2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AGE対策】抗糖化総合スレ Part.2

1 :ビタミン774mg:2018/10/11(木) 18:23:27.82 ID:k65NIpnz.net
AGEの蓄積を減らす抗糖化サプリメントや食品、飲料、生活習慣等について情報交換しましょう

※前スレ
【AGE対策】抗糖化サプリメント
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1378314216/

2 :ビタミン774mg:2018/10/11(木) 18:28:03.33 ID:PvP0DyKk.net
前スレ5年かけて完走か

3 :ビタミン774mg:2018/10/11(木) 18:32:55.00 ID:???.net
>>1
乙です!

4 :ビタミン774mg:2018/10/11(木) 18:40:57.74 ID:???.net
>>1
ありがと!

5 :ビタミン774mg:2018/10/11(木) 19:23:01.55 ID:PvP0DyKk.net
前スレ>>987
フルクトースを捕捉→代謝するためのフルクトキナーゼ生理活性が高いことは、糖化を抑えることに繋がるのですか?

6 :ビタミン774mg:2018/10/11(木) 19:37:37.03 ID:???.net
とりあえず果糖を捕まえて分解しちゃうんだから肝臓で止まる範囲なら全身駆け回って悪さすることもないんだろ。

7 :ビタミン774mg:2018/10/11(木) 21:13:15.73 ID:???.net
999それは鈍感なんだよ
医学学説なんぞひっくり返るもんだという方が真実だ

8 :ビタミン774mg:2018/10/11(木) 21:16:37.14 ID:???.net
糖化、酸化、運動、サプリメント、プロテイン、糖質制限…

まだ歴史が浅くて寿命や長期的な健康への影響が明確でない

9 :ビタミン774mg:2018/10/11(木) 21:29:07.76 ID:PvP0DyKk.net
並行して抗酸化対策もした方が良いんだろうね
糖化と酸化は車輪の両輪らしいし

  ∈抗酸化サプリ総合スレ∋  
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1204813302/

最強抗酸化誘導物質はなんだ!
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1138808501/

10 :ビタミン774mg:2018/10/11(木) 22:05:31.99 ID:???.net
厳密には異なるとはいえ、抗糖化はすべからく抗酸化だしな

11 :ビタミン774mg:2018/10/11(木) 22:22:52.38 ID:???.net
ええい!人類がガン細胞を利用できるのはまだなのか!
あれさえコントロール下におければ不老不死だぞ!

12 :ビタミン774mg:2018/10/11(木) 23:40:23.01 ID:???.net
>>7
聞くが@COSMEに書いてある口コミ信じて製品どんどん買っちゃうほうかね?
「体感」「客観性のない感想」「私には効果あった」「ダメでした」たくさん集まってもなかなか評価のしようがない情報だよね。
「サクラ」というバイアスがいっぱい掛かってるのも確実だしね。

13 :ビタミン774mg:2018/10/12(金) 01:33:15.14 ID:???.net
>>7
あやふやで不確かな「体感」で食品や成分のの良しあしを判断するのは間違い。
学説がひっくり返ることがあるというのは、何の擁護にも反論にもなっていない。

14 :ビタミン774mg:2018/10/12(金) 13:17:08.92 ID:LreZycMg.net
>>12
愚問

>>13
じゃあ成分表示やひっくり返る学説を信仰して
体を悪くしても飲み続けて下さいね

15 :ビタミン774mg:2018/10/12(金) 13:25:14.19 ID:LreZycMg.net
そもそもこの話は、食い過ぎ摂り過ぎなどを自分で感じ取って判断しろ
そういう話だったよなぁ?

簡単な文脈も読み取れなず筋違いなツッコミ入れてる奴が
「科学」の印籠かざして自分が正義の味方になったつもりになる

バカバカしいぞおいw

16 :ビタミン774mg:2018/10/12(金) 14:59:23.01 ID:???.net
通常の食いもんの話なのか?健康食やサプリの話なのか?少し意味が違うと思うが?

17 :ビタミン774mg:2018/10/12(金) 15:00:56.86 ID:qjea9XeH.net
はい、鈍感バカ登場

18 :ビタミン774mg:2018/10/12(金) 15:39:02.78 ID:???.net
脳味噌AGEs

19 :ビタミン774mg:2018/10/12(金) 16:05:18.13 ID:???.net
抗糖化、抗酸化、抗老化ってほぼイコールなのだし、
総合的・包括的に話し合ってもいいと思うんだけどなー、どうなんだろ

20 :ビタミン774mg:2018/10/12(金) 17:52:50.11 ID:???.net
>>14
>体を悪くしても飲み続けて下さいね

誰もそんな話はしてないでしょ。何なのこの人。

21 :ビタミン774mg:2018/10/12(金) 18:04:46.77 ID:???.net
ちょっとスレ違いになるかもしれんがまあ現代人は総じてカロリーとりすぎだな
この板全体みてるとひでぇもん
カロリーメイトをダイエット食と言って食いまくってるバカとかマジなんなん?
バナナダイエットだか納豆ダイエットだか知らんがとにかく食いすぎですわ
オーバーカロリーしてれば痩せるもクソもねぇし、運動もろくにしねぇし、不健康大会でもしてんのかって感じだ

22 :ビタミン774mg:2018/10/12(金) 18:13:31.26 ID:???.net
抗糖化として朝夕にルイボスティー、サプリはカルノシン摂取
食後暫くしてスクワット
他に何やれば良い?

23 :ビタミン774mg:2018/10/12(金) 18:14:30.14 ID:???.net
確かに、カロリーメイトはカロリーの半分が脂質由来。
油たっぷりのジャンクフードなのだ。

24 :ビタミン774mg:2018/10/12(金) 18:44:26.31 ID:???.net
>>22
食後の運動は血糖値を下げる目的で行うのであれば、
食事終了から運動開始までの間隔は短ければ短いほど効果的。
食後30分以内に始めることが理想だと言われている。
運動の種類は有酸素運動。専門家の意見もだけでなく、血糖値を自己計測している人たちの意見を総合しても、
ウォーキングや早歩きがベストという結論に落ち着く。屋内なら踏み台昇降など。
激しい運動はホルモンの関係で逆に血糖値を上げる効果がある。

25 :ビタミン774mg:2018/10/12(金) 19:48:06.89 ID:???.net
>>22
既にやってるかもしれないけどベジタブルファーストかな

26 :ビタミン774mg:2018/10/12(金) 23:52:16.84 ID:fNzA0Cjd.net
職人がいそうなすれ

27 :ビタミン774mg:2018/10/13(土) 02:06:22.65 ID:???.net
>>20
お前が意味わからずに突っ込んでくるから悪いんじゃないの?

28 :ビタミン774mg:2018/10/14(日) 09:51:17.97 ID:???.net
>>27
ことごとく的外れな返ししかできないのか?

>体を悪くしても飲み続けて下さいね

↑どこをどう読めばこんな返しになるのかを聞いているんだが?
頭悪すぎにも程がある。

29 :ビタミン774mg:2018/10/14(日) 18:09:16.68 ID:???.net
ガスとのドリンクバーでバカ飲みするのはやめたほうがいいかな

30 :ビタミン774mg:2018/10/15(月) 00:03:38.73 ID:???.net
>>29
そんなん糖化がどうのこうの、その遥か以前の問題
ダメに決まってる

31 :ビタミン774mg:2018/10/15(月) 01:28:04.24 ID:???.net
皆どうやって甘いもの我慢してるの?

32 :ビタミン774mg:2018/10/15(月) 01:37:30.93 ID:???.net
プロテインとかプレワとかアミノ酸とか
BSNのサプリが美味いから甘い物欲求満たせてるw

33 :ビタミン774mg:2018/10/15(月) 01:52:19.35 ID:???.net
美味いプロテインを取るのお勧め、空腹感も収まるし
マイプロテインで安い時に買うといい

34 :ビタミン774mg:2018/10/15(月) 14:57:04.54 ID:???.net
皆偉いな、自分は我慢できなくて糖化対策はしつつ食べてるわ
砂糖はドラッグとは言ったものよ…

35 :ビタミン774mg:2018/10/15(月) 17:28:25.46 ID:uKc+12Hc.net
食を楽しめないのも人生辛いから食い過ぎたりしないようにすれば良いんや

36 :ビタミン774mg:2018/10/15(月) 20:14:07.43 ID:???.net
甘いものに限らず味って口に含んでる時にしか感じなくて飲み込んでしばらくしたら無くなってしまう
なのでスイーツコーナーで甘いもの見ても前に食べたものならその味を思い出して食べ終わったとイメージして買わない
味の予想が付かない新商品が出たら試しに買ってみる
既存品で気に入った味の物でも月日が起って懐かしくなったらたまに買う程度
こんな感じで自分は甘党だけど1〜2週間で一つくらいしか菓子類は買わない
清涼飲料水も飲まない、基本は水

37 :ビタミン774mg:2018/10/15(月) 22:25:03.65 ID:4cUIYaHL.net
>>28
お前がわかってないよ
話の最初から読み直してわからなかったらバカ確定な

38 :ビタミン774mg:2018/10/15(月) 23:34:59.35 ID:???.net
>>37
そういう時は、どこがどうおかしいのか論理的に説明すればいいだけだ。
それじゃ幼稚な煽りにしかなっていないだろ。

39 :ビタミン774mg:2018/10/16(火) 00:45:48.60 ID:oFdQjl+o.net
すげえ長くなるから嫌だ
わかる人は一発でわかる、バカは絶対にわからない
そういう類いの話だと思ってくれ

40 :ビタミン774mg:2018/10/16(火) 00:47:34.76 ID:oFdQjl+o.net
また、バカでなければ半分くらいは今までのレスで尽きてる
日本語の読めないバカなツッコミ入れてるからバカだと言ってるわけだが
そのお前に論理とか言われても失笑するわw

41 :ビタミン774mg:2018/10/16(火) 12:58:34.61 ID:???.net
と、長々と言い訳(笑)

42 :ビタミン774mg:2018/10/16(火) 23:20:15.08 ID:???.net
今日もマクドナルドのポテトLサイズとチキンクリスプ×2個を早食いしてしまった もうだめだ

43 :ビタミン774mg:2018/10/16(火) 23:26:56.77 ID:???.net
さらにシナモンメルツまで…
これはいけない!と、カット野菜一袋食った

https://i.imgur.com/RIoHLAV.jpg

44 :ビタミン774mg:2018/10/16(火) 23:31:34.05 ID:???.net
今日食ったもの→
朝ごはん
スクランブル🥚
トースト
昼御飯
海鮮丼
夜ご飯
チキンクリスプ×2 ポテトL、シナモンメルツ、カット野菜1袋

飲み物→
麦茶、ハブ茶、ソルティライチ

毎日こういう実況するつもりはなくて、このスレにいる個人がどういう食生活をしてるか示すために書き込んだものです。皆さんお互いに頑張りましょう!

45 :ビタミン774mg:2018/10/16(火) 23:37:20.21 ID:???.net
帳消し

https://i.imgur.com/Nj5Mbwy.jpg

46 :ビタミン774mg:2018/10/17(水) 03:34:50.84 ID:???.net
>>44
自分のブログかなんかでやってくれませんか・・・勘弁してー

47 :ビタミン774mg:2018/10/18(木) 00:50:46.60 ID:???.net
けとじぇにっくスレの危痴害スレ主が居ると聞いて。

48 :37:2018/10/18(木) 13:12:52.78 ID:???.net
>>39
だから、それが幼稚な煽りなんだよ。
「自分はまともな会話のやりとりもできない」「説明できない」と言っているようなものだ。
それと、私は君の話していた相手ではない。あまりにも酷かったから横レスしただけ。

49 :ビタミン774mg:2018/10/21(日) 20:34:37.31 ID:cM3ZiNV3.net
蓄積したAGEを分解するのってヨモギ、シャクヤク、クミン、ルイボスティー、柿の葉茶、ザクロくらい?

50 :ビタミン774mg:2018/10/21(日) 23:04:52.80 ID:EnXmqpGf.net
サクラ、マンゴスチン果皮かな

51 :ビタミン774mg:2018/10/21(日) 23:58:31.09 ID:UgRcafY7.net
分解のほうって蓄積に対してどれくらいなんだろうね

蓄積100%に対して分解1%でルイボスザクロとってそれが1.5%になったところでってなるし

52 :ビタミン774mg:2018/10/22(月) 16:09:56.09 ID:???.net
甘いもの大好き!って人でも別に見た目にAGEの影響感じさせない

53 :ビタミン774mg:2018/10/22(月) 19:58:21.95 ID:69hI7i4s.net
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/50460
足りないと老化が進む

日本健康食育協会代表理事で管理栄養士の柏原幸代氏が、行きすぎた糖質制限の危険性を説く。

「糖質制限で体重が減ることは減りますが、筋肉量も減ります。

糖質制限を行うと肝臓や筋肉の中にあるグリコーゲンが激減し、体温が下がったり、スタミナがなくなったりする。

身体は、グリコーゲンを貯蔵する際には一緒に水分を貯えます。だからグリコーゲンがなくなると、体内の水分も少なくなり、体重は減りますが、身体全体が乾燥するのです。皮膚は乾き、しわができやすくなり、美容にもよくありません。

さらに問題なのは、若い人は筋肉がそこそこあるので大丈夫かもしれませんが、60歳を超えて筋肉が落ちると、ちょっとしたことで転倒し、寝たきりになる可能性も高まります」

東邦大学医療センター佐倉病院循環器科教授の東丸貴信氏も、極端な糖質制限に否定的だ。

「ハーバード大学が、約4万人を対象に行った調査では、『低炭水化物・高タンパク質』の食生活を送っていたグループは、そうでないグループに比べて心筋梗塞や脳卒中などの発症リスクが1.6倍に高まったということがわかりました。

また、国内でも国立国際医療研究センター病院の研究で、『糖質制限食を5年以上続けると死亡率が高まる』と報告されています」

このように、急激かつ極端な糖質制限は、糖尿病患者の治療や、体重減少には役立ったとしても、大半の日本人の健康長寿にはマイナスになる可能性が高いのだ。

54 :ビタミン774mg:2018/10/22(月) 20:06:50.94 ID:69hI7i4s.net
人工甘味料もダメとか

人工甘味料は糖尿病の引き金 - やまと酵素 Crest
http://c-yamatokouso.com/pdf/2017-10.pdf
>>人工甘味料は※AGEを増やすことも解っている。

55 :ビタミン774mg:2018/10/22(月) 21:44:55.44 ID:???.net
>>51
日本語で頼む。

56 :ビタミン774mg:2018/10/22(月) 21:52:52.09 ID:???.net
>>52
実際どれだけ甘いもの食べてるかは他人からはわからない

57 :ビタミン774mg:2018/10/22(月) 23:07:47.92 ID:???.net
>>52
爆笑の田中なんかは太田と比べると感じるけどな
太田は喫煙者で田中は10年以上前に辞めてるのに肌のシミとかひどい

58 :ビタミン774mg:2018/10/24(水) 12:23:01.28 ID:???.net
前スレで80代のAGE測定だったので健康診断してみたけど問題なかった。
念のためすべてのオプションやったよ。脳も全部。でも何も問題なし。
はじめは対策しようかと思ってここに来たんだけど健康なら対策いらないと判断した。

ちなみにシミはない、46歳。肌には何の影響もないと断言できるかも。

59 :ビタミン774mg:2018/10/24(水) 14:18:25.08 ID:???.net
肌はよくても動脈硬化は進んでるのかも

60 :ビタミン774mg:2018/10/24(水) 15:13:28.98 ID:Qr32TVxb.net
>身体は、グリコーゲンを貯蔵する際には一緒に水分を貯えます。だからグリコーゲンがなくなると、体内の水分も少なくなり、体重は減りますが、身体全体が乾燥するのです。
>皮膚は乾き、しわができやすくなり、美容にもよくありません。

そうなのか・・。

61 :ビタミン774mg:2018/10/24(水) 15:49:03.12 ID:???.net
柿が美味しい季節ですなあ‥。

62 :ビタミン774mg:2018/10/24(水) 17:04:34.52 ID:???.net
AGEなんて近年言われ始めた流行りものの一種

63 :ビタミン774mg:2018/10/24(水) 17:18:34.18 ID:???.net
結局のところ、「現代人は食い過ぎ問題」に帰結

64 :ビタミン774mg:2018/10/25(木) 13:10:55.11 ID:???.net
>>63
正解。食いすぎやな、全体的に。

65 :ビタミン774mg:2018/10/25(木) 13:51:12.44 ID:???.net
抗糖化にはカルノシンとβアラニンどっちがコスパいいだろ?
カルノシンは高いんだよな…

66 :ビタミン774mg:2018/10/25(木) 15:23:46.15 ID:???.net
コスパは断然ベータアラニンに思えるけど。
タウリンと吸収時に競合するからタウリン飲んでるなら
時間を大きくずらすとか工夫がいるかも。
カルノシンならこのトランスポーターの競合はない。

67 :ビタミン774mg:2018/10/25(木) 18:37:13.94 ID:FUO5GrkH.net
ベンフォチアミンというのは良いの?

68 :ビタミン774mg:2018/10/25(木) 20:03:54.73 ID:???.net
鶏むね肉を食うんだ、から揚げとか焼くのは駄目だぞ
皮を取って蒸したりレンジでチンすればいい
流れ出たチキンエキスも飲んだり料理に混ぜると良い

69 :ビタミン774mg:2018/10/25(木) 23:59:21.47 ID:???.net
>>68
汁も飲むならなるべく良質の鶏肉を戴きたいね。

70 :ビタミン774mg:2018/10/26(金) 02:03:09.73 ID:???.net
電子レンジ加熱はAGEsを増やす作用が強いと言われている。
脂質劣化も急速に進めやすい。
電子レンジ加熱と、従来の加熱法(煮る・焼く)でサバを調理し、
魚肉脂質の変化を比較した研究では、
電子レンジ加熱の方が短時間でより大きな脂質劣化が測定された。

71 :ビタミン774mg:2018/10/26(金) 08:25:49.90 ID:???.net
ちょっとスレチになるけど
レンチンした水としない水、それぞれ同じ環境下の植木鉢に水をやり経過を観察したら
レンチン水をやり続けた方だけ枯れてしまったという報告がある
レンチンしてマイクロ波で分子構造が変わったレンチン後のモノは「なんだかわからない物質」なんだそうだ
体に良いわけがないわな

72 :ビタミン774mg:2018/10/26(金) 09:07:06.17 ID:???.net
>>70
> 電子レンジ加熱の方が短時間でより大きな脂質劣化が測定された。
時間あたりはそうかも知れないけど加熱調理時間の長短はどうなの?
電子レンジだと加熱時間が短くなりそうな気もするんだが。
(急加熱し調理に伴う化学反応全般が時間相応に加速されるのでは?)
>>71
流石にそれはソース拝見したい

73 :ビタミン774mg:2018/10/26(金) 13:32:01.49 ID:???.net
>>72
https://rense.com//general70/microwaved.htm
古い記事だけど
これを引用した日本語の記事とかもあったはず

レンジとかコンタクトレンズとか、現在進行形だから長期使用で人体にどれだけどんな影響があるのかわかっていない
我々がサンプルとして未来に役立つわけだ…w
スレチすまん

74 :ビタミン774mg:2018/10/26(金) 14:08:46.84 ID:???.net
ストーブで沸騰させて冷やした水と、沸騰させていない水でもやしの発芽実験を行うと、
発芽率は90%でした。
これに対して、電子レンジで沸騰させて冷やした水では約25%しか発芽せず、根や毛根の生え方も違っていたようです。


アメリカで骨盤の手術を受けた患者さんが手術は成功したのに、輸血が原因で死亡したとのことです。

この患者さんは輸血した血液は、電子レンジで温めた血液だったということです。

電子レンジが免疫機能に悪影響を及ぼすことは、アメリカの医学専門誌の「小児医学」に発表されています。

この発表をした研究チームは、それ以降電子レンジを使わなくなったようです。

※アメリカのスタンフォード大の医者と研究チームは、電子レンジが免疫に大きなダメージを与えることを確認し、
92年4月号の「pediatrics」(小児科学)という専門誌に発表している。

.

75 :ビタミン774mg:2018/10/26(金) 15:17:39.88 ID:???.net
>>73
これは流石にそのまま受け止められない。
上の花瓶は液面のサイズが違いすぎる(溶存酸素が加熱で不足してるのに
こんなの使ったらそりゃ腐るだろ)
下のもよく見てご覧。土の湿り方が違いすぎる。
実験条件がうまく揃えられてるかどうか?
それが難しいならある程度の数を揃えて提示してあれば信じられるかもだけどなあ。
>>74
それ以前に血液の解凍に電子レンジってありなの?
必ずしも均一に溶けるわけじゃなくて許容以上に加熱される部位ができるとか
じゃないの?そのあと加熱調理する食品なら問題にはならないかもだけど
解凍した状態で使うものに使うべきものなの?

76 :ビタミン774mg:2018/10/26(金) 15:41:26.51 ID:???.net
電磁波で植物の発芽がダメになるのは
他の実験でも見たな

77 :ビタミン774mg:2018/10/26(金) 15:44:34.84 ID:???.net
モンサントが社員食堂で遺伝子を組み換えた材料を使わないっつうのと似ているな。

78 :ビタミン774mg:2018/10/26(金) 15:55:50.75 ID:Wt9GVIK/.net
レンジの温めではなく解凍でもダメなの?

79 :ビタミン774mg:2018/10/26(金) 17:08:14.71 ID:???.net
電子レンジは便利だけど、できるだけ使わないようにするか・。

80 ::2018/10/26(金) 17:36:16.21 ID:???.net
電子レンジ持ってない

81 :ビタミン774mg:2018/10/26(金) 17:51:08.68 ID:???.net
自分も植木鉢のやつ知ってからレンジ使わなくなって、引越しのタイミングで処分した
親に話してみたらやはり使う気が失せたと言ってた
食事は基本自炊だけどレンジなくても意外と困らないよ

82 :ビタミン774mg:2018/10/26(金) 23:12:08.46 ID:???.net
流石に電子レンジ無しはキツいな
冷蔵・冷凍した米とかも解凍できないじゃん
寒い時期は温野菜も食べるし

83 :ビタミン774mg:2018/10/26(金) 23:14:54.16 ID:???.net
>>71
それは明確に嘘だって実証されてるよ
そもそもそんなエビデンスはない
そういうトンデモ科学を広げようとする姿勢にはイライラするわ
ちゃんとエビデンスがあるかどうかを調べてから物を言えよ

84 :ビタミン774mg:2018/10/26(金) 23:32:59.41 ID:???.net
ちなみに植木鉢の実験の件(アメリカの小学生が試みたっていう体のもの)は、写真自体が捏造であると判明してるからね
血液の件は論外です
たんぱく質を含む血液を熱変性させたらそりゃいかんだろって、考えなくてもわかる話

85 :ビタミン774mg:2018/10/26(金) 23:50:52.40 ID:???.net
5chで研究報告ネタのスレッドが立つと、「こんなの当たり前じゃん」とか
「いちいち調べることじゃないだろ」などという反応をする馬鹿がよくいるが、
なんとなくそう思っていることと、科学的に実証されているのとでは
全く意味が違う。 そこを分かっていない馬鹿が多い。

86 :ビタミン774mg:2018/10/27(土) 09:24:00.73 ID:???.net
>>78>>79
だから血液の件については加温の不均一でタンパク変性が起きるリスクがまず考慮されてマイクロウエーブ
の害については過加温の発生がないか評価を行って問題無しとするならそれから考慮すべき事柄。
濡れた猫を電子レンジで乾かしたら死んだという訴訟と同レベルのものに思える。
凍結血液は生きてるから使えるんだよ。
こういうのをエセ科学と言うんだと考えるべき。医療としてはマイクロウエーブの害かどうかわからないが
とりあえず血液の解凍に電子レンジは不向きだったという結論でそれ以上探求する理由はないんだから。

87 :ビタミン774mg:2018/10/27(土) 09:25:31.99 ID:???.net
植物の件については加温したら溶存酸素は失われるのだから
その条件は最低でも揃えてからの実験でないとエセ科学と言われてもしょうがないレベルのものだよ。

88 :ビタミン774mg:2018/10/27(土) 10:34:52.61 ID:???.net
これってフェイクニュースなん?
https://tocana.jp/2018/09/post_17978_entry.html

89 :ビタミン774mg:2018/10/27(土) 13:48:15.60 ID:???.net
>>88
明確なエビデンスがない以上はそうだね
そもそも掲載されてるのがオカルトサイトだし

90 :ビタミン774mg:2018/10/27(土) 15:43:11.01 ID:???.net
麦茶(焙煎した大麦)がアウトだったとは‥。

91 :79:2018/10/28(日) 13:55:33.36 ID:???.net
>>86
何が「だから」なのか分からないけど、
不安なものは使いたくないというのが率直な気持ちだよ。

アメリカのスタンフォード大の医者と研究チームが、電子レンジが免疫に大きなダメージを与えることを確認しているらしい。
他にも調べたところ、健康に気を遣っている人にはレンジ使用を禁止、または制限している人が結構いるみたいだ。

92 :ビタミン774mg:2018/10/28(日) 15:09:21.67 ID:???.net
>>91
それは個人の勝手だけど価値観の押しつけはしないようにね
レンジ制限とかしてる人間には携帯の電磁波が〜とか、抗がん剤は悪だとか、エビデンスがないものを騒ぎ立ててる人も多いから触れたくないし

93 :ビタミン774mg:2018/10/28(日) 15:53:50.18 ID:???.net
>>91
バカすぎて草
怪しげな宗教にハマるのってお前みたいなバカだよ

94 :ビタミン774mg:2018/10/28(日) 15:55:41.49 ID:???.net
抗がん剤は悪とか電磁波は悪とかエビデンスあるでしょw適当にググってね

95 :ビタミン774mg:2018/10/28(日) 15:56:33.02 ID:???.net
+それなのに糖化なんて気にしてるってのがおかしいな

96 :ビタミン774mg:2018/10/28(日) 17:13:25.42 ID:???.net
こういうキチガイは言葉を整理せず脊髄反射で感情を殴り書きするから、
2レスも必要になるというよい例でした

97 :ビタミン774mg:2018/10/28(日) 18:12:01.08 ID:???.net
>>94
ある大学でそういう実験結果が出た、ある研究チームでそういう実験結果が出たという報告がエビデンスじゃねぇぞ頭大丈夫かお前?

98 :ビタミン774mg:2018/10/28(日) 18:50:29.64 ID:???.net
抗がん剤に害があるなんて大量の実証、反証、再現性「確実」、メタアナリシス「妥当」で誰もが認めるし反論するやつなんか誰もいねぇけど、抗がん剤が悪ってそれもう露骨に思想じゃん
ちなみに電磁波にせよ電子レンジにせよ実証、反証、再現性、統計全部クリアしてないから
現時点ではオカルトに過ぎん

99 :ビタミン774mg:2018/10/28(日) 21:33:22.83 ID:???.net
>>94
抗がん剤は悪wwwwww

100 :ビタミン774mg:2018/10/28(日) 21:33:55.58 ID:???.net
お前ら様は日頃より果物を食って居られやがりますか?

101 :ビタミン774mg:2018/10/28(日) 22:29:10.25 ID:???.net
>>100
身体に入れば所詮糖分だし、ほどほどにしてるかな

102 :ビタミン774mg:2018/10/29(月) 00:50:40.91 ID:???.net
>>92
個人の勝手なら黙ってなさいよ。価値観の押しつけなんて誰がしてんのさ?
>>93
本当の馬鹿は一人で興奮している君の方でしょ。
よっぽど面白くなかったようで。

103 :ビタミン774mg:2018/10/29(月) 01:04:43.65 ID:???.net
冬場のビタミンC摂取は何が良いかな?

104 :ビタミン774mg:2018/10/29(月) 02:01:41.09 ID:???.net
糖化と空に伴う老化もエビデンスないからね

105 :ビタミン774mg:2018/10/29(月) 04:21:16.08 ID:???.net
>>102
叩かれたときに敵が一人に見えちゃう病気持ちなのもキチの共通点なんだよなあ

106 :ビタミン774mg:2018/10/29(月) 08:51:03.73 ID:???.net
やっぱりこういう極端な人ってだいたい思考は一緒なんだね
ブログとかで「〜はヤバい」とか電波垂れ流してる人と同じ匂いしかしない
人の話を全く聞こうとしないところも同じ

107 :ビタミン774mg:2018/10/29(月) 10:08:51.01 ID:???.net
キチは基本的に妄想に取り憑かれるからな
地震発生兵器とか津波発生兵器とか信じちゃう頭の弱いのいるけど根っこにあるのは変わらん、妄想に取り憑かれる

108 :ビタミン774mg:2018/10/29(月) 14:57:30.57 ID:???.net
すぐにキチとか電波とか、叩きたいだけにも見えるけどね
そもそもは捏造とかデマを垂れ流す輩が害悪なんじゃないの?

109 :ビタミン774mg:2018/10/29(月) 16:54:11.29 ID:???.net
>>108
そりゃそうよ
ただ電子レンジの人もエビデンスなしで文句言ってるんだからいかんよねって話

110 :ビタミン774mg:2018/10/29(月) 17:03:15.48 ID:???.net
誰が言い出したのかもわからないただの噂話を頭から節操なく信じ込むリテラシーのなさも相当ヤベェけどな
そのへんのおばさんが言ってたからって理由でその話鵜呑みにするか?
現実だとありえないのにネットだとなぜか信じ込む変なのが後を絶たん

111 :ビタミン774mg:2018/10/29(月) 17:49:55.80 ID:tkWcac6f.net
>>97
そういう時はエビデンスとは何なのかを示さないと説得力が無いんじゃね?
否定するだけで具体的なことを何一つ指摘できていない。

112 :ビタミン774mg:2018/10/30(火) 00:22:43.17 ID:???.net
>>110
これ大学でレポートにしたことあるわ
2000年代はネットの発達で将来的には紙媒体死滅すると思ってたけど、2010年代に入ってから認識変わった
ネットの情報は玉石混交でカオスすぎる上に二次ソース三次ソースの伝言ゲームになってて、加えてアフィの蔓延で情報ソースとしての信頼度はゼロに近い
興味関心を引く導入部分としては使えるがちょっと深く知ろうとするともう全然ダメだな
論文にウィキペディアが未だに信頼度なしで使えない(認められてない)のがヤバイ
2000年初めは集合知として可能性を感じてたけど、10年前くらいからはネットソースの限界を感じた
紙媒体の死滅はありえないな

113 :ビタミン774mg:2018/10/30(火) 14:29:06.75 ID:???.net
ネットはリアル相手にされないガイジでも発信者になれるからね

114 :ビタミン774mg:2018/10/30(火) 22:25:02.73 ID:???.net
無駄に騒ぐし無駄に集まるしな

115 :ビタミン774mg:2018/11/21(水) 14:50:59.39 ID:???.net
>>111
語義を書けといっているの?
やだあんたが馬鹿なのは分かるけどそれは流石にググレカス

116 :ビタミン774mg:2018/11/21(水) 17:18:35.95 ID:???.net
>ある大学でそういう実験結果が出た、ある研究チームでそういう実験結果が出たという報告がエビデンスじゃねぇぞ


↑ここまで偉そうなことを言うっておきながら、その続きを一切示さずに
幼稚な煽りしか入れられないのでは、突っ込まれても仕方がないだろう。

117 :ビタミン774mg:2018/11/21(水) 18:51:21.74 ID:Ygz+ucR/.net
iHerbでキャッツクローエキスを注文したのに間違ってLカルノシンが届いたんだが
返品だのってめんどくさいしLカルノシンの方が高いからこの機に飲んでみようと思うんだけど、抗糖化は期待できるの?
ベータアラニンやヒスチジンとは違うの?

118 :ビタミン774mg:2018/11/22(木) 02:58:05.66 ID:???.net
「AC-11」
AC-11とは、南米アマゾン原産の“キャッツクロー”という植物の樹皮から抽出されたエキス。
”DNAの修復”という特異な効果が喧伝され、10年ほど前から世界的に話題となっている。


119 :ビタミン774mg:2018/11/22(木) 05:05:27.28 ID:???.net
>>116
ググレカス

120 :ビタミン774mg:2018/11/22(木) 20:32:03.33 ID:???.net
>>53 >>60
糖質≠糖化物質だからね?

121 :ビタミン774mg:2018/11/30(金) 15:06:14.09 ID:???.net
これどう思う?

https://ameblo.jp/nomadodiet/entry-12422567053.html
また高血糖で引き起こされるとされる終末糖化産物(AGEs)が問題だという主張があります。
これも、終末脂質過酸化物(ALEs)(=炎症ゴミ)の悪影響にはるかに及ばないことを再認識しましょう(『糖尿病は砂糖で治す』)。
そもそも、終末脂質過酸化物(ALEs)ができなければ(=血中にプーファが遊離している状態)、高血糖にもならないため、終末糖化産物(AGEs)も形成されないのです(基礎医学シリーズ『糖総集編』)。

122 :ビタミン774mg:2018/11/30(金) 15:11:44.65 ID:???.net
受け身でそう植え込まれただけの古い知識をドヤってる奴が多い
未だに抗がん剤が効くと思ってたりワクチンで病気を防げると思ってたり
命に関わるのにまあおめでたい
そういうタイプはまた別の権威にこれが真実だと教え込まれるまで考えを変えない

123 :ビタミン774mg:2018/11/30(金) 15:17:16.46 ID:???.net
なんかAgesよりさらに胡散臭いな
魚油に関する実験は山程されてるだろう?
残念ながらよくも悪くもない程度の効果のはずだが

124 :ビタミン774mg:2018/11/30(金) 15:45:51.33 ID:???.net
プーファより酸化脂質だろ

125 :ビタミン774mg:2018/11/30(金) 15:55:47.40 ID:???.net
>>121
「〜と再認識しましょう」などと言われても、その根拠・裏付けとなるものが
著書だったり、自分の主催する団体から出ているDVDというのが何ともw
客観性が無く説得力が感じられない。
この人の主張、医学界からはほとんど支持されていないだろうし。

126 :ビタミン774mg:2018/11/30(金) 16:09:48.58 ID:???.net
リノール酸が多い大豆が毒というならまだ説得力ある

127 :ビタミン774mg:2018/11/30(金) 16:16:01.73 ID:???.net
崎谷医師のカウンセリングは一時間5万円です。
崎谷医師が主宰するパレオ協会が販売している「メディカルパレオプログラムDVD」は非会員価格一枚3万円、10枚セットで27万円です。
あまりのゼニゲバっぷりに萎えました。

128 :ビタミン774mg:2018/11/30(金) 16:17:48.80 ID:???.net
>>124
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsnfs/61/5/61_5_219/_pdf/-char/ja
n-3系高度不飽和脂肪酸摂取時の生体における脂質化酸化に関する研究

一番酸化されやすいDHA使ってラットをモデル動物に行った研究
「・・・多量投与でもリポフシンのような脂質過酸化終末産物の精製が見られない・・・」

脂質過酸化終末産物なんてものはそうそう出来て溜まったりしないみたいだからその先生の説の前提が誤ってそう。
ネズミが特別強靭な脂質代謝系を持ってるとはとても思えないし。

129 :ビタミン774mg:2018/11/30(金) 16:34:24.86 ID:???.net
崎谷が正しかったらイヌイットも漁師も心筋梗塞で死んでる

130 :ビタミン774mg:2018/11/30(金) 17:58:56.99 ID:???.net
>>122
むしろアンチ抗がん剤を主張してる人間ってトンデモ論者しかいないんですけど…
アメリカでは使われてない!とか、調べたらデマだと一瞬で分かるようなことを信じ込んでたりするし

131 :ビタミン774mg:2018/11/30(金) 22:17:29.65 ID:???.net
ワクチン有害論は風疹ワクチン受けてない世代の感染の増加を見るとな…
海外からは妊婦の日本への渡航自粛喚起がなされるレベルだし

132 :ビタミン774mg:2018/11/30(金) 23:14:24.77 ID:???.net
>>125
糖質制限で話題になった江部康二もそうだけど、医学界から支持されないような突飛な理論を持ち出した方が大衆には受けるんだよね
既存のものを否定するからインパクトあるし、文言だけ見てれば如何にも凄そうだから

133 :ビタミン774mg:2018/11/30(金) 23:43:46.82 ID:???.net
江部は血糖値を上げないための糖尿病対策だから別に突飛でもない
むしろ脂質悪一辺倒の常識を疑う良い機会を作ってくれた

134 :ビタミン774mg:2018/12/01(土) 00:39:42.59 ID:???.net
糖質制限に関しては健康メリットが数多くある。
現代人は糖質を摂り過ぎだから。でも、それはあくまで緩やかな糖質制限の話。
江部さんや白澤が特に推奨している厳格な糖質制限、根菜類まで目の敵にするレベルだと
色々と問題が出てくる。

135 :ビタミン774mg:2018/12/01(土) 00:49:43.51 ID:???.net
江部が糖尿病患者に対して血糖値の上がらない厳格な糖質制限させるのは普通だし
白澤も根菜類どころか未精製穀物を普通に推奨してる

136 :ビタミン774mg:2018/12/01(土) 09:05:30.28 ID:???.net
>>135
江部の糖尿病患者に対しての考えは当然正しいし、ワールドスタンダードな対処法だけどね
それを普通の人にもそのまま当てはめようとしてるからおかしいわけで

137 :ビタミン774mg:2018/12/01(土) 10:50:50.51 ID:???.net
まあ、厳密な糖質制限って食の楽しみを大幅に制限されちゃうから
メリット・デメリット交々くらいだったら続かないわな。
てんかん患者でさえ脱落していくんだから。

138 :ビタミン774mg:2018/12/01(土) 13:42:45.26 ID:???.net
>>121>>128もせめてエビデンスレベルくらい考えようよ(´・ω・`)
仮にこれ本当にその道の専門家か、もしくは専門委員会報告or専門委員会研究だったとしても、
エビデンスレベルは信用段階最低の「6」よ(´・ω・`)

139 :ビタミン774mg:2018/12/01(土) 13:59:50.11 ID:???.net
>>136
普通の人も安心できないから健康番組は血糖値スパイクばっかりやってる

140 :ビタミン774mg:2018/12/01(土) 14:38:50.54 ID:???.net
食物繊維たっぷりとれや

141 :ビタミン774mg:2018/12/01(土) 16:09:57.40 ID:???.net
>>138
>>121のリンクの論拠に対する情報収集だからね。
これでも>>121のリンク先の先生の主張に重大な疑義を提示するには十分だと思うがね。

142 :ビタミン774mg:2018/12/01(土) 16:13:13.57 ID:???.net
>>139
血糖値スパイクと糖質制限はそもそもの土俵が違うじゃん

143 :ビタミン774mg:2018/12/01(土) 16:17:09.84 ID:???.net
血糖値は糖質で上がるんだよ
勉強になって良かったね

144 :ビタミン774mg:2018/12/01(土) 22:27:38.93 ID:???.net
糖質制限やってたら血糖値スパイクになった俺様が通りますよっと

145 :ビタミン774mg:2018/12/02(日) 00:04:47.98 ID:???.net
朝食抜いたら昼食でスパイクしやすくなるから、朝食抜くのやめればスパイクしなくなるよ。

146 :ビタミン774mg:2018/12/02(日) 00:32:52.74 ID:???.net
釜池先生の理論はどう思われる?
ここに一日糖分5g以下を実践されてる方いますか

147 :ビタミン774mg:2018/12/02(日) 01:43:41.63 ID:???.net
炭水化物ドカ食いで血糖値スパイクならわかるけど、糖質制限しててスパイクってどういうこと?

148 :ビタミン774mg:2018/12/02(日) 03:06:16.29 ID:???.net
>>146
バカのやることなのでバカはやってると思います

149 :ビタミン774mg:2018/12/02(日) 03:54:54.31 ID:???.net
(´・ω・`)人間ってそんなに糖新生活発に出来るほうじゃないのに糖質5gってバカじゃないかしら
(´・ω・`)雑食種でいうなら犬よりも糖新生能力低いわよ

150 :ビタミン774mg:2018/12/02(日) 05:03:07.24 ID:???.net
動物別に糖新生能力比較してるの?
アドレスは?

151 :ビタミン774mg:2018/12/02(日) 08:23:21.75 ID:aeyDvhXn.net
俺は1日2食
腹7分
朝飯はコーヒーと果物のみ

152 :ビタミン774mg:2018/12/02(日) 09:56:56.28 ID:???.net
>>147
普段から糖質を極力取ってなかったらインスリンの分泌能力が弱るから、少し取るだけでスパイク状態になるってことじゃないかと
健常な人が厳格な糖質制限をやってたら体に異常をきたすのは当然だから自業自得だけど

153 :ビタミン774mg:2018/12/02(日) 13:57:50.70 ID:Q09cg1Fz.net
ベンフォチアミンってどうよ?

154 :ビタミン774mg:2018/12/02(日) 14:05:54.03 ID:???.net
>>152
それは異常じゃなくて正常な反応だよ
糖質制限すると体が糖を節約するための健常な現象
だから糖を食べ出すとすぐに元に戻る

155 :ビタミン774mg:2018/12/02(日) 16:00:05.67 ID:???.net
>>147
糖質制限だからって肉ばっかり食いすぎると体の糖耐性が悪化するらしい
飽和脂肪酸のとりすぎが体によくない

156 :ビタミン774mg:2018/12/02(日) 16:50:20.95 ID:???.net
>>147
http://低糖質.com/review/cat29/post_223.html
http://低糖質.com/review/cat29/75gogtt.html
http://低糖質.com/review/cat6/post_34.html

157 :ビタミン774mg:2018/12/02(日) 16:50:44.25 ID:???.net
大量に食べても問題ない(と現時点で思われてる)肉は鶏肉と魚肉ぐらいだからね
まぁエビデンスがないだけで、恐らくはそれらも食べ過ぎはアウトなんだろうけど
何にせよバランス良く食べるのが一番だよね

158 :ビタミン774mg:2018/12/02(日) 17:02:16.30 ID:???.net
肉も穀物も野菜も食べ過ぎは全てアウト

159 :ビタミン774mg:2018/12/02(日) 17:05:22.22 ID:???.net
鶏肉は「薬剤耐性菌」まみれになっている。
それは鶏肉の特性によるとのこと。食肉処理場で処理するときに、
鶏の腸をさばくことで、肉全体が菌に汚染されるそうだ。

抗生物質が効かない耐性菌が増加中 家畜の腸内で増えた耐性菌、肉食べて影響も
https://www.sankei.com/life/news/160219/lif1602190003-n1.html

薬効かない菌、鶏肉の半数から検出 厚労省研究班
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28845500R30C18A3CR0000/

160 :ビタミン774mg:2018/12/02(日) 17:24:01.81 ID:???.net
風邪引くだけだろ

161 :ビタミン774mg:2018/12/02(日) 17:45:05.69 ID:Q09cg1Fz.net
酸化スレもあるけど糖化の方が需要有るのかね

最強抗酸化誘導物質はなんだ!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1138808501/

162 :ビタミン774mg:2018/12/02(日) 18:26:48.61 ID:Q09cg1Fz.net
活性酸素の発生を抑え、代謝をよくするカギは毎日の食事です。抗疲労に有効な栄養素をバランスよくとり入れましょう。
http://www.chsi.osaka-cu.ac.jp/project/tire/meal.html
http://www.chsi.osaka-cu.ac.jp/project/common/images/tire/meal/pic_meal_003.png

163 :ビタミン774mg:2018/12/02(日) 18:36:43.93 ID:???.net
どういうバランスが良いかで揉めてるような

164 :ビタミン774mg:2018/12/02(日) 19:21:33.57 ID:???.net
>>159
エビデンスレベル信用段階最低の6ですらない、エビデンスとして扱われもしない新聞記事とは!
いやはや恐れ入りました!

165 :ビタミン774mg:2018/12/02(日) 19:33:54.84 ID:???.net
すげえ賑わってるな

166 :ビタミン774mg:2018/12/02(日) 20:00:11.64 ID:Q09cg1Fz.net
10大栄養素
☆糖質
☆脂質
☆タンパク質
☆ビタミン
☆ミネラル
☆食物繊維
☆ファイトケミカル
☆ヒトケミカル
☆酵素
☆水

167 :ビタミン774mg:2018/12/02(日) 20:06:57.64 ID:???.net
>>162
代謝をよくするカギは食事じゃなくて運動だから

168 :ビタミン774mg:2018/12/02(日) 20:50:55.21 ID:???.net
>>159
未調理で食うのか?勇者だな

169 :ビタミン774mg:2018/12/02(日) 22:39:28.80 ID:???.net
加熱しても消えない菌だってたくさんあるから問題なんだろう。

170 :ビタミン774mg:2018/12/02(日) 22:49:54.75 ID:???.net
ないだろw
そんなのあったら食中毒は防げない

171 :ビタミン774mg:2018/12/02(日) 23:01:03.32 ID:???.net
>>170
構ってちゃんなのか本気なのかよく分からんのはやめーや
マジレスすると、セレウス菌やウェルシュ菌みたいに加熱しても死滅しない食中毒菌は普通に存在するよ

172 :ビタミン774mg:2018/12/02(日) 23:05:25.28 ID:???.net
存在しても問題になってないのは規模が小さいから
>>159が大規模食中毒になる根拠は?

173 :ビタミン774mg:2018/12/02(日) 23:21:20.18 ID:???.net
大規模にならなくても弱ってる人は感染すれば死ぬからな
まな板とか感染して消毒効かないとか厄介だぞ

174 :ビタミン774mg:2018/12/02(日) 23:26:32.93 ID:???.net
>>159は抗生物質が効かないのであって消毒も加熱も関係ない

175 :ビタミン774mg:2018/12/02(日) 23:32:06.40 ID:???.net
じゃあ何で院内感染するの?

176 :ビタミン774mg:2018/12/02(日) 23:34:01.67 ID:???.net
院内感染も関係ない

177 :ビタミン774mg:2018/12/03(月) 00:02:16.56 ID:???.net
日本人の情報リテラシーの乏しさは世界トップクラスだな
〜みたいだ→〜みたいらしい→〜だそうだ→〜だってよ→だからか!

マジ草はえる
バカが真に受けて、それをバカがまた真に受けて、ただの伝言ゲーム
元になってる情報を調べようとしない
複数のサイトが同じようなことを言ってても、元のソースは全部同じところから引っ張ってるなんて日常茶飯事
しかもその引用元ソースですら二次ソース三次ソースだったりもする
メタアナリシス評価、システマティックレビュー評価、エビデンスレベル(最低でも1bあるいは1aのものか)何もかもがない

178 :ビタミン774mg:2018/12/03(月) 00:07:48.45 ID:???.net
たくさん?
食中毒菌で芽胞作って高温環境でも生き延びるのはボツリヌス菌セレウス菌ウエルシュ菌

> 鶏の腸をさばくことで、肉全体が菌に汚染されるそうだ。
に該当するのはウエルシュ菌

調理方法、調理後の管理を間違えなければ危険なものではないよ。
https://www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/ta/mdr/392-encyclopedia/324-c-perfringens-intro.html

179 :ビタミン774mg:2018/12/03(月) 00:18:08.37 ID:???.net
>>159
電磁波くんと同じゲェジの臭いしかしねぇ

180 :ビタミン774mg:2018/12/03(月) 00:38:52.77 ID:???.net
>>172
大規模食中毒なんてキーワードを持ち出してるのは、あなただけ。

181 :ビタミン774mg:2018/12/03(月) 05:47:23.05 ID:???.net
>>159
〜とのこと
〜だそうだ

・・・(´・ω・`)

182 :ビタミン774mg:2018/12/03(月) 09:15:06.66 ID:???.net
>>181
まず、お前は>>150に答えろよ

183 :ビタミン774mg:2018/12/03(月) 17:19:35.88 ID:???.net
糖質制限じゃなくてカロリー制限と運動しろや
いろんなもの少しずつ食えっつの

184 :ビタミン774mg:2018/12/03(月) 17:37:14.41 ID:???.net
>>183
まず、お前は>>150に答えろよ

185 :ビタミン774mg:2018/12/03(月) 17:56:08.79 ID:???.net
俺なんで絡まれてんだ

186 :ビタミン774mg:2018/12/03(月) 18:25:47.96 ID:???.net
無根拠に糖質制限ってバカじゃないかしらと言うような奴は絡まれる

187 :ビタミン774mg:2018/12/03(月) 18:49:27.37 ID:???.net
それ俺じゃねーよ
でもアトキンスや一日糖質5gみたいなのはありえないと思ってる

188 :ビタミン774mg:2018/12/03(月) 19:01:49.95 ID:???.net
お前だろw

189 :ビタミン774mg:2018/12/03(月) 19:06:48.17 ID:???.net
叩かれると敵が一人にみえちゃう病気持ちの人ですかね

190 :ビタミン774mg:2018/12/03(月) 19:23:21.81 ID:???.net
人が少ないスレだからすぐバレるよ

191 :ビタミン774mg:2018/12/03(月) 19:26:19.34 ID:???.net
【短期影響メタ解析】
・低炭水化物食による体重減少の効果が低脂肪食やゾーンダイエットなど他のダイエットより優れているかどうかについては、
2014年のメタアナリシスの結果、総カロリーが同じであれば効果に差はなかった。
・6ヶ月の短期間では低炭水化物食のほうが低脂肪食と比較して体重が減少しているが1年後では差がなかった。
・低炭水化物食のグループは低脂肪食グループに比べて便秘、頭痛、口臭、筋けいれん、下痢、脱力感、発疹がより頻繁に見られた。

【長期追跡調査メタ解析】
・低糖質食が死亡率、心血管疾患にどう影響するかを調べた2012年のメタアナリシスによれば、低糖質食は総死亡率を増加させることが示された
・スウェーデンで62,582人の男女で最大17.8年追跡し、発がん率との関係を調査した研究は、動物性たんぱく質は気道がんに関連し、飽和脂肪酸の摂取が高い場合に結腸直腸がんに関連した

192 :ビタミン774mg:2018/12/03(月) 19:27:48.31 ID:???.net
【死亡率調査:長期10年以上追跡メタ解析】
・ギリシャで1993年から2003年にかけて2万2944名のコホート研究で、低炭水化物で高タンパクの食事はより高い総死亡率を示した
・2007年、スウェーデンにおける4万2237人の女性での12年間におよぶコホート研究では、低炭水化物で高タンパク食は総死亡率が高くなり、特に心血管における死亡率が増加していた
・2010年、ハーバード大学による4万4548人の男性と8万5168人の女性(計約13万人)による20年から26年間におよぶコホート調査では、
動物食をベースとした低炭水化物ダイエットは男女とも全原因の死亡率を増加させ、植物をベースとした低炭水化物ダイエットは死亡率を低下させていた
・炭水化物を脂質に置き換える低炭水化物食を行った場合、摂取(置換)する脂質の種類(総脂質、飽和脂肪酸(SFAs)、一価不飽和脂肪酸(MUFAs)、多価不飽和脂肪酸(PUFAs)により全死因死亡率や心血管疾患死亡リスクが異なっていた
・総脂質またはSFAsは全死因死亡率が上昇し、MUFAsではリスクは低下した。また、MUFAsは有意な減少であった
・NIPPON DATA80の研究成果では日本人9200人を29年間追跡した。摂取総エネルギーの51.1%を糖質で摂取しているグループは、摂取総エネルギーの72.2%を糖質で摂取しているグループと比べて、女性において心血管死のリスクが59%、総死亡のリスクが79%にまで減少した

193 :ビタミン774mg:2018/12/03(月) 19:28:25.51 ID:???.net
【低炭水化物食に伴う高タンパク食影響調査】
・高タンパク質の食事は、半年間で高炭水化物の食事と比較してインスリン抵抗性が高くなった
・短期間6週間では、2011年の報告で、高穀類繊維 (high cereal-fiber)の食事より高タンパク質の食事のほうがインスリン抵抗性を高くし、糖尿病リスクを上げていた

194 :ビタミン774mg:2018/12/03(月) 19:53:32.32 ID:pablePj8.net
低とか高とかあるけど、どのくらいの量なの?

195 :ビタミン774mg:2018/12/03(月) 20:11:23.83 ID:???.net
タンパク質でインスリン抵抗性が上がるのはHGHのIGF-1インスリン様成長因子のせいっすね
極端なことやると逆効果、健康体でも極端なローカーボ(メシがサラダチキンのみみたいな)すると軽いケトアシドーシス発症するし
P30〜40%、F20〜30%、C40〜50%の範囲で総カロリーを適正に抑えることが一番重要
つーか繊維質と糖質とらないと腸内細菌狂う
あいつらが腸内で糖質を嫌気発酵させて水素(H2)にするから水素で抗酸化(酸素と合体してH20→水になる)できるんだからな
水素水の元ネタはこれだが、経口投与してもまったく意味がない
タンパク質と脂質じゃメタンにしかならんしな

196 :ビタミン774mg:2018/12/03(月) 20:18:04.10 ID:???.net
腸内環境は野菜で事足りる

197 :ビタミン774mg:2018/12/03(月) 20:52:50.85 ID:???.net
WHO、FDAですら糖質130〜150g/日を下回る制限は推奨できないってはっきり言ってるからなー
2014年ね
糖尿病学会ですら150g/日以上を目安に個人で増減を調整するとしている
「運動療法と食事療法と総エネルギー摂取量の制限がもっとも重要であり、
総エネルギー摂取量制限なしの炭水化物摂取制限は長期的な食事療法としての科学的根拠が不足しているため現時点では推奨できない」

198 :ビタミン774mg:2018/12/03(月) 21:22:00.21 ID:???.net
アトキンス式ってビルダーにも時代遅れって否定されてるよね
ウ板いくとわかる

199 :ビタミン774mg:2018/12/03(月) 21:38:10.47 ID:???.net
今時アトキンス?

200 :ビタミン774mg:2018/12/03(月) 21:45:52.24 ID:???.net
>>199
ここのクソバカはアトキンスよりもっと極端な糖質一日5g制限らしいぜ

201 :ビタミン774mg:2018/12/03(月) 21:47:40.55 ID:???.net
ウソつきの>>149と戦ってるの?

202 :ビタミン774mg:2018/12/03(月) 21:53:49.86 ID:???.net
(´・ω・`)やたらスレが進んでたから来てみたら
(´・ω・`)らんらん認定されてた豚さんいたのね
(´・ω・`)なんか悪かったわね
(´・ω・`)トーテムポーク

203 :ビタミン774mg:2018/12/04(火) 07:34:19.94 ID:???.net
メタアナリシスではっきり出てる以上議論の余地ねぇな
極端な糖質制限は害でしかない

204 :ビタミン774mg:2018/12/04(火) 08:21:30.44 ID:???.net
極端な糖質制限は金もかかるし誘惑に勝つ強い忍耐もいるし
それができるならその根性を適度な運動にまわせばとちょっと思うw

205 :ビタミン774mg:2018/12/04(火) 08:36:08.19 ID:???.net
運動と食事の併用が大前提なのに運動のこと頭から抜け落ちてる人多すぎね

206 :ビタミン774mg:2018/12/04(火) 08:59:06.32 ID:OUwpVOEg.net
ぶっちゃけ

サラダ 130円(大根入ってるといいよ!)
おにぎり二個(もち米食物繊維入り260円くらい)
糖質0のサラダチキン (5パックセットの奴)
ヨーグルト (ヨーグルトメーカー買いましょう)

間食 ナッツ類
飲料 コーヒー、紅茶、水、ハーブ類

時たま外食

この食生活1日3、4回で二型糖尿病のおれはヘモグロビンa1cの数値11から6まで下げたよ。
たまに95%チョコとか食べてたけど。

だから健常人がこれやったら異常に糖質下がるから気をつけてね!!!

207 :ビタミン774mg:2018/12/04(火) 09:16:33.02 ID:UPnSHtk3.net
>>195
P、F、Cって何ですか?

208 :ビタミン774mg:2018/12/04(火) 11:05:20.70 ID:elB7CToS.net
>>207
PFCは、Protein(タンパク質) Fat(脂質) Carbohydrate(糖質) 三大栄養素それぞれの頭文字を取った言葉です。
この3つをエネルギー源として生きているわけですが、どういった比率で摂取するかで
健康に及ぼす影響が異なります。 理想的なPFC比率は?というのが永遠のテーマです。

209 :ビタミン774mg:2018/12/04(火) 11:31:16.51 ID:UPnSHtk3.net
>>208
タンパク質ってカロリー算出に含まれるっけ?

210 :ビタミン774mg:2018/12/04(火) 11:37:28.78 ID:???.net
>>209
きみどこの世界線から来たの?
よかったら世界線ワープのやり方教えてくれ

211 :ビタミン774mg:2018/12/04(火) 12:09:03.57 ID:???.net
タンパク質がカロリー計算に入らない世界があるらしい
これってトリビアになりませんか

212 :ビタミン774mg:2018/12/04(火) 12:45:25.02 ID:???.net
プロテイン飲み始めたのに痩せません逆に太りましたこれはダメな商品です!
とかほざいてるクソデブ豚の思考がちょっとわかった気がする
タンパク質がカロリー計算に入ってないのね

213 :ビタミン774mg:2018/12/04(火) 13:23:03.14 ID:???.net
(´・ω・`)クソデブ豚野郎はまず何かを食って痩せるという発想をやめてほしい

214 :ビタミン774mg:2018/12/04(火) 13:28:42.61 ID:???.net
お前は嘘を書くのをやめろよ

215 :ビタミン774mg:2018/12/04(火) 14:17:39.62 ID:???.net
>>214
(´・ω・`)らんらんは適当ほざくだけだから無視してくれていいわよ
(´・ω・`)ただまあ至極当然というか一般論として肉食>雑食>草食の順で糖新生の酵素活性が違うわ
(´・ω・`)そして腸の長さが長いほど糖質をよく吸収できるので、身体に対して腸が長いほど糖新生の酵素活性は低くなるわ
(´・ω・`)イヌが身体比率約4倍、ヒトが身体比率約5倍なので、同じ雑食でもイヌのほうが糖新生が活発だと考えられているわ
(´・ω・`)歴史的にもイヌはもともと家畜化されたオオカミであって肉食中心だったわ

216 :ビタミン774mg:2018/12/04(火) 14:58:02.17 ID:???.net
うんそうかもなあ。
でも高強度の糖質制限っていうのはまさしくその糖新生の能力限界を超えさせて
ケトン体で代替させて効果を得るのが狙いなんだから糖新生能力がヒトで低いのが問題になるかね?
赤血球と神経細胞のどうしてもブドウ糖出なきゃならない分くらいは糖新生されるんじゃないか?
そうでなきゃてんかんの食事療法になんて使えないだろ。
長期にやるのは問題ありそうには思えるからダイエットの一局面に用いる程度にするのが無難だろうと思うけど。

217 :ビタミン774mg:2018/12/04(火) 15:14:16.68 ID:???.net
ガチ糖新生人類のネアンデルタール人と違ってイヌイットの肝臓が我々より大きいわけじゃないから心配するほどではない

218 :ビタミン774mg:2018/12/04(火) 15:32:44.16 ID:???.net
ケトーシスはいいけどケトアシドーシスまでいくとよろしくないというか危険なので制限しすぎはあかん
ちなみに糖新生の限界こえるとケトン体が脳に入れるようになってエネルギー不足を補う

219 :ビタミン774mg:2018/12/04(火) 16:21:20.37 ID:???.net
ここサプリ板で一番レベルたけぇな
メタアナリシス貼り付けて封殺するあたりよくわかってるわ
これでいいんだよ

220 :ビタミン774mg:2018/12/04(火) 16:33:49.67 ID:???.net
データ不足なのに本気でそう思ってるなら単純すぎ

221 :ビタミン774mg:2018/12/04(火) 16:45:20.74 ID:???.net
ついにメタアナリシスまで否定し始めたか
メタアナリシスって民間の研究入れると10000をこえるエビデンス集めて解析評価するんだぞ
データ不足の場合メタアナリシスとは言わないしメタアナリシスとして発表できない
というかランダム化比較試験を圧倒的なデータ量によって統計有意を出すのがメタアナリシス
そうすることで信頼性を保ってる
それをデータ不足とかクソ笑えるんだけど

222 :ビタミン774mg:2018/12/04(火) 16:52:57.46 ID:???.net
(´・ω・`)メタアナリシスがなんなのかわかってないんでしょ

223 :ビタミン774mg:2018/12/04(火) 17:02:49.12 ID:???.net
データ不足の状態だから議論してる
メタアナリシスで答えが出てるなら決着がついてる

食事の脂肪が良いか悪いか決着を付けましょう
2018.11.19
http://www.nibiohn.go.jp/eiken/linkdediet/news/FMPro%3F-db=NEWS.fp5&-Format=detail.htm&kibanID=65367&-lay=lay&-Find.html

224 :ビタミン774mg:2018/12/04(火) 17:11:08.66 ID:???.net
>>223
(´・ω・`)それもう低炭水化物と低脂肪で身体の組成が変わるかとか、脂肪の種類によって最適な摂取割合があるかとか、テーマ全然違うじゃん
(´・ω・`)きみ頭おかしいというかバカでしょ

225 :ビタミン774mg:2018/12/04(火) 17:14:12.04 ID:???.net
バカはキミじゃないの

>低脂肪・高炭水化物食と、高脂肪・低炭水化物食では、どちらが身体に良いだろうか。

226 :ビタミン774mg:2018/12/04(火) 17:16:21.14 ID:???.net
>>225
(´・ω・`)それ合意に達してるじゃん
(´・ω・`)ほんときみありえないわ

227 :ビタミン774mg:2018/12/04(火) 17:26:52.09 ID:???.net
これね
糖質制限がベストではない人もいるしベストな人もいる

>研究者らは、全ての人に当てはまるような、ベストの脂肪・炭水化物比率は存在しないこと

228 :ビタミン774mg:2018/12/04(火) 17:31:11.02 ID:???.net
>>227
(´・ω・`)ちゃんと最後まで読んだら?
(´・ω・`)合意に達した部分と達してない部分をちゃんと読み取りなさいよ
(´・ω・`)合意に達した部分は概ねメタアナリシスに沿ってるわよ
(´・ω・`)その記事はさらに深く掘り下げて研究するといってるのよ
(´・ω・`)なんか疲れちゃったわ

229 :ビタミン774mg:2018/12/04(火) 17:32:48.74 ID:???.net
だから研究中

230 :ビタミン774mg:2018/12/04(火) 17:33:57.22 ID:???.net
(´・ω・`)日本語通じないわね
(´・ω・`)誰かかわってください

231 :ビタミン774mg:2018/12/04(火) 17:40:58.74 ID:???.net
>>229
そんなん永遠に研究中やんけ頭大丈夫かこいつ

232 :ビタミン774mg:2018/12/04(火) 17:43:07.86 ID:???.net
まあ、特に必要もないのにまずい飯食うこともないでいいんじゃないかなあ。

233 :ビタミン774mg:2018/12/04(火) 17:43:30.93 ID:???.net
糖質制限集団がないから当然研究中になる

234 :ビタミン774mg:2018/12/04(火) 17:46:45.27 ID:???.net
(´・ω・`)統計と統計有意の意味すらわかってなさそうなところがまた素敵
(´・ω・`)それでメタアナリシス否定とか憧れる

235 :ビタミン774mg:2018/12/04(火) 17:50:36.54 ID:???.net
同じ炭水化物を食べてもAGEがやばいくらい血糖値が上がる人もいれば上がらない人もいる
万人共通を知りたいなら腹の脂肪を減らして筋肉を増やせ

236 :ビタミン774mg:2018/12/04(火) 18:06:41.56 ID:???.net
>>209
もちろん、含まれますよ。
たんぱく質は三大栄養素の一つで、重要なエネルギー源でありカロリー源です。

237 :ビタミン774mg:2018/12/05(水) 00:16:15.72 ID:???.net
このメタアナリシスに固執している顔文字の人、メタアナリシス君と名付けようかな。

238 :ビタミン774mg:2018/12/05(水) 00:47:47.49 ID:???.net
システマティックレビュー君はよ

239 :ビタミン774mg:2018/12/05(水) 11:12:52.09 ID:???.net
なんにしても高強度の糖質制限でケトーシスにするとそのケトン体で
AGEが直接的に作られてしまうって話じゃなかったか?
だからメタアナリシスがどうでもスレ的には推奨すべき手法じゃないだろうな。

ケトーシスまで行かない糖質制限についてはメタアナリシスなんて可能なのか?
摂取させる糖質量が異なる研究を十把一絡げにはできないだろうし。

240 :ビタミン774mg:2018/12/05(水) 13:15:50.11 ID:???.net
どっからどう見てもバレバレだぞ。

241 :ビタミン774mg:2018/12/07(金) 17:44:26.35 ID:???.net
こうしてまともな人は去り、ガイジだけが残った

242 :ビタミン774mg:2018/12/12(水) 11:29:31.82 ID:???.net
糖化を避けるために糖質制限したのに、
糖質制限でケトーシスになって
返ってAGE増やしてたら馬鹿だろ…。

243 :ビタミン774mg:2018/12/13(木) 15:20:13.62 ID:???.net
>>242
それは思ったw
何事も過ぎたるは猶及ばざるが如し

244 :ビタミン774mg:2018/12/13(木) 15:48:14.36 ID:???.net
この前AGEの特集した後に味噌の特集やってた番組あったけど
味噌って糖化してるのに、なんか矛盾してるみたいで笑ってしまった

245 :ビタミン774mg:2018/12/13(木) 19:41:56.04 ID:UtJfaMD+.net
ベンフォチアミンの飲むタイミングっていつが良いの?

246 :ビタミン774mg:2018/12/14(金) 00:45:17.13 ID:???.net
味噌のAGEs含有量はそれほどでもない。

247 :ビタミン774mg:2018/12/16(日) 22:34:23.55 ID:???.net
事実は小説より奇なり、AGEの最大原因は肉ですよね

248 :ビタミン774mg:2018/12/17(月) 12:28:46.80 ID:???.net
松島尚美がAGE年齢高いってのが、食事よりタバコの方が影響多い証拠かも
食事量が少なすぎて、ケトン体出てた可能性もあるけど

249 :ビタミン774mg:2018/12/17(月) 21:00:32.03 ID:???.net
松島尚美はタバコ大好きなの?
まぁタバコはいかにもAGEs増やしそうな感じはする。

250 :ビタミン774mg:2018/12/18(火) 18:21:19.35 ID:???.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181205-00751550-wwdjapan-hlth
「リゲイン」がサプリ発売 “24時間戦えますか”から“健康第一”へ

体内で余分な糖とタンパク質が結びつくことで発生し加齢の原因となる“糖化物質(AGEs)”に着目。
健康食品や栄養食品が多いサプリメント市場に、製薬会社としての科学的なエビデンスをもとにした医薬部外品を投入した。
強力なビタミンB1誘導体の他、肝機能改善にも用いられる代謝改善剤、便秘や慢性湿疹に有効とされるビタミンB5など、
医療用医薬品にも使用されている独自成分を配合。加齢による体や肌状態の不調改善をサポートする他、
飲酒による皮膚のAGEs蓄積対策にも有効だという。

251 :ビタミン774mg:2019/01/17(木) 19:03:57.04 ID:???.net
『らんらん』って何ぞ?

252 :ビタミン774mg:2019/01/18(金) 19:48:37.25 ID:???.net
    
 _| ̄|○

     \ へ
        /○ |_
           _|
           ○
                  く
                \/
                ○

                   ○|_| ̄

                      ○/
                       \ へ

                          ○
                          | ̄
                           ̄|
                             ○
                            /\
                            >

                            _| ̄|○

                                |_ ・;..
                                _|・;..・;..
 ______________________○___

253 :ビタミン774mg:2019/01/19(土) 08:41:58.97 ID:jLwzlypy.net
頭皮も糖化するのかな?
薄毛とかの原因になるかな?

254 :ビタミン774mg:2019/01/19(土) 18:25:54.33 ID:ZIoiekwi.net
糖化って体内の酸化の話だけど
外部要因における酸化の8割の原因は紫外線って言われているよな

255 :ビタミン774mg:2019/01/20(日) 00:16:08.40 ID:???.net
それを知って以来、長年、紫外線を極度に避けた屋内籠りきりの生活をしている。
だが、30代半ばに差し掛かり加齢を強く実感する日々だ。
年を追うごとに、ほうれい線が深く顕著になってきている。肌のキメも粗くなる一方。
紫外線対策は重要なんだろうけど、最低限度の重要性という感じで
それだけでは他人より抜きんでることは出来ないのだと考えるようになってきた。

256 :ビタミン774mg:2019/01/20(日) 00:35:09.90 ID:???.net
高血糖だとほうれい線ができやすい
つまり運動をしないような生活だとインスリン感受性が落ちて高血糖の時間が増える
紫外線当たりすぎが悪いだけで適度に当たるぐらいが健康だし食べものに気を使え馬鹿

257 :ビタミン774mg:2019/01/20(日) 00:58:15.96 ID:???.net
>>255
夜の仕事?

258 :ビタミン774mg:2019/01/20(日) 13:44:49.76 ID:???.net
96歳の祖母はワイン飲むし牛豚鶏肉を結構な量食べてるし
野菜が大好きで山盛り生野菜も茹で野菜も食べてる
あと毎日フルーツ食べてる

ダイエットとか健康にいいからとか色々やってる自分よりはるかに好きに食べて幸せそう
食えなくて死ぬ時代経験してるから食いたいもん食う精神で長生きしてる

何が幸せかそれぞれだけど糖化気にして美味しいもの我慢してる自分はなんなんだろう

悲しくなってきた

259 :ビタミン774mg:2019/01/20(日) 13:48:05.21 ID:???.net
餅は危険だから大福はやめたけど饅頭食べたり、ソフトクリーム食べたり幸せそう
飢餓時期があって質素な食生活があると人体の細胞がフルに生きることへシフトすんのかなあ

現代人の細胞やわなのかね

260 :ビタミン774mg:2019/01/20(日) 13:56:46.71 ID:???.net
美味しいものってコンディションや普段の食生活によって変わるんだよ
デブはジャンク大好きなのでジャンクが美味しいものと思い込んでる

261 :ビタミン774mg:2019/01/20(日) 14:00:27.66 ID:???.net
あと長寿の人って自分の必要なカロリー以上を食わない
だから長寿者にデブがいない
なにげなくやってる事だろうけど必要な量を食べる技術が高い

262 :ビタミン774mg:2019/01/20(日) 14:33:52.27 ID:???.net
>>256
>紫外線当たりすぎが悪いだけで適度に当たるぐらいが健康だし

「適度に〜」という指摘は何も言っていないのと同じこと。
そんなこと当たり前だ、と一蹴されるだけ。
具体的にそれがどのくらいなのか、定量的に示さないと何の参考にもならない。

263 :ビタミン774mg:2019/01/20(日) 14:49:28.93 ID:???.net
>>262
冬の北海道だと〜
夏の北海道だと〜
冬の沖縄だと〜とか説明してほしいか?馬鹿

264 :ビタミン774mg:2019/01/20(日) 18:02:46.54 ID:???.net
>>255
そりゃそうだ、誰しも歳を取るんだからまったくたるまないなんてことはない
紫外線予防は確かに効果的だけどたるみは筋力の衰えでもあるし
ストレスや乾燥、摩擦とか日々のクセとか骨格、色々な要因がある

笑顔を作るとT細胞は活性化する
もし毎日口がへの字になっているなら形だけでも笑顔を作って頬をあげると良い
精神的にも顔の筋肉を使うという意味でも

265 :ビタミン774mg:2019/01/20(日) 18:07:58.43 ID:???.net
> たるみは筋力の衰えでもあるし

これ間違い

266 :ビタミン774mg:2019/01/20(日) 18:58:18.08 ID:???.net
どう間違ってるのかは言わないのか

267 :ビタミン774mg:2019/01/20(日) 19:03:57.68 ID:???.net
教えても感謝されないし言っても言わなくてもどうでもいい

268 :ビタミン774mg:2019/01/20(日) 19:31:28.63 ID:???.net
感謝wwこんなところに何を期待してんだか

269 :ビタミン774mg:2019/01/20(日) 19:34:24.50 ID:???.net
本や講演会で年数万の金を使ってるけど
IDすら出ないスレで態度の悪い馬鹿に教えて何になる?

270 :ビタミン774mg:2019/01/20(日) 19:34:46.53 ID:???.net
馬鹿に教えても何にもならんね

271 :ビタミン774mg:2019/01/20(日) 19:44:09.46 ID:???.net
適度に体動かすことと甘いもの食べないことが一番良いんだろうな
甘いもの大好きだからつらいわ

272 :ビタミン774mg:2019/01/20(日) 19:46:04.88 ID:???.net
エリスリトールやステビアがあるだろ

273 :ビタミン774mg:2019/01/21(月) 01:17:05.68 ID:???.net
>>263
何事も適度にやるのが良いに決まってる。
そんな具体性のない指摘に意味はない。

274 :ビタミン774mg:2019/01/21(月) 01:50:42.18 ID:???.net
間違った事をやってる奴に指摘して何がわるい?

275 :ビタミン774mg:2019/01/21(月) 12:17:31.09 ID:???.net
> 糖化って体内の酸化の話だけど
まず初っ端で間違えてるくらいだからなあ。

276 :ビタミン774mg:2019/01/21(月) 12:27:34.25 ID:???.net
情弱に馬鹿と書くと粘着される

277 :ビタミン774mg:2019/01/21(月) 12:33:46.33 ID:???.net
上からたるんできておでこが下がり目元にくる
頭皮って鍛えられんのかね

278 :ビタミン774mg:2019/01/21(月) 12:49:22.99 ID:???.net
おでこと目元?

279 :ビタミン774mg:2019/01/21(月) 15:15:43.53 ID:???.net
バナナが美味いよ畜生‥!

280 :ビタミン774mg:2019/01/22(火) 07:59:17.48 ID:MuYA0d+0.net
糖化を切ってくれる成分って何?

マンゴスチン果皮とサクラの葉?

281 :ビタミン774mg:2019/01/22(火) 08:57:55.33 ID:???.net
>>272
こういう人たちってみんなお菓子手作りしてんの?
売ってるもの食べたくならんの?

282 :ビタミン774mg:2019/01/22(火) 12:46:53.02 ID:???.net
こんなスレを見てるのにお菓子を食べるのは矛盾してるよ

283 :ビタミン774mg:2019/01/23(水) 14:20:43.90 ID:???.net
>>274
単なる意味のない自己満足だと自覚しているなら、それでいい。

284 :ビタミン774mg:2019/01/23(水) 15:39:28.29 ID:???.net
>>283
馬鹿と言われて悔しい?

285 :ビタミン774mg:2019/01/24(木) 00:56:45.47 ID:???.net
>>284
マグネシウムのスレに帰りな
それか精神科いきな
ks

286 :ビタミン774mg:2019/01/24(木) 01:10:48.02 ID:???.net
馬鹿と言われて悔しいっす

287 :ビタミン774mg:2019/01/24(木) 01:23:10.27 ID:???.net
すぐに反応する阿呆www

288 :ビタミン774mg:2019/01/24(木) 01:25:06.21 ID:???.net
マグネシウムのスレでも
バカ!とか おまえとか
横柄ないい方で
みんなから嫌われてたよねw

289 :ビタミン774mg:2019/01/24(木) 01:38:44.61 ID:???.net
馬鹿と言われて傷つきました
そうです僕は馬鹿です

290 :ビタミン774mg:2019/01/24(木) 05:31:39.85 ID:???.net
>>288
だから、こっちにきたんだろw

291 :ビタミン774mg:2019/01/24(木) 09:39:22.78 ID:???.net
298はリアルで嫌われてるのか

292 :ビタミン774mg:2019/01/24(木) 10:48:03.17 ID:???.net
288は嫌われてるか嫌われることを恐れてる感じなんでしょ

293 :ビタミン774mg:2019/01/24(木) 12:54:06.96 ID:???.net
>>274
その指摘に説得力がまるで無いという話だろう。
「適度に」なんて、どんな馬鹿にでも言えるんだよ。
何の参考にもならない発言だけしてふんぞり返ってるバカが
自己満足と言われるのは当然かと。

294 :ビタミン774mg:2019/01/24(木) 12:55:23.05 ID:???.net
お願いします!教えてください!と頼めばいいのに

295 :ビタミン774mg:2019/01/24(木) 14:16:05.21 ID:???.net
また自作自演

296 :ビタミン774mg:2019/01/24(木) 14:16:35.74 ID:???.net
>>291
未来にレスですか?ww

297 :ビタミン774mg:2019/01/24(木) 14:17:33.62 ID:???.net
お願いします!教えてください!

298 :ビタミン774mg:2019/01/24(木) 14:23:24.86 ID:???.net
マグネシウムスレのニート爺
自作自演してないで働け

299 :ビタミン774mg:2019/01/24(木) 14:26:37.72 ID:???.net
マグネシウム先生!嵐は無視してください!教えてください!

300 :ビタミン774mg:2019/01/24(木) 14:54:28.79 ID:???.net
・・・・

301 :ビタミン774mg:2019/01/24(木) 14:55:20.02 ID:???.net
マグネシウム先生!出ておいで!

302 :ビタミン774mg:2019/01/24(木) 17:41:18.96 ID:???.net
マグネシウムスレでボコられたんか?w

303 :ビタミン774mg:2019/01/24(木) 19:24:45.90 ID:???.net
ボコられたかわいそうな人よしよし

304 :ビタミン774mg:2019/01/24(木) 19:42:00.20 ID:???.net
長年これ続けてて糖化に効いた!って何か体感できた人いる?
毎日ヨモギ粉末摂取してるけど、目に見える変化はないし体感もなし
10年くらい経たないとわからないのかな…
もし無意味なら続ける意味ないよね

305 :ビタミン774mg:2019/01/24(木) 19:44:23.45 ID:???.net
信じない者は救われません

306 :ビタミン774mg:2019/01/24(木) 19:46:52.16 ID:???.net
>>304
なんでヨモギ? つーかこういうのって様々なものがからみあってるから効いたってのは難しい

307 :ビタミン774mg:2019/01/25(金) 03:34:04.66 ID:???.net
ヨモギより明日葉の方がいいよカルコン摂ろうよカルコン

308 :ビタミン774mg:2019/01/25(金) 14:32:29.59 ID:???.net
メタアナリシス(笑)
論文なんて信用してるやつはアフォだよ

https://ameblo.jp/kotetsutokumi/entry-12422970826.html

309 :ビタミン774mg:2019/01/25(金) 17:19:56.29 ID:???.net
メタアナリシスと単なる論文ってだいぶ差があるだろ
各国のいろんな実験、検証結果を統括した知見が「メタアナリシス」だぞ

310 :ビタミン774mg:2019/01/26(土) 00:02:41.92 ID:???.net
メタアナリシスも結局は複数の論文を元に導き出された知見、
論文の一種であることに変わりはない。

311 :ビタミン774mg:2019/01/26(土) 17:43:07.12 ID:???.net
介入試験とか知らんのか・・・

312 :ビタミン774mg:2019/01/28(月) 12:09:06.38 ID:???.net
ジジイ(笑)

313 :ビタミン774mg:2019/01/29(火) 00:35:26.15 ID:???.net
マグネシウムスレでボコられた奴が粘着してる感じ?

314 :ビタミン774mg:2019/01/29(火) 12:48:52.82 ID:???.net
自営業って言ってたけど無職だよね
暇なジイさん
痛いわ〜w

315 :ビタミン774mg:2019/01/29(火) 13:15:35.48 ID:???.net
>>306
沖縄が長寿地域として国際的な関心を集めるようになってから、沖縄の伝統食が脚光を浴びた。
その沖縄伝統食のひとつがヨモギだ。

ヨモギなんて植物は、ハリーポッターの本にしか出てこないものだと思っている人が多いかもしれないが、
沖縄のヨモギは同じヨモギ属のなかでも、マラリアを抑制する強力な作用を持つ。
WHOは最近、開発途上国でヨモギを増やすことが急務だと考えている。
沖縄ではヨモギは雑草にすぎなくて、どこにでも生えている。だれもがいつでも食べているし、
解熱剤などの薬品としても使っている。それに、ウコンも多い。化学療法で使われる最強の薬品シスプラチンの、5分の一くらいの効果がある。
ウコンは、抗炎症剤、抗酸化物質、抗がん剤として有効なんだ。
ヨモギにはひどい苦みがあるが、沖縄の人たちはこの苦いハーブが好きで、ごはんの中にまで炊き込む。
昔から好みの味だったのか、体にいいから味覚が進化したのか。同じことは、ニガウリとも呼ばれるゴーヤについてもいえる。
強い抗酸化作用があるし、血液中の糖分を減らす3つの成分を含んでいる。

316 :ビタミン774mg:2019/01/29(火) 14:08:03.50 ID:???.net
>>315
モロヘイヤにまけてんぞ
https://www.food.hayashibara.co.jp/library/2/3/

317 :ビタミン774mg:2019/01/29(火) 14:50:25.21 ID:???.net
さすがにハリポタだけってのはないだろ日本人ならw
ヨモギもちとかあるじゃん

318 :ビタミン774mg:2019/01/29(火) 14:52:57.00 ID:???.net
草餅とかね

319 :ビタミン774mg:2019/01/29(火) 15:05:38.53 ID:???.net
下らない隅つつきしてんじゃねーよ
国際的には認知度が低かったってだけだろ

320 :ビタミン774mg:2019/01/29(火) 15:12:29.70 ID:???.net
>>319
誰に言ってんだ馬鹿

321 :ビタミン774mg:2019/01/29(火) 15:20:39.74 ID:???.net
>>316
栗の渋皮ならともかく外皮を食べられるのか?w

322 :ビタミン774mg:2019/01/29(火) 15:23:26.12 ID:???.net
スマソ
抽出物だな

323 :ビタミン774mg:2019/01/29(火) 15:48:10.47 ID:???.net
栗の渋皮はタンニンが含まれてるから食事と一緒に食べるとミネラルの吸収されにくくなる
これとっておけば完璧!というものはありません

324 :ビタミン774mg:2019/01/29(火) 16:01:51.37 ID:???.net
抗糖化サプリ クロガリンダ高杉る
断糖で生きる!

325 :ビタミン774mg:2019/01/29(火) 16:10:29.58 ID:???.net
酸化蛋白質分解酵素(oxidized protein hydrolase:OPH)
OPH の活性に影響を与える天然物には茶、ハーブ、野菜類などの植物抽出物が知られている。

326 :ビタミン774mg:2019/01/29(火) 16:52:36.77 ID:???.net
>既にある研究でクロモジ抽出物が、このOPHの活性を46%増強することが示されたとしており、今後の研究に期待が持てそうです。

327 :ビタミン774mg:2019/01/29(火) 16:53:03.41 ID:???.net
>>325
https://www.septem-so.com/academic/report20.html
「・・・・・・・またOPHのAGEs分解活性を30%以上増強した植物エキスは、オノニス、エンメイソウ 、コメヌカであった。・・・・・・・・」
ヌカなら手軽じゃね?

328 :ビタミン774mg:2019/01/29(火) 17:08:49.58 ID:???.net
>>327
11月8日の主治医が見つかる診療所で長寿地域である石垣島の人が食べてるのがエンメイソウ
庭に生えてる言ってたわ

329 :ビタミン774mg:2019/01/29(火) 17:33:12.66 ID:???.net
庭に生えてるのは安心だが市販のヌカは農薬や土壌汚染の塊を食べるようなもの

330 :ビタミン774mg:2019/01/29(火) 17:48:40.14 ID:???.net
どーせ重金属は遊離してこないんじゃね?
農薬はなあ・・・
無農薬栽培の糠ってのもあるみたいだけど高いんじゃなかったかな

331 :ビタミン774mg:2019/01/29(火) 17:55:50.70 ID:???.net
調べる前に書くな馬鹿

332 :ビタミン774mg:2019/01/29(火) 18:17:24.06 ID:???.net
> 調べる前に書くな馬鹿
あんたの主張書くべきじゃねーの?

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10128001815
気にする必要はないってことみたいではあるがね

333 :ビタミン774mg:2019/01/29(火) 18:25:38.53 ID:???.net
>>332
なぜヤフー知恵袋?馬鹿?

334 :ビタミン774mg:2019/01/29(火) 18:26:28.03 ID:???.net
> 無農薬栽培の糠ってのもあるみたいだけど高いんじゃなかったかな

例えばこれ
ググれば一発で出てくるし無農薬と書いてあるぬかのほうが多い
なぜ調べずに独り言を書いたんだよ馬鹿

335 :ビタミン774mg:2019/01/29(火) 18:47:54.03 ID:???.net
だからその知恵遅れからググって拡げたが
基本的に栽培方法の関係で糠の残留農薬レベルはごく低いという話なんだよ
だから必ずしも高価な無農薬に拘る必要はない。
今のところまとめてあるのが個人ブログみたいなのだから
ここに貼るのは差し控えるが。
重金属はまた別問題だがこれはたとえ無農薬有機栽培でも
回避できないだろう土壌そのものや供給される用水の問題だから

別に多少の値段差は問題にしないから有機栽培のを取り寄せると言うならそれは問題
ないけどな。

336 :ビタミン774mg:2019/01/29(火) 18:48:59.75 ID:???.net
基本的に廃棄物なんだからヌカは無料で入手できる所も多いよ
玄米のコイン精米機があるようなところではね。

337 :ビタミン774mg:2019/01/29(火) 18:50:34.70 ID:???.net
>>335
IDないところでだからとか使うなよ

338 :ビタミン774mg:2019/01/29(火) 18:53:35.75 ID:???.net
誰かわからないような書き方してないんだから別によくね?

339 :ビタミン774mg:2019/01/29(火) 18:54:26.42 ID:???.net
なにに対してのだから?

340 :ビタミン774mg:2019/01/29(火) 18:55:00.46 ID:???.net
なにに対してのだからかわからないし

接続詞なんて使わなきゃ良いんだよ

341 :ビタミン774mg:2019/01/29(火) 23:15:02.97 ID:???.net
>>316
このデータは初めて見たけれど、どちらかと言えばそれほど一般的ではない食材が
目につく。
つうかベスト15なのか。211種類の中のベスト15なら、ここに挙がっている食材はみな素晴らしいということ。
よもぎも相当なものだと言えるだろう。
モロヘイヤはミネラルやビタミンの含有量でも野菜の王だが、完全に季節物の野菜、
夏にしか食べられないのが痛い。ふきのとうも同じ。
ショウガはやはり、様々なデータが示す通り抗糖化能の高い食材なのだね。

342 :ビタミン774mg:2019/01/30(水) 02:27:10.12 ID:???.net
自作自演

343 :ビタミン774mg:2019/01/30(水) 05:28:15.20 ID:???.net
普通にメトホルミン飲んでるわ

344 :ビタミン774mg:2019/01/30(水) 06:42:21.45 ID:???.net
>>341
ふきのとうは春だぜ
もうスーパーで見かけるようになってきたぜ

345 :ビタミン774mg:2019/01/30(水) 06:46:01.15 ID:???.net
天ぷらにしたいなぁ

346 :ビタミン774mg:2019/01/30(水) 06:54:32.31 ID:???.net
>>乙

347 :ビタミン774mg:2019/01/30(水) 15:32:19.62 ID:???.net
>>316
ガラプー(恥)だと画像が見えへんねや(泣)。

348 :ビタミン774mg:2019/01/30(水) 23:00:25.07 ID:???.net
とりあえずヨモギと明日葉と桑を食べまくれば多少の効果はあるんじゃないの?

349 :ビタミン774mg:2019/01/31(木) 06:00:33.48 ID:???.net
グァバ葉は無いの?

350 :ビタミン774mg:2019/01/31(木) 12:03:56.75 ID:???.net
昨日かな?じっくりやってたぞ
https://www.youtube.com/watch?v=vnZWYkbNlLY

351 :ビタミン774mg:2019/01/31(木) 12:10:28.57 ID:???.net
きのこがよいらしいぞwwww

352 :ビタミン774mg:2019/01/31(木) 12:15:47.09 ID:???.net
育てたり手に入れやすい範囲だとグアバは除外でしょ

353 :ビタミン774mg:2019/02/13(水) 12:37:23.42 ID:7cjEZvkL.net
高温で調理するとAGEが出るというけど
焼き芋とかもAGEが多く含まれてるのかな?
詳しい人教えて

354 :ビタミン774mg:2019/02/13(水) 12:40:12.10 ID:???.net
動脈硬化を招く老廃物(AGE)阻害率の比較
ビタミンB6 98% 
ビタミンB1 77% 
ビタミンC  20%

ビタミンB6はブドウ糖が老廃物(AGE)になるのをブロックする。


AGE阻害率 ビタミンCやビタミンEよりもカテキンの方が遥かに強力。
カテキン 30分の1の量でB6と同等の効果を確認

AGE阻害 カテキン>>>ビタミンB6>ビタミンB1>>>>>>ビタミンC  

355 :ビタミン774mg:2019/02/13(水) 12:48:31.10 ID:???.net
>>353
そのとおりです。サツマイモのデータは無いので成分がよく似たジャガイモの話ですが、
茹でただけのじゃがいもは17KUで、
フライドポテトは1577KUです。加熱方法で90倍も差がつきます。
単に焼いただけならフライドポテトよりはマシでしょうが、500〜1000くらいの数値が予想されます。
サツマイモをAGEが少ない状態で美味しくいただくなら、「蒸しイモ」にすればいいです。
焼くのと蒸すのでは全然違います。

356 :ビタミン774mg:2019/02/13(水) 13:36:40.65 ID:???.net
しかも焼き芋は長時間加熱してるからねえ

357 :ビタミン774mg:2019/02/13(水) 18:26:52.31 ID:AbOoutsf.net
頭皮も酸化だけじゃなく糖化するけど、頭皮によい抗糖化成分って
何があるのかな?

358 :ビタミン774mg:2019/02/14(木) 00:58:52.28 ID:???.net
黒茶塗るといいとかあったなあ
カテキンだろうか

359 :ビタミン774mg:2019/02/14(木) 02:11:44.95 ID:???.net
>>355
ありがとうございます

「AGE=焦げ」

と勝手にイメージしてましたが
焦げてなくても、AGEがドバドバなんですね!? ひぇ〜

仰るように蒸し芋がよいようですね

360 :ビタミン774mg:2019/02/14(木) 07:49:31.17 ID:ugi9WKAZ.net
>>358

カテキンは糖化というより消臭のイメージが強いなぁ

361 :ビタミン774mg:2019/02/14(木) 11:15:51.25 ID:???.net
糖化もそうだし、カテキンは抗酸化にも効果があるからね
粗悪なサプリを大量に摂ると肝臓に悪影響があるからそこだけは注意が必要だけど

362 :ビタミン774mg:2019/02/14(木) 15:09:50.64 ID:???.net
AGE=あげ、はげとは関係ない

363 :ビタミン774mg:2019/02/14(木) 15:20:32.47 ID:???.net
パインバーク(高級品じゃないやつ)とかザクロの実抽出物とかはどうなんだろうな

364 :ビタミン774mg:2019/02/14(木) 17:55:04.50 ID:???.net
AGEって
お好み焼きとかパンケーキみたいな
卵×小麦粉(→タンパク質×炭水化物)を高温加熱したときにしかできないとと思いこんでたわ

365 :ビタミン774mg:2019/02/14(木) 19:33:21.11 ID:???.net
イモ類も糖質が豊富だから、加熱するとAGEがたくさん生まれる。
アクリルアミドとイモ類の関係はよく知られている。

366 :ビタミン774mg:2019/02/14(木) 19:48:35.59 ID:???.net
さつまいもの天ぷらをたくさん食べてしまった…れんこんも…

367 :ビタミン774mg:2019/02/14(木) 19:50:33.76 ID:???.net
たんぱく質の高温調理が一番危ない気がする…
焼き肉とか。

368 :ビタミン774mg:2019/02/14(木) 19:59:55.64 ID:???.net
焼き魚もだめじゃん

369 :ビタミン774mg:2019/02/14(木) 20:11:40.92 ID:???.net
>>366
天ぷらはかぼちゃとさつまいもが美味しい。
たまに食べる分には別にいいかと。
ただ、毎日のように揚げ物を食べるような食習慣のある人は
AGEの蓄積が相当なものと考えられる。

370 :ビタミン774mg:2019/02/14(木) 20:16:24.53 ID:???.net
こんなスレ見てるくせに揚げ物なんか食うやついるのかよw

371 :ビタミン774mg:2019/02/14(木) 20:22:10.05 ID:???.net
むしろ、揚げ物を全く食べない鉄の意思を持つ人はかなりレア。
それほど、現代人の食生活に揚げ物は浸透し、ありふれたものだ。
スーパーに行くと、惣菜売り場には数多くの揚げ物があって人気が高いことが分かる。
かき揚げ、コロッケ、鶏から揚げ、天ぷら、フライドチキン。
夜遅い時間帯にこれらの商品に値引きシールが貼られるのを狙って、買いに来る客も多い。

372 :ビタミン774mg:2019/02/14(木) 20:24:53.89 ID:???.net
焼肉ダメなのかよ

373 :ビタミン774mg:2019/02/14(木) 20:31:29.76 ID:???.net
>>371
それは現代人でAGEを心配してるやつが皆無だからだ
このスレ見てるのに揚げ物食うのはただのバカ

374 :ビタミン774mg:2019/02/14(木) 20:53:40.81 ID:???.net
豚カツ、コロッケ、メンチ、唐揚げwww

375 :ビタミン774mg:2019/02/14(木) 23:23:43.70 ID:???.net
自分はよく食べるけどなぁ
このスレ見てるけど結局食事の影響ってまだよくわかってないし
納得できる調査結果が出てくればもう少し気をつけるんだけど

376 :ビタミン774mg:2019/02/14(木) 23:39:30.25 ID:???.net
よく食べるのかよ
だったら血糖値だけ気にしてろよ

377 :ビタミン774mg:2019/02/14(木) 23:42:30.32 ID:???.net
食事の血糖値まで気にしてないならAGEのことはもう忘れろ

378 :ビタミン774mg:2019/02/15(金) 01:04:11.37 ID:???.net
寿司最強か

379 :ビタミン774mg:2019/02/15(金) 01:42:27.87 ID:???.net
酢飯は砂糖白米コンボで血糖値やばい

380 :ビタミン774mg:2019/02/15(金) 15:27:55.65 ID:???.net
洋菓子食べたすぎ
せめて全粒粉とかライ麦にしてるけど焼け石に水だろうなあ
クッキーおいしい

381 :ビタミン774mg:2019/02/15(金) 15:57:22.47 ID:???.net
タバコは?

382 :ビタミン774mg:2019/02/15(金) 16:36:25.76 ID:???.net
>>373
バカはお前。このスレ見ていながら食べる人がいてもおかしくはない。
「スレッドを見る」という行為自体に、お前が考えるほど特別な意味なんてないぞ。

383 :ビタミン774mg:2019/02/15(金) 16:40:13.49 ID:???.net
>>381
AGEを身体に溜めない方法  
 ・糖分の摂取を抑える
 ・血糖値を急激に上げる食事を避ける(空腹時にジュース一気飲みなど)
 ・AGEを多く含む食品の摂取を抑える
 ・タバコや紫外線はAGEを増やすので、できるだけ避ける

384 :ビタミン774mg:2019/02/15(金) 16:43:54.38 ID:???.net
普通にメトホルミン輸入した飲んだらいいんじゃないのここの人たちは

385 :ビタミン774mg:2019/02/15(金) 16:51:20.36 ID:???.net
>>381
タバコは最悪だろ
食事きにしてた松嶋尚美の体内年齢凄いことになってたからな

386 :ビタミン774mg:2019/02/15(金) 16:55:24.80 ID:???.net
>>376
血糖値は気にするの当たり前だろ
それより食品のAGE気にする意味がわからない
そもそもAGEって分子でもないし、高血圧の人が食塩気にするのとも違うし
体内で出来るのと構造も全く違うのに

387 :ビタミン774mg:2019/02/15(金) 16:56:09.33 ID:???.net
>>382
おかしくないけどバカだねw
>>383
> ・AGEを多く含む食品の摂取を抑える

388 :ビタミン774mg:2019/02/15(金) 17:09:47.36 ID:???.net
>>384
メトホルミンでAgeが減るの?

389 :ビタミン774mg:2019/02/15(金) 17:13:53.64 ID:???.net
>>388
可能性は高いと思う
血糖値が上がるのが食事の糖分だけだと思ってる人もいるかもしれないが
実際は糖新生の影響も大きいから
特に緊張したりすると血糖値が跳ね上がるらしい

390 :ビタミン774mg:2019/02/15(金) 17:49:05.22 ID:???.net
くだらないサプリに金かけるよりも良いと思うけどね
まぁ最悪死ぬけど

391 :ビタミン774mg:2019/02/15(金) 18:07:57.12 ID:???.net
>>387
そうやって物事を0か100でしか考えられない奴は思考停止しているんだよ。
程度問題を考えられないのはアホ。

392 :ビタミン774mg:2019/02/15(金) 18:09:35.00 ID:???.net
腎臓に問題がなければ死にはしないってw

393 :ビタミン774mg:2019/02/15(金) 18:15:08.89 ID:???.net
>>386
AGE研究の専門家らが「食品のAGEに気をつけろ」と言っている以上、
普通にそっちを信用するけどな。

394 :ビタミン774mg:2019/02/15(金) 18:17:31.28 ID:???.net
揚げ物を食べないと死んじゃう人が騒いでるな

395 :ビタミン774mg:2019/02/15(金) 18:20:22.41 ID:???.net
騒いでいるのは、極端な考え方しかできない短絡バカだよ。

396 :ビタミン774mg:2019/02/15(金) 18:24:44.87 ID:???.net
AGEスレであえて揚げ物を食べるのはバカでしょ
何か根拠があるなら別だけど>>386の根拠の出所は何かね

397 :ビタミン774mg:2019/02/15(金) 18:27:47.27 ID:???.net
メトホルミンはお腹が緩くなる。

ビタミンC2000mg/日よりひどい。

398 :ビタミン774mg:2019/02/15(金) 18:51:51.63 ID:???.net
>AGEスレであえて揚げ物を食べるのはバカでしょ

↑日本語がおかしい。
「スレで揚げ物を食べる」ってw 食堂じゃないんだから。

399 :ビタミン774mg:2019/02/16(土) 01:04:11.49 ID:???.net
>>396
重要なのは摂取量。たまに食べる分には何の問題もない。
そこを考えず、揚げ物を食べているというだけでバカだというお前が
短絡的で浅はかなバカなんだよ。

400 :ビタミン774mg:2019/02/16(土) 01:08:43.70 ID:???.net
まぁ生きてたら付き合いで揚げ物食わなきゃいけない場面なんて腐るほどあるからな

401 :ビタミン774mg:2019/02/16(土) 02:32:29.75 ID:???.net
揚げ物を食べないと死んじゃう人が騒いでるな

402 :ビタミン774mg:2019/02/16(土) 07:45:13.77 ID:bIvCZ69j.net
リスクは酸化、糖化、それに引き起こされる炎症だよね
今は健康でも積み重なる
1日1日が大事だよね

合ってるかな?

403 :ビタミン774mg:2019/02/16(土) 08:58:02.46 ID:???.net
人間は死ぬ 間違いない

404 :ビタミン774mg:2019/02/16(土) 12:43:37.61 ID:bIvCZ69j.net
細胞の観点から見たら120位までは生きれる

405 :ビタミン774mg:2019/02/16(土) 12:45:43.17 ID:HA5ZRR6D.net
【イラクの伊藤詩織】 ナディア・ムラド(26)がノーベル平和賞、自民党とISは、米軍傀儡のレイプ集団
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1550283084/l50

406 :ビタミン774mg:2019/02/16(土) 13:13:13.47 ID:???.net
>>386って、前スレからずっと「食品中のAGEによる害」を否定している例の人だろう。
「疑問だな」とか言ってた人。ちゃんとした根拠はないのに自分の思い込みが全ての人。
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1378314216/9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1378314216/26
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1378314216/55
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1378314216/648

407 :ビタミン774mg:2019/02/16(土) 13:26:44.86 ID:???.net
大事なのピンピンコロリ

408 :ビタミン774mg:2019/02/16(土) 14:16:12.25 ID:???.net
>>393
専門家だからって全部は信用できないよ
ちゃんと根拠だして欲しい
過去には専門家達が間違い言い続けたこともあるし
コレステロールの話なんて、結局食事でとる量意味なかったし

409 :ビタミン774mg:2019/02/16(土) 14:33:21.87 ID:???.net
お前が出せよ
匿名に根拠があるとでも?

410 :ビタミン774mg:2019/02/16(土) 16:37:13.64 ID:???.net
>>408
根拠出されても信用せずに「そんなはずない」と感情的に否定し続けているのが
あなたでしょ。理屈ではなく、自分の直感や思い込みが全ての人。

411 :ビタミン774mg:2019/02/16(土) 17:15:52.71 ID:???.net
ほっとけ信じたくないから信じないだけ、理由などない

412 :ビタミン774mg:2019/02/16(土) 17:19:51.54 ID:???.net
俺は揚げ物が食いたい
ほっとけボケ

こうですね

413 :ビタミン774mg:2019/02/16(土) 17:42:22.67 ID:???.net
AGE研究の世界的権威の牧田先生も認めるのは、シナモンとビタミンB群
そしてそれらより大事なのが、血糖値を上げないことと、AGEを多く含む食品を控えることだって
>>412
いつまでやってんだよ。そんなに悔しかったか。

414 :ビタミン774mg:2019/02/16(土) 17:48:14.68 ID:???.net
AGEを多く含む食品を控えること=揚げ物を控えること

415 :ビタミン774mg:2019/02/16(土) 17:52:45.80 ID:???.net
>>410
いや理屈で反論が欲しいんだが
疑問を持つことを否定って、それって科学的じゃないよ
信じるか信じないとか言ってる時点で信仰宗教みたいになるからね

416 :ビタミン774mg:2019/02/16(土) 17:54:37.75 ID:???.net
>>415
お前が信じる根拠とはなんだ?

417 :ビタミン774mg:2019/02/16(土) 18:00:46.04 ID:???.net
俺って意識高いw

418 :ビタミン774mg:2019/02/16(土) 18:05:14.92 ID:???.net
>>415
Advanced glycation end products
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3583887/


>Approximately 10–30% of ingested AGEs are absorbed in the circulation.73
>Dietary AGEs directly correlate with serum levels of AGEs and inflammatory markers in healthy human subjects, respectively.73
摂取したAGEの約10〜30%が循環系に吸収されます。※73 
食事AGEはそれぞれ直接、健康なヒト被験体における年齢や炎症マーカーの血清レベルと相関します。※73

※73 https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2645629/


>>414
揚げ物を減らせばいい、揚げものを完全に断つ必要はないってことだ。
重要なのは摂取量。たまに食べる分には何の問題もない。
そこを考えず、揚げ物を食べているというだけでバカだというお前が
短絡的で浅はかなバカなんだよ。
いい加減に理解しろアホが。

419 :ビタミン774mg:2019/02/16(土) 18:08:50.40 ID:???.net
>>415
少し文字化けしていたな。


Approximately 10〜30% of ingested AGEs are absorbed in the circulation.73
Dietary AGEs directly correlate with serum levels of AGEs and inflammatory markers in healthy human subjects, respectively.73


摂取したAGEの約10〜30%が循環系に吸収されます。※73 
食事AGEはそれぞれ直接、健康なヒト被験体における年齢や炎症マーカーの血清レベルと相関します。※73

420 :ビタミン774mg:2019/02/16(土) 18:15:22.79 ID:???.net
>>415
疑問を持つことが悪い、などと誰が言ったんだ?
何を提示されても感情的に否定することしかできない、お前の非論理的な思考が
批判されているんだよ。
前スレから「食品のAGEが問題あるはずがない!」の一点張り。

非論理的・非科学的な思考の人間が科学を語るとか、滑稽でしかないぞ。

421 :ビタミン774mg:2019/02/16(土) 18:22:03.45 ID:???.net
>>384
メトホルミンて処方薬かorz
手軽に入手できないのですね

422 :ビタミン774mg:2019/02/16(土) 18:23:00.64 ID:???.net
>>418
>揚げ物を減らせばいい、揚げものを完全に断つ必要はないってことだ。
>重要なのは摂取量。たまに食べる分には何の問題もない。
>そこを考えず、揚げ物を食べているというだけでバカだというお前が
>短絡的で浅はかなバカなんだよ。
>いい加減に理解しろアホが。

どうでもいいことに必死すぎるお前も相当アホ

423 :ビタミン774mg:2019/02/16(土) 18:24:53.31 ID:???.net
>>418
食って少しも良いこと無い揚げ物なんかに未練がある意識低い者はバカでアホだよ
同じ土俵で健康を語ってるつもりにならないでくれ

424 :ビタミン774mg:2019/02/16(土) 18:27:05.80 ID:???.net
>>417

425 :ビタミン774mg:2019/02/16(土) 18:29:23.06 ID:???.net
禁煙スレで喫煙はバカと言われてずっとキレてるアホは意識低いだろw

426 :ビタミン774mg:2019/02/16(土) 18:31:00.00 ID:???.net
>>420
疑問があると書いてるんだが
論文は時間のある時に読むことにするよ
とりあえず牧田先生は調べてみたが、商売と直結してるのかぁ
どちらにしろその分野の権威が言ったから正しいと決めつけるのはやめてほしいな、文学ならそれでもいいんだろうけど

427 :ビタミン774mg:2019/02/16(土) 18:32:25.94 ID:???.net
馬鹿のプライドが傷ついたので謝罪を求めるw

428 :ビタミン774mg:2019/02/16(土) 18:33:29.69 ID:???.net
>>246
お前は文学以下の妄想だろ
疑うだけなら園児でも出来る

429 :ビタミン774mg:2019/02/16(土) 18:35:39.03 ID:???.net
>>408
コレステロールの話の根拠は?

430 :ビタミン774mg:2019/02/16(土) 19:02:22.18 ID:???.net
>>429
コレステロールであったことの話のことかな

専門家がコレステロールの摂取を控えろと言っていた
その根拠は、食事でとったコレステロールが吸収されてるから←これは正しい
でもWHOでコレステロールとっても問題ないと発表あり
その後日本でも卵たくさん食べても大丈夫となった

元々食事より体内で作られる方が多いので、食事だけ気をつけても意味がないと
もちろん専門家は知ってたはずだが、卵は1日1個の制限はなんだったのかと
でAGEは体内でも作られるが、果たしてどうか知りたいと思ってるところです

431 :ビタミン774mg:2019/02/16(土) 19:24:29.44 ID:???.net
AGEが新しい概念なのに今知りたがられても
好きにすれば?としか

432 :ビタミン774mg:2019/02/16(土) 19:27:15.63 ID:???.net
ちなコレステロールもコレステロール値が高いのに食べて問題ないとはなってないからな

433 :ビタミン774mg:2019/02/16(土) 19:58:58.73 ID:???.net
>>430
根拠になってないだろ、お前の意見だろ、馬鹿か

434 :ビタミン774mg:2019/02/16(土) 21:35:47.30 ID:???.net
>>408
お前が言うな、以上

435 :mNT:2019/02/16(土) 22:01:39.41 ID:7OD66CBX.net
>>353
どうも詳しい人です
焼き芋のAGEハンドブックによると179なので気にするレベルではありません
芋の甘みを出すために高温で加熱しないので少ないのだと思います

436 :ビタミン774mg:2019/02/17(日) 02:12:07.40 ID:???.net
>>422
どうでもいいことかどうかはお前が決めることじゃないんだよアホ。

>食って少しも良いこと無い揚げ物なんかに

そりゃ浅はかな決めつけだアホ。揚げたって食材の栄養はとれるだろ。
そんなことも分からないのか?

>禁煙スレで喫煙は〜

↑例えが下手すぎ。ここは揚げ物を断つためのスレじゃねぇだろアホ。

437 :ビタミン774mg:2019/02/17(日) 02:21:10.38 ID:???.net
>>426
いや、お前は「疑問を持つことを否定」って言っただろ。
いつ、誰が、そんなことをしたんだ?

それと、正しいと決めつけているのではなく、そう信じるのが妥当という話だ。
少なくとも、その道の専門家の意見と、匿名掲示板のろくに根拠も示せない誰かさんの書き込みでは
信憑性・信頼性が比べ物にならないことぐらい分かるよな? 歴然の差だ。

438 :ビタミン774mg:2019/02/17(日) 02:28:36.38 ID:???.net
揚げ物ラブのアホ

439 :ビタミン774mg:2019/02/17(日) 10:46:16.15 ID:???.net
>>421
だから輸入って書いてんじゃん
ネットで普通に買えるだろ

440 :ビタミン774mg:2019/02/17(日) 17:59:41.69 ID:???.net
>>431
そうだね、新しい概念なので牧田先生のサイトがわかりやすくて読んでるところです
この情報教えてくれた人が1番参考になったかも

441 :ビタミン774mg:2019/02/18(月) 12:50:44.64 ID:???.net
421じゃないけどここ見てメトホルミンぽちった
効くといいんだが

442 :ビタミン774mg:2019/02/18(月) 12:59:10.56 ID:???.net
体感できないから死ぬまでポチれよ

443 :ビタミン774mg:2019/02/18(月) 13:13:27.36 ID:???.net
危ないよね

444 :ビタミン774mg:2019/02/18(月) 14:55:21.17 ID:???.net
リスクとリスクの増強因子は調べたの?
そこは大丈夫そうなの?

445 :ビタミン774mg:2019/02/18(月) 17:28:21.57 ID:???.net
>>442
あなたは体感できなかったんだね
死ぬまでポチればww

446 :ビタミン774mg:2019/02/18(月) 17:44:37.76 ID:???.net
体感?どれだけ飲むつもりだ?長寿実験の200mg/日とかだと体感はないと思うが

447 :ビタミン774mg:2019/02/18(月) 17:48:15.60 ID:???.net
高血糖じゃあるまいし抗糖化に体感?w

448 :ビタミン774mg:2019/02/18(月) 18:26:14.71 ID:???.net
高血糖対策で飲むんだから体重が減れば体感ありってことじゃないの?

449 :ビタミン774mg:2019/02/18(月) 18:32:29.55 ID:???.net
糖尿病でもないのに高血糖対策でメトホルミン飲むのかよw

450 :ビタミン774mg:2019/02/18(月) 19:59:30.10 ID:???.net
炭水化物多めになりそうな時に飲んで食後高血糖を防いで少しずつ痩せた
みたいな飲み方してる人もいる

451 :ビタミン774mg:2019/02/18(月) 20:01:59.87 ID:???.net
摂取カロリーが出てこないw

452 :ビタミン774mg:2019/02/18(月) 20:02:05.49 ID:???.net
>>408
>>415
「ちゃんと根拠だして欲しい 」
「理屈で反論が欲しいんだが 」


↑それで、この人どうなった?
逃走したか?

453 :ビタミン774mg:2019/02/18(月) 20:30:15.57 ID:???.net
ソースも出せないボクノカンガエタギモン野郎は逃げるしかないだろw

454 :ビタミン774mg:2019/02/18(月) 20:35:55.92 ID:???.net
>>450
そんなバカいるのか?
メトホルミンが何か知らなさすぎ

455 :ビタミン774mg:2019/02/19(火) 01:37:42.72 ID:???.net
>>454
がん予防効果もあるよ
末梢でのインスリン感受性を上げてくれるからボディビルダーで飲んでる奴もいる

456 :ビタミン774mg:2019/02/19(火) 05:40:27.39 ID:???.net
ガン予防じゃなくて食後高血糖予防で飲んでる奴がバカなんだろ

457 :ビタミン774mg:2019/02/19(火) 23:33:15.49 ID:???.net
メトグルコの事?

458 :ビタミン774mg:2019/02/20(水) 14:08:53.84 ID:???.net
昨日の林先生の番組で小豆の加熱であんこにメラノイジンが出来るとやってた
糖化で出来たメラノイジンの抗酸化作用が期待できると

459 :ビタミン774mg:2019/02/20(水) 14:12:18.10 ID:???.net
>>455
大規模な人体実験(?)して効果あったみたいだけど
昔から何人か亡くなってる報道あるし気をつけた方が、まぁ使用は自己責任だね

460 :ビタミン774mg:2019/02/20(水) 15:07:18.83 ID:???.net
>>458
こんなソースしかなかった、食べすぎは注意
http://www.azuki.tokyo/post-3081/

461 :ビタミン774mg:2019/02/20(水) 18:31:49.77 ID:???.net
>>460
ありがとうございます
砂糖と反応なのかな?
砂糖なしのあんこ作ればもっといいじゃんと思ったんだが、あさはかだったかw
あと昨日のテレビだと小豆ポリフェノールが砂糖の吸収を阻害するともやってた
こっちはあんこじゃなくても効果期待出来そう

462 :ビタミン774mg:2019/02/20(水) 19:08:54.84 ID:???.net
>>459
乳酸アシドーシスが昔は心配されてたけど、近年はそれほど心配しなくても大丈夫なんじゃないのかという感じみたいね
日本で処方できる容量も増えたみたいだし
まぁ最悪死ぬけど

463 :ビタミン774mg:2019/02/21(木) 00:41:33.90 ID:???.net
>>408
>>415
「ちゃんと根拠だして欲しい 」
「理屈で反論が欲しいんだが 」


↑それで、この人どうなった?
逃走したか?

464 :ビタミン774mg:2019/02/25(月) 00:25:44.10 ID:???.net
>>408
>>415

おーい。お返事は?

465 :ビタミン774mg:2019/03/02(土) 12:51:39.62 ID:???.net
圧力鍋での調理は避けたほうがいいという記述をあちこちで見るのでどのくらいの圧力か調べてみました
調理時の圧力は高くてもおよそ2気圧、そのときの沸点は120℃前後になるようです
日頃から煮物や炊飯・おかゆ作りに圧力鍋をよく使っているので気になってしかたありません
あまり使わないほうがよいでしょうか?

466 :ビタミン774mg:2019/03/02(土) 13:51:35.55 ID:???.net
気になって仕方ないなら使わないほうがよろしいかと

467 :ビタミン774mg:2019/03/02(土) 16:31:36.87 ID:???.net
その120度Cというのが一つのポイントなんであえて高級品でも低圧モードで使うとかしたほうがいい
糖化はどうか知らないが(温度高いので糖化そのものは起きやすくなる代わりに調理時間は大幅に短くなるから差し引きどうか)
「アクリルアミド」という猛毒の生成が120度Cを堺に大幅に増えてしまうから
圧の上がらない安物なら問題ない

468 :ビタミン774mg:2019/03/02(土) 21:43:00.32 ID:???.net
ちょうど圧力鍋を買おうとしていた時に何というタイムリー

469 :ビタミン774mg:2019/03/02(土) 22:03:44.06 ID:???.net
>>467
アクリルアミドって言うんですね
圧力鍋+アクリルアミドで検索したらたくさん出てきました
私の圧力鍋は高圧100kPa・低圧60kPa のようなのでこれからは低圧を使うようにします
勉強になりました。ありがとうございました

470 :ビタミン774mg:2019/03/02(土) 22:10:24.39 ID:oppDoGjZ.net
低温調理器は買わんの?

471 :ビタミン774mg:2019/03/02(土) 22:48:22.64 ID:???.net
>>470
それね手持ちのスロークッカーに激安温度コントローラを組み合わせてやってみるつもり

472 :ビタミン774mg:2019/03/03(日) 12:08:22.16 ID:cVRheFbn.net
肌や頭皮の糖化はカルボニル化って言うの?

473 :ビタミン774mg:2019/03/04(月) 19:57:59.79 ID:???.net
アンチエイジングって結局は長寿ってことになるのかな
見た目の若々しさは重要だけど長生きしたいわけじゃないんだよなあ

474 :ビタミン774mg:2019/03/04(月) 20:35:53.73 ID:???.net
じゃぁ若いうちに死ねば?

475 :ビタミン774mg:2019/03/04(月) 21:34:33.82 ID:???.net
>>473
アンチエイジング=病死しにくい
しかし人間の死因は病死以外にも色々ある

476 :ビタミン774mg:2019/03/04(月) 22:09:57.40 ID:???.net
アンチエイジングとは抗老化、抗加齢

477 :ビタミン774mg:2019/03/04(月) 22:27:59.38 ID:Jfc09bPy.net
>>473

寝たきりにならず子供などの介護
などを受けないで生き生きと生きられる時間
健康寿命を延ばす事だろ
究極は

478 :ビタミン774mg:2019/03/05(火) 13:59:34.06 ID:???.net
>>476
補足
加齢による体の機能の低下を遅らせる

479 :ビタミン774mg:2019/03/07(木) 16:46:33.45 ID:???.net
https://youtu.be/elvc7eo3KJQ?t=6339

下段はソイジョイだろうけど上段は何?

480 ::2019/03/07(木) 17:31:43.65 ID:???.net
バランスパワーとカロリーメイト

481 :ビタミン774mg:2019/03/07(木) 17:39:07.75 ID:???.net
>>479
バランスパワー。
そして、中段にはカロリーメイトが隠れており、そこに表示されている数値も
「カロリーメイト ブロック フルーツ」の栄養成分表示。

482 :ビタミン774mg:2019/03/07(木) 17:42:51.17 ID:???.net
ありがとう。バランスパワーね
関西メーカーだからなのか初めて見た

483 :ビタミン774mg:2019/03/13(水) 01:23:38.16 ID:???.net
バランスパワーってマーガリン使ってなかったっけ?

484 :ビタミン774mg:2019/03/14(木) 13:59:18.57 ID:???.net
https://www.google.com/amp/s/www.bodybook.jp/sp/entry/201601/amp-vol61.html

炊いた米のAGEはいくつくらい?にしても肉のほうが桁違いに多いんだ
これで糖を悪者にするのは解せないな

485 :ビタミン774mg:2019/03/14(木) 14:10:05.51 ID:???.net
>>484
おまえは基本を理解してない

486 :ビタミン774mg:2019/03/14(木) 14:58:19.43 ID:???.net
>>484
http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/190130/1.html

487 :ビタミン774mg:2019/03/14(木) 23:01:14.98 ID:3YvYpZ99.net
AGE対策として食事でとるタンパク質をなるべくプロテインで補うのはどうだろうか。加熱処理をしていないからAGE対策になるよね

488 :ビタミン774mg:2019/03/15(金) 02:41:43.36 ID:???.net
プロテインの製造工程で熱処理は当然ありますよ。

489 :ビタミン774mg:2019/03/15(金) 02:50:12.04 ID:???.net
高血糖対策するほうが大事なのでは?

490 :ビタミン774mg:2019/03/15(金) 17:15:00.05 ID:???.net
どちらのほうが大事という話ではなく、どちらも大事。
高血糖対策するだけではなく、食品からのAGE摂取を減らすことも非常に重要。

491 :ビタミン774mg:2019/03/19(火) 00:53:06.04 ID:???.net
↑同感です。

492 :ビタミン774mg:2019/03/22(金) 20:45:32.51 ID:???.net
ttps://www.food.hayashibara.co.jp/library/2/3/

ここに書いてある食べ物が推奨な理由は、抗糖化だからって理由でいいのかな?
つまり糖質たっぷりの食事と一緒にこれらを食べると糖化が多少抑えられるって認識で合ってるのかな?

493 :ビタミン774mg:2019/03/23(土) 00:54:23.02 ID:???.net
>>492
そうです。
あまり一般的ではない、馴染みの薄い食品が多いですが。

494 :ビタミン774mg:2019/03/24(日) 09:08:16.47 ID:???.net
とりあえず一番取り入れやすいのはモロヘイヤかなぁ

495 :ビタミン774mg:2019/03/25(月) 01:15:25.05 ID:???.net
モロヘイヤは典型的な”旬”の野菜であり、夏場の短い期間しか出回らない。
対象的に、レタスは年中売っている。

496 :ビタミン774mg:2019/03/25(月) 21:35:07.44 ID:???.net
そう?近所のスーパーの野菜コーナーには年中あるよ
季節で値段は変わるけどね

497 :ビタミン774mg:2019/03/26(火) 17:11:13.26 ID:KRkafpHx.net
それにしてもスレの伸びが遅いね
アンチエイジングの抗酸化と並ぶ抗糖化だってのに世間の認知度はまだまだ低いんだろか?
さんざんテレビでもやってるはずなのに

498 :ビタミン774mg:2019/03/26(火) 17:14:39.95 ID:???.net
色々と認識合わせをしたいのだけど老化ってのはつまり細胞そのものよりも細胞外マトリックスの構造劣化ってことで合ってるのかな?

499 :ビタミン774mg:2019/03/26(火) 17:17:39.21 ID:???.net
サニーレタスは冷蔵庫から取り出して水洗いしてかじれば済むけどモロヘイヤは少し火を通さないといけない。
作り置き冷蔵庫保管レシピで美味なものないですかね

500 :ビタミン774mg:2019/03/26(火) 17:19:15.56 ID:???.net
老化≒糖化/酸化、常在細菌(ビタミンB群産生)嚢劣化≒ビタミンB群減少

細胞内はもちろん、細胞外も常在細菌も全てが劣化する

501 :ビタミン774mg:2019/03/26(火) 17:31:04.79 ID:???.net
>>500
昔、年老いたラットの細胞を若いラットの細胞外マトリックスの中に入れたら年老いた細胞の機能が改善されたって記事を読んだ覚えがあるんだけど、あれは嘘だったのかな

502 :ビタミン774mg:2019/03/26(火) 17:44:55.78 ID:???.net
>>437
その記事は見たことないが、若いラットの栄養価豊富で糖化や酸化が軽度な細胞外マトリックスに入れられたら、当然年老いたラット由来の細胞も状態が改善するだろう

503 :ビタミン774mg:2019/03/26(火) 17:52:41.41 ID:???.net
>>502
なるほどー
つまり我々の年老いた細胞も、劣化を修復された細胞外マトリックスの中でなら機能改善する見込みありって認識でいいんですかね。
問題はいかに構造的にすでに劣化したマトリックスを修復するかという

504 :ビタミン774mg:2019/03/26(火) 18:24:01.31 ID:???.net
>>503
大気/食物→腸/腸内細菌→血液→細胞外マトリックス/細胞
の順で作用するので、空気や食べ物から変えるも良し、点滴でも良し
やり方はいくらでもある

食べ物の改善は、一般的な食事では老化を改善する程の栄養価はないというエビデンスが出来上がってるので、
もしもやるならサプリが前提になってくる
空気については古代の哺乳類の先祖が出現した頃は気圧が高く酸素濃度が高かったと考えられるので、
酸素スプレーや高気圧酸素カプセルに入るのも手だ。高気圧酸素カプセル内では怪我の治癒が早まるので故障したスポーツ選手が使っている
他に振動/音波や磁気を使って人体を活性化する実験が行われているが、これはまだ一般人は自己判断では手を出せない

505 :ビタミン774mg:2019/03/27(水) 08:26:23.03 ID:???.net
つまりヨボヨボのババアが、細胞外マトリックス風呂に入ると、
ものの三十分でピチピチの湯上がりギャルになっているとな( ̄ー ̄)?

506 :ビタミン774mg:2019/03/27(水) 16:50:15.57 ID:U1UCOTcL.net
>>504
血管から抗糖化物質を入れて糖化を遅らせる手段ということですか?
すでに糖化して細胞外マトリックスに組み込まれたAGEsを除去する方法は今のとこ無いと読んだので。

あと酸素カプセルは抗糖化ではなく抗酸化なんでしょうけど気になる。。
業者らは体内で活性水素が自然発生して活性酸素をガンガン潰すとの謳い文句を使うけど、エビデンスとしてはどうなんでしょね。

507 :ビタミン774mg:2019/03/27(水) 18:45:07.86 ID:0ZrZUVkz.net
【米国】完全菜食主義の人気YouTuberが魚を食べる姿を目撃されて炎上 不健康な食生活のせいで体を壊し医者の忠告に従っていたと告白★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553677785/

「肉の効能」 子どもの成長に欠かせない必須アミノ酸
https://www.ebarafoods.com/sp/meat/health/c10.html

508 :宇野壽倫の連絡先:葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸202:2019/03/27(水) 20:38:46.58 ID:Ah2Ao94i.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)

509 :ビタミン774mg:2019/03/28(木) 23:15:41.46 ID:NrsPAqd4.net
モロヘイヤ良いと言うけど一般的な調理法の沸騰加熱と煮汁捨てでも抗糖化能は失われないのかな?
サニーレタスはまず生でしか食わないから手間ひまも考慮すると結局レタスに軍配が上がるなんてことは?

510 :ビタミン774mg:2019/03/29(金) 02:03:44.32 ID:???.net
当然、調理損失はできるだけ抑えたいところ。
煮汁捨てなんてもってのほか。
仮に野菜を煮込んでも、その汁をまるごと摂ればいいだけです。
野菜を加熱料理すると栄養が減ってしまうのは避けられませんが、
加熱することにより植物の細胞壁が壊れ、中に閉じ込められていた栄養が身体に取り込みやすくなるという
メリットも大きいです。
これは、生野菜をいくら入念に咀嚼したとしても得られない効能です。
それと、私はレタスも普通に煮たり蒸したり加熱調理して食べます。

511 :ビタミン774mg:2019/03/29(金) 09:37:05.95 ID:/+CZOe5r.net
>>510
鳥胸肉のカルノシンや生姜のショウガオールみたいに加熱で成分が無料化しないなら良いんですが、モロヘイヤやレタスの抗糖化成分は加熱では無効化されないって認識でいいんでしょうか?

512 :ビタミン774mg:2019/03/29(金) 10:49:01.03 ID:???.net
モロヘイヤってアクはどうなんだろう?
シュウ酸の量この程度なら問題無しと評価していいのかな?
http://wagamoru.rgr.jp/cavia/study/seibun/s_1.html
野菜の煮汁栄養満点は間違いないんだけど摂取したくない成分もあるからなあ

513 :ビタミン774mg:2019/03/29(金) 13:24:51.93 ID:???.net
摂取したくないのは灰汁成分より農薬

514 :ビタミン774mg:2019/03/29(金) 15:10:19.23 ID:???.net
自分も農薬が怖いわ
とりあえず野菜もフルーツも重曹使って洗ってるけど
なくなったら洗剤に切り替えるつもり
なんかいいのないかな?

515 :ビタミン774mg:2019/03/29(金) 15:42:41.69 ID:0HY33/0S.net
野菜系はシュウ酸が付きもので結石は怖いけど糖化とどっちを選ぶかだよね。
カルシウム摂取でシュウ酸は軽減できるそうだけど。
農薬は水につけて置くと取れると聞くけどどうなんだろ。
信用できなきゃ家庭で栽培しかない。
ただ糖質の吸収阻害のサプリなど見てるとそんなに著しい効果あるように見えないのが不安要素なのよね

516 :ビタミン774mg:2019/03/29(金) 15:47:27.05 ID:???.net
野菜は適量食べれば良いだけだ馬鹿

517 :ビタミン774mg:2019/03/29(金) 15:59:43.40 ID:???.net
空気も恐いぞ、何が含まれてるかわからんw

518 :ビタミン774mg:2019/03/29(金) 16:00:28.87 ID:???.net
野菜程度で老化が軽減できるなら、日本人で老化してる人なんか一人もいないと思うのだが

519 :ビタミン774mg:2019/03/29(金) 16:22:02.83 ID:???.net
そもそも老化とは?
ありがちな死因は老化と関係ないし肌ツヤなら野菜よりタンパク質だし

520 :ビタミン774mg:2019/03/29(金) 16:37:14.36 ID:???.net
老化とは、今わかってる範囲では、酸化・糖化・腸内細菌嚢劣化(=ビタミンB群産生量低下)・各種老廃物/有害ミネラル等蓄積・必須栄養素の欠乏症状
等だな

521 :ビタミン774mg:2019/03/29(金) 16:48:54.89 ID:???.net
影響あるとしたら快便くらいであとは野菜の影響あまりないかな

522 :ビタミン774mg:2019/03/29(金) 16:51:50.51 ID:???.net
糖化は、糖分が体内のたんぱく質と結合してたんぱく質の機能が失われる事。

そして糖分について世間ではかなりの誤解があるようだ
・糖分は体に悪い→ブドウ糖は必須栄養素ですが?
・糖分は体に良い→糖分の摂取量と生活習慣病の発症率には相関性がありますが?
・糖分は程々なら問題ない→"程々"は定量的ではないですね?

糖分には、単糖、二糖、三糖、多糖等、糖鎖がいくつ繋がっているかで種類が分かれる
腸管では単糖しか吸収できず、唾液・腸内細菌等は多糖を徐々に分解する効果がある
そして吸収が急激すぎると急激に血糖値が上昇し、糖化するリスクが高い。
例えば砂糖なら二糖類、でんぷんは多糖類。最も危険なのは単糖類で、清涼飲料水に含まれる「ブドウ糖果糖液糖」等。
この吸収されやすさはGI値で数値されている。精白米は84で高GI、そばは55で低GIに分類される。
GI値が高い食品を避け、GI値が低い食品に限定することで糖化リスクを下げられる。

次に糖の分子にも種類がある。
・ブドウ糖(グルコース)→必須栄養素
・果糖(フルクトース)→糖化リスクがグルコースの10倍
・ガラクトース→糖化リスクがグルコースの10倍

砂糖はグルコースとフルクトースが結合した二糖類。二糖類なのでGI値も高いし、フルクトースが含まれているので糖化リスクも高い。
砂糖の危険性は様々な解説サイトがあるが、更にそれよりも「ブドウ糖果糖液糖」のほうが糖化リスクが高い。
逆に安全な甘味料としてはオリゴ糖がある。オリゴ糖にはイソマルトオリゴ糖とラフィノースオリゴ糖があって、ラフィノースのほうがGI値が低い。

523 :ビタミン774mg:2019/03/29(金) 16:59:09.67 ID:???.net
世間の誤解は高血糖は砂糖だけ!ご飯なら大丈夫!

524 :ビタミン774mg:2019/03/29(金) 17:05:20.07 ID:???.net
>>519
肌にはたんぱく質も野菜も重要。
どちらがという話ではない。

525 :ビタミン774mg:2019/03/29(金) 17:10:24.15 ID:???.net
長寿地域の人の真似をすると長生き出来る確率あがるだろうけど
このスレの馬鹿どもは細かいことを気にしすぎ

526 :ビタミン774mg:2019/03/29(金) 17:34:24.51 ID:???.net
肌を作ってるのはコラーゲン(笑)だから肉だよ
野菜は微量栄養素が不足してなければ肌には無関係

527 :ビタミン774mg:2019/03/29(金) 18:49:15.73 ID:???.net
それを否定してるわけではない
モロヘイヤの前まで何故野菜の話題になってるか読み直せ

528 :ビタミン774mg:2019/03/29(金) 19:01:58.74 ID:???.net
否定しないならいいじゃん
肌のために肉か野菜のどちらか選べと言われたら肉
野菜が良いことに変わりない

529 :ビタミン774mg:2019/03/29(金) 21:46:43.03 ID:???.net
>>523
そもそもご飯は栄養的には別に悪くないから、例に上げるのは適さないでしょ
パンならともかく

530 :ビタミン774mg:2019/03/29(金) 21:50:35.89 ID:???.net
むやみに長生きしてもしょうがない、ピンピンコロリ

531 :ビタミン774mg:2019/03/29(金) 23:06:02.43 ID:???.net
高血糖による糖化の話題だったのにご飯の栄養の話題にすり替えるなよ

532 :ビタミン774mg:2019/03/30(土) 01:15:35.50 ID:???.net
>>528
コラーゲンを合成するにもビタミンCが不可欠。
どちらが〜という話ではないよ。
健康のためだけでなく、肌のためにも野菜をたくさん摂ろうと多くの栄養士が指摘している。

533 :ビタミン774mg:2019/03/30(土) 01:17:50.23 ID:???.net
>>532
>>526
>野菜は微量栄養素が不足してなければ肌には無関係

534 :ビタミン774mg:2019/03/30(土) 08:10:26.12 ID:WVZzYMpW.net
よく聞くのが果糖が悪いからフルーツも良くないって話で、バナナは良くないとかいうページを見に行くとカロリーも高くて危険だみたいなことが書いてある。
でもよくよく読むと「食後のデザートとして」食べるのがダメだとほんの一行だけ書いてあって、メインで食べるフルーツがダメだとは書いてない。
でもタイトルはフルーツそのものの危険を訴える感が満載。
それなら中野瑞樹みたいなのはどう説明されるのかなって話ですよね。

535 :ビタミン774mg:2019/03/30(土) 08:14:59.43 ID:???.net
>>534
果糖は悪いが、自然界の食品には極わずかしか含まれていないのでわざわざ避けるまでもない
これは砂糖もそうで、サトウキビ自体や黒糖にはあまり含まれていなくて、人体に有害なのは人工的に生成された「白砂糖」
避けなければならないのは「ブドウ糖果糖液糖」や「果糖ブドウ糖液糖」という人工精製物質。

536 :ビタミン774mg:2019/03/30(土) 08:18:57.74 ID:???.net
肉→一般的に食されるのは「骨格筋」限定で、特に栄養価の高い「脳」「眼球」「肝臓」はほとんど食されない。食品として非常にバランスが悪い。
野菜→植物細胞なので堅い細胞壁に囲まれていて、栄養価はともかく吸収率が低い。
肉・野菜ともに水分が6〜7割を占めていて非常にコスパが悪い。

たんぱく質が必要ならプロテイン、食物繊維が必要なら食物繊維の粉末、ビタミンやミネラルが必要ならサプリメントを使うのが確実で安い。

537 :ビタミン774mg:2019/03/30(土) 09:21:01.02 ID:???.net
> 野菜→植物細胞なので堅い細胞壁に囲まれていて、栄養価はともかく吸収率が低い。
これが健全な腸内細菌を支えてる餌になってるんだからそう簡単な話じゃない

538 :ビタミン774mg:2019/03/30(土) 11:32:12.05 ID:5g+pjh/L.net
>>535
フルーツに果糖はたっぷりだと書いてあるよ
食べて良い悪いフルーツがあるとも書いてある
よく見るとドライフルーツや缶がダメだと言うだけ?
このあたりのフルーツの善悪論は両極端

https://kurashinohon.jp/137.html

539 :ビタミン774mg:2019/03/30(土) 11:40:27.47 ID:???.net
野菜はサプリで摂りづらいフィトケミカルが入ってるからな

540 :ビタミン774mg:2019/03/30(土) 13:06:06.89 ID:???.net
多くのファイトケミカルが健康効果は証明されていない(笑)

541 :ビタミン774mg:2019/03/30(土) 15:32:29.22 ID:???.net
>>537
野菜は水分の割合が高いのでそれほど腸内細菌のエサにもならない。
粉末の食物繊維のほうが効果があると感じる。

>>538
比較対象にもよるが、清涼飲料水ほどタップリは入ってない
https://www.kyoto-chubumedc.or.jp/uploads/dmculture20131112a.pdf
果糖・ブドウ糖→単糖
ショ糖→砂糖(果糖・ブドウ糖が結合した二糖類)
そして果物は植物なので固い細胞壁があって決して吸収率が高いものではないし、
三食果物みたいな極端な食生活でもなければ一日に数百グラム食うようなものでもない

清涼飲料水では単糖の果糖・ブドウ糖の混合液である果糖ブドウ糖液糖が一割単位で混ぜられていて、
果物よりも更に危険な上どこでも買えるし一日に500mlを何本も飲む人も珍しくない

542 :ビタミン774mg:2019/03/30(土) 15:42:38.57 ID:???.net
> 野菜は水分の割合が高いので
適度の満腹感を与える増量剤にもなるわけだが

543 :ビタミン774mg:2019/03/30(土) 16:04:33.73 ID:???.net
ブタなら抗糖化よりまず痩せろよ

544 :ビタミン774mg:2019/03/30(土) 16:25:16.27 ID:???.net
ブタは案外肌綺麗だぞ?

545 :ビタミン774mg:2019/03/30(土) 16:31:19.19 ID:???.net
ブタは肉をたっぷり食ってるから肌は綺麗だが脂性

546 :ビタミン774mg:2019/03/30(土) 16:33:41.57 ID:???.net
肉ばっかだと腸内環境悪化する

547 :ビタミン774mg:2019/03/30(土) 16:58:18.32 ID:???.net
>>546
肉ばっかならこのスレ来るなよ

548 :ビタミン774mg:2019/03/30(土) 17:17:59.64 ID:???.net
546は>>526ねw

549 :ビタミン774mg:2019/03/30(土) 17:31:48.02 ID:???.net
>>540
だいたいの疫学研究では野菜や果物摂取量が多人いほど健康だって出てるよ
果物はジュースじゃダメだとかはあるけどね
というか、抗糖化効果があるって挙げられている野菜も
作用してるのはフィトケミカルなんじゃないの?

550 :ビタミン774mg:2019/03/30(土) 17:33:06.99 ID:???.net
野菜も食ってるから違うな
>>526
>野菜は微量栄養素が不足してなければ肌には無関係

551 :ビタミン774mg:2019/03/30(土) 17:33:35.25 ID:???.net
>>548
>>550

552 :ビタミン774mg:2019/03/30(土) 17:36:49.62 ID:???.net
コラーゲンは主にアミノ酸のグリシン、肉だけでなく大豆にも含まれる
だがグリシンだけあればコラーゲンが出来るわけでもなく、代謝にはビタミンやミネラル類が必須だし、
脂肪酸も必要になるし、酸化すると肌が荒れるだけでなくシミも出来るし酸化臭も出る

肌の状態をよくするには肉ではなく皮膚を食べるのが一番効率が良い

553 :ビタミン774mg:2019/03/30(土) 17:39:40.39 ID:???.net
丸ごと食べられる動物がベストだろうな

554 :ビタミン774mg:2019/03/30(土) 18:01:20.83 ID:???.net
ホタルイカとかか?

555 :ビタミン774mg:2019/03/30(土) 20:36:48.99 ID:???.net
>>549
だいたいよかったねw

556 :ビタミン774mg:2019/03/31(日) 11:36:57.58 ID:a6zrCd+K.net
何やらボスチニブとかいう薬がALSの治療にも役立つかもということで治験が始まったらしいけど、
パッと見たら人体の不用なタンパク質を分解するだのと書いてあった。
これ糖化されたAGEs系のやつの分解とは違うのかなあ?

557 :ビタミン774mg:2019/03/31(日) 11:51:41.27 ID:???.net
その不要なたんぱく質に糖化したたんぱく質が含まれるなら分解されんじゃないの
ただ人体にはたんぱく質の酵素が沢山必要で、必要なものまで分解されたら大変なことになるよ

558 :ビタミン774mg:2019/03/31(日) 13:21:41.11 ID:7bIzr7SM.net
>>557
まあ恐らくは必要な物まで分解されて大変な事にはならないからこそ既に白血病の治療薬としては認可済みなんだと予想してはいるけどね
断食でも身体が栄養不足になるから糖化したタンパク質の分解で補おうとするとか散見するよね
この種の検証をほんとどんどん進めて欲しい

559 :ビタミン774mg:2019/03/31(日) 13:22:54.71 ID:???.net
とりあえず明日葉に期待してる

560 :ビタミン774mg:2019/03/31(日) 13:31:28.93 ID:???.net
サプリでも危険性あるのに素人が医薬品を使うなら自殺行為

561 :ビタミン774mg:2019/03/31(日) 18:04:54.33 ID:MLJevcnK.net
>>522

糖に関してはエリスリトールも良いんでは?

562 :ビタミン774mg:2019/03/31(日) 18:10:59.80 ID:???.net
>>535
黒糖も白砂糖も大差ない。
どちらもほとんどがショ糖の物質。
つまり、果糖もたんまり含まれている。
黒砂糖信仰は危険だな。

563 :ビタミン774mg:2019/03/31(日) 19:03:03.00 ID:???.net
>>562
重量におけるショ糖の割合だけで判断するのは単純すぎる

糖分の危険性の判断は、
・糖の分子の種類
・糖鎖の長さ
・形態(他の成分との混合割合、吸収率の高さ)
の三つの次元で考えなくてはならなくて、純粋な果糖でしかも単糖であっても仮に吸収が穏やかになる形態で血糖値の上昇が急激にならないので安全と言える
黒糖の場合は10%程度糖分以外が含まれていてしかもごちゃ混ぜなので吸収率は低くなる
そしてその10%は糖分の代謝を助けるビタミン・ミネラル類なので砂糖より優位に危険性が下がってくる
そもそも果物やサトウキビそのものが危険なら、果物やサトウキビは自身の糖分で糖化して壊死しているはずだから、
精製度が低ければ糖分の割合が高くても比較的安全なんだよ

564 :ビタミン774mg:2019/03/31(日) 19:21:05.56 ID:oLKSz191.net
>>541
中野瑞樹はフルーツしか食わないで10年らしいけど腸内が一般人と違うらしい。
あれで健康ってことはフルーツの果糖で体内の蛋白質の糖化は起こらないと判断していいのかな?
フルーツの果糖有害説の真偽を明らかにしたいな

565 :ビタミン774mg:2019/03/31(日) 19:22:34.00 ID:???.net
ところで腸内で加齢と共に生産が減るというビタミンB群はサプリなどで常に補う必要があるんですかね?

566 :ビタミン774mg:2019/03/31(日) 19:24:19.65 ID:???.net
>>564
まず第一にカロリー収支
カロリー収支プラスなら果糖の害が出てくるかもしれないが彼は痩せてるから収支プラスではないでしょ

567 :ビタミン774mg:2019/03/31(日) 19:31:17.39 ID:???.net
カロリー収支w
第1はAGEなのにどこに向かってる

568 :ビタミン774mg:2019/03/31(日) 19:31:24.89 ID:???.net
>>564
人体では時間あたりに代謝できる糖分の量が決まっていて、それを超えると害がある。

果糖であっても吸収が穏やかならば少量ずつしか体内に吸収されないので、糖化は起こりにくい訳で、
同じ果物であってもゆっくり食べるのと急いで食べるのでは違うし、皮を剥くか剥かないかでも違う。
様々な要素が絡んでくるので危険とか危険ではないとか断言できるようなものじゃない

これが清涼飲料水の果糖ブドウ糖液糖だとたしょうゆっくり飲んだところで吸収・血糖値上昇が急激すぎるので誰が飲んでも危険なレベルで
こういう研究につながってくる
https://www.newsweekjapan.jp/stories/woman/2019/03/post-155.php
まずは白砂糖・果糖ブドウ糖液糖やブドウ糖果糖液糖を生活から排除して、それでも問題があるなら次に黒糖やフルーツを排除していけばいい
白砂糖・果糖ブドウ糖液糖やブドウ糖果糖液糖を生活から排除しないのに、フルーツだけ排除しても何にもならないだろう

569 :ビタミン774mg:2019/03/31(日) 19:34:00.82 ID:???.net
>>565
流れとしては腸内細菌嚢劣化→ビタミンB群産生量低下なので、
整腸剤や食物繊維で腸内細菌嚢を整えるのもいいし、B群サプリを飲むのもよい
両方やった方が効果がある

570 :ビタミン774mg:2019/03/31(日) 19:36:36.07 ID:???.net
>>561
エリスリトールは詳しくない
オリゴ糖なら安全な甘味料としてだけでなく腸内細菌のエサになりやすく二役を兼ねている
エリスリトールも腸内細菌のエサになりやすいものなら良いのではないか

571 :ビタミン774mg:2019/03/31(日) 19:40:37.24 ID:???.net
>>567
おまえは自覚のにあ情弱
脳みそ足りない奴かな?

572 :ビタミン774mg:2019/03/31(日) 19:41:05.71 ID:???.net
>>571
馬鹿に説明するのは労力いるからなw

573 :ビタミン774mg:2019/03/31(日) 19:45:30.67 ID:???.net
図星が悔しくて2連投w

574 :ビタミン774mg:2019/03/31(日) 19:48:09.42 ID:???.net
>>563
日本食品標準成分表で「黒砂糖」の項目を見てみると、炭水化物は89.7%でその通りだけど、
水分が5.0%、たんぱく質が1.7%となっており、灰分は3.6%となっている。
つまり、この発言↓はデタラメということになる。

>そしてその10%は糖分の代謝を助けるビタミン・ミネラル類なので


それに、黒糖も成分のほとんどが糖であることには違いがないので、血糖値は急激に上昇するしインスリンも大量に必要になる。
そこにいくら豊富なミネラルが加わろうと、「血糖値が急に上昇する」現象は大して変わらないのである。
黒砂糖信仰は早めに捨てた方がいい。

575 :ビタミン774mg:2019/03/31(日) 19:49:47.95 ID:???.net
>>566
木ばかりを見て森が見えてない馬鹿なんだろうね
果糖ばかり気にして総カロリーを見れない可愛そうなやつだよ

576 :ビタミン774mg:2019/03/31(日) 19:52:41.46 ID:???.net
>>574
つまり砂糖と黒糖の危険性は同じではなくて、黒糖のほうがマシであることはわかったよな
この世に100%安全で完全な食品は存在しないので、AよりBのほうがマシといった順位付けで食品の良しあしを判断する必要がある

577 :ビタミン774mg:2019/03/31(日) 19:54:31.77 ID:???.net
少しましなだけなのでいちいち書くようなものでもない

578 :ビタミン774mg:2019/03/31(日) 19:54:52.94 ID:???.net
>>576
あいにく、どちらがマシかという話はしていなかったぞ。
突っ込まれたのが苦しいからといって、意味不明な論点ずらしするなよ。

579 :ビタミン774mg:2019/03/31(日) 19:56:01.64 ID:???.net
>>575
3連投w
AGEスレでカロリー収支プラスの害を第1w

580 :ビタミン774mg:2019/03/31(日) 19:57:10.11 ID:???.net
>>535だと、白砂糖は有害だが、黒糖はそうではないと言っているようなものだからな。
いくらかマシというレベルの話ではなく、顕著な差があると言いたげだ。
そこが馬鹿丸出しすぎる。

581 :ビタミン774mg:2019/03/31(日) 19:58:20.31 ID:???.net
>>577
>黒糖も白砂糖も大差ない。
>どちらもほとんどがショ糖の物質。
こんな事書いてる奴が居たものでな
違うものは違うし差があるものは差がある。同じではない。

582 :ビタミン774mg:2019/03/31(日) 20:00:30.60 ID:???.net
>>579
もしも反論できるならしてみよう

期待してるよ

583 :ビタミン774mg:2019/03/31(日) 20:02:26.10 ID:???.net
反論w
カロリー収支プラスの害も知らない奴がいるのかよw

584 :ビタミン774mg:2019/03/31(日) 20:19:32.61 ID:???.net
そもそも糖化だってまだ研究段階な訳で、今までの見解も今後変わる可能性は非常に高い
あんまり深く考えずに自分がいいと思うものを信じてればいいと思うんだけどね

585 :ビタミン774mg:2019/03/31(日) 20:22:58.70 ID:???.net
>>583
おまえはどこまで知ってるのか
どの程度しか知らない馬鹿なのかまだ判別出来てない
おまえは書き込むことにビビってるからだと思う

586 :ビタミン774mg:2019/03/31(日) 20:24:01.66 ID:???.net
>>584
良いもの悪いものはもうわかってる
でもこのスレの馬鹿どもはおまえのようにわかってない奴がちらほらいるだけ

587 :ビタミン774mg:2019/03/31(日) 20:36:59.03 ID:???.net
カロリー収支プラスの害を第1に挙げてドヤる馬鹿がいたのは面白かったw

588 :ビタミン774mg:2019/03/31(日) 20:43:27.32 ID:???.net
>>587
誰もそんな話してないよ

589 :ビタミン774mg:2019/03/31(日) 20:48:32.70 ID:???.net
そうだな
無かったことにするのが第1だw

590 :ビタミン774mg:2019/03/31(日) 20:58:55.71 ID:???.net
馬鹿はカロリー無視らしい

591 :ビタミン774mg:2019/03/31(日) 21:45:40.51 ID:???.net
一方的に決めつけて暴言吐いてる時点で信憑性ゼロだよね
糖化について学ぶよりまずは言葉遣いを学んだ方がいいのでは…

592 :ビタミン774mg:2019/03/31(日) 22:00:54.19 ID:???.net
普段からお茶か水で清涼飲料水は飲まないから問題ないんだけど
麺つゆとかポン酢を買う時に果糖ブドウ糖液糖が入っていないものをスーパーで探すのは少し手間かかるね
一度入ってないものを見つければ次また同じものを買えばいいけど
ドレッシングとかは味の好みがあるからなかなか見つからない
ドレッシングはもう買うのやめて自分で適当にオイルとか混ぜてる

593 :ビタミン774mg:2019/03/31(日) 22:05:02.00 ID:???.net
>>591
スレチな方向へ持っていこうとするのは馬鹿の特徴
逃げずに議論すればいいだろ馬鹿

594 :ビタミン774mg:2019/03/31(日) 22:29:18.25 ID:???.net
>>892
成分も注意だが、かける量でも変わってくる
普段の食事もGI値を考慮してうどんよりソバとか、少しでもGI値が低いものをチョイスするといい

上の方で総カロリーの話をしてるが、一日の総カロリーが同じでも一気に食うと血糖値が上がり過ぎるが、一時間ごとに少量ずつ摂取なら血糖値は上がらない
徐々に摂取するか一気に食うかでも全然話は変わってくる
例えば飴は糖分の塊だが、通常は舐めるものなのでゆっくり舐めれば血糖値の上昇は穏やかと言える(虫歯にはなりやすいが)
ので、むしろチューイングキャンデーやブドウ糖ラムネの方が危険だと言える
物事は多元性で、二元論で考えると間違える

595 :ビタミン774mg:2019/03/31(日) 22:32:22.85 ID:???.net
突っ込み満載だな

596 :ビタミン774mg:2019/03/31(日) 22:33:12.47 ID:???.net
勘違い、悪い

597 :ビタミン774mg:2019/04/01(月) 00:47:31.87 ID:???.net
>>581
>こんな事書いてる奴が居たものでな

ちっとも反論になってないじゃん。

598 :ビタミン774mg:2019/04/01(月) 17:25:23.50 ID:uevh78mx.net
>>559
明日葉は色々効果あるらしいけど抗糖化はどうなんだろね。そもそも野菜類の何が抗糖化物質なのか知らないんだけどw

599 :ビタミン774mg:2019/04/01(月) 21:10:26.67 ID:???.net
https://forbesjapan.com/articles/detail/26396
卵は体に良い、悪い? 最新の調査結果から言えること 2019/04/01

600 :ビタミン774mg:2019/04/02(火) 11:00:23.16 ID:???.net
>>590
デブは血糖値が高くなりやすいからな
カロリーコントロールは当然大事

601 :ビタミン774mg:2019/04/03(水) 01:39:17.18 ID:LfKt2Saz.net
早い話、糖分の塊のチョコレートであっても、量を食わなきゃ血糖値の急上昇までは招かないってことかな?

602 :ビタミン774mg:2019/04/03(水) 02:06:06.12 ID:???.net
>>601
量もそうだし、他の糖分以外のものと同時に食うとか、食べるスピードでも血糖値の上昇具合は変わってくる
ただ忙しい現代人が10分ごとにチョコを1gずつ1時間40分かけて10g食うなんてことはあり得ないので、
吸収が穏やかな糖分を一日三回に分けて食うのが理想になる

603 :ビタミン774mg:2019/04/03(水) 02:06:52.59 ID:???.net
おまえはチョコ1gを食べた時に血糖値が150以上にあがると思うのか?w

早い話もなにも頭を少しは使えよ馬鹿

604 :ビタミン774mg:2019/04/03(水) 02:08:58.45 ID:???.net
>>602
チョコをこまめに食べることは可能
チョコをこまめに食べるすきすらない奴なんているのかな
俺はしないけど

605 :ビタミン774mg:2019/04/03(水) 02:11:44.67 ID:???.net
>>604
通常会社員なら一日8hは仕事をするし、最中に栄養の摂取が必要
チョコ食いながら仕事できる仕事は相当限られるので、朝や昼にまとめて食う必要がある
するとチョコの出番は一生来ない

606 :ビタミン774mg:2019/04/03(水) 02:13:15.04 ID:???.net
最中ってなに? チョコ食うすきぐらいあるだろ馬鹿

607 :ビタミン774mg:2019/04/03(水) 02:16:09.67 ID:???.net
日本の糖尿病有病者+予備軍で合計2000万人、人口の1/6
1/6もの人数が特殊な食生活をしている訳ではないので、コンビニ等で買える一般的な食品を食うと糖尿病になって、
血糖値コントロールが不可能になり一生インスリンを買い続ける事になる
それが嫌ならコンビニ等の”一般的”な食生活と決別する必要がある
チョコもその一つ

608 :ビタミン774mg:2019/04/03(水) 02:16:28.96 ID:???.net
あんこの入ったお菓子の最中ではないだろから仕事の最中ってことかな
でも通常昼休憩は1時間程度あるからな
それ以外にもお茶飲むぐらいの時間はある

現代人ってなんだよ馬鹿

609 :ビタミン774mg:2019/04/03(水) 02:17:44.47 ID:???.net
>>606
ビターチョコでも糖分はしっかり含まれているし、無糖のチョコなんか苦くて食えたものではないのだが、それだけでなく
チョコは銅が多く、銅は亜鉛の吸収を阻害するので亜鉛不足を引き起こす可能性がある
亜鉛の摂取量と風邪の引きやすさを相関性があるので、風邪をひく回数が増えて生活の質が下がることになる
何も良いことはない

610 :ビタミン774mg:2019/04/03(水) 02:18:24.28 ID:???.net
>>608
警察官や国会議員が仕事中チョコ食えるのかね
これだからヒキコモリニートは困る

611 :ビタミン774mg:2019/04/03(水) 02:29:47.55 ID:???.net
>>609
チョコだけを大量摂取する場合はそのようなリスクはあるだろうけど話の内容がバカすぎる
現実的な話が出来るようになれよ馬鹿

612 :ビタミン774mg:2019/04/03(水) 02:31:10.19 ID:???.net
>>610
国会議員?仕事中寝ることが出来る仕事だぞ
飴玉のように食べれば問題なし のど飴だと言い張れば良いだけだ馬鹿

あと警察官?w 食べるスキはいくらでもあるぞ馬鹿め

613 :ビタミン774mg:2019/04/03(水) 02:33:42.38 ID:???.net
>>610のような書き込みは自己紹介になってる場合が多いから
こいつがニートの引きこもりなんだろうな

614 :ビタミン774mg:2019/04/03(水) 03:30:46.57 ID:???.net
チョコでも何でも糖をまめに食べてると歯がもたないぞ

615 :ビタミン774mg:2019/04/03(水) 03:37:57.13 ID:???.net
>>611
どんなコンビニにも100g単位のチョコが含まれたチョコ菓子くらいは売ってるな

>>610
今はチョコの話をしている。飴だと全く条件が変わる。
そういうあからさまな論点のすり替えは詭弁という。

616 :ビタミン774mg:2019/04/03(水) 04:01:07.16 ID:???.net
>>615
> どんなコンビニにも100g単位のチョコが含まれたチョコ菓子くらいは売ってるな

だからどうした馬鹿

> 今はチョコの話をしている

話をしてるというか頭の悪い事しかおまえは言ってない

617 :ビタミン774mg:2019/04/03(水) 08:15:45.82 ID:???.net
なんか現実的な話からそれ過ぎてるな
その「チョコレートポリフェノールでの健康効果」
を期待できるポリフェノールの一日摂取量をソースから探し出して
その摂取量に必要なチョコレートの量を概算し
一番糖分の少ない商品を用いたとして糖質摂取量がどれだけになるか求め
何分割して摂取するのが適当か算定してそれが日常使用可能かどうか
各自の生活スタイルを考えて決定する
こうやるべきだろう
一応使えるかもしれないデータ置いとくよ
http://qa.meiji.co.jp/faq/show/132?site_domain=default
「チョコレートに含まれるカカオ分とカカオポリフェノールの量」(明治)

618 :ビタミン774mg:2019/04/03(水) 08:56:51.79 ID:???.net
ポリフェノールはカカオだけに含まれてるわけじゃないし、チョコに多少ポリフェノールが含まれてたところで糖分山盛りだから健康を害するだけだな
アンチエイジングならグレープシードのサプリでも飲んだ方がずっといい。チョコの出番はない

619 :ビタミン774mg:2019/04/03(水) 09:15:13.07 ID:???.net
ポリフェノールなら何でもいいのならザクロ抽出のプニカラジンがイチオシだと思うけどな
水溶性だし。入手性からサプリしか実用性がないが。
https://news.mynavi.jp/article/20130703-a079/
「森下仁丹、ザクロエキスが持つ抗糖化/長寿遺伝子活性化作用成分を同定」
ちょっと古いが・・

ポリフェノールっていっても種類いっぱいあるんだから何でもいいわけじゃないんじゃないか?
確かにサプリでいいならチョコである必要はないわけだが。

明治はチョコ売りたいから必死で情報集めてるみたいだな
具体的な数字があるのはこれとか
https://www.meiji.co.jp/chocohealthlife/relation/health/pressure.html
チョコレートが血圧を下げる

重要な部分は
「・・・こうしたカロリーの取り過ぎを避けるため、蒲郡の実証研究では
カカオポリフェノールを多く含む「高カカオチョコレート(カカオ分が70%以上)」を選ぶことで、高血圧の人の血圧は下がったのに、
「体重」「BMI」などの数字に、影響は出ないことがわかりました。・・・」

使う製品と食い方次第ってことになるだろう。

620 :ビタミン774mg:2019/04/03(水) 09:20:52.12 ID:???.net
ポリフェノールってのは植物特有の成分で、必ずしも人体に必須ではないし、その証拠にチョコが無い地域でも立派に人類は生活してきた
いわば医薬品やハーブのようなもので、オマケでしかない
オマケに気を取られる前に、しっかりと血糖値を過剰にさせるような有害な食品を排除するべきだな

621 :ビタミン774mg:2019/04/03(水) 10:33:07.73 ID:???.net
> 血糖値を過剰にさせるような
すなわちカロリーの一部を脂質部分に移動させる
チョコはうってつけだな
砂糖をトレハロースにでも置換してくれれば完璧だが

622 :ビタミン774mg:2019/04/03(水) 10:40:18.17 ID:???.net
>>621
どんな栄養素にも言えることだが、特定栄養素が過剰だと、代謝に関連する他の栄養素が欠乏し欠乏症状が出る
なので脂肪が過剰に蓄えられるほど糖分を過剰摂取するのは間違い
つまりチョコは無用

623 :ビタミン774mg:2019/04/03(水) 10:47:55.92 ID:???.net
脳が糖化した馬鹿が暴れているw

624 :ビタミン774mg:2019/04/03(水) 11:55:20.61 ID:???.net
>>622
昨日も今日もわざと馬鹿なふりしてる?

625 :ビタミン774mg:2019/04/03(水) 14:50:20.01 ID:???.net
馬鹿が口グセのやたら挑発的な壊れた輩が居座ってるけど読みたくないからブロックする方法ないんかな?まあないか

626 :ビタミン774mg:2019/04/03(水) 14:51:36.28 ID:???.net
馬鹿と言われるようなことを書いてる奴をブロックしたい

627 :ビタミン774mg:2019/04/03(水) 15:02:23.64 ID:???.net
企業が絡むと製品の益しか宣伝せず害の方は非公開だからなぁ
チョコは好きだからトランス脂肪酸を使わない明治のミルクチョコだけは食べてるけど、コーヒーも含めて焙煎を経由したモノは総じて君子危うきに近寄らずという感もある。。悩ましい。しかしやはりフルーツは最強か

628 :ビタミン774mg:2019/04/03(水) 15:05:31.23 ID:???.net
ブロックというか抗糖化は意味などないと思う人間はそもそも来て読まなきゃいいだけの話かと

629 :ビタミン774mg:2019/04/03(水) 15:07:23.76 ID:???.net
>>628
どこにそんな奴がいたんだよ馬鹿

630 :ビタミン774mg:2019/04/03(水) 15:20:44.97 ID:???.net
>>627
果物はいいけど、糖質多めだからなぁ
最近は栄養のある皮を食べるようにしてるけど
自分で作るのは大変だから、無農薬の乾燥したやつとかあってよかったw

631 :ビタミン774mg:2019/04/03(水) 15:25:58.14 ID:???.net
>>630
ドライフルーツと生のフルーツじゃ糖質の吸収が全然違うって話じゃなかったっけ

632 :ビタミン774mg:2019/04/03(水) 15:34:57.47 ID:???.net
>>630
糖質を気にするほど大量に食べるのか?馬鹿すぎ

633 :ビタミン774mg:2019/04/03(水) 15:40:51.00 ID:???.net
馬鹿はサプリを取っても取らなくても馬鹿という例

634 :ビタミン774mg:2019/04/03(水) 15:47:05.20 ID:???.net
抗糖化的には、
野菜から食べる(ベジファースト)が良いんだろうけど、
肉から食べる(ミートファースト)はどう思いますか?

タンパク質が糖の吸収を緩やかにするとか。


手軽にベジファーストの効果を得たければ食前にイヌリン・デキストリンを摂取、
手軽にミートファーストの効果を得たければ食前にプロテインを摂取
でほぼ同じ効果だろか?

635 :ビタミン774mg:2019/04/03(水) 15:49:16.90 ID:GCi1Q9ao.net
>>618
>チョコに多少ポリフェノールが含まれてたところで糖分山盛りだから

↑それは完全に間違い。
身近な食品で最も豊富にポリフェノールを含んでいるのが高カカオチョコだ。
糖分山盛りというのも大嘘。
世界の坑酸化物質の研究者達は、砂糖も粉乳も減らしたダークチョコレートは
血圧を下げガンを予防すると指摘している。
高カカオチョコが健康に有益という報告は世界中から膨大な数があがっていて、
今も増え続けている。

636 :ビタミン774mg:2019/04/03(水) 15:49:58.22 ID:???.net
>>634
肝は糖質を後に持ってくる事なんだよ馬鹿

637 :ビタミン774mg:2019/04/03(水) 15:54:16.79 ID:???.net
>>634
ある本ではベジファーストは間違いで、ミートファーストが正しいと解説していた。
日比野佐和子という人が書いた本を読んでみたが、内容がほんと薄っぺらい。
どこも既知の情報ばかり。まぁそれは置いておいて、
抗糖化とは、つまり血糖値の急上昇を遅らせることが出来ればいいわけで、
そういう意味ではベジファーストでもミートファーストでも、どちらも正しいと言える。

638 :ビタミン774mg:2019/04/03(水) 15:55:35.86 ID:???.net
>>636
あいにく、馬鹿はお前の方だぞ

639 :ビタミン774mg:2019/04/03(水) 15:56:56.79 ID:???.net
>>638
馬鹿と言われて効いちゃうのは馬鹿だけだけど反論があるならきちんとしようぜ馬鹿

640 :ビタミン774mg:2019/04/03(水) 16:13:32.12 ID:???.net
>>636で合ってる
詳しく知りたいなら健康板に食後血糖値スレが立ってる

641 :ビタミン774mg:2019/04/03(水) 16:14:06.88 ID:???.net
スレタイは食後高血糖だな

642 :ビタミン774mg:2019/04/03(水) 16:19:31.99 ID:???.net
チョコのポリフェノールもフィトケミカルの一種だからね
緑茶のエピカテキンとかもね

643 :ビタミン774mg:2019/04/03(水) 16:24:12.79 ID:???.net
>>632
大量に食べるという発想がどこからくるの?
必要量のポリフェノールとるなら含有量の多い皮から取ってる話なのに
バカだとそこほわからないのか?

644 :ビタミン774mg:2019/04/03(水) 16:29:12.71 ID:???.net
>>643
糖質を気にするほど果物を食べる=大量に食べる

これのなにがおかしいのかきちんと書いてよ

645 :ビタミン774mg:2019/04/03(水) 16:37:54.01 ID:???.net
一般的に果物食べる人は1日りんご1個にみかん1個みたいな量でしょ
これをカロリーに変換し多く見積もっても200キロカロリー以下

糖質を気にするほど食べるっというのはこのレベルではないよね

646 :ビタミン774mg:2019/04/03(水) 16:40:34.74 ID:???.net
頭が非常に弱い奴は馬鹿である自覚がないのかね
Dunning?Kruger effectと言うらしいね

馬鹿ほど自分を高評価するのはここでなく海外でも同じらしいw

647 :ビタミン774mg:2019/04/03(水) 17:06:54.60 ID:???.net
>>639
そんなことをいちいち説明しないと分からないのか?
いちいち相手を馬鹿呼ばわりしないと文章が書けないからだろ。

648 :ビタミン774mg:2019/04/03(水) 17:08:41.30 ID:???.net
>>647
馬鹿は反論出来きてないようだけど負けた今の気持ちおしえて

649 :ビタミン774mg:2019/04/03(水) 17:10:18.34 ID:???.net
>>645
なるほど、必要なポリフェノール量を考えないければ話にもならないわ

650 :ビタミン774mg:2019/04/03(水) 17:13:02.04 ID:???.net
>>649
なぜ突然ポリフェノールの話が出てきた?

651 :ビタミン774mg:2019/04/03(水) 17:23:47.27 ID:???.net
脳がやられちゃってるが馬鹿と言われて発狂してる感じか

652 :ビタミン774mg:2019/04/03(水) 18:03:21.65 ID:???.net
>>635
気軽に食べられるものではチョコがポリフェノール豊富だよね
それにしてもこのスレで砂糖たっぷりの甘いチョコが出てくるのが意外

ちなみに世界一ポリフェノールの多い食品と言われてるのは小豆
この前テレ東に出てたフランス人が言ってた
フランスでも小豆が流行ってると、あんこも流行ってるらしい
まぁ自分はあずき茶を取ってたけど、世界一とは知らなかったw

653 :ビタミン774mg:2019/04/03(水) 18:17:50.03 ID:xtJzhA2I.net
>>637

消化をしやすくするという意味では生野菜から
食べる方が理にかなってる

654 :ビタミン774mg:2019/04/03(水) 18:40:08.40 ID:???.net
>>653
なにを消化しやすく?キチンと書こうか

655 :ビタミン774mg:2019/04/03(水) 19:17:24.28 ID:???.net
肌が年々黄黒くなってるのはもう修復できない?
冬になっても身体が茶色い

656 :ビタミン774mg:2019/04/03(水) 19:29:50.31 ID:???.net
>>635
工作はよそでやってね

657 :ビタミン774mg:2019/04/03(水) 19:30:50.49 ID:???.net
>>655
チョコの食い過ぎ

658 :ビタミン774mg:2019/04/03(水) 19:48:54.76 ID:???.net
それマジかもな

659 :ビタミン774mg:2019/04/03(水) 21:02:55.54 ID:???.net
>>655
多分肝臓腎臓悪い
知り合いで食生活が異様に乱れてた人がそんな感じだった

660 :ビタミン774mg:2019/04/03(水) 22:59:57.50 ID:???.net
>>622は最後の一行以外は同意なんだよな。

>脂肪が過剰に蓄えられるほど糖分を過剰摂取するのは間違い

具体的に何グラム?


ところで一日25gのダークチョコレート(カカオ70%以上のチョコ)摂取で、高血圧を改善、善玉コレステロールを増加するみたいだね。
https://www.meiji.co.jp/chocohealthlife/news/research.html
上記は明治の研究なんであれだが、明治以外にも良いデータはあるみたい。
https://mato me.naver.jp/m/odai/2142772847137139701

661 :ビタミン774mg:2019/04/03(水) 23:44:39.83 ID:???.net
>>660
二重盲検検査でもして適正量を割り出すべきだね
まぁ砂糖とか、果糖ブドウ糖液糖とか、絶対二重盲検検査なんかやらないだろうね
やったら人体に悪いって結果にしかならんから

662 :ビタミン774mg:2019/04/04(木) 01:15:32.30 ID:???.net
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/18716168
高ポリフェノールダークチョコレートを15日間摂取した後、耐糖能が低下した高血圧患者では血圧が低下し、インスリン感受性が上昇します。
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/15755830
ダークチョコレートの短期間の投与に続いて、健常者におけるインスリン感受性の有意な増加および血圧の低下が起こる。

インスリン抵抗性を引き下げるんだから総カロリーに注意しとけばダークチョコの砂糖は悪影響を与えなかったことになるが
どう考えるのか?2重盲検なんてチョコみたいな味を誰でも知ってる食品にできる手法じゃないぞ。
現実的な話をしろ

663 :ビタミン774mg:2019/04/04(木) 04:19:11.01 ID:???.net
>>662
AGEsの量を計測していない全く無意味なテストだな

664 :ビタミン774mg:2019/04/04(木) 11:19:10.99 ID:???.net
>>663
ダークチョコがAGE対策になるかはここでは問題にしてない
ダークチョコ自体がからだに悪いんじゃないかギャアギャアギャアって無意味な流れを断ち切るためだ。
正直AGE対策に使うんならザクロ系のほうがいいような気はするけど

665 :ビタミン774mg:2019/04/04(木) 12:47:36.40 ID:???.net
>>664
ここはAGEsのスレだから何であれ無用な単糖な二糖類を含んだ食品はゴミ

ダークチョコの有用性なんか、バックに巨大資本の食品会社がついているんだから御用学者がいくらでも作ったエビデンスを宣伝するに決まっているし、
血圧低下効果がちゃんとした医薬品や、抑制系神経伝達物質のアセチルコリンよりもどれだけ優位なのかを示さないと全く意味がない。
そんなにダークチョコが血圧を低下させるならば、医者は医薬品ではなくダークチョコを処方している。

666 :ビタミン774mg:2019/04/04(木) 17:25:11.17 ID:???.net
>ここはAGEsのスレだから

スレッドを極端な主張をすることの言い訳に使うなよ。

>バックに巨大資本の食品会社がついているんだから御用学者がいくらでも作ったエビデンスを宣伝するに決まっているし、

それは浅はかな決めつけだ。

>血圧低下効果がちゃんとした医薬品や、抑制系神経伝達物質のアセチルコリンよりもどれだけ優位なのかを示さないと全く意味がない。

どこがどう意味が無いのか、それでは何の説明にもなっていない。

667 :ビタミン774mg:2019/04/04(木) 19:18:51.77 ID:???.net
>ダークチョコの有用性なんか、バックに巨大資本の食品会社がついているんだから御用学者がいくらでも作ったエビデンスを宣伝するに決まっているし

ダウト。思い込みを断定にすり替えるのが基地のパターン。ソースなし。

668 :ビタミン774mg:2019/04/04(木) 21:12:38.62 ID:???.net
>>666-667
営利企業なのだから道徳は真実は優先されない
資本主義ってものを根本的に理解してないバカだね

669 :ビタミン774mg:2019/04/05(金) 03:09:07.15 ID:???.net
>>662
やろうとすれば幾らでも出来るでしょ
ダークチョコの粉末をカプセルに入れて摂取させればいいんだから
もちろん同じカプセルにプラセボ入れた対象群も治験して
味や臭いが強い物質を経口摂取する二重盲検法はカプセルのはず
ニンニクみたいに胃から臭いが漂ってくるのは二重盲検難しいだろうけど

670 :ビタミン774mg:2019/04/05(金) 06:41:40.41 ID:???.net
明治以外のデータも多数ある。
疑い(思い込み)→断定 の基地パターンなのは変わらんよ。

671 :ビタミン774mg:2019/04/05(金) 06:45:21.41 ID:???.net
再掲

血圧低下効果がちゃんとした医薬品や、抑制系神経伝達物質のアセチルコリンよりもどれだけ優位なのかを示さないと全く意味がない。
そんなにダークチョコが血圧を低下させるならば、医者は医薬品ではなくダークチョコを処方している。

672 :ビタミン774mg:2019/04/05(金) 13:32:29.52 ID:DpsaRTtw.net
効果の有無に関係なく、そもそも医師が医薬品以外を処方することあるの?

673 :ビタミン774mg:2019/04/05(金) 13:45:02.34 ID:???.net
>>671
チョコレートの効果の話なら医師がやってたよ
高血圧の爺さん婆さんに食事療法を何年もやってたが効果がなくて
そこで別の方法考えて試したのが高カカオチョコレートだからね
何度言っても食事変えられない老人でも手軽に出来るとw
もう何年も人体実験繰り返しているようなもので、今では多くの人がやってる
もちろん元々高血圧で医師に見てもらってる人だからデータも定期的にとれてるからな

674 :ビタミン774mg:2019/04/05(金) 13:59:08.76 ID:???.net
ドカ食いしたことを反省するスレpart103
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1547029834/266

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/30(土) 22:36:39.93 ID:ejmM4Qje
さーさーあー今晩はツインピークス・リターンズvol1-3レンタルしたんで見るべよ
カウチポテト対策の準備もおkーさぁー見るべ
https://i.imgur.com/DvprKtA.jpg

675 :ビタミン774mg:2019/04/05(金) 14:00:07.93 ID:???.net
ドカ食いしたことを反省するスレpart103
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1547029834/229

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/20(水) 21:00:09.93 ID:Z/0EqW9z
今晩飯の半額戦利品ゲッチュ
マロンパイ5個
やわらか旨ロースとんかつ
やわらかイカフライ
エビフライ
カニカマ天ぷら
食後のお供ポテチとコーラ
ラ王が89円と激安かったんで5個買ったがどうやら1個レジカゴの中に忘れてきたようだ反省・・・
あー腹減ったけどごはん炊き上がるまであと30分辛抱だべさ
https://i.imgur.com/XwKcy6h.jpg

676 :ビタミン774mg:2019/04/05(金) 14:26:12.55 ID:???.net
>>668
お前のその理屈に沿うと、この世のほとんどの研究は無意味ってことになるぞ。
金を出している企業に有利な報告が出やすいことと、嘘だと決めつけるのは全く違う。
そもそも、「バックに巨大資本の食品会社がついている」というのが勝手な妄想でしかない。
具体的なソースを提示してみろ。

677 :ビタミン774mg:2019/04/05(金) 14:29:07.02 ID:???.net
>>671
説得力のない主張をいくら繰り返しても、説得力が増すことはないものと理解しよう。

>血圧低下効果がちゃんとした医薬品や、抑制系神経伝達物質のアセチルコリンよりもどれだけ優位なのかを示さないと全く意味がない。

↑だから、どこがどう全く意味が無いのか、それでは何の説明にもなっていない。

>そんなにダークチョコが血圧を低下させるならば、医者は医薬品ではなくダークチョコを処方している。

単に医薬品のほうが効果が高いという話では? それのどこが疑問なんだ?

678 :ビタミン774mg:2019/04/05(金) 14:50:25.09 ID:???.net
>>672
医者は医療点数の関係で医薬品を処方する場合が殆ど。
ただダークチョコが十分効果があるならば、ダークチョコ自体が医薬品として認定されているはず。

メガビタミン療法はインチキという風潮があるものの、実際には各種ビタミン剤はちゃんと医薬品として治験通っているものもある。
ハーブの類でもセントジョーンズワートは一定の効果とエビデンスがあるのである程度の規制がある国もある。

>>673
カカオは世界中のごく一部でしか採取できず、しかもカカオを摂取しなくても高血圧にならない人が履いて捨てる程居るので、
高血圧はカカオ不足で起こる症状ではない。カカオで多少の改善が見られたとしても根本治療ではないし、
高血圧ならば治験通った医薬品での治療が一般的だし、根本治療では抑制系神経伝達物質のアセチルコリンを増やさないといけない。
アセチルコリン不足で起こっている高血圧ならば、カカオで高血圧だけ治療してもアセチルコリン不足は解消されないので様々な問題が発生する。

679 :ビタミン774mg:2019/04/05(金) 14:56:20.87 ID:???.net
>>676
>お前のその理屈に沿うと、この世のほとんどの研究は無意味ってことになるぞ。
「無意味」というのはお前の主観に過ぎない。
大企業に有利な書き方をしている研究結果でもあからさまな嘘・インチキは少なく、事実の一端は示している場合も多いし、
あからさまな嘘・インチキならば学会がどれだけ汚染されているかの証拠に使うことが出来る。

研究=資金が必要=大企業の援助がほぼ必須=スポンサーに不利益な研究結果は発表しにくい
理解する必要があるのはたったのこれだけ

あとはアメリカの場合は元々王族も居ないので、権威は政府と資本家に集中しているので世界の中でも特にやりたい放題できる国だ。
これが共産主義国だと資本家の力は弱まるし、日英のような皇族や王家が居ると権威が分散するのでやはり資本家の力は弱まる。

680 :ビタミン774mg:2019/04/05(金) 15:00:03.70 ID:???.net
>>669
一体何錠飲ませるつもりかな?

681 :ビタミン774mg:2019/04/05(金) 15:06:04.32 ID:???.net
>>680
カカオポリフェノールだけを抽出すれば体積は小さいだろう。
カカオポリフェノール自体に十分高い効果があるのならば、一定以上の濃度のカカオポリフェノールを医薬品として認定して
特定の製薬会社に独占販売権を与えればよい。それで十分に製薬ビジネスが成り立つ。
それほど大した効果が無いからこそ、そうはなっていない訳だ

ビタミンB6の一種のピリドキサミンは、天然の物質で従来サプリメントとして販売されていたにも関わらず、
特定疾患に効果があることがわかると米の公的機関のFDAは特定の製薬会社に独占販売権を与えてしまってサプリとして販売が不可能になった。
天然の物質でも十分な医療効果があるとこうなる。
日本でもタウリンにミトコンドリア病の治療効果があると判明すると個人輸入に規制が掛かってしまったしな。

682 :ビタミン774mg:2019/04/05(金) 15:10:56.70 ID:???.net
>>678
カカオじゃないとダメなように書いてないぞ
そういう変に思われないように、食事療法で治らない老人と書いたんだが
カカオ取らなくても食事療法で治る人もいるの当たり前というとこから説明必要な人だと疲れるわな

683 :ビタミン774mg:2019/04/05(金) 15:18:20.79 ID:DpsaRTtw.net
>>678
別に効果があるとことは必要条件であっても十分条件ではないでしょ
医者に水飲みなさいとは言われても処方されるわじゃない。

684 :ビタミン774mg:2019/04/05(金) 15:20:21.62 ID:???.net
>>681
抽出物でと考えるなら食品としてのダークチョコ論争からは大きく逸脱するよね?
サプリでいいと割り切るなら  チョコがどうの砂糖がどうのは関係ないんだから

ピリドキサミンはどうしてもほしければEUに扱ってるショップが有るよ買ったことないけど

タウリンの個人輸入規制は前からだよ。
あの用量2ヶ月分なら720gになるはずだから実際には1kg通関できるんじゃね?
税関と個人でやり合うエネルギーがあればだが

685 :ビタミン774mg:2019/04/05(金) 15:27:57.74 ID:???.net
>>682
「食事療法で治らない老人」が対象ならばカカオじゃないと効果が無かったという印象しか得られないのだが。
そもそも老化=身体のダメージが蓄積した人物に医薬品もサプリも使わずに多少食事内容を変えさせた程度で大幅に改善するなら、
この世の老人はみんなピンピンしてるだろうな

>>683
今はダークチョコとカカオポリフェノールの話をしているのであって、水の話はしていないな
そもそも水は水利権なので製薬利権とは管轄が違う。

686 :ビタミン774mg:2019/04/05(金) 15:30:31.43 ID:???.net
>>684
そもそも食品としてのダークチョコは砂糖が含まれているので論外。
砂糖は有害で、糖分が必要なら不純物を多く含むデンプンが最良、甘味がほしければオリゴ糖等が最良と結論済み。

タウリンの輸入規制は、以前は粉末なら原材料扱いで、カプセルや錠剤でなければ規制は無かった。
ついこの間ミトコンドリア病への適用が認められると同時に粉末にも規制がかかるようになっている。
詳しくはタウリンスレを見ればわかる

687 :ビタミン774mg:2019/04/05(金) 15:33:31.04 ID:???.net
糖化(AGEs)が身体に与える影響 運動は老化対策に良いのか?/山本義徳
https://www.youtube.com/watch?v=vpMoU2n8fKs

688 :ビタミン774mg:2019/04/05(金) 16:03:54.33 ID:???.net
>>686
だからダークチョコで害は出図効果が得られたというのが示されているのだが?
インスリン抵抗性が改善したとはそういうことだな。
「ダークチョコ」として効果が出ているわけだ。抽出物で行けるかどうかはまた別の実験が必要だな。

タウリンスレは見ているよ。粉末の規制はミトコンドリア病以前からだな。
陰謀論で物を見ると世界が楽しくなくなるぞ

689 :ビタミン774mg:2019/04/05(金) 16:11:38.97 ID:???.net
>>688
>だからダークチョコで害は出図効果が得られたというのが示されているのだが?
カカオやチョコには大資本が関わっているので宣伝の一つ、ステルスマーケティングと解釈するのが正しい状況判断だな。
”ダークチョコ”なるものが砂糖が一切含まれていない料理用チョコレート同等品なのであれば実験結果に異論はないが、
そんなクソみたいな不味いものを食う事で他のストレスに晒されて健康を害しそうだ。

粉末の規制はほぼミトコンドリア病規制と同時。
お前がスレをちゃんと見ていない事はわかった。

690 :ビタミン774mg:2019/04/05(金) 16:20:41.30 ID:???.net
>>681
アホ過ぎw
普通に売ってるやつ濃縮しただけで独占販売なんて出来ないよ
そもそも効果があるからって医薬品にはならない
副作用があれば別だが
長く使われて副作用が少ない医薬品が規制緩和で食品として売られることもあるぐらいなのに
ちなみにカカオポリフェノールのサプリはあるよ、そんなの買う人少ないだろうけど、高いし

691 :ビタミン774mg:2019/04/05(金) 16:21:42.41 ID:???.net
>>690
アホはお前だ
ピリドキサミンやタウリンの実例があるのだから、商売になるならいくらでも独占販売は可能だ。

692 :ビタミン774mg:2019/04/05(金) 16:25:30.63 ID:???.net
>>688
今の世の中では資本が最大の権力であることは事実で、陰謀でも何でもない
中世の時代に債権が誕生、大航海時代の株式会社の誕生、政府から独立した民間の中央銀行による紙幣発行権の独占が成されたという歴史的事実を知らんのか。

693 :ビタミン774mg:2019/04/05(金) 16:31:09.78 ID:???.net
ミトコンドリア病へのタウリン多投の認可は今年に入ってからだぞタウリン現行スレの>>293読め
申請から結構かかった記憶があるが。
粉末への規制は去年にはもう問題になってたはずだし
ミトコンドリア病への投薬が認可になればこの用量で二ヶ月分が輸入規制量になるはずだ
と繰り返し書き込んでいたのは俺だが。

カカオ70%とかそんなまずいか?
そしてその少量含まれる砂糖や脂肪を問題とせずに効果を得られたというものだが、これが
捏造だと腫脹するなら証拠を出すべきだろう論文書いた者への名誉毀損だな。

694 :ビタミン774mg:2019/04/05(金) 16:34:52.70 ID:???.net
>>689
ダークチョコが不味いとか言ってたアホか
高カカオチョコはお婆ちゃんでも食べられるのにww
あとダークチョコと単に書くと砂糖入ってるチョコもあるから、高カカオと分けないと話が違ってくるから注意ね

まさかカカオ以外にも高血圧に効果があると言われてるポリフェノールあること知らないのかな?

695 :ビタミン774mg:2019/04/05(金) 16:43:04.47 ID:???.net
次からID入れろよ

696 :ビタミン774mg:2019/04/05(金) 18:00:30.84 ID:???.net
>>671
お前さ、データ出せ、データ出せばかりだな。
なら、まずはお前が『全てのダークチョコの有用性の研究のバックに巨大資本の食品会社が付いてる』ってデータを出せよ。

697 :ビタミン774mg:2019/04/05(金) 19:03:11.83 ID:DpsaRTtw.net
>>685
効果があるからと言って、医薬品として処方されるわけではない。
ことに変わりはない。貴方の論理は間違ってる。

698 :ビタミン774mg:2019/04/05(金) 21:31:11.29 ID:???.net
>>686
>そもそも食品としてのダークチョコは砂糖が含まれているので論外。

なぜ、砂糖が含まれていたらダメなの?
そういう程度問題・定量感覚の欠けた思考こそ、浅はかで論外なんだよ。
もうちょっと論理的に考えられるようにならないとね。

699 :ビタミン774mg:2019/04/05(金) 21:37:25.02 ID:???.net
>>679
>研究=資金が必要=大企業の援助がほぼ必須=スポンサーに不利益な研究結果は発表しにくい

得意げに語っているとこ悪いが、そんなこた誰だって知っている。
そのことと、嘘だと決めつけるのは違うって言ってんでしょ。日本語読めないの?
高カカオチョコに肯定的な研究報告のどれくらいが「バックに巨大資本の食品会社がついている」わけ?
そして、その根拠は?
スルーしていないでさっさと提示して欲しんだけど?

,

700 :ビタミン774mg:2019/04/05(金) 21:43:05.23 ID:???.net
>>693
そしてそれと同時に粉末に規制が掛かっている。ちゃんとスレ読め

あと砂糖の弊害は長期間継続することで疾患に繋がる
子供の頃から砂糖食品に触れて、中年ごろ発症というパターンが多いので、
上の怪しい実験のような超短期間で結論を出すのは問題外。
ポリフェノール等は長期間体内に留まらないし、高血圧の根本治療ではなく対症療法に過ぎないので
カカオポリフェノールで治療をする場合生涯に渡って継続になるので長期間のデータが必要。
一回食って短期間だけ血圧が下がったとしてもそれは人生の中で一瞬でしかない。

701 :ビタミン774mg:2019/04/05(金) 21:47:21.67 ID:???.net
>>696
研究は企業がスポンサーについている場合がデフォなので、企業以外が資金を出しているというならその証拠が必要。

>>698
砂糖は自然界に存在しないほど精製されているから長期間継続摂取で生活習慣病につながるので有害。こんなものは常識。

>>699
企業がスポンサーにでもつかない限り、有効成分のポリフェノール単体ではなくチョコ単位の実験なんかせんでしょ
特に最近はトクホがあるので食品会社が健康に良いアピールをしたくてしたくて仕方なくなっている
大体のトクホは有効成分が少なすぎて無意味なものが多いのだが。

702 :ビタミン774mg:2019/04/05(金) 21:51:29.99 ID:???.net
>>697
十分効果があればピリドキサミンやタウリンのようにカカオポリフェノールが医薬品として登録されて販売される。
売れるものは何でも売られるのが資本主義社会。
お前は共産主義国家にでも住んでいるのか?

703 :ビタミン774mg:2019/04/05(金) 22:33:40.99 ID:???.net
コテつけて議論しろ

704 :ビタミン774mg:2019/04/06(土) 02:54:39.09 ID:???.net
チョコの研究は営利企業がやってる以外にもいっぱいあって
一番有名なのはアメリカの大学のやつらしいぞ

>大澤さんによれば、チョコレートの最も有名な研究は、米国ハーバード大学のホレンバーグ教授が行った「パナマ共和国の先住民族クナの研究」だ。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO26573040W8A200C1000000/

705 :ビタミン774mg:2019/04/06(土) 03:06:17.77 ID:XVI51W66.net
>>702
すでに反証をしたし、逆に言えば経済的に見合わなければ効果があろうと臨床試験などされない。貴方の話しは論理性がない。

706 :ビタミン774mg:2019/04/06(土) 03:07:01.47 ID:???.net
opcポリフェノール(ブドウ種子エキス)はフランス、スイスでは医薬品として認可されてるな
これはフランス、スイスの国策の印象が多分にあるけど
カカオポリフェノールも主要産出国が医薬品として認可する可能性があるんじゃないか
主要産出国がアフリカ、中南米諸国だからフランス程、官民で連携とる事業事例が少ないだろうけど

707 :ビタミン774mg:2019/04/06(土) 03:10:15.47 ID:XVI51W66.net
個人的にチョコレートに臨床的に効果があるとは必ずしも思わないが、処方されないから効果がないという論理はおかしいと言いたいだけ

708 :ビタミン774mg:2019/04/06(土) 06:24:58.62 ID:???.net
>>705
穴だらけの反証したつもりで偉そうな態度取られてもな

>>707
ピリドキサミン、タウリンのような健康状態改善に効果があるものは規制されて手軽に買えなくなる。
チョコは気軽に買えるので効果はない。
単純な話。

709 :ビタミン774mg:2019/04/06(土) 06:29:27.87 ID:???.net
難消化性デキストリン入りペプシコーラとかトクホの製品が市場にあふれてるが、
どれも有効成分が少なすぎて無視できる程度の効果しかなくて殆どインチキだね。
ダークチョコの有用性ってのはそのくらいのもん。

710 :ビタミン774mg:2019/04/06(土) 08:32:20.12 ID:???.net
>>701
食品会社のスポンサーから企業に話をすり替えるなハゲ

>>709
有効成分が少ない=成分自体に効果がない じゃないだろハゲ

711 :ビタミン774mg:2019/04/06(土) 08:53:00.11 ID:???.net
>>710
これは常識だけど、有効成分も量が少なすぎたら全く効果はない

712 :ビタミン774mg:2019/04/06(土) 15:34:13.32 ID:???.net
>>701
お前、日本語が理解できないのか?
証拠を求められているのはあくまでお前だ。
そうやって証拠も出せずに言い逃れに必死なのは、勝手な推測だったと
認めているようなものだが?

713 :ビタミン774mg:2019/04/06(土) 15:39:31.51 ID:???.net
量が重要だと分かっているなら、砂糖が「含まれている」というだけで
その食品のメリットを無視して批判することのバカらしさも分かるよな。
>>686は本当に頭が悪すぎる。

714 :ビタミン774mg:2019/04/06(土) 15:50:15.46 ID:???.net
>>712
相手を打ち負かしたいならグダグダ抜かさずに自分から証拠を出してしまった方が早いよ

715 :ビタミン774mg:2019/04/06(土) 16:00:39.59 ID:???.net
>>713
チョコレートは元々焙煎しメイラード反応を起こして、AGEsという体に悪い成分の塊になる。
脂肪分もかなり多く、これらを代謝するのに必須なビタミンB群は焙煎されるのでどんどん失われる。
ミネラル成分もニッケルとカドミウムにかなり偏っていて健康を害する可能性がある。
化学的検査でようやく見つかるごくごく微量のカカオポリフェノールの為に食うにはチト弊害がでかすぎる。
厚生労働省も近年の”チョコは健康にいい”という欺瞞に対して警告している。
https://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/01/dl/s0114-10j.pdf

あとダークではなく一般的な純チョコレート生地では砂糖が55%含まれるので正に砂糖の塊そのもの。

716 :ビタミン774mg:2019/04/06(土) 16:04:09.65 ID:???.net
AGEsという非常に体に悪く、生活習慣病や老化の主要因を排除するスレで、AGEsの塊を宣伝するバカがいるとはね
相当しつこいし、これはロッテなり森永のクソ社員なんじゃないのか

717 :ビタミン774mg:2019/04/07(日) 02:41:06.02 ID:???.net
意味不明なチョコアンチはこれスルーすんなよ

>大澤さんによれば、チョコレートの最も有名な研究は、米国ハーバード大学のホレンバーグ教授が行った「パナマ共和国の先住民族クナの研究」だ。

砂糖とりたくないなら、99%のチョコ食えよ

718 :ビタミン774mg:2019/04/07(日) 03:08:35.09 ID:???.net
>>714
証拠を求められているにも関わらず、それが出せないからって
グダグダ抜かしてんのがお前だろ。
話の流れを考えろアホ。

719 :ビタミン774mg:2019/04/07(日) 03:12:46.98 ID:???.net
>>715
お前、それじゃ>>713に対して何の反論にもなっていないだろ。
砂糖が「含まれている」というだけで批判することのバカさ加減は理解したか?

720 :ビタミン774mg:2019/04/07(日) 03:57:19.34 ID:at0gaVIC.net
>>708
穴について全く具体的でなく、論理的でもない。

効果のあることは医薬品であることの必要条件であっても十分条件ではない。
自分でその例を挙げていることに気づいてもいない。

721 :ビタミン774mg:2019/04/07(日) 07:22:38.64 ID:???.net
これだけ訳の分からん奴が暴れ始めるんだkらチョコレート利権の闇の深さがうかがえるな

722 :ビタミン774mg:2019/04/07(日) 07:49:11.89 ID:???.net
一般的なチョコレートのGI値(急激に血糖値を高める食品程数値が高い)は91で相当高い部類。
純粋なブドウ糖が100で55以下だと低GIという扱い。
http://blog.s-re.jp/2860/files/gi.pdf
チョコレートは急激に血糖値を高め、人体にとって有害であることがわかる。

ドクターズチョコレートという非常に特殊なものではナッツ類同等の30程度のものもあるが、そういうものは一般的な食品店には置かれていない。

723 :ビタミン774mg:2019/04/07(日) 13:03:09.48 ID:fBNd9mEM.net
Wikiなんかにもコーヒーの焙煎は大丈夫とか書いてあるんだけどどうなん?
あとポリフェノールの含有量か。
健康に良いと言われてる成分の割合と、砂糖の総量との兼ね合いだよね結局。
チロルチョコ一個分くらいなら糖分としては問題ないかもしれんけど健康成分はどんだけなのかと。
あと大抵のチョコにはトランス脂肪酸の問題がつきまとう。明治も特定のチョコだけは良いが他は他社と同じく植物油脂ガン入れ

724 :ビタミン774mg:2019/04/07(日) 13:05:31.36 ID:fBNd9mEM.net
最近サニーレタスにかける市販ドレッシングが気になって仕方ない。結局結構ぶっかけることになるし糖分やらトランス脂肪酸やら味の素やらたくさん入ってそう。なにか良い代用品は。。たまに何もかけずに食うけど笑

725 :ビタミン774mg:2019/04/07(日) 13:08:36.65 ID:???.net
味噌もAGEs入っている
ところが、メイラード反応が進行した赤味噌のほうが健康効果が高いことがわかっている
これは酢も同じで、黒酢のほうがより糖化している

チョコもそうだが、食品に含まれるAGEsのみに注目するのは視野狭窄ってことですね
他にも色んな成分が入ってるんだから

726 :ビタミン774mg:2019/04/07(日) 13:33:02.23 ID:???.net
>>725
チョコの場合は、その他に入っている成分というのが山盛りの砂糖だからな
お話にならん
ミルクチョコレートだと重量比で半分は白砂糖だ。

>>723
トランス脂肪酸は結局はω3脂肪酸とのバランスになる。ω3脂肪酸をサプリ等で十分摂取していれば問題ないと思われるのだが、
その肝心のω3脂肪酸はチョコに入っていないので、結局チョコは非常にバランスが悪く体調を悪化させる食品と評価するしかない。

727 :ビタミン774mg:2019/04/07(日) 13:42:04.23 ID:???.net
>>725
AGEは少ない量は気にしない
多い量は気にする

納豆にも含まれてるしほぼ全て物に含まれてる
おまえのような馬鹿は細かいことまで気にして全体が見えてない馬鹿

728 :ビタミン774mg:2019/04/07(日) 17:10:19.85 ID:???.net
馬鹿とアホ

729 :ビタミン774mg:2019/04/07(日) 19:59:16.85 ID:???.net
砂糖が入ってないチョコあるじゃんw
ピュアココアでもいいじゃん

明治の96%チョコならそのへんで買えるぞ

730 :ビタミン774mg:2019/04/07(日) 22:03:19.92 ID:???.net
>>729
健康を考えるとそんなものを食うメリットが何もない

731 :ビタミン774mg:2019/04/07(日) 22:41:00.32 ID:B6W5ybjw.net
何でチョコにこだわってんの?このスレ
チョコなんかいい訳ないじゃんか

732 :ビタミン774mg:2019/04/08(月) 08:49:10.01 ID:???.net
しつこいチョコレート販促工作員が常駐してるからな
チョコレートが体に悪いと厚生労働省も警告を発しているのにな

733 :ビタミン774mg:2019/04/08(月) 10:13:17.20 ID:???.net
>>732
チョコの健康被害も、AGEsと同じくらいボンヤリしたもんだけどね
まぁスレチの話題を続けてるのは頭おかしいと思うけど

734 :ビタミン774mg:2019/04/08(月) 10:15:46.13 ID:???.net
>>733
横槍だけどおまえの書き込みもぼんやりした内容だよ
食べ過ぎて良いものなんてないしおまえら馬鹿どもは何が言いたいんだ?

735 :ビタミン774mg:2019/04/08(月) 10:16:04.86 ID:???.net
>>733
「チョコだけが」体に悪い訳ではないから、現代社会ではそれほど目立たないだろうな
他にも体に悪いものはたくさんある。広く出回っているからとして食っても問題ない訳でもない。

736 :ビタミン774mg:2019/04/08(月) 10:17:46.94 ID:???.net
あえてチョコの話題に乗っかるけど普通の一般人はチョコは沢山食べない
過食傾向のある人の一部にそういう人がいるのかな?ぐらいの感覚

それがどうした?

737 :ビタミン774mg:2019/04/08(月) 10:19:02.14 ID:???.net
ちなみにチョコ=悪という話はなくて健康に良い扱い

それがどうした?

738 :ビタミン774mg:2019/04/08(月) 10:38:02.04 ID:???.net
>>734
「食べ過ぎて」というのも定量的ではないぼんやりとした内容だな
具体的にチョコを一日何gなら食っていいのか、一時間当たり何gなら食っていいのか具体的に計算してみろよ。

WHOによると各種疾患予防には砂糖は一日25g以下。
http://www.sankeibiz.jp/express/news/150306/exg1503060001001-n1.htm
チョコ以外に一切砂糖を口にしない生活だとしてビターチョコは重量比砂糖45%なので一日55.5gまで、
ミルク・ホワイトチョコは40%なので62.5gまでとなり、大体板チョコ一枚、チロルチョコ5個程度になってそれ以上だと許容量オーバー。
一気に砂糖25g摂取では血糖値の基準値100mg/dLを容易に超えてしまうので、その人の体質によるが一時間に5〜10g程度が安全量になるだろう。

739 :ビタミン774mg:2019/04/08(月) 10:38:42.84 ID:???.net
>>737
厚生労働省がチョコレートの危険性を訴えてる。
気に入らないなら北朝鮮にでも移住しろ。

740 :ビタミン774mg:2019/04/08(月) 10:39:54.30 ID:???.net
>>738
くだらないから計算なんてしないよ
チョコは週に1〜2日少量しか食わないからおまえだけ計算しとけ

741 :ビタミン774mg:2019/04/08(月) 10:40:33.21 ID:???.net
>>739
それ貼ってみろ馬鹿

742 :ビタミン774mg:2019/04/08(月) 10:43:31.66 ID:???.net
こうやって見てみると「チョコレートは健康にいい」とほざいてる連中がいかにバカかわかるな。

743 :ビタミン774mg:2019/04/08(月) 10:45:04.20 ID:???.net
>>742
俺は5ちゃんはおまえのような馬鹿しかいないと思ってるよ

744 :ビタミン774mg:2019/04/08(月) 10:46:51.07 ID:G3mYFAhG.net
名無しな上にIDの出ない所で上から目線で書く人は頭がアレな人が多い
何も知らないのに上から書く奴が多い

745 :ビタミン774mg:2019/04/08(月) 10:47:47.39 ID:???.net
結論

チョコは人体に有害

746 :ビタミン774mg:2019/04/08(月) 10:49:11.65 ID:G3mYFAhG.net
なぜその結論なのか馬鹿は説明出来ない

747 :ビタミン774mg:2019/04/08(月) 14:03:57.20 ID:???.net
>>726
>トランス脂肪酸は結局はω3脂肪酸とのバランスになる。ω3脂肪酸をサプリ等で十分摂取していれば問題ないと思われるのだが

↑バカだろコイツ。断言しておいて結局は自分の推測かよ。

748 :ビタミン774mg:2019/04/08(月) 14:11:37.75 ID:G3mYFAhG.net
わざと間違ったことを書いてるのか素なのか興味ある

749 :ビタミン774mg:2019/04/08(月) 14:42:23.53 ID:???.net
自分が高カカオポリフェノールの事例に興味持ったのは
ポリフェノールの半減期が約3時間に注目してたところだな
血中濃度を下げない為にポリフェノールを高頻度でとるところね
1回100mgを5回となると高カカオチョコがぴったり(1回5g)
まぁ食事でもポリフェノールは取れるので5回が絶対ではないと思うし
これを砂糖たっぷり入ってるチョコでやろうなんて頭の片隅にもないので議論する意味もないw

750 :ビタミン774mg:2019/04/08(月) 14:52:35.26 ID:G3mYFAhG.net
100mg程度なら緑茶1杯でもコーヒー1杯でも取れるがこいつらアホだな

751 :ビタミン774mg:2019/04/08(月) 15:36:41.63 ID:???.net
>>750
それでいいなら、それでいいんじゃね、解決して良かったねww

752 :ビタミン774mg:2019/04/08(月) 16:40:25.83 ID:G3mYFAhG.net
解決してよかったね? 誰と会話してる?w


馬鹿すぎ

753 :ビタミン774mg:2019/04/08(月) 16:41:07.65 ID:G3mYFAhG.net
知識もなけりゃ会話もできない
何なら得意なんだいと聞きたくなる

754 :ビタミン774mg:2019/04/09(火) 06:38:54.36 ID:???.net
>>738の砂糖25g以下って厳しすぎないか?
もっと緩い基準はないかね?

>>739
具体的にダークチョコレート何グラムで危険だと出てる?
貼ってくれ。

755 :ビタミン774mg:2019/04/09(火) 14:49:52.66 ID:???.net
危険性というか、ダークチョコは脂肪が多いから摂りすぎには気をつけろって内容だったよ
脂肪が多いから危険っていうならナッツとかも食べられないね

756 :ビタミン774mg:2019/04/09(火) 14:53:44.27 ID:KPWXmVwZ.net
そんな大量に食べるのか?
コイツラの話はよくわからん

757 :ビタミン774mg:2019/04/09(火) 15:11:45.11 ID:???.net
>>755
カドミウムやニッケルやアレルギー物質、農薬も検出されてるんだけど、
都合の悪いものは全部忘れちゃう病気なのかな

758 :ビタミン774mg:2019/04/09(火) 15:17:56.88 ID:KPWXmVwZ.net
>>757
おまえの安全と思うものを書いてみてよ
神経症のようにリスクばかり見てる奴にしか見えない

759 :ビタミン774mg:2019/04/09(火) 15:19:12.76 ID:???.net
>>758
そもそもチョコにはAGEsのもとになる質の悪い糖分が山盛りなので食う必要が無い

760 :ビタミン774mg:2019/04/09(火) 15:21:09.62 ID:???.net
>>758
人類はチョコが無くても健康に生きられるエビデンスがあるのだが

761 :ビタミン774mg:2019/04/09(火) 15:36:16.39 ID:KPWXmVwZ.net
質問に対する答えは?

762 :ビタミン774mg:2019/04/09(火) 15:36:36.43 ID:KPWXmVwZ.net
馬鹿は批判しか出来ないからスルーしたほうがいいかな

763 :ビタミン774mg:2019/04/10(水) 09:24:42.38 ID:???.net
まあ何にしても、チョコの味が嫌いだから有害にしたいとか、チョコ会社のプライドと利益のために有益であって欲しいとか、願望に影響されて左右される意見が一番怖い

764 :ビタミン774mg:2019/04/10(水) 09:37:27.83 ID:???.net
統計の取り方なんかいくらでも操作が出来るのでエビデンスは作れるとして、
チョコにポリフェノールが含まれてるから健康に良いというならその辺の納豆や卵や魚やコメや貝だっていくらだって効果を主張できるわな
チョコは砂糖山盛りなので、アルコールは人体に有害で安全量は無く、適量は存在しないって確定してるのに「ワインは健康に良い!」っていう詭弁と同じ

765 :ビタミン774mg:2019/04/10(水) 09:56:46.70 ID:???.net
>>764
言いたいことはわかるんだけど、
一行目が真なら3行目の「砂糖が体に悪い」「アルコールは人体に有害」も「いくらでも操作できた結果」になるし、
ポリフェノールって植物によく含まれてるけど、結局こういうのって量なんだよね。
カカオに特定のポリフェノールが一定量以上含まれるのなら、
砂糖が少なめでカカオマス多めのダークチョコを少量ならプラスの効果のほうが期待できる、は特に間違ってないと思うけど。

766 :ビタミン774mg:2019/04/10(水) 10:15:44.03 ID:???.net
>>765
「砂糖、アルコールが有害」は統計レベルではなくメカニズムレベルで解明済みなので、統計の操作でどうにかなるものではない
食品会社が金を出した研究(統計レベル)なら砂糖やアルコール入り食品でも健康にいいというアクロバティックな結論にしてくるだろうけど。

>砂糖が少なめでカカオマス多めのダークチョコを少量ならプラスの効果のほうが期待できる、は特に間違ってないと思うけど。
間違い。厚生労働省の資料にあるが、チョコは砂糖の割合が少ない場合は脂肪分の割合が高まる。カドミウム・ニッケル・アレルギゲンも多数含む。
そして脂肪を代謝するのに必須なビタミンB群が殆ど含まれない。

カカオポリフェノール自体は有用な効果が見出されているが、チョコでは量が少なすぎる。そしてカカオポリフェノールの効能は確定しているのは「血圧低下・抗酸化」程度で、
カカオポリフェノール以外の栄養素でいくらでも改善できる内容なので、カカオポリフェノールである必然性は無いし、チョコはデメリットが大きすぎる。
食品会社が「このチョコを食べて血圧が低下しなかったら100万円払います!」くらいの自信をもって勧めてくるならまだしも、
「砂糖や脂肪山盛りでも健康にいい!」みたいな明らかな栄養学や医学の定説に反するアヤシイ論文が根拠ではお話にならない。

767 :ビタミン774mg:2019/04/10(水) 10:20:21.78 ID:93vBAu5w.net
ただでさえ長文は間違いが多い書き込みが多いし説明が下手だから読む気にならない

768 :ビタミン774mg:2019/04/10(水) 10:26:10.33 ID:???.net
長文が読めない=教科書も論文も読めない=低能、バカ

769 :ビタミン774mg:2019/04/10(水) 10:30:41.05 ID:93vBAu5w.net
5ちゃんの長文は間違ってる事が多いよ
そういうものだよ

770 :ビタミン774mg:2019/04/10(水) 10:32:36.15 ID:???.net
5chに貼られた瞬間間違ってる事になるならば、貼られたニュースや論文は全部間違ってる事になるな
少しは自分で自分の書き込みに反証できるか試してから書かないと恥かくよ

771 :ビタミン774mg:2019/04/10(水) 10:33:23.07 ID:93vBAu5w.net
ある分野が自分は得意なんだけど長文君はどの板でも酷いよ
間違い探しをするとすぐ見つかる
知識ある人からしたらコテもつけないIDも出さない所で本気にならないからね

772 :ビタミン774mg:2019/04/10(水) 10:34:36.76 ID:???.net
日本語もわからない妄想狂のバカか。しかも自己紹介が得意ときた

773 :ビタミン774mg:2019/04/10(水) 10:34:41.20 ID:93vBAu5w.net
>>770
その貼られたURLも足りない奴が貼ってる場合もあるのでゴミみたいな内容の場合もある
だから情報収集の場として考えてない

774 :ビタミン774mg:2019/04/10(水) 10:35:31.05 ID:93vBAu5w.net
>>772
ID出さない理由は自信がないから?

775 :ビタミン774mg:2019/04/10(水) 10:36:01.08 ID:???.net
↑こういうなんの役にも立たないノイズが多いから情報収集の場としてはあまり有用ではないな

776 :ビタミン774mg:2019/04/10(水) 10:37:15.38 ID:93vBAu5w.net
>>775
俺みたいに自信のある奴の書き込みを読めば有益な場合もあるよ
でもたいがい上から目線の人は内容が酷いから俺は迷惑してる

777 :ビタミン774mg:2019/04/10(水) 10:39:13.98 ID:???.net
ID:93vBAu5w大先生、流石ですね

778 :ビタミン774mg:2019/04/10(水) 10:40:14.49 ID:???.net
>>774
上げたくないからsageを入れるとIDが消えるってだけ、
自分も通りすがりだけど上げると単に荒らしたいだけの奴の目に留まりやすくなるから上げたくないって人も多いよ

779 :ビタミン774mg:2019/04/10(水) 10:41:11.05 ID:???.net
そもそもすぐに変わるような5chのIDで自信の証拠になんかなりやしないんだ
どっちかっていうとそんなことにこだわっちゃうおつむの程度をさらすだけだ

780 :ビタミン774mg:2019/04/10(水) 10:41:48.97 ID:???.net
↓ID:93vBAu5w大先生の短文かつ参考になるお言葉

781 :ビタミン774mg:2019/04/10(水) 10:41:59.13 ID:93vBAu5w.net
合ってるか合ってないかわからないものを読まされる事は読み手からすると無駄な労力なのよ
もし自信があるならツイッターフェイスブックブログあたりでやれば良いんだけど相手されないアホなんでしょ?

782 :ビタミン774mg:2019/04/10(水) 10:42:55.39 ID:???.net
>>766
そのメカニズムを判明させるのにどうするかっていうと、
統計を用いるわけなので…

数字はどういうとこでも出てくるよ。
「統計はいくらでもウソをつける」をそのまま鵜呑みにしている人は騙しやすい人だよ。

783 :大先生:2019/04/10(水) 10:43:05.45 ID:93vBAu5w.net
>>779
IDが変わってしまうのならこのようにコテでもつけたらどうですか

784 :ビタミン774mg:2019/04/10(水) 10:44:12.42 ID:???.net
>>781
大先生!それってスレを読まなければ済むのでは?

785 :ビタミン774mg:2019/04/10(水) 10:48:02.02 ID:???.net
>>783
それコテちゃうよね?

786 :ビタミン774mg:2019/04/10(水) 10:48:15.94 ID:93vBAu5w.net
A 徹底的にAGE対策する
B 清涼飲料水は飲まないが揚げ物はたまに食べるし緩くAGE対策をする

ここはBよりの人が多いと想像するけどそこにAの人が混じったら会話にならないよね

787 :ビタミン774mg:2019/04/10(水) 10:49:03.83 ID:???.net
>>782
物理や化学の法則は統計のような例外は認められないから、例外なく当てはまることが求められる筈だが。

788 :ビタミン774mg:2019/04/10(水) 10:57:21.23 ID:???.net
>>787
「砂糖が体に悪い」「アルコールは適量がない」ほか>>766はすべて量の話なので、
考える上では統計が必須になるよ

たとえばチョコにビタミンB群が少ないと言っても人間、チョコだけ喰って生きてる人ってそんなにいないしいね?
(それ、「黒い砂糖は体に良い」と同じ考え方だね。)

あと、あまりこういう場で言うのもなんだけど、あなたてにおはと文のつなげ方がかなり独特なので読解しづらい、
誤読されたくなければ書き込む前に推敲してほしいな

789 :ビタミン774mg:2019/04/10(水) 11:07:12.08 ID:93vBAu5w.net
コテもIDも出さずにレスバトルされると第三者は読みにくい
それぐらい客観視出来る奴が788のようなことを書いてほしいね

790 :ビタミン774mg:2019/04/10(水) 11:08:36.67 ID:???.net
>>788
「適量が無い」は一分子でも悪影響があるので、量は関係ないよ。「量が少ない方がマシ」とは言えるがね。
砂糖についてはもちろん量(一日の摂取量、単位時間あたりの摂取量)は、砂糖を構成している果糖の代謝と血糖値上昇の観点からは量の問題とも言えなくもないが、
根本的に二糖類は多糖類に腸内細菌のエサとしての性能が劣るので人体に必須ではないので食べないといけない必然性のあるものでもないし、
しかもミルクチョコレートなら重量比で半分以上が砂糖であるので「量次第〜」っていう領域は超えてるからね。成分の内微量度ならまだ「量の問題」とも言えなくはないのだが。

このスレはAGEsのスレであるから、世間話のつもりで書かれても困る。AGEsを増やさない、日々AGEsの量を確実に減らせる話をしないといけないからね?

>たとえばチョコにビタミンB群が少ないと言っても人間、チョコだけ喰って生きてる人ってそんなにいないしいね?
そうなるとチョコを喰ってもその脂肪や砂糖を正常に代謝できるような安全な他の食品群の食べ合わせでも公開しないといけない。
ここは世間話のスレではないからね?
チョコの砂糖や脂肪分を代謝するにはビタミンB群のサプリはほぼ必須と言える。それに加えて含まれるニッケルやカドミウムを排出できるような
アミノ酸やら対抗ミネラルも提案せねばならない。そういった提案も無しにただ「チョコは健康に良い!」なんて詭弁をまき散らされても真面目にAGEsの蓄積を減らす目的の人からしたら困るわけだよ。

791 :ビタミン774mg:2019/04/10(水) 11:30:52.93 ID:???.net
ミネラルもある一定の量を上回ると毒になる。というより人体に入れるものは栄養だろうなミネラルだろうが放射線だろうが全部量の問題。

792 :ビタミン774mg:2019/04/10(水) 11:33:51.77 ID:???.net
酒やドラッグや、砂糖だって同じことだが、うみゃいもんは理由をつけて量を取りたくなる。だから最初から取らないほうがよいってだけだろ。

793 :ビタミン774mg:2019/04/10(水) 11:40:46.81 ID:???.net
>>791
水溶性ビタミン除き、必須栄養素の多くは「適量」がある。それはその通りだが、
アルコールは必須栄養素ではない。その証拠にアルコール禁止のイスラム教徒は多数生存している。

砂糖も人体に必須ではない。ブドウ糖より特性の悪い果糖を半分含んでいるし、糖鎖が少ない少糖類だ。
歴史的エビデンスや伝統から言うと、日本人は穀物(=不純物を多量に含むでんぷん、でんぷんはブドウ糖の多糖類)から糖分を得てきた。
そして砂糖の弊害は証明済み。理想を言うと砂糖の摂取量はゼロで、穀物に含まれるでんぷんから糖分を摂取すればよい。
甘味が欲しければ多糖類のオリゴ糖を使えばよい。砂糖やより弊害の大きい果糖ブドウ糖液糖などは単に安いから使われているだけだ。

だから、必須栄養素と異なって、アルコールや砂糖については理想から言うとゼロであることが望ましく、突き詰めると量の問題ではない。
「量が少ない方が弊害が少ない」、「砂糖やアルコールを1分子残らず食品から除去するのは現実的ではない」ので、
できるだけ量が少ない方がいいですね、という意味では量の問題とも捉えることが不可能ではないというレベルで、意図的に砂糖を加えてるような食品は議論にすらならない。

794 :ビタミン774mg:2019/04/10(水) 13:07:17.32 ID:???.net
このように砂糖や、砂糖よりも更に危険な果糖ブドウ糖液糖等の少糖類は危険だが、でも世間では
「食べ過ぎなければ大丈夫でしょ」「適量なら問題ない」「程々にすればよい」程度の認識だし、
物事の判断が演繹法や多数派重視になってしまってる場合がほとんどなので、食品会社が頑張ってステマして多数派を獲得すれば食品会社の言いなりにできてしまう。

ここで重要なのは、「糖尿病になりたいと思っている人は無視できるほど少ない」という事。そして少なくない人数の人が効果の程は不明にしても、何らかの健康法を実践しているという事。
そして彼らの「糖尿病になりたくない」という目標、願いが成就しているかどうかをデータで見ると
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2011/016459.php
糖尿病・糖尿病の疑いのある人合算で、男性なら60代で43.5%が該当、女性なら60代で34.1%が該当。大雑把に行って2〜3人に一人は糖尿病かその予備軍になってしまっている。
男女平均しておおよそ4割が糖尿病・糖尿病予備軍になってしまっているので世間で一般的な認識や健康法は間違っているというエビデンスになる。

なんで彼らが糖尿病になってしまったかという病理学的原因は糖分の採り過ぎ・糖分を代謝するのに必須の栄養素が不足・遺伝的要因だが、
もっと根本的になぜ糖尿病を回避できなかったのかという行動科学レベルで見ると、根本的に思考法が間違っていたのが原因。
多数決、多数派重視は必ずしも科学的に正しい結論を得られないし、演繹法では知識のどれか一つだけでも間違ってたら絶対に正しい結論には至らない。
逆に多数派重視や演繹法のような危うい思考を取り除くと、例えばジョブズやエジソンのような誰がどう見てもオチコボレに過ぎない人間が天下を取れたりする。

795 :ビタミン774mg:2019/04/10(水) 13:14:00.08 ID:???.net
なげーよ。糖尿の問題は置いておき、アルコールについては少量であれば寿命も延びるというデータもあるが?

796 :ビタミン774mg:2019/04/10(水) 13:22:50.68 ID:???.net
>>795
アルコールは代謝レベルで見ると完全な毒でしかない。
ただ、純粋なアルコールをそのまま飲む人間はいないし、「酒」となるとアルコール以外の成分も含む。
そのアルコール以外の成分が人体に有用で、アルコールの害よりも効能が大きければ、「酒」レベルでは健康に良いものも存在する可能性はあるな。
ただその場合はその健康に良い成分だけ摂取したら尚健康に良いと言えるし、やっぱりアルコールは害でしかない。

あとアルコールは大抵の生物からすると毒なので殺菌に使える。病原菌が蔓延している地域ならその地域の水よりもアルコールを飲んでた方が感染症にかかりにくい。
これが「酒」が歴史的に広まってきた理由の一つ。だがそれでもアルコールが体に良い訳ではなく、病原菌というアルコールよりも危険なものよりはマシという話にしかならない。

あとはロシアのように寒い地域では水より凝固点の低いアルコールを摂取する事は有用なようだ。飲むと温まるらしいな。これについては生物学的には詳しくは知らない。
ただそれでもアルコールが健康に良いことになるわけではなく、寒さに一時的に対抗するために必要になっているだけで、もっと暖かい地域にでも引っ越した方がもっと健康になるのは間違いない。

ちゃんとメカニズムを理解していないと適当な統計に騙される事になる。だから勉強は重要だ。

797 :ビタミン774mg:2019/04/10(水) 13:24:47.61 ID:???.net
最後に要点絞ってるのか?適当な統計という反証を持ってこいや。

798 :ビタミン774mg:2019/04/10(水) 13:27:07.37 ID:???.net
>>797
日本語でOK

799 :ビタミン774mg:2019/04/10(水) 13:42:20.96 ID:???.net
アルコールよりもアルデヒドの方に問題あると思うんだが
よくアルコールが分解する酵素を持ってないとか言われるが
実際はアルデヒドを分解する酵素のことだからね
まぁ話はわかるから普段は突っ込まないようなことだけど
メカニズムの理解が必要なようだからww

800 :ビタミン774mg:2019/04/10(水) 13:51:54.60 ID:???.net
>>799
偉い偉い
あとは、議論はマウント取るためのものではないって事も理解できると尚いいね

801 :ビタミン774mg:2019/04/10(水) 13:52:42.67 ID:???.net
糖尿病の調査はいろいろあるけど、糖尿病になった人の調査が多くて
糖分取り過ぎとか当たり前の話ばかりで面白くなかったけど
最近は糖尿病にならなかった人の調査もあってこっちの方が面白い
まぁまだ仮説だが、2つの仮説の両方ともメイラード反応という共通点が
偶然だと思うけど、メラノイジンの効果については今後が楽しみ

802 :ビタミン774mg:2019/04/10(水) 14:16:22.80 ID:93vBAu5w.net
暇そう

803 :ビタミン774mg:2019/04/10(水) 18:58:18.70 ID:???.net
AGEsって糖質とタンパク質を同時に調理すると発生するんじゃないの?

高温調理の問題ばかり指摘されてるけど
糖質がほとんど含まれない肉を高温加熱しても出ますか?

@高温調理
A糖質とタンパク質を同時に摂る

どっちが良くないのか教えて下さい

804 :ビタミン774mg:2019/04/10(水) 19:17:37.39 ID:???.net
>>803
ここで言うAGEsは、少糖類の取り過ぎで急激に血中濃度が上がって、”体内で発生する糖化”について問題視しているし、
体内で発生する糖化が体組織の機能を失わせて疾患や老化や酸化ストレスを発生させることも判明している。

食品中に含まれてる糖化物質は必ずしもそのまま人体内に吸収されるわけではなく基本的には糖とアミノ酸に分解されて吸収されると考えてよい。
上の方でメラノイジンとか書いてる人もいるけど、メラノイジンは定義もあいまいで種類も複数あり、出納検査では腸内で分解されていることが示唆されている。
メラノイジンは腸内細菌のエサにもなるし、今のところ知られている種類は人体に有害ではなさそうというところまで研究されているようで、
少なくともこのスレで語られている体内で発生する有害な事象である”糖化”とは全然別の事柄。

805 :ビタミン774mg:2019/04/10(水) 22:16:39.40 ID:???.net
>799-800
アルデヒドだろうが薬だろうが肝臓は解毒する機能があるので多少の毒素なら問題ないがな。だからそれを上回る効能が得られるなら酒は問題ないぞ。
メカニズムと実際の効果が測定された統計は関係がない。

806 :ビタミン774mg:2019/04/10(水) 22:17:38.79 ID:???.net
ドクターペッパーを飲み続けた婆さんが毒ペに反対してた医者より長生きした現象をどう思う?

807 :ビタミン774mg:2019/04/10(水) 22:46:16.86 ID:???.net
何も思わない
長生きする体質は何やっても長生きする

808 :ビタミン774mg:2019/04/10(水) 22:50:34.20 ID:???.net
まあ、普通の人は食後の高血糖にだけ気をつければいいんじゃない?
食物繊維とるとか、食後に軽く運動するとか

809 :ビタミン774mg:2019/04/10(水) 23:00:49.61 ID:???.net
体質と運動で片が付くならこのスレはいらんなw
結局量の問題だ。

810 :ビタミン774mg:2019/04/10(水) 23:06:58.82 ID:???.net
>>808
食後に運動というのは食直後?

811 :ビタミン774mg:2019/04/10(水) 23:34:45.64 ID:???.net
>>805
飲んで健康になる酒なんて養命酒みたいなバカ高いもんだけだろうな
その辺の酒で「健康にいい」なんて景品表示法に引っかかるようなトンドモ広告打ってるものはない

812 :ビタミン774mg:2019/04/10(水) 23:40:47.33 ID:???.net
>>806
遺伝的に代謝効率がいい遺伝子の人とそうでない人が居るってだけだな
遺伝子によって酵素の活性は倍になったり半分になるので、条件が良ければ長生きにずっと有利になる
そのばあさんは100歳くらいだったと思うが、その年代生まれだと医療が発達してなくて新生児死亡率が高かったから、
体が弱いと子供のうちに淘汰されて代謝効率が良い遺伝子の持ち主じゃないと生き残りにくい時代でもあった。
あとドクペ以外の食生活が健康にいいものだったのかもしれないし、
大穴で「普段からドクべ飲んでる」が完全な嘘でステマって可能性も考えられる。

>>808
運動したら糖尿病が治ったっていうエビデンスあるの?

813 :ビタミン774mg:2019/04/10(水) 23:46:52.66 ID:???.net
>>805
問題はある。
どんな毒が入ってきてもなんの犠牲(コスト)も無しに分解できる魔法の臓器をもった動物は今のところ発見されてないよ。

814 :ビタミン774mg:2019/04/11(木) 00:00:52.84 ID:???.net
>>812
糖尿病は普通は何をやっても完治しないけど(デブがやせた場合と、胃切除手術を除く)
毎日適度に運動すると症状が軽くなる

糖尿病じゃなくても、予防のためには食後一時間以内に踏み台昇降とかやるといいらしい

815 :ビタミン774mg:2019/04/11(木) 00:06:32.53 ID:evM6b6eQ.net
インスリン感受性が悪い人は
食後の血糖値スパイクのピークに合わせて軽い運動をすればそのピークを抑えられる
立って皿洗うとかほんと軽いものでも座ってるよりは良いらしい

816 :ビタミン774mg:2019/04/11(木) 00:26:29.22 ID:???.net
筋肉が少ない人ほど食後の血糖値が上がりやすいので
軽く筋トレをすると食後高血糖がおさえられるらしい
スクワットが手軽で効果高いのでオススメ ウエストも引き締まる

817 :ビタミン774mg:2019/04/11(木) 00:41:02.04 ID:???.net
>>811-813
なげーんだけど?メカニズムとやらで説明しろよ。

818 :ビタミン774mg:2019/04/11(木) 00:52:54.82 ID:???.net
>>816
ありがとうございます

819 :ビタミン774mg:2019/04/11(木) 01:06:09.79 ID:???.net
>>803
高温加熱した肉のAGEs含有量は非常に多いです。
チーズやバターのAGEs含有量もめちゃくちゃ多いです。
つまり、「糖質とたんぱく質を同時に」←この概念は忘れたほうがいいです。
Aの糖質とタンパク質を同時に摂るというのも、こだわる部分はそこではないということです。
別に、その二つを同時に摂ることが悪いわけではない。AGEsが豊富な食品を抑えることが重要。

@食後高血糖を抑える -
A食品からのAGEs吸収を抑える -

820 :ビタミン774mg:2019/04/11(木) 05:25:22.94 ID:???.net
>>814〜816
一回食事するたびにその後2時間運動するの?
普通にGI値が低い食品を心がけた方がよさそうだが
http://www.dm-net.co.jp/kanshoku-file/catagorydata/wagashi/

821 :ビタミン774mg:2019/04/11(木) 11:22:30.14 ID:???.net
二時間もやる必要ないのでは
10分くらいでもいいんじゃ

822 :ビタミン774mg:2019/04/11(木) 11:27:44.29 ID:???.net
>>821
血糖値のカーブ
http://www.dm-net.co.jp/kanshoku-file/image/wagashi_graph.gif

823 :ビタミン774mg:2019/04/11(木) 12:27:59.38 ID:???.net
>>805
肝臓の処理能力を超えて毒であるアルデヒドが問題なんだけど
適量のお酒が問題にならないのは肝臓の処理能力内でアルデヒドが漏れず、処理後の酢酸が出来る
酢酸つまりお酢が出来るわけだから、お酢の健康効果も期待できると(整腸機能はないけど)
仕組みを理解するとこういう説明になるかと >>811

824 :ビタミン774mg:2019/04/11(木) 12:33:37.93 ID:???.net
>>823
仕組みを理解するっていうのは、アルデヒドを分解する際にどのような栄養素が消費されてしまって、
その結果その栄養素が足りなくなるとどのような事が起こるのかを理解することだよ

825 :ビタミン774mg:2019/04/11(木) 16:32:40.67 ID:???.net
頻繁に自分の血糖値を計測している人の間ではよく知られた話だが、
激しい運動を行うとホルモンの影響で血糖値が上昇してしまう。
食後高血糖を抑えるために運動を行うのであれば、最も適しているのは有酸素運動とされている。
歩くことがいい。

826 :ビタミン774mg:2019/04/11(木) 16:53:33.92 ID:???.net
食後高血糖を詳しくやりたいなら専用スレでやって

【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★8
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1554609859/

>>822
それ糖尿病患者だから健常者と一緒にしたらダメ

827 :ビタミン774mg:2019/04/11(木) 17:30:44.85 ID:???.net
>>819
すごく勉強になりました!
ありがとうございます!

> 「糖質とたんぱく質を同時に」←この概念は忘れたほうがいいです。
これが目から鱗でした。

> チーズやバターのAGEs含有量もめちゃくちゃ多いです。
これも意外でした。
チーズやバターは高温加熱されているイメージがなかったのに…

しかし、いざこの低AGEs食を実践するとなると
最近流行りの低糖質+高タンパク食との両立がかなり難しいように思います。

828 :ビタミン774mg:2019/04/11(木) 17:48:18.03 ID:Pe+p2hRU.net
>>827
勉強になりましたと言ってるけど相手の書いてる内容は間違いだぞ

829 :ビタミン774mg:2019/04/11(木) 17:52:03.86 ID:Pe+p2hRU.net
結局情弱同士が会話しても何も得るものがないんだよ
こいつら馬鹿どもはAGEハンドブックとかそういうものを見たことないのか

830 :ビタミン774mg:2019/04/11(木) 17:57:57.09 ID:Pe+p2hRU.net
ここに限った話ではないが
間違った内容に対してありがとうございますと書く人が多すぎる
まさか自演ではないよね

831 :ビタミン774mg:2019/04/11(木) 17:59:28.77 ID:???.net
>>828
違うと思われる部分はどこですか?

832 :ビタミン774mg:2019/04/11(木) 18:03:33.24 ID:Pe+p2hRU.net
思われるのでなく間違いと言ってる
思うとか思わないの話はしてない

833 :ビタミン774mg:2019/04/11(木) 18:49:13.79 ID:???.net
>>832
どこが間違いですか?

834 :ビタミン774mg:2019/04/11(木) 18:59:10.48 ID:gjZuJ0JK.net
> チーズやバターのAGEs含有量もめちゃくちゃ多いです

これ
間違いが混じってるものは読む価値なし

835 :ビタミン774mg:2019/04/11(木) 21:02:54.99 ID:???.net
>>828 >>832
そういう時は、どこがどう間違っているのかしっかり示さないと。
それじゃ単なる幼稚な煽りにしかなっていない。

http://expres.umin.jp/mric/vol.081_ONISHI.pdf
http://consultancymk.p-kit.com/page356303.html
こういった食品中のAGEs含有量を見る限り、チーズやバターにAGEsが豊富なのは事実だろ。
それが間違いだというのなら、お前にもそれ相応のデータがあるのだろうから
妄想でないのならそれをしっかり提示してみせろ。

836 :ビタミン774mg:2019/04/11(木) 21:05:28.32 ID:gjZuJ0JK.net
>>835
書籍の名前は既に出した
ページは91ページ

837 :ビタミン774mg:2019/04/11(木) 21:10:03.36 ID:gjZuJ0JK.net
あとレスバトルをする時は名前をつけるとかIDを消すなよ
威張るなら最低限のことをやれ

838 :ビタミン774mg:2019/04/11(木) 21:11:49.70 ID:???.net
>>836
・・で、その書籍には具体的に何と書いてあるんだ?
お前はまず、まともな日本語のコミュニケーションができるようになってくれ。
最低限のことが出来ていないのはお前自身だと自覚しろ。

839 :ビタミン774mg:2019/04/11(木) 21:13:18.70 ID:gjZuJ0JK.net
>>838
教えて欲しいならきちんとお願いしたらどうだろうか

840 :ビタミン774mg:2019/04/11(木) 21:14:36.19 ID:gjZuJ0JK.net
書籍の名前とページまで言ったんだから購入するなり立ち読みするなり図書館で見るなりしてこいよ
口の聞き方を知らない馬鹿は特に自分の足でうごけ

841 :ビタミン774mg:2019/04/11(木) 21:20:39.31 ID:???.net
>>839
バカかお前。
他人の言っていることがが間違いだと主張するのであれば、
その根拠を示すまでがお前の責任なんだよ。
それすらできない説得力のない駄文なら、最初からネットに書き込むな。
チラ裏でやってろって話だ。

842 :ビタミン774mg:2019/04/11(木) 21:21:17.64 ID:gjZuJ0JK.net
IDすら隠してる奴のために?

843 :ビタミン774mg:2019/04/11(木) 21:22:20.01 ID:???.net
>>840
それと、お前は書籍の名前は言っているけど、
そこに何が載っているかは具体的に述べていないよな?
だから最低限それを説明しろと言っているんだが、そんなことも理解できないほど
頭が悪いのか?
828や832にしてもそうだが、コミュ障そのものの書き込み内容。

844 :ビタミン774mg:2019/04/11(木) 21:22:56.31 ID:gjZuJ0JK.net
おまえは間違いばかり書いてるからIDすら隠すようになったんだろうな

845 :ビタミン774mg:2019/04/11(木) 21:35:59.37 ID:???.net
>>832
あいにく、あなたと相手の人のどちらに説得力があるかは一目瞭然です。
普通に>>835の出典を信じますね。

846 :ビタミン774mg:2019/04/11(木) 21:37:18.73 ID:gjZuJ0JK.net
このように情弱は調べる事をしない

847 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 01:44:29.13 ID:???.net
>>827
確かに、低AGEs食を追及すると低糖質+高タンパク食の両立が厳しく感じられるでしょうね。
だからあまり完璧を求めすぎず、こだわりすぎず、自分のできる範囲でAGEs摂取量を抑えればいい。

肉を加熱するにしても、煮る、蒸す、茹でるといった湿式加熱と、焼く、揚げる、炒めるといった
「乾式加熱」では、AGEs含有量に大きな差が生まれます。
このような点を念頭に置いて、「加熱肉は一切食べない」ではなく、
肉を煮たり蒸したりする料理法にシフトしていくことも十分に有効なAGEs対策と言えるでしょう。
ちなみに私の場合、揚げ物はほとんど食べなくなりましたし、自炊するときも
とりあえずフライパンに油を投入するという習慣を撤廃し、鍋物の機会がぐんと増えました。

848 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 02:04:14.57 ID:pjRv1WgL.net
情弱どもは低温調理器持ってねーのかよ

849 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 02:34:15.39 ID:???.net
↑低温調理器うんぬんの前に、お前は自分の人生をどうにかしろ。
1日中ネットに張り付いてんのかよw

850 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 02:36:31.82 ID:???.net
2時半に起きてる奴が説教w

851 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 02:37:48.39 ID:???.net
ついつい人生に不安のある人がレスしてしまったのでしょうね

852 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 02:40:06.42 ID:???.net
そもそも体内で発生する糖化とその結果のAGEsと、食品中のAGEsをごっちゃにしてる時点で・・・・

853 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 02:50:25.27 ID:???.net
>>852
これは誰に言ってる?

854 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 09:45:35.52 ID:???.net
>>847

>>835を見ると、脂肪・タンパク質がAGEsが高めで、炭水化物が低めという傾向があると思います
なので糖質を減らして、そのぶんを脂肪で補え、みたいな流行りの食事法と真逆ですよね・・・

あと低温調理で鶏肉ばかり食べる時期がありましたけど飽きます
主食・常食にできるような定番のメニューは他にありますか?

855 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 10:33:12.67 ID:5unbG6DH.net
>>854
鳥胸肉ミンチをベースに色々と考えてるんだよね。
ニンニクとショウガのペースト混ぜて全粒粉餃子皮でくるむとか、ピーマンに入れるとか、ロールキャベツ風にするとか。いずれも煮る蒸すだけど。
低温調理って70度維持とか?

856 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 13:39:09.53 ID:???.net
>>852
ごっちゃとか言ってるけど、どこがどう違うのか説明できる?

857 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 13:41:39.96 ID:???.net
>>856
体内の糖化→体組織や酵素などの必要なものが糖化してゴミ化、生物としての機能を失っていく。しかも酸化もしてしまう。
糖化した食品→一般的に腸は高分子は吸収できないので大抵分解されてから吸収される。(食品中の糖化物質については目下研究中で完全解明には至っていないようだ)

858 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 13:44:58.16 ID:???.net
>>857
ドヤ顔してた割に言いたいのはそれだけ?

859 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 13:55:44.06 ID:???.net
>>858
君には高度過ぎて理解できなかったようだね。
まずはIQを向上させてから議論に参加するといい。

860 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 14:12:43.95 ID:???.net
>>859
否定する割に内容がしょぼいよ

861 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 14:13:28.68 ID:???.net
>>853の質問から逃げてる時点で察したわ

862 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 14:45:28.93 ID:a/krs1iX.net
AGEを多く含む食品を頻繁に食べる人は体内にAGEが溜まってしまっている
この事実すら857は知らないのかな?

863 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 15:28:08.80 ID:???.net
>>862
単に血糖値が上がって体内で糖化してるだけでは?

864 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 15:29:26.74 ID:a/krs1iX.net
>>863
こちらは難しい話をしてないよ
書き込みを理解した上でレスしてこい馬鹿

865 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 15:53:02.12 ID:???.net
>>864
つまり食品中のAGEsが直接吸収されてるわけじゃない事は理解できたの?どうなの?

866 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 15:56:52.52 ID:a/krs1iX.net
数%は吸収されるという話を知らないのかな?

867 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 15:58:01.46 ID:???.net
外部から入ってきたゴミは肝臓で分解されることを知らないのかな?

868 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 16:06:11.67 ID:a/krs1iX.net
すべて吸収しないが数%は体内に蓄積されるのを知らないお馬鹿さん?
物を知らない馬鹿が多いね

869 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 16:16:54.92 ID:???.net
>>868
まず数%が大きいか小さいか、そもそも食品中に何%AGEがあるのかでだいぶ変わるけど
あとタンパク質ってどのくらい残るのか
単純に蓄積といっても意味が違ってくるんだよね
セシウムが残るとかなら原子の話でまだ単純なんだけどな

870 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 16:23:47.43 ID:a/krs1iX.net
>>869
これ関係ない話なので反応しなくても良い内容だね

871 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 16:45:19.04 ID:a/krs1iX.net
>>862の書き込みを見ていたら869の書き出しをしないはずなんだよね

どうもこのスレは俺の内容を理解出来ない馬鹿が多いね

872 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 16:49:33.28 ID:???.net
>>855
ありがとう
鳥胸肉ミンチですね

873 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 16:52:29.07 ID:???.net
>>868
体組織が糖化したんじゃなくて外部から糖化した物質が入ってきたのでは全然意味が違うし、肝臓で分解される
はい終わり

874 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 16:54:36.23 ID:a/krs1iX.net
>>873
関係のない話ばかりしてないで反論があるならしてみなさいよ

875 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 16:55:22.37 ID:a/krs1iX.net
ひょっとして蓄積の意味がわからないのかしら

876 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 16:58:34.18 ID:???.net
>>873
多分idの人は薬作ったりしたこともないだろうし、肝臓の意味もわからないほどのアホだと思うよ

877 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 17:11:53.73 ID:???.net
>>875
蓄積について詳しく教えてほしい
個人的な興味からだが、どこにどのように残るのか知りたい

878 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 17:14:05.82 ID:a/krs1iX.net
>>877
特定部位にだけ残るという話は聞いたことない
逆にその質問をしてくることが謎

879 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 17:17:08.79 ID:???.net
血液は常に循環して腎臓で不要な成分は濾し取られて排出されるし、血液自体も入れ替わってるんだけど一体どこにどう蓄積されるんだろうね

880 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 17:23:58.19 ID:a/krs1iX.net
特定部位にだけ蓄積されるとなぜか解釈したのか
日本語を理解する能力が低いね

881 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 17:26:56.24 ID:???.net
で、その蓄積物が、腸管で分解もされずに吸収されて、更に肝臓をスルーパスしてきた食品由来のものであるというエビデンスは?

882 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 17:28:39.96 ID:a/krs1iX.net
論文であるだろうが馬鹿

883 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 17:29:20.76 ID:a/krs1iX.net
こいつらって本読んだことないだろ?
というか本読んでも理解する能力ないよね

884 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 17:36:19.07 ID:???.net
日本語力もない調べる能力もない馬鹿の粘着っぷり

885 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 17:50:00.61 ID:???.net
>>882
どれ?

886 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 17:52:34.50 ID:???.net
これだけヒントがあっても調べる事が出来ない奴もいるのね

887 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 17:54:10.29 ID:???.net
>>886
流石ですね大先生
ぜひその偉大なる能力の源を知りたいです

888 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 18:09:56.88 ID:???.net
>>857 >>859 >>863 >>865
>>867

Advanced glycation end products
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3583887/

Approximately 10〜30% of ingested AGEs are absorbed in the circulation.73
Dietary AGEs directly correlate with serum levels of AGEs and inflammatory markers in healthy human subjects, respectively.73


摂取したAGEの約10〜30%が循環系に吸収されます。※73 
食事AGEはそれぞれ直接、健康なヒト被験体における年齢や炎症マーカーの血清レベルと相関します。※73
※73 https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2645629/


つまり、AGEs対策は食後高血糖だけに注意すればいいのではなく、
食品からのAGEs摂取を抑えることも重要なのだ。

どちらが〜という話ではなく、どちらも重要。




.

889 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 18:15:15.78 ID:???.net
日本のAGE専門家達も、食品中に含まれるAGEに関して注意を促している。
素人の推測をもとに否定しても説得力は無い。

890 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 18:35:08.79 ID:???.net
>>888
君も学ばないね
「体組織が糖化して機能を失う」のと、「外部から糖化した物質が取り込まれる」のでは全然意味が違うよ

そしてその論文では、「AGEsがそのまま血中に取り込まれた」のか「食品中AGEsがいったん分解され糖として吸収され、高血糖になった結果体組織が糖化した」のか書かれていない。
だから君の独自論は何も証明されていないんだよ。
そして吸収率の高い糖分は元々NGで、それがAGEsかどうかはどうでもよい。

891 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 18:39:39.14 ID:???.net
>>878
仕組みがわかれば対策も出来る可能性も高くなるからね
例えば脂肪の仕組みは詳しくわかっててホルモンの関係や部位(下半身に脂肪がつくとか)の仕組みもある程度わかってるし
ブドウ糖の方はスポーツへの応用も出来るようになってるからね

892 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 18:40:16.54 ID:a/krs1iX.net
このキチガイの目的はなんだろう

893 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 18:43:21.09 ID:a/krs1iX.net
>>891
例えの話も意味不明
脂肪の付き方は基本的に全身につく、付きやすい場所つきにくい場所はあるが基本的に全身
ブドウ糖?スポーツ科学に関してはかなり詳しいけど馬鹿がわかったこと書くな

894 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 18:44:57.94 ID:???.net
>>893
脂肪は寒いと皮下脂肪になりやすいし、冷たいものを摂取し過ぎだと内臓脂肪が付きやすいんだよね。
そんな事も知らないで書き込んでたのか。

895 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 18:48:56.70 ID:a/krs1iX.net
>>862
> AGEを多く含む食品を頻繁に食べる人は体内にAGEが溜まってしまっている

これが事実なんだから内部的な話はどうでもいいと思うし
足りない馬鹿が知る必要ないよ

>>894
沖縄が肥満率が高いことを考えると気温はあまり関係がない
寒いと褐色脂肪細胞などが活性化してカロリー消費があがる
震えるだけでもカロリー消費になるからね

で・・・質問は何?

896 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 19:00:01.44 ID:???.net
>>894
ネットの糞サイトでは見たことあるがそれのエビデンスある?

897 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 19:02:20.77 ID:a/krs1iX.net
あと日本人の体重変動を追跡した大規模調査によると冬に太りやすいってのはない

898 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 19:22:09.25 ID:???.net
防御反応で脂肪がつくって基本的な事なんだけど、そんなことも知らないで書いてたんだね。

899 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 19:25:00.20 ID:a/krs1iX.net
この知識のない馬鹿はどう教育したらいいんだろうw

900 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 19:29:41.28 ID:???.net
>>895
>> AGEを多く含む食品を頻繁に食べる人は体内にAGEが溜まってしまっている

>これが事実なんだから内部的な話はどうでもいいと思うし
>足りない馬鹿が知る必要ないよ
AGEsは腸で単糖に分解され、血糖値が上がった結果体内で糖化するっていうのは流石にいい加減理解できたよね?
すると食品はAGEsがあろうとなかろうと、血糖値の上がりやすさだけが重要になって、食品中のAGEsの量はそれほど重要ではないんだよ。

>沖縄が肥満率が高いことを考えると気温はあまり関係がない
沖縄は南国でそれ以外の地域よりも甘いフルーツが多い

>>897
通常は寒いと厚着するから防御反応はそれほど起きないだろうな。
その大規模調査とやらが夏と冬で全く同じ服装を徹底させた結果でもないだろうし。

901 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 19:40:15.91 ID:???.net
>>890
お前、それじゃ何の反論にもなっていないだろ。

>Dietary AGEs directly correlate with serum levels of AGEs and inflammatory markers in healthy human subjects, respectively.
↑この文言が読めないのか?

それにスルーしているから繰り返すが、AGE専門家が食品中に含まれるAGEに注意を促しているという事実の前では、
お前のようなド素人が「食品中のAGEsの量はそれほど重要ではないんだよ」と言い放ったところで何の説得力も持たない。

そこを理解しないと。

902 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 19:46:43.73 ID:???.net
>>890
>「体組織が糖化して機能を失う」のと、「外部から糖化した物質が取り込まれる」のでは全然意味が違うよ

↑どこがどのように違うのか、それでは何の説明にもなっていない。

>そしてその論文では、「AGEsがそのまま血中に取り込まれた」のか「食品中AGEsがいったん分解され糖として吸収され、高血糖になった結果体組織が糖化した」のか書かれていない。

↑何をワケの分からんことを言っているんだ? 普通に読めば前者だろ。
「食品中AGEsがいったん分解され糖として吸収され〜」とか、お前が勝手に持ち出している文言でしかないだろ。
それが書かれていないことのどこが不思議なんだよアホ。

903 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 19:50:34.11 ID:???.net
>>901
別の専門家はこのように言っている。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jbrewsocjapan1988/97/4/97_4_253/_pdf
>耐糖能改善効果
>インスリン分泌促進
>抗酸化作用

味噌なんかAGEsが比較的豊富な食品だが、歴史的なエビデンスから言って健康に良い食品であると確定している。
なのでAGEsはごく少量でも人体に害があるという認識はマチガイ。
あと君の貼った英語の論文はあくまでガイジンさんの話で、日本人だと体質も腸内細菌嚢も異なるのでそのまんま日本人に適用できるものではない。
結局は食品に含まれているのがAGEsかどうかは無関係で、食品中に含まれる糖分の量、吸収のされやすさが問題になる。
このくらいちょっと考えればわかるよね?

904 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 19:54:31.77 ID:a/krs1iX.net
> すると食品はAGEsがあろうとなかろうと、血糖値の上がりやすさだけが重要になって、食品中のAGEsの量はそれほど重要ではないんだよ。

すると?何いってんのおまえ

> 通常は寒いと厚着するから防御反応はそれほど起きないだろうな。
> その大規模調査とやらが夏と冬で全く同じ服装を徹底させた結果でもないだろうし

人が寒いと感じるのは冬、暑いと感じるのは夏
これは服を着ていても同じ

905 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 19:55:08.03 ID:???.net
>>902
体組織が機能を失ってダメになっていくのと、ただ体内に糖化物質が入ってくるだけで体組織が機能を失わないのでは全然違うんだけど、理解できない?

>↑何をワケの分からんことを言っているんだ? 普通に読めば前者だろ。
それは妄想だよ。書かれてもいない事が見えるなら精神科に行くべき。

906 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 19:56:44.26 ID:???.net
>>904
>人が寒いと感じるのは冬、暑いと感じるのは夏
君がどんな原始的な住居に住んでいるかは知らないけど、現代では空調機器が存在するから、
夏は肌寒くて冬は暑かったりもするんだよね。
たまには外出して電車に乗ったりショッピングセンターにでも行ったら?そしたら実感出来ると思う。

907 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 20:00:52.80 ID:???.net
>>903
>結局は食品に含まれているのがAGEsかどうかは無関係

言い過ぎ

908 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 20:01:43.00 ID:a/krs1iX.net
>>906
> 君がどんな原始的な住居に住んでいるかは知らないけど、現代では空調機器が存在するから、
> 夏は肌寒くて冬は暑かったりもするんだよね。

部屋から出ないのか?
空調の効いた所の話は俺はしてない

909 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 20:03:43.35 ID:???.net
>>908
君が空調が無くて夏も冬も同じ服装なのはよくわかったよ。
でも大抵の日本人は君とは全く異なる環境・服装で生活しているんだよ。

910 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 20:06:04.86 ID:a/krs1iX.net
日本人の1年間の体重変動の大規模調査では冬に太るというデータはない
世界一寒い村の生活を見てもハイカロリーな物を食べるので太ってる
ボディメイクでもダイエットでも言われてる事だが食事の管理が一番重要なんだよ
わかってない馬鹿に言っても無駄なんだろうけど

>>909
おまえは相手の書き込みを理解出来ないタイプのようだね
何度も同じミスをしてる

911 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 20:09:16.15 ID:???.net
>>910
誰も食事の管理が重要な事は否定してないよ。
状況によって特定の箇所に脂肪が集中する場合があるっていうだけの話。

912 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 20:10:33.23 ID:a/krs1iX.net
病気の話は詳しくないが
こいつはアスペってやつかな

こいつはこちらが書いてない事に対して反論したりかなりメチャクチャ

>>911
食事の管理が重要と理解出来てるのならなぜ気温によって脂肪が〜と言い始めたんだよ馬鹿

913 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 20:12:38.54 ID:???.net
>>912
状況によって特定の箇所に脂肪が集中する場合があるっていうだけの話。(二回目)

914 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 20:21:25.76 ID:a/krs1iX.net
>>913
どうせろくでもねーアフィブログの情報だろうし興味ない

915 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 20:32:12.34 ID:???.net
何時間も張り付いて馬鹿しか言わないa/krs1ix
きもい

916 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 20:34:07.62 ID:a/krs1iX.net
美味しいラーメン食べて美味しい
馬鹿な書き込みに馬鹿

正直な感想を言ってる

917 :ビタミン774mg:2019/04/12(金) 21:17:57.43 ID:???.net
>>914
「状況によって特定の箇所に脂肪が集中する場合がある」はアフィブログ情報ではないね
まぁアフィブログだからといって必ずしも書かれている情報が価値が無いとか間違っているという訳でもないしね

918 :ビタミン774mg:2019/04/13(土) 00:16:06.78 ID:+K7P1ArG.net
>>917
アフィブログでないなら何?何出し惜しみしてる?

おまえは馬鹿な上にテンポが悪い

919 :ビタミン774mg:2019/04/13(土) 00:30:22.71 ID:???.net
そいつは情弱だよ

920 :ビタミン774mg:2019/04/13(土) 00:42:55.19 ID:???.net
>>918
出し惜しみならID:a/krs1iX [23/23]じゃないか?
こいつはソースというものを殆ど出さないで妄想ストーリーを繰り広げるばかりだったからな

921 :ビタミン774mg:2019/04/13(土) 00:46:14.67 ID:???.net
アフィブログとバカにされてそのまま下がるならさがっていいよ

922 :ビタミン774mg:2019/04/13(土) 00:47:04.27 ID:+K7P1ArG.net
またよく分からんことを書いてるね
おまえ呆れられてるぞ

923 :ビタミン774mg:2019/04/13(土) 01:08:13.27 ID:???.net
完膚無きまでに叩きのめされたID:a/krs1iXちゃんはどこに逃げちゃったんだろう・・・

924 :ビタミン774mg:2019/04/13(土) 01:09:02.65 ID:???.net
アフィブログとバカにされて逃げた人が何を言ってんですか

925 :ビタミン774mg:2019/04/13(土) 01:09:48.46 ID:???.net
結局>>862の内容は間違いではなかったね

926 :ビタミン774mg:2019/04/13(土) 01:17:39.01 ID:???.net
>>903
>別の専門家はこのように言っている。

いや、私が言っているのは主にAGEの研究を行っている専門家のことだが、
三浦理代って人は何の専門家なの?

>味噌なんかAGEsが比較的豊富な食品だが、歴史的なエビデンスから言って健康に良い食品であると確定している。

その「確定」というのは、いつ、誰が、どうやって確認したものなの?
味噌は一般的に健康イメージは良好だが、塩分の塊という点を批判する人も普通にいる。

>なのでAGEsはごく少量でも人体に害があるという認識はマチガイ。

まず、「AGEsはごく少量でも人体に害がある」という発言がどこにあるんだ?
反論のルール@「相手の主張を歪めてはならない」
都合よく架空の主張を作ってそれに反論するのは、典型的なバカのやることだぞ。
それと、文頭の「なので」が意味不明。話の前後がちっとも繋がっていない。


>英語の論文はあくまでガイジンさんの話で、日本人だと体質も腸内細菌嚢も異なるのでそのまんま日本人に適用できるものではない。

それは苦しい言い訳。厚生労働省が日本人のために策定している「日本人の食事摂取基準」では、
海外の論文を論拠として数多く用いているのが実情だ。  つまり、「海外の調査は日本人には適用できない」という
お前の主張はあまりにも非常識で的外れな暴論ということだ。

>結局は食品に含まれているのがAGEsかどうかは無関係で

↑どこからそんな話が出てくるんだ? そういった台詞はしっかり説得力のある説明を行ってから吐くものだ。

927 :ビタミン774mg:2019/04/13(土) 01:18:41.57 ID:???.net
>>923
君は誰?

928 :ビタミン774mg:2019/04/13(土) 01:20:46.35 ID:+K7P1ArG.net
> 味噌は一般的に健康イメージは良好だが、塩分の塊という点を批判する人も普通にいる。

塩分のかたまりと批判してる人は誰?
なんの食べ物もそうだけどとりすぎは良くないのは当たり前のことだぞ馬鹿

929 :ビタミン774mg:2019/04/13(土) 01:26:09.04 ID:vR700chg.net
>>905
>体組織が機能を失ってダメになっていくのと、ただ体内に糖化物質が入ってくるだけで体組織が機能を失わないのでは全然違うんだけど、

だから、どこがどのように違うのか具体的に説明しろと言っている。
説明できない、よく分からないのであれば、最初から知った風な口を利くな。
そうすれば突っ込まれて恥をかくこともないだろ。

>それは妄想だよ。書かれてもいない事が見えるなら

だから>>888のリンク先に書いてあるだろ。
「書かれてもいないこと」というのは、「食品中AGEsがいったん分解され糖として吸収され〜」という
お前が唐突に持ち出している文言のことだ。どこにそんな話が出ていたんだ?

最期に重要な点について尋ねるが、お前の意見とは逆に、
「AGE専門家が食品中に含まれるAGEに注意を促していること」に関して、何か言うことはないのか?
それに対する考えは?

930 :ビタミン774mg:2019/04/13(土) 01:29:55.54 ID:???.net
>>927
ID:a/krs1iXを叩きのめして、敗走させた側の人間だろう。

931 :ビタミン774mg:2019/04/13(土) 01:31:58.54 ID:???.net
完膚無きまでに叩きのめされたID:a/krs1iXが発狂してるのか。
長すぎるし内容クソ詰まらんから読んでないけど

932 :ビタミン774mg:2019/04/13(土) 01:33:54.79 ID:+K7P1ArG.net
>>930
ID隠してるからおまえは逃げたのかと思ってたよ

933 :ビタミン774mg:2019/04/13(土) 01:35:15.89 ID:+K7P1ArG.net
>>931
別人だよ
どうせおまえはボコられるのは時間の問題だろうね

934 :ビタミン774mg:2019/04/13(土) 01:57:49.78 ID:???.net
味噌の塩分は健康に悪影響を与えないという研究報告がいくつかある
含まれているAGEsもそうだが、その悪影響を帳消しにする健康効果があるのかもしれない

935 :ビタミン774mg:2019/04/13(土) 08:40:30.50 ID:???.net
>>933
別人って事はID:a/krs1iXは完全論破されて恐怖でこのスレに寄り付けなくなったんだね。
めでたしめでたし。

936 :ビタミン774mg:2019/04/13(土) 13:11:31.59 ID:???.net
知識のない馬鹿がちょっと聞きかじったことを書いてボコられたのか
そしてIDを貼って悔しさをアピール

937 :ビタミン774mg:2019/04/13(土) 13:14:09.62 ID:???.net
↑ID無しで悔し紛れの自己紹介
哀れなID:a/krs1iX

938 :ビタミン774mg:2019/04/13(土) 13:14:19.47 ID:???.net
>>934
味噌は実際に人体にどういう効果があるか長い期間にわたって調査した結果だったよね
カリウムが豊富だからとか説明してたな

939 :ビタミン774mg:2019/04/13(土) 13:15:59.39 ID:???.net
まぁ塩分取ったらその分カリウムも摂れば均衡保てるからな
減塩よりカリウム飲ませた方がずっといいのにね

940 :ビタミン774mg:2019/04/13(土) 13:19:38.73 ID:???.net
>>893
スポーツ科学に詳しくてカーボローディング知らないとかないよな?アホ過ぎだぞ

941 :ビタミン774mg:2019/04/13(土) 22:56:22.38 ID:???.net
>>938
カリウムじゃなくて、大豆を発酵させて生じた味噌固有の成分
食塩感受性高血圧マウスとか使って実験してた

942 :ビタミン774mg:2019/04/14(日) 00:39:06.47 ID:cMREguVb.net
>>940
カーボローディングがどうしましたか?わからないことがあるなら質問どうぞ

943 :ビタミン774mg:2019/04/14(日) 12:59:54.44 ID:???.net
>>934

味噌業界にとって「味噌が塩分の塊」という事実は、目の上のたんこぶ。
唯一にして最大のマイナス材料。
だから、どうにかして「味噌の塩分は健康に問題ない」という方向に持っていきたい。

研究には金がかかる。では誰が金を出すかと言ったら、研究結果が公表されて儲かるところにほぼ限られる。
食品や健康についての研究ならば、食品会社であったり製薬会社である場合が多い。
だから各社ライバルを蹴落とすために自社製品の評判が上がるような研究に投資するし、
研究結果が都合が悪ければ捨てる。



,

944 :ビタミン774mg:2019/04/14(日) 13:01:31.29 ID:???.net
>>934
この前ノーベル賞をとった先生も、論文の9割は嘘と言っていた。
研究が、結果をある程度恣意的に操作できるというのは公然の秘密である。

アメリカじゃ、缶詰の塗料に使用されていた鉛が体に悪いという研究が発表されたとたん、
対抗して「鉛は体に良い」という論文が大量に出てかき消された事件とかもあった。

この世は善意で動いているのではなく、金の力で動いてるのだよ。
バカは騙されて搾取されて体がボロボロになって、頭のいい奴だけが生き残る。正に知能の暴力だね。

945 :ビタミン774mg:2019/04/14(日) 13:58:48.73 ID:???.net
>>943-944
味噌に関しては日本に資本主義が導入される以前から食されていて健康に良いエビデンスは十分すぎる程存在している。
完全栄養食だとか無限に食しても絶対に弊害が無いとまでは言わないがね。

資本主義導入前の時点で問題になった脚気の原因になる白米食については、まさに君の言う通りで資本の力で健康に良いという論文が大量に放出中だ。
白米食が健康に悪い歴史的なエビデンスは十分で、どうして健康に悪いのかを研究するべきなのに「健康に良い」という詭弁が多い。

資本の力で操作されていると主張したいなら裏付けが必要だ。
例えばコメなら平成30年度では778万トン生産され、2016年時点で市場価格ベースの市場規模はおおよそ2兆4千万。
一方味噌は平成30年度予想では生産量41万トン、2013年時点で市場価格ベースの市場規模はおおよそ1003億円。
味噌の市場規模では情報操作してもたかが知れている。

946 :ビタミン774mg:2019/04/14(日) 22:24:44.39 ID:aLdY+Tbg.net
味噌は塩分が気になるほど大量に食わない

947 :ビタミン774mg:2019/04/14(日) 22:41:16.80 ID:???.net
>味噌に関しては日本に資本主義が導入される以前から食されていて健康に良いエビデンスは十分すぎる程存在している。

↑これでは何の説明にもなっていない。
「十分すぎるほど存在している」、エビデンスがたくさんあるというのであれば、
それをしっかり示してほしかったな。

>例えばコメなら平成30年度では778万トン生産され、2016年時点で市場価格ベースの市場規模はおおよそ2兆4千万。
>一方味噌は平成30年度予想では生産量41万トン、2013年時点で市場価格ベースの市場規模はおおよそ1003億円。
>味噌の市場規模では情報操作してもたかが知れている。

↑何を説明したいのか意図が不明。
コメを持ち出す意味を分からないし、味噌の市場規模が1000億円という話が
一体何の説明になっていると思っているのだろうか?

948 :ビタミン774mg:2019/04/14(日) 22:44:26.97 ID:aLdY+Tbg.net
味噌は大量に食わないものなので塩のリスクを語るのは無駄

949 :ビタミン774mg:2019/04/14(日) 22:49:57.57 ID:???.net
長文のやつは発想が病的だなあ 陰謀論じみてる
マウスを使った実験とか疫学調査とかそういう研究のデータは見ないのかな?

950 :ビタミン774mg:2019/04/14(日) 22:56:17.81 ID:???.net
>>948
味噌をそのままたくさん食べる人間はいない。
だが、味噌汁に含まれる塩分はバカにならない。
みそ汁のお椀1杯あたりの塩分量を約1gと仮定すると、
1日に1回しか飲まないとしても1g。3食欠かさず飲むと3g。
厚生労働省の「日本人の食事摂取基準」において、男性の1日の食塩摂取量の目標値が8g未満,
女性が7g未満に設定されていることを考えると、味噌汁だけでこれだけの塩分を摂取してしまうのは
なかなかのインパクトがある。

951 :ビタミン774mg:2019/04/14(日) 23:00:08.08 ID:aLdY+Tbg.net
一日に味噌汁を3杯も飲む人は少数
ラーメンの汁を全部飲む人は少数ではないと思う

馬鹿ほど細かいことを気にする

952 :ビタミン774mg:2019/04/14(日) 23:03:40.10 ID:aLdY+Tbg.net
このあいだカップヌードルシーフードを食べた時に塩分が3.8g入ってる事を知った
カロリーが少ない割に塩分は多いようだ
年に1〜2回しか食わないからどうでもいいけどね

953 :ビタミン774mg:2019/04/14(日) 23:26:19.00 ID:???.net
カリウム飲んだら排出されるし塩分なんか大して重要でもない

954 :ビタミン774mg:2019/04/14(日) 23:33:40.61 ID:???.net
カリウムを飲んだら塩分が排出されるのではなく、
塩分を排出する際にカリウムが必要になるという話。

そして、ナトリウムの害はカリウムをとれば帳消しにできるほど単純なものではない。
だからこそ、カリウムを十分に摂ることよりももっと重要なのは「塩分摂取量を抑えることだ」と、
血圧や血管の専門家らは警鐘しているのだ。

WHOも、厚生労働省も、日本高血圧学会も、国立循環器病研究センターも
血管や血圧のためには減塩しましょう、と口を揃えているのだ。

塩分についてはカリウム摂ればOK、などと甘すぎる考えはすぐさま捨てるべき。

955 :ビタミン774mg:2019/04/14(日) 23:38:35.76 ID:???.net
>>954
つまりカリウムが足りないから過剰な塩分を排出できないんだろ
人体にはホメオタシスってものがある事はWHOも厚生労働省も医者も誰もが知っていることだ

956 :ビタミン774mg:2019/04/14(日) 23:40:15.31 ID:???.net
>>951
もしかして、それで反論したつもりなのか?
だとしたら、相当な馬鹿だぞ、お前。

957 :ビタミン774mg:2019/04/14(日) 23:42:06.78 ID:???.net
>>955
カリウムを十分に摂っていればそれでOKということではない、という話をしているんだが
どういう理解力をしているんだ?
あと、誰もホメオタシスの話などしていない。意味不明な論点ずらししても無駄。

958 :ビタミン774mg:2019/04/14(日) 23:43:21.05 ID:???.net
バカすぎてホメオタシスが理解できなかったか。

959 :ビタミン774mg:2019/04/14(日) 23:45:52.39 ID:???.net
>>958
どうでもいい話をお前が持ち出しているだけだ。
カリウムを十分に摂っていれば、ナトリウムはいくらとっても構わないなどと
馬鹿げた主張をしている専門家がどこにいる?
それが答えだ。

960 :ビタミン774mg:2019/04/14(日) 23:47:53.11 ID:???.net
ナトリウムと均衡させないといけないカリウムは国民全体に不足しているし、ナトリウム排出にも必要。
にもかかわらずカリウムに一切触れずにナトリウムだけ減らせって言ってるのははっきり言ってバカ。
どんな権威があろうと偉かろうとバカなもんはバカ。

961 :ビタミン774mg:2019/04/14(日) 23:52:14.00 ID:???.net
>>960
バカはお前。
カリウムの重要性なんて常識で誰だって知っている。
そんな言うまでもない常識に触れないというだけで相手を馬鹿呼ばわりしても、説得力は全く無い。
「ナトリウム排出に必要」という台詞にしても、私が先に口にしたことをお前がパクっているだけ。

962 :ビタミン774mg:2019/04/15(月) 00:02:56.22 ID:???.net
>>961
ほう、君がカリウムにナトリウムを排出する働きがあることを初めて発見した人ですか。
それはすごいですねぇ

963 :ビタミン774mg:2019/04/15(月) 00:13:11.96 ID:wWVIwJd2.net
>>956
くだらない話をしてるなと思って馬鹿にしてるだけだよ

964 :ビタミン774mg:2019/04/15(月) 00:16:01.21 ID:???.net
味噌汁の話にラーメンの汁を持ち出すとか、
逆に馬鹿にされるようなことを言ってどうする。

965 :ビタミン774mg:2019/04/15(月) 00:17:25.55 ID:???.net
>>962
馬鹿丸出しの解釈だな。
3行目までをスルーしているし。

966 :ビタミン774mg:2019/04/15(月) 00:25:22.82 ID:???.net
>>965
大先生、次の研究は何ですか?

967 :ビタミン774mg:2019/04/15(月) 00:35:02.25 ID:wWVIwJd2.net
>>964
ラーメンは味噌汁なんかより高い塩分だけど
味噌汁のような少ない塩分を気にするのならラーメンの塩分を気にするよね?
脳みそ足りないおまえは細かいところばかり見てるのかな?

968 :ビタミン774mg:2019/04/15(月) 03:38:48.34 ID:???.net
味噌の健康効果にカリウム関係ないぞ

969 :ビタミン774mg:2019/04/15(月) 03:41:39.08 ID:???.net
一日に味噌汁一杯かニ杯飲んであとは野菜食べる時にちょっとつけるぐらい
漬物も食べるが少しだし塩分摂取量は気にならないレベルかな

970 :ビタミン774mg:2019/04/15(月) 04:35:21.24 ID:???.net
カリウムまったく話に関係ないのに突然出てきてずっとカリウム言ってる人どうかと思うの
もともと味噌汁にカリウムたいして入っていないのよ

971 :ビタミン774mg:2019/04/15(月) 04:42:49.55 ID:???.net
どうでもいいことにムキになる馬鹿が常駐してるだろここ

972 :ビタミン774mg:2019/04/15(月) 06:43:19.47 ID:???.net
味噌とかどうでもよくて塩分過多ならカリウム飲めよってだけの話だろ

973 :ビタミン774mg:2019/04/15(月) 08:43:52.34 ID:???.net
味噌とかどんだけ歴史があると思ってるのかね
エビデンスを理解できないなら人間やめてサルとして山で生きていくしかない

974 :ビタミン774mg:2019/04/15(月) 09:05:12.47 ID:???.net
>>971
他者を常に見下していないと己の心の自尊心が枯れてしまう哀れな輩が徘徊して噛み付いてるというだけだろ。
匿名掲示板だけが安住の棲家よ

975 :ビタミン774mg:2019/04/15(月) 09:13:25.74 ID:???.net
>>954
もう少しメカニズム知りたいなあ。
俺はよくバナナ食べるし汗もかくし減塩も多少は意識してるけどやはり知らずに食ってると思う。
けどカリウムとってるだけじゃ代謝が追いつかんデータとかあるの?
まあ排出うんぬん以前に塩分の濃い漬物や加工肉じたいが胃ガン率を高めるって事実もあるんだけども

976 :ビタミン774mg:2019/04/15(月) 09:21:57.20 ID:???.net
>>975
カリウム(K)とナトリウム(Na)は通常の健康診断の血液検査でもわかるだろ
自分の数値を元に健康管理すりゃいい
Naが基準値オーバーじゃなかったら減塩する必要は全くないし、カリウムが基準値を大きく下回ってるならもっと摂取しなきゃいけないというだけ

>カリウムとってるだけじゃ代謝が追いつかんデータとかあるの?
ナトリウムとカリウムは量が均衡していないといけない。だからナトリウムの摂取量次第。
ちなみに江戸時代は一日塩分を一日50gほど摂取していたようだ。(この”塩分”が塩化ナトリウム量換算なのか、自然塩の量なのかは不明)

”塩が良くない”と言われるのは、ナトリウム過剰だけでなく、従来天塩に含まれていた各種ミネラルは今の食卓塩には含まれていないので、
食べれば食べる程ミネラルのバランスが崩れていくというのも原因
体内のミネラル成分の濃度は毛髪ミネラル検査等で化学的に数値化できるので、不安ならちゃんと調べてサプリ等で補えばいい

977 :ビタミン774mg:2019/04/15(月) 15:26:04.95 ID:???.net
>>967
味噌汁の塩分は決して少なくないし、ラーメンの話を唐突に持ち出しても
単なる論点ずらしでしかない。
脳みそ足りないのはお前なんだよ。

978 :ビタミン774mg:2019/04/15(月) 15:34:14.18 ID:???.net
>>976
>ナトリウムとカリウムは量が均衡していないといけない。

「均衡」って、同じ量ってこと?
ナトリウムを1gとったら、カリウムも1gとらなきゃいけないってこと?

979 :ビタミン774mg:2019/04/15(月) 15:44:00.60 ID:???.net
バターにAGEが多いのはショック
油は何を使えばいいの?

980 :ビタミン774mg:2019/04/15(月) 16:17:50.99 ID:???.net
>>978
重量比で1:1ではないな
http://www.kma.jp/ishikai/ishikai_0046.html
推奨摂取量では、ナトリウムは一日8g(食塩換算20g強)以下、カリウムは3.5gで上限なしなので重量比でおおよそ2:1程度だ

981 :ビタミン774mg:2019/04/15(月) 16:19:03.87 ID:???.net
オリーブオイルとかしそ油アマニ油とかじゃないの

982 :ビタミン774mg:2019/04/15(月) 16:30:10.83 ID:???.net
>>981
アマニ油は加熱するとすぐ酸化してしまうし、オリーブもリノレン酸が多く酸化しやすい
動物性脂肪が酸化しにくくバターが見直されてきた矢先なのに、バターにはAGEが多いと・・・orz

酸化しにくいはずのココナッツオイルも
「ココナッツオイルは純粋な毒」とハーバード大学教授が発言
という記事が話題になった

983 :ビタミン774mg:2019/04/15(月) 16:42:32.01 ID:???.net
AGEを考えてるのにハーバード関係ない
欠点のない食べ物を探してるなら他所でやれ

984 :ビタミン774mg:2019/04/15(月) 16:52:49.09 ID:???.net
食品中のAGEsはどうでもいい
多分砂糖や果糖ブドウ糖液糖の危険性を知られたくない食品メーカーの工作員だろうな

985 :ビタミン774mg:2019/04/15(月) 17:08:20.13 ID:wWVIwJd2.net
>>977
少ない

986 :ビタミン774mg:2019/04/15(月) 17:32:29.27 ID:???.net
>>980
ナトリウムの推奨摂取量が1日8g以下? 笑ったw
どこの誰がその量を推奨しているというんだ?

987 :ビタミン774mg:2019/04/15(月) 17:34:08.20 ID:???.net
>>982
>オリーブもリノレン酸が多く酸化しやすい

これも大嘘。
オリーブはリノレン酸をほとんど含まない。

988 :ビタミン774mg:2019/04/15(月) 17:43:04.36 ID:???.net
植物油は抽出物だから酸化しやすいよ
バターは加工過程で酸化するのかな
ラードやヘットならAGEはそんなに多くないと思われ

989 :ビタミン774mg:2019/04/15(月) 17:52:33.71 ID:???.net
>>986
厚生労働省発表 日本人の食事摂取基準(2015年版)

990 :ビタミン774mg:2019/04/15(月) 18:24:02.68 ID:???.net
>>989
読んでみたが、そんなことは書いてなかったぞ?
まさかとは思うが、ナトリウムと食塩相当量の数値を勘違いしてないか?
ド素人がやりそうなことではあるが。

991 :ビタミン774mg:2019/04/15(月) 19:30:42.93 ID:???.net
>>979
まず、「油を使う」という認識を改めるべき。
988さんの言うとおり、油脂原料から油だけを分離・抽出するというのは
その行為自体が良くない。
オリーブオイルをとるよりも、オリーブ果実そのものを食べる方が遥かに良いことは言うまでもない。
亜麻仁やえごまにしても同じこと。

992 :ビタミン774mg:2019/04/15(月) 20:04:56.97 ID:???.net
加工と成分抽出がアウトとか、人類の食文化の歴史ほぼ全否定じゃねーかw
パレオか

993 :ビタミン774mg:2019/04/15(月) 20:08:33.95 ID:???.net
食文化を突き詰めた貴族が不健康なのは常識

994 :ビタミン774mg:2019/04/15(月) 20:11:23.41 ID:???.net
全体食、つまり加工食品を出来るだけ排除してその生物全体を食った方が栄養バランスがいいですよ〜っていうのは基本だな
但し、植物や人間以外の動物の栄養素をそのまま摂っても人間にとって最適なバランスになるわけではないし、
合成の完全栄養食とかもあるし、上の例で言うと鮮度のいいオリーブ果実を日本の一般的なスーパーで簡単に安価に入手できる訳でもないので
臨機応変に対応する必要がある

995 :ビタミン774mg:2019/04/15(月) 20:22:54.36 ID:???.net
>>992
どこがどう全否定なんだ?
油脂原料から油そのものを抽出して使い出したのは、人類の長い歴史からみて
1%にも満たないごくわずかな歴史だ。

996 :ビタミン774mg:2019/04/15(月) 20:49:44.69 ID:???.net
合成の完全栄養食とは何だ
バランスは人間が勝手に作った概念だから深く考えず動植物を両方食べておけば最適解になってる
あくまでも食事だけの話だがね

997 :ビタミン774mg:2019/04/15(月) 20:53:30.63 ID:???.net
>>996
生物全体をすりつぶして成分を比較すると、生物種によって成分は異なる
だから人間にとってももっとも合理的なのは人間自体を食することで、これは中国ではよくやっている
日本では社会的に許されないし、過去は動物食すら忌諱されてたのででバランスが良くない事を承知で植物メイン

合成の完全栄養食はソイレントグリーンとか、類似品もあるし最近日清かどっかが完全栄養のパスタを売り出してる

998 :ビタミン774mg:2019/04/15(月) 20:59:58.30 ID:???.net
動物でそんな差はない
人間の肉を合理的と考えるのは非科学的でむしろ思想的

999 :ビタミン774mg:2019/04/15(月) 21:05:33.54 ID:0PyGYSyx.net
>>973 >>945
お前は「エビデンス」の意味すら理解せずに使ってるのか?

長い間味噌を食べてきたということをエビデンスとは呼ばない。
ただそのような事実があるだけで、そこに科学的根拠は存在しないし何の証明にもなっていないんだよ。

一般的に「それが自然だから」「今までそうだったから」という理由づけは、
「自然に訴える論証」「伝統に訴える論証」と呼ばれるように、論理的誤謬だと言われている。
要するに非論理的なんだよ。

長く続いてきた習慣や伝統には、それ自体に内在的価値があると思い込み、それを墨守することを
「惑溺」と呼び、そうした「惑溺」を一掃することが誠実に健康を求めることだ。


.

1000 :ビタミン774mg:2019/04/15(月) 21:07:48.29 ID:0PyGYSyx.net
>>984
>食品中のAGEsはどうでもいい

上の方のやりとりで、それを完全に論破されたばかりだろ。
いつまで同じことを言い続けてんだよアホ。

AGE専門家が食品中に含まれるAGEに注意を促しているという事実の前では、
お前のようなド素人が「食品中のAGEsの量はそれほど重要ではないんだよ」と言い放ったところで何の説得力も持たない。

いい加減、そこを理解しろ。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
283 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★