2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スペック】世界最速! CPUだけで28PFLOPSを実現するAMD Rome採用スパコン[10/18]

1 :サンダージョー ★:2019/10/18(金) 20:14:23.76 ID:CAP_USER.net
2019年10月17日 19:37
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1213365.html
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1213/365/01.jpg

 UKリサーチイノベーションは10月15日(英国時間)、AMD CPUを採用したスーパーコンピュータシステム「ARCHER2」を発表した。同システムは2020年5月に稼働する予定。

 5,848のノードで構成され、各ノードは64コア/2.2GHz駆動のRome CPUを2基搭載。システムの合計コア数は748,544コアに達し、1.57PBのメモリを備える。

 理論浮動小数点演算性能は28PFLOPSで、CPUベースの完全汎用演算システムとしては世界最速を謳う。現行のARCHERシステムと比べて、CP2Kで8.7倍、OpenSBLIで9.5倍、CASTEPで11.3倍、GROMACSで12.9倍、HadGEM3で18倍の性能を発揮するとしている。

 システムはCrayの水冷方式Shasta Mountainキャビネット23台に収容される。コラボレーションプラットフォームとして次世代AMD GPUを16基備えた4つのノードも用意されている。

2 ::2019/10/18(Fri) 20:22:06 ID:L0QoVP9L.net
あむど

3 ::2019/10/18(Fri) 20:22:18 ID:eNtO11Ys.net
凄いな
https://zop.jp/0IMED

4 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/18(Fri) 20:24:31 ID:hFdAyPmO.net
Windows10なんて数秒で起ち上がるんだろ

5 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/18(Fri) 20:28:40 ID:4DNk/0TJ.net
スゲぇ! 超スゲぇよ! 何言ってるか全く解らん

6 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/18(Fri) 20:34:35 ID:TdFA97Ly.net
まぁ数年はAMDだよ

7 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/18(Fri) 20:43:00 ID:3kv4kOhT.net
クレイ・・・懐かしい

8 ::2019/10/18(Fri) 21:12:46 ID:Cbs0Iaei.net
どうせ15年したらスマホサイズになってる

9 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/18(Fri) 21:29:12 ID:yWIePyMc.net
>>8
今のスマホなんて
17年前の地球シミュレーターの足元にも及ばんのですがwwww

10 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/18(Fri) 21:39:53 ID:EWY6mY38.net
>>9
は?
ど素人が何言っているの?

地球環境シュミレーターの第1期の計画性能は5TFlops。
今年のiPhone11proのA13の性能は1TFlops。

オーダーは同じで、iPhone には地球環境シュミレーターにはない人工知能用のアクセラレータがある。

何が足元にも及ばないだ。
部分的には逆転されている。

11 ::2019/10/18(Fri) 21:40:57 ID:hnUq08IV.net
スマホになってるのとスマホサイズになってるのは別問題

12 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/18(Fri) 21:41:53 ID:EWY6mY38.net
>>11
同じだ。
今のスマホの実行性能は地球環境シュミレーターを上回っている。

13 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/18(Fri) 21:51:55 ID:DsTOvZB9.net
女子高生の現在〜85年前の制服ファッションの移り変わり
http://www.twitter.faqserv.com/gy/coc.html

14 ::2019/10/18(Fri) 22:17:18 ID:5dBAIXlp.net
>>10
おい
それって倍精度浮動小数点演算かどうかで全然違って来るから
注意しろって散々怒られたぞw

15 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/18(金) 22:30:17.27 ID:5dBAIXlp.net
初代地球シミュレータが40TFLOPS(倍精度浮動小数点演算)

ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1188187.html
iphoneでなくMac Proで
単精度浮動小数点性能 が 28.2TFLOPS

なのかな

http://arbitrage.jpn.org/it/double-precision-gpu-ranking/
2年前だと、NVIDIA Quadro GV100で倍精度で8.3TFLOPS

とはいっても、2年前の規格外に凄いGPUを5台積めば
初代地球シミュレータと倍精度浮動小数点演算で
同レベルって凄いなあw
1000万円超えちゃうけど

機械学習や深層学習だと、倍精度浮動小数点演算は
とりあえずは要らないからな
逆にその辺まで出来るようになると流体力学の流れパターンを
初期条件に基づいて深層学習出来るらしいがw

16 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/18(金) 22:31:04.28 ID:EWY6mY38.net
>>14
馬鹿?わかってないなら入ってくるな。

地球環境シュミレーターは5千個のCPUを最長数十メートルの有線でつないでようやくその性能が出ている。

A13はわずか数十μmでその結果を出す。
実際的な処理では雲泥の差だ。

更にA13には人工知能学習用の別途計算ユニットもあって、こっちも定型計算ではとても高速だ。

スーパーコンピュータ使うような、環境でA13を使えばこの部分は当然演算ルートに入るから、1テラでは済まない。

17 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/18(金) 22:31:27.27 ID:KAHej9ft.net
クレイはケース屋さんになっちゃったの?

18 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/18(金) 22:32:05.80 ID:5dBAIXlp.net
ところでCUDAを使えるようになるまで手順面倒臭くて散々苦労させられたぞwwwww

19 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/18(金) 22:34:06.06 ID:EWY6mY38.net
>>15
足元にも及ばないという話じゃないみたいだね。

それとも君はAI橋渡しクラウドはサミットの足元にも及ばないというのかね?

20 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/18(金) 22:41:25.70 ID:XWsV+vUA.net
インテル元気ないな。
殿様商売してたからか?

21 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/18(Fri) 23:11:56 ID:dLlZKcGk.net
椅子はついてないのかな?

22 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/18(Fri) 23:13:53 ID:rubfCOOh.net
>>14
あと実行性能と理論性能も混ざってる気がする

23 ::2019/10/18(Fri) 23:17:51 ID:ACaKsVCC.net
インテル困ってるって言葉生まれるほどだからね。
インテル流行ってる時代は彼氏とバソコン買いに来た女子学生がインテル入ってるじゃないのねとAMDばかにしてた。
時代の推移は大したもので今どきパソコン自作する人いない!

24 ::2019/10/18(Fri) 23:46:43 ID:JzRkMbFC.net
労務

25 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/18(Fri) 23:53:55 ID:EWY6mY38.net
>>20
インテルは主力をXeonサイに振り向けたからね。

ナイトランディングが全く市場受けしないので、テコ入れに動いた。
他方、コアも二桁世代に入って実装で問題山積みで前に進みにくい所。

NVIDIAとAMDとIntelはそれぞれ規模も収益もまるで違う企業の争いだが、こうしてみると、Intelにとってはなかなか難しい時代になったのかも、

26 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/19(土) 03:36:32.12 ID:ErUCiSgR.net
ここらへんまでくるとバスとメモリ速度が大切なのは当然として
GPUベースで性能稼ぐよりCPUベースで性能出すほうが使い勝手はいいのかね?
得手不得手はあるだろうけどさ

27 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/19(土) 04:03:34.89 ID:Yn1OHncu.net
2.2GHzて超遅いだろ

28 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/19(土) 04:34:53.01 ID:HbWURwKq.net
>>27
epycは冷やせば3.5

29 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/19(土) 04:36:15.12 ID:WS3qfnrJ.net
1ノードあたり、演算速度/メモリ量:4.5Tflops/290GB
1年後の富岳:2.7Tflops/32GB ・・・

30 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/19(土) 06:00:47.14 ID:LOAuAORC.net
>>38
epyc?それは1個だから簡単に冷やせる、スパコンのCPUの数が膨大で数えられない
ぐらいなことすら知覚できないの?
専用の発電所でも冷却用の電気たりないぞ

31 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/19(土) 10:08:36.18 ID:IvB6/kUt.net
>>23
自作めっきり減っちゃったよな、昔は安くても10万以上したから
自作の価値有ったけど、今じゃ10万以下でそこそこの買える

アキバはPCショップ最盛期の半分以下、ざっと見た感じ1/3位かな?
PCとネットの普及で通販も進んだ結果でも有るけど、皮肉なもんだ

32 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/19(Sat) 10:41:31 ID:q6wGzEzB.net
>>31
知る人ぞ知る雑居ビルの一室のジャンク屋とか回ってた頃が一番楽しかった
懐古厨とか言われるんだろうけど

33 ::2019/10/19(Sat) 10:57:17 ID:5/P9QKni.net
>>32
ジャンク屋自体、減ったし、質も落ちた
むかしは、メーカー品と思われる物の横流し部品とかがあったかけど・・

国内での製造が減った事が原因のひとつかな

34 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/19(土) 11:14:35.05 ID:Yhr5av/U.net
クレイってラックで生き残ってんのか

35 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/19(Sat) 11:57:50 ID:K/y9OR7u.net
>>33
リサイクル法が原因じゃないの!?

36 ::2019/10/19(Sat) 13:25:08 ID:nKgg8pkq.net
↓intel信者が

37 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/19(土) 15:53:08.81 ID:DUJAVT5R.net
入ってない

38 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/19(Sat) 16:12:53 ID:Uf3ZAN6W.net
>>18
使えるようになったのか。おめでとう

39 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/19(Sat) 16:37:02 ID:23rvbFI+.net
キン肉マン

40 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/19(土) 16:58:18.59 ID:t7FQjG88.net
>>4
電源入れる前に立ち上がるぞ

41 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/19(土) 18:18:32.53 ID:NazmE+Id.net
俺のカシオのポケコンより凄いな

42 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/19(土) 18:31:07.52 ID:pu/+Anyp.net
インテルがダメっていうか
PCむけのCPUはもう金になんないからインテルが大規模な設備投資やめたんだろ
今まで築いた実績でこれからもAMDに互角以上に戦えるわけだし
収益最大化した結果進歩がとまった

43 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/19(土) 18:57:21.00 ID:55foGwRk.net
PCコマンド ボブ&キース

44 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/19(Sat) 20:56:33 ID:1KzaHvu2.net
B/F0.36か
まあまあ良いじゃないか

45 ::2019/10/19(Sat) 21:08:31 ID:ZTV0Duhm.net
困ったことにintelとNVIDIAとcudaがべったりなんだよなあ
radeonと相性良くなればいいのに

46 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/19(土) 21:48:59.90 ID:H3tLHmzz.net
データー転送レートも言うようにしないとGPUで出来るとか言う奴が出てくる
っていうかもはやデーター転送レートのほうが律速になっているんじゃね?

47 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/19(土) 22:10:04.33 ID:O/L1ZiHB.net
人間のが進化していない
くるくるパー

48 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/19(Sat) 22:27:34 ID:Uo2fdBcj.net
先月、消費税増税前に30万円のゲーミングパソコンを勝ったけど、
正直、5ちゃんねるしかやってない (´・ω・`)ショボーン

49 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/19(Sat) 22:29:22 ID:HbWURwKq.net
>>30
冷やせないのは設計が悪いだけだろ
冷却用の電源足りならオーバーヒートするの?

使用電力以上の熱は出ないんだから
設計次第でどうにでもなるでしょ

50 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/19(Sat) 22:29:30 ID:X8ETzPic.net
AMDのマイクロコードに最適化されたプログラム書くのがアレだろ?

コンパイラとか最適化されてんのか?

51 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/19(土) 22:54:56.09 ID:xFmxS2aO.net
>>48
Anaconda入れてPython書いてみましょうよ
それからエクセルでもOpenOfficeでもいいから統計学の練習
それからそれをPythonのpandasで練習

52 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/20(日) 04:30:44.43 ID:W/xwL5zd.net
>>7
倒産したと思ってた。

53 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/20(日) 04:47:40.82 ID:u4WMPJgN.net
このCPUのトランジスタ数って200億くらい?

54 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/20(日) 05:10:04.14 ID:AXwNWKKM.net
スパコンでWidowsのシミュレーションしたら
Widowsのバグ(コーディングミス)が1日で百万ヶ所ぐらい見つかるんじゃないか。
永遠の缺陷OS Windowswww

55 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/20(日) 05:15:37.16 ID:AXwNWKKM.net
>>12
メモリーが少ないw

56 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/20(日) 05:20:30.36 ID:AXwNWKKM.net
>>23
パソコン自作て半世紀前のプラモデル作るようなもの

57 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/20(日) 05:25:34 ID:h3m7O02r.net
>>29
富岳のスペックやる前に終わっててワロタw

58 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/20(日) 05:28:20 ID:I+7DUaKT.net
 


NTFSのHDDの容量が欲しい、仮想DISKは使いたくない、
そういう時は構築する。
でもインテルがマザボやめちゃったのは痛い。

Q型番のボードをずっと愛用して来たのに。


 

59 ::2019/10/20(日) 05:50:25 ID:E+rMH6wI.net
>>29
Intelをフルボッコにする今のAMDに役人の顔色うかがうしか能がない富士通がかなうわけがない

60 ::2019/10/20(日) 09:35:20 ID:0RWCqj8W.net
スマホにクライアントを大量にぶら下げる悪夢w

61 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/20(日) 14:19:35.39 ID:XiF5IxXe.net
思った通りこのスレにも改行キチガイいたか

62 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/20(日) 14:48:29.71 ID:DtJcQVK3.net
>>9

それでも 24時間後の台風の進路雨量も予測できない

意味ないよ

63 ::2019/10/20(日) 16:13:16 ID:5V0LbLLT.net
>>49
ぜんぜん計算ができないようだな、冷やせればいいって問題でもなく
消費電力は周波数に比例し周波数を上げるには電圧を上げなければならない
消費電力は、電圧の二乗に周波数をかけたものに比例する、このぐら学ばなかったのか?
周波数をあげるより周波数を下げてCPUの数を増やしたほうがトータルの性能が上がるってことだ、
周波数あげて1処理単位あたりの電気消費量が、処理コスト以上に膨れ上がる原理がわかっとらんだろ?
冷却するコストが高くなり投資金額あたりのコストも上昇し、冷却の技術や仕組みも複雑になり、
無理難題にしかならん、冷却できるなら液体ヘリウムに付けて稼動していたクレイコンピュータのそれが
続いていない原因とか考えろよ、冷却することはできてもそれが馬鹿高い、CPUの数増やしたほうが
はるかにトータルで高性能が作れるってことだ。現実のスパコンはそう進化していることすら理解できいないで
PCの延長だとばかり思っているアホの発想だよ。

64 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/20(日) 17:26:26.56 ID:Bjt6izaH.net
>64コア/2.2GHz駆動のRome CPUを2基搭載。システムの合計コア数は748,544コアに達し、1.57PBのメモリを備える
うん、20年後のスマホがこのスペックになると思うんだが、20年経っても64コアをいっぱい積むだけなのか・・・
夢がないな
メモリ1ペタはやべぇけど

65 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/20(日) 17:38:43.47 ID:vTqyqHuA.net
スパコン 京 10.5PFLOPS
総事業費は約1300億円

無駄遣いだったな

66 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/20(日) 19:36:35.25 ID:VyFTJrdc.net
>>63
>周波数をあげるより周波数を下げてCPUの数を増やしたほうがトータルの性能が上がるってことだ、

それ、並列に実行できるタスクがCPUの数程度ある場合の話だぞ

>冷却できるなら液体ヘリウムに付けて稼動していたクレイコンピュータ

クレイはフレオン漬け、液体窒素ならともかく液体ヘリウム漬けなんてねーよ

>CPUの数増やしたほうがはるかにトータルで高性能が作れるってことだ。

それ、無理にクロック速度上げるよりは「電力あたりの性能」が良くなるってだけの話な

いろいろと中途半端な奴

67 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/20(日) 20:39:17 ID:jbJVoaGE.net
>>35
ジャンクが文字通りのゴミになったからだろ。
30年前は数年前の業務用がジャンクといえど天と地ほどの性能差があったんで直す価値があった。

今は新品の方が安くて性能良いし、そもそも人の手で治せる世界でなくなってる。
半田の国家資格持っててもクソの役にも立たない。

68 ::2019/10/20(日) 20:46:30 ID:2gX3thX5.net
core i のサンディー世代のマザボにcoffee lake世代のi7を載せられるように
オレの半田付けの技で魔改造じゃ!!!!!1!!1!!!!

って半田おじさんが必死こいてもまずは大失敗だろうからなあ

二世代遅れくらいのi7にRTXのグラボ載せてまあ悪くない性能にしてみる、
くらいのはみんな出来るかな
あとSSD化は常識
それでも、今の時代ならi3で8GBでお情け程度のグラボしかない金しか出せない、
なんてのよりは高性能になる

問題はグラボ載せる必要のある作業をするかどうかだな
ゲーム、画像処理、人工知能を使った作業くらいか

69 ::2019/10/20(日) 20:53:00 ID:1LPbOnax.net
>>65
10年前のスパコンが速度で負けるのは当たり前だろ

70 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/20(日) 21:13:16 ID:pWNCCyzU.net
だってさ、このご時世さ、幸せな人がもっと幸せになる、そんなニュースや番組ばっかりでさ、って話だよね。
世の中、こんな状況じゃなきゃ、いいけどねスポーツで浮かれるのも、でもこんな状況でオリンピックもねーだろ。
オイラの言っていることが正しいのかどうなのか、この台風19号で思い知ることにならなければ、いいんだけどね。
://www.youtube.com/watch?v=Ti_QFhZCMYc

71 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/21(月) 00:09:11 ID:GzkeDRPy.net
コイツなら複雑で長いパスワードにしてても破られまくるんか?
怖いな

72 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/21(月) 00:50:53.14 ID:4KyMiNfp.net
亀だけどID:EWY6mY38が>>10とか>>12とか>>16とかで
シュミレーターって連呼してんのがすげーモヤモヤすんな
連呼してるの見るとガチでシュミレーターって思ってたっぽいが

73 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/21(月) 01:35:58 ID:vCPA5ZQA.net
>>16
実際何テラだとして憤慨してるんだか。
お前結局定性的な御託に帰着して、いまのスマホが地球シミュレーターの足元にも及ばないことを全く示せていないからな。

74 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/21(月) 01:53:34 ID:vxiB/liC.net
>>41
わいもカシオのポケコン持ってる。
FX−860P。
ずっとシャープの使ってたけど性能はカシオの方がいいね。

75 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/21(月) 06:16:05.23 ID:yQB3JjZf.net
サイコロリック

76 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/21(月) 07:52:35 ID:eKluwaaJ.net
>>1 数字だけ聞いているとすごいな 

・・・我が中国が独自開発したスーパーコンピュータ殲99はCPUだけで
28PFLOPSを実現する怪物  1.57PBのメモリを備える。
データ転送速度3bps。
日本終わったな。

77 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/22(火) 05:33:39.17 ID:nimT0s6c.net
>>1
こういうのノード同士は
何でつないでるの?

78 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/22(火) 14:11:00.95 ID:KtR2GaMj.net
>>77
Infinibandでは?

79 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/22(火) 18:40:26.74 ID:rGKfpu7s.net
> ARCHER2
大口叩いてあっさり退場しそうな名前だな

80 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/22(火) 19:54:08.80 ID:TOn1GkY2.net
>>78
なるほど
今調べたら4レーンとか12レーンとか
めっちゃ速いな

81 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/22(火) 20:27:35.26 ID:dT1ALspF.net
>>76
新しいなw
だが、その辺の力技系のやつの方がコスト比で早いという現実。

82 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/22(火) 20:59:12.12 ID:8/oL6K3z.net
くれよ ただで

83 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/22(火) 21:41:09.81 ID:rBQLlZ28.net
自分は素人なんでi7の9000番台にGeForce2080Tiが乗ってるので十分満足ですw

84 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 04:30:09 ID:vPeKR/ke.net
日本もAMDのCPUを使ったスパコンをどこかに入れないのかね?

85 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 07:14:38 ID:/irFVDgY.net
>>80
京で使われていたTofuインターコネクトとは何だったんだろうな

86 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 19:10:56.12 ID:oDX/4vs8.net
>>80
昔はイーサネットより早く最新技術とりいれてたから2割くらい速かったけど、今はイーサネットと変わらんぞ

>>85
CPUからして独自性に何の意味もなかったってのに、何をいまさら

87 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/23(水) 23:17:16 ID:vPeKR/ke.net
全ての未知はRomeに通じる

88 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/24(木) 09:22:12.54 ID:eLudIWRj.net
>>86
どこまでをインサーネットと呼んでいるのかしらんが、シングルの転送レートだけ比較して、同じぐらい。
束ねたり latency とか、総合的に見て、比較するもんではなかろうに。

89 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/24(Thu) 11:53:54 ID:oEKv2O5+.net
アラサーネット

90 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/24(Thu) 15:28:56 ID:MhHxHcML.net
ああ、イーサネットね。
道理で変換候補が出てこないわけだ。
ちょいと病気でおつむにダメージうけてるもんで。

91 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/24(Thu) 16:56:45 ID:6QZ0TU8E.net
>ID:VyFTJrdc
こいつ、ニワカすぎて笑える

92 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/24(木) 17:05:37.08 ID:eqsXTyO/.net
5chだもの

93 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/24(木) 17:32:10.69 ID:5YlJfd81.net
>システムはCrayの水冷方式Shasta Mountainキャビネット23台に収容
ゴミ焼却場みたく近隣に温泉(温水プール)できそう

94 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/24(木) 17:58:10.94 ID:hOBFP05f.net
>>1
>>完全汎用演算システム

普通の汎用コンピュータとして使ったら、そんな性能は出ないでしょ

95 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/24(木) 18:44:31.81 ID:3ob4792G.net
汎用というのはGPUなどのアクセラレータを使ってないという意味

書かれている性能は理論値だから
実際の性能は
コンパイラ、ライブラリや
並列化の良し悪し、その他
アプリに依存する

96 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/24(木) 20:58:42.02 ID:hs808NiZ.net
>>88
イーサネットでもバンドルとかlatency減らしとかいくらでもやれるし実際やってるのに、「総合的に見て」wwwwwwwww

>>91
と、にわかに言われても

97 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/24(Thu) 22:44:55 ID:LeOsYwMQ.net
>>96
わざわざ ethernet 使ってノードを繋いでるシステムなんてあるの?

98 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/25(金) 00:12:38 ID:K4u3r5/S.net
>>40
マウスポインターが超早い
YouTubeで1時間の動画が約0.02秒で見終わる
画面が明るいしキレイ

99 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/25(金) 04:35:51.76 ID:VXgpdcR7.net
>>98
エロゲームで、描かれていない作画が、すけて描ける計算ができたりする。
ファイル名からプログラム本体のバイナリーを逆算できる。
地球を逆回転も可能、世界中のHDDのデータを数バイトに圧縮できる。

100 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/25(金) 09:25:47.56 ID:/+eJ8mrZ.net
>>4
昨日も、『電源を切らないでください』画面の前で泣いてた人がいる。
残業時間がないのに。

101 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/25(金) 11:18:49.94 ID:augylBGX.net
>>97
スパコン屋はFLOPSしか頭にない馬鹿ばっかだから「わざわざ」ネットワークにいろんな「創意
工夫(笑)」するけど、データセンターは全部そうだしトポロジーも決まってる

102 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/25(金) 13:46:33 ID:Nj4E4+V5.net
スパコンに国費投入するくらいならこっちのほうがソフトに投入しているだけましかもな

NEDOが25億円投じ日の丸RDBを開発中、「国産にも勝機あり」と自信を見せる理由
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1571818906/

103 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/25(金) 14:15:15 ID:Nj4E4+V5.net
ハードウェアも自分たちが優勢な分野ならともかく劣勢なら囲い込む意味がないから
スパコン技術も日本発でオープンソース化していけばいいと思う

104 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/25(金) 20:20:55.32 ID:e6QGYFC5.net
>>101
それ、インターコネクトではないのでは?

105 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/26(土) 00:08:37.11 ID:ljTaUpdY.net
Cell-BEに夢をみたこともあったけれども、アメリカ人の社長なんかを頂いて
しまったSonyなのと、実質的には社内の権力争いで、Cell-BEを推進した側の
人間をパージに近い扱いをしたりなどで、CellーBEで各種高級家電の制御を
制覇する野望は潰えた。某外国のビジネススクール派閥の人間などを迎え入れたら
某国の国益に沿って新しい芽は摘まれ,利益を株主と経営者がたくさん取りたい
から、研究開発や将来のための生産設備に向けてストックしておいた物資などは
売り払われしまい、現時点でだけを黒くする経営が行われる。そうして概して
長期的には没落する。内部の人間も短期的な成果を期待されるから、じっくり学んで
世の中の動向を良く考えた上で未来に向けて備えをするなどとやっていると、
今の成果が低いから左遷されたり首切りされるので、誰もが未来のことを考える
ことをやめてしまう。そうやって技術に対する閉塞感が漂っている。
たとえばSF小説なども、最近はワンパターンだし、未来に対するあこがれを呼ぶ
ようなものはなくなってしまっているな。AIがSFなのかもしれないが、概して
ディストピアにつながるのだろうし。

106 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/26(土) 00:32:06.09 ID:21MkY+JO.net
コンピューターの性能は上がっているが、結局使う人間の性能が上がってない。

107 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/26(土) 17:14:17 ID:GY1ApScd.net
>>66
液体ヘリウムだと超伝導しそう

108 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/26(土) 21:53:04.78 ID:aF+uVi0O.net
>>104
データセンター間のインターコネクトの話なんか誰もしてないのに、池沼か

109 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/27(日) 16:33:17.61 ID:4vV9E3Oe.net
>>108
あんたがな。

110 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/28(月) 06:49:29.91 ID:sMo9prTv.net
>>109
で、実際にほとんど(総て?)のデータセンターの内部インターコネクトはイーサネットなんだが、
それに対して具体的な批判が一切できないお前は、いったい何をどう勘違いしてたのかな?wwwwwww

111 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/28(月) 12:09:28.94 ID:mhw7w++t.net
>>110
君は君の思う路を進めば良い。
邪魔はせんよ。

112 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/28(月) 19:09:26.44 ID:sMo9prTv.net
>>111
難癖が見当違いだったから、邪魔はできないのはやっと自覚できたかwwwwwwwwwwww

偉いな、ほめてつかわすぞwwwwwwwwwwwwwwwwwww

113 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/29(火) 08:26:48 ID:HSyCaG1R.net
イーサネットはどこまで速くなるのかな。
1Tbpsとか10Tbpsとか実現できるの?

114 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/29(火) 14:59:24 ID:XZJKIFvZ.net
ざまぁみろインテル。この詐欺会社が4コアで時間を止めたせいで
世界中のPCソフトの大半はマルチコア対応が遅れている。

115 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/30(水) 04:21:01.96 ID:w8pbK5m7.net
 


>>113

どっかで光に行くしかなくなる。
(実は今でも光の規格はある。普及していないだけで。)
今だって100mを放棄してTPの規格を残そうとしてるが、
30mを割り込んで来たら、通信というよりインタフェースだな。

光しかなくなっても、プロトコルが変遷しても、イーサネットと呼ばれるとは思うけどね。


>1Tbpsとか10Tbpsとか実現できるの?

可能性はあるが当分先。


 

116 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/30(水) 06:29:19.02 ID:2qRVio5W.net
>>115
>(実は今でも光の規格はある。普及していないだけで。)

池沼か

117 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/30(水) 14:54:14.51 ID:plJWUjqZ.net
5GHzから6GHzになったら、消費電力2倍じゃすまなそうだな、
1GHz程度上昇の単純計算ならあがらないはずだが、現実は上がっている。
集積度が上がれば発熱が下がるとか無知がいるけど、
いまのやつは情報処理量あたりの発熱は集積度上がっても下がるどころか逆に上がっている
メーカーの省エネ技術いうのは使われない資源の省エネであって、全力稼動したときの
消費電力じゃない。空いた資源の発熱を抑える原理は、「サーマルスロットリング」が
見えない部分で現実に機能しているってこと。
冷房なしで運用してみろよ、さらに薄型ノートとかのキーボード上部の発熱みてみろよ、
強制冷却ファンが轟音立てながらCINEBENCHしているのに、
それを操作する指の接触温度は低温度やけどするぐらいの領域

118 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/31(木) 08:03:32.86 ID:k9alMKgZ.net
>>117
>1GHz程度上昇の単純計算ならあがらないはずだが

>>97といい>>115といい、池沼だらけのスレだな、それとも同一人物なのか?

119 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/31(Thu) 08:51:28 ID:Ir1fFyyg.net
周波数の3乗に消費電力が比例するとすれば、
 (6*6*6)/(5*5*5)=1.728 と7割増加になりうる。

120 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/31(木) 14:36:26.63 ID:3oGmlGEi.net
また沸いた「池沼だらけのスレだな」、お前以外は池沼、われわれとは異質な人は
この程度の科学板では言葉が通じないんだよ、雑誌ムーでも読んでそっちの世界にどうぞ。

121 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/31(Thu) 19:17:32 ID:4fyP9T01.net
スパコン業界の鉄則:
マキノがハードに関わったスパコンは、間違いなくゴミ

格言:一度でいいから見てみたい、マキノが売れるスパコン作るとこ

税金に集ることウン十年、このざまw

122 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/31(木) 20:51:05.37 ID:k9alMKgZ.net
>>120
たった2行で、統失丸わかりの文章ってのが凄いな

123 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/01(金) 13:08:55.49 ID:ZEzZFcBq.net
>>121
マキノwww

124 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/01(金) 22:44:59.86 ID:jJfxYP64.net
これが20年後には家庭用PCの標準スペックか

125 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/01(金) 23:57:45.32 ID:z2j8l/Rn.net
このスペックが家にあっても何するのよ

126 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/02(土) 00:37:45.90 ID:AophhFke.net
>>48
これからの季節は、Boincをインストールして
計算ぶん回せば、いい感じの暖房機器として有効活用できるよ

127 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/02(土) 01:35:04.49 ID:q86fVNsB.net
冷却で出た熱をただ捨ててる点は、まったく進化してないよねえ。

何とか活用できれば、運用コストが下がり、スパコンの実質的な
価値の向上につながるだろ? 量子コンピュータに対抗するには
その辺の経済性を向上させんとねえ。

スターリングエンジンとは少しの温度差でも回せるから
これ等を使った発電施設も併設してだな、電源の一部と
して使うとか...そんなコジェネ発電風なシステムね。

128 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/02(土) 01:53:56.10 ID:AophhFke.net
発電システムを作るコスト(環境負荷)の方が高くなりそう
消費した電力以上の電力は回収できないし
スパコンは北海道とかの地下に作って温度管理するのが一番いいと思う

129 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/02(土) 08:59:05.42 ID:BSeuNWAK.net
>>113
現在のロードマップで策定されてるのは400Gbpsまで
2020年代中には1Tbpsを超えそうだけど10Tbpsを超えるのは難しそう
https://ethernetalliance.org/wp-content/uploads/2016/03/EthernetRoadmap-2018-Side2-1600x1200.jpg
https://ethernetalliance.org/the-2018-ethernet-roadmap/

130 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/02(土) 12:14:07.36 ID:mOhJzG3E.net
>>127
ロシアには空冷で地元の暖房に貢献している原発があるから
まねすりゃ出来るだろう。

131 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/02(土) 12:31:10.14 ID:Zoew1sGD.net
労務システムはAMD

132 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/03(日) 09:41:24 ID:dtcjoQTA.net
>>127
無理
温度が低過ぎて効率が上がらん

133 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/05(火) 07:37:57 ID:qnLjtszz.net
電気ばかぐいの時代へ

134 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/05(火) 15:14:25.66 ID:Mhn8SGW4.net
熱的に遮断された部分系(外に熱を出さないし、外からの熱も入り込まない)が
あったとして、そこに外部から電気エネルギーを供給すれば、温度は上がることは
あっても下がりはしない。だから必ず供給した電気エネルギーと同じかそれを
上回る熱を外部に排出する必要がある。さもないと部分系の温度はドンドンと
上昇を続けて、最終的にはメルトダウンする、つまり電気炉になる。

135 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/05(火) 15:36:45.28 ID:PNHSdgQr.net
プライムアマドン

136 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/07(木) 17:34:15.04 ID:YxnHJrJr.net
>>91
オマエモナー

137 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/07(Thu) 20:45:49 ID:3i3R8Fn/.net
常に向上カーブが周波数に比例しているとか確信している天然さま?
そんな単純なモデルではないのは明らかななのに、単純でしか示せない思考じゃ
動作条件やら電圧やらFET回路の方式やら配線金属の素材やら絶縁体やらの
組み合わせで性能的な壁やらがそれぞれで全て異なっていることすらわかっとらん
馬鹿?

138 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/08(金) 07:55:53 ID:S6pco7y+.net
そういや日本のベンダーで脱税で社長が捕まったとこ、どうなったん?

139 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/08(金) 22:21:43.69 ID:Iv+WXHVo.net
Intel使うと核融合起こせる温度まで上がるからIntelの勝ち

140 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/10(日) 16:48:07 ID:EC92VzJ1.net
アムダーが必死なのは、すぐにインテルさまに抜かれる恐怖を背負っているから、
妬みという感情だろうね。

CPUのメーカーにこだわるとか、ブランドの時計もって高級品だぞとか言うDQNと同じ
どうでもいいもんだいで、どのメーカーのCPUが入っているとか言う時点で困ったちゃんよ。

141 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/15(金) 15:33:40.26 ID:VX9Ph90E.net
このスレに粘着する奴は?
考えればわかる。

142 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/16(土) 00:05:45 ID:reE39+0T.net
Cray, Fujitsu Both Bringing Fujitsu A64FX-based Supercomputers to Market in 2020
https://www.hpcwire.com/2019/11/12/cray-fujitsu-both-bringing-fujitsu-a64fx-based-supercomputers-to-market-in-2020/

クレイと富士通が、富士通が改良開発をしたCPUを共同で採用したマシンを
売るなんて、呉越同舟ではないか?何か裏でもあるのだろうか?

143 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/20(水) 16:04:54.34 ID:qdcYsSUc.net
きっと富士通はソフトを作ったり載せたりせずに、CRAY任せにするつもりなんだろうな。
あわよくばアメリカの国立研究所に導入されて、そちらからソフトを手に入れることが
できればと思っているかもしれないな。
 自分自身とか日本国内の研究所や大学にはまったく期待していないのだろう。
ビジネスとしては売れ筋のソフトが載ることが重要だとすれば、Windowsですら
載せてくるかもしれないな。

144 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/29(金) 11:32:17 ID:IwRgAEF8.net
>>1
50年後のスマホやスマートウォッチはこのぐらいの性能になってるんかな?

145 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/29(金) 11:57:13 ID:wKNG9lGm.net
そろそろ太陽系シミュレータが作れるんじゃね?

146 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/29(金) 12:40:19 ID:P574c1Hb.net
既にIntel含めてシリコン半導体から別の素材に移行してるんだよ

AMDから出てくるのは、先行していた半導体のテクノロジーの残り物で
これからは半液体になる

もうCPUクーラーなんて必要ない計算機に移行してゆくんだよ

147 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/29(金) 12:40:28 ID:YX7cLjLZ.net
>>140
インテルが今 脆弱性を根本的に取り除いたCPUをAMD並の価格出すな飛びつくよ
特にメーカーに拘りは持ってない

148 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/29(金) 17:43:14 ID:JgDbzJvo.net
半導体がいらなくなる?

149 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/30(土) 05:27:05 ID:tLx6sEOi.net
 


>>116

池沼に池沼と言われたことに違和感があったので、
リアルな池沼に理解できるかどうかは分からんがキーワードを教えとくw

10BASE-F
100BASE-FX
1000BASE-SX
1000BASE-LX


 

150 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/03(火) 02:57:04 ID:BINbTpon.net
Intel脆弱性いうけど、AMDに影響が薄いだけでAMDの脆弱性が完全になくなっているわけじゃない
脆弱性が大きいか小さいかだけの問題な、
そもそもたった一件でもその脆弱性で被害受けた人がいるかという問題だ、
でるでる詐欺と同じな、結果的にできないものを可能性がある可能性があるとか
言い出すアムダーはなぜそこまでキチガイになれるのか、
ほとんどアベガー叫んでいるのとおなじ、
市場がインテルを選んでいる現実をまずなんとかしてからAMD最高とか言えば
いいわけで、いまの状態では単に妬みと駄目駄目な過去に見下された恨み、
ほとんど半島の思想だよ。

151 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/07(土) 00:18:27.89 ID:12IQIdk2.net
FX1000は1ラックで1PFLOPSだということだから、床がしっかりしたコンクリなら
設置はマンションの1室でもOKかもしれないな。学生の時の大学の実験室程度なら
置けるだろうな。日本中の機械学科、建築学科、電子工学科、情報科学科、
天文学科、数学科などにそれぞれラックを1つずつ送り付けて使わせる方が、
長期的には世の中が良くなる気がする。
 家庭用には多分ラック1つをタダで貰っても、東電の電気代が高いから
運用できずに(冬季の暖房器具にするにしてもエアコンに負けるだろうから)、
埃を被ってふがいないまま寿命が来てハードディスクをフォーマットして
廃棄することになりそう。

152 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/07(土) 04:12:47 ID:1pgLDkzw.net
>>149
お前が池沼なのは、

>>115
>(実は今でも光の規格はある。普及していないだけで。)

の後半のほうで、光イーサネットなんてそこらじゅうで使われまくってるわけだが、

>リアルな池沼に理解できるかどうかは分からんがキーワードを教えとくw
>10BASE-F
>100BASE-FX
>1000BASE-SX
>1000BASE-LX

今時のスパコンやデータセンターのネットワークは10G以上なのに、光じゃなくてもそこそこ
使える1G以下の規格しか持ち出せないとか、池沼の上塗りかwwwwwwww

153 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/07(土) 14:14:18 ID:lY9hE/P6.net
>>4
いまでも数秒だろ

154 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/12/12(Thu) 18:59:50 ID:ywDQ3RFX.net
もしもインテルが倒産したら、その影響は非常に大きいと思われますね。

総レス数 154
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★