2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地震】災害時に役に立つアウトドア用品 Part-6【対策】

1 :底名無し沼さん:2019/09/07(土) 16:28:36.81 ID:WIuuR+3K.net
その時、実戦で使えるのか?
備えておくべき物は?

語れや

前スレ
【地震】災害時に役に立つアウトドア用品 Part-5【対策】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1558994414/
【地震】災害時に役に立つアウトドア用品 Part-4【対策】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1555132151/
【地震】災害時に役に立つアウトドア用品 Part-3【対策】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1545969296/
【地震】災害時に役に立つアウトドア用品2【対策】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1533898923/
【地震】災害時に役に立つアウトドア用品【対策】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1478871445/

2 :底名無し沼さん:2019/09/07(土) 16:30:03.68 ID:WIuuR+3K.net
保守

3 :底名無し沼さん:2019/09/07(土) 18:29:14.63 ID:rnCUezTR.net
とりあえず確保したいのは、水と火、それから
体温を保持する為の物。

4 :底名無し沼さん:2019/09/07(土) 22:05:28.56 ID:xNWCmVqc.net
ここでの「用品」は消耗品も含むの?
食材とかは?

5 :底名無し沼さん:2019/09/08(日) 00:48:18.55 ID:0dIFJvQk.net
意外と靴や作業用手袋も
裸足で逃げ出す場合があるし、木材や瓦礫を掴むのに素手はマズイ

生理用ナプキン、オシッコ吸収用に

6 :底名無し沼さん:2019/09/08(日) 00:56:19.17 ID:Bv1Xswa9.net
立て乙

7 :底名無し沼さん:2019/09/08(日) 03:32:17.81 ID:QRvWzzIg.net
>>4 食材のスレは臨時地震板、緊急自然災害板で探そう。この板の山めしスレも見て。

8 :底名無し沼さん:2019/09/08(日) 04:07:15.89 ID:qYiSZwgC.net
>>4
食材も含まれるよ
何を話したいの?

9 :底名無し沼さん:2019/09/08(日) 07:06:43.21 ID:lAp2Q1WY.net
アウトドア用品

10 :底名無し沼さん:2019/09/08(日) 10:36:37.59 ID:LJUdGmf2.net
>>4
衣食住全てでしょ

11 :底名無し沼さん:2019/09/08(日) 11:33:39.63 ID:0D7YqanY.net
俺は使い終わったペットボトルを水筒代わりに使ってるけど、このペットボトルはアウトドア用品だよな?

12 :底名無し沼さん:2019/09/08(日) 12:39:41.51 ID:2BoRCat1.net
俺はウンコしたら乾燥させて燃料にする。これもアウトドア用品さ。

13 :底名無し沼さん:2019/09/08(日) 13:02:23.68 ID:bAOJMeXv.net
一言で災害と言っても、避難所は確保されていて数日で救援物資が溢れかえる状況もあれば、衣食住を完全に自前で確保しなきゃならない場合もあるし、最悪核シェルターが必要な場合もあるし、難しいよな
しかも、自宅に用意があっても、被災したのが勤務先で自宅に帰れない場合は、用意の意味が全くないし

14 :底名無し沼さん:2019/09/08(日) 13:39:42.02 ID:0D7YqanY.net
>>13
そういう自慰行為は家でやれ蛆虫

15 :底名無し沼さん:2019/09/08(日) 14:10:20.95 ID:jQnI6jop.net
関東はこれから日頃の心構えが試されることになる
さんざん各地で震災が起きているのに何も対策を考えていないとどうなるか
今度の台風は直撃だから相当の被害は覚悟すべし
でも学習しない者が例のごとく愚かなことをやらかすんだろうな

16 :底名無し沼さん:2019/09/08(日) 15:10:48.94 ID:CR1YEznq.net
>>15
わかった
これからアンダーパス見に行ってくるわ

17 :底名無し沼さん:2019/09/08(日) 15:43:03.63 ID:bAOJMeXv.net
>>14
ペットボトルがアウトドア用品とか言っている池沼に言われたくないわw

18 :底名無し沼さん:2019/09/08(日) 16:46:46.59 ID:0D7YqanY.net
ニワカか?ホムセンのドカヘル、100均の非防水ヘッドランプ、使いまわしの汚れたペットボトルはこのスレで認められた三種の神器なんだよ

19 :底名無し沼さん:2019/09/08(日) 21:09:52.61 ID:0dIFJvQk.net
ウィンドウクーラー欲しいな
蒸し暑いのは勘弁

20 :底名無し沼さん:2019/09/09(月) 01:26:58.85 ID:j1FI/zU/.net
トイレットペーパー

21 :底名無し沼さん:2019/09/09(月) 01:54:28.34 ID:zw/5vtNw.net
災害時のトイレ事情

災害発生直後からかなり困るのがトイレだが、これは市販の簡易トイレはあまり役に立たない。
理由はオシッコとウンコが混ざるから。
オシッコだけならその辺に流してもギリOKだが、ウンコと混じったオシッコは本当に始末に困る。
これを解決するには、バケツを二つ連結させたものを作って後ろのバケツにビニール袋を敷き、その上にまたがってする。
オシッコは前のバケツ、ウンコは後ろのバケツに狙ってする。
ウンコは犬のウンコのように袋に入れて縛ってベランダへ、オシッコはトイレにそのまま流す。
オシッコだけなら水が出なくても詰まらない。

22 :底名無し沼さん:2019/09/09(月) 13:02:20.66 ID:iaIrfOlO.net
>>16
どうだった?

23 :底名無し沼さん:2019/09/09(月) 16:11:54.69 ID:3RyM5exS.net
東京住みなので、関東大震災クラスを想定してテントなどを備蓄しているけど、なんか考えれば考えるほど、夏場の被災生活は絶望的ですねぇ。
この暑さでテント被災者暮らしは相当難しいっぽいと悟った。


冷たい水が飲みたい!食料品を保冷保存したい!という考えは甘いのか。


100W太陽光パネルといわゆる大容量バッテリーじゃ、数時間は扇風機は回せるけど、基本的24時間駆動の冷蔵庫は運用は難しいんだね。はぁ。(´・ω・`; )

車載用ペルチェ冷温庫すら、どの機種も60W程度はかかるので数時間しか持たない。コンプレッサ式はそもそも無理。

ガス式は、カセットボンベ一つで約20時間は持つけど、どれだけボンベを備蓄すれば良いのか検討もつかないや。
震災火災で大量のカセットボンベ爆発したら大惨事だし。


取り敢えず、一ヶ月間の被災生活に耐えうる備蓄を目指しています。
(一ヶ月で水道は復旧すると言われていますし、物流も復活し始め、その頃には役所も立ち直って罹災証明書を発行して貰えるでしょうから)

一刻も早く被災地から逃げるという選択肢もあろうかとは思いますが、免許がないので、公共交通機関が復活してもらうまで頑張るしかないのです。

あとは、何度もやって来る台風の強風にテントや自立式タープが耐えられるのか!? 未知数過ぎる。(>_<)


……皆様は、もしもの夏場のテント被災者暮らしをどう乗り切る予定でしょうか?

24 :底名無し沼さん:2019/09/09(月) 16:39:21.02 ID:mvylVvqd.net
都会でテントは無理やろ・・・

25 :底名無し沼さん:2019/09/09(月) 16:50:41.92 ID:pP+Qho5d.net
都会では早期脱出か備蓄して籠城の実質二択だぞ
公園でテント村形成も一応候補にはなるが厄介事が増えるのは確実
外部や内部の人間による盗難、隣近所との騒音、光、煙などの問題
テントなんてナイフ1本で短時間かつ簡単に破壊出来るモノだけに
簡単にトラブルにつながりやすいのは考慮してな

26 :底名無し沼さん:2019/09/09(月) 17:11:21.63 ID:w8uo2oQw.net
キャンプレベルでの話なら、タープの下にテントを置けば
炎天下時の高温とか、雨天時の雨漏りとか
気にしなくてもよくなるんだけどね。
緊急時にそれが出来るか、と言われると
それがね・・・

27 :底名無し沼さん:2019/09/09(月) 17:33:11.82 ID:v6FT+GKI.net
ハッカ油スプレー吹いて
濡れタオル首に巻いて
団扇であおぐしかない
今のうちから慣れとくといいよ

28 :底名無し沼さん:2019/09/09(月) 17:51:33.91 ID:mvylVvqd.net
今から慣れとけっていうなら
髪は丸刈りがいいんじゃないか?
丸刈りにヘルメットで頭守って。

29 :底名無し沼さん:2019/09/09(月) 17:58:03.27 ID:SkyxqzeM.net
男なら上半身裸かランニングシャツ
女ならスポーツブラ姿かタンクトップ
そんな姿で夏を過ごすしかないな

風あればいいが、無風の蒸し暑さがヤバイ

寝るのにハンモックあれば大分マシになるんでは?
熱がこもり難いから

30 :底名無し沼さん:2019/09/09(月) 18:17:08.39 ID:HM0jukNr.net
夏なら川の近くが涼しいんじゃないか
インド人の話だが、
日本より暑いけど川の傍に家があるからクーラー無しでも涼しいんだってさ
虫がいたら問題だけど

31 :底名無し沼さん:2019/09/09(月) 18:59:38.22 ID:mvylVvqd.net
皆がエアコン付けてる室外機の出す熱はすごいから
停電したら室外機の熱の分は涼しくなるんじゃないか?

インドの話もその界隈はエアコンついてない家が多いのでは?

32 :底名無し沼さん:2019/09/09(月) 19:04:16.05 ID:3RyM5exS.net
皆様、ありがとうございます。

どうしたものかなぁ。
築40年以上の耐震基準が無いに等しい実家は、籠城には適していないし、公的避難所である学校の校庭に隅っこに、テントを張らせてもらうしかないように思います。

多分、ペットを飼っている人達も、テントを備蓄しているのではないかと思うので、校庭の片隅にテント村が立ち上がるんじゃないかなと。


ハッカ油スプレーは、持っていないので備蓄リストに入りです。虫除けにもなりそうですね。


ハンモックは寝心地がどうなのでしょう。うーん。(>_<)

33 :底名無し沼さん:2019/09/09(月) 19:35:38.47 ID:SkyxqzeM.net
避難するのに車は使えないから
テント含め用具類はウルトラライト仕様の人が運べるものじゃないと
まるで夜逃げか引っ越しみたいなソロキャンプ動画あるが、車だからこそ出来るのであって徒歩前提の移動ではそんなに沢山持てない
キャスター付きトランク使ったとしても限界あり

モンベルで非常持出トランクケース(中身付きもある)が売ってるけど、そういうのを用意しないと
避難所では手持ち荷物の制限もあるだろうから
そのシリーズで売られてるテントは室内用なんだよね
(天幕がない開放型)

34 :底名無し沼さん:2019/09/09(月) 20:14:39.33 ID:mvylVvqd.net
>>32
築40年で耐久性なさそうなその家のどこにテントやらの非難用具置いておくつもり?
家潰れたら取り出せなくなるよ

35 :底名無し沼さん:2019/09/09(月) 20:47:54.72 ID:ZG3ox7WK.net
>>23
ガスは氷を作るためだけに使う→その氷と塩で冷やしたい物を冷やす
とか?

36 :底名無し沼さん:2019/09/09(月) 20:51:17.28 ID:ZG3ox7WK.net
>>32
金具打ち付けるだけでだいぶ違うと思うけど
賃貸なの?

37 :底名無し沼さん:2019/09/09(月) 20:54:49.07 ID:3RyM5exS.net
>>34
うーん、軒下等に野外用ワイドストッカーにて分散配置してます。
発災直後、うまく回収できればいいなぁ。(´・ω・`; )

38 :底名無し沼さん:2019/09/09(月) 21:05:04.01 ID:3RyM5exS.net
>>35
ガス式冷蔵庫は、魅力的ですけどお値段高いんだよなあ。ぐぬぬぬ。(>_<)

氷を作れるといっても少量だし。
でも、そこまで冷えるのがいいのだ!

39 :底名無し沼さん:2019/09/09(月) 21:11:33.28 ID:3RyM5exS.net
>>36
住宅メーカーの実験では、金具で家具を固定すると、柱に余計な負荷が掛かって、結果として家が倒壊しちゃう可能性も指摘されてますけれどね。


家を失うのは覚悟の上だけど、抽選の仮設住宅に入れるかなあと心配。(>_<)
それまでテント被災者暮らしで頑張るしかないのです。

40 :底名無し沼さん:2019/09/09(月) 21:31:36.62 ID:ZG3ox7WK.net
>>39
いや、柱と梁、梁と根太をつなぐ金具
ログハウスで使うようなやつ
はすかいも売ってる

41 :底名無し沼さん:2019/09/09(月) 22:42:51.22 ID:mvylVvqd.net
>>39
なんで普通に非難所に入れてもらわないんだっけ?

42 :底名無し沼さん:2019/09/09(月) 22:44:46.22 ID:mvylVvqd.net
>>37
昔の家は窓がたくさんあったりして
大きな窓のあるほうに倒壊するらしいよ

43 :底名無し沼さん:2019/09/09(月) 23:01:45.71 ID:Q8fG09Qj.net
>>32
実際に庭でテント張るか、キャンプ場でレンタルでも良いからテント泊経験してみたら。
夏のテント泊で熱帯夜はかなりきつい。
そこに羽虫や蚊がいるとさらにきつい。

一度野宿経験するとテント欲しいになるし、車中泊経験するとテントより悪天候でも快適。
どんどん贅沢になる。

44 :底名無し沼さん:2019/09/10(火) 07:45:09.78 ID:lBwioUda.net
千葉県民いたら報告してくれ

45 :底名無し沼さん:2019/09/10(火) 11:48:12.08 ID:7dnFEKVm.net
電気が止まってる地域は水と食料など手に入れるのが大変そう
スーパーは売り切れ入荷がないし信号も止まってて外出危ない
そんな状況でも通常の生活をしなきゃいけなくて(お風呂に入れないのに学校や仕事に行かなくてはいけないなど)
そのアンバランスなところがよけい大変そう
ここで避難所の話が出てるがそこまでしてる人はあまりいない
ここでは定番の話題だが避難所行くのは少数派なのかも(今回の場合)
そして防災の初歩の備えをしている人は本当に少ないのだと思う

46 :底名無し沼さん:2019/09/10(火) 12:37:29.07 ID:+j/2F4qu.net
>>45
3日以上自宅に戻れなければ
普通は避難所から通勤通学するよ

47 :底名無し沼さん:2019/09/10(火) 13:36:18.84 ID:Q+fdlmmG.net
酷暑時にハッカ油は熱中症予防よりむしろ熱中症になりやすくなるから注意
ハッカのスースーは体温が下げてるわけじゃなくて皮膚のセンサーを勘違いさせて冷えてると錯覚させてる
その錯覚で体温が下がってると勘違い起こして身体は汗を止めてしまう
平常時ならこの制汗効果のおかげで汗でベタベタにならずに済むから快適で良いんだが
すぐにでも体温を下げなきゃならない状況の時は排熱出来ず熱中症になってしまう

本当に熱中症予防を考えるなら気化熱を効率良く扱うこと
水霧吹きと団扇、ハンディファン等を使って風を送り、体表面上で気化熱を発生させる事が肝心要になります

48 :底名無し沼さん:2019/09/10(火) 14:12:00.92 ID:1chJ6b7A.net
やっぱり車が最強だろ
雨風もしのげるし鍵もかかる
キャンプで暴風雨でどうしようもない時は車に避難してる
動くシェルターみたいなものだよ

49 :底名無し沼さん:2019/09/10(火) 14:45:46.18 ID:dMJKdjor.net
千葉の愚民どもを見てると怒りを覚える
たかが一日やそこらの停電断水で騒ぎ過ぎ
防災備蓄とか全くしてなかったのか
千葉県民は震災やその後の災害から何も学ばなかったのか?

50 :底名無し沼さん:2019/09/10(火) 16:37:29.77 ID:N/UlQaus.net
>>49
キチガイかお前

51 :底名無し沼さん:2019/09/10(火) 16:48:58.28 ID:MdOcOIqG.net
まあ何も備えずに生活している人も少なくないだろうね
実際、飲み水さえも用意している人はどれだけいるか

52 :底名無し沼さん:2019/09/10(火) 17:18:56.76 ID:1+x/sojf.net
熊本も大阪も、明日は我が身だったのに、災害は他人事だった
千葉県民は確かに愚かだが、責めるのはよそう
しかし森田県知事の対応の遅さよ

53 :底名無し沼さん:2019/09/10(火) 18:30:39.97 ID:VaeyvA2H.net
千葉じゃ災害拠点病院もヤバいらしいね
前スレの「停電なんか怖くない」厨の糞ニートも少しは停電の怖さが理解できたんじゃないか?

54 :底名無し沼さん:2019/09/10(火) 20:24:21.86 ID:b6XYafHA.net
>>51
ウォーターサーバーの契約やって10年近くなるけど
311の時は、助かったかな
使い切れずストックが2ヶ月分溜まって、どーしようと困ってた矢先の311だったから

55 :底名無し沼さん:2019/09/10(火) 20:53:05.97 ID:V83BInnH.net
あと少しで夏も終わる。
本当に良かった。
来年の夏は本格的に準備しないと
五輪優先で一般は見捨てられそう。

56 :底名無し沼さん:2019/09/10(火) 22:51:23.64 ID:mHmukBLO.net
五輪で使ったテント安く放出されんかな

57 :底名無し沼さん:2019/09/10(火) 23:14:18.33 ID:b6XYafHA.net
>>56
レンタルじゃないの?
ダスキンは有名じゃん

58 :底名無し沼さん:2019/09/10(火) 23:46:13.54 ID:b6XYafHA.net
千葉県まだ停電中か!
エアコンなしは辛いな
断水までは、最悪だな

これこそ、このスレの出番
なれど大して役に立たないな

ガスの配給はあるようだから、火(熱)で発電する装置を開発しないと
バイオライトの発電する部分だけ取り外しできれば
ロケットストーブの「マキコン」のオプションに熱発電があるらしい

折り畳み式ソーラーパネルも無いよりあった方がいいな

59 :底名無し沼さん:2019/09/11(水) 03:07:28.69 ID:rfxtHNWu.net
311が811か911だったら死人が増えていたんだろうか。。。

60 :底名無し沼さん:2019/09/11(水) 04:30:24.13 ID:dMugg+hC.net
イミフ

61 :底名無し沼さん:2019/09/11(水) 06:44:28.72 ID:35qN0Y9V.net
「スマホがないと大変なんですぅぅぅ!」と
わざわざ充電しに出かけて、帰宅すると
「真っ暗!」とそのスマホのライトを使う

残暑の中での災害には、爪の先ほどの同情の余地はあるものの
今回の停電騒動見てると日頃の備えがいかに大切か、よく分かるな

千葉土人は、首都直下で足を引っ張らないよう
これを教訓にして、これからしっかり備えてもらいたいもんだ

62 :底名無し沼さん:2019/09/11(水) 06:47:35.04 ID:jAlBBI2g.net
停電していてもスマホの電波は飛んでいるの?

63 :底名無し沼さん:2019/09/11(水) 07:00:51.41 ID:3O2gYPh1.net
スマホからは常に電波が出てけど?

64 :底名無し沼さん:2019/09/11(水) 07:49:49.69 ID:APrfJoua.net
基地局の方だろ

65 :底名無し沼さん:2019/09/11(水) 11:48:36.17 ID:d9nQstA1.net
夏場の停電時は車に避難した方が良い
ガソリンは手に入るんだから、エンジンかけっぱなしにしてエアコン稼働
熱中症は防げるし夜もしっかり眠れる
最低でも車中泊の準備や経験はしておくべし

66 :底名無し沼さん:2019/09/11(水) 12:41:32.43 ID:dApW/e6W.net
>>65
ガソリンスタンドって停電しててもガソリン入れれるの?
機械動く?

67 :底名無し沼さん:2019/09/11(水) 15:37:33.67 ID:APrfJoua.net
>>65
ガソリンのポンプは電動やで

68 :底名無し沼さん:2019/09/11(水) 16:55:00.56 ID:NMsACSYI.net
>>66
手動ハンドルをグルグル回して、電気無しで給油する事も
出来ない事は無いよ。
問題は、GS従業員の体力頼みって所なんだけどね。

69 :底名無し沼さん:2019/09/11(水) 17:02:41.64 ID:/2Hsr25j.net
風で屋根と設備が吹っ飛んでるスタンドもあったな。

70 :底名無し沼さん:2019/09/11(水) 17:06:39.29 ID:r1f8582x.net
>>61
311も通信絶対やばいと思って地震中ににFB経由で(サーバー国外だろうし)家族や友達に安否報告し
その後はスマホも携帯も電源ごと落としておいた
繋がらないー!!って何度もかけまくってたお隣さん早々と電池切れしてた知らんがな

71 :底名無し沼さん:2019/09/11(水) 18:27:46.09 ID:d+Gz9/6x.net
案外、電報の方が早く連絡がついたりして。(>_<)

準公務員待遇の郵便局員に、職場放棄は許されないのだ!

72 :底名無し沼さん:2019/09/11(水) 18:34:45.78 ID:tpbhUyTW.net
>>71
昔の電信だったら届いたんちゃうか
今専用線ないよな

73 :底名無し沼さん:2019/09/11(水) 18:44:59.66 ID:nHDSL5+b.net
狼煙の練習でもしとくか

74 :底名無し沼さん:2019/09/11(水) 19:07:23.72 ID:Lyb+D35n.net
今回の台風や前回の震災みて
テントや寝袋ではなしに
すぐに食べれる携帯食料、
ソーヤーミニみたいな浄水器や折り畳めるウォーターパック、沸かすためのシングルバーナー、
虫除け、エマージェンシーシートなどの軽い避難用の用品と
バックパッカーやミニマリストみたいにものを減らしてすぐ
すぐ引っ越しできる環境にするのが一番いい気がする

75 :底名無し沼さん:2019/09/11(水) 19:25:28.82 ID:nHDSL5+b.net
車と別荘が一番の避難グッズだな

76 :底名無し沼さん:2019/09/11(水) 19:39:44.29 ID:tpbhUyTW.net
>>74
脱出、避難、引っ越し、立てこもりの4パターンあればいいかな?

77 :底名無し沼さん:2019/09/11(水) 21:07:45.87 ID:Lyb+D35n.net
>>76
そうだね。ものが少ないと壊れるものも落ちてくるものも
運ぶものも少ないということだから、災害には一番いいかも
立てこもり用の備蓄は脱出するときは必要なぶんだけ持って置いてけばいいし
移動中に水はいるから浄水して沸騰させればある程度水ならいける

78 :底名無し沼さん:2019/09/11(水) 21:53:16.04 ID:A3TEjuXz.net
今、千葉の停電地域の人は何か役立つアウトドア用品を使ってるだろうか

79 :底名無し沼さん:2019/09/11(水) 21:56:11.53 ID:os/Ut6Ib.net
>>44
千葉県民です停電と断水が続いて耐えられなくなり被害のない実家に逃げ帰ってます明かりと水がとにかく必要ですわ

80 :底名無し沼さん:2019/09/11(水) 22:00:24.25 ID:os/Ut6Ib.net
>>65
停電になるとスタンドも閉まるで

81 :底名無し沼さん:2019/09/11(水) 22:21:06.03 ID:FINMys0H.net
千葉は停電でガソスタに渋滞出来てる、閉まってる店も多い
市原市(27.5万人)では備蓄食糧&水が尽きて一旦配布終了
明日以降は追加入荷するって報道がされてたんだけど
周りは被害無くて隣県から持って来れる状況でもコレだから

これは市町村がショボいって話じゃなくて、公助の限界
市町村が好き勝手に使える配送トラックなんて無いし
積載物も配送も全て外部業者に委託しなきゃならん
公助に頼るつもりの人は公助の限界もちゃんと把握しておかなきゃだよ

82 :底名無し沼さん:2019/09/11(水) 22:48:10.16 ID:IAnFhZ8F.net
長い停電と断水はかなりきついよな。
台風や豪雨の時は事前に浴槽や容器に水貯めて置くべきだね。
震災経験してから、ガソリン給油はタンク半分になったら給油と、気象警報発令が予想された時に満タン給油するようになった。

震災ガソリン不足の時はスタンドの渋滞待ちも酷く、携行缶複数持って日本海側まで買いに行っていた人もいた。
最近はガソリンスタンドも少なくなってるから余計酷い状況になりやすい。

83 :底名無し沼さん:2019/09/12(木) 00:12:39.93 ID:aWsRlLoF.net
いつでも山に行けるようにガソリンは常に5割以上入れている。
カップ麺とガス、水、行動食、モバイルバッテリー、小型発電機もある。
テントと寝袋もある。簡易だけど救急セットもある。

山やってるとこういう時けっこう助かるな。

84 :底名無し沼さん:2019/09/12(木) 00:28:28.04 ID:XCi3a9hc.net
床上浸水2mとかの家では2階のトイレは使えたんだろうか
汚水がまともに流れたんだろうか?

85 :底名無し沼さん:2019/09/12(木) 00:43:50.93 ID:nfnZvyQv.net
ソニーの災害向けラジオはいいぞう
ソーラーパネル、手回し発電、AM/ワイドFM、フラッシュライト付いててモバイルバッテリーにもなる
チューニングは手動式だけど音質もいい
手回し発電は大変だから、太陽やライトに当てるだけで充電してくれるのは便利

モバイルソーラーパネル&バッテリーは必須かも
昔のiPod nanoはFMラジオ内蔵だったけど絶売になったのは残念
Wi-Fiコントローラの一部がFMチューナーにも対応してて、iPhoneに載ったことあったけど、FMチューナー機能は搭載されなかったからなあ

86 :底名無し沼さん:2019/09/12(木) 00:49:50.32 ID:DbJepMLO.net
早ければ23年にはAM局を廃止し始めるって報道されてるからなぁ
ラジオ再購入も視野に入れて組み直さなきゃだーよ

87 :底名無し沼さん:2019/09/12(木) 01:04:26.90 ID:w7ZZ5av6.net
ラジオに関しては、ワイドFM対応してれば良い。
ラジオは電池大量に準備して、常時スピーカーで流しぱなしが災害時のデフォ。
外出先ならポケットラジオに電池数個はカバンに入れている。
とにかく停電でネットやテレビ使えない時はラジオが貴重な情報となる。
普段使ってない場合は、局の周波数のメモをラジオと一緒に保管しておく。

88 :底名無し沼さん:2019/09/12(木) 01:10:51.77 ID:rmKxjvPM.net
だったら停電してもGSポンプ動かせる予備電源準備すればいいんじゃねえ
ギャスはいっぱいあるんだから発電機も動かせるはず
この国麻痺してる、まるでポンコツ
原発事故の時もベント弁開放も停電(原発が 笑)で
ホムセンで車のバッテリー購入したり
オマエラ頭付いてるのか?
ちょっとは考えろ  猿

89 :底名無し沼さん:2019/09/12(木) 01:45:56.23 ID:aWsRlLoF.net
まあ何てお下品な言葉遣いなさるんでしょう。
お里が知れますわ。

90 :底名無し沼さん:2019/09/12(木) 06:02:27.12 ID:Y6WTsbP+.net
うちの地域は山間でFM放送入らない

91 :底名無し沼さん:2019/09/12(木) 10:19:24.81 ID:1E8rILsA.net
>>90
未だにTVも写らないし、何より電気が来ていない?

92 :底名無し沼さん:2019/09/12(木) 10:44:09.54 ID:RTa9v7L5.net
災害ではラジオ、これは平成まで
災害ではスマホ、令和からはこれ

93 :底名無し沼さん:2019/09/12(木) 11:05:57.57 ID:7LOVzSuB.net
災害時兼用のヘッドランプを増税前に買いたいの。
爺婆でも使えるのでオススメ教えて!

94 :底名無し沼さん:2019/09/12(木) 12:45:29.86 ID:Qhbpr7zx.net
>>93
爺婆の属性による
ヘッデンが有ったらを使うのか?
用途も不明だし

95 :底名無し沼さん:2019/09/12(木) 13:10:28.01 ID:zsaGwWey.net
増税いうても+2%やろ
仮に2000円のヘッデン買ったとして、増税分は40円ぽっちやで

96 :底名無し沼さん:2019/09/12(木) 13:35:51.87 ID:fs2t4dng.net
50〜60WくらいのUSB端子付き太陽電池買っとけ

97 :底名無し沼さん:2019/09/12(木) 13:37:50.14 ID:fs2t4dng.net
>>92
基地局が生きていればね

98 :底名無し沼さん:2019/09/12(木) 13:40:24.31 ID:li4nqN9r.net
>>87
FMの電波なんて近くしか届かないのになんでAMやめるんだろう。
田舎なんて車でFM入らないところたくさんあるのに。

99 :底名無し沼さん:2019/09/12(木) 13:45:23.54 ID:5lQJyylw.net
>>90 FM補完局を多数作ってカバーするのが大変な場合、AM送信所を維持する民放局もあると思う。

100 :底名無し沼さん:2019/09/12(木) 14:11:33.15 ID:5lQJyylw.net
>>92 ラジオなら4時間/日ほど鳴らして電池交換頻度は2〜3ヶ月に1回。(マンガン単2でスピーカー使用) 手回しラジオより普通の電池式を推奨します。
スマホのRadikoも便利でいいけどね。

101 :底名無し沼さん:2019/09/12(木) 14:44:58.74 ID:fR3XDO+C.net
>>68
【千葉停電】競輪トップレーサー山賀雅仁選手、足こぎ式給油機で地元・千葉の手助け・・・6時間で150台分1800リットル(※動画あり) ・
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1568239908/

102 :底名無し沼さん:2019/09/12(木) 14:49:10.86 ID:oGwCisGx.net
千葉で停電、断水で熱中症死亡してるが、電気も水もなくて体温を下げる方法はアウトドア用品でどうにかなるか?

近くの川や海に行くしかないのか。

103 :底名無し沼さん:2019/09/12(木) 15:03:47.61 ID:DbJepMLO.net
ソーラーパネル、モバブ、モバイルファンで急場凌ぎは出来るよ
最低限の飲料水は無いと脱水起こして死ぬから水無し想定は道具以前の問題だぞ

104 :底名無し沼さん:2019/09/12(木) 15:14:39.33 ID:rmKxjvPM.net
千葉は停電してるけどガソリン給油は出来るらしい
そういえば震災時にパトカーや救急車がガス欠で出動できないなんて聞いた事が無い
停電時はスタンドで給油出来ないって言ってる人
どこ住み?

105 :底名無し沼さん:2019/09/12(木) 15:25:18.12 ID:m8Odhf8c.net
>>104
消防は軽油
そして自前で備蓄している
ガソリンの汲み上げは手動だからできるスタンドとできないスタンドがある

106 :底名無し沼さん:2019/09/12(木) 17:48:54.92 ID:XbtCXni0.net
>>78 ○ンベルとか○ースフェイスなど登山服

107 :底名無し沼さん:2019/09/12(木) 19:29:51.61 ID:DbJepMLO.net
運送、配送トラックも基本会社に燃料タンクが設置してある
災害時の備えと言うよりは燃料費を会社で計上するのにそっちの方が都合が良いんだとは思うけど

事前に備えてない人達は有事の際にに買い揃えようとたくさんの店を車で回る
しかも大勢が買い求めるから在庫切れの店を含め走り回ってガソリン大量消費する
そんな急需要でガソスタのタンクは数日で空に

事前に備えてる人達は長期貯蓄が難しいガソリンを有事の際に真っ先に乗り物と携行缶(計40L)に給油
無駄使いしなければしばらくは困らないぞ

108 :底名無し沼さん:2019/09/12(木) 20:31:32.25 ID:nfnZvyQv.net
発電機を一家に一台はハードル高過ぎるし、容量足りないからなあ。屋内配線繋ぎかえも無理

やはり、集団避難するしかないかね

109 :底名無し沼さん:2019/09/12(木) 20:40:45.45 ID:fsMKqOHT.net
>>104
災害協定でライフライン維持するのに必要な車両に優先して給油出来るようにする仕組みがある。

110 :底名無し沼さん:2019/09/12(木) 21:09:44.49 ID:fsMKqOHT.net
台風なら気象予報で進路が予測できる訳だから、避難する可能性あるなら事前に、車にガソリン満タンと必要な食料や水等準備できそうなもんだけどな。

自分は車ガソリン満タン、携行缶2つ満タンで今回の台風迎えた。
京都の事件で携行缶給油の手続きが面倒になったけど普通に買える。

小型冷凍庫に2リッターペットボトルに水入れて、複数の氷ペットボトルつくる。
万一停電したら、それを冷蔵庫に入れて保冷剤代わりにしたり、溶けたら飲み水にしてる。

111 :底名無し沼さん:2019/09/12(木) 21:57:33.78 ID:5pnAh6cg.net
>屋内配線繋ぎかえも無理
ブレーカー切ってからオスーオスのコードを何処かのコンセントに刺せば
普通に使えるが容量計算しながら使わないといけない

112 :底名無し沼さん:2019/09/12(木) 21:59:47.72 ID:2QPtMSG8.net
>>110
流石に台風は予測できるんだから備えろっていうのが
今回ので教訓になればいいけど。
皆台風をなめてたんだな。

113 :底名無し沼さん:2019/09/12(木) 22:20:21.59 ID:k0Mi6Hy7.net
単に千葉土人がアホだっただけやん

114 :底名無し沼さん:2019/09/12(木) 22:49:42.97 ID:2QPtMSG8.net
どこでもそうなりえるってことだよ

115 :底名無し沼さん:2019/09/13(金) 00:12:18.26 ID:P7UhThbr.net
>>111
ウホホッ

116 :底名無し沼さん:2019/09/13(金) 01:37:32.28 ID:sDthQxLg.net
>>113
地域で多少の差はあれど、備えてる人の方が少数派だから
有事の際は備える側もそれを前提に考えて行動しなきゃダメだよ
備えてない人が水、食糧、光源、電池などを買い漁ってるタイミングで燃料確保なの
携行缶持ってない人は車のガソリン残量が減ってからじゃないと給油しないでしょ

117 :底名無し沼さん:2019/09/13(金) 04:56:14.88 ID:sHWgZt6j.net
>>113
実際に一回は辛い思いしないと反省しない。
震災でのガソリン不足は地域で皆かなりトラウマになった。
台風直撃や大雪になりそうな時の前日はガソリンスタンドの給油で混むようになった。

118 :底名無し沼さん:2019/09/13(金) 06:46:43.81 ID:4Idowyk0.net
>>117
ほんそれ

冬に停電経験して、オール電化はヤバいと気づいたり
石油ファンヒーターやガス給湯器でも結局電気がなければ動かないことに気づいいて
いろいろと備える人が増えた

119 :底名無し沼さん:2019/09/13(金) 07:07:16.82 ID:4Idowyk0.net
ガソリンも常に半分以下で小まめに給油したほうが燃費がいいとかで
実践していた人いたけど
いつもできるだけ満タンが基本だよ

120 :底名無し沼さん:2019/09/13(金) 08:20:24.40 ID:qH/6lC5m.net
千葉の場合、毎日徒歩で水貰いにいったり、遠くまで買い物に行ったりと大変みたいね
停電で信号機も動かないから、警官も大変だなあ

買う方も売る方も冷凍、冷蔵品売買できないので常温保存できる食品に限られる
大航海時代の様にちょっと臭う生肉をコショーたっぷり効かせてなんて現代にゃ無理
必然的に缶詰になるかね。SPAMとかコンビーフ、魚肉ソーセージ
子供にお弁当作ってる家庭は大変だ

121 :底名無し沼さん:2019/09/13(金) 08:22:12.14 ID:R/fH1WyZ.net
まあ、ある意味良かったよ
千葉土人もこれを教訓に少しは備えるだろ
今後の大災害で足手まといになる奴らが
少しは減るだろうからな

122 :底名無し沼さん:2019/09/13(金) 08:25:48.63 ID:j0R660/8.net
>>93
単3一本で使えるモンベルのやつ
電池ケースのキャップが繋がってるからなくさない

123 :底名無し沼さん:2019/09/13(金) 11:36:12.42 ID:RRM8dp7h.net
日本人は平和ボケと言うより、ただのボケ
何かあってもお上がどうにかしてくれると思ってる
そして何も学習しようとしない
千葉人も震災・停電は一月後には全て忘れて日常を取り戻す
そして繰り返す
日本史は、この繰り返し

124 :底名無し沼さん:2019/09/13(金) 12:43:15.77 ID:lbGE1So/.net
>>121
同意。順番に各都道府県をピンポイントで襲う大きめの災害が起きれば意識は変わる。

125 :底名無し沼さん:2019/09/13(金) 13:57:25.87 ID:ifUl7CdU.net
東日本大震災で身に沁みてるかと思ってたけど
当時自主規制のほうれん草を売ってたんだっけ

126 :底名無し沼さん:2019/09/13(金) 16:23:31.80 ID:Wdz2infn.net
熊本、北海道、大阪、千葉
民度の低い順に狙い撃ちやね

127 :底名無し沼さん:2019/09/13(金) 19:52:51.47 ID:KjGTNUFm.net
たった1県なのに長引くね
我が家も備蓄を見直さないと

128 :底名無し沼さん:2019/09/13(金) 20:38:12.62 ID:sDthQxLg.net
今回の件で電気は速く復旧するって認識も改めないとダメだね
地震でも山中の土砂崩れで鉄塔倒壊する事だって十分考えられる訳だし
広域被害なら今回の千葉より長期間電気が止まるのは確実だしな

129 :底名無し沼さん:2019/09/13(金) 20:38:30.08 ID:4Idowyk0.net
アウトドア用品だけど災害時の家の中でも役立つ物って何?
家が大丈夫ならアウトドア用品使うまでもないような

130 :底名無し沼さん:2019/09/13(金) 20:52:39.07 ID:sDthQxLg.net
>>129
電気使えないし、浄水場のポンプが動かせなくて水出ない状況
電力完全復旧は2週間以内って報道があったよ

131 :底名無し沼さん:2019/09/13(金) 21:18:44.40 ID:XGkkLC1c.net
>>129
とりあえず、室内照明としてのLEDランタンは有用じゃないかな?
あと、アウトドア用のストーブは有用だよ、特に電気やガスが
使えない状況ではね。
それから、水タンクは水貰いに行く時に必要だ。

避難所でも、マットや寝袋があれば快適かもしれない。
しかし、他人に持って行かれたり、供出を強要される可能性も
無い訳じゃないし・・・

132 :底名無し沼さん:2019/09/13(金) 21:26:58.03 ID:sDthQxLg.net
今回の千葉だと自宅避難が多数派だから避難所は混んでなさそうだけど
水食料の配給で移動せずに済むからご老人の人達が居るのかな?

133 :底名無し沼さん:2019/09/13(金) 21:36:58.95 ID:4Idowyk0.net
普通に家にあるもので賄えるような・・・

避難所で供出させられるとか嫌だわ

134 :底名無し沼さん:2019/09/13(金) 21:38:08.33 ID:4Idowyk0.net
このスレ「アウトドア用品」だからさ

135 :底名無し沼さん:2019/09/13(金) 22:30:43.56 ID:j0R660/8.net
屋根が飛ばされても室内ならテントの中で寝れば暖かいんやで
覚えとき

136 :底名無し沼さん:2019/09/13(金) 23:59:55.04 ID:qH/6lC5m.net
LEDランタンにソーラーパネル内蔵のもので
電源必要なのは機器側で自給自足できるもので揃える
野原じゃないから、熱発電するタイプは市街地では使えないね
火災起こしても水が出ないし

137 :底名無し沼さん:2019/09/14(土) 06:50:59.94 ID:tBwQ3vfK.net
あえて言うと鍋か

138 :底名無し沼さん:2019/09/14(土) 10:10:02.13 ID:fN/fofTS.net
千葉の被害が甚大なのは、山奥だし住民も電気設備も古いのだろう。

139 :底名無し沼さん:2019/09/14(土) 11:27:47.99 ID:cAKrTjqz.net
みんなディズニーランドに避難すればいいのに
楽しいかもよ

140 :底名無し沼さん:2019/09/14(土) 12:09:04.44 ID:ltpmc32b.net
千葉市栄町のソープランドが無料で浴室提供してくれたらしいね

141 :底名無し沼さん:2019/09/14(土) 12:32:15.54 ID:9jxhPdm3.net
家族であの椅子使えるのかね?

142 :底名無し沼さん:2019/09/14(土) 16:41:02.47 ID:7/zWZaWr.net
子「ママー!この椅子変だよー!」 母「この椅子はねこう使うのよ」

143 :底名無し沼さん:2019/09/14(土) 21:54:31.85 ID:cAKrTjqz.net
そこで雄琴嬢が登場
スーパーボランティア&#10083;

144 :底名無し沼さん:2019/09/15(日) 02:56:34.39 ID:nfEqKf0h.net
大阪で無料開放した時最初はよかったが、マナー違反が多くてやめちゃったから、千葉もそうならなければいいね

145 :底名無し沼さん:2019/09/15(日) 05:17:54.70 ID:Cyu6x1R4.net
マットで遊んだりとか?

146 :底名無し沼さん:2019/09/15(日) 05:20:20.99 ID:P0Sdelvy.net
子供「ママ!お父さんとお姉さんがなんかぬるぬるするもので遊んでるよ!」

147 :底名無し沼さん:2019/09/15(日) 06:29:24.12 ID:xRYxp9a+.net
いつまでやってんだ!
いい加減にしろ!!

148 :底名無し沼さん:2019/09/15(日) 08:01:36.20 ID:/xWKbHoX.net
↑ソープに来てお姉さんにこんな説教する人はダメ。

149 :底名無し沼さん:2019/09/15(日) 12:26:42.49 ID:fQOBfygH.net
出会い系バーで夜な夜な貧困調査してた事務次官もいるからな
貧困調査だから国の予算も下りるんやで

150 :底名無し沼さん:2019/09/15(日) 12:27:59.85 ID:fQOBfygH.net
そういやAmazonのソーヤーミニの値段が跳ね上がってたわ。
そろそろ買おうと思ってたのに1000円アップはきつい。

151 :底名無し沼さん:2019/09/15(日) 15:36:17.24 ID:V43gqLL5.net
尼の防災用品に使えるキャンプ用品は地震とか台風の後に一時的に値上がる

152 :底名無し沼さん:2019/09/15(日) 17:44:33.06 ID:PmffHaLm.net
>>151
増税前に何か買っておこうかなと思ってたんだけどこれがあるんだよね

153 :底名無し沼さん:2019/09/15(日) 17:58:15.97 ID:V43gqLL5.net
>>152
尼とヨドバシを使い分けよう

154 :底名無し沼さん:2019/09/15(日) 23:43:08.88 ID:zitWyUKf.net
川の水を煮沸するのではだめなのか

155 :底名無し沼さん:2019/09/16(月) 00:54:55.96 ID:8WWjHMAH.net
>>123
なんのための国家だ
少しは考えて物を言え

156 :底名無し沼さん:2019/09/16(月) 00:56:19.88 ID:8WWjHMAH.net
>>132
屋根や壁が消滅した家いっぱいあるじゃないか

157 :底名無し沼さん:2019/09/16(月) 04:01:24.21 ID:E7B4b057.net
今回の台風は夜中に通過したのと、大阪より被害の瞬間の映像とかないから余り印象に残らない。
風速60メートルは沖縄や大阪見てれば、自宅が直撃コース受ける場合は、前日に自宅から台風の西側にとりあえず逃げるレベル。
風速20メールでも結構怖いから、60メールの直撃は想像すると恐怖。

158 :底名無し沼さん:2019/09/16(月) 06:40:12.47 ID:5WVknVgV.net
>>154
化学物質に汚染された川の水は、沸騰させてもダメだったはず。

159 :底名無し沼さん:2019/09/16(月) 07:00:56.65 ID:YWvsjyuB.net
>>158
化学物質の汚染に関しては、活性炭による
吸着でなんとかなると思う。
まあ、気休めレベルだけどね。

160 :底名無し沼さん:2019/09/16(月) 07:57:43.87 ID:Yd0WrSRe.net
災害って恐ろしいな

161 :底名無し沼さん:2019/09/16(月) 12:53:56.44 ID:9feebc25.net
>>155
日本と言う国家は誰が造ったんだ?
少なくとも国民(民)が造ったんじゃないよな
だったら誰の為の国家なんだ?
ちょっとは考えろ

162 :底名無し沼さん:2019/09/16(月) 13:02:40.76 ID:WvhqqM3n.net
>>161
病院行って知能検査受けて手帳もらって来い
いろいろスムーズになるぞ

163 :底名無し沼さん:2019/09/16(月) 14:22:20.00 ID:UeJfZmXG.net
これ買おうかと思ってるよ

https://webshop.montbell.jp/sp/goods/list.php?category=321350

164 :底名無し沼さん:2019/09/16(月) 19:46:40.16 ID:FbzoRjd9.net
>>162
構っちゃダメだ

165 :底名無し沼さん:2019/09/17(火) 00:25:27.79 ID:bUTFIgXu.net
ソーラーチャージャー値上がりしてる

166 :底名無し沼さん:2019/09/17(火) 00:36:44.15 ID:XFBI8n+L.net
ナショジオのサバイバルものでは
流れある川なら一応OKらしいw

絶対、嘘だと思う
蜘蛛やコオロギを生で食う男だからな

167 :底名無し沼さん:2019/09/17(火) 10:28:32.77 ID:O2BQbrXH.net
農薬と寄生虫なけりゃなんとかなる

168 :底名無し沼さん:2019/09/17(火) 10:55:46.92 ID:S6sNE0T1.net
サバイバルなら「今日1日を生き延びる」みたいな感じになって、脱水で死ぬなら川でも沼の水でも飲め!浄水器あれば尚良いぞ!って流れになるのが定石
そこで「淀んでるところより流れがある方がいい」とかワンポイントアドバイスを挟む

169 :底名無し沼さん:2019/09/17(火) 10:59:25.48 ID:mrLAiRWa.net
>>166
それ充血吸虫じゃない?

170 :底名無し沼さん:2019/09/17(火) 11:00:35.68 ID:mrLAiRWa.net
充→住

171 :底名無し沼さん:2019/09/18(水) 01:10:52.12 ID:CazuON6e.net
うちは地上高40mにあるから大阪の台風のとき南向きベランダのガラスが
風圧で内側に曲がってきた時はビビッた、パッキンにスキマができて
雨が少しだが入ってきた、まさかガラスが撓むとは信じられなかった
これからの住居は雨戸が必要になるのではないか
飛来物が飛び込んできて死んだ人もいるし

172 :底名無し沼さん:2019/09/18(水) 03:47:42.56 ID:Siv9vsjP.net
>>171
沖縄の家の造りが全国に広がるんじゃないかな

173 :底名無し沼さん:2019/09/18(水) 04:55:26.21 ID:Fl2WxTxm.net
調理の燃料節約なら道具としてかさばるけど、圧力鍋。
あと、保温調理鍋も条件付きで良い。
夏は入れっぱなしだと腐りやすいけどな。

一般的なバーベキューコンロより高くてかさばるけど、アメリカの蓋付きBBQコンロは、肉を直火焼きしない方法で煙をほとんど出さないで焼けるし、メスティンの取っ手外して、中に置いて炊飯もできる。
オーブン調理的に使えて便利。

174 :底名無し沼さん:2019/09/18(水) 07:26:37.83 ID:jxNBSbu/.net
このスレはどこまで行っても二番煎じだね
防災用品 非常食スレで、散々語り尽くされた話題をドヤ顔で語る輩が多すぎる
スレタイ通り、アウトドア用品の話はもう出ないのかな

175 :底名無し沼さん:2019/09/18(水) 09:15:56.05 ID:QTm+gAqF.net
>>174
ではアナタが書き込めばよろしい

176 :底名無し沼さん:2019/09/18(水) 12:31:25.77 ID:Mg7mrAQ5.net
>>174
向こうと同じメンバーが常駐してるからね。スレ初期はこんなに酷くなかったよ。机上の空論、雑談、ドヤ顔のひけらかしは大体そいつら。

177 :底名無し沼さん:2019/09/19(木) 03:30:32.78 ID:/fGyrpsG.net
そうそう、井戸端ステマ婆たちが来てからおかしくなった

178 :底名無し沼さん:2019/09/19(木) 12:23:23.84 ID:0SSE/XqB.net
非常用に役立つものの前提条件から決めないとアレもコレもとなっちゃうんじゃない?

基本的に説明書不要か簡単なイラストだけで使い方解るもの
力持ちじゃなくても使えるもの
背の高い人、低いひとでも使えるもの
デブは除外はしないが、各自で工夫するか我慢してもらう

以上は簡単ながら自ら動ける人用で
介助が必要なひとは別扱いだな
糖尿病1型、透析必須など、必ず服用或いは注射、処置しないと直ちに命の危険に関わる人達、災害により大怪我した人達
こればっかりは、医療関係者じゃないと判断できない

179 :底名無し沼さん:2019/09/19(木) 13:16:51.37 ID:IV9Mu1rc.net
もういいから。スレタイ読み直して巣に帰れよ婆。

180 :底名無し沼さん:2019/09/19(木) 13:29:41.23 ID:uRmKFwjz.net
普段からアウトドア用品として使ってるものが
災害時にも役に立つっていうスレだと思ってたわ
日頃から使ってるんだから説明書どうのとか使い方がやさしいとかそんなの関係ないだろと

181 :底名無し沼さん:2019/09/19(木) 13:35:29.91 ID:CjPzEGHA.net
正露丸の小瓶がアウトドア用品に入るか聞きたい

182 :底名無し沼さん:2019/09/19(木) 13:44:07.40 ID:VnIWgMA1.net
>>181
アウトドア用品×
薬品○

183 :底名無し沼さん:2019/09/19(木) 13:47:22.13 ID:CjPzEGHA.net
無いとお腹がぎゅるぎゅるなんです

184 :底名無し沼さん:2019/09/19(木) 13:49:35.86 ID:VnIWgMA1.net
しらんがな

185 :底名無し沼さん:2019/09/19(木) 14:27:11.37 ID:LLUCq0HV.net
>>181
アナルには入る

186 :底名無し沼さん:2019/09/19(木) 17:21:55.51 ID:neTTrv4r.net
>>181
あとマキロンとかな
日常ではもう時代遅れなんだけど
清潔な水が手に入りにくいシチュエーションでは頼りになる

187 :底名無し沼さん:2019/09/19(木) 17:38:38.23 ID:e5m+6B/m.net
>>180
最初はそういうスレだったよ

188 :節子:2019/09/19(木) 17:39:03.44 ID:tOvWLdFI.net
>>186
自信を持って毛糸洗いできるやつやね

189 :底名無し沼さん:2019/09/19(木) 18:47:17.89 ID:ijVicVg4.net
普段からアウトドア用に常備している保存食とか

190 :底名無し沼さん:2019/09/19(木) 18:48:59.10 ID:OCJAAbTW.net
>>188
それはアクロン

191 :底名無し沼さん:2019/09/19(木) 19:01:20.75 ID:hjXnquZE.net
風邪薬は

192 :底名無し沼さん:2019/09/19(木) 19:09:28.23 ID:VA30BLxk.net
>>186
あれやろ
フランスの大統領やろ(´・ω・`)

193 :底名無し沼さん:2019/09/19(木) 19:24:06.45 ID:aSNwKdny.net
>>192
チラシの裏にでも書いてろジジイ

194 :底名無し沼さん:2019/09/19(木) 19:38:53.26 ID:ul6/CdA9.net
カロリーメイトとポカリとオロナインを常備しておけばいい

195 :底名無し沼さん:2019/09/19(木) 19:48:23.41 ID:VA30BLxk.net
>>193
何イキッてんだよクズが

196 :底名無し沼さん:2019/09/19(木) 20:58:59.95 ID:MgM9tURY.net
元気はつらつぅー
オロナインC!

197 :底名無し沼さん:2019/09/19(木) 21:02:34.84 ID:LLUCq0HV.net
テンガもな

198 :底名無し沼さん:2019/09/19(木) 21:17:57.85 ID:uVDf7EIp.net
百均のお尻ふきシートはいいぞ
用を足した後もウォシュレットが無くても、すっきりする
野宿には必携なんや
他にもエロエロ使えるで

199 :底名無し沼さん:2019/09/19(木) 21:49:15.96 ID:VnIWgMA1.net
>>198
百均のお尻ふきシートはアウトドア用品じゃないだろ
死ねよゴミ屑

200 :底名無し沼さん:2019/09/20(金) 06:26:45.96 ID:0J2d2dKf.net
>>199
ほっとけ
痛いとこ突かれてファビョッってるだけだ

201 :底名無し沼さん:2019/09/20(金) 10:19:13.82 ID:8077+4p/.net
>>198
痔持ちがアルコール入りのウェットティッシュ使うと
急性アルコール中毒になるよ

202 :底名無し沼さん:2019/09/20(金) 12:52:23.29 ID:+QeF1zS7.net
散弾銃

203 :底名無し沼さん:2019/09/20(金) 12:58:09.94 ID:jEwicaO7.net
ホームディフェンスか

204 :底名無し沼さん:2019/09/20(金) 14:03:43.10 ID:5z2vR+r2.net
家の鍋釜でもキャンプで使えばアウトドア用品だろ
メーカーの言いなりになるアホども

205 :底名無し沼さん:2019/09/20(金) 15:14:04.35 ID:ZIWj5IVC.net
>>204
それは家庭用品をキャンプで使ってるだけだぞ

206 :底名無し沼さん:2019/09/20(金) 16:00:38.69 ID:Et/cvEat.net
>>205
馬鹿に何言っても無駄

207 :底名無し沼さん:2019/09/20(金) 16:03:34.17 ID:H332TSyx.net
>>205
何があかんの?

208 :底名無し沼さん:2019/09/20(金) 20:49:14.75 ID:QmngKQjt.net
>>207 アウトドアって印刷されてないw

209 :底名無し沼さん:2019/09/20(金) 22:04:50.68 ID:PjjJ9whT.net
マジで災害時に役立つってパラコード

210 :底名無し沼さん:2019/09/20(金) 22:07:39.28 ID:ELtowTQy.net
用例をぜひ

211 :底名無し沼さん:2019/09/20(金) 22:57:10.71 ID:wuoel4oL.net
>アウトドアって印刷されてない
マジックで書いたらいい

212 :底名無し沼さん:2019/09/20(金) 23:19:31.48 ID:PjjJ9whT.net
パラコードはブルーシート固定にいい
いろんなもの縛るには使いやすい
解せば糸にもなって、デンタルフロスがわりにもなる

213 :底名無し沼さん:2019/09/21(土) 04:27:53.44 ID:0kveQkE6.net
>>179
だって、「アウトドア用品すべてが災害時に役立つ」
これで終わっちゃうだろう?
電源付きサイト限定用品で無い限り、どれも役立つ
何もない所でテン泊するのがキャンプなんだから
あとは、重いか軽いか嵩張るかくらい

トイレ無けりゃ、穴掘ればいい
アスファルトなら?簡易トイレ用意するしかないな
キャンプに簡易トイレ持って行く奴はいないだろうけど

>>180
実際に被災経験あるひとから聞いたら、個人所有のキャンプ道具類は、被災者全員で共有することになるそうだよ
独り占めは出来ないそうだ
それなら、使い方が簡単かは重要じゃないの?
他人が代わりに使うこともあるんだから
北海道の原野で被災して一人ぼっちな状況はまず有り得ない
テントなんかは、先ず必要としてるひとに割り当てられるそうだから、それなら最初からテント持っていかないのが正解なのか?と思ってしまう

214 :底名無し沼さん:2019/09/21(土) 04:41:40.68 ID:l2wU9PS1.net
>>213
生き辛そうだな

215 :底名無し沼さん:2019/09/21(土) 04:52:01.59 ID:srs+CpNr.net
在宅避難生活、避難所生活、徒歩避難、インフラ喪失状況での外出などのシチュエーション毎に欲しい物が違うよ
在宅と避難所ならキャンプ用品だし、外なら登山用品だ

216 :底名無し沼さん:2019/09/21(土) 06:46:06.06 ID:j9M+a8Zj.net
避難所は何も無い者が最大の受益者だね。
まあ、これは何も持たずに逃げてきたのも考えられるからしょうがない。

断水でのトイレ問題は本当に切実になる。
水や食事は多少我慢できても、トイレは我慢できない。
穴ほれば良いと言う意見もあるが、外は完全な覆いがないと公衆の目が気になるし、自宅敷地にウンコ穴作るのも抵抗がある。
また、実際にその辺に穴掘ろうとすると意外と労力が必要。
といっても、便器に貯めるのも不衛生だし詰まるとえらい事になる。
マンションの一階では、汚物を流す水が全体で不足して最下部のメイン配管が汚物で詰まって上位階からの汚水が水回りから吹き出す被害もある。

というわけで断水用に小型の介護用簡易水洗トイレと多数の黒ビニール袋と凝固剤を備蓄品にしている。

217 :底名無し沼さん:2019/09/21(土) 06:57:11.42 ID:Ziap1ijf.net
>>213
もういいから
巣に帰れって

218 :底名無し沼さん:2019/09/21(土) 07:39:12.52 ID:ybZK2Ap2.net
普段の生活で用品を使っていれば
災害時でも生活が変わる事は無い

219 :底名無し沼さん:2019/09/21(土) 08:02:34.49 ID:T0J0VfZ+.net
>>212
全て他の4mmクラスのロープで済んじゃうね

220 :底名無し沼さん:2019/09/21(土) 09:36:14.54 ID:vphDp2bZ.net
>>213
>個人所有のキャンプ道具類は、被災者全員で共有することになるそうだよ

財産権があるから強制的に取り上げられる事は無いだろ。
全てを断るのは周りの目的にもマズイから少しは供出しなきゃならなくなるが嫌なものは供出拒否はできるでしょ

221 :底名無し沼さん:2019/09/21(土) 10:13:56.29 ID:HuaFuvQG.net
>>220
緊急避難

222 :底名無し沼さん:2019/09/21(土) 10:20:02.86 ID:ta/DwfPO.net
>>213
もしその話が本当なら、使い方が難しい方が独り占めできる確率上がるんじゃないの

223 :底名無し沼さん:2019/09/21(土) 10:33:48.71 ID:nHDsvFZn.net
そもそも避難所にキャンプ道具を持って行くこと自体がどうかと思う
情報や配給を求めて避難所に顔を出すことはあるだろうけど

224 :底名無し沼さん:2019/09/21(土) 10:37:53.99 ID:bhzKveW1.net
避難所でリーダーになった者たちがまずやったことは
非難者全員の、食料、日用品、災害用品をすべて供出させて皆の目に見える場所で管理し
持ち物による上下関係ができないようにしたことだったという話をネットで見た

225 :底名無し沼さん:2019/09/21(土) 11:07:12.25 ID:SAVs2DsD.net
>>224
公的避難所は自治体の役人や教職員が仕切るから、早々無茶なことはしないと思われ。

そもそも町内会単位で集団避難するのだから、避難所でも民生委員や町会長が間にはいる。強制的に徴発されることはないよ。


厄介なのはボランティア団体が後からやって来て、数の暴力で支配しちゃう所だな。避難民の同意なく、勝手にテレビの取材を受けたりしちゃう某ボラ団体とかね。あれは酷かった。


個人的には、貸与の形で避難所運営の責任者に予備品を提供する覚悟はあるけどね。(>_<)

226 :底名無し沼さん:2019/09/21(土) 12:09:48.76 ID:JhFq0OTC.net
パラコードってアウトドア用品か?
パラシュートはアウトドアとは違う木擦る
おまいらティッシュはキャンプに持って行かないの?
俺の中では必携なんだが

227 :底名無し沼さん:2019/09/21(土) 12:25:05.58 ID:T0J0VfZ+.net
>>226
どう考えてもパラシュートはインドア用品じゃねーだろw

228 :底名無し沼さん:2019/09/21(土) 12:56:54.27 ID:JhFq0OTC.net
じゃあ自衛隊の銃器は?
ミサイルや戦車は?
部屋じゃ使わないよね

229 :底名無し沼さん:2019/09/21(土) 13:00:03.23 ID:T0J0VfZ+.net
兵器の大半は典型的なアウトドア用品だけど
何か?

230 :底名無し沼さん:2019/09/21(土) 13:07:39.63 ID:T0J0VfZ+.net
>>226
レジャーに絞って考えて、そしてパラシュート単枠で考えても
パラシュートはアウトドアレジャーでやるでしょ?

231 :底名無し沼さん:2019/09/21(土) 13:13:14.85 ID:T0J0VfZ+.net
>>226
さらに話を戻して単純化しよう
パラコードを実店舗で買うのにどこに行く?
アウトドア用品屋かサバゲ用品屋じゃね?

232 :底名無し沼さん:2019/09/21(土) 13:14:07.32 ID:GD3D0Nq0.net
>>224
なんか洋画であったような…
電気とか使えなくなって町内(?)で自衛組織作って食料や水とか全てルール作ってやりくりしてたらルール破った男が出て
それまで温和だったリーダーもだんだん性格が厳しくなって違反男を監禁してしまう。
その男が脱走して外で他の野蛮なグループと合流し、食料とか奪いに戻ってくる

みたいな内容
youtubeで見たのかな
良く思い出せないや

233 :底名無し沼さん:2019/09/21(土) 13:31:03.03 ID:RYw5ug3I.net
>>232
楢山節考は家族全員が生き埋めにされてな

234 :底名無し沼さん:2019/09/21(土) 13:38:16.43 ID:SAVs2DsD.net
三八式歩兵小銃は、介護用品!
https://dotup.org/uploda/dotup.org1950059.jpg

区役所の福祉窓口に、介護用品の補助金申請書出したら、受理してくれるのかしらん?(´ω`)

235 :底名無し沼さん:2019/09/21(土) 13:46:10.15 ID:JhFq0OTC.net
>>229
じゃあ戦争もアウトドアだな
楽しそうじゃないか
どんどんやれってか

236 :底名無し沼さん:2019/09/21(土) 14:13:02.07 ID:twJyaqQY.net
キチガイ死ねよ

237 :底名無し沼さん:2019/09/21(土) 15:01:21.44 ID:4G7uXX4H.net
>>234
すげーw

238 :底名無し沼さん:2019/09/21(土) 15:10:00.71 ID:SAVs2DsD.net
>>237
ここの板の住人が年老いて老人ホームなりリハビリステーションに入ったら、取り敢えずメスティンと紙ヤスリを与えよう。

イキイキしてバリを取り始めるんだろうな。(>_<)

おれは、そんな爺さんになりたい。

239 :底名無し沼さん:2019/09/21(土) 15:34:34.12 ID:kJEPtc+g.net
>>238
ニトスキもw

240 :底名無し沼さん:2019/09/21(土) 17:58:04.90 ID:RdmZqTQE.net
http://blog.livedoor.jp/yuitannel/archives/1066951326.html
独身者は、避難所に行くな

241 :底名無し沼さん:2019/09/21(土) 22:13:08.05 ID:5O81Fm8W.net
>>232
ウォーキングデッドだな

242 :底名無し沼さん:2019/09/21(土) 23:17:50.50 ID:a+ESYrvR.net
非常時はクッカーより飯盒が似合う

243 :底名無し沼さん:2019/09/22(日) 00:43:09.65 ID:2y8FM1HT.net
>>242
コッヘル!

244 :底名無し沼さん:2019/09/22(日) 04:41:08.90 ID:16l5JzLx.net
コッヘルさんコッヘルさん、おいでになったら「はい」へお進みください。
コッヘルさんコッヘルさん、ご飯が出来ましたら「はい」へお進みください。

245 :底名無し沼さん:2019/09/22(日) 07:17:53.25 ID:ML8wMeEr.net
だが断る

246 :底名無し沼さん:2019/09/22(日) 12:01:47.66 ID:yX8wz/ld.net
>>240
ものすごく参考になったわ
子連れでも乳飲み子や幼児じゃなければ
避難所なんて行かないほうがいいね

247 :底名無し沼さん:2019/09/22(日) 12:19:10.02 ID:xwGhLUSa.net
>>246
避難所生活はある意味共○主義社会の縮図なんで、
特定の主義主張を持った人がエリート気取りで接収始めたりしたって話は聞いた。
「混乱を避けるためにリーダーを決めて・・・」で勝手に選ばれる党員。
そして○産主義お決まりの独裁賄賂パターン。

248 :底名無し沼さん:2019/09/22(日) 13:06:29.79 ID:Rag1zf4k.net
>>246
安全に自宅待機が可能なら、避難所に行く必要はないよな
自宅が危険なら、全て供出するつもりで避難所に行くしかない

249 :底名無し沼さん:2019/09/22(日) 13:31:14.96 ID:KYyTy5A7.net
>>247
つまり統一教会は非常時にデマを垂れ流す反社ってことね

250 :底名無し沼さん:2019/09/22(日) 15:27:14.02 ID:BFjCAd7a.net
俺は村八分だから非常時は孤立すると思ってる
でも彼らは困った時だけすり寄ってきて手伝えとか言うずうずうしい連中だ
おまけにネチネチ嫌味を言ったり皮肉を言ったりで鬱陶しい

251 :底名無し沼さん:2019/09/22(日) 22:20:49.44 ID:FprrhPET.net
スレチだがダム建設反対の住民運動に参加していた人の話
いつの間にか何とか主義の学習会になって異議など言えない雰囲気に
なってしまったそうだ

252 :底名無し沼さん:2019/09/22(日) 22:49:38.32 ID:OgJQTxTN.net
時と場合によるけど避難命令が出てたら命令に従っておいた方がいいと思うよ。道具やお金よりまずは命を守ることを優先にね。

253 :底名無し沼さん:2019/09/22(日) 23:02:33.48 ID:RJBC2Rod.net
>>251
糖質は福祉避難所行きだと思われ

254 :底名無し沼さん:2019/09/23(月) 10:39:44.82 ID:dyBbjslg.net
避難所で人に貸してくれって頼まれて貸してあげたら二度と戻ってこなかったとか聞くと
避難所なんて行きたくないと思う

255 :底名無し沼さん:2019/09/23(月) 13:16:30.12 ID:ro3EByPi.net
避難所でも役に立たない人間は来ないで欲しいと思ってるから大丈夫。

256 :底名無し沼さん:2019/09/23(月) 13:32:11.95 ID:+MM6NrzR.net
ボールペン一本でも貸したら戻ってこない
また貸しの連続でどこかで誰かが懐に入れる
全く何が「外国人が日本人の正直さに驚く」だよ

257 :底名無し沼さん:2019/09/23(月) 13:54:47.19 ID:2oNiamKE.net
やっぱり備えている人が馬鹿を見るんだな
避難所に行くときは何もむしろ持たずに行ったほうがいいのかも

258 :底名無し沼さん:2019/09/23(月) 13:55:41.15 ID:2oNiamKE.net
>>256
もっとそういうの報道してほしい

259 :底名無し沼さん:2019/09/23(月) 13:58:36.41 ID:6OD1GPmk.net
日本人限定だもの

260 :底名無し沼さん:2019/09/23(月) 15:57:16.34 ID:D7z5wZkL.net
なんだこの嫌儲臭

261 :底名無し沼さん:2019/09/23(月) 16:04:35.96 ID:fJiS8thh.net
>>260
運営は、けんもうくさいを導入すべし。

262 :底名無し沼さん:2019/09/23(月) 16:46:29.34 ID:hfA3g7+r.net
ボランティア団体が嫌儲と変わらないからな
変に仕切って効率悪い

263 :底名無し沼さん:2019/09/23(月) 19:38:26.95 ID:ZYimpcvA.net
本当に本当に困ってる人には、こっそり差し上げる良心は持ち合わせつつ、基本は車中泊もしくは関わらないで良いよね。
物資があるのがバレたら、本当は困ってないハイエナがケツの毛までむしり取るほど寄ってくるから。

264 :底名無し沼さん:2019/09/23(月) 21:22:37.92 ID:fDYH4cHv.net
家が燃えたり液状化で沈んだりしない限り、
自宅の庭でキャンプするなり車中泊するなりして頑張るな。
いざとなれば海で釣りして魚食うわ。
いまは災害マニュアルでも若い人・元気な人は自宅避難推奨になってるし。

265 :底名無し沼さん:2019/09/23(月) 21:25:29.85 ID:5b+4TJKH.net
避難所へ行くのは負け組
生活保護と同じ発想
備えよ常に

266 :底名無し沼さん:2019/09/23(月) 22:04:12.27 ID:dksszRgK.net
とりあえず飲料水ではない生活用水の水源を確認した
トイレの水とか川の水で十分だよな?

267 :底名無し沼さん:2019/09/24(火) 03:02:55.99 ID:BGWd7m9b.net
川の水はトイレに使えるけど、洗濯や炊事に使うのは水質次第なんだよな。
近所に川あるけど、トイレ以外には使えない。
断水にはボイラーの水タンクで凌ぐつもり。
あと、水洗トイレでバケツ水で流す時は、結構勢いよく便器内に流さないと、汚物が便器内にいつまでも残る。
意外と水の量が必要だから、家族の人数が多いなら、ポータブルトイレの方が水量少なく済む。

268 :底名無し沼さん:2019/09/24(火) 05:14:32.98 ID:F2CN80eR.net
>>264
元気なら田舎は自給自足のほうがなんとかなりそうだな

269 :底名無し沼さん:2019/09/24(火) 05:19:43.93 ID:F2CN80eR.net
でも大多数が避難所に行ったあと自分だけ家に残るって治安上怖いな
人のいなくなった住宅街には
窃盗・強奪集団とか入ってくるんじゃないか?

270 :底名無し沼さん:2019/09/24(火) 05:29:38.70 ID:ZU6xwdMV.net
地元の小さな湧き水の滝があるので水質検査しに汲みに行ったらヒルだらけで泣きながら帰ってきた。飲んでも腹壊さなかったけど沸かせば飲料水として使えそう。

271 :底名無し沼さん:2019/09/24(火) 07:09:46.65 ID:F2CN80eR.net
地震の場合はわき水が止まったりするかも

余震がある中、川とか海とか水辺に近づくのも危険だし

272 :底名無し沼さん:2019/09/24(火) 07:14:42.21 ID:eo1ZmZXz.net
なるほど 注意しよう

273 :底名無し沼さん:2019/09/24(火) 08:56:06.82 ID:D+B0PD+3.net
>>270
ヒルの卵が入ってるよ

274 :底名無し沼さん:2019/09/24(火) 09:00:36.06 ID:xUr9wesY.net
>>270
水質検査ってのは、飲んでみて腹を壊すor壊さないって事なんか?

275 :底名無し沼さん:2019/09/24(火) 09:21:35.85 ID:Lba1dM4Z.net
コーヒーフィルターで漉して、念のためソーヤーミニで浄水すれば良いんでは…?

276 :底名無し沼さん:2019/09/24(火) 10:15:54.66 ID:eo1ZmZXz.net
給水所のインタビューで「これでトイレの水が確保できました!」って答えてる人いたけど実際の現場ではこんなものなの?

277 :底名無し沼さん:2019/09/24(火) 10:53:58.58 ID:tuAKsDr7.net
>>276
川や海が近くになければ、トイレ用の水も確保できないじゃん

278 :底名無し沼さん:2019/09/24(火) 12:18:04.03 ID:osAcBcUN.net
アウトドア用品はどこへ行った
スレチだとかわめいてた奴は何をしてる

279 :底名無し沼さん:2019/09/24(火) 12:45:51.73 ID:6BV+/98H.net
やつは消した!

280 :底名無し沼さん:2019/09/24(火) 15:14:32.11 ID:IiTN6E+G.net
アウトドアではなかったからか・・・

281 :底名無し沼さん:2019/09/24(火) 16:46:02.95 ID:Zl5FpbNr.net
生活用水用に風呂の水を確保してる、って言う話は
地震板ではよく聞くよな。
風呂の容量は200gぐらいあるから、トイレを流すだけなら
数日は使えそうだ。

あ、汲み置きした水でトイレを流す時は、直接便器に水を入れるよりも
一旦タンクに入れた方が綺麗に流せる、って聞いた事あるよ。
ただ、最近はタンクレス式ってのもあるから、タンクに水を入れる
って事自体が出来ないか。

282 :底名無し沼さん:2019/09/24(火) 17:31:10.01 ID:xGkCAqq0.net
>>278
言っても理解できない馬鹿どもを相手にするほど暇じゃないんだよ

283 :底名無し沼さん:2019/09/24(火) 17:39:59.00 ID:QrLKqVuS.net
風呂にためておくのは一時期やってみたけど
掃除がなあ、、かびるし

284 :底名無し沼さん:2019/09/24(火) 19:02:53.08 ID:F2CN80eR.net
子どものいる家でお風呂の水を抜かないというのは
溺死事故防止の面から絶対にやってはいけないことだ。

285 :底名無し沼さん:2019/09/24(火) 20:34:19.13 ID:H5Lhtmxv.net
>>278
スレタイ無視の荒らしがここまで多いとIP付きスレ立ててシャットアウトするしかない。このスレにそこまでの価値は無いと思うが。

286 :底名無し沼さん:2019/09/24(火) 21:43:05.99 ID:D1/gzC7z.net
高層住宅では大きな地震後トイレの配管の点検が済むまで
使ってはいけないそうだが、だれがいつ点検するのだろうか
うちなんか上の階にキチガイ(夜12時過ぎてから部屋の模様がえするバカ)が居るので怖いわ
天井裏がウンコだらけとかなりそうで怖いわ

287 :底名無し沼さん:2019/09/24(火) 21:49:01.53 ID:3SHL8Wxf.net
食料調達用に釣り道具

288 :底名無し沼さん:2019/09/24(火) 21:54:12.60 ID:Z49LC8J6.net
食料調達用に金属バット

289 :底名無し沼さん:2019/09/24(火) 22:25:49.84 ID:toiYIVay.net
食料調達用にパチンコ買おうと思ったことがあったが、
うちにある釣具で充分まかなえることに気がついて買うのやめた。
釣りなら女子供でも安全に食料調達できるしな。
まぁ日本の災害でそこまで必要になることなんて無いがね。

290 :底名無し沼さん:2019/09/24(火) 23:47:03.82 ID:mevQM4HB.net
釣りをするなら川限定にしときな
海釣りだと仏さん釣っちゃうから

291 :底名無し沼さん:2019/09/24(火) 23:47:05.82 ID:J46co7YJ.net
地味レスで申し訳ないが、うち備長炭が12キロ備えてある。

292 :底名無し沼さん:2019/09/24(火) 23:55:46.97 ID:s1g9mE71.net
BBQ4回分かな?

293 :底名無し沼さん:2019/09/25(水) 00:05:44.30 ID:cg0zxSgb.net
大人3人でBBQ したけど、備長炭1キロしない位の量でも、マジで6時間ガンガン燃えてくれてた。最後は砂かけて消して持ち帰った。もちろん人に寄るだろうけど、我々の分なら7〜8回は行けると思う。
備長炭オススメですよ。滅茶苦茶着火しづらいけど。

294 :底名無し沼さん:2019/09/25(水) 02:39:05.07 ID:5uNWE6As.net
備長たんってキャラ昔なかったっけ?

295 :底名無し沼さん:2019/09/25(水) 10:04:24.87 ID:7kOb02C2.net
炭か、いいね

296 :底名無し沼さん:2019/09/25(水) 12:33:34.83 ID:Zd5MVyjy.net
>>286
流して問題なければOK
溢れたら要修理

誰も点検を待つ人は少数だと思うぞ

297 :底名無し沼さん:2019/09/25(水) 12:58:20.81 ID:GDE8Gx/w.net
>>296
お前馬鹿か?

298 :底名無し沼さん:2019/09/25(水) 13:24:52.07 ID:5ItvO8LS.net
>>286
お前集合住宅に住んだことないだろ

299 :底名無し沼さん:2019/09/25(水) 13:26:07.64 ID:t4PjlSYq.net
津波の後の海釣りって怖いわ
漁業もギョギョって感じだし

300 :底名無し沼さん:2019/09/25(水) 13:34:28.40 ID:j51DMd4Y.net
魚くんサンですか?

301 :底名無し沼さん:2019/09/25(水) 15:12:02.98 ID:YAzXknnk.net
>>300
頭におを付けろデコ助

302 :底名無し沼さん:2019/09/25(水) 15:44:00.77 ID:7kOb02C2.net
◆「粘着テープ」「紐」で盗難対策

 あまり考えたくないことではあるが、避難所では盗難被害が起きることもある。身近なグッズが“盗難対策”に役立てられる。

「寝ている間に財布を盗られた人がいました。それを聞いて、慌てて他の避難者からビニール紐をもらって、財布のファスナー部分に通して首からかけて寝るようにしました」(阪神・淡路大震災で避難所生活を送った60代男性)

 貴重品を身につけておくだけでなく、大きなバッグなどの荷物も結んでまとめておける。

「盗難じゃなくても、他人の靴などを間違えて履いてしまうケースもありました。粘着テープに油性ペンで名前を書いて貼っておくと間違いが起きにくくなりました」(同前)

303 :底名無し沼さん:2019/09/25(水) 16:38:16.20 ID:j51DMd4Y.net
>>301
お魚くんサンてw
何重に敬語にすりゃ良いのよw

304 :底名無し沼さん:2019/09/25(水) 17:37:37.41 ID:hhxIXED7.net


305 :底名無し沼さん:2019/09/25(水) 20:44:58.53 ID:QTpzIFVN.net
誰だっけ、どこかの俳優の息子だったかさかなクンが大好きで、
さかなクンじゃない、おサカナ様と呼べって怒ってた話。

306 :底名無し沼さん:2019/09/25(水) 22:05:06.07 ID:iUgB7Xhm.net
ナイツのネタで塙が言ってたな

307 :底名無し沼さん:2019/09/25(水) 22:05:49.45 ID:QTpzIFVN.net
>>306
それだ!

308 :底名無し沼さん:2019/09/26(木) 03:38:06.31 ID:4n7RnhwA.net
>>297
馬鹿はお前だ
>>296以上のフォローをしてる管理会社など無い
有ると言うならソース出してみろカス

309 :底名無し沼さん:2019/09/26(木) 12:34:35.40 ID:LcvxcejR.net
>>286
団地の工事
便器やバスタブまで
うんこが一杯
設備屋もこれだけの糞尿は処分出来ない
監督と土方がカッパ着て片付け

310 :底名無し沼さん:2019/09/26(木) 13:21:45.33 ID:u3QfKjET.net
>>308
管理会社が通水試験しにくるよ
お前の住んでる貧乏団地は知らんけどw

311 :底名無し沼さん:2019/09/26(木) 14:52:35.24 ID:od3vpsLz.net
水洗はかえって不便だな
溜め置き式の方が使える

312 :底名無し沼さん:2019/09/26(木) 17:25:22.76 ID:GvEyq2JB.net
>>310
苦し紛れの口からデマカセはやめろ
そんなことやる管理会社なんかない
だからソース出せと言ったんだクズ

313 :底名無し沼さん:2019/09/26(木) 18:13:07.23 ID:sOUAL65h.net
>>312
貧乏自慢かよw

314 :底名無し沼さん:2019/09/26(木) 23:32:34.88 ID:55hxSERo.net
>>310
だとしても
必ず誰かが流すよ

315 :底名無し沼さん:2019/09/27(金) 09:23:35.14 ID:KXrre//M.net
それこそ民度の問題だろ

316 :底名無し沼さん:2019/09/27(金) 17:20:32.55 ID:Z7bzwQZT.net
>>308
ないというソースはないの?
ソースないなら断言はできないはずだけど

317 :底名無し沼さん:2019/09/27(金) 17:29:34.90 ID:h0Wh+jnl.net
>>311
汲取り式トイレの、水害時の悲惨さ・・・

318 :底名無し沼さん:2019/09/27(金) 18:12:25.09 ID:Hw3TM4P+.net
「起きないこと」や「存在しないこと」を証明することは困難です。
なぜなら、「ある(存在する、起きる)」ことを証明するためには一例を挙げれば良いだけなのですが、「ない(存在しない、起きない)」ことを証明するためには、世の中の森羅万象を調べ尽くさなければならず、それは不可能に近いからです。

ゆえに、議論の一般的ルールとして、「ある」と主張した者が、それを先に証明しなければならないという暗黙の了解があります。
「あなたが先に『ない』ことを証明せよ、さもなくば『ある』のだ」と主張する詭弁を「悪魔の証明」と呼びます。


ラジオスレでも詭弁バカがいたが最近流行ってんの?

319 :底名無し沼さん:2019/09/29(日) 13:09:38.36 ID:rrzrBN/H.net
>>317
伊勢湾台風の時
それでえらく悲惨な目にあったらしいな

320 :底名無し沼さん:2019/09/29(日) 17:46:42.26 ID:9DM58jJH.net
>>318
ラジオスレみたいにヲタ臭いスレは、話について来れないから
井戸端ステマ婆どもは粘着しないんだよなwww

321 :底名無し沼さん:2019/09/29(日) 19:07:24.92 ID:j+o+ilSv.net
>>318
結局、「ない」とは断言できない、って話でしょそれ

つまり、断言できないのに「ない」と断言してる>>308がおかしい
>>308が「自分の知る限りない」と言うなら何もおかしくない

もしくは断言の根拠として、「ない」というソースを提示するかのどちらかだよ
「ない」と断言するのならね

322 :底名無し沼さん:2019/09/29(日) 19:13:37.45 ID:j+o+ilSv.net
というか、>>316は「ある」と一言も言ってないのに、

> さもなくば『ある』のだ

と主張してる風に話をすり替えるのは、ストローマン論法ってヤツ
最近流行ってるらしいよ?

323 :底名無し沼さん:2019/09/29(日) 20:07:49.60 ID:BVL3medZ.net
>>320
防災用品非常食スレやこのスレ見てると女や女の腐った奴には防災政策や有事対応が無理だというのがよく分かる。
すぐ感情的になり枝葉末節に拘る人間に大所高所からの判断などできない。
いま東京が被災したら小池がそれを証明するだろう。

324 :底名無し沼さん:2019/09/29(日) 20:39:19.02 ID:YvJ+KeoT.net
>>323
森田は?と突っ込まれるのを避けるために
女の腐ったような男と付け足しただろう

325 :底名無し沼さん:2019/09/29(日) 21:36:09.79 ID:ZF98dv/O.net
>>323 道志村の行方不明の女の子事件ですらアレだもんね。山に入るってのが分かってない普段着の素人が大挙してInstagramやTwitterでヒロイズムで自己満足。(※全員ではない。そして女の子は本当に見つかってほしい。周りのウェーイに憤りを感じるということ)
賢人と愚民がごちゃ混ぜになる阿鼻叫喚の地獄になるだろうよ。

326 :底名無し沼さん:2019/09/30(月) 08:20:10.74 ID:rEz4yV5b.net
>>323
平時なら女性でも爺でも良いんだよね
極端な話、平時だけなら女性の方が向いてる場合もある
でも非常時に使えないのは災害の多い日本では致命的

327 :底名無し沼さん:2019/09/30(月) 11:44:47.51 ID:ibHgPxD3.net
西日本豪雨の際も総社の男性市長は
有能で高い評価を受け各所から称賛された
隣の某女性市長は、今でもサジェストに
「○○市長 無能」と出るほど揶揄された
女がトップで有事を仕切るのは所詮無理
だから日本では女性政治家は育たない

328 :底名無し沼さん:2019/09/30(月) 13:42:30.78 ID:Tny6sRhK.net
男女の能力差は性差別だと破壊的な空理を述べるのが今の潮流だろ
現実を見ない者は滅びる
自然の摂理だよ
おまけにオカマ全盛だし

329 :底名無し沼さん:2019/09/30(月) 15:01:50.28 ID:G9+aXpK8.net
アウトドアだってそうだもんなー
女はお客様、接待される側だし
アウトドア用品なんて語れるわけがない

330 :底名無し沼さん:2019/09/30(月) 17:14:55.33 ID:ibHgPxD3.net
根本的な思考回路が違うからね
自分語りしたくて聞いて貰えばそれでいい
だからと言って防災スレ全部を雑談スレにしたがるのは誤りだ

331 :底名無し沼さん:2019/10/01(火) 00:24:38.23 ID:4RVDRZws.net
>>327
サッチャー「そうね」

332 :底名無し沼さん:2019/10/01(火) 23:23:46.64 ID:g+S8NF3g.net
銀マットは使えるよね。

333 ::2019/10/01(火) 23:25:18.46 ID:g+S8NF3g.net
登山用のロウソクも凄いよね。三時間くらい燃えてる
333ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!

334 :底名無し沼さん:2019/10/02(水) 00:28:34.93 ID:OVdt2K9p.net
>>333
おめでとう!

335 :底名無し沼さん:2019/10/02(水) 22:51:11.60 ID:5yBzCu4P.net
>331
あんたは「鉄の(キンタマを持つ)女」だから勘定外だろう。

336 :底名無し沼さん:2019/10/03(木) 12:18:47.40 ID:bxtkdrQF.net
鉄なのか金なのか

337 :底名無し沼さん:2019/10/03(木) 12:33:39.70 ID:ReMNLu7E.net
皮肉交じりでサッチャー首相男性説とかがあったらしいね
上杉謙信女性説とかじゃないんだから…

338 :底名無し沼さん:2019/10/03(木) 17:27:58.85 ID:FGahwyNg.net
トレッキングシューズ、ザック、レインウェア、防寒着、グローブ、ヘッドランプ、
ランタン、マルチツール、ホイッスル、モバイルバッテリー、テント、シュラフ、
ツェルト、マットや座布団類、エマージェンシーキット、バーナー、ストーブ、
クッカー、携帯トイレ、アルファ米、栄養バー、浄水器

そして山やキャンプで学んだ経験と知恵と技
改めて見ると、アウトドア用品はなかなか有用だよなあ

339 :底名無し沼さん:2019/10/03(木) 17:34:11.69 ID:x82Vpp9D.net
>>335
そんなんでパンパンされたらたまらんな

340 ::2019/10/03(木) 21:36:26.69 ID:nC2LIizj.net
>>334
ありがとうね!

341 :底名無し沼さん:2019/10/06(日) 11:56:06.83 ID:i8XykkMk.net
mizuQプラス買ったった
これで水道止まっても自衛隊の配水車の列に並ばずに済んで川の水チューチューだw

342 :底名無し沼さん:2019/10/06(日) 12:38:38.56 ID:CbDcLaID.net
>>341
でも地震だと流れが変わって枯れる場合があるよね

343 :底名無し沼さん:2019/10/06(日) 12:54:14.87 ID:KH7SOqOn.net
http://matsuri.5ch.net/sky/
今度の3連休は史上最強の王道コースで台風接近へ!

http://www.gpvweather.com/typmodels.php
世界各国のアンサンブル

http://www.gpvweather.com/typmulti.php
世界各国の予想

344 :底名無し沼さん:2019/10/06(日) 17:38:06.08 ID:ePLxhO5Q.net
猛烈な台風直撃か
三連休のアウトドアの予定は考え直す
でも家にいても危ないかも
いっそサウナにでも避難するか

345 :底名無し沼さん:2019/10/07(月) 05:49:44.26 ID:WHxcg0ej.net
ウホホッ

346 :底名無し沼さん:2019/10/08(火) 10:00:00.33 ID:4Z/4dJQS.net
一ヶ月で再び被災する千葉県は、とても参考になるモデルケースになると思う。興味深い。

347 :底名無し沼さん:2019/10/08(火) 11:08:52.72 ID:bi5+da67.net
なまじ半壊より全壊のほうがお金含めて楽なんだろ?
変な防護は外したほうが良くね?

348 :底名無し沼さん:2019/10/08(火) 11:58:06.49 ID:wSN3ZwQj.net
房総半島はこないだの台風で根元がグラグラになってる。今また19号来ちゃったらもげるかもしんない。

349 :底名無し沼さん:2019/10/08(火) 12:27:32.48 ID:Y+jryg6a.net
房総島になるのか

350 :底名無し沼さん:2019/10/08(火) 13:32:00.87 ID:tJ637RkE.net
ゴルフ場の近所の人は冷や汗ものだな
さっさと避難した方が良さそう

351 :底名無し沼さん:2019/10/08(火) 13:49:19.37 ID:R/JkFgS2.net
>>350
撤去を受け入れないであのままにしてるんだろ?
どうかしてる

352 :底名無し沼さん:2019/10/08(火) 13:50:10.17 ID:2CmlHIHP.net
>>349
ちーばという島になるかもな(´・ω・`)

353 :底名無し沼さん:2019/10/08(火) 16:08:37.44 ID:/b0CnanS.net
ゴルフ練習場の倒れずに残った鉄柱がやばい。

354 :底名無し沼さん:2019/10/08(火) 17:09:36.29 ID:9QIGg4UN.net
重大な過失がなければ自然災害は免責

保険でカバーしましょう
保険はアウトドア用品?ではないけど今は加入者が多いと思う

355 :底名無し沼さん:2019/10/08(火) 17:18:23.09 ID:Y+jryg6a.net
>>353
網取り外せないんだったら切断してでも外さないとな
今度の台風で倒れたら言い訳効かない

356 :底名無し沼さん:2019/10/08(火) 19:48:00.53 ID:2CmlHIHP.net
>>353
あれ増設したヤツやからまだ劣化してないんやで(´・ω・`)

357 :底名無し沼さん:2019/10/08(火) 20:25:57.61 ID:5qR0T5Wq.net
ポイズンリムーバーって意味ないらしい

358 :底名無し沼さん:2019/10/08(火) 20:54:19.27 ID:p48mVddI.net
急いで口で吸え!

359 :底名無し沼さん:2019/10/08(火) 21:48:06.60 ID:nwVHyZia.net
三連休は自宅でキャンプ生活を思う存分出来そうな気がしてきた
そのつもりで燃料や食料の調達は完了
あとは家屋の補強だけかな

360 :底名無し沼さん:2019/10/08(火) 23:00:45.82 ID:+leSl9q+.net
>>318
起きないこと♪西から登った太陽が東に沈むー

361 :底名無し沼さん:2019/10/09(水) 09:12:28.85 ID:dfXd19Hz.net
>>357
ポイズンリムーバー意味無いの?何で??

362 :底名無し沼さん:2019/10/09(水) 11:48:47.28 ID:g9x0TeR3.net
ストローか火吹き棒で十分だろ

363 :底名無し沼さん:2019/10/09(水) 11:54:05.28 ID:EEwrX/ok.net
>>361
経験上、ポイズンリムーバーは有意義

364 :底名無し沼さん:2019/10/09(水) 12:22:38.75 ID:dfXd19Hz.net
差し支えなければどんなご経験を?
次モンベル行くとき買おうと

365 :底名無し沼さん:2019/10/09(水) 12:26:32.26 ID:LHrCLrRU.net
あれはまだワシが20代前半の頃じゃった。
当時のワシは大学卒業後、あちこちをウロウロしとってのう、先のことなどなんにも考えてはおらんかった。

366 :底名無し沼さん:2019/10/09(水) 12:29:57.13 ID:RfSXwCRe.net
>>360
さすがにあれを放置しててさらに台風で倒壊が進んだら、予見出来なかったとは言えないな
最初の倒壊とこれからの倒壊は違う

367 :底名無し沼さん:2019/10/09(水) 12:48:56.94 ID:e6m5M/p8.net
ここは反町さんに一言お願いします


368 :底名無し沼さん:2019/10/09(水) 13:22:26.57 ID:EEwrX/ok.net
>>364
ブヨなんか断然予後が違う

369 :底名無し沼さん:2019/10/09(水) 13:27:15.46 ID:dfXd19Hz.net
反町さんありがとうございます!w
やはり買います

370 :底名無し沼さん:2019/10/09(水) 14:28:51.44 ID:oTBSlAXq.net
>>361
早期に毒をすいとって水で流せば後の腫れが軽くてすむこともあるよ。
救急でそういうの何度も見た。

371 :底名無し沼さん:2019/10/09(水) 14:44:50.04 ID:ipZ/FY86.net
口で吸うのは推奨されないからね
リムーバーあったほうがいい、使わないに越したことはないけれど

372 :底名無し沼さん:2019/10/09(水) 17:09:08.65 ID:DimQQ9c2.net
30年以上前からボイズンリムーバ愛用してるけど
使うと使わないとではその後の腫れや治りの早さに違いが出る

373 :底名無し沼さん:2019/10/09(水) 17:37:12.80 ID:whIbDYSL.net
おちんちんの膿が大変です

374 :底名無し沼さん:2019/10/09(水) 17:47:46.62 ID:5abxxXoE.net
台風マジでヤバそうだな
俺のアウトドアグッズコレクションが
火を吹く時が来たのか

375 :底名無し沼さん:2019/10/09(水) 18:08:05.08 ID:dfXd19Hz.net
アウトドアコレクションで台風に火吹いて何か変わるのか
ポイズンリムーバー買うぞ!♪

376 :底名無し沼さん:2019/10/09(水) 18:24:39.50 ID:GP8OjTF/.net
>>375
火災旋風と台風ってどっちが強いんだろう?

377 :底名無し沼さん:2019/10/09(水) 19:03:15.43 ID:kpLYDgQE.net
カメラのフイルムケースにキリで穴を開けて吸うのは、もはや異端か。(´・ω・`; )

378 :底名無し沼さん:2019/10/09(水) 22:55:30.66 ID:XV98LHyA.net
>>377
そんなことないよ
何で?
むしろフィルムケースどこで手に入れたの?

379 :底名無し沼さん:2019/10/09(水) 23:06:28.22 ID:bzynQj8z.net
ヒルとマダニ対策って何してる?

380 :底名無し沼さん:2019/10/09(水) 23:12:48.67 ID:EEwrX/ok.net
茂みに入る時は長袖長ズボン

381 :底名無し沼さん:2019/10/09(水) 23:42:58.12 ID:XV98LHyA.net
虫除けスプレー

382 :底名無し沼さん:2019/10/10(木) 17:15:04.85 ID:ec6GSLXS.net
マムシ注意って
どうしたらいいんだ?

383 :底名無し沼さん:2019/10/10(木) 17:20:20.17 ID:+r/oRUwc.net
>>382
ゴム長靴履いていけばおk

384 :底名無し沼さん:2019/10/10(木) 17:46:29.16 ID:IuzWF+vf.net
今、山手線で土日運休の可能性があるから、土日の計画の変更をお願いしたいとお知らせしてたな。明日は山手線は通常運転だから、明日はお待ちしておりますとも。
怖い時代だ。

385 :底名無し沼さん:2019/10/10(木) 19:33:39.98 ID:K4oQhY8s.net
>>383
アイツら飛ぶんだぞ

386 :底名無し沼さん:2019/10/10(木) 20:43:33.53 ID:aEkBycf7.net
>>385
本当に2mから3m先からジャンプして噛み付く
ホタル狩りに行ったとき水場で点滅しないのがいたら
それがマムシの目だと教えてもらった

387 :底名無し沼さん:2019/10/10(木) 21:16:22.81 ID:DRIRDyb5.net
フィルムケース潰してから押し付けでフジのは割れやすいね
透明縛りならコニカがやわらかめ、色付はコダック黒が割れない

388 :底名無し沼さん:2019/10/10(木) 21:42:17.69 ID:0y6npWhU.net
台風でアウトドア用品活用が生かせるチャンス来る!

389 :底名無し沼さん:2019/10/10(木) 22:23:31.47 ID:hMzToWpm.net
>>388
今日仕事帰りにスーパーに寄ったら、インスタントラーメンや水の棚が空っぽだった@都内
多少水を買いたかったが、考えてみるとプラティパスや最悪ソーヤーミニがあるから何とかなるなと思い直した
食料もアルファ米等登山用の非常食があるし、バーナーもガスもあるから数日は大丈夫だろう

390 ::2019/10/10(Thu) 23:12:47 ID:Db7bBvEF.net
停電している間、台風一過の暑さをどうしのぐかだな

391 ::2019/10/10(Thu) 23:16:41 ID:9YmzIRIw.net
流石にもう10月だから真夏のようには暑くはならんでしょ
熱中症が出るような気温までにはならんと思う

392 ::2019/10/10(Thu) 23:46:41 ID:+bxmFstC.net
台風19号地球史上最大級だってよ
ワクワクしてきたぜ

393 :底名無し沼さん:2019/10/11(金) 07:51:01.90 ID:puhlAo7/.net
頼むピザ決まったか?

394 ::2019/10/11(Fri) 10:45:06 ID:oGdk2MQT.net
今回も命中しそうだな

395 ::2019/10/11(Fri) 14:26:00 ID:lrcQ8ufU.net
>>373
俺に任せてくれ

396 ::2019/10/11(Fri) 14:26:51 ID:fHXNn0ne.net
いつ災害が起きてもいいように我々サバイバル民は常に抜かりが無いからね
むしろ来ないと拍子抜けで落胆するぜw
死ぬときは誰しも必ず死ぬんだしいつでも死ねるようにハードディスクの動画の管理だけは常に心掛けたい

397 ::2019/10/11(Fri) 14:28:51 ID:/jn8xuli.net
>>396
ハードディスクは俺にまかせろーーー

398 ::2019/10/11(Fri) 14:40:03 ID:KGrilPPa.net
結局そこかよw

399 :底名無し沼さん:2019/10/11(金) 15:02:24.81 ID:hMBLyzQ4.net
銀行カードとSNS のパスワードもな

400 :底名無し沼さん:2019/10/11(Fri) 15:06:38 ID:W3A7FCCP.net
ニュー速より
【台風19号】ホームセンターで防災用品が品切れ。乾電池や窓ガラスに貼るテープなど求め、開店前から大勢の人が行列し詰めかける
【千葉県より】水・食料・電池などは最低3日分、できれば1週間分備蓄、燃料は満タンにして備えてください

401 :底名無し沼さん:2019/10/11(金) 17:29:55.51 ID:KSLePiJA.net
ヤバイねー
さっきスーパーから帰ってきたが
パン類、カップ麺売り切れだったよ
そして、何故か玉ねぎとジャガイモも売り切れ
カレーやシチュー作り置きしようとしたのか?w
或いは肉ジャガ?
311の時を思い出してしまった

東急ストア中目黒店(東京都目黒区)

あまりにも煽るもんだから停電に備えて直ぐ食べられるパン類が売り切れなのは理解できる
次点でガスさえ使えれば、カップ麺も

ウチは缶詰パンとST-310あるからガス止まっても大丈夫

東京なんて停電なったことないだろう?と油断しちゃいけない
数年前、渋谷駅前の一角が数時間停電した

402 :底名無し沼さん:2019/10/11(金) 17:36:33.36 ID:DbvfPYiK.net
千葉県民「かかって来いやー!」
https://i.imgur.com/JvgGqHl.jpg

403 :底名無し沼さん:2019/10/11(金) 17:45:01.82 ID:KSLePiJA.net
いや・・素直に公民館や市民館へ避難した方がいいよ
森田健作も最初から自衛隊災害派遣部隊に待機してもらうとかお願いしないんだろうか

バカなTVコメンタリーが、停電地域に電気自動車派遣しろや!と息巻いてたが

404 :底名無し沼さん:2019/10/11(金) 18:06:12.74 ID:ZKyTti2Y.net
>>401
ジャガイモと玉ねぎはコロッケ作るためだな
カレーやシチューの作り置きは停電したら2日目3日目とかには傷むんじゃないかな?

405 :底名無し沼さん:2019/10/11(金) 19:03:35.05 ID:PsceVMIx.net
キャンプ用も長雨や台風の真っ最中では出番は少ないな

406 :底名無し沼さん:2019/10/11(金) 19:45:21.84 ID:85/0yFZM.net
>>404
単純に日持ちするからだろ

407 :底名無し沼さん:2019/10/11(金) 20:25:02.39 ID:3YsIYC/Q.net
ぺミカンかも

408 :底名無し沼さん:2019/10/11(金) 22:08:29.93 ID:JN/UisWb.net
>>407
お前ワンゲル出身だろ

409 ::2019/10/11(Fri) 23:36:01 ID:x7hAJ81M.net
ペミカン調べた
是非やってみたい

410 ::2019/10/11(Fri) 23:37:43 ID:70LnPcZ6.net
>>407-408
日本で言われてる”ペミカン”は、カレーの材料を
バターで固めた様な物だから、気温が十分低くないと保存は難しいかもね。

とはいえ、本式のペミカンは作るのは面倒だ。
油脂分を極力除いた乾燥肉を粉上にして、それに炒った穀物粉を混ぜて
乾燥させた果実を混ぜて脂肪分で固めるんだが。

411 :底名無し沼さん:2019/10/12(土) 01:38:47.42 ID:vYcsr/7f.net
>>401
荒れ始めるの明日の夜からだぞ

412 :底名無し沼さん:2019/10/12(土) 03:06:52.45 ID:S0qaApig.net
>>411
今現在大雨なんですけど
横殴りの雨降ってる中、誰しも買い物行きたくないじゃん
それこそ、ちょっとした正月気分だよ
外出しないで買い溜めした食品で食いつなぐ
土曜、日曜臨時休業する外食屋多いし
コンビニですら休業を検討してるそうだ
電車やバスが運行停止したら、従業員たち通えない
また、仕入れもストップする

413 :底名無し沼さん:2019/10/12(Sat) 10:11:50 ID:At3vpdYS.net
カブ50ccの発電機は12Vで3A近くの能力がある
電力の取り出し口を追加すればいい
バイクでスマホナビを使う人はみんなやっている
12V7WのLED球を点灯すれば6畳間だと十分に明るい
排気ガスと冷却の問題があるが

414 ::2019/10/12(Sat) 10:13:59 ID:GLjp2zBA.net
俺もカブ110に電源取れるようにしてある

415 :底名無し沼さん:2019/10/12(Sat) 10:16:33 ID:At3vpdYS.net
ワンゲルでのペミカンは
豚肉とニンニクをカリカリに炒めて味噌を加えてさらに低温で炒めて
水分を飛ばすというものだった

416 ::2019/10/12(Sat) 15:44:12 ID:SOxrTNSj.net
初めてアウトドア板に来ました、台風が心配です。自分、夜釣りするので灯火類は一通り揃っていると思いますが、全て電池が必要なので、もし停電してそれが長引く様ならアウトですよね〜

417 ::2019/10/12(Sat) 15:57:19 ID:kYF47MBv.net
明るいうちに行動して暗くなったら無駄に明るくしなければLEDの灯火類ならそれなりにもつと思う

418 :底名無し沼さん:2019/10/12(Sat) 16:02:27 ID:UFU6k/r+.net
>>416
暗くなったら寝るのだ

419 ::2019/10/12(Sat) 16:39:33 ID:NmggrSer.net
>>416
ようこそアウトドア板へ。楽しいよ。キチはスルーして、有用な情報を沢山見つけて行ってくれ。

420 :底名無し沼さん:2019/10/12(土) 16:41:30.28 ID:7x0+xHni.net
>>416
最近のライトはLEDだから、かなりもつよ

421 ::2019/10/12(Sat) 16:56:10 ID:GLjp2zBA.net
そう言えばLEDになってからキャンプに予備電池持って行かなくなったわ
ヘッドライトとバックアップに小型フラッシュライトで済ましてる

422 :底名無し沼さん:2019/10/12(Sat) 18:12:39 ID:S0qaApig.net
ソーラーパネル(エネループ充電対応)揃えて置けばいいんじゃない?
あと、BioLite(焚火で発電)もあれば、完璧
ソーラーパネル付きLEDランタンもあるよね
amazonで4本セットとかの庭の照明灯もソーラーパネル内蔵だね

423 ::2019/10/12(Sat) 18:13:44 ID:kYF47MBv.net
予備の豆電球(クリプトン球とか)がリフレクター裏についてたりもしたよね

424 :底名無し沼さん:2019/10/12(Sat) 18:19:39 ID:S0qaApig.net
前回の15号だっけ?の時、殺虫機内蔵LEDランタンを停電に備えて夜間から朝まで点灯させてたけど、余裕でもったよ

425 ::2019/10/12(Sat) 18:21:09 ID:lj6N580/.net
いつ停電になっても慌てないように
https://i.imgur.com/ShJSfdW.jpg

426 ::2019/10/12(Sat) 18:32:55 ID:+3Uvkk9w.net
うちはランタンや懐中電灯に蓄光テープ貼ってある
急に停電しても光るから安心
ってか今度は地震も
千葉の人大丈夫?

427 ::2019/10/12(Sat) 18:33:37 ID:+3Uvkk9w.net
うちはランタンや懐中電灯に蓄光テープ貼ってある
急に停電しても光るから安心

ってか今度は地震も
千葉の人大丈夫?

428 ::2019/10/12(Sat) 18:34:13 ID:+3Uvkk9w.net
うちはランタンや懐中電灯に蓄光テープ貼ってある
急に停電しても光るから安心

ってか今度は地震も
千葉の人大丈夫かな

429 ::2019/10/12(Sat) 18:41:50 ID:NmggrSer.net
津波無いってさ。
踏んだり蹴ったりだな…。千葉気の毒だなぁ。少ない給料から寄付したが、何の役にも立ってないだろうしな

430 ::2019/10/12(Sat) 18:47:26 ID:MHIkEnW2.net
>>425
火点けるのはえーよ

431 ::2019/10/12(Sat) 18:49:02 ID:fy2PEUSI.net
台風の時はいいけど地震の時は燃料ランタンは怖いな

432 ::2019/10/12(Sat) 18:51:39 ID:+3Uvkk9w.net
連投になっちゃった
ゴメン

433 :底名無し沼さん:2019/10/12(Sat) 19:45:31 ID:S0qaApig.net
>>425
室内で液燃は怖いな
山小屋や東屋ならいいけど、物が沢山ある部屋だと
さっき千葉県東南沖M5.7震度4の地震あったけど、震度5以上だとね
また、直ちに酸欠にはならないが換気必要だし
男の子の産まれる確率が高くなる効果はあるかな

434 ::2019/10/12(Sat) 20:11:30 ID:J6HW4zxh.net
台風全然大したことねー。どいつもこいつも大袈裟なんだよ。

435 :底名無し沼さん:2019/10/12(土) 20:46:11.52 ID:GLjp2zBA.net
本当に
愛知県なんてただの雨の日だった

436 ::2019/10/12(Sat) 21:09:09 ID:sCoCh1Se.net
>>413
3Aて満開時だろ アクセル固定して、電力負荷が下がった時エンジン唸り上げて
ニュートラセンタースタンドでも怖いわ

437 :底名無し沼さん:2019/10/12(Sat) 21:25:33 ID:S0qaApig.net
>>434
20時40分までは大雨だけだった
いきなり暴風雨になった
東京目黒川沿い
家が揺れてる・・(°▽°)

438 ::2019/10/12(Sat) 21:49:35 ID:ixb5hdja.net
突然停電がきたがランタンのおかげで慌てることはなかったw

439 :底名無し沼さん:2019/10/12(Sat) 22:17:05 ID:S0qaApig.net
>>437
22時過ぎたら静かに
台風の目に入ったか?
目黒川も平常水位に戻った

440 ::2019/10/12(Sat) 22:33:33 ID:PhxulAHi.net
ランタンに電池入れっぱなしにするかどうか
入れてないといざというとき使えないし・・・

441 ::2019/10/12(Sat) 22:36:00 ID:GLjp2zBA.net
>>440
入れっぱなしにして普段から枕元で使ってる
電池はエネループを2セットローテーション

442 ::2019/10/12(Sat) 22:54:57 ID:SBML7qBQ.net
今停電してないけど、電気消してランタンつけて
バーナーでお湯沸かしてる奴いるだろw

443 ::2019/10/12(Sat) 23:35:03 ID:ZwC4PTYW.net
安い蓄光テープは、すぐ暗くなるから
注意した方が良いかも。

444 :底名無し沼さん:2019/10/13(日) 01:09:28.73 ID:PUcdnwTD.net
泥の奴は「オッケー グーグル ルーモス 」って言えばスマホライト点灯させる
停電時でも使えるよ

445 ::2019/10/13(Sun) 11:49:33 ID:hjzOUdrZ.net
>>444
停電時に使えないなんて誰も思わねーよ

446 :底名無し沼さん:2019/10/13(日) 12:07:47.70 ID:WAo7mIeq.net
>>444
やってみた
デケタ!w 楽しかったw

447 ::2019/10/13(Sun) 14:14:24 ID:CZDIysAi.net
>>443
生産終了しちゃったけど、テプラの蓄光テープはいろいろ使い出があって良かったんだけどねえ。

究極的には10年光りっぱなしのマーカーライトというのがあるが
ガラス管の中に蛍光剤と一緒に放射性物質のトリチウムガスを封入してあるという、
日本ではいろいろとアレな扱いを受けるアイテムなので規制適合品も入手困難なのだ。

文字盤と時針に使ってる腕時計もってるけど、光に当てておく必要ないから結構便利なんだよなあ。

448 :底名無し沼さん:2019/10/13(Sun) 15:14:18 ID:8lyJHJlh.net
女性工員が舌癌や顎の骨溶けて悲惨な死に方したアレですな
ダンスホールで身体が蛍のように光るので、注目の的だって人気あったアレですな

449 ::2019/10/13(Sun) 16:28:04 ID:lreTNMnY.net
サウナに避難して散財して帰ったら、なーんも無かったみたい
去年の21号の記憶があったから心配したんだけど
家が残っててがっかり  なんて

450 ::2019/10/13(Sun) 17:25:50 ID:Tr9b0pqf.net
>>448
それ、ラジウムじゃね?
トリチウムとは半減期が違うんだけど。

451 ::2019/10/13(Sun) 18:19:18 ID:1BRv3f7x.net
家が無事ならあれやけど、わいの家高台にあるボロ屋だから風が強いと屋根もっていかれそう

452 ::2019/10/13(Sun) 18:26:22 ID:7lMTT1an.net
家は建て替えられるけど土地は変えられんから
ボロ屋ならいっそ取り壊して鉄筋コンクリの家にしちまおう
それが無理なら値段は安くて見映えはそこそこのプレハブ住宅とか

453 ::2019/10/13(Sun) 19:05:19 ID:gKze9jpf.net
キャンピングカー「俺の出番かな」

454 ::2019/10/13(Sun) 20:56:35 ID:/6enJn88.net
東北震災の時、役にたった筆頭

緊急用のストロボライト

455 ::2019/10/13(Sun) 20:58:15 ID:/6enJn88.net
3.11の時筆頭で役にたったのは

緊急用ストロボライト

456 :底名無し沼さん:2019/10/13(Sun) 21:51:53 ID:lplz9NDP.net
って何?

457 :底名無し沼さん:2019/10/14(Mon) 01:04:38 ID:CKldxKzR.net
『大水が出た時、車が壊れないようにする東南アジアのやり方を学ぶべきかも知れない』
https://snjpn.net/archives/162243
この手があったか!!

458 ::2019/10/14(Mon) 14:28:26 ID:oLym05e8.net
このサイズの袋が入手しにくそう
ベッドマットのビニル袋がバイクくるめるが、小穴がある場合がある

459 :底名無し沼さん:2019/10/14(月) 15:22:47.69 ID:6nhDf5w/.net
超特大のブルーシートか工事用の養生シートなら家でも包める
台風が去ってからブルーシート張ってる人って順序間違えてないか?
日本人は「みんな一緒」が一番だと思ってるから、みんなで被災する
発想が貧しいんだよな 水呑みは

460 :底名無し沼さん:2019/10/15(Tue) 04:14:24 ID:3zOLJTF+.net
>>459
突風で危険じゃん
それに、昨日は東京も雨だったし

461 ::2019/10/15(Tue) 04:36:54 ID:h0stPcK8.net
>>459
それが最善の手段で、かつ簡単にできるならみんなとっくにやってるって。
あんたんちは、たとえば3日後に暴風雨に見舞われますって突然言われたらその対応できるのか?
自らはなにも行動しないのに、批判的な意見でマウント取ろうとするのは気持ちいいか?

462 ::2019/10/15(Tue) 04:44:32 ID:zfg9AIZf.net
また統一教会のせいにしそうだなwww

463 ::2019/10/15(Tue) 13:36:03 ID:JBCPpIp5.net
マンセー

464 ::2019/10/15(Tue) 14:55:51 ID:ygzOvAgy.net
アイゴー

465 :底名無し沼さん:2019/10/15(Tue) 16:03:52 ID:k2bgg4EC.net
アイゴは美味しいよ

466 ::2019/10/15(Tue) 21:01:16 ID:2obqIjjs.net
災害のたびに安いランタンが増えていく
高いの1つ買った方がよかったんだろうか

467 ::2019/10/16(Wed) 07:50:29 ID:e7+mlNYA.net
>>466
安いのは壊れやすく高いのは壊れないかと言えば壊れることもある
なので中間クラスを2つでどう?

468 ::2019/10/16(Wed) 08:19:26 ID:ietC2jwH.net
電気消して屋内でランタン使うとわかるけど普通に複数欲しくなるよ
特にトイレに光源が置いてあると快適度が違うし
風呂場には防水仕様のランタンが欲しくなる
食卓の上に置くランタン

あとお勧めなのが玄関にセンサーライト

469 :底名無し沼さん:2019/10/16(水) 11:13:43.00 ID:VxZT8PJ5.net
ヘッドライトとフラッシュライトがあれば充分ですわ

470 :底名無し沼さん:2019/10/16(水) 11:49:21.93 ID:R6/0zMSl.net
どんだけ明るくなきゃいけないんだよって奴居るよね
LEDの無い時代からキャンプやってると
LEDのヘッドライトで充分過ぎるぐらいだわ

471 ::2019/10/16(Wed) 12:25:38 ID:tslnisml.net
ヘッドランプがあれば常に目の前が明るいからランタンいらなくなる

472 ::2019/10/16(Wed) 12:30:05 ID:Z/C2gVQB.net
ヘッドライトの光でお互い目潰し攻撃になってしまう

473 :底名無し沼さん:2019/10/16(水) 12:36:35.68 ID:itP/8rhe.net
ヘッドライトは作業用だなあ
あまり使いたくない

474 :底名無し沼さん:2019/10/16(水) 12:40:25.18 ID:11t9b55g.net
>>473
汚便所でランタンは厳しいと思うが

475 :底名無し沼さん:2019/10/16(水) 12:46:31.49 ID:itP/8rhe.net
トイレも作業と言えなくはw
でもヘッドライトで夜中トイレに向かうよりランタン提げて歩いたほうが風情があっていいわ
置き場所に困るときくらいかなあ、ヘッド使うの

476 ::2019/10/16(Wed) 15:38:42 ID:d6bERt0m.net
ライトやランタンは売るほどある
でもネットなんかで、より高性能で安価な物見るとポチッってやってしまう
嫁がいたら怒って止めてくれるから結婚したい

477 ::2019/10/16(Wed) 17:34:44 ID:Jkewm87X.net
移動中片手が塞がるのがなぁ

478 ::2019/10/16(Wed) 17:50:27 ID:ynjYiVhC.net
手以外で吊るせるところあるだろうが。男だったらな。

479 ::2019/10/16(Wed) 17:55:31 ID:bV/0lcxF.net
最後振るとき困るぞ

480 ::2019/10/16(Wed) 18:07:31 ID:e7+mlNYA.net
パナで首に吊るせるペンダントみたいなライトは?

481 ::2019/10/16(Wed) 18:24:59 ID:LZCWzNyo.net
>>480
ヘッドライトを首に掛ければ充分かと

482 ::2019/10/16(Wed) 18:29:06 ID:j+3R1i3+.net
>>476
売ればいいじゃん

483 ::2019/10/16(Wed) 19:11:58 ID:VxZT8PJ5.net
ランタイムが長いフラッシュライト一本とヘッドライト一個を家族分用意しとくのがベストじゃね?
ライト趣味の人は好きなだけ買えば良いと思うが
ディフューザーとかペツルのノクティライトみたいのあればランタンとしても使えるし

484 :底名無し沼さん:2019/10/16(水) 21:25:21.66 ID:Z/C2gVQB.net
避難を考えるととヘッドライトは一人一個は必要かな

485 :底名無し沼さん:2019/10/16(Wed) 23:23:18 ID:hAdcXJCu.net
>>468
センサーライトは便利だよね
単4x4も使うし、ゴム磁石の両面テープの粘着力弱くてポロリする。電池ケース蓋の強度が弱い

超強力タイプの専業メーカーの両面テープ使った
非常時は取り外しても使えるから良い
amazonの2個入り中華製で十分
屋外用ならキャンプにも使えるか。太陽光発電だし
ただ今年の夏の様に暑いと昼間でも点灯するw

>>475
九寸提灯使ってみたら?
ロウソク代わりにLEDロウソク。揺らめき再現
真っ暗闇で提灯揺れてたら、悲鳴上げる者いるかも知れない

486 ::2019/10/17(Thu) 01:52:01 ID:AFknwQGY.net
>>480
一番役に立ってる
明るさもちょうど良くて周りに気を使わなくていいし
電池の持ちも良い

487 ::2019/10/17(Thu) 07:13:52 ID:od3VZFhc.net
もちいいかな?
100均ボタン電池からかな

488 :底名無し沼さん:2019/10/17(木) 07:18:43.34 ID:rnS+8bXD.net
>>480
便利なようで使い勝手と明るさは今一つ。

489 :底名無し沼さん:2019/10/17(木) 09:20:00.93 ID:VYKhtP6h.net
チョウチンアンコウのように頭上やや斜め上から照らせると一番いいと思う

490 ::2019/10/17(Thu) 09:51:17 ID:W3X1dNLy.net
パナのネックライトは屋内で家事をするときは便利だぞ
使えないって言ってる奴はアウトドア道具としての性能を比較してるのではと感じるが

491 ::2019/10/17(Thu) 10:44:32 ID:7Qsr+bCL.net
>>490
そういうスレだからな

492 :底名無し沼さん:2019/10/17(Thu) 10:45:29 ID:S/LFu09c.net
ネックライトは年長さんの娘に付けさせてる。
足元と手元が照らせるから娘ちゃんも気に入ってるようだ

493 ::2019/10/17(Thu) 11:31:30 ID:1NfY/TV4.net
>>488
身長が低い子供とかだとまだいいんだけど背が高くなるとそれだけ照らす道路との距離も遠くなるから大人にはちょっと暗いね

でも犬(ミニチュアダックス)の夜散歩で犬のお尻拭くのに前かがみになると丁度犬のお尻のあたりを照らしてくれるのでとても重宝してる

494 ::2019/10/17(Thu) 11:35:00 ID:1NfY/TV4.net
>>490
富士山の夜間登山に試しに持って行ってんだけど周りが真っ暗の中、十分に使えた。
逆に街灯とかあると周りが明るい分ネックライトの照射部分がはっきりしなくて暗いと感じてしまう

495 :底名無し沼さん:2019/10/17(Thu) 16:00:58 ID:C/TzIYb7.net
モンベルの安い千円のをネックライト代わりにも使ってるよ
小さく軽いから角度調整したままでライトがひっくり返ったりせず照らせる

496 ::2019/10/18(Fri) 17:12:46 ID:tikoXVfc.net
ミニヘッドランプのことなら
千円は言い過ぎ
1500円税別
自分も使ってるがなかなか良い

497 :底名無し沼さん:2019/10/19(Sat) 14:11:12 ID:w2pX8P2A.net
乾電池1本だから便利
単一じゃないよw

498 ::2019/10/19(Sat) 16:44:10 ID:xsNT9ZdZ.net
火を使うランタンだとむしろそれが原因で火災が起きそう

499 ::2019/10/19(Sat) 18:48:41 ID:7jHQ8/kf.net
台風なら平気だろうけど地震だと燃料ぶちまける可能性があるからね
火が剥き出しのロウソクよりはマシにせよ敢えてリスクを取る必要は無いよ

500 :◆ETL7yYDoJ6 :2019/10/19(Sat) 21:35:54 ID:8K40pDT/.net
ヘッドランプは使えるね
500ゲットなら心願成就ッ!てあッ!

501 :底名無し沼さん:2019/10/19(土) 22:58:39.33 ID:+RY0Odxk.net
>>500
おめでとう!

502 :底名無し沼さん:2019/10/20(Sun) 02:12:54 ID:F/QdWIDr.net
>>496
あ、前モデルが千円だったんだよ
暖色、寒色(強弱と点滅)
ダブルクリックで切り替え
https://i.imgur.com/f5NDR3S.jpg

503 :底名無し沼さん:2019/10/20(日) 07:20:56 ID:8WvSSnYk.net
千円はアウトレットか
どこかの叩き売りか?
紛らわしい価格情報だな

504 ::2019/10/20(日) 07:43:51 ID:0+bHScFH.net
へえ、良いな

505 :底名無し沼さん:2019/10/20(日) 15:44:56.69 ID:eiY2dtXO.net
いよいよとなったら自決用の何か

506 :底名無し沼さん:2019/10/20(日) 16:02:50.09 ID:SJioXw6J.net
ぺツルのヘッデン、台風被害のボランティアでヘルメットに装着して雨の中歩いてたら2日目にしてゴムが伸びきってしまった…

507 ::2019/10/20(日) 16:42:40 ID:TkEcQlxp.net
買って2日目なのか?
数年使ってメットに着けて2日目なのか?

508 :底名無し沼さん:2019/10/20(日) 16:57:04.43 ID:sylU1UIa.net
ジェントスだとシリコンバンドが別売りであったよね

509 ::2019/10/20(日) 17:16:35 ID:MaHor74q.net
>>507
あ、買って2年経ったやつ
Tikkaってやつ
その間2回(1晩x2回)頭に直接装着して使って3回目の今回土方ヘルメットに装着した
それまでは全然大丈夫そうだったんだけどな…

510 ::2019/10/20(日) 17:28:03 ID:GBRkM1SY.net
手元に10年ぐらい前に買ったペツル・マイクロがあるんた゛。
球はLEDに替えてるけどね。
バンドが緩くなってきたのはほんと、交換用の
バンドがほしい。

511 :底名無し沼さん:2019/10/20(日) 18:10:54.42 ID:OZi6eNa5.net
>>509
https://i.imgur.com/RB1EePK.jpg

512 :底名無し沼さん:2019/10/20(日) 18:55:28.32 ID:F/QdWIDr.net
>>503
いや、公式サイトで普通に売ってた
結構昔だよ
今の1,500円のって、CR2032を2個使うでしょ?
千円のは単三電池1本なので、エネループ使える
操作体系は現行品と同じ
写真の右側が電池蓋、反対側がスイッチ

513 :底名無し沼さん:2019/10/21(月) 17:20:24 ID:kbyvxGMs.net
>>503
分かりにくい情報小出しにして、しつこいよ
そのコンパクトヘッドランプは、初代価格が税別2000円だし
「だからお前が買ったのは(公式の)アウトレットじゃね?」って話なんだろ?
アウトドアかじってたら一度くらいは見てる人も多いし
1AAのはgentosしか選択肢が実質なかったから、大昔防災スレでも話題になったよ
はいはい、千円で買えて良かった良かった

514 :底名無し沼さん:2019/10/21(月) 18:35:20.11 ID:/VwACDjM.net
こいつなにキレてんの?

515 :底名無し沼さん(江戸・武蔵國):2019/10/21(月) 20:24:50 ID:ychhWDci.net
>>513
あれ?
病人にも恩赦って適用されるんだっけ?
ただの一時帰宅かな?

516 :底名無し沼さん:2019/10/21(月) 22:53:18 ID:keJSBUy1.net
GENTOSのはGTR-931Hだな。
3つ持ってたわ、懐かしい。

517 :底名無し沼さん:2019/10/22(火) 05:46:50.67 ID:lR9t6GfQ.net
またしてもGENTOS 最強が証明されてしまったなw

518 :底名無し沼さん:2019/10/22(火) 15:36:06.28 ID:T/6FqJFx.net
北朝鮮からオマケで来た人か?

519 :底名無し沼さん:2019/10/22(火) 17:57:02.48 ID:DUMbvJoH.net
すぐキレる人って、あーあって感じ

520 :底名無し沼さん:2019/10/22(火) 18:17:03.60 ID:X03u4x99.net
>>513
自分の話さえできればいい
他人に理解してもらおうなんて
全く思ってない相手なんだから
カリカリするなよw

521 :底名無し沼さん:2019/10/22(火) 18:45:15.27 ID:Jy5WTi5B.net
自演丸出しだなw

522 :底名無し沼さん:2019/10/22(火) 19:58:30.84 ID:zqAgdI0C.net
>>495の自演が分かりやすいね

523 :底名無し沼さん:2019/10/23(水) 22:41:58 ID:J5IwuSHt.net
>>518
そんなオマケはいらんぞ

524 :521:2019/10/24(木) 07:35:13.71 ID:OEmx0xEi.net
>>522
いや、俺が言ってるのはお前>>513=520=522の事なんだけど

525 :底名無し沼さん:2019/10/24(Thu) 20:12:10 ID:5Mri0iRJ.net
>>520だが、なんで俺なんだよバカ

526 :522:2019/10/25(金) 11:53:22 ID:NiiORnu1.net
>>525
日本語が不自由でまともに書けないのが約1名いて
俺たち健常者が苦労するのがこのスレ

527 :底名無し沼さん:2019/10/25(金) 12:02:53 ID:gbPqd2+h.net
>>526
お前キチガイじゃん

528 :底名無し沼さん:2019/10/25(金) 12:37:58 ID:4CT4yqfW.net






529 :底名無し沼さん:2019/10/25(金) 14:13:01 ID:7ve7SWz+.net
つかヘッデンのスペアベルトなんて普通に売ってるんだがエアプか?

530 :底名無し沼さん:2019/10/31(木) 18:30:36.69 ID:nZXLTP0x.net
来年復活すると見られるハンターカブ(CT125)
オフロード特化したカブで特筆すべきなのは水没耐性がかなり高い事
エアフィルターとマフラーをシートの位置まで持ってきてるので
その位置までなら水没しても問題無く走れる
カブなだけに頑丈さも低燃費も街乗り用で実証されてる
荷台付きでバイクの中でも積載量はかなり高い
災害時に必要となる物資運搬には活躍出来るだろう
7年前に生産終了した初代ハンターカブ(CT110)の中古車は値崩れ起こすだろうから
値段効率優先ならそっちでもいい

弱点はまずは中型バイク免許
街乗り用のカブと比べ燃費が悪い
復活直後は新車でしか買えない

531 :底名無し沼さん:2019/10/31(木) 19:03:06.71 ID:PU5uxNfC.net
高速走れるハタカブ出してくんないかなあ。

532 :底名無し沼さん:2019/10/31(木) 19:30:03.92 ID:WJtznggO.net
中免持ってる俺勃起

てか、今は普通自動二輪なんだけどw

533 :底名無し沼さん:2019/10/31(木) 19:30:37.48 ID:mAStLfHe.net
満タンで500kmくらい走ってくれるといいんだけど

534 :底名無し沼さん:2019/10/31(木) 19:33:48.51 ID:RaKqlpYy.net
250ccのカブ?
バットマンが乗ってそうなゴツいのになりそう

災害向けなら、普通に3輪バイクになるんじゃ?
フロントが2輪のタイプ
リアが2輪ならチェーン付けて雪上走行もできるだろうけど

でも、どんな路面かも分からないしケッテンクラートじゃないと無理じゃないかね?
https://i.imgur.com/uEWkPWt.jpg

535 :底名無し沼さん:2019/10/31(木) 19:43:39.55 ID:PU5uxNfC.net
コレがいいかな
https://i.imgur.com/Hjjg5pA.jpg

536 :底名無し沼さん:2019/10/31(木) 19:46:10.18 ID:HWWjckgF.net
>>530
125で中免?

537 :底名無し沼さん:2019/10/31(木) 19:51:15.17 ID:cwWKU8+N.net
水没耐性言えば水溜り漕ぎで立ちゴケする状況あるはずだから
一瞬でも完全水没で動くか動かんくなるかも問題になるのでは
これはやってみないとわからんが、キックセル付き&バッテリレス可のが有利に思う

538 :底名無し沼さん:2019/10/31(木) 19:56:36.93 ID:2TT+vNHi.net
>>535
なんだこのバカみたいなデザイン(誉め言葉

539 :底名無し沼さん:2019/10/31(木) 21:59:27.53 ID:4FMvr9Ov.net
災害時に役に立つバイクは軽い方が良いと思う

540 :底名無し沼さん:2019/10/31(木) 22:34:48.56 ID:zUWVTUyx.net
水没には今度のハンターカブはほんとに良さそうだけど免許必要なのがねぇ
あと災害時のガレキの荒地を行くには120キロの重さは初心者にはツライので
崖から落としても壊れない頑丈なeマウンテンバイクが欲しい

541 :底名無し沼さん:2019/11/01(金) 03:31:48.57 ID:lO4PrRpF.net
>>537
キックセルってなんだ?

542 :底名無し沼さん:2019/11/01(金) 04:34:52 ID:XYcwDPp0.net
キックとセル両方付き

543 :底名無し沼さん:2019/11/01(金) 07:00:14.17 ID:lO4PrRpF.net
>>542
なるほど
じゃあバッテリーレスのセルはゼンマイかなんか?

544 :底名無し沼さん:2019/11/01(金) 07:10:45.21 ID:GgGDggQs.net
カブやベンリイのような前かご付けられるバイクの方が役に立つと思う。
震災後しばらくは車の渋滞酷いから移動はバイクより自転車使ってたな。

545 :底名無し沼さん(江戸・武蔵國):2019/11/01(金) 07:34:00 ID:ck//7ZjA.net
>>543
ゼンマイセルのバイクあったよ。
ジーコジーコってゼンマイ巻いてキュルルン、ってやつ。

546 :底名無し沼さん:2019/11/01(金) 07:41:55.78 ID:Qi3QT6Bq.net
>>544
道路にダメージはないけど長期停電が続く千葉みたいな状況だったらそっちのが良いね
アスファルトが剥げ、土砂崩れで道路が埋まってたり
基本的に車が走れないような状況ならオフロードバイクが優秀だよ

547 :底名無し沼さん:2019/11/01(金) 08:04:24.16 ID:PvAnnMO7.net
>>546
チャリは担げますから

548 :底名無し沼さん:2019/11/01(金) 08:08:44.30 ID:jusV+fqk.net
>>545
ラッタッタだね
なつかしい
あれが本当のキックセルだw

549 :底名無し沼さん:2019/11/01(金) 08:41:06 ID:XYcwDPp0.net
>>543
バッテリがなくても走る、故障しないという意味

550 :底名無し沼さん(江戸・武蔵國):2019/11/01(金) 09:02:20 ID:ck//7ZjA.net
>>549
知ってるわw
昔のキャブ車はバッテリー上がっててもエンジンさえかかっちゃえば走ることはできた。

551 :底名無し沼さん:2019/11/01(金) 09:08:22 ID:pqXFfPwN.net
ガソリン入手が問題
過疎地ならばガソリンスタンドが遠く、災害で営業できたとしても補給も難しい
農家など日頃からドラム缶などで備蓄していればいいが、バイクのタンク内のガソリンだけなら、営業してるガソリンスタンド探すのも大変だし、長蛇の列になる

誰かが書いてたが、矢張り自転車こそ最強なのでは?
小型のリヤカーを牽引すれば水運びも楽

実際、自衛隊の水補給車で貰った水を三輪自転車で運んでる賢いおばさんが映像に映ってたよ

552 :底名無し沼さん:2019/11/01(金) 09:23:36 ID:Yr1HXdLU.net
日ごろから3輪自転車に乗ってる年配〜お年寄りって田舎でたまに見かけるね。

553 :底名無し沼さん:2019/11/01(金) 12:31:29.29 ID:WqDGCbAH.net
>>546
その様な道路状況では通行止めの措置がとられると思われるが

554 :底名無し沼さん:2019/11/01(金) 12:32:58.40 ID:El9qSIWm.net
サバイバル馬鹿はそういう状況を妄想するのが好きなんだよ

555 ::2019/11/01(金) 14:41:26.41 ID:+TZLfRY7.net
ヘッドランプ使えるよ。
555ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!

556 ::2019/11/01(金) 14:43:28.51 ID:so+e5qnn.net
>>501
ありがとうね!

557 :底名無し沼さん:2019/11/01(金) 15:02:05.20 ID:IeUkV00O.net
琵琶湖の水ならソーヤーミニでいけた
水質調査とかしてる人に質問したけど
問題はないらしい。普通でも飲めないことはないけど
念の為に携帯浄水器くぐらせたら大丈夫だと

558 :底名無し沼さん:2019/11/01(金) 15:31:05 ID:VG+JuX1S.net
災害時に自転車乗ってる画像が放映されないのはなぜ?

559 :底名無し沼さん:2019/11/01(金) 15:53:57 ID:Qi3QT6Bq.net
>>558
チャリは道路状況が良くないとすぐパンクする
不整地対応してるマウンテンバイクは子供向けが大半で大人は少ないし
物資運搬も紐などで自転車に括り付けれないから徒歩と変わらん

560 :底名無し沼さん:2019/11/01(金) 22:00:48.75 ID:pqXFfPwN.net
六本木の坂道を爆走したら、前輪外れた
(秋葉までママチャリで行く途中)
ママチャリでは災害時ダメね

荷物運搬用の頑丈な自転車なら、悪路もいけるかも
昔は不整地をリヤカー牽引して走ってたんだから

561 :底名無し沼さん:2019/11/01(金) 22:02:25.45 ID:yKgltuTS.net
マウンテンバイクいいぞスピード出ないけど

562 :底名無し沼さん:2019/11/01(金) 22:14:38.28 ID:Qi3QT6Bq.net
>>553
全ての箇所を警察が即座に回れる訳じゃないし
警察車両が通過出来ない地点より先は注意躍起や看板立ても出来ない
通行止め箇所が多ければ立て看板も不足する

警察はまず怪我人搬送や物資搬入の為に幹線道路のルート確保
あと人命が危険に晒される箇所を優先して通行止め
単純に車が通れないだけの箇所は後回しになる

563 :底名無し沼さん:2019/11/02(土) 13:10:58.44 ID:230DYf/k.net
>>534
これで週末旅行に行きたくなるな

564 :底名無し沼さん:2019/11/02(土) 18:08:32 ID:NrUqu408.net
なおかわいい女の子はいない模様

565 :底名無し沼さん:2019/11/02(土) 20:40:54 ID:1HgQDHea.net
おっさん二人の週末旅行で何も残らないはずもなく

566 :底名無し沼さん:2019/11/02(土) 20:41:32 ID:1HgQDHea.net
おっさん二人の週末旅行で何も起こらないはずもなく

567 :底名無し沼さん:2019/11/02(土) 21:02:17 ID:CmHiu8Nh.net
ジープの「ラットパトロール」、ケッテンクラートの「少女終末旅行」。
ソフトスキン活劇の双璧。

568 :底名無し沼さん:2019/11/03(日) 00:33:02 ID:3xPff/bD.net
被災地では燃料が入手し辛いからなあ
森田健作が被災地域に電気自動車を配置するといったが、停電でどうやって電気配給するのかと
水素自動車であっても同じ

やはり、木炭自動車を復活させるしかない!
木材資源多い日本に有利な災害用自動車!
今の技術なら、燃焼部とガス回収部を小型化できるだろう
また、木炭バイクも作れるかも

569 :底名無し沼さん:2019/11/03(日) 05:14:15 ID:lRm/KEVW.net
小型核融合炉を開発して無限に稼働する自動車作ろう
その先にはガンダムとドラえもんと鉄腕アトムが待ってる

570 :底名無し沼さん:2019/11/03(日) 11:33:41.62 ID:8psxmLcl.net
>>568
それって木炭による蒸気機関?
だったら災害時には役にたたんよ
蒸気機関は水を大量に使うらしいから

571 :底名無し沼さん:2019/11/03(日) 11:41:13 ID:lRm/KEVW.net
密閉型蒸気機関とか作れば水が循環していいかもね

572 :底名無し沼さん:2019/11/03(日) 12:25:29.53 ID:YQwm0EZs.net
>>570
粉塵だよ

573 :底名無し沼さん:2019/11/03(日) 16:36:35 ID:wjrwBGYF.net
木炭自動車ってのは、ガス発生機内で木炭を燃やして
木炭ガスを発生させて、それで内燃機関を動かすんだよ。
木炭ガスの主成分はCOで、それを酸素で燃焼させれば
2CO+O2→2CO2+熱
になるんだけどさ、ガソリンとかの内燃機関と違って
力が弱いんだよ。

574 :底名無し沼さん:2019/11/03(日) 16:56:58.69 ID:x8/NOZmK.net
スチームパンクな世界になりそう

575 :底名無し沼さん:2019/11/03(日) 18:11:40 ID:goiM+kpV.net
なんか、馬か牛でも飼う方が良い気がする
最後は食えるし

576 :底名無し沼さん:2019/11/03(日) 19:09:55 ID:lRm/KEVW.net
運動機関としてはあれでも発電機関としてはいいかもね

577 :底名無し沼さん:2019/11/03(日) 19:50:57 ID:hheLR0tc.net
火発原発でさえ蒸気タービンで発電してるし
蒸気機関の方が効率はいいのでは

578 :底名無し沼さん:2019/11/03(日) 22:16:30 ID:YQwm0EZs.net
>>577
大きさが違えば効率も違うぞ

579 :底名無し沼さん:2019/11/03(日) 22:22:05.46 ID:8qHYfM9H.net
ビッグオーはそんなんで動いてる。

580 :底名無し沼さん:2019/11/03(日) 23:41:27 ID:xeIATr3M.net
ジャイアントロボは原子力

581 :底名無し沼さん:2019/11/04(月) 02:19:02 ID:FuBcH000.net
燃料は入手困難って主張もわかるけど最悪想定で被害の無い地域まで燃料買い出しに行けば良い
スーパーカブは100km/L、ハンターカブはその半分くらい走るから往復5Lもあれば普通に買いに行ける
法律で決められた所有可能量40L(30kgくらい)+携行缶は余裕で積めるし
40Lを丸々バイクに使うならスーパーカブで4000km、ハンターカブで2000kmは走れる計算なのでしばらくは安泰

いざ燃料を買いに遠征しようとした時にタンクに燃料が入ってるとは限らないので
かなり割高だけどガソリン缶詰1L×4のセットとか買っておけば抜かり無し

582 :底名無し沼さん:2019/11/04(月) 03:48:58.06 ID:/K8lZVUU.net
あの事件のせいでポリタンクは・・

スーパーカブとアルミ製リアカーを常備せにゃあかんな
カブ用サイドカーもあるらしいが

>>573
終戦後、乗り合いバス(いわゆる路線バス)は木炭自動車だったわけだけど、登り坂になると客が降りてバスを押したらしいよw
後ろから木材が燃えてる炎が見えるんだよね
木炭とはいいながら、普通の廃材も燃料にしてた
だから、車体に木材を積載する為の籠が外付けされてた

583 :底名無し沼さん:2019/11/04(月) 09:01:33.33 ID:2BAx9XSj.net
>>581
東日本大震災では被災地以外もスタンドも激混みで販売量制限してたよ。
地元民も遠征してくる人もいてごった返してたから。
片道300kmくらいは離れてても。

584 :底名無し沼さん:2019/11/04(月) 09:41:19 ID:dcierLMW.net
片道100キロ移動するなら素直に避難するわw

585 :底名無し沼さん:2019/11/04(月) 11:21:48 ID:3bfLbBYU.net
>>583
帰ったらガソリンが減るからもっかい給油して、帰ったらまたガソリンが減って

586 :底名無し沼さん:2019/11/04(月) 17:14:07 ID:/K8lZVUU.net
もしかして、スタンドに辿り着くまですんなりとは行かないから途中で野営する場合を考えて
テントとストーブ、クッカーなど持っていった方がいいかも
アスファルトにペグ打ちは大変だから代用品探さないと
簡易トイレもね
トイレ用に縦形の簡易テントも必要か
って、キャンプ道具一式積むことになるな
真冬なら煙突持参で薪ストーブ
公道上は直火禁止なので、スパッタシートなど荷物嵩張るな

あれ?ガソリン積む余裕ないぞ?
困ったな
どーしよー
そんな時こそ、モンベルのカモワッチテンチョでビバーク

587 :底名無し沼さん:2019/11/04(月) 19:16:35 ID:G4Y58eXa.net
>>581
震災の時は新潟までガソリン買いに行った人が続出した。

その時は3月中頃で山間部道路は凍結の可能性有りでバイクだと危険。

588 :底名無し沼さん:2019/11/04(月) 19:24:37 ID:HBcTdxw5.net
なら4輪でも冬タイヤ必要じゃん
冬バイク乗りはスパイクタイヤに履き替えたりする

589 :底名無し沼さん:2019/11/04(月) 19:56:21 ID:/h3twK6q.net
薪とかあってもそれを有効利用するのはなかなか難しいと思うんだ

590 :底名無し沼さん:2019/11/04(月) 22:47:58 ID:/K8lZVUU.net
バイオライト買っておけばよい
煮炊きしなくても発電のために薪燃やせる

591 :底名無し沼さん:2019/11/05(火) 14:52:05.53 ID:Y+fcDGqh.net
ahooの津波警報が鳴った!!
テレビで今日は何とかの日だと知ってテストだとわかった
近所の街頭放送では言ってる事が、よく聞こえないし

あれやこれや災害後の対策考えるより
まず情報を得る事が最優先じゃないのか?

592 :底名無し沼さん:2019/11/05(火) 17:59:13 ID:ExNGJXFC.net
停電対策にはコンセント付きのハイブリッド車がベストだと思うわ
ガソリンを別容器に予備でストック出来ればなお良い

593 :底名無し沼さん:2019/11/05(火) 18:41:15.44 ID:+Lx9QWf+.net
発電機が有りゃ済む話でしょ?

594 :底名無し沼さん:2019/11/05(火) 19:34:11 ID:+gmsw1P+.net
>>593
発電機には
バッテリーが装備されてないから蓄電ができない

595 :底名無し沼さん:2019/11/05(火) 19:39:35 ID:Ibta2NJz.net
ハイブリッド車は浸水に弱いからなあ

596 :底名無し沼さん:2019/11/05(火) 19:57:01 ID:+gmsw1P+.net
>>595
浸水に強い車て?

597 :底名無し沼さん:2019/11/05(火) 20:06:47 ID:Bj6h9EdW.net
>>596
ランドクルーザーだと行けるのでは?

598 :底名無し沼さん:2019/11/05(火) 20:21:39 ID:PO0n8ioI.net
ジムニーとか?

599 :底名無し沼さん:2019/11/05(火) 20:24:33 ID:kxRe1GvQ.net
水陸両用エリーゼ

600 :底名無し沼さん:2019/11/05(火) 20:26:14 ID:crP6Gt1i.net
>>596
その手の動画でスズキジムニーがよく出てきますな
いすゞのトラックもw

雪害ではスバルインプレッサもよく出てきますな

601 :底名無し沼さん:2019/11/05(火) 20:30:54 ID:DNx9i3HQ.net
>>596
シュビムワーゲン

602 :底名無し沼さん:2019/11/05(火) 20:50:35 ID:8/UmLKB/.net
>>601
1台欲しいよねw

603 :底名無し沼さん:2019/11/05(火) 21:22:19 ID:PO0n8ioI.net
グンマーで数年前の大雪の時は大型のトラクターが大活躍だったそうだ
土建屋の親戚はブルドーザーごと駆り出されていた
どっちも悪路には強そうだな

604 :底名無し沼さん(江戸・武蔵國):2019/11/05(火) 21:28:45 ID:FwyF0rDW.net
総合的に判断するとウニモグ一択。

605 :底名無し沼さん:2019/11/05(火) 22:37:42 ID:+Lx9QWf+.net
>>594
蓄電の必要ないじゃん

606 :底名無し沼さん:2019/11/06(水) 08:02:34 ID:V08aXOiZ.net
>>601
釣り用に欲しいデザインも好き

607 :底名無し沼さん:2019/11/06(水) 08:04:51.04 ID:qR2gLN9R.net
夏場のエアコン必要な時期だと、発電機より車の方がいい

608 :底名無し沼さん:2019/11/06(水) 08:52:21.80 ID:/45eP5DU.net
災害時に役に立つアウトドア用品で車がOKならシェルターも良くね?
やっぱり地震でも大丈夫な頑強さのシェルターが一番だよ

609 :底名無し沼さん:2019/11/06(水) 09:16:59 ID:TkoKeVaS.net
さすがにシェルターとアウトドアは関係なくね?

610 :底名無し沼さん:2019/11/06(水) 09:23:21 ID:saUdkfof.net
シェルター斎藤

611 :底名無し沼さん:2019/11/06(水) 10:13:50 ID:XaaVxgK/.net
>>597
ランクルだと60Cm水深で動けなくなるが問題はその水深だと
人は脱出しても移動できないこと

612 :底名無し沼さん:2019/11/06(水) 14:43:10 ID:7lVWxWs9.net
俺は水深2mのプールでも移動できるぞ

613 :底名無し沼さん:2019/11/06(水) 14:44:57 ID:Gn6ufQ91.net
>>604
元TBSカメラマンがロシア宇宙ステーションのミールから地球帰還でシベリアの着地予定地へ向かうあの6輪装甲車なら、悪路でも大丈夫だろう
多分ウニモグよりも安い
陸自は装輪装甲車を払い下げしてくれないだろうからなあ

雪上車は、南極越冬隊や陸自に卸してるのは高額だから、ヤマト運輸が使ってる軽トラの足回りを改造したクローラーの方が遥かに安い
スノーモービルも牽引ソリ使えば、多人数運べる

614 :底名無し沼さん:2019/11/06(水) 16:45:24 ID:ns641CbY.net
その手の車は恐ろしく燃費が悪いから燃料入手が困難な状況ではガス欠で動けなくなる
趣味車としてはともかく災害時を視野に入れた個人所有向けではないと思うが
危険物免許を取って自宅に貯蔵タンクでも埋めるつもりなら別だけど

615 :底名無し沼さん:2019/11/06(水) 16:52:46 ID:GtVQMK3N.net
>>608
そういうのをクソ味噌一緒と言う

616 :底名無し沼さん:2019/11/06(水) 17:42:43 ID:udz+JjJ/.net
ここのレスを見てたら素直に避難所に行くのが一番いいと思う

617 :底名無し沼さん:2019/11/06(水) 19:49:31 ID:wAtwrSB7.net
そうそう
少なくともコイツらとは一緒にならないよなw

618 :底名無し沼さん:2019/11/07(木) 04:41:45.20 ID:vWfchFpJ.net
ラジオが電波悪くて聞き取れず役に立たなかった。
結局スマホのラジオアプリで聞いていたけど、Bluetoothのスピーカーがあればと思ったわ。

619 :底名無し沼さん:2019/11/07(Thu) 06:57:14 ID:9L2Z9dGj.net
>>616
自宅に居られない状況なら、メガネと薬だけ持って避難所に行くのがいいね
自宅に居られる状況なら、アウトドア用品が役に立つこともあるだろう

620 :底名無し沼さん:2019/11/07(Thu) 08:52:35 ID:/slN2Tgb.net
>>619
やーい眼鏡野郎

621 :底名無し沼さん:2019/11/07(Thu) 10:53:40 ID:Iw68iaBj.net
避難所にマットとシュラフ持ってったら浮くかな?

622 :底名無し沼さん:2019/11/07(Thu) 11:34:37 ID:ag9gIQQw.net
真冬の避難所でも寝れるくらいの暖房は入ってるだろうし寝具も貸してくれるんじゃない?
浮きはしないだろうけどわざわざ持っていかなくてもって感じでは

そう考えると避難所生活はほんと別物だな

623 :底名無し沼さん:2019/11/07(Thu) 11:44:36 ID:R07IaJe7.net
>>621
誰かに取られるで

624 :底名無し沼さん:2019/11/07(Thu) 11:50:04 ID:QAcWNwEJ.net
子供が寒がって〜とか、うちのおばあちゃん寒さに弱くて〜とか
まあ無言有言の圧力はあるやろな

625 :底名無し沼さん:2019/11/07(Thu) 13:06:06 ID:XC2Mhfgc.net
幼女と一緒に寝れば良いってことだろ

626 :底名無し沼さん:2019/11/07(Thu) 14:19:25 ID:Jb3WZpRU.net
本当に避難所って行きたくないね。

627 :底名無し沼さん:2019/11/07(Thu) 14:28:04 ID:feujP1CO.net
片田舎の避難所ならいいけどな
都内とかは地獄だろうな

628 :底名無し沼さん:2019/11/07(Thu) 15:30:51 ID:Jb3WZpRU.net
田舎は田舎で、都会は都会で、いろいろとありそう。

629 :底名無し沼さん:2019/11/07(Thu) 15:47:23 ID:By9dWCvY.net
たとえ自前でも自分だけ良い思いをしたら
周りから妬み○される
これが日本の常識だす

630 :底名無し沼さん:2019/11/07(Thu) 15:51:25 ID:957TXLGS.net
>>622
真冬の避難所行ったことないのバレバレ

631 :底名無し沼さん:2019/11/07(木) 15:52:43.27 ID:957TXLGS.net
>>627
23区なら不足してるから全員入れない

632 :底名無し沼さん:2019/11/07(木) 15:55:36.24 ID:Jb3WZpRU.net
マットとかシュラフじゃなくて、もこもこのダウンとか暖パンとかのほうがいいね。
服なら他に回せとか言われないんじゃない?

633 :底名無し沼さん:2019/11/07(Thu) 16:36:48 ID:qlSCyYsQ.net
>>630
行ったことないからそこはごめんなんだが、暖房無しとかなん?

634 :底名無し沼さん:2019/11/07(Thu) 16:59:56 ID:ms8Vcov5.net
>>633避難所も停電してるとかあり得る話じゃん?
普段使わない公民館とか体育館なら冷暖房なかったり備蓄してなかったり
毛布も1人一枚とか人が増えてきたら家族で一枚とかになったりする
そういう時自前がなかったら辛い

635 :425:2019/11/07(Thu) 17:57:27 ID:Gp6s1GVN.net
>>634
それで持参すると自治厨に奪われるんでしょ?

636 :底名無し沼さん:2019/11/07(Thu) 18:32:25 ID:y7ajselv.net
>>613
>ヤマト運輸が使ってる軽トラの足回りを改造したクローラーの方が
しかしそれでも、大特装軌の免許が必要だったりする。

昔、ホンダの軽トラであった後輪をクローラーにするキットがあれば、
普通免許で運転できたんだけどさ。

637 :底名無し沼さん:2019/11/07(Thu) 18:51:49 ID:feujP1CO.net
二輪用クローラーキットは今でも売ってるけど四輪用はもう無いね
ベース車によっては改造必須、換装作業そのものも大変
手軽に運搬交換出来る大きさ重さでもない、燃費はお察し

638 :底名無し沼さん:2019/11/07(Thu) 19:20:30 ID:IiqNIlyP.net
>>621
テント持ち込むのも良いと思うよ
ペグダウンなしでも自立する構造のもの
ただ、311で実際に避難所生活したひとは、そういう個人所有の便利アイテムは被災者共有品として供出しなくてはならず、自分で使える場合が少ないらしい

テントは女性の着替え室や病人の為に使われるそうだ
マットやシュラフも、もっとも必要としてる人に使われちゃうんだろうな
「キミは健康だよね?なら、段ボール、新聞紙と交換ね」

639 :底名無し沼さん:2019/11/07(Thu) 19:22:03 ID:JvNZCy+O.net
>>637
ほれ
http://www.n-west.co.jp

640 :底名無し沼さん:2019/11/07(Thu) 23:25:17 ID:vWfchFpJ.net
>>621
実際避難所に布団がある方が珍しい。
毛布1枚あれば良い方。
衣類とテントマットを優先で持ち込む方が良いと思う。
冬ならスキーウェアとか着て毛布かぶる。
学校の体育館は特に寒さが激しいし、床が板張り、運動用マットで寝る事になる。
あと埃ぽいからマスクもあった方が良い。

641 :底名無し沼さん:2019/11/07(Thu) 23:43:37 ID:IiqNIlyP.net
乾燥し易いからね
加湿器何台あっても足りないから

642 :底名無し沼さん:2019/11/07(Thu) 23:53:27 ID:feujP1CO.net
>>639
まだ売ってるところ残ってるのか
値段を見ても個人所有なら二輪の方が良いなぁ

643 :底名無し沼さん:2019/11/08(金) 05:59:26 ID:yb8HgD1g.net
着替えのテントくらいは今なら用意されてるんじゃないの?
うちの最寄りがそうだったけど

644 :底名無し沼さん:2019/11/08(金) 08:47:04.26 ID:mFZQh6tC.net
【備えあれば】防災用品・非常食スレ【憂いなし】まとめ&避難所 スレから
一例だがこんな感じらしい

327: M7.74 :2019/10/15(火) 17:42:17
台風15号の影響もあり、台風19号では事前に避難所へ避難して
無事に帰還し、その体験談をSNSなどで発信する人が増えている
そんな人たちの体験談から抜粋
・車での避難組と徒歩避難組では、荷物の量が格段に違う
・風雨の中での徒歩避難は、雨具を着ていても想像以上に濡れ、汗ビッショリ
・同じく、荷物も防水仕様で対策しないと中身が濡れる
・避難所は早い者勝ち、人が増えれば室内ではなく廊下で過ごしたり
他避難所へ行くよう言われるケースもある
・避難勧告発令後は、一気に避難者が増える
避難準備情報〜避難勧告発令までの間に、早目の避難が望ましい
・スペースのみ提供を含め、支給品の種類と量は避難所によって様々
・体育館などでは固く冷たい板張り床に直に寝る、シートが敷いてあれば良い方
・事前に避難所の情報を確認することで、持ち込む物を準備できた
※問い合わせ殺到だと、避難所業務に支障をきたす恐れがあるので注意

645 :底名無し沼さん:2019/11/08(金) 10:35:44 ID:5JtDYfKf.net
マットとポップアップテントは有った方が良さそうね
支給される広さは判らないけど2畳はあるでしょうし

646 :底名無し沼さん:2019/11/08(金) 15:00:42 ID:iiR4eUYr.net
>>645
避難所に行ったことないのバレバレ
避難予定の避難所のことを自治体に聞いてみなよ

647 :底名無し沼さん:2019/11/08(金) 16:09:23 ID:bopqoXdh.net
一部地域だけ、とかならともかく広域避難とかでほとんど全市民対象なんかだと座ることもできない感じになるだろね
水害で、公共会館体育館とかがもっぱら低地にありゃまるで使えんし

648 :底名無し沼さん:2019/11/08(金) 16:12:18 ID:6uVxLeRX.net
東京都の算出だと、避難所のスペースは、一人半畳ほどになるので足を伸ばせて寝られない。

テントは備蓄しておいた方がいいな。

649 :底名無し沼さん:2019/11/08(金) 18:29:03 ID:f8w2oNNn.net
>>645
テントは屋内では張れない。

マットはあった方が良い。
一人1畳程度まで占用出来るが、避難者が多い場合によっては半畳。
台風なら横になるが寝ないで起きて過ごす人が多い。

650 :底名無し沼さん:2019/11/08(金) 18:58:46 ID:K42+VW5+.net
>>645
悲観的に備え、楽観的に対処せよ

よく言われる危機管理の名言だが、あえて逆を行くのか?
守る人がいるなら、しっかりしないと悲惨だぞ

651 :底名無し沼さん:2019/11/08(金) 20:32:51 ID:29ktDnlG.net
テント、シュラフ、バーナー、ライト類はキャンプ趣味なら揃ってるからどうとでもなりそう
個人的にはサバイバル用浄水器が何買っていいかわからん
直飲み式は不潔な気がしてなんか嫌
川に吸い込みホース投げ入れて手動ポンプでタンクに貯める様なやつがいい気がしてる
尼ならlixadaの浄水ボトルとか

652 :底名無し沼さん:2019/11/08(金) 21:39:49.71 ID:FG/h1sFk.net
>>651
日本製のmizuQプラス

653 :底名無し沼さん:2019/11/08(金) 22:10:29.77 ID:X6xH9G+h.net
>>649
禁止されている?

654 :底名無し沼さん:2019/11/08(金) 22:49:10 ID:f8w2oNNn.net
>>653
避難所でプライベート空間は諦めてくれ。
テント張られたら邪魔だし、他の避難者から苦情が出る。
ツェルト被る位なら見逃すだろうけど。
良い施設ほど早めに避難しないと満員になる。
体育館は避難所としてポピュラーだけど、台風の風雨の音が中で響くから結構怖い。
寝れる人はほとんどいなかったな。

655 :底名無し沼さん:2019/11/08(金) 23:05:55.84 ID:K/iBEeKK.net
台風は数時間で過ぎ去るからな

656 :底名無し沼さん:2019/11/08(金) 23:13:01.52 ID:Bc4pFkhs.net
避難スペースを有効活用出来るアイテムなら正義マンでも没収出来ないんじゃない?
4人家族がアウトドア用2段ベッドを2つ持ち込めば2人分の就寝スペースで4人が寝れる
没収するなら否応でも広がってしまう就寝スペースを正義マン側が確保をする必要があって
それが出来なきゃ二段ベッドは省スペース化の恩恵で避難所の収容人数を増やしてる事になる

657 :底名無し沼さん:2019/11/08(金) 23:35:27 ID:P9rX0L61.net
コットが最適解なんだろうか

658 :底名無し沼さん:2019/11/08(金) 23:53:43 ID:isKl/z++.net
>>657
病人に貸して下さい

659 :底名無し沼さん:2019/11/09(土) 00:03:33 ID:kjSjJ2Yu.net
>>656
地震だったらやばいけど使えそうだな

660 :底名無し沼さん:2019/11/09(土) 00:10:45 ID:q/cGY8CW.net
>>15
すげえ
予言者がいる

661 :底名無し沼さん:2019/11/09(土) 00:56:04 ID:m/XtD6a1.net
座布団か代わりになる物も必要だろうな
冷たく硬い床だと痔になる
お腹冷やすと下痢になる

パタパタ折り畳み式の発泡マットを折り畳めば座布団代わりになるかな
エマージェンシー用のアルミ蒸着寝袋やブラケットなら掛け布団代わりにもなるね
エアマットに敷けば底冷え防止にもなる
SOL社のヒートシールやシュラフなら、安くて手の甲に収まる小ささ軽さで、荷物の負担にならなくていいよ

あと、折り畳めば小さくなるナップザック(小型リュックサック)もあれば、両手空いて水運びにも便利
旅行向けの折り畳み15LのDAYPACKとかもあるから

662 :底名無し沼さん:2019/11/09(土) 05:49:06.58 ID:mCMUpJj7.net
>>661
防災系はこのスレだけ見てる人なんかいるの?
他スレで散々既出の話を何故そんな上から目線のドヤ顔で語れるの?
間違っても避難所でそんな態度とらないでね

663 :底名無し沼さん:2019/11/09(土) 06:29:30 ID:5Kyu0nYR.net
ドヤ顔情報もどんどんあげてよいぞ

664 :底名無し沼さん:2019/11/09(土) 06:53:43.83 ID:kjSjJ2Yu.net
ウォーターベッドなら穴開けようにも開けられないんじゃね
避難所水浸しとかそいつ追放レベルになるだろ

665 :底名無し沼さん:2019/11/09(土) 07:16:02 ID:F8GM/lU2.net
避難所でコットも見たことないな。
夏なら持って来る人いるかもだけど、床傷付かないように対策してください。

避難所に来る人で持って来る物は敷物と毛布が大多数。
避難所は警報発令で開設したばかりだと、食べ物や飲み物の配布はすぐに無い。
最低一食分は持ち込みして欲しい。
そのまま食べれるパン等が良い。

車で避難するなら早めに、避難所の駐車場は開設前から来る人もいるから、すぐ埋まる。
車停められず離れた避難所に移動も多い。

666 :底名無し沼さん:2019/11/09(土) 08:11:08 ID:BJ7Teag5.net
結局のところ最高に役立つのは鍛え上げた屈強な肉体

667 :底名無し沼さん:2019/11/09(土) 09:50:38 ID:tXYyR5SV.net
備えてる人は避難所行かない方がいいよな
便利グッズや備蓄食料は供出させられるし
熊本地震で犬連れて避難所行ったとき、犬に持参の水を飲ませていたら
「犬にやる水があるなら、向こうの赤ちゃんのミルク用に提供しなさい」
と言われて酷い目に遭った

668 :底名無し沼さん:2019/11/09(土) 10:09:47 ID:4fgdFXt4.net
避難所ってめんどくさそう
やっぱり弱者とか何も備えて無い人向けなのかな

669 :底名無し沼さん:2019/11/09(土) 10:38:15 ID:1SApJtct.net
>>667
正義マン、自治厨すごいなw

670 :底名無し沼さん:2019/11/09(土) 11:39:59 ID:HX7JEKcg.net
>>667
たくさんの備蓄食料もみんなのものになるだろうね

671 :底名無し沼さん:2019/11/09(土) 11:47:54 ID:soK3GpLx.net
蒸着アルミのエマージェンシーシートはないわ あれは緊急用予備品 常用目的じゃない
他人がいるとこでガサガサ迷惑 山小屋で使うニワカ野郎イラつく

672 :底名無し沼さん:2019/11/09(土) 12:43:38 ID:uWYzqHxK.net
正義マンつうか自分でなんとかなるなら避難所頼らなくて良いってだけの話では?
自分の備蓄を他人に使われないかわりに具合悪くなったりしても他人あてにできないてだけで。

673 :底名無し沼さん:2019/11/09(土) 12:49:29 ID:k+19nwFG.net
避難所には情報と物資が集まるんだよ
それが全く不要なら行かなくていい

674 :底名無し沼さん:2019/11/09(土) 13:18:03 ID:EvCCDVUn.net
物資はともかく被災地域の状況が手に入るのが避難所なんだよな
東京防災でも在宅避難が推奨されてるし

過去の震災でも避難所に入ってない地域住民には避難所の物資を提供しないケースが多々あったけど
避難所を利用しない住民の分だけ収容人数増えるんだから、物資提供は分け隔てなくやるべきだと思う

675 :底名無し沼さん:2019/11/09(土) 14:09:25 ID:m/XtD6a1.net
>>662
こういうひとが和を乱すんだよな。自意識高い系っていうの?
そんな人は、ここ見なくてもいいんじゃない?
「俺様は知っている。それ既出。ドヤ顔すんな!」
そんなこと知るかよ!
それなら、既出のものをリスト化して明示化するべき
出なければ同じことを何度もレスする羽目になる

676 :底名無し沼さん:2019/11/09(土) 14:16:17 ID:m/XtD6a1.net
>>671
ここ、災害時スレなんすけど、災害ってエマージェンシーじゃないの?
緊急避難で山小屋に行くこともあるだろうけど
災害で常用って、「毎日が災害」ってどんな状況?
やだよ、災害が常態化したら
そうなったら他国へ移民考えないといけない

677 :底名無し沼さん:2019/11/09(土) 14:45:13 ID:JPWKj8gh.net
また変な奴が湧いてんな

678 :底名無し沼さん:2019/11/09(土) 14:54:27 ID:WIunZuGk.net
>>662
俺ここだけだけど

679 :底名無し沼さん:2019/11/09(土) 14:55:50 ID:e51ophzN.net
エマージェンシーシートひとつで国外避難まで連想するとは大した奴がいたもんだな

680 :底名無し沼さん:2019/11/09(土) 15:10:32 ID:WIunZuGk.net
>>668
とりあえず死なないための施設だから、それ以上を期待しても仕方ないんじゃないの

>>667みたいな事態を避けたければ、物資の用意だけじゃなく、
理論武装したり、妥協のための余分の物資も持って行ったりの必要があるってことかと

681 :底名無し沼さん:2019/11/09(土) 15:17:17 ID:AVg2XPBz.net
>>675みたいに自意識過剰で
自分の思い通りにならないと逆切れしてくる
重箱の隅を楊枝でほじくるように他人に絡む

こういう人は匿名掲示板に不向きだよなあ

682 :底名無し沼さん:2019/11/09(土) 15:41:26 ID:hUgHxBXZ.net
発想の逆転もあり
何も持たずに避難所に行って
他人にたかるのが案外正解かも
何もくれないなら、それでも人間か!って怒鳴り散らす

683 :底名無し沼さん:2019/11/09(土) 16:09:04 ID:EmLs0hh2.net
>>681
各スレ荒してるキチガイ爺か本スレでことごとく論破されてる雑談婆だから、お触り禁止。

684 :底名無し沼さん:2019/11/09(土) 16:38:07 ID:DmkWhAHl.net
バーナーはOD缶のよりCB缶の方が良いだろうなあ
OD缶なんて入手先限られてるし

685 :底名無し沼さん:2019/11/09(土) 16:41:06 ID:DmkWhAHl.net
>>682
今は弱さが武器になる時代だからねえ
「困ったときはお互い様」という言葉に耐えられるのかどうか
本来は施す側が使う言葉でも今は普通に第三者が使うから

686 :底名無し沼さん:2019/11/09(土) 16:53:48 ID:DmkWhAHl.net
貸してほしいという人をうまく断ったとして
必ず第三者が「貸してあげなよ。困ったときはお互い様って言うじゃない」って
何も関係ないのに言ってくるやつがでてくる

687 :底名無し沼さん:2019/11/09(土) 17:02:09 ID:NhV2poTw.net
CB缶は使いやすくて価格も安くて良いんだけど
キャンプ的な雰囲気はOD缶なんだよな

688 :底名無し沼さん:2019/11/09(土) 17:04:53 ID:DmkWhAHl.net
>>687
すごくわかる

689 :底名無し沼さん:2019/11/09(土) 17:07:02 ID:DmkWhAHl.net
でも、支援物資にOD缶はおそらく入ってないだろうねえ

690 :底名無し沼さん:2019/11/09(土) 17:11:42 ID:dNSQM0+b.net
>>645
1家族4人4畳半分のスペースで1ヵ月
良くても冷たいお弁当、出来合いの食事
プライバシーは一切無し
新築して2年の家は取り壊し

被災直後ではなく今日現在の話です
耐えられますか?

691 :底名無し沼さん:2019/11/09(土) 17:42:32 ID:f3lFa4ED.net
>>690
どんな場所に住んでるんだ?
もしよければ写真を見せてくれ

692 :底名無し沼さん:2019/11/09(土) 18:04:13 ID:uSOkfKGK.net
>>690
マジかよ

693 :底名無し沼さん:2019/11/09(土) 18:13:36.51 ID:ih0Aeahp.net
>>690
近かったらなんか届けよか?

694 :底名無し沼さん:2019/11/09(土) 19:40:37 ID:F8GM/lU2.net
>>690
保険入っていたとしても、肝心の業者も忙しくて修理や建て直しが直ぐ出来ないと聞いてる。
今回の台風は本当に大変だわ。

695 :底名無し沼さん:2019/11/09(土) 19:43:45 ID:BJ7Teag5.net
災害時にまずすべきは、このスレで極端なことをばかりをいうタイプから遠ざかることだな
緊急時にはこの手の輩が一番の害悪となる

696 :底名無し沼さん:2019/11/09(土) 19:56:34 ID:zHdF5iFv.net
>>687
小物って「キャンプしてる感」を感じるのにすごく重要だったりする
クッカー箸スプーンとか日常品使い回した方が使いやすいの解っちゃいるんだが、やっぱキャンプ風の物があると楽しい
この辺は「キャンプという非日常を楽しむ人」と
「別の目的の為にキャンプという野外生活が手段になってる人」
でだいぶ考えが違いそう

697 :底名無し沼さん:2019/11/09(土) 20:28:17 ID:BJ7Teag5.net
次に大切なのは「災害時であっても楽しさを見つける」ことだね
沈痛な空気が一番良くない
少しでも楽しい雰囲気にしようとする人たちの努力を「不謹慎だ」と切り捨てようとする輩からも離れるべきだろうね

698 :底名無し沼さん:2019/11/09(土) 21:44:18 ID:4gpqjsuw.net
ニュー速より
【下級老人】71歳の無職の男、車の中にマイナスドライバー1本を隠し持っていた疑いで現行犯逮捕★5

699 :底名無し沼さん:2019/11/09(土) 23:48:51 ID:5o/R2lN3.net
ここではギアばかり取り上げられているようだが
災害時に役立つ医療品や薬を常備するのも大事じゃないか?
どんなに小物持ってて悦に入ってもケガや病気になっては意味が無い

鎮痛剤としてロキソニン
消炎薬や医療用瞬間接着剤
これを常備しておくとよいというもの何かご存知か?

700 :底名無し沼さん:2019/11/09(土) 23:56:27 ID:4fgdFXt4.net
ストッパ

701 :底名無し沼さん:2019/11/10(日) 00:47:40 ID:RhdVB6PH.net
薬ではないがマスク(当たり前か)
胃腸薬(ストレスで消化不良からの脱水症状)

702 :底名無し沼さん:2019/11/10(日) 00:48:45 ID:1yQo3VwM.net
ビタミンCのサプリ
口内炎予防

703 :底名無し沼さん:2019/11/10(日) 04:52:39 ID:+jIH1bZW.net
下痢止めは外せない 素人が適当に挙げてみる
手ぬぐい、包帯、ラップ、目薬、消毒液 塩分チャージタブレッツ(飴ちゃんとしても)
エピペンもあれば最高だけどさすがに無理

704 :底名無し沼さん:2019/11/10(日) 05:38:23 ID:fgzyLawa.net
>>699
バカ?

705 :底名無し沼さん:2019/11/10(日) 06:41:33 ID:0fbGQsKg.net
>>704
スレタイすら読まず理解せず
ここも雑談スレにしたいんだろ
それに乗っかる馬鹿もいるから
もう仕方ないんじゃない?

706 :底名無し沼さん:2019/11/10(日) 12:00:56.25 ID:gXcqJMt/.net
>>699

707 :底名無し沼さん:2019/11/10(日) 12:17:30.91 ID:007p5urT.net
>>681
マウント取りたがるひとも不向きだよね

708 :底名無し沼さん:2019/11/10(日) 12:24:20.74 ID:007p5urT.net
モンベルのエマージェンシーセット パーソナルユニットをみんな持てばそれでいいやんと思うが
テントやジェットボイル付きのグループ3はちょっと・・

709 :底名無し沼さん:2019/11/10(日) 13:56:29 ID:p8TekZ3X.net
災害時に必要なのって平地キャンプで必要なものだから
必要以上にハイスペックじゃなくてもいいよなあ
避難所に行くなら銀マットとツェルトかエマージェンシーシートとか?
まあ最強はキャンピングカーだけど

710 :底名無し沼さん:2019/11/10(日) 14:00:20 ID:H+A53O0K.net
避難所でどうやってツェルト使うの?

711 :底名無し沼さん:2019/11/10(日) 14:06:11 ID:p8TekZ3X.net
>>710
包まる

712 :底名無し沼さん:2019/11/10(日) 14:09:02 ID:1a9Xhr1l.net
>>711
正しい使い方です、ポールもいらんし
そういう使い方なら100均のスクーター用の車体カバーもいいそうです

713 :底名無し沼さん:2019/11/10(日) 15:21:54.60 ID:LYsDjTT9.net
くそ暑い時は脱ぐしかないのかな

714 :底名無し沼さん:2019/11/10(日) 17:52:30.37 ID:qggrWzb1.net
USB扇風機

715 :底名無し沼さん:2019/11/10(日) 18:14:39.99 ID:C79U6Izl.net
スクーター用のカバーは非常用には使えた
でもすごく蒸れるから注意してね

716 :底名無し沼さん:2019/11/11(月) 06:58:52.92 ID:NoTSvd30.net
どこに保管してる?
家の中だと倒壊したら取り出せないし外だとすっ飛びそうだし車の中じゃ暑くて壊れそうだし邪魔だし

717 :底名無し沼さん:2019/11/11(月) 10:21:12 ID:HYOI92dJ.net
冗談半分で庭に穴掘って備蓄庫をつくる
火事でも焼けないぞ
完全密閉に作らないといけないが

718 :底名無し沼さん:2019/11/11(月) 15:04:13 ID:nkIevCZU.net
津波の時にエアマットが浮き輪代わりになる
でもさっさと膨らまさないと間に合わないかも

719 :底名無し沼さん:2019/11/11(月) 15:33:43 ID:UxTtXche.net
洪水ならともかく津波じゃさすがに間に合わんやろ。
って思ったが防水バックパックとかなら案外良いのかも?

720 :底名無し沼さん:2019/11/11(月) 16:41:41.26 ID:zI90HpT5.net
津波は引いたときに周りの物体ごと水中に引き込まれるから浮きはあまり意味無いような

721 :底名無し沼さん:2019/11/11(月) 16:44:34.00 ID:7Bs17tlD.net
311の時にたしか、家の屋根に載ったまま沖合に流されて、
船に救出されたって話があった様な気がする。

722 :底名無し沼さん:2019/11/11(月) 16:48:06 ID:Q3hsfOQ1.net
微々たるもんだろうけど浮いてれば助かる確率上がるのは間違いない

723 :底名無し沼さん:2019/11/11(月) 18:09:36 ID:lM9cUIAM.net
溺死しないだけでもマシだろうな

724 :底名無し沼さん:2019/11/11(月) 18:29:26 ID:MIJd2x4j.net
デカイ洗濯機でもみくちゃにされるようなもんらしいぞ
瓦礫でやられる

725 :底名無し沼さん:2019/11/11(月) 18:36:00 ID:qavBfdUA.net
そういえば、バイクの横にコット敷いてバイクとコットを大きなバイクカバーで覆って寝てた人いたな。
バイク倒れたら危なくね?
と当時思ったけど。

726 :底名無し沼さん:2019/11/11(月) 18:37:14 ID:2nfp9ax6.net
でもそこまでの災害なら津波や浸水の影響がない場所に住むくらいしか方法ないぞ
道具でできる規模を越えてるのでさっさと逃げるべきとしか
つかえるアウトドア用品つってもあくまで生活環境の改善程度だから生き残ってこそだし

727 :底名無し沼さん:2019/11/11(月) 21:42:37 ID:MPcCmtY5.net
福島の県議選で自民党が過半数取ったのにキレて
「避難民の苦しさを味わえ!自民に投票したやつは放射能で死ね!」
とかゴネてる奴が選挙と関係ない東京や京都の奴だったりする。
投票したのはその地元の福島県民だろが。
こういうのって無責任な外野が一番うるさいな。

728 :底名無し沼さん:2019/11/11(月) 21:49:04 ID:MPcCmtY5.net
うちも以前大きな地震にあって、原発も近く(30kmくらい)にあるんだけど、
数日後に白衣着てガイガーカウンター持った怪しい奴に
「放射能大丈夫ですか?」っていきなり測定器押し付けられたことあるわ。

「お前の頭よりはマシだよ」ってスマホ出して110番するフリしたら
ダッシュで逃げていったけど。
ああいうキチガイの組織があるんだろうな。
変なビラもまかれてた。原発を使う日本人は地球の恥みたいな。

729 :底名無し沼さん:2019/11/11(月) 22:08:03.75 ID:HFFXqrCn.net
スレタイも読めないキチガイはまだいるのかよ
さっさと消えてくんねーかな

730 :底名無し沼さん:2019/11/11(月) 22:31:03.10 ID:1NkZe2B+.net
>>728
自分がやってる事は白衣着てガイガーカウンタ持ってる基地外と同類だって事に気付いていないようだな

731 :底名無し沼さん:2019/11/11(月) 22:49:48 ID:sYROWh/y.net
スレのぬし面してくだらない諫めレスする位なら
スルーしてた方が良いと思うの

732 :底名無し沼さん:2019/11/11(月) 23:00:10 ID:LE/c6T6T.net
船だってアウトドア用品だしクルーザー買うか

733 :底名無し沼さん:2019/11/11(月) 23:43:31.97 ID:oH1PqVwK.net
水に浮くシェルターを開発した業者あったけど、売れたのかな?
気分はアポロ地球帰還カプセル
揺れが穏やかになったと思ったら太平洋ど真ん中はヤダな

734 :底名無し沼さん:2019/11/11(月) 23:59:08 ID:lbKExmMt.net
>>732
いいね!
何フィートぐらい?

735 :底名無し沼さん:2019/11/12(火) 00:11:49.28 ID:DPsHe0yD.net
丸い浮くヤツは浸水するという致命的な不具合があって詐欺になってる企業もある
出入り口が下方向に向くと自力で直せない造りのもあるので注意すること

船タイプは3000万くらいするから個人で買うつもりなら普通に内陸に家が建つ
津波被害が予想される公共施設などに納品されてるようだよ

736 :底名無し沼さん:2019/11/12(火) 01:01:59 ID:IjWy+Ey5.net
マジレスすると
ソーヤーとかの浄水器だと思うわ
トイレ流すくらいにしか使えない風呂に溜めた水が飲料水になるんだから

737 :底名無し沼さん:2019/11/12(火) 03:43:34.48 ID:H8yeaXR/.net
スレタイも読めないし
登山キャンプ板も分からないか
早く死なねーかな

738 :底名無し沼さん:2019/11/12(火) 05:34:40 ID:X+FzueOt.net
>>736
洗濯にも使えるけどな

739 :底名無し沼さん:2019/11/12(火) 08:29:26.58 ID:6K63+YYG.net
風呂にも使える

740 :底名無し沼さん:2019/11/12(火) 08:31:19 ID:wyGdRq6I.net
youtubeのやつ見てて山林てどれぐらいするんだろうと思って調べたら同県で坪/月200円ってのがあった
一人でテント、焚き火、トイレ穴付きで野営するには2坪あれば十分だろうからいざという時の避難野営場兼
予約無しの俺様キャンプ場向けに借りておくのも良いかなと検討してる

741 :底名無し沼さん:2019/11/12(火) 11:52:36.11 ID:Z7/Q6KDn.net
>>740
山林が2坪とかで取引されるかよw

742 :底名無し沼さん:2019/11/12(火) 12:07:00 ID:XwIbTYu4.net
月払いなんだからレンタルなんだろう。
さすがに100坪単位だとは思うが。

743 :底名無し沼さん:2019/11/12(火) 12:42:25 ID:CFiJWOYV.net
山売買は売る側も買う側も山単位じゃないと成り立たないんじゃね
山が1つの物件みたいなもんだし

744 :底名無し沼さん:2019/11/12(火) 16:40:43 ID:CErzKygc.net
せっかく山で土地を買っても公道が無ければたどり着けない
他人の私有地を通るなら許可が必要になる

745 :底名無し沼さん:2019/11/12(火) 17:26:03 ID:nAeRQ/zh.net
>>744
必要なの?

746 :底名無し沼さん:2019/11/12(火) 17:29:27 ID:T7vPMYJ/.net
山って放置して良いもんじゃないからなぁ
744の言うように道が無いと何も出来ないし道があればあったで管理責任の名のもとえらい金が掛かる
安い山には必ず理由があるよ

747 :底名無し沼さん:2019/11/12(火) 17:59:59.25 ID:Xa7XTcsn.net
買い取り/レンタルにしても、キャンプに適した平で開けた場所とは限らないから
斜面や木々が生い茂ったりしてたら

もれなくヤマビル達が上から降ってくるオマケ付き
地面はムカデたちで・・
水辺があるなと思ったら湿地帯・・
公道、私道から離れた自分の土地に辿り着く前に遭難


父が騙されて茨城の過疎地の土地買わされたんだが、今も周りは畑ばかり
そこでキャンプしよ!と思ったら、売却済みだった・・

748 :底名無し沼さん:2019/11/12(火) 18:18:36 ID:fcYm4oQO.net
災害のレベルにもよるよなあ…
2日くらいしかテント泊したことないんだけど
1週間とかいけるもんなのかな

749 :底名無し沼さん:2019/11/12(火) 21:06:43 ID:k9elwwvb.net
避難所のみんなに自分の物資を配って
「日ごろからみんなに『来るかもわからない災害のためにむだに物資をため込んでいる』と笑われてきましたが、
 今日ようやくその恥をそそぐことができました」
って言ってみたい

750 :底名無し沼さん:2019/11/12(火) 21:23:16.38 ID:SGJOCkLF.net
>>749
アリとキリギリス…、いやノアの箱舟みたいだな(´・ω・`)

751 :底名無し沼さん:2019/11/12(火) 21:25:21 ID:vHXwlYZ2.net
韓信みたいな話だなw
頑張れ

752 :底名無し沼さん:2019/11/13(水) 00:38:40.88 ID:ZwU83vnd.net
>>737
↑この無知はどこから来た?

753 :底名無し沼さん:2019/11/13(水) 02:20:50 ID:6sXpeAb9.net
まだいるんだ
早く消えねーかな

754 :底名無し沼さん:2019/11/13(水) 13:01:10 ID:ugfd+zdS.net
まだ台風19号で避難所にいる人たちがいる
彼らから何か話を聞けないかな
何を準備しといたら良かったかとか

755 :底名無し沼さん:2019/11/13(水) 13:09:42 ID:66NtjIPw.net
家が駄目になって避難してる人たちに何を聞こうと言うんだよマヌケ

756 :底名無し沼さん:2019/11/13(水) 13:50:58 ID:ugfd+zdS.net
経験談が一番役に立つんだよ
オマエは戦争体験を経験者に聞くなっていうバカか

757 :底名無し沼さん:2019/11/13(水) 13:53:30 ID:zMJuk0tV.net
家屋浸水まで行くと、不動産買った人は後悔だな。
あと、火災保険の自然災害保険に加入してない高齢者は預貯金無いと再建困難だし、売るのも買い叩かれそうで泣きっ面に蜂だな。

福島の時差浸水は勉強になったわ。

758 :底名無し沼さん:2019/11/13(水) 13:54:08 ID:JLIzNxQB.net
典型的なアスペの症状やな

759 :底名無し沼さん(江戸・武蔵國):2019/11/13(水) 14:56:24 ID:7dBDbdf0.net
>>756
まだ渦中にある人たちにそんなことを聞こうとするおまえの人でなしっぷりがすごいな。

760 :底名無し沼さん:2019/11/13(水) 16:15:29 ID:XwGcusSV.net
今必要なもの聞いてみりゃいいじゃん

761 :底名無し沼さん:2019/11/13(水) 17:50:08 ID:ugfd+zdS.net
>>759
今すぐじゃなくてもいい
しかし台風で浸水した家や鉄柱の下敷きになった家の住人に
直接マスコミが取材しニュースで流してる
見た事無いのか?
世間知らずボンクラ野郎

762 :底名無し沼さん:2019/11/13(水) 18:14:07 ID:JLIzNxQB.net
>>761
マスコミの取材ならまだしも、お前みたいなキチガイに話し掛けられたら怖いやろな

763 :底名無し沼さん:2019/11/13(水) 18:15:16 ID:bJZ09a+3.net
アスペって本当迷惑
しかも周りが見えないから、自分が正しいと信じ込んでるし

764 :底名無し沼さん:2019/11/13(水) 18:41:59 ID:bT1M1BoN.net
このキチガイは全てが自分の為に他人を使うコジキかよ。
例えば>>690に必要なものを自分でも考えるという思考は無いんだな。
代わりに被災すれば良かったのに。

765 :底名無し沼さん:2019/11/13(水) 19:16:40 ID:Pt9vmbMN.net
>>690が実在人物なのかは知らんし、実際に被災者に何かを聞こうとしても
彼らはココのスレで言われる情弱の極みみたいな存在なんだから
避難生活の苦労は話せてもスレ民が聞いて役立つ情報なんて得られるハズがない
おおかた「俺らの失敗談」くらいにしかならない

766 :底名無し沼さん:2019/11/13(水) 19:21:15 ID:6sXpeAb9.net
臨時地震板の防災スレが基地外隔離スレのはずなのに
最近外に出てくる奴が多すぎ

767 :底名無し沼さん:2019/11/14(Thu) 06:49:02 ID:SmgJUCB4.net
能天気な>>645はダンマリなのか?w

768 :底名無し沼さん:2019/11/14(Thu) 08:11:57 ID:KLqbtDbw.net
>>754
「台風で家を失った方がいるのでインタビューしてみま〜す!」
「いま何を後悔してますかぁ?」
「何がつらいですかぁ?」
「欲しいものはありますかぁ?」
「へ〜、大変ですね〜、ありがとうございました〜」

「お疲れ様でした〜、次は六本木で映画の試写会ですね〜」

こんな感じやぞ。

769 :底名無し沼さん:2019/11/14(Thu) 08:44:48 ID:nLsguawM.net
今足りない物聞いて、差し上げる用と備蓄用買えばwin-win

770 :底名無し沼さん:2019/11/14(木) 09:04:58.86 ID:W8fsxPdX.net
>>768
スネークマンショー
『戦争と平和』

771 :底名無し沼さん:2019/11/14(Thu) 11:33:13 ID:fdKUhXqD.net
>>769
足りないもの聞くんだから、それをできるだけ用意するのは当然よね
マスコミはやらんみたいだけど

772 :底名無し沼さん:2019/11/14(Thu) 13:56:56 ID:qfZwF7Ze.net
まったく常識の無い奴ばっかりか
いつの間にバカとアホウの炎上大会のスレになったんだ
揚げ足取りをして盛り上がる
論理の欠片も無い愚か者
さっさと津波で片付けばいいのに

773 :底名無し沼さん:2019/11/15(金) 08:20:54 ID:NPU/sKrD.net
全ての元凶は防災用品非常食スレだろ

774 :底名無し沼さん:2019/11/15(金) 22:39:33 ID:7lljTPnY.net
>さっさと津波で片付けばいいのに
地震で下敷きも追加しておくれ

775 :底名無し沼さん:2019/11/17(日) 09:38:39 ID:cn73nXsj.net
>>759
別に聞いても良いだろ
ボランティアに行ったついでに聞くとか、いくらでもやりようはある

ただし戦争体験を経験者に聞くのは何の意味もない
大事なのは、戦争を起こさない・巻き込まれない方法を考えることなんだから

776 :底名無し沼さん:2019/11/17(日) 10:29:23 ID:9a/PP9rR.net
自分の将来に備えて必要なものを揃えて置く為という自己保身で聞くならば、過去に被災経験あり現在は通常の生活送ってるひとに聞くべきで、被災中のひとに聞くのは無礼で人でなし行為
被災者を手助けする気ないのだから
ボランティア活動してると言っても、必要としてることを満足させてあげられる行為ができるわけでもないんだから

それなら、現場で物資や作業の指揮をしてる人に聞くべきでは?その方が効率的

777 :底名無し沼さん:2019/11/17(日) 10:32:08 ID:NzDhpNyV.net
マスコミがやってるのは、病気で苦しんでる人に
「病気になった今のご気分は(*゚∀゚)?」
って聞いてるようなもんだからな。

778 :底名無し沼さん:2019/11/17(日) 10:43:26 ID:cn73nXsj.net
>>776
ボランティア活動って、必要とされてないことをやってる行為なの?
それは違うと思うけど
聞き取ったことを叶えてあげられるわけがないという前提もおかしいし
自分に被災者を手助けする気がさらさらないからといって、他人もそうだと決めつけるのは間違ってる

それに、忙しい現場のリーダーにそんなこと聞く方が迷惑だと思う

779 :底名無し沼さん:2019/11/17(日) 12:15:32 ID:fCfLnCXo.net
アスペって最低

780 :底名無し沼さん:2019/11/17(日) 12:21:28 ID:6Y9EydJC.net
>>778

>自己保身
>被災者を手助けする気ないのだから
>必要としてることを満足させてあげられる行為ができるわけでもないんだから
>現場で物資や作業の指揮をしてる人に聞くべきでは?

圧倒的な理解力不足
自分ではまっとうな事を言っていると思い込んでいるようだが
偏った独りよがりで偏見の持ち主らしい
何でもわかったつもりが、実は現実が見えていない
的確に指摘されたらキレるタイプかな

781 :底名無し沼さん:2019/11/17(日) 19:26:29 ID:s/HUlrat.net
防災スレでいつも頓珍漢なことを言ってるアイツに文体が似てるんだよな、このクズは

782 :底名無し沼さん:2019/11/17(日) 22:17:04 ID:9a/PP9rR.net
>>778
被災者達の声を吸い上げてボランティアに指示するのがリーダーの役割じゃないの?
それなのに被災者にもう一度聞くの?

そして、話しがズレてない?
何の為に話し聞こうとしたのか
ここはボランティアスレじゃないんだけど
ボランティアしたいなら、すればいいじゃないか
他人にとやかく言われる筋合いの話しじゃない

>>781
キミも大概だよ。話しすり替えるなよ

災害時に役立つアウトドア用品なのに、なんでボランティア活動内容を問う内容になってんの?

災害時に何が必要かを調べるために被災者に聞いてどうすんだ?ってことだよ

783 :底名無し沼さん:2019/11/18(月) 03:24:11.81 ID:F3wkysXz.net
今現在被災中の人達はスレ住民が喜ぶような情報は持ち合わせて無いってスタンスなんだけど
災害ボランティアとして現地に行った人達の情報であっても避難所で必要だった物、必要だったルールとかだね

自宅避難前提のスレ住民達が望む情報を持ってるのは東日本大震災で自宅避難していた人達じゃないかな
完全復旧した今の生活で何を見直したか、何を買い足したか、何を優先してるかって部分かと思う

784 :底名無し沼さん:2019/11/18(月) 03:43:28 ID:1pwElJuO.net
ここまで馬鹿だともう無視してもいいと思うよ

785 :底名無し沼さん:2019/11/18(月) 16:26:11 ID:EKI0tQ9R.net
経験者が一番知っている
それを訊くのが一番早くて適格だろ
もちろん相手の意思と心情を尊重する必要がある
こんな簡単な事をあれこれ難癖付けて炎上させようとする
悪意に満ちたクソスレになって来たな

786 :底名無し沼さん:2019/11/18(月) 18:17:12.48 ID:FYtQbzMs.net
アスペは治らないから

787 :底名無し沼さん:2019/11/18(月) 21:39:01 ID:Q8dJ1YRo.net
的確適格適確

788 :底名無し沼さん:2019/11/19(火) 07:06:37 ID:5R4HRzLj.net
>>781
茸?庭?ジパング?東京都?神奈川県?千葉県?
頓珍くんが多すぎてわからないやwww

789 :底名無し沼さん:2019/11/19(火) 13:24:48.96 ID:u9iZfdLp.net
馬鹿の代表○○県が抜けてないかい?

790 :底名無し沼さん:2019/11/19(火) 13:49:06 ID:U5sGQi2r.net
>>753
↑この馬鹿はどこから来た?

791 :底名無し沼さん:2019/11/19(火) 15:46:00 ID:DcNLezoJ.net
まだいたのかよ
早く消えねーかな

792 :底名無し沼さん:2019/11/19(火) 19:07:16 ID:Ar22OyRJ.net
台風15号被害者じゃダメ?

793 :底名無し沼さん:2019/11/20(水) 20:58:49 ID:meViuRja.net
避難所に必要なのは物資やルールじゃなくて有能なリーダーだよ

794 :底名無し沼さん:2019/11/20(水) 21:24:53 ID:nHHDOJTF.net
>>793
菅みたいな人ですね

795 :底名無し沼さん:2019/11/20(水) 21:47:47 ID:OJTEGO1S.net
ああ、あのバ菅ね

796 :底名無し沼さん:2019/11/21(Thu) 09:53:36 ID:IawcJtVT.net
ボクは災害にはすごく詳しいんだ!

797 :底名無し沼さん:2019/11/21(Thu) 11:03:36 ID:xiJlt8rb.net
とりあえず、このスレが災害時に役に立たない事は判った。

798 :底名無し沼さん:2019/11/21(木) 11:11:33.87 ID:SJNC2faS.net
今度はスレ全否定とかすげーなw

799 :底名無し沼さん:2019/11/21(Thu) 12:47:50 ID:K4/6Ih3O.net
社会から必要とされず
家族からも見放され
ネットでも相手にされない

惨めな人生だな…

800 :◆ETL7yYDoJ6 :2019/11/21(Thu) 13:49:38 ID:j1imj86r.net
ツェルト使えるなあ
800ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!
てあッ!とうッ!とえいッ!はうあ〜ッ!

801 :底名無し沼さん:2019/11/21(Thu) 15:54:05 ID:RxX9eczz.net
801なら>>800がしぬ

802 :底名無し沼さん:2019/11/21(Thu) 18:03:36 ID:b/WS1LAV.net
ネタが無いなら黙ってろ
人の発言に被せて悪ふざけしかできないんだから
まったく腐ってるな
ほらまた揚げ足取りをする オマエがなって

803 :底名無し沼さん:2019/11/21(Thu) 19:11:36 ID:u6a0l90h.net
オマエがな

804 :底名無し沼さん:2019/11/21(Thu) 21:44:19 ID:I0BH40hx.net
社会から必要とされず
家族からも見放され
ネットでも相手にされない
事実を指摘されれば逆ギレ

惨めな人生だな…

805 :底名無し沼さん:2019/11/22(金) 17:05:22 ID:qKZ8qnKj.net
その中傷が役に立つのか?

806 :底名無し沼さん:2019/11/22(金) 22:32:01 ID:FWH+l/Yt.net
その前に中傷はアウトドアグッズなのか?

807 :底名無し沼さん:2019/11/23(土) 22:52:57 ID:30b6AKLJ.net
その前に災害に役に立つのか?

808 :底名無し沼さん:2019/11/24(日) 09:28:09 ID:DL8KQ1c1.net
嫌がらせをコピペしてまわる奴って
災害級の厄介者だな

809 :底名無し沼さん:2019/11/24(日) 16:12:16 ID:dNvXAtHG.net
ネットで文句を言うしかない人生は惨めじゃないの?

810 :底名無し沼さん:2019/11/24(日) 22:20:45 ID:oc2iVQxX.net
>>807
おい、吹いちまったじゃないか

811 :底名無し沼さん:2019/11/25(月) 08:03:56 ID:7BT6JN8N.net
そもそも災害ってアウトドアの役に立つのか?

812 :底名無し沼さん:2019/11/25(月) 09:34:38 ID:2USDfQD4.net
社会から必要とされず
家族からも見放され
ネットでも相手にされない
事実を指摘されれば逆ギレし
無益なレスを垂れ流す

惨めな人生だな…

813 :底名無し沼さん:2019/11/25(月) 15:51:16 ID:2wCBKy0/.net
>>807
いやだからお前バカだろ

814 :底名無し沼さん:2019/11/25(月) 16:50:34 ID:oIKWMop9.net
アウトドア用品は災害時に役に立つが
災害時に役に立つアウトドア用品スレは災害時に役に立たない

815 :底名無し沼さん:2019/11/25(月) 19:50:10 ID:3KgkP46+.net
被災時に呑気にスレを眺めてる奴なんて居ないし、アウトドア用品が欲しいと思っても買えない
そーゆー状況で覗くスレではないから被災時には役に立たないぞ
そもそも被災時に役に立つ無名掲示板なんて存在しないんだけど

816 :底名無し沼さん:2019/11/25(月) 21:10:00 ID:6xwqI9Zm.net
中傷は災害時に役に立たないと言うのはわかった

817 :底名無し沼さん:2019/11/25(月) 21:34:30 ID:39q0lRGy.net
>>816
その中傷はアウトドアグッズなのか?

818 :底名無し沼さん:2019/11/26(火) 08:49:10 ID:63JYl/XH.net
知らんがな
このスレ読んでわかったんだから

819 :底名無し沼さん:2019/11/26(火) 11:23:58 ID:RxCiHUG1.net
スマホが使えないと被災地から情報発信や収集ができず
ラジオが情報出せなくて役に立たないのと同じ
今後のテレビはドローン飛ばせるからその限りではない

820 :底名無し沼さん:2019/11/27(水) 22:30:26 ID:CwoUqz2B.net
おっ?今日は基地害来ないのか。
たった一人いないだけでスレが清々しいな。

821 :底名無し沼さん:2019/12/01(日) 23:29:36 ID:4WJKG51S.net
シンクでポコチンは毎日洗ってる

電気代は蓄えからだなぁ

822 :底名無し沼さん:2019/12/05(Thu) 15:19:00 ID:go8xQN55.net
最近地震が話題だからベアニキの地震サバイバル物がUPされてたわ
https://youtu.be/UMOg0Vii8ww

823 :底名無し沼さん:2019/12/05(Thu) 21:58:26 ID:IAWrrFPI.net
カップラーメンに水を入れて焚き火に突っ込むと5分でラーメンができる。ただし紙のカップのみ。プラのカップだとダメ。
旅館で出てくる紙鍋と同じ理屈で水は100℃以上にならないので接している紙は燃えないから。水と焚き火とカップラーメンはあるけど鍋ヤカンがないという時に試してみて。
https://i.imgur.com/wYMYIOU.jpg
https://i.imgur.com/iKRThjD.jpg

824 :底名無し沼さん:2019/12/05(Thu) 22:48:24 ID:0rS4Bmi5.net
この板にいて、このスレ見てるような奴が
カップ麺と水と熱源あるも、鍋がないという状況が想像できない

825 :底名無し沼さん:2019/12/05(Thu) 23:07:20 ID:ulF9sy0y.net
カップ麺ならわざわざ鍋使う必要もないだろ。理にかなってる

826 :底名無し沼さん:2019/12/05(木) 23:52:46.74 ID:go8xQN55.net
焚き火を起こす場所の確保と薪の確保が必要だから田舎じゃないと無理だねぇ
そして田舎だと人口密度の低さから水や食糧も入手しやすいので
複数の紙カップ麺を1つの焚き火で暖める状況ってのが起こり得るかもしれない

逆に都心など人口密度が高く、水や食糧の入手がより困難になるであろう地域に住んでる人達は
省スペースで備蓄出来て、物々交換にも有利な袋麺を優先すべきか

827 :底名無し沼さん:2019/12/06(金) 03:51:27 ID:v7dHbVdn.net
そういう非常時なら中身は出して水だけ入れ、無事湯が沸かせてから麺やスープ入れるべき

828 :底名無し沼さん:2019/12/06(金) 06:04:32 ID:URLZn7yu.net
>>823
面白いね
底の土台部分は焼けるだろうから土に挿して直接火に当たらないようにしたほうが良いだろうね

829 :底名無し沼さん:2019/12/06(金) 07:59:03 ID:ur7+/Kzi.net
手に水を貯めて焚火で温めるってのも出来そうだな
誰か試してみて
俺は嫌だけど

830 :底名無し沼さん:2019/12/06(金) 08:12:33 ID:VGOc/a+C.net
紙のカップもなんかコーティングされてね?
外側のコーティング焼けたら漏れそうね
紙鍋レベルの紙が用意できれば鍋なくてもプラ容器のカップ麺が食えるな

831 :底名無し沼さん:2019/12/06(金) 08:17:12 ID:38iYSgLS.net
最悪水でも作れるし、そのままかじれる

832 :底名無し沼さん:2019/12/06(金) 08:40:25 ID:N4f0SqPY.net
アルミホイル用意しとけって
食材を直接包んで蒸し焼きにしたり鍋代わりにもなるしエマージェンシーブランケットだって薄いフィルムにアルミ蒸着させたものなんだし電磁波よけにもなるし奥歯で噛んで暇つぶしにもなる

833 :底名無し沼さん:2019/12/06(金) 09:23:39 ID:URLZn7yu.net
結局アルポット最高ということやな

834 :底名無し沼さん:2019/12/06(金) 13:35:35 ID:L5ol/c4v.net
噛むのやめろw

835 :底名無し沼さん:2019/12/06(金) 16:10:37 ID:Rr8YJfDw.net
>>823 「俺だけ生き残ってしまった」自宅の瓦礫の中で最後の食事・・

836 :底名無し沼さん:2019/12/06(金) 17:57:53.28 ID:4Yn0sAvF.net
アルミホイルで炊飯もできるんだな
https://itoito.style/article/3087

837 :底名無し沼さん:2019/12/09(月) 17:13:33.88 ID:asvf4EqJ.net
尼と楽天のセールで爆買いしたわ
これでしばらくは大丈夫

838 :底名無し沼さん:2019/12/11(水) 02:58:10.59 ID:sVn8bK0Z.net
個人的に具体的で役に立つなと思った記事です
https://www.jiji.com/sp/v4?id=201503midwinterdisaster0001

839 :底名無し沼さん:2019/12/11(水) 07:05:52 ID:nujO+tJc.net
>>838
読んでおいてよかったよ
ありがとう

840 :底名無し沼さん:2019/12/11(水) 09:32:17 ID:kgTexiRC.net
極限の状況で生き抜くのは素人では無理みたいだな
世界的なアルピニストや冒険家なら可能だが

841 :底名無し沼さん:2019/12/11(水) 11:50:22 ID:6T9OK6Yh.net
既出の記事をしつこくマルチする基地害も
自演の御礼レスもウザいだけだわ

そういうのは防災用品非常食スレでやれよカス

842 :底名無し沼さん:2019/12/11(水) 13:09:42 ID:AOI8ah5g.net
>>841
お前がうざいんじゃ 引っ込んでろ

この前からちょこちょこ出てきて管理人気取りしてるアホはお前か? 
>838は俺も未見だったし他にもそういう奴いるだろ

こんなに閑散としたスレ、情報が薄まるどころかスレ落ち心配するくらいだ

843 :底名無し沼さん:2019/12/11(水) 13:44:34.36 ID:YC9tCwr1.net
雑談スレになるなら落としていいよ。アホが大杉。

844 :底名無し沼さん:2019/12/11(水) 13:57:05 ID:6T9OK6Yh.net
威勢がいいだけの頭でっかちニワカちゃんが出て来るとこうなる見本だな
向こうのスレから出てくるなよ

845 :底名無し沼さん:2019/12/11(水) 15:33:03 ID:6/r9aW8m.net
ぶたくんに説教しちゃうようなお子ちゃま揃いだからさ
許してやんなよw

846 :底名無し沼さん:2019/12/11(水) 15:38:01 ID:AOI8ah5g.net
うわ
キモイのが自演してるわ
ここやべえ

847 :底名無し沼さん:2019/12/11(水) 18:01:25.26 ID:i49P/Rcg.net
自分が普段から自演ばかりしてると、すぐに他人の自演を疑うんだってさ。

848 :底名無し沼さん:2019/12/11(水) 19:24:06 ID:J8H6fO4x.net
災害時はまず冷蔵庫の腐りやすいものや
冷凍の食材を処分ということで
バーベキューコンロと炭と酒
伊勢エビとか蟹持ってくる奴はヒーロー

849 :底名無し沼さん:2019/12/11(水) 20:37:19 ID:l5uw19oE.net
>>847
皆わかってるから。
わざわざ言うのは野暮。

850 :底名無し沼さん:2019/12/11(水) 21:25:29 ID:PHZPCcIz.net
まさかの時のサバイバル | EP.3 大地震 | 期間限定公開
https://www.youtube.com/watch?v=UMOg0Vii8ww

851 :底名無し沼さん:2019/12/11(水) 22:13:13 ID:7y+zPbPi.net
>>850
>>822
既出

852 :底名無し沼さん:2019/12/12(Thu) 14:13:36 ID:1OCRRuim.net
過疎スレすら満足に読めない自演マルチの輩は
巷に溢れている情報なんか右から左で
空っぽの頭には、その欠片一つすら残らないんだろう
だから未見!未見!と大騒ぎ
こんな奴が防災を語るとは、滑稽極まりないね

853 :底名無し沼さん:2019/12/14(土) 20:34:31 ID:lJiogu+F.net
今年の冬は冷えるから寒さ対策でも考えようか
在宅備蓄や暖房があるならばともかく出先での発災を想定して
今年一番の寒さの中で一晩過ごすプラン

854 :底名無し沼さん:2019/12/15(日) 00:12:22 ID:/BXRJyRF.net
久々に覗いたら地震板の防災スレって
3〜4人が複数端末使って罵り合いばかりしてるよね?
いつからあんなに酷くなったの?

855 :底名無し沼さん:2019/12/15(日) 13:22:29.02 ID:GTFb3q6X.net
ワッチョイ入れてから。
東京都=茸
千葉=庭が特に酷い。

856 :底名無し沼さん:2019/12/21(土) 04:22:36 ID:LGQqtNg/.net
備蓄用に袋麺ではなく棒ラーメンへ随時入れ換えようと思う
袋麺と比べても収納スペースが少なく済むし
ノンフライ麺だから揚げてもない、麺に油も使ってないから賞味期限が切れても味の劣化も少ない

857 :底名無し沼さん:2019/12/21(土) 20:21:07.28 ID:0MDtSVFW.net
棒ラーメンはそうめんみたいで好きになれない

858 :底名無し沼さん:2019/12/21(土) 20:42:09.54 ID:voM9zTjn.net
アベックラーメンだっけ?くまモンのやつ。
あれ安いのとなんか寄付が付いてるんで買ってる。

859 :底名無し沼さん:2019/12/21(土) 21:55:52 ID:dJ2IGq4R.net
わかるわ
なんか棒ラーメンは美味いと思えん

860 :底名無し沼さん:2019/12/21(土) 22:31:48 ID:sy0TZxe3.net
棒ラーメンはバラ肉の煮豚と紅生姜があってなんぼかなあ

861 :底名無し沼さん:2019/12/22(日) 16:09:06 ID:IS2B7q+q.net
カキ玉にしたら旨いよ
ネギのみじん切りも入れて

862 :底名無し沼さん:2019/12/22(日) 19:03:01.12 ID:7bpdMLwu.net
今まで棒ラーメンって山行の定番だと思ってたけど違うの?

863 :底名無し沼さん:2019/12/22(日) 19:30:56 ID:1yqfxwDR.net
不味いが揚げたインスタントラーメンは水で戻して食える

864 :底名無し沼さん:2019/12/22(日) 20:00:53 ID:Fas4bCNj.net
登山には棒ラーメン強いね

865 :底名無し沼さん:2019/12/22(日) 21:58:47 ID:fpxrZW5U.net
確かに登山と言えば棒ラーメンな気はする。あれなんでなんだろ。
実際は袋持ってきたり色々なんだが。

866 :底名無し沼さん:2019/12/22(日) 22:20:12 ID:akNozpdz.net
パッキングの具合とコッヘルの都合やろ

867 :底名無し沼さん:2019/12/23(月) 02:25:28 ID:z/SoCOaw.net
茹で時間短いから燃料少なくて済む

868 :底名無し沼さん:2019/12/23(月) 06:41:40 ID:MdQulSC6.net
アルポットには棒ラーメンがよく似合う

869 :底名無し沼さん:2019/12/23(月) 11:03:54 ID:iPi+GmqR.net
アルポットたまに思い出して使いたくなる時がある安心感とマッタリ感が良い

870 :底名無し沼さん:2019/12/23(月) 12:26:46 ID:L7ve/rsP.net
アルポットはオートキャンプやカーピクニック

871 :底名無し沼さん:2019/12/23(月) 21:49:02.52 ID:mMZPXtOq.net
アルミシートの寝袋型のやつあるだろ?
あれ役に立つの?

872 :底名無し沼さん:2019/12/23(月) 21:58:21.97 ID:Xk+icbtI.net
ピンキリ

873 :底名無し沼さん:2019/12/24(火) 07:12:22 ID:GiO5Z6KQ.net
夏の富士山頂のご来光待ちの時に下半身すっぽり入れてたら暖かかった
でも2時間位入れてたら中はじっとり湿ってた

874 :底名無し沼さん:2019/12/24(火) 07:16:18 ID:0GhAidAv.net
>>873
透湿性無いもんな

875 :底名無し沼さん:2019/12/24(火) 07:34:14.12 ID:Ykn9XAZg.net
外側オレンジ色の非常用とか書いてある三千円くらいなのあったけど
逆に超危険じゃん

876 :底名無し沼さん:2019/12/24(火) 20:49:56.30 ID:Vm/qMxK9.net
タイベックにアルミ蒸着したやつはあんまり蒸れないぞ

877 :底名無し沼さん:2019/12/25(水) 11:13:52 ID:y+qFM7IK.net
アルシーは上からふわっとかけるのが正解
裾を絞ると湿気が逃げないから湿って来る
これだけで防寒は無理だからあくまで補助ね

878 :底名無し沼さん:2019/12/25(水) 15:32:05 ID:n4TzLs2i.net
携帯性を重視した透湿性の無い毛布

879 :底名無し沼さん:2019/12/25(水) 21:18:20.17 ID:I9CVid45.net
ダンボールと新聞紙

880 :底名無し沼さん:2019/12/26(Thu) 10:44:37 ID:JusB/+tE.net
3.11のとき帰宅難民で駅周辺に泊まった知り合いがダンボールまじ半端ねぇって絶賛してたっけな

881 :底名無し沼さん:2019/12/26(Thu) 12:08:04 ID:1VXYoACo.net
3.11に会社に泊まった時も床に段ボール敷いた
段ボールのありがたみを実感した

882 :底名無し沼さん:2019/12/26(木) 12:13:36.16 ID:sn1KwHHO.net
そういう時は日常の有り難みを実感しような

883 :底名無し沼さん:2019/12/26(木) 12:28:56.49 ID:hLGpviTm.net
短冊状に切って灯油を染み込ませてkindlingにしてる

884 :底名無し沼さん:2019/12/26(Thu) 12:47:20 ID:/FJFNDgL.net
都心で皆が段ボールを欲しがったら即座に入手困難になるから
都心住みなら保険としてエマージェンシーシートを持っててもいいかもね

885 :底名無し沼さん:2019/12/26(Thu) 16:01:47 ID:9ZWa9mi/.net
3.11でおれも帰宅難民になって寒い思いしたから、会社勤めのロッカーにインフレータブルマット、寝袋、コンロ、コッヘルが入ってる

886 :底名無し沼さん:2019/12/26(Thu) 17:05:10 ID:aV28kz7Q.net
それコンロ、コッヘル要る?
使いどころあるんかな?

887 :底名無し沼さん:2019/12/26(Thu) 17:52:51 ID:/FJFNDgL.net
水食糧と共に準備して発災時に使うなら有用だと思うぞ
あと停電に備えて光源、今の季節ならホッカイロ、夏ならミニ扇風機

888 :底名無し沼さん:2019/12/26(Thu) 21:39:39 ID:7OyH/7p+.net
ダンボールは虫の巣になるらしいから
家には常時置いてられねえ

889 :底名無し沼さん:2019/12/26(Thu) 22:27:01 ID:Ay6+BRO/.net
段ボールで囲い作って段ボールが布団がわりでも3月の東北の避難所で寝れたからね
段ボールはマジで優秀、避難所行く時も確保できる限り持っていったほうがいい
目立たないから提供してくれとも言われにくい優れもの

890 :底名無し沼さん:2019/12/26(Thu) 23:11:48 ID:9XIuA/fk.net
自前で自分のために持っていったものを取り上げられるとは
避難所行くなら何も持たずに行くわ

891 :底名無し沼さん:2019/12/27(金) 00:23:50.22 ID:0kPz3gaf.net
避難所の仕切りって段ボール箱とか
折り畳み椅子並べて布かけてたりする
ドーム型テント欲しい

892 :底名無し沼さん:2019/12/27(金) 03:47:34.58 ID:ejTTk/BH.net
避難所って食料ならまだしも、そんなものまで徴収されるの?

893 :底名無し沼さん:2019/12/27(金) 04:54:25 ID:/avsGIMq.net
女子供に〜って言ってくる

894 :底名無し沼さん:2019/12/27(金) 06:44:38 ID:jDa0SKAw.net
集めた人は自分の分をちゃっかり確保してそう

895 :底名無し沼さん:2019/12/27(金) 09:00:35.20 ID:cr946N59.net
災害対策しないのに
不平等ってないでしょ
通勤途中で被災して手ぶらなら解るんだけど
自宅から避難で手ぶらは無いわ

896 :底名無し沼さん:2019/12/27(金) 09:24:56 ID:2FSB/ht/.net
公的避難所は準備してる人も準備してない人も同じ公平さなのよ
物資があれば皆で平等に分ける、一人が多く持ってても共有化され分けられる
準備する側の人にとっては奪われて不公平に感じるけど避難者は全員平等を掲げてる施設な以上はそーゆーシステム
なので避難所に行くなら身1つで行くのを勧める

897 :底名無し沼さん:2019/12/27(金) 09:53:36 ID:jDa0SKAw.net
損をする感情に襲われる気持ちはわからんでもない
なんで準備していない奴が得するんだよ
的な...ね
ただ大規模災害で大量の被災者が出た時にはさ
自助は大前提として、重ねて共助の精神がないと結果的に治安が悪化しいずれ自分の身に累が及ぶ
公助の手が届くまでの間は「私」を消して「公」を優先する心持ちが肝要
事前に十分に準備していた周到な方にこそ「奪われる」前に積極的に自分から「供出」してみんなで力を合わせて乗り切ろう!という旗振り役にこそなって欲しい

ただ、事前に準備されている人への負担を最大限減らすためにも、事前の準備が可能な人は懐具合の許す限り日々、少しずつでも備蓄を頑張って欲しい

自助をしっかり行えるようにしていてこそ、共助が役に立つし公助までの時間稼ぎにもなる

898 :底名無し沼さん:2019/12/27(金) 12:20:28 ID:+twnz6r0.net
トリアージなんて何か違ってると思う
助かる見込みの少ない人から治療を行う必要があるのか?
テストでも簡単な問題から解いて得点を確保するだろ
まず助かる見込みのある人から治療するのが人類存続の為にも正しいのでは

899 :底名無し沼さん:2019/12/27(金) 12:29:05 ID:jDa0SKAw.net
助かる見込みのある人から緊急性の高い人を優先するためにトリアージするのでは?
今にも逝きそうだけど助かる見込みのない人をスキップする冷酷さがトリアージする人には求められているのさ

900 :底名無し沼さん:2019/12/27(金) 12:33:29 ID:2FSB/ht/.net
準備万端な状態なら助ける事が出来る重傷者でも見捨てるぞ
圧倒的に人手不足の中でたくさんの命を救うってのはそーゆー事だ

901 :底名無し沼さん:2019/12/27(金) 12:36:58 ID:tVsRVMk2.net
>>897
これだな。
用意してても移動中に被災したり保管場所ごと被災して
手ぶらで行くはめになったりする事もあるわけだからね。
共助精神は大事にしたい。

902 :底名無し沼さん:2019/12/27(金) 12:42:33 ID:kzPqovst.net
避難所は社会主義と共産主義
これがベスト

避難所で民主主義と資本主義は通用しない
避難所に自由を求めてはいけない
避難所に行かない対策を全力でしましょう

避難所も慣れれば無問題

903 :底名無し沼さん:2019/12/27(金) 20:13:14 ID:tioKgt2e.net
>>898
逆だよ

904 :底名無し沼さん:2019/12/27(金) 20:15:06 ID:tioKgt2e.net
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nynix.knots3d
現在無料セール中

905 :底名無し沼さん:2019/12/28(土) 01:41:37 ID:1FWi7grx.net
>>898
バカ現る

906 :底名無し沼さん:2019/12/28(土) 10:07:29 ID:Ohz9hPOD.net
>>905
反論出来ないならディスる
まるで子供だな

907 :底名無し沼さん:2019/12/28(土) 10:57:09 ID:aLhG98m6.net
>>906
いやそもそもトリアージについて勘違いしてるからw

908 :底名無し沼さん:2019/12/28(土) 11:12:04 ID:zEoYghMN.net
自分の誤りを認めたくない感じ

909 :底名無し沼さん:2019/12/28(土) 11:40:50 ID:ewQA40g8.net
認めたくないものだな
自分自身の若さ故の過ちと言うものを

910 :底名無し沼さん:2019/12/28(土) 12:31:07 ID:gAKKZWju.net
>>898
トリアージについて調べてから書き込め

911 :底名無し沼さん:2019/12/28(土) 14:29:10 ID:Ohz9hPOD.net
優先順位付け
これで完結
ただ条件が現場の医師次第
助かる助からないは最期は神が判断する
ガキは哲学が無いからアホンダラばかり言う

912 :底名無し沼さん:2019/12/28(土) 15:32:07 ID:L2ldZphg.net
話が拡がり過ぎだろ
スレタイ読んで自粛しろよ

913 :底名無し沼さん:2019/12/28(土) 15:56:43.91 ID:G9If588p.net
>>910
日本語でおk

914 :底名無し沼さん:2019/12/28(土) 17:24:07 ID:Ohz9hPOD.net
やっぱりついて来れないか
要は命の序列はつけられないってこと
虫けら君たちは別だけど

915 :底名無し沼さん:2019/12/28(土) 19:07:54.46 ID:WXbiPNuv.net
>>913
アンカ間違いだよな…?

916 :底名無し沼さん:2019/12/28(土) 19:40:06.69 ID:nEAh/4Bh.net
約200km(7日間想定)を徒歩で避難出来る装備を考察中だ
浄水器による水補給以外は途中での補給は無し

917 :底名無し沼さん:2019/12/28(土) 20:25:15 ID:yrtQx/b5.net
命の序列でも重傷度でもなく緊急度順だよ

918 :底名無し沼さん:2019/12/28(土) 23:33:25 ID:Ohz9hPOD.net
何に対して?

919 :底名無し沼さん:2019/12/29(日) 08:32:41 ID:e72LvkP8.net
神とか哲学とかはどうでも良くて、
ただ>>898がトリアージを誤解してることが証明されたら済む話だろ

920 :底名無し沼さん:2019/12/29(日) 10:28:20 ID:zc23hCHF.net
そもそも
>>898は釣る気で書いてるでしょ
実際に爆釣なわけだけれど

921 :底名無し沼さん:2019/12/29(日) 14:36:33 ID:jOiWi8ld.net
緊急度とは命に係わらない程度の怪我をも含めるのか?
救命緊急度が切迫している順だろ
ゆえにまさに死なんとする者を助ける為に他の患者を後回しにするのが正か誤か
悪魔の選択だろ
浅学愚昧なものは仰々しく語るな

922 :底名無し沼さん:2019/12/29(日) 15:42:23 ID:FFvPC711.net
命に係わらないのは緊急じゃないだろ
言うまでもなくトリアージは救命救急だよ

923 :底名無し沼さん:2019/12/29(日) 16:03:50 ID:2vfjpEMz.net
東京民の漏れは手羽先は鳥良

924 :底名無し沼さん:2019/12/29(日) 16:08:19 ID:Rp1yIJ/b.net
>>916
食料は南極の極点探査準拠ならソリかキャンプ用リアカーに積める

925 :底名無し沼さん:2019/12/29(日) 16:15:20 ID:ZcRNQV+r.net
画像の中から最初に見つけた単語が今のあなたに必要なものです
https://pbs.twimg.com/media/CTQC2SHVEAE7Fao.jpg

とりあえずこれでも見て落ち着こう

926 :底名無し沼さん:2019/12/29(日) 17:10:18 ID:Wogh3BUD.net
>>925
そば、

927 :底名無し沼さん:2019/12/29(日) 17:26:20 ID:fov7skoi.net
ばんばん

928 :底名無し沼さん:2019/12/29(日) 17:36:40 ID:zZbCb7c+.net
ばばばんばんばんばんばんばn

929 :底名無し沼さん:2019/12/29(日) 17:46:09 ID:Q3tMra20.net
宿題やったか?

930 :底名無し沼さん:2019/12/29(日) 18:48:38 ID:7+QzrosK.net
>>921
トリアージだと、まさに死なんとする者は放置だろ
一番優先順位が低い

931 :底名無し沼さん:2019/12/29(日) 21:31:01.55 ID:IrcpE3hi.net
>>924
キャリーやソリは使わず普通に担ぐ
登山用リュックでも容量不足だから背負子にしようと思ってる
背負子にするなら人を担げるくらい頑丈な物にしようと物色中

932 :底名無し沼さん:2019/12/29(日) 23:02:27.80 ID:epKigA1C.net
食べられる草と生息域を覚える
普段から雨水を少しずつ飲んだりして免疫を作る

933 :底名無し沼さん:2019/12/30(月) 04:51:40 ID:ACUJaJNN.net
ストレス耐性はレスバで鍛える

934 :底名無し沼さん:2019/12/30(月) 06:14:42.16 ID:tUEhHQ07.net
200キロ平坦はありえないもな
歩き遍路でキャリー曳いてる人もいるが舗装路迂回で遍路みちは無理
災害だとガレ場冠水またぎあるだろし

935 :底名無し沼さん:2019/12/30(月) 06:26:18 ID:3P2HliOT.net
>>932
現実的にはこれかも。
1日30キロ移動だし、背負うだけなら対して荷物も持てない。食料、水、燃料考えたら正直背負えるレベルでは厳しくない?

936 :底名無し沼さん:2019/12/30(月) 06:47:57 ID:e6oahsyl.net
つ 服部文祥

937 :底名無し沼さん:2019/12/30(月) 08:27:23.51 ID:Rtsq70jR.net
なに、20キロ担いで7日で400キロを走り抜く人たちがいるんだ
いざとなったらヘーキヘーキ(棒

938 :底名無し沼さん:2019/12/30(月) 09:21:15.72 ID:T6gEkJTR.net
みんなが避難したらパラダイスが残る

939 :底名無し沼さん:2019/12/30(月) 09:38:51.83 ID:11o4zTQ7.net
ウィル・スミス主演の映画で一人だけ生き残るやつみたいな世界?

940 :底名無し沼さん:2019/12/30(月) 09:42:45.07 ID:WvtGupji.net
水は3〜4L/日を目安に途中の水源や河川から浄水器使用で取水予定
摂取カロリーは不足気味だけど短期間なので許容範囲内
ビタミン剤も1週間分持つからビタミン不足も平気だと思う

野草を積極的に探して食べる予定は今のところ無し
時間と労力を掛けて探してもそれに見合うだけ摂取出来るか微妙なので
一応道中で見掛けたら採取する程度にしておく

941 :底名無し沼さん:2019/12/30(月) 09:48:41 ID:XKEIwjpr.net
賃貸アパートの一人暮らしの人くらいだろ、逃げられる人は。
それでも賃貸契約上の制約は受けるし、私物の処理が残っている。放置するわけにもいかないし、どうするんだろう。

持ち家の人は、罹災証明を発行してもらうために残らなければならないしな。

942 :底名無し沼さん:2019/12/30(月) 09:54:04.48 ID:4947tfy6.net
>>916
災害時は徒歩で避難しちゃいけないらしいぞ
数日間はその場で待機

943 :底名無し沼さん:2019/12/30(月) 11:25:21 ID:0RUPZ9tb.net
帰宅難民を経験したトンキン人民は、もうそれをすっかり忘れてる
致命的健忘だが日本人の強みでもある

944 :底名無し沼さん:2019/12/30(月) 20:28:24 ID:4947tfy6.net
>>943
歩いて帰宅できた人のうち、85%が「また大地震が起きたら、また歩いて帰る」と回答してる
そのときの成功体験は忘れてない
本当は、歩いて帰っちゃダメなんだけど

945 :底名無し沼さん:2019/12/30(月) 21:02:46 ID:JEpMNz/6.net
なんで?

946 :底名無し沼さん:2019/12/30(月) 23:53:56 ID:NXU9cjbC.net
>>925
天山るるが優勝すると思う

947 :底名無し沼さん:2019/12/31(火) 00:02:23 ID:bpjTyYmo.net
>>925
りりりけろ?

948 :底名無し沼さん:2019/12/31(火) 02:08:33 ID:65uwv6Rm.net
交通網がパンク→緊急車両が通れない→余計人が死ぬ

949 :底名無し沼さん:2019/12/31(火) 03:13:02 ID:yamBLn3R.net
東京でさえ救急車は二百数十台しかないはず。
交通網云々以前に、大規模災害では公助は期待できない。

950 :底名無し沼さん:2019/12/31(火) 03:37:51.57 ID:fxKZqc8K.net
>>944
>本当は、歩いて帰っちゃダメなんだけど
俄かNHK知識ですね

951 :底名無し沼さん:2019/12/31(火) 17:16:28 ID:kcbFbLni.net
歩いて帰宅しては行けない
法的拘束力は無い
帰宅禁止を条例化して社畜を軟禁すべき

952 :底名無し沼さん:2019/12/31(火) 19:52:39 ID:BYtTVl98.net
東日本大震災の時は翌日の朝まで社に残ってた
おかげで上司から美味い食事をおごってもらえたし
電車も動いたんで苦も無く帰れた

953 :底名無し沼さん:2020/01/01(水) 10:24:50 ID:mwYFHz9c.net
>歩いて帰宅しては行けない
は帰宅するなってことだよね
都民を疎開させないで東京大空襲で10万人もの犠牲を出した
また同じ手法で口減らしする気かな

954 :底名無し沼さん:2020/01/01(水) 13:09:09 ID:0s4NWO0P.net
歩いて帰宅してはいけないって事ではないし歩いて帰る事を東京都も推奨してるよ
その為に帰宅支援道路とかあるくらいだもん

駅などの交通機関で大量の帰宅難民が発生すると駅外まで人が溢れて交通渋滞が発生する
同時に環七、環八内側への一般車両の進入禁止がされるから送迎の車も通行出来なくなる
なので遠くて帰宅出来ない人達は職場や近場の臨時避難所に行ってねっていう方針
それに対応するために東京の会社は3日分の水食料を備蓄をしとけって条例がある

電車が動かなくなるレベルの地震が来たら駅には行かず歩いて帰るのが正解

955 :底名無し沼さん:2020/01/02(木) 11:16:47.20 ID:JzNI65/T.net
トリアージに法的根拠は無い
放置しておけば優性保護につながる恐れがある

956 :底名無し沼さん:2020/01/03(金) 14:22:13.85 ID:4AM0R3VD.net
またバカが戻ってきた

957 :底名無し沼さん:2020/01/03(金) 15:26:01 ID:czOgS/D6.net
>>955
バカ再び現る

958 :底名無し沼さん:2020/01/03(金) 15:30:52.71 ID:53Je+ipO.net
気違い馬鹿だな

959 :底名無し沼さん:2020/01/03(金) 15:57:58.30 ID:pjK0B+ha.net
悔しかったの

960 :底名無し沼さん:2020/01/04(土) 13:46:45 ID:0Vo5/+Js.net
反論できずって情けない

961 :底名無し沼さん:2020/01/04(土) 16:11:54 ID:VWt/zkKZ.net
反論の必要もないだろ、、どうみてもネタ

962 :底名無し沼さん:2020/01/04(土) 23:33:08 ID:t+Gw6d/1.net
釣り用の糸と針とおもりは必須

963 :底名無し沼さん:2020/01/05(日) 03:14:12 ID:BmD18czp.net
サバイバルを想定して釣り針、テグス、重りを用意するなら、どんな奴を揃えておけばいい?
前に釣具屋に行ってきたがさっぱりわからんかった。

964 :底名無し沼さん:2020/01/05(日) 05:24:49.60 ID:vJXl+orN.net
既製の物を備蓄もいいけど魚釣りそのもののスキル、
モノがない時にありあわせで工夫するスキルが重要じゃね
まずはサバイバル無関係に地元で何がつれて何が必要かを探り釣りを始めてみる

965 :底名無し沼さん:2020/01/05(日) 09:33:05.42 ID:ZlTXLcFu.net
>>963
腹の足しになる魚ならマス釣りの仕掛けセットで大抵の釣りは出来る
餌はチューブの常温保存できる練り餌が便利だけどカゲロウぐらいの虫とか小さい虫で何とかなる

966 :底名無し沼さん:2020/01/05(日) 09:42:25.94 ID:bjiToK1F.net
先ずは釣りの練習したほうが良いんじゃないか。
テグスと針で素人がバンバン釣れるとは思えんのだが。

967 :底名無し沼さん:2020/01/05(日) 10:12:49 ID:P1h5dl9g.net
日本でそれを使わないとならない時は魚なんて怖くて食べられなくなってる状況だと思うが

968 :底名無し沼さん:2020/01/05(日) 10:15:38 ID:S+wCP+4a.net
魚捕るなら針と糸ではなく設置型の仕掛け罠じゃないと効果薄いよ
取れるかどうかもわからない釣りに長時間掛けるなら他に優先すべき事がある

969 :底名無し沼さん:2020/01/05(日) 10:35:42 ID:vJXl+orN.net
ま、でも離島で長期キャンプやった時 食料自給しやすいのはたしかに魚介だな 海に入れるなら貝、海藻
銛付きもやったが水中眼鏡いるし体力消耗
拾った材料で釣り竿作り、貝やフジツボを餌にでもなにかしらザコは釣れる

970 :底名無し沼さん:2020/01/05(日) 11:07:14 ID:vv4uyvP3.net
実際にサバイバルになることなんて無いだろうが、
女子供でも安全に食料確保できるのは釣りか野草くらいだからな。
たまにYouTubeなんかで、サバイバルになったら鹿とか鳥を捕まえるって
スリングショットとかヤリ作って振り回してるアホいるけど不可能だから。
アメリカなら銃があるけどな。

971 :底名無し沼さん:2020/01/05(日) 11:10:20 ID:vv4uyvP3.net
30年くらい釣りを趣味にしてるけど、4〜6lbのナイロンラインが3mと
2gのジグヘッドとメバル用のワームがあれば、海でも川でも何か釣れるよ。
面倒なら100円ショップで売ってる小物釣り仕掛けを買えばいい。
いまメバル釣りのシーズンだから、近くに漁港があったら試してみてもいい。
1000円くらいの延べ竿もあったら最高。

ただ大地震のあと津波が来たような場合だけは、海で釣りなんてできないだろうな。
物理的にも精神的にも。

972 :底名無し沼さん:2020/01/05(日) 13:28:31 ID:2c7iVVd4.net
いい加減ウザい
冬休みは今日で終わるんだっけ?

973 :底名無し沼さん:2020/01/05(日) 13:49:58 ID:UAnmH44m.net
>>972
それは人による。
オイラは今日から出勤だし。
瓶も正月もない人も居るし、終わらない夏休みを
過ごしてる人も居るし。

974 :底名無し沼さん:2020/01/05(日) 14:56:05 ID:yI0mjxY9.net
>>971
海無し県涙目

975 :底名無し沼さん:2020/01/05(日) 15:40:46.10 ID:vv4uyvP3.net
>>974
池があればブラックバスやブルーギルも美味いで。
バスはフライで食ったことがあるが、普通に美味かった。
スーパーで売ってたら買ってもいいくらいだ。

976 :底名無し沼さん:2020/01/05(日) 16:52:49 ID:yI0mjxY9.net
3mのラインで野池でバスが連れたら名人じゃん

977 :底名無し沼さん:2020/01/05(日) 18:15:24 ID:ZlTXLcFu.net
バスはエサ釣りなら簡単やで

978 :底名無し沼さん:2020/01/05(日) 18:20:55 ID:yI0mjxY9.net
アホかw前提条件にエサが無いのに何を言い出す

979 :底名無し沼さん:2020/01/05(日) 18:38:39 ID:qVP72XhA.net
海釣りはかなり厳しいというか労力に見合わないから辞めた方がいい
想定装備:釣り道具一式、釣り装備全般

海までの道のり
・海までの数キロは瓦礫と土砂
・田んぼを数キロあるくようなもの
・洗濯が出来ないのに衣服が汚れる
・踏み抜きによる怪我→破傷風リスク

海まで辿り着いても・・・
・海に浮かぶ家屋の破片、死体
・海中に沈む車、破片、死体

ぶっ釣りどころの話ではない
釣りをしたとしても釣り糸を切りまくるので労力に見合わない
じゃあ川なら良いか
・土砂崩れから

980 :底名無し沼さん:2020/01/05(日) 18:43:17 ID:qVP72XhA.net
途中送信しちゃったけど
川の場合は地震による土砂崩れ→土砂ダム
川の水量から土砂ダムの危険性がないか見極められる人間は可だが
釣りではなく罠漁くらいの労力じゃないと割に合わない

981 :底名無し沼さん:2020/01/05(日) 19:02:04.96 ID:GnW/7EYL.net
>>976
3Mのラインでルアー使用で野池のバス釣ったら
名人なら名人だらけだろ

982 :底名無し沼さん:2020/01/05(日) 19:13:34.75 ID:rCItO7qg.net
日本で想定される大規模災害といえば代表的なものが地震と台風(大雨)だけど、どっちにしても緊急避難が必要なような状況では魚なんか釣れっこないと思うけどな。

983 :底名無し沼さん:2020/01/05(日) 19:28:39.66 ID:GnW/7EYL.net
津波の前に異常に海面下がって
ボーナスステージだったぜ

984 :底名無し沼さん:2020/01/05(日) 21:40:19 ID:92tnQdaO.net
>>983
その後にサーフィンしてたら死んだわ

985 :底名無し沼さん:2020/01/06(月) 00:11:52 ID:OWzRaW76.net
地震は一瞬だし(余震は無視)台風は長くて3日
海の荒れは2日もあれば収まる

986 :底名無し沼さん:2020/01/06(月) 09:27:38 ID:iTGxaaF7.net
そこから救助される(避難所へいける)まで何日を想定するかだよな

987 :底名無し沼さん:2020/01/06(月) 09:56:58.15 ID:pncm6qNF.net
>>975
勝手に放流するの止めて下さい

988 :底名無し沼さん:2020/01/06(月) 11:06:22 ID:0zp13WOH.net
>>986
東日本大震災のときもほとんどは1〜2日で救助されて避難所入り。
ニュースになってた病院とかでも物資はヘリで届けられてたし。
一人で山中に逃げたりしない限り、持ち出し袋は3日分を想定すればいいんじゃ?

989 :底名無し沼さん:2020/01/06(月) 15:03:14 ID:j6u2Sz4E.net
そりゃ人口密度の低い東北だから出来た事なので比較にならんよ

990 :底名無し沼さん:2020/01/06(月) 15:48:51 ID:ERTzrh+2.net
都会だと災害より人災が怖い
何するかわからない輩がうじゃうじゃいるんだから

991 :底名無し沼さん:2020/01/06(月) 16:35:17 ID:kCQ+31ws.net
家が無事ならひきこもるのがいいよね
トイレ何とかすれば半月は引きこもれる

992 :底名無し沼さん:2020/01/06(月) 16:48:38 ID:ma2j6Gwc.net
>>990
だな

993 :底名無し沼さん:2020/01/06(月) 19:49:23 ID:K5a0eegj.net
集合住宅ならね。進入経路も限られるし撃退もしやすい
戸建てはやばいぞ。夜とか襲い放題

994 :底名無し沼さん:2020/01/07(火) 01:46:01 ID:/mfUIBqr.net
自分が読んだ本でも、災害時は都会では他人がヤバイって普通に書かれてたな
一応、最低限の対策としては、水や食料などは他人に見せないようにするとか
戸建てなら夜もあまり電気つけないとか、生活してるい雰囲気を出さないようにするとかが重要かな?
とはいえ、無人だと思って侵入するケースもあるから運任せだよな

995 :底名無し沼さん:2020/01/07(火) 07:07:22 ID:iB7JXAdg.net
東北の震災でも色々なデマがあって凄く不安だったな
ボイラーの灯油タンクから石油を盗まれないように栓を針金でグルグル巻にしたりしたぞ
近所の人も信じられなくなる

996 :底名無し沼さん:2020/01/07(火) 07:12:08 ID:6EshzzgP.net
災害時だろうがそうじゃなかろうが常に「やばい奴」はごくわずかだけど混ざってる
だから時折事件が発生する
それだけの話
災害時だろうが大多数の人は協力的だよ
つまり災害時に限らず常日頃から油断しないようにすることは大事だってことだね
災害時であってもその延長線上で大丈夫だよ

997 :底名無し沼さん:2020/01/07(火) 07:16:47 ID:F3kqJkEn.net
てなことで次スレ

【地震】災害時に役に立つアウトドア用品 Part-7【対策】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1578348922/

998 :底名無し沼さん:2020/01/07(火) 10:37:09 ID:xuoZ1gOa.net
日頃の近所付合いが災害時に現れる

999 :底名無し沼さん:2020/01/07(火) 11:19:39 ID:4fdcsXP3.net
うめ

1000 :底名無し沼さん:2020/01/07(火) 11:19:55 ID:4fdcsXP3.net
今年は災害が起きませんように!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★