2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【キャッシュレス】「普及すればするほど地獄」キャッシュレス普及に中小店悲鳴。増す手数料、利益圧迫 [記憶たどり。★]

1 :記憶たどり。 ★:2020/10/29(木) 09:03:35.77 ID:RYWC/ILr9.net
https://www.chunichi.co.jp/article/145141

「キャッシュレス決済が増えて経営が大変なんです」。名古屋市内で焼き肉店を営む六十歳の男性店主から、
中日新聞「Your Scoop?みんなの取材班」(ユースク)に悲鳴にも似た声が寄せられた。
店主に話を聞くと、政府が普及を進めるキャッシュレス化が中小店舗の体力を削りかねない現状が見えてきた。
 
この焼き肉店の毎年の売り上げは三千万円ほど。従来、売り上げのうち三割ぐらいがキャッシュレス決済だった。
しかし、昨年十月の消費税増税に合わせ、政府はポイント還元などキャッシュレス決済を強力に後押し。
さらに新型コロナウイルスの感染拡大で、現金を触らない支払い手段としても推奨され、わずか一年で
キャッシュレス決済が全体の七割と、現金を逆転したという。
 
店が決済代行会社に支払う加盟店手数料は売り上げの3・5%。クレジットカードや複数の電子マネーが使え、
タブレット端末で管理できる。消費税増税前の手数料は年間の合計で約三十万円だったが、同じ売り上げなら計算上、
二倍強に膨れ上がる。仕入れやアルバイトの給料、店舗の賃料などを除くと年間利益が「三百万円弱」という店にとって
決して小さくない数字だ。
 
一般にキャッシュレス決済の利点として、現金管理の手間の削減が挙げられるが、店主によると、
人数は減っても現金払いのお客さんのために釣り銭の準備などは必要で「メリットは感じられない」と話す。
 
売り上げそのものもコロナ禍で激減し、政府や県の補助金で何とか店を維持している状態。店主は
「お客さんの便利さはよく分かる。しかし、小さな店舗にとってキャッシュレス決済が普及すればするほど地獄」と語った。
 
旗振り役の政府は、ポイント還元キャンペーンの際、手数料率の上限を3・25%とするよう参加業者に求めた。
従来の5?7%より大幅に低く、半数以上の業者はキャンペーン終了後もこの料率を維持しているという。
経済産業省の担当者は「一定の引き下げ効果があった」と胸を張るが、海外では手数料率が比較的高いとされる
クレジットカードでも、中国で最大0・55%、米国で1?3%程度とされ、依然、日本は割高感がある。
 
政府は現在20%台のキャッシュレス決済比率を、二〇二五年半ばに四割まで高める考え。
店主は「キャッシュレス化でカード業界の売り上げは拡大しているはず。携帯電話料金のように引き下げの議論が
出てきてもいいのでは」とこぼした。
 
キャッシュレス決済 デジタルデータでお金をやりとりする決済方法。主にクレジットカードや電子マネー、
QRコードを使って支払う。店舗の省力化、購買データの利活用に加え、新型コロナウイルスの感染拡大で
現金をやりとりしない衛生面でのメリットも注目されている。2019年10月の消費税増税に伴う消費の変動緩和措置として、
政府は20年6月まで対象店舗でのキャッシュレス決済に対して最大5%のポイント還元を行い、キャッシュレス化が加速した。

2 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:04:25.41 ID:q2oYHxiQ0.net
キャッシュレスなんか、いらん
現金が一番便利で信用ある
使うのはスイカくらいだ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:05:08.48 ID:/9Iv0lzv0.net
郵便局もQR決済できるようになった

4 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:05:52.41 ID:1QLpnZ0u0.net
最近レジ袋復活させた店2つ出会った
だんだん復活増えるんじゃ?

5 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:06:00.07 ID:q2oYHxiQ0.net
何とかペイが100社とかになったらどうするの?(´・ω・`)

6 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:06:14.53 ID:G0JdmQsu0.net
>>2
海外ならともかく日本ならまさにそれ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:06:27.10 ID:Div54nPN0.net
立ち食いそば屋はキャッシュレス撤去したよ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:06:49.03 ID:IPba/pZD0.net
慣れちゃうと小銭ジャラジャラは鬱陶しい

9 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:06:54.18 ID:q2oYHxiQ0.net
日本全国どこでも使えるカード
それが日本銀行券。お釣りも来る

10 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:07:26.53 ID:LZ+O4uz10.net
国としてやった方がいいんじゃないのか

11 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:07:29.38 ID:eQTG7KMk0.net
>>1
これ手数料分上乗せしたらダメなん?3.5%とか誤差じゃん

12 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:07:51.80 ID:CJSn7zFq0.net
手数料ピンハネビジネスが跋扈してるね。派遣、コンサルしかり

13 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:08:17.97 ID:FY3J7NaA0.net
決裁手数料超低額の政府系決裁カード作ればいい。
=マイナンバーカードでいい。

14 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:08:33.02 ID:Ts50ICoi0.net
Yoさん
岐阜の大倉建築工業社長の大倉泰隆さん
私の旦那さん
赤ちゃん 早く 責任 約束

15 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:08:52.70 ID:cbovR0ye0.net
無料期間だけ使えよ
馬鹿か

16 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:09:06.60 ID:q2oYHxiQ0.net
儲かるのはシステム会社だけ

店も客も割損してる。バカバカしい

17 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:09:59.12 ID:eQTG7KMk0.net
>>2
そのSuicaが便利すぎなんじゃんw
ビックのビューカードオートチャージで生活費ほとんどSuicaにしてガジェット代にしてる
あとはたまにSuica使えないスタバのモバイル

18 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:10:06.00 ID:S7oeBwNG0.net
何でも高いな

19 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:11:02.98 ID:q2oYHxiQ0.net
>>17
交通機関の利用で便利なだけで、買い物では使わん(´・ω・`)

20 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:11:10.20 ID:kSfAWHsq0.net
キャッシュレスは構造的に現金よりもコストはかからない。現金には減ってきたとはいえ年間8兆円のコストがかかっている。国民一人あたり7万円。
キャッシュレスが高く見えるのはそのコストが事業者負担で見える形で存在するから。
現金は一部税金で負担しているから安く見える。
キャッシュレス事業者はボロ儲けしているわけではなく、消費者に還元しているわけだから、キャッシュレスの方が多数派なら還元まで含めた値付けをすれば済む。

21 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:11:31.28 ID:TloKtQmO0.net
と言うか中小を潰すための政策でしょ?自民党だし

22 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:11:44.03 ID:FO7O/wgi0.net
クレカ持てない
色々調べるとローンを一度もしていないから自己破産者と思われているようだ。
38歳で収入あるのにどうして自己破産者と思われるのか意味がわからない

23 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:12:14.96 ID:q2oYHxiQ0.net
>>20
そんなの大企業同士の決裁でやってくれ
個人でやる必要なし

24 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:12:17.32 ID:MndtFai70.net
手数料、こっそり上乗せしといたらいいやん

25 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:12:55.69 ID:4Se68aHI0.net
利用できない店へは行かない

26 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:13:11.15 ID:/V6A0Adv0.net
>>2
俺はwaon派

27 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:13:54.64 ID:h+xLD82T0.net
結局、手数料欲しさに大手が囲い込みしたいだけなのが日本のキャッシュレス社会

28 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:14:03.86 ID:JIzKD4dA0.net
3.5は高いわ〜
1.5ぐらいでいいのでは?

29 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:14:03.98 ID:wjF9EUwp0.net
脱税できないからそりゃー悲鳴だわ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:14:17.05 ID:va4F2Dqx0.net
>>22
楽天カードもクレカだぞ。その条件で作れないとか有り得ないw

31 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:14:31.45 ID:FY3J7NaA0.net
かつて、硬貨は金属資源国内備蓄の意味合いがあったからね。
すべて違う素材で作られているのも理由の一つ。

32 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:14:42.54 ID:q2oYHxiQ0.net
最終的にはキャッシュレスではなくエコノミーレスに

33 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:14:46.99 ID:gzznQSaS0.net
>>22
違う理由があるんだよ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:15:36.82 ID:vLarR8KW0.net
じゃ、いいですぅ〜

35 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:16:09.74 ID:PUjGDL2y0.net
だから言っただろ
キャッシュレスなんて偽札が蔓延ってる後進国だけやってりゃいいんだよ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:16:14.92 ID:6EhZTxZw0.net
>人数は減っても現金払いのお客さんのために釣り銭の準備などは必要

現金取扱手数料を取れば?

37 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:16:20.78 ID:wrsm4gXj0.net
>>2
俺はQUICPay派
電車乗らないからスイカはゴミかな(´・ω・`)

38 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:16:43.11 ID:ygl4y3mL0.net
デニーズの支払いナナコカードにしてるんだが、お店手数料かかってるのか大変だな
399円のモーニングで手数料取られては大変だな

39 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:16:54.99 ID:l5Y7oPoA0.net
>>32
それ共産主義国やんけw

40 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:17:09.32 ID:B7bWCq0j0.net
乱立しすぎよね

41 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:17:45.55 ID:60GkMkR70.net
>>22
楽天なら無職でも作れる

42 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:17:48.05 ID:raL/09WB0.net
>>19
おまえが使わないだけ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:17:57.76 ID:kahp/tMU0.net
小銭ジャラジャラおじさんは
邪魔だからコンビニ使わないで

44 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:18:01.59 ID:SCU2TZAP0.net
>>35
ほんとこれ
中国がキャッシュレス先進国と自慢してくるが偽札があまりにも蔓延してるから止む無く普及したのにな

45 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:18:24.70 ID:hBXMK1+b0.net
>>1
知ってるというか知らんかったのか?俺たちすら知ってるんだから契約書に書いてあるだろ?

46 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:18:32.86 ID:COUl2Wob0.net
キャッシュレス自体、賊が産み出した産物だしな
それに乗っかった店と客は無能以外何者でもない

47 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:18:39.59 ID:SFWqcqb90.net
近所の和菓子屋なんて現金以外はペイペイしか使えないぞ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:18:42.50 ID:2TDpfIHl0.net
手数料を取られることを想定して価格設定しないとでしょう

現金がいいというのはわかる。悪いことするためには現金じゃないと都合悪いから。

49 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:19:26.07 ID:LZ+O4uz10.net
小銭で回転率がー騒いでたがレジ袋でまた回転率悪くなったよね

50 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:19:38.69 ID:Ers0/pZJ0.net
アメリカはキャッシュレスが普通だからな。
地方の田舎の小さな店でもキャッシュレス。
つまり、こういう実例があるってこと。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:19:44.18 ID:anSv0dWu0.net
>>22
ほぼ誰でもオーケーなカードから始めれば

52 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:19:45.76 ID:n0WmkhMy0.net
>>11
カードならカード会社がそれを禁じている

53 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:20:02.79 ID:tuCoJkQ50.net
>>1
元々小店舗つぶしのためのものだからなあ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:20:10.23 ID:uVdQGIak0.net
 
>焼き肉店を営む六十歳の男性

55 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:21:22.07 ID:Wqb5I+On0.net
手数料は客に転嫁しろよ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:21:27.40 ID:etygWU3E0.net
キャッシュレスはペイペイだけやってる
理由は手数料ゼロで翌日入金だから

57 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:21:28.58 ID:7RaboF4u0.net
店が導入するかどうかはもちろん店の決定なので、
損すると思うなら導入するなとしか思えない。

あとは、時代の流れというものもある。
自動車が普及している時期に人力車の車夫が「タクシーの維持費が」「政府は自動車産業を推進するな」とか言っても仕方がない的な。

58 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:21:38.13 ID:MndtFai70.net
>>22
独身なのかな?
38歳で独身だと社会的信用はゼロとみなされるぞ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:21:41.85 ID:FnsLlno40.net
じゃいいですぅ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:21:50.41 ID:wcsesVSF0.net
キャッシュレスじゃないから行かないなんて店はもともとその程度だってことだ
現金のみでも魅力的な店を作るんだ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:22:05.49 ID:OHfsPtVz0.net
嫌なら使わなくていいんやで
現金以外お断りで商売してればいいwww

62 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:22:29.71 ID:7Yk/kK5D0.net
どこでもそうだけどDXは並行してやろうとしてもダメなんだよ
一気に変えられるひとだけが手を出しなさい

63 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:22:30.31 ID:6PETc7JH0.net
>>5
100社あっても下位80社なんで相手にもされないシェアしか取れないから無視されるか統合されるだけ
スイカとパスモみたいに実質どっちでも一緒、でも現金より便利くらいにならんと普及しない

64 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:22:34.45 ID:Ngq1Xa7D0.net
日本のキャッシュレスの手数料が高過ぎなんだけど、利用者が少ないからなんともな
銀行の手数料も高いし、コンビニ払いが1番高いんだよな手数料

65 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:22:47.65 ID:b1MagJTi0.net
中抜きのスガーリン

66 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:23:08.45 ID:BlXxzcEt0.net
キャッシュレスはどんどん増やして欲しい。

変化に付いてけない生き物は消える事は馬鹿でも分かるから変えて行くべきやろ?

67 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:23:34.37 ID:3cVmuMbi0.net
>>2
駅以外でスイカつかってるなら見事なキャッシュレス愛好者じゃん

68 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:23:53.49 ID:Div54nPN0.net
ぎりぎりに切り詰めて値段を下げてるから、、、

69 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:23:54.16 ID:rUV+Vxq60.net
俺は店の事を思って現金だわw

70 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:24:00.31 ID:cJptTiZ50.net
ユースクリーム♪

71 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:24:07.96 ID:Cb6VDw/F0.net
キャッシュレス取引が拡充してるんだから
普通に率を下げるもしくは政府が下げさせないと

72 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:25:16.12 ID:/Q/+1m/h0.net
結局、店舗にとっては現金がありがたいんやな。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:25:18.57 ID:PqVOe5YZ0.net
キャッシュレスのが後で集計しやすい
レシート見返して…なんて一々やってられない

74 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:25:19.54 ID:FnsLlno40.net
>>22
二十代のうちにクレジットヒストリー作っとかないと面倒くさいってネットに書いてた

75 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:25:54.95 ID:Ngq1Xa7D0.net
>>11
昔ネット通販では二重価格(現金特価と通常価格)にしたり手数料上乗せしてた業者が多かった
そもそもが加盟店が負担するもので顧客へ負担させるのは違反行為

76 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:26:06.05 ID:gxfvvvdg0.net
>>22
携帯の支払い遅れたことがあるか
SoftBankの携帯を使ったことがあるか

どっちかじゃね?

77 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:26:27.35 ID:73OwVxzg0.net
>>1
>人数は減っても現金払いのお客さんのために釣り銭の準備などは必要で「メリットは感じられない」と話す。

これなのよ
現金管理コストをゼロにするには、全員キャッシュレス決済になってくれないと無理

78 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:26:40.63 ID:7MfsD2oY0.net
ペイジー発展させてペイペイジー作って国が手数料負担しろや

79 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:26:43.59 ID:cbuoz/o90.net
食いもんとは全く関係ない業者にお金が流れるシステム
政府「中抜き業者を通していただきたい」

80 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:27:08.81 ID:lRNu+kRq0.net
>>22
今までクレカ無しだったけどつい最近dカード作れたよ
その辺とか楽天とかが作れないなら何か理由があるはず
一番可能性があるのは携帯代の滞納かな
本体代金はローンだから携帯代を滞納するとローンも一緒に滞納してることになる

81 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:27:12.40 ID:n0WmkhMy0.net
3%とか消費関増税一回ぶんだもんな
キャッシュレスキャンペンに合わせて手数料大幅値上げした糞JTBとか死ねばいいのに

82 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:27:27.97 ID:rF1lBihm0.net
>>11
消費税が2%増えたのでも無茶苦茶不満出たのに

83 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:27:35.34 ID:yPmbDFI/0.net
キャッシュレス決済の方が多くなったんなら商品価格を上げればいいんじゃないの?

84 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:27:52.57 ID:1h2C16E90.net
>>52
カード決済だけの値上げはダメだが
すべての料金を2〜3%値上げするのは可能だよ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:27:52.88 ID:1TmAw5Bp0.net
手数料込みの価格設定に見直して現金客には手数料分割り引すればいい。
スーパーとか今はそういう所もちらほら出てきてるよ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:27:55.78 ID:gxfvvvdg0.net
>>52
風俗や水商売が平気で上乗せしてくるのはどうしてなんだろう?

87 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:28:00.35 ID:n0WmkhMy0.net
>>56
今はキャンペーとして無料にしてるだけ
そのうち有料にするのは明言してる
情報弱者かな?

88 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:28:13.50 ID:7Yk/kK5D0.net
その場で終わるならいいけど
あとでクレカの請求書確認するのは余計面倒だぞ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:28:13.93 ID:n1Si0wh80.net
>>22
スーパーホワイトってやつだな
とりあえずAMEX申込みしてみたら

90 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:28:22.62 ID:p8DaVNSU0.net
中小は潰すのが自民党の政策だろ?文句言うなよ非国民

91 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:28:39.39 ID:/Qez2TBf0.net
こういう話を聞くと菅総理と河野太郎ちゃんは闘志が湧いてくるんじゃないの
業界でもっと大きな声を上げないとダメだな

92 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:28:58.98 ID:qqJr8i4R0.net
>>42
俺はiDしか使わんわ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:29:26.80 ID:60GkMkR70.net
種類が余りにも多すぎる
交通系IC・クイックペイ・iD・VISAタッチ・クレジットカード
これだけで充分だろ
わけのわからんなんたらペイとかいらんねん

94 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:29:27.92 ID:RYWC/ILr0.net
>>84
現金払いの客は無意味に2〜3%店に取られるわけか。

95 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:29:39.89 ID:+34ftdU40.net
>>44
中国の硬貨と紙幣が他の国よりも汚すぎたという理由もw

96 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:30:04.03 ID:EYxmpaO80.net
厨二痴新聞のねつ造嘘松だろ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:30:11.55 ID:JOcw4xKa0.net
日本は手数料が高過ぎる

98 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:30:31.71 ID:qu3vQKWV0.net
個人経営のレストランで支払いが毎回現金だからか
こっそりサービスしてくれるぞ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:30:35.99 ID:vRTAnSL80.net
>>94
そこで現金割引ですよ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:30:36.87 ID:2SyyB0wl0.net
>>52
海外だとオーストラリアとか手数料客負担だよ
これだと手数料競争が起きるから下がる

101 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:30:41.15 ID:7RaboF4u0.net
実際、キャッシュレス系のポイントだけで年間数万円以上(ここ数年だと10万円以上)もらえるから、やらない理由がないんだよな。

102 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:30:47.58 ID:wPyAiiOj0.net
久しぶりに部屋から出て
セブンイレブンに行ってみたら現金の手渡しじゃなくて機械に入れるんだな

103 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:30:58.50 ID:KamIWsQO0.net
偽造通貨リスクやスリが多い海外ならキャッシュレスの安心感あるだろうけど
日本だとそこまでじゃないもんな

104 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:31:08.61 ID:Br4laHwp0.net
マイナンバーカードに電子決済機能を付ける
そして政府は手数料ゼロで提供すれば
全員ハッピーになれる

105 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:31:37.07 ID:kCtVk4s70.net
air payのCM大嫌い

別に現金派な訳ではないけど、現金に利便性を感じてる人を小馬鹿にした感じが凄く嫌
どっちにもメリットあるんだからその場に応じてで良いじゃん

106 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:31:56.03 ID:9qEynvFs0.net
安心しろ
俺は今でも現金決済メインだから

107 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:32:01.57 ID:Ngq1Xa7D0.net
>>97
米倉涼子の声で聞こえた

108 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:32:07.87 ID:s6eY32VH0.net
クレカ会社や決済業者は大手とは他国並みに低い料率で契約し
小規模店には殿様商売してるからな
それでも3.5%まで下がっただけ一歩前進

109 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:32:10.63 ID:dcq/cS280.net
すべてではないにしろ、
結局は、得する人(国)がいるからキャッシュレスが推進されてるんだよね。
結果として日本の企業が泣いてる現実。

110 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:32:14.85 ID:MASR66l90.net
「じゃあいいです〜!」の客を逃す機会損失との天秤だね

111 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:32:25.86 ID:mDfU2Aux0.net
これキャッシュレスが流行ってる外国とかどうしてるんだろう?
外国でも手数料とか取ってるよな?

112 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:32:35.78 ID:ln0ZNDJg0.net
キャッシュレスは別料金でイイジャンw
鉄道とは逆になるど問題は無いだろう

113 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:32:38.90 ID:rLZ+AWNF0.net
手数料1%くらいにならんとな

114 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:32:58.96 ID:m+6hN9xI0.net
俺の行きつけのバイク屋は金額を言う前に「カード?現金?」って聞いて来て
(おそらくだが)こちらの返答で請求金額を変えていると思われる
毎回聞いてから言うから

ただし、本人はバレないと思っている模様

115 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:33:01.48 ID:uTF+hR+R0.net
>>22
30代過ぎて女性経験が無いと敬遠されるのと同じようなもん

116 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:33:02.65 ID:6qhWVXXn0.net
最終的に客が負担することになるやつ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:33:18.73 ID:ygl4y3mL0.net
ヤマナカのグラッチェカードとか平和堂のホップマネーとか
プライベートマネー持ってる食品スーパー最強www

118 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:33:19.70 ID:RYWC/ILr0.net
>>99
当たり前だけどそれ含めて規約違反。

119 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:33:32.88 ID:xlfwxnwr0.net
>>1
正直に言えよ

キャッシュレスで手数料を払いたくないんじゃなくて、キャッシュレスだと売上がガラス張りになって脱税が出来ないってw

120 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:33:59.28 ID:qqJr8i4R0.net
>>97
手数料が高いのはポイント還元なんかやってるからだろうなー
楽天カードもdカードも利用額の1%還ってくる訳で、、、

121 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:34:03.27 ID:1h2C16E90.net
>>99
一律値上げして現金払いのみ割り引きする
スーパーのOKは現金か一部のスマホ決済だけが値引きの対象だよ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:34:37.15 ID:YzKFY+8c0.net
多数の外国通貨を使えるようにしたようなもので無駄なのでは
クレカと交通系だけでいい

123 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:34:37.80 ID:5g8htvie0.net
消費税もそうだけども、これも売上高で決まるので粗利益率の低い業種は
大変だろうな。現金化にタイムラグもあるしね。零細は無理だろう。

124 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:34:49.01 ID:m+6hN9xI0.net
手数料払いたくなかったら加盟しなければいいだけ
キャッシュレスの客も欲しい。でも手数料は払いたくないでは
ただのコジキだわな

125 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:34:50.18 ID:doaE7gGM0.net
年間の純利益から3%持ってかれるんだからな
サラリーマンが手取りからさらに天引きで3%抜かれりゃどうなるか分かるだろ

しかも現金化までタイムラグがあってそこまでのつなぎ資金は店の負担
見れば見るほど地獄のようなルール

「キャッシュレスで客が増える」なんて嘘に決まってんだろ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:35:31.60 ID:RP0S9Eop0.net
>>70
ああ「夏のお嬢さん」

127 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:35:46.20 ID:IdLFWrCC0.net
やった方がいいの観光地くらいやろ
単なる繁華街じゃ店自体が売れてりゃ無問題

128 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:35:57.86 ID:r+Jm2haw0.net
被害者ヅラしてるけど3.5%以上値上げしたり一皿の肉の量減らしたり質落としたりしてるんでしょどうせ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:35:59.27 ID:l+0MTGNS0.net
今のとこKyashでいつも3%還元だわ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:36:01.96 ID:KH7V4aLk0.net
QRも来年から店側が払う手数料が高くなるからな
普及するわけないわ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:36:04.70 ID:9GExyukk0.net
俺もネット自営でなんかやろうとしたときにまず壁になったのが決済手段
銀行振込が一番元手がかからないが、振り込み手数料がかかるので客負担になってしまう
カードだと維持管理費がかかるので事業が失敗した時まるまる損になってしまう
まぁ、でもこの程度が負担になるほどの事業ってそもそも成り立ってないビジネスという気がするよ

132 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:36:21.65 ID:pe98f6dW0.net
>>22
勤め先の電話確認が取れてないんじゃないの?
俺は自営でFAXしかないからわざわざ受話器用意したわ。
050番の会社番号もダメらしいし。

133 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:36:30.63 ID:7MfsD2oY0.net
>>102
マジか
近所もそのうちそうなるのかな
どうせnanacoだけど

134 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:36:38.66 ID:tcCfmCzi0.net
トライアルは3千円以上買わないと使わせて貰えない

135 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:36:55.48 ID:Sc8QDLJ50.net
>>22
警察に行け、お前の名前が不正利用されている可能性が高い

136 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:36:57.58 ID:AjAWvKQP0.net
>>22
定職ついてる時は楽天蹴られたけど、フリーになった途端カード作れたから楽天は分からんわ
チャージ式のクレカ作ったり、びゅーカードか家電量販店のカード作ってみ?
あとは三井あたりの複合称号施設のカードだな

137 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:37:03.77 ID:xlfwxnwr0.net
>>125
誤発注で大量に入荷されたプロティンを買ってもらえないぞw

138 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:37:04.44 ID:RYWC/ILr0.net
>>125
キャッシュレスで客が増えるのはウソとは言えないんじゃないか。

139 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:37:37.41 ID:b6nx/xiH0.net
>>2
バカそう

140 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:37:37.70 ID:i89Xcj1Z0.net
お店潰しの最終手段がキャッシュレスだったね
消費税で弱らせてキャッシュレスでトドメ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:37:37.94 ID:zEpXLqJb0.net
手数料を客負担にすりゃあいい

142 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:38:19.04 ID:mDfU2Aux0.net
>>118
ケーズデンキとかは?

143 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:38:35.16 ID:kd4iJ0qp0.net
>>111
中国のアリペイなんかは実質的に0.1%の手数料で商売しているからあんま影響なかったと思う。

144 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:38:50.57 ID:Ngq1Xa7D0.net
>>111
国によって幅があるけど
アメリカ 1.5%、イギリス 0.3%、ニュージーランド2.0%、中国 0.4%とからしいよ
日本と違って海外は偽札多いという事情から現金嫌われたりするからな

145 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:39:18.43 ID:TSIZ7zcl0.net
とりあえずpaypayの普及率すごいな
ICクレカ突っ込む奴が普通してくれた方がうれしいんだが

146 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:39:24.30 ID:i89Xcj1Z0.net
>>141
多くの海外ではそうだぜ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:39:33.97 ID:RYWC/ILr0.net
>>142
カード客と現金客とで差をつけているのは、あくまでポイントでしょ。

148 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:39:47.02 ID:Ox9qcwkO0.net
キャッシュレス還元が終わったら扱いを止める店もちらほら。
交通系ICとかのアプリの起動や操作がいらないキャッシュレスはいいんだけど、
QRコードを読み取って、金額入力して、決済画面を店員に見せてとか、
決済バーコードを表示させて、リーダーで読み取ってとか、
現金使うより倍以上の時間かけてモタモタ処理するんで嫌い。

149 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:40:36.63 ID:7P1g/vx/0.net
>>119
手数料が小額なら参入が増えるのにそれをやらずに
助成事業で弱い者いじめしてるだけだぜ
こんな愚策を国策でやるべきじゃないよ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:40:45.14 ID:3cVmuMbi0.net
>>22
審査時に信用情報を確認して他社との契約情報がないと不正申込や過去に何かやらかしていると判断されるからな
20代前半なら何も成約情報(契約情報)がなくても若いからで審査がとおると思うが38なら無理かも
こうならないためにも大学出た年頃までにクレジットカードを申込すべき

151 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:40:52.76 ID:CXYXpF5B0.net
良いものを安く売りたい店は
都市圏から逃げるしかないよ

いずれ そうなる

152 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:41:26.95 ID:bZJz1ckj0.net
近所のスーパーも来月にペイペイ廃止しますと書いてあったわ
東京神奈川埼玉と大きいチェーン店だけどな

中小でやっていたらあほだわ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:41:32.66 ID:Ngq1Xa7D0.net
日本のクレジットカード、デビットカードの所有率は欧米とほぼ同じだけど使用率は半分にも満たない

154 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:41:41.85 ID:GyqRCkYy0.net
国でやれよ
何とかペイ増えすぎたらどうすんだ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:41:46.43 ID:mDfU2Aux0.net
>>22
使用歴ゼロってのは自己破産並みにクレヒス(信用度)悪い
だからクレカ板なんかではいかに自分のクレヒスを育てるか頑張ってる
銀行ローンとかなら収入や職業、貯金や家族構成でカバーできるが、クレジットカード業界は別
楽天とか誰でも作れるカードを限度額10万から作って、毎月使って、支払い期限守るというのをコツコツ繰り返すしかない

156 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:41:55.42 ID:qqJr8i4R0.net
>>22
もし携帯がドコモならdカード申し込んでみるといいよ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:42:15.12 ID:++lBAFtP0.net
それは世の中に必要がないということ
さっさと潰れてほしい

158 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:42:51.95 ID:mDfU2Aux0.net
>>147
現金値引きやってるじゃん
購入価格違うよ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:43:12.69 ID:xbiug87g0.net
キャッシュレス決済会社が雨後のタケノコなのは利益が莫大だから

160 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:43:17.25 ID:T/eExUhc0.net
日本銀行がデジタル通貨を発行するまでの辛抱だよ。

161 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:43:21.89 ID:xlfwxnwr0.net
キャッシュレス派の俺が言いたいことは、ただ一つ
現金派はこのまま現金払いを続けてくれ!

みんながキャッシュレスになったら現状のサービスは低下するだろうし、今あるポイントも薄くなるのは目に見えている
つまり俺の買い物時のポイントは現金派の皆様が支えてくださっているのだ!!

162 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:43:27.03 ID:2mWWb1Bc0.net
ゴミみたいな飲食店が潰れようと一向にかまわん

163 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:43:46.11 ID:774ivOdq0.net
>>20
通貨自体が国の信用で成り立っているのだから
その費用を税金で負担するのは当たり前
現金が減っても、デジタル通貨の管理に国は相当の費用がかかる

164 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:44:20.97 ID:Ngq1Xa7D0.net
>>161
言わなかったのに
養分と言い切りやがった
ゲスいけど清々しい

165 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:44:26.23 ID:RYWC/ILr0.net
>>158
じゃあ完全アウトの筈だけどな。

166 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:44:33.11 ID:goE+q4aO0.net
中国だとQR決済の手数料は店ではなく決済サービス会社が負担していたけど
最近店が手数料負担する形式に変わったんだっけ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:44:50.18 ID:3Tvle40i0.net
>>141
巡り巡って勝手になってる
セブンのサンドイッチだってそうだろ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:44:59.82 ID:iR9Bl4OB0.net
中国のwechatなら決済手数料無料。
アホな電子決済を駆逐してくれ。

169 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:45:02.11 ID:doaE7gGM0.net
>>138
横並びに導入してりゃ差別化なんてない
A店に「キャッシュレスでB店より選ばれますよ」
B店に「キャッシュレスでA店より選ばれますよ」
って売り込んでる詐欺まがいの商売だぞ

客のパイが増えてるわけじゃないんだから
導入のメリットなんて朝三暮四みたいなもんだ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:45:08.17 ID:774ivOdq0.net
>>23
企業間の支払いは以前から多くが銀行振込、つまりキャッシュレスなんですけど

171 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:45:21.38 ID:AjAWvKQP0.net
>>102
そこ稼ぎが多くて外国人店員だらけの店じゃない?
自分の行動半径で自動レジになったとこそういう店ばっかだもん

172 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:45:28.41 ID:Tp+JLZqp0.net
>>1
だからキャッシュレスなど不要だとあれほど言ってるだろ。
現実の貨幣が最も信頼できるんだよ。
海外でキャッシュレスが広がってるのは、貨幣が信頼されてない国でだ。

173 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:45:43.60 ID:HSNRejLg0.net
中抜きだから
それを無理矢理作ろうとする自民党は犯罪者

174 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:46:00.42 ID:7RaboF4u0.net
店がどうこうとは違うが、個人間の少額のやりとり(例えば割り勘)を現金でやるのは勘弁してほしい。
誰がいくら払っただの、お釣りが今はないだの、端数を作らないようにして誰が少し得しただの、バカバカしい。
さっとその場で送金すれば終わるのに。

175 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:46:00.73 ID:mDfU2Aux0.net
>>165
テレビCMですらちび丸子が「ケーズデンキは現金値引き」って大々的にやってるやん
そもそもケーズデンキにポイントないし

176 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:46:29.64 ID:GywZGy2K0.net
いつもニコニコ現金払いって看板出しとけよ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:47:10.71 ID:xlfwxnwr0.net
>>149
現金は面倒くさいからキャッシュレスでスマートにやろうぜって事なんだが
現金だと店側も利用者側も入力や家計簿が大変だろ
金額が合わないことが多いし
これがキャッシュレスだと半自動的に帳簿や家計簿が作成出来る

178 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:47:18.84 ID:kd4iJ0qp0.net
>>159
決済自体で儲けようって会社より自社サービスとのシナジー、競合他社への流出を防ぐためにやってたり、行動データ自体に価値を見出したりしてる会社が殆どだよ

179 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:47:32.13 ID:AnfSLpXS0.net
節税もしにくいしな

180 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:47:38.15 ID:HSNRejLg0.net
自民党を日本のためにやってる政党だというのはクルクルパーと仲間だけ
あいつらはスパイで窃盗団

181 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:47:44.19 ID:a087/vXM0.net
>>161
老人はずっと現金だから安心しろ

182 :sage:2020/10/29(木) 09:47:48.50 ID:Q6Ag1uIc0.net
>>1
クレジットカードに一本化してよ
スイカやらTカードやらペイペイやら増やしてどうすんだよ!?
増えるほど不便なことぐらい分かるだろうが!!

183 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:48:00.38 ID:Ngq1Xa7D0.net
>>142
>>158
あれはポイント還元しないって意味での現金値引きだよ
通常価格と現金特価をわけるようなことはしてない
私は店頭で実際に値引きしてもらってクレカで購入してるよ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:48:28.17 ID:WOIObR8q0.net
脱税しにくくなったのがなぁ
税務署の売り上げ推測方程式の精度が上がってしまった

185 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:48:36.75 ID:V9J/w1ZK0.net
キャッシュレスも、gotoなんとかも、生産性のないIT中抜き業者が儲かるだけ。
物を作ってるとこ、焼き鳥焼いてる店が儲かるようにしろよ!

186 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:48:55.45 ID:E8uBAfKs0.net
現金など汚くてたまらない。
よくも使う者がいるもんだと思うわ。

187 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:49:39.06 ID:0e9Hn0WY0.net
ポイントとかに振り回されてカードばっかり使っていたが
きっぱりやめて数年前から現金オンリーにしてみた
買物に縛りがないしポイント目当ての余計な買物も激減して快適
あと個人店なら当日キャッシュの入金のが絶対いいだろ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:49:57.99 ID:7RaboF4u0.net
>>175
「現金値引き」はケーズデンキについて言えばポイント制度でないという意味。
クレカで買っても「現金値引き」の金額なんだぞ。

189 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:50:01.65 ID:BL4VZmaf0.net
>>1
対応できないなら、潰れたらいいんじゃないかな?

190 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:50:03.17 ID:xu+dG1tH0.net
ポイント付与が元凶
やめさせない限り手数料として負担させられる店のほうが逃げていく

191 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:50:03.92 ID:8ghI43pd0.net
キャッシュレスは中抜きしつつ促進補助が入り結局
どこかで割高になってるだけ
似たケースで全然エコでも何でもない電気自動車に税金入れて
車に無縁な奴からも取るエコカー詐欺のスキームと一緒

192 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:50:44.35 ID:9yIKYdYf0.net
>>185
中抜きの意味調べてみろよ。こどおじw

193 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:50:58.26 ID:xFnXeX2e0.net
>>1
災害時の多い国では現金最強。

194 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:51:15.10 ID:mTUQewd60.net
>>185
ほんとそれ
その穴埋めをしようと物価に転嫁して上がる一方
なのに給与には反映されない

195 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:51:16.88 ID:9QLJ++fn0.net
まぁこれなんだよね

196 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:51:40.86 ID:IMZWBp750.net
>>2
スイカって電車使わない俺には関係ないな
公共料金払えるナナコ一択

197 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:51:42.28 ID:QYK3cofa0.net
現金のみ扱ってるが、別にそれが理由で客減らんぞ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:51:43.39 ID:wpdYlU0V0.net
※当レスは広める事を希望して複数のスレに貼っています
みなさんも生活安全警察による通称やりすぎ防犯パトロール問題と、創価学会による組織的な嫌がらせ行為の問題はご存知だと思う
これらに関してネット上で流布している情報には、誤りも多い為、簡単に説明すると
前者は、生活安全警察が防犯活動と称し、特定個人に対する尾行・監視・付き纏いを行い、防犯協力と称し精神的拷問と虐待を加えている問題で
後者は、創価学会が、適当な理由をつけて嫌がらせを正当化し、住民達にまで協力を要請し、加担させる形で
地域ぐるみでの尾行・監視・付き纏い、就労妨害、解雇工作、悪評流布、その他、嫌がらせ行為を働き、精神的拷問と虐待を加える問題だ

某法律事務所に所属する弁護士が、顧問企業で、創価学会による嫌がらせ行為と全く同じ手口を用い
邪魔になった従業員達を解雇に追い込んでいたというとんでもない大事件を起こしていたそうで、被害が発生した企業は何社にも渡るという
その情報に関して、東京地裁で行われた民事裁判で、下記の資料が提出されて、公開文章となっているという

X敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口 2011年9月11日 19時11分
http://news.livedoor.com/article/detail/5852938/(リンク切れ)
>(中略)
>Bさんは、裁判所に提出した書面に、M・HM法律事務所のT谷弁護士が過去にも大手コンサルティング会社の弁護活動において、
>悪質な手口で一般社員を追い込んでいたと告発している(以下、裁判所の公開文書より抜粋)。

><T谷弁護士は(編注:原文は本名)都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し(略)、
>都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、その社員の周辺に複数の人間が常につきまとい、
>その社員に精神的苦痛を与え続け、その社員がたまらなくなって、怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする、
>もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける>
><このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って、被害を訴える個人に対し、
>精神分裂症等の精神病として診断書を作成して被害者の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し措置入院等を行う事で、
>報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を自殺や泣き寝入りに追い込む>
※当該記事にはウェブ魚拓かあり、そちらをお読み頂ければ、ソースがきちんと存在する実話であると理解できます

重要なのはこの部分である
【精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける】【一般市民を自殺に追い込む】
【その社員がたまらなくなって、怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする】
手口が同じである以上、迎える結末もこの記述と同じである、という事になるので
つまり、生活安全警察のやりすぎ防犯パトロールや、創価学会の嫌がらせ行為は、特定個人を精神的苦痛から自殺させる
あるいは、傷害事件、傷害致死事件や殺人未遂事件、殺人事件を起こさせる事で、社会的に抹殺する事が真の目的である、という事だ

しかし、よく考えて欲しい
過去に生活安全警察のやりすぎ防犯パトロールや、創価学会の嫌がらせ行為で、傷害事件や殺人事件が起きた、という報道があっただろうか
これら嫌がらせの特徴は、精神的苦痛から自殺しない場合は、特定個人が傷害事件か殺人事件を起こして終わる点にある
簡単に説明すると、やりすぎ防パトも、創価の嫌がらせも、悪評が地域でばら撒かれ、特定個人は人間関係を破壊され、社会的に孤立し
社会的信用も職も失い、かつ、近隣住民達からも白眼視される為、嫌がらせをしてくる近隣住民達に激しい憎悪を抱くようになり
津山三十人殺しを起こした都井睦雄と、全く同じ精神状態に追い込む為である
従って、確実に傷害事件や殺人事件は発生している
報道がないのは、生活安全警察が事件の隠蔽を図り、通常の傷害事件、殺人事件として処理すると同時に
マスコミに圧力をかけて、真相を調べさせないようにしている為である(創価学会の嫌がらせの場合も同じ)

生活安全警察幹部、創価学会幹部、防犯協会役員らが、刑事罰に問われたくないと自己保身に走り、隠蔽しているわけです
大量殺人や殺人事件を何十件も誘発しておきながら、処罰逃れしている彼らを裁判にかけるべきです
創価学会は非合法化の上、解散させるべきですa30

199 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:51:46.93 ID:N2AnPU4s0.net
中小はデジタル化の障害なのでぶっ潰します

200 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:52:12.02 ID:mznV7Z3X0.net
地獄を見れば心が乾く

201 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:52:23.29 ID:Q3X5xZ7X0.net
ケーズは店員と話して現金値引きって手書きした紙を渡されてレジ持って行っていくけどレジではau pay使ってるな

202 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:53:08.83 ID:mDfU2Aux0.net
>>183
ケーズデンキにポイントってないじゃん
値引き交渉して現金だとさらに引いてくれるぞ

203 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:53:29.48 ID:NsVcwtrT0.net
便利だ便利だと自我の薄い馬鹿を騙して
手数料を掠めとるのが仕事だからな
(´・ω・`)

204 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:53:33.43 ID:2N/SHkJa0.net
嘘申告したらアシがつくからだろ。
まじめにやれ。

205 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:53:34.09 ID:HSNRejLg0.net
壺詐欺師はザコのくせに俯瞰して見るとイキ李すのが好きらしいな

現金があるにもかかわらず借金を作らせて
借金屋の利益をそれ以外が負担してるだけだからな

なあ?クソ壺自民
あれ借金してるだけだぜwwwww
何がポイントだよwwwwww

ばーかwwwww

206 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:53:46.20 ID:Q6Ag1uIc0.net
チャージ式ってヤバイよなぁ
企業が客から前借りしてるわけじゃん
企業側はチャージしたお金を先に使ってるんだよね(運転資金)

数字だけ見せて「ホラちゃんと残ってますよ」と言ってるだけ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:53:51.20 ID:mDfU2Aux0.net
>>183
聞くとハッキリ「現金ならもう少しお値引きできます」とか言われるぞ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:54:11.55 ID:9k8wOV5G0.net
物々交換が取引の中心なので、必要ありません。

209 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:54:13.33 ID:++FAk6Uq0.net
>>2
いかにも底辺無職っぽい発言

210 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:54:24.12 ID:drWolG8B0.net
車検なんかだと最初クレカでって言っておいて、いざ払うって時に
現金だと割引ある?って聞くとほぼ割引されるな
大体割引額がポイント越えてるから現金で払う

211 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:54:30.30 ID:mDfU2Aux0.net
>>188
ケーズデンキで値引きやるとわかるが、クレカと現金で値段違うぞ
大物買うとかなり違う

212 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:54:35.05 ID:SuslwkQs0.net
>>22
聞きゃいいじゃん。
なんで審査落ちたのかって。

213 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:54:51.80 ID:I2pMxKtZ0.net
【悲報】若者の76.5%が現金払い 「現金払いの方が安心」 もうダメだろこの国😤 [535050937]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600293712/

電子マネー なぜか高齢者に好評 老人ほど利用額が多いというデーターが出てしまう [709039863]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1548731932/

214 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:54:52.43 ID:Bn8s/QFy0.net
クレジットカードが一番怖い

215 :(。・_・。)ノ :2020/10/29(木) 09:55:06.19 ID:O0LBgKRw0.net
何でも反対の中日新聞
これがもしも中国様が絶賛したり、立憲民主党のやった政策ならば褒めそうだよね
(´・ω・`)

216 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:55:10.62 ID:mDfU2Aux0.net
>>210
それ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:55:10.71 ID:97NFDF6g0.net
現金だと資金繰りしやすいからな小さい店だとキャッシュレスはありがたくないかもな

218 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:55:13.02 ID:S8D9Z6TV0.net
脱 税 で き な く な る or しにくくなるから

219 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:55:15.79 ID:eTpGqvQI0.net
>>182
今どきカード財布から取り出してる時点で現金と一緒だろ
VISAはタッチあるけどスマホかアップルウォッチでタッチするだけの方がいいに決まってる
よってスイカは非常に便利。スイカ否定してクレカ肯定する意味が分からん

220 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:55:22.78 ID:doaE7gGM0.net
>>177
「キャッシュレスで手間が減る」という謳い文句だったが
実際のところいつまでも現金決済は残るので帳簿の手間は減らず、
逆にキャッシュレスの申請手続きだのポイントや還元のトラブルだの二重管理になって閉店後の仕事が増えたのが現実だぞ

客は便利だけど導入の手間と手数料が全部個別の店負担という畜生仕様だから
メリット無いのに騙されて導入したとこは耐えられずこれから次々死んでいくぞ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:55:25.00 ID:oS0a+zdq0.net
クレカ一本化せえよ。電車も支払いも税金も電気代も何もかもみんなクレカにする。不正が減るでしょ。公務員削減できるし一石5丁だぞ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:55:37.26 ID:H0vqsyB70.net
こう言うところにこそ政府が手を入れなきゃならないんだがな

223 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:55:38.28 ID:Ngq1Xa7D0.net
>>202
それは交渉時の話でしょ、大っぴらに二重価格にしてなければ契約違反じゃないからOKでしょ
クレカで生活してるから現金で払う事はないけどね、一旦現金で立て替えて家計から引き去るの面倒だし

224 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:55:47.47 ID:TSIZ7zcl0.net
災害が多くて現金持ちでも店が小銭をあまり持たなくなったら決済できへんぞ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:56:21.93 ID:mDfU2Aux0.net
>>220
近くの店では「今機械が壊れてて」とか言い訳して実質やってない
いつまでも壊れてるw

226 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:56:26.64 ID:9k8wOV5G0.net
>>206
カードにチャージするのなんて、カードの枚数が増え、かつ残額が少額になると、忘れてしまうな。
やはり米と魚を交換する物々交換の時代がよかった。

227 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:56:38.08 ID:7RaboF4u0.net
>>211
そういう裏のやり取りの話はおいといて、
表向きでそういうことは言わない。
あからさまに規約に触れることがないようにしてるということ。

228 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:56:43.23 ID:ZCzQ2+080.net
>>87
今の手数料の話なので今無料ならそれで何の問題もないんだが、急に将来の事話初めてマウント取り出すとか発達障害かな?

229 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:56:44.36 ID:vesSxM1I0.net
な、いちいちIDは増えるしレジの増設に消費税の変更とタブレット端末でも出来ればいいんだが

なんせ数が多い、つまり手数料を増やしてるだけの存在。

230 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:56:50.47 ID:dQZpfGHG0.net
 
 これ作文だろ?
 普通の店舗は、手数料かかっても火傷しない価格設定にしてる
 

231 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:56:54.59 ID:I2pMxKtZ0.net
若者ほど現金主義
https://i.imgur.com/NIWDiBR.jpg

キャッシュレス決済を「利用していない」 20代34.0%、60代18.5% なぜなのか [956093179]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554706715/

232 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:57:26.39 ID:mROE0Bq10.net
キャバクラとか手数料が10%を超えるんだろ。カード会社はボッタクリだよな。

233 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:57:36.33 ID:i89Xcj1Z0.net
>>199
まあ、本音はこれだよね

234 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:57:48.37 ID:mDfU2Aux0.net
>>223
そしたら今後それが増えるんじゃないか?
表だって言わないけどやってるって日本でありがちじゃん

235 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:57:48.85 ID:9zLClrz+0.net
日本は欧米なんかと比べると外食の値段が所得に対して基本的に安いし大変やろうな
しかし携帯料金とかクレカ手数料とかの日本の高さは何なんだろうな

236 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:57:52.73 ID:mBipZLSl0.net
無能菅義偉、竹中平蔵、デービッド・アトキンソン、金丸恭文、新浪剛史
「よし、予定通りw」

237 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:57:57.09 ID:xlfwxnwr0.net
>>214
金の管理が出来ない奴→現金、プリペイド(Suica、nanaco、WAON、Edy)
管理が出来る奴→クレジットカード(iD、QuickPay含む)

238 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:58:10.45 ID:iCN2YRTm0.net
ローンでもキャッシュレスでも儲かるのはカード作ってる会社だけで他は損するのになぜ支持されるのか
貧乏人はより貧乏になるシステムなのに

239 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:58:27.55 ID:Qr0k9f2u0.net
JR西日本もやっと導入やで

JR西日本/モバイルICOCA(仮称)導入計画を発表
https://www.ryutsuu.biz/it/m101948.html/amp

JR西日本は10月16日、お客のスマートフォンでICカード乗車券「ICOCA」の機能を利用できる「モバイル ICOCA(仮称)」のサービスを、2023年春(予定)に開始すると発表した。

おっそwww

240 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:58:29.35 ID:KWoGSREc0.net
売上を誤魔化せないしな

241 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:58:53.48 ID:yioqw/Zj0.net
最近は100円くらいの買い物でクレカ使うのも抵抗無くなってきた

242 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:59:03.05 ID:6YFv7TzB0.net
手数料を下げるとお前らの大好きなポイントが貰えなくなるぞ、それでも良いのか?

243 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:59:06.33 ID:mDfU2Aux0.net
>>227
なるほど
それで「現金値引き」って言い方でわかる人にはわかるようにしてて、ガード会社向けにはクレカも現金扱いです、ポイントないだけです
とか逃げられるわけか

244 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:59:35.35 ID:fiBE5DCw0.net
国が本当にキャッシュレス化目指すなら手数料に言及しないと普及進まない

245 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:59:37.85 ID:WOUIE5/10.net
仕事で使うならクレカ必須だけど、私用で使うなら現金かデビットで十分。
残金以上の金は使えないから、物欲抑え込むのに便利だし。

246 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:59:39.13 ID:am3TUlG30.net
>>2
老害

247 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:59:45.96 ID:l+0MTGNS0.net
>>221
確かに大物を買うほどクレカのほうが値引きが少ないね
しかも誤差とは言えないくらい差が出る
これは自動車の交渉とも同じだね
値引きが大きいのはローン>現金>クレカ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:59:46.16 ID:ge07mj/b0.net
白豚国家みたいになってきたな
胴元商売が流行る搾取が当たり前のさ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:59:48.62 ID:Ngq1Xa7D0.net
>>231
結婚してない若年層には関係ないけど
所帯持つと現金で立て替えると請求忘れたり有耶無耶にされて
結局負担させられるからクレカなんじゃない

250 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:00:09.88 ID:pgYt4HYp0.net
ユダヤの陰謀だからな

251 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:00:13.64 ID:7TLS/TW00.net
値上げすれば良いでしょう。
現金払いの方にはポイントカードで還元すれば、現金払いも増えるかも。
ポイントカードが難しければスタンプカードでも良いんじゃない?

252 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:00:17.17 ID:POzvnmcl0.net
キャッシュレス客うぜぇってのは客商売やってりゃ常識

253 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:00:17.43 ID:hngbjVty0.net
>>244
携帯料金の次のテーマはそれだね

254 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:00:18.07 ID:9k8wOV5G0.net
沿海州のツングースの蝦夷錦と樺太アイヌの魚を交換する。
樺太アイヌの蝦夷錦と本島アイヌの米・塩を交換する。
物々交換で問題ないだろう。

255 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:00:24.78 ID:Ngq1Xa7D0.net
>>234
そんなこと言って誰がとりしまるの?
限度があるだろ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:00:42.57 ID:J9+eUbkX0.net
クレジット会社の手数料が高過ぎなんだよな

257 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:00:59.47 ID:RYWC/ILr0.net
>>234
少なくとも、この焼き肉屋では無理だろ。

258 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:01:01.45 ID:zAqvOT1b0.net
やばい、奴隷が気がついたぞw!

259 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:01:10.75 ID:CGUqTBNG0.net
キャッスレスで出かけた先で大停電にあったらどうすんの?
ATMも使えず電車にも乗れずコンビニでも買い物できず何もできなくなるよ?

260 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:01:45.19 ID:SO0QIAFN0.net
客側のメリットなんだから利益圧迫しようがしまいが、
やりたくなきゃやらなきゃいいと思う。

261 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:01:58.43 ID:hxyuUlfB0.net
中国はキャッシュレス決済のシステムが国のインフラで
スマホもタダで配られWi-Fiもタダで使えるんだよね

一番のインフラなのに
日本はこれを詐欺師とエロ業界にリードさせてきたから
ダメなんじゃない?

262 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:02:02.61 ID:60GkMkR70.net
>>239
2023年てw

263 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:02:04.87 ID:wPFDX5bP0.net
消費者は、店側が手数料払ってるの分かってない奴多いよな
少額決済された時とかたまったもんじゃねぇ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:02:12.10 ID:NsVcwtrT0.net
若者ほどキャッシュレスに慎重なのは
大手のジャップ企業ほどが悪辣であることを知ってるからだろうね
こいつらには商人として信義がまるでなく
人を騙して収奪することしか考えてない
(´・ω・`)

265 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:02:20.01 ID:9zLClrz+0.net
昔個人の飲食店だと5パーとかとられてたよな
昔のバイト先でグループ5万とかの客がクレカ払いだとそこの社長が残念がってたもん2500円利益減るわけだから

266 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:02:57.19 ID:9yIKYdYf0.net
>>259
大停電で電車は動くの?
自動改札機は?

いつから働くの?

267 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:03:01.84 ID:Ngq1Xa7D0.net
>>259
大停電なら電車もコンビニも機能しなくなり、地元の自治体などで帰宅困難者の受け入れや炊き出しするだろうね

268 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:03:03.99 ID:5IZoImsh0.net
キャッシュレスでお支払のお客様はキャッシュレスサービス使用料として売上代金の5%を追加させていただきます

269 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:03:10.63 ID:xg6FJYm80.net
>>22
ずっと現金主義でやって来た30代スーパーホワイトか
楽天カード勧めている人何人かいるけど、楽天は審査緩めだけど
スーパーホワイトには厳しいって聞いたことがある

どうしてもクレカ欲しいならライフカードのデポジットで行け
10万円必要だが、あれならスーパーホワイトでも高確率で行けると思う

270 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:03:20.31 ID:mDfU2Aux0.net
>>255
おまえ何いってるかわからん
取り締まれないから、裏値引き(裏値上げ)が増えるんじゃねって日本語読めるか?

271 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:03:32.09 ID:tWpqvJ8p0.net
>>222
まさにそれ

税金の使い途が根本的にわかってない
宇沢弘文著「社会的共通資本」を読むべし

インフラ構築で一部大手企業だけが永続的な不労所得を上げるシステムは全く不公平

これこそ特権階級差別主義だろ 言語道断

272 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:03:32.48 ID:xlfwxnwr0.net
>>259
キャッシュレス派も小銭が嫌なだけで少額なら札とかを持っている
それに災害があったら免許証提示でツケ払いで問題ないじゃん

273 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:03:43.97 ID:7sISXjYU0.net
>>10
また天下りとか言い出すし、
実際にパソナグループと電通が独占するだけになるから

274 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:03:45.72 ID:7RaboF4u0.net
>>263
それが嫌なら、導入しなくてもいいんだぞ。

275 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:03:56.59 ID:I5ENWRyC0.net
>>153
旅行等ではクレカ払い極力しない 個人経営の所は特に
目の前にいる「直でサービスしてくれる人」に渡したい

微々たるもんだけどw

276 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:04:02.43 ID:Gn8RABVQ0.net
だから言ってるだろ
デフレ不況下では消費税は害でしかない

277 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:04:11.81 ID:MASR66l90.net
>>259
キャッシュレス派でも現金全く持ち歩かないのは単なるアホだから気にしなくていいよ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:04:16.94 ID:hngbjVty0.net
>>268
そんな高い手数料を取るキャッシュレス会社やカード会社は淘汰されるだけだな

279 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:04:35.80 ID:ECCw1Bum0.net
消費税10%キャッシュレス手数料4%
14%結局消費者が払ってるだよ。

280 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:04:45.35 ID:mDKxe+Ui0.net
Libraを推せとあれほど言ったのに
LibraはG7に潰されたから今後はデジタル円で
デジタル元が2035年に世界を席巻してしまわないように

281 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:05:04.05 ID:xu+dG1tH0.net
キャッシュレス導入するなら、現金決済を完全にやめないと意味ないんだよ
現金決済を完全にやめてるのネット通販くらいだよね

282 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:05:18.37 ID:b6PyxQfD0.net
>>278
カード会社じゃなく店舗が徴収するんだよ。
ちなみにカード会社などはすでに徴収してる。

283 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:05:23.08 ID:9vPqw+/p0.net
キャッシュレス対応できない店はつぶした方がいい

商売ってそういうもの。

284 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:05:25.27 ID:mDfU2Aux0.net
>>257
うちの近くの焼肉屋では「現金ありませんか」「現金できませんか」と延々繰り返して
最期に「手数料が・・」とか言い出すぞ
それでもカードを主張するやつはあんまりいないけど、多分いつもカードで払うやつはそのうち肉の盛が悪くなったりしそう
一切れ少なくてもわからんし、文句も言えないだろ
メニューに写真が乗ってるわけでもグラムが書いてあるわけでもなし

285 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:05:25.59 ID:9k8wOV5G0.net
民法586条1項:交換ハ当事者カ互ニ金銭ノ所有権ニ非サル財産権ヲ移転スルコトヲ約スルニ因リテ其効力ヲ生ス
物々交換は民法が認める最強のキャッシュレス決済です。

286 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:05:32.64 ID:x/eKDpvw0.net
ミッキーディーズのモバイルオーダーでクレカ紐付けしてるけどレジ待ちしなくていいからくっそ楽
一度これやっちゃうとレジ待ちするのがアホらしくなる

287 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:05:34.39 ID:8v7wuJH10.net
これ、明らかに上級国民様たちによる新手の搾取だよね
最近は隠さなくなってる
今の社会をできるだけ抜け出して、半自給自足でも送るようにしないと、苦しいままだな。学校教育で奴隷を量産し、搾取する。
税金だの社会保険だの搾取されてばかり
今の世の中が苦しいのは、ピラミッド型の搾取構造だからだよ
だから若者の自殺者が多い

288 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:05:44.28 ID:9vPqw+/p0.net
欧州では現金のやり取りでコロナ感染した事例が多数ある

289 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:05:49.83 ID:Pu6GmQpp0.net
昔は「現金定価」と「月賦定価」ってのがあって、当然月賦払いの方が手数料分高かった。
クレジット払いってのを初めて知った時も、月賦払い分の手数料が上乗せされてたな。
手数料分払うの嫌だったから「いつもニコニコ現金払い」をモットーとしてたんだけど
いつの間にか、現金払いもクレジットも同金額になって行って、その手数料分は何処に行ったのかな?
クレジット会社って手数料が収入の筈なのに、どうやって商売してるんだろう?
どこかにシワ寄せが行ってるんだろうけど、大変だなとは思ってた(´・ω・`)

290 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:05:56.61 ID:CTRLm3ZX0.net
キャッシュレス事業社が手数料割高で談合するのか競争するのか考えたら携帯みたいに談合するよね

291 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:05:58.12 ID:VRSOB7jg0.net
売上げを抜けないから困ったフリしてんだろ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:05:58.20 ID:ECCw1Bum0.net
利益率5%って会社も少なくないのに
手数料5%じゃ儲けなくなるわ。

293 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:06:08.17 ID:b6PyxQfD0.net
>>281
ネット通販ですらコンビニ払いや代引に対応してるから。

294 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:06:16.39 ID:6Boa59AE0.net
>>1


キャッシュレス対応に悲鳴あげちゃうとか、

それは、もう時代淘汰されるべき企業って事ですよ。

諦めて下さい。


日本社会はもう、社会の発展を妨害してる

新陳代謝できないゾンビ企業に気を使ってる余裕はないので。


+

295 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:07:02.93 ID:H0vqsyB70.net
そう言えば結局近所のスーパーはもうQRペイ系を扱う店が無くなったな
良いことだクレカとスイカで十分だし

296 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:07:03.35 ID:b6PyxQfD0.net
>>292
キャッシュレスの手数料だけで人もう一人雇えるって串カツ田中が言ってたw

297 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:07:04.86 ID:NsVcwtrT0.net
まあ中華でもアメリカでもいいから
ジャップ資本のカード会社やキャッシュレス会社はさっさと駆逐してほしいね
いずれはそうなるだろうけど
(´・ω・`)

298 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:07:08.11 ID:RYWC/ILr0.net
20代の頃、銀行がクレカ作ってくれとクソしつこいので仕方なく作ったけど、作っておいてよかったと思っている。
使うのはネット通販の決済くらいだが。

299 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:07:28.57 ID:hngbjVty0.net
>>282
店舗が客から徴収するのはカード手数料やキャッシュレス手数料としてキャッシュレス企業やカード企業へ後で支払わなきゃいけないからだろ

300 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:07:32.66 ID:9yIKYdYf0.net
小銭とか持ち歩くのがナンセンス
現金一択おじさんが理解できないこと

301 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:07:39.51 ID:RoAJVAgH0.net
個人店はカード類使われると苦しいの知ってるから、Suicaやカードでしか決済しないワイはそもそも個人店に行かなくなったわ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:07:41.72 ID:9vPqw+/p0.net
肉を倍の値段で売ればいいじゃんw

303 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:07:54.80 ID:q84riusK0.net
こんだけキャッシュレスが進んだんだから、むしろ手数料減らせよと思う。
常に値引きを強いられてるのと同じなんだから。

304 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:08:03.91 ID:b6PyxQfD0.net
>>294
で、いざなくなったら、どこもかしこも同じ店ばかりだとかって騒ぐくせに

305 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:08:07.08 ID:ECCw1Bum0.net
>>251
現金とキャッシュレスで
差つけちゃいけないし
つければキャッスレスの客が来なくなる。

306 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:08:07.85 ID:mDfU2Aux0.net
>>272
免許証ツケって無理じゃね?
停電ならコピーもとれないし、いちいち正規の借用証書かせるわけにもいかん
免許証見せても「買った覚えない」「食った覚えない」で逃げられる
今外人とかモラルないヤツモ多いから無理だろ

常連ならそもそも免許証なんていらないでツケできるし

307 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:08:10.04 ID:tBIH0+vd0.net
VISA、MasterCardの独壇場だった国内決済市場を国内資本にある程度取り戻せたのは功績だな。

後はどうやって決済手数料を1%以下にするか、これができれば9割キャッシュレスにできるしキャッシュレスオンリーの店や自販機もかなり成立するようになる

308 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:08:14.70 ID:vVM2GhBN0.net
>>211
現金ですって言って値引きさせるんだよ
で、支払いの時点でクレカにするとその値段で決済される
されなくてもクレカ会社に言うと何の問題もなく現金の値段で処理される

正直者だけが馬鹿を見るシステム

309 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:08:18.75 ID:6zRhaT0Y0.net
>>2
とりあえずSuicaを含めた交通系とiDとクレカはどこでも決済できるようにしてほしい
例え賽銭でもね

310 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:08:20.51 ID:Gn8RABVQ0.net
「自助」「自己責任」「淘汰」という言葉を発する公務員は紛れもなく税金泥棒です

311 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:08:28.80 ID:xlfwxnwr0.net
そもそも店側のクレカ手数料は経費として利益から差し引ける
つまり支払う税金が減るということ
それでも赤字になって困るという事であれば経営を見直した方が良い

312 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:08:37.66 ID:9vPqw+/p0.net
嫌なら店をたためばいいだけ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:08:45.97 ID:RLeD8enT0.net
>>52
自動車税をネットでクレカ払いすると
手数料取られるよ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:08:59.42 ID:uPB++KdD0.net
オダギリジョーが正解

315 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:09:18.86 ID:wnG6IUcL0.net
競争してる間はいいが情勢が決まると各社一斉にサービス悪くなるぞ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:09:29.51 ID:b6PyxQfD0.net
>>299
店がカード会社にはすでに支払ってるんだよ。
ただ、キャッシュレスに対応してなく「じゃあいいです」と言われるよりはマシだってだけで。

317 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:09:32.31 ID:zp4zsqV00.net
嫌だから対応してないw
にこにこ現金で頼むわ(・∀・)

318 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:09:53.77 ID:NsVcwtrT0.net
>>305
いやつけていいだろ
そんなのクレカ会社か勝手にほざいてるだけの話
(´・ω・`)

319 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:10:03.54 ID:6Boa59AE0.net
>>1



日本国民「じゃあいいですぅ〜(スタスタ)」



+

320 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:10:04.58 ID:s2i3CJud0.net
ブロックチェーンが脅威だから仕方ない

321 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:10:08.62 ID:uPB++KdD0.net
現金は完全には無くならないでしょ
お年寄りを相手にする商売に切り替えるとかね

322 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:10:11.82 ID:HeiW+F9h0.net
金融業界「黙れ!小作人!」

323 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:10:13.62 ID:50SWkUns0.net
もともと現金至上主義だったが、最近カードに屈した。
ただ、不倫相手との食事代、ホテル代とかデリヘル代とかは、最後まで現金だろうな。

324 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:10:43.23 ID:uPB++KdD0.net
>>322
小作人の意味をググって来い

325 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:10:45.88 ID:xlfwxnwr0.net
>>306
名前と生年月日と免許証番号くらいでいいだろ
必要ならスマホで写真撮っとけ

災害で困っている時に現金ないから商品は渡せませんっていう店が災害後に続くと思うか?

326 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:10:46.22 ID:UVhi9f5i0.net
ETCみたいに レジの一列だけを現金にしたらいい

327 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:10:46.85 ID:L+ySCuh50.net
キャッシュレスなんて賛成しない
スマホでピとか電源切れたり災害起きたり
決済側で障害起きたらどうすんの?
何にいついくら使ったかどこに情報取られるかもわからないのに
みんなバカよね

328 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:10:48.28 ID:WOUIE5/10.net
キャッシュレス納税は手数料納税者持ちなんだから、店も客負担にしたらええ。

329 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:10:54.14 ID:ECCw1Bum0.net
>>293
結局価格に反映される
海外じゃ法律でキャッスレスの
手数料率の上限が決められてる。
だいたい2%ぐらいだよな。

330 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:11:13.12 ID:x/eKDpvw0.net
ペイ系は使えるところが会社によって違うから初めて行く店は全ペイ待機しないといけないのが面倒だが財布持ち歩かんでいいのは楽だわ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:11:14.53 ID:496bavGk0.net
現金以外の払いはなんで遅いんだ
現金もばあさんとかだったらすげー遅かったりするが

332 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:11:17.09 ID:6zRhaT0Y0.net
>>22
それスーパーホワイト
全然ローン組んだこともないだろ?
とりあえず、オリコか三井住友の無料カード契約して1年保持しな
使っても使わなくてもいいが、光熱費や携帯代を固めるのが好ましい

333 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:11:21.96 ID:Jek5svSA0.net
まずは型に嵌めてから搾取する

ヤクザでもセブンでもキャッシュレス普及に関しても一緒やな

334 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:11:26.48 ID:Gn8RABVQ0.net
カード会社だって手数料取らないと儲けがないんだから仕方ない
いつまで政府の搾取に騙され続けるの?

335 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:11:41.26 ID:oNB4wJ8V0.net
>>22
収入があるなら給与振込される銀行のクレジットカード機能付きキャッシュカードを作ればいいんじゃね?
最後にクレジットカード審査に落ちてから半年以上間隔を開けて申し込んでみる

336 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:11:42.11 ID:0k8LmdYW0.net
いまだに現金払いしてる奴はペナルティーとしてカード払いの人の手数料分を負担させれば解決するじゃん
なんなら手数料以上取れば良い

337 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:11:43.42 ID:uPB++KdD0.net
ちなみにおいらのおうちは地主で士族

338 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:11:47.00 ID:RoAJVAgH0.net
>>327
電源オフでも決済できるよSuicaなら

339 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:11:47.58 ID:B1SbpfE80.net
>>293
ネット通販で代引の割合はかなり高いらしいね

340 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:11:54.34 ID:ECCw1Bum0.net
>>290
政治家への献金、役人の天下り
受入だよ。

341 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:11:54.61 ID:mDfU2Aux0.net
>>308
でもそれってある意味騙しだから、大型店でたまに買うならいいけど、個人店や常連になるとマークされて実質的にはできなくなる
ここは現実店舗で買うことが少ないやつらだし、店もそこまで悪辣な奴はまだ数が少ないから目こぼししてるだけで、そんなのが増えてきたら対策とるだろう
まあその前にケーズデンキとかの大型リアル量販店舗は全滅しそうだが

342 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:12:07.82 ID:PffJkrkc0.net
>>256
欧米は基本的に銀行がクレジットカードを発行してるからクレジットカード会社なんて存在しないそうじゃん
日本は余計なクレジットカード会社が銀行と店の間に入って余計な中抜きしてる状態
国で規制しないからこうなる

343 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:12:21.82 ID:hngbjVty0.net
>>316
手順的に手数料を差っ引いて店舗へ入金されるってだけでしょ
実質は店舗は手数料をカード会社やキャッシュレス企業に支払っているって意味だよそれ

344 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:12:43.15 ID:Pu6GmQpp0.net
ただ、災害が多い日本では、電気が止まって使えなくなる電子決済より
現金の方を有難がる風潮は変わらんと思うなぁ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:12:45.93 ID:b6PyxQfD0.net
>>329
現金決済に対応してるか否かの話だよ

346 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:13:16.76 ID:fiBE5DCw0.net
>>326
最近スーパー行ったら現金とキャッシュレスのレジのゾーンが別になってたな

347 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:13:27.53 ID:KF4k9stk0.net
支払いが早くなるって言い張ってた馬鹿いるけど
店員や客が慣れてないと結局遅くなる
必要だとしても早くてセキュアなfelcaで十分

348 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:13:34.26 ID:tWGhry2Y0.net
本音は脱税したいから現金がいいだろ?

349 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:13:38.15 ID:e9gK0OQK0.net
手数料云々よりも
本音は節税or脱税しにくいから嫌なんじゃ?

350 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:13:42.12 ID:ECCw1Bum0.net
>>318
加入規約で決まってる
クラブとかでない限り
やってる所ってあんまりないよ。
やればキャッスレスの客が使う意味が
無くなるしトラブルが増える。

351 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:13:47.57 ID:08bNjwyV0.net
国主導で手数料取らずにやれよww
マイナンバーカードでw

352 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:13:54.19 ID:RsBhZt5Q0.net
でも巨大な商業施設百貨店がもっとも遅れてるね
裏にクレジットカードもっていかれる共産国並の仕様
そこらのマクドナルドとかの方がicoca決済できるのに

353 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:14:00.82 ID:QgOI1RH10.net
>>52
カードじゃなくて掛け売りって事にすればいいらしいぞ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:14:22.08 ID:b6PyxQfD0.net
>>343
だから>>268がそもそもおかしいって話。
そもそもキャッシュレス手数料って自体が規約違反なんだから。

355 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:14:22.09 ID:Yga6DmiI0.net
>>53
そんな元々は無いw

356 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:14:26.07 ID:NrRSY1s20.net
>>291
それはあるな

357 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:14:31.46 ID:ROJAbQtF0.net
>>347
みんな慣れるから早くなるね
ちょっと頭が足りなかったねおばかさん

358 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:14:36.26 ID:XPLHVSKA0.net
中小じゃなくても現金払いがいいだろ

359 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:14:38.30 ID:ECCw1Bum0.net
>>347
全然早くないよね。

360 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:14:47.03 ID:SuslwkQs0.net
海外のクレカの収益は、リボ払いの金利が支えている。消費者教育がなってないからな。
日本は「翌月一括しか使っちゃダメ」「リボは自己破産への入口」って、やたらと使い過ぎ警告を出す文化があるし、過払金返還請求業者が「あなた、払い過ぎてますよ」ってテレビで煽りまくってるしで、「リボは悪」って植え付けちゃったからな。

手数料率を海外に近づけたいなら、リボ払いはこんなに便利って国が率先して宣伝し、中高校の家庭科の時間でも、リボは怖くないって洗脳するしかないよ。

とにかく、率だけを海外と比べるのはナンセンス。

361 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:15:03.37 ID:QRqg4g750.net
レジ待ちがクソ遅くなっていらいらしてるわ
一発ピッで会計が終わらないようなシステムならやめちまえ

362 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:15:07.63 ID:LLsSKLgc0.net
だいたい種類が多過ぎるんだよ
アホかっての

363 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:15:13.36 ID:cVbIjbHd0.net
>>4
ゲンキーな。
買った商品を袋に入れてくれるんで、
えらく親切な定員さんに見える。

364 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:15:15.56 ID:wGrkuqQH0.net
現金叩いてたくせにw

365 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:15:23.82 ID:MASR66l90.net
>>327
キャッシュレス派だけど財布の中には常に2〜3万は入れてるし家には現金で100万置いてるよ

366 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:15:28.45 ID:ea5mnrrs0.net
現金が一番いいわな

367 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:15:32.12 ID:RoAJVAgH0.net
>>351
ゆくゆくはマイナンバーカードに集約されるかもね
それかモバイルマイナンバーカードとしてスマホに

368 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:15:34.86 ID:mDfU2Aux0.net
>>325
災害で停電になったらスマホ止まるし、さっきもいったが、どこの誰だかわからない奴が免許証見せたところで、払ってる証明にもならん
そもそも免許証が偽造かもしれん
北海道の停電のとき、多くの店が観光客にツケで売ってたらあんな騒ぎにはならないだろ

都会のキツキツの飲食が、誰ともわからない、まして遠方からの一見の客にツケで売るわけないだろ
常識で考えろ
まだ免許証とか質草に置いていくならわかる

369 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:15:37.01 ID:kVK0bOVM0.net
その分楽にもなるだろうから、トレードオフじゃねえの

370 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:15:41.55 ID:xg6FJYm80.net
>>259
そういう時の為にいくらかは現金も持ち歩くべきだと思うしその重要性は分かるけど、
普段の買い物ではやっぱキャッシュレス決済の方が便利でいいよ
現金払いと違ってポイントも溜まるし

371 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:15:44.27 ID:oofG2t2P0.net
自信があるならキャッシュレス対応なんかやめてしまえばいい

そんな店はくさるほどある

372 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:15:45.55 ID:WOUIE5/10.net
日本円は日本政府がやってる事の中で唯一信頼されてる物なんだから、政府は自信持って現金払いを推奨すべき。
日本円の流通さえ嫌がるのなら、もう日本政府は何一つ信頼される物がなくなってしまう。

373 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:15:58.58 ID:tWGhry2Y0.net
キャッシュレスは
オーナーが夜遊びする時に
店の現金を抜くのに不便です

374 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:16:00.49 ID:mzLSmOdr0.net
>>182
クレカは理由はどうあれ作れない人がいる時点で標準化は無理
信販系デビットはクレカと同等に使えないので問題外

375 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:16:02.33 ID:b6PyxQfD0.net
>>353
掛売りってカード会社を通さずリスクを店側が背負うってことだから、掛売り扱いにはならんのだよ。
カードを通すって時点で、リスクをカード会社に付け回し、カード会社の規約が発生するってこと。

376 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:16:23.56 ID:S8Bd7FXR0.net
キャッシュレスの手数料は利用者からも取るのが筋だよな
クレジット会社だけが濡れ手で粟になるのが気にくわん

377 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:16:36.21 ID:NsVcwtrT0.net
>>350
そんな規約は無効だろ
それで値上げしたら現金派がクレカの手数料を負担してるのと同じ
迷惑なんだよ泥棒クレカ会社は
(´・ω・`)

378 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:16:39.18 ID:LLsSKLgc0.net
店によってはキャッシュレスの方が時間かかってイライラするわ
変な読み取り装置を下から引っ張り出して、あーでもないこーでもないとかやってんのよ
機械統一しろw

379 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:16:44.00 ID:zLiE7A/K0.net
結局社会全体でキャッシュレス手数料の分を徐々にステルス値上げしていく
気付いてないアホが多すぎ

380 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:16:55.11 ID:0QlGw7/30.net
普及させたいのに3.5%とか高過ぎ。
拒否するのが一番。

381 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:16:56.30 ID:b6PyxQfD0.net
>>4
警察に通報しよう!

382 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:17:01.26 ID:1VElI68q0.net
>>1
ガタガタ言うなら廃業すれば?

時代に着いていけないバカ経営者なんだから

383 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:17:10.47 ID:kVK0bOVM0.net
キャッシュレス進めば銀行行き来する作業だって激減するんだし、釣銭両替のコストだって減るだろ

384 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:17:23.53 ID:H0vqsyB70.net
>>347
キャッシュレス決済の種類が多すぎるんだよ
もっと減らさないとキャッシュレス決済は上手く行かなくなる
クレカとIDとスイカとパスモとあと5つぐらいに絞らないと

385 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:17:34.79 ID:J9+eUbkX0.net
現金払いしている人間は店側に負担をかけていないことを自慢しているような人もいるが
現金払いは現金払いで、紙幣や硬貨を回すために負担している企業があるということを忘れてるよな
現金払いしかさせないスーパーに限って店舗内にATM/CDすら設置せず
現金を引き出すインフラは銀行やコンビニにただ乗りしてる
現金を使うということで生じるコストも見える化して語らないとバランスを欠くよな

386 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:17:40.50 ID:VpN5S4DV0.net
窃盗、強盗に入られても、被害額が少なくて済むんじゃね?

387 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:17:46.95 ID:fCGYbGld0.net
こんなことばっか言ってるから時代に取り残されるわ
他国にごぼう抜きされるわ衰退してくんだよ

388 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:17:52.36 ID:7RaboF4u0.net
>>372
キャッシュレスだろうとなんだろうと日本なら日本円で決済するだろ。
ドルとかを受付ける店は超少数ではないのか?

389 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:18:01.37 ID:0QlGw7/30.net
政府による監視社会がいやなら現金にしとくのが一番。
使う側も受け取る側も

390 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:18:11.68 ID:b6PyxQfD0.net
>>380
もっとも現金にもコストがかかってるんだけどね。店側に。
両替手数料とかね。

391 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:18:16.00 ID:FM0Er6gJ0.net
>>161
これ
日本ではアマゾンプライムの利用者が少ないからアマプラの料金が安いのと同じ理屈だな。
企業は抵抗勢力が無くなるとすぐさま値上げ改悪する。

活用できる人にとっては独占状態にならない方が良いし、さりとて撤退とかサービス終了するほど減るのも困るというバランスを求められる案件

392 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:18:17.17 ID:ECCw1Bum0.net
>>315
ペイペイなんて
無料導入期間過ぎたら
速攻4%(笑)
店舗もたまらんよ、
セブンが弁当や総菜やサンドの
量を誤魔かすのもわからんでもない。
1000円買ってもらって40円上納
されるだから。

393 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:18:20.04 ID:HBX6B3fU0.net
現金一択だ
ネットで買い物とかほとんどしないし
何の不便もない

394 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:18:23.57 ID:Iuz3vfi/0.net
アーメン

395 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:18:31.53 ID:Y/2owD500.net
ガソリンスタンドみたいに現金会員価格と通常価格に分ければいいじゃん
現金払いの客はその場で会員に

396 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:18:58.97 ID:kVK0bOVM0.net
レジの回転だって現金に比べりゃ圧倒的に速くなるから
混んでる時に客逃す可能性も減るし

397 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:18:59.86 ID:1VElI68q0.net
>>1
他の多くの店とたいして変わらず食べに行く価値も無いゴミ店はさっさと潰れろよ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:19:01.48 ID:vVM2GhBN0.net
>>341
店としても社会問題化してもらいたいってのが本音
このまま行くと店にとっても客にとっても不幸なことになる

受益者負担にしなきゃね
先ずはレシートへの手数料の記載の義務化
現金手数料を取ってもいいからさ

399 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:19:03.28 ID:ea5mnrrs0.net
キャッシュレス利用者から手数料取ればいいだけなのに認めないからな
現金利用者にもしわ寄せが来てホント迷惑だわ

400 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:19:09.09 ID:L+ySCuh50.net
地元の顔見知りのおじさんの店で現金を使い続けるわ

401 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:19:10.44 ID:QRqg4g750.net
時代遅れの老害政治家どもが仕切ってる国なんだから
時代に取り残されるのも当たり前だろw

402 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:19:20.92 ID:RsBhZt5Q0.net
>>366
現金でこちらが調度の額払っても
驚いたように疑問形で〜円?お預りします?とかいう従業員居るね
なんなんあれは

403 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:19:27.83 ID:heBvQA5n0.net
サイバーテロが起きたら消えそうな気がして怖い

404 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:19:30.16 ID:TSIZ7zcl0.net
来年10月以降はペイペイ手数料有料化するから
加盟店はどうするかだね

405 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:19:33.26 ID:cmUHEaQR0.net
>>16
システム会社でも儲かるのは直請けのITゼネコンと手配師がいる中抜き企業だけだけどな
末端には残りカスしか回ってこないから実際に現場で作業してる技術者は20万とかでやらされてるよ

406 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:19:33.74 ID:ECCw1Bum0.net
>>342
VISAとかMASTERとか
知らんのか?

407 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:19:34.91 ID:xlfwxnwr0.net
>>368
そんなに信用ない客相手に商売してんの?
普通の日本人だったら困っているときにツケで売ってくれた商品は何が何でも払う
店側としても困っている時に手助けした方が長い目で見たら経営にプラス
損して元取れよ

408 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:19:43.91 ID:6zRhaT0Y0.net
>>392
ヤクザ顔負けの商売
最近、個人商店がPayPay導入していておかしいと思ったが、こういう落とし穴があったか

409 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:19:50.37 ID:lfSHl4wA0.net
あこがれの中国w
いずれは超監視国家で自由が無くなるのになw

410 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:20:01.88 ID:RYWC/ILr0.net
>>378
機械によっては、「枠内が光ってからカードをかざしてください」の光るまでが妙に長いやつとかあるな。

411 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:20:12.02 ID:+B6srqxC0.net
マイナンバーカードをクレジットカードにして、
税金や公共料金をすべてクレジット払いにすればいい。

412 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:20:13.11 ID:PjUHMYj40.net
小売店で何店舗もあるのに、現金のみでカード類は一切使えないところで仕事をしている。
ホームページにも全店現金のみでクレジットカードなどは使用できませんと載せてある。
国のポイント還元の政策の時も、期間限定だからそのための新たな設備投資は無駄とやらなかった。
元々がスーパーとかのエントランスを期間限定で借りて催事という商売が元だから、社長が現金で即日払うのが好きなんだろう。
駅前や繁華街にある店舗にはレジの所に、クレジットカードは使えませんと書いてある。
今回のGOTOの地域振興券も対象外。

413 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:20:16.11 ID:Xf/3pK+o0.net
要は税金ちょろまかしできなくなるから悲鳴

414 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:20:17.16 ID:J9+eUbkX0.net
>>342
そのあたりはアクワイアラーとかいろいろ複雑なんだよな

415 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:20:28.01 ID:vVM2GhBN0.net
>>347
スーパーやホームセンター、コンビニは少なくとも遅いな

416 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:20:30.16 ID:s6eY32VH0.net
>>358
大手は決済手数料安いし、現金のリスクやコストの方が嫌

417 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:20:35.66 ID:oofG2t2P0.net
>>389
あと、現金払いよりキャッシュレス決済のほうが無駄使いが多くなるって論文もでてるんだよね

418 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:20:39.73 ID:Hkh+/88T0.net
現金商売に慣れていると店の会計をいかようにもできるから、透明になるのは嫌だろうね

419 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:20:41.14 ID:b6PyxQfD0.net
>>395
なおクレカの客も同じか、自社カードならさらに安い模様。
そうしないとクレカ会社から訴状来るから。

420 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:20:49.48 ID:OT534Y720.net
スーパーのスマホ決済でキャッシュより数倍のろいオヤジは何なのさ 後ろに並んでる身にもなれよ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:20:51.02 ID:hkFw31zj0.net
昔はクレカも少数だったから良かったけどな
サービスの一環としてやれてたわけだが
それが少額でもキャッシュレスされて、やる人も多くなったら
それこそ手数料地獄
入金も1ヵ月遅れで手持ちの現金が無い
材料は現金でしか買えない。。。アウトなんだよ

キャッシュレス地獄のルーティーンって言われてるな

422 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:20:57.31 ID:S8Bd7FXR0.net
>>380
一決裁の上限額を法律で決めるべきだよな
同じことやるのに金額に比例するのがおかしい

423 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:21:01.02 ID:6dkyvMQr0.net
クレカ時代に紙の伝票を集めて集計処理する手数料が3.5%ぐらいだったわけで
デジタルで瞬時に処理できる現状、1%も必要無いだろう
3.5%でぼったくれるから各社ボーナスポイントとかのキャッシュバックをして
利用者をふやそうとしてる

424 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:21:08.04 ID:xLLJBXGC0.net
手数料もらう側にしてキャッシュレス年会費負担にしてもらえよ

425 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:21:08.86 ID:mDfU2Aux0.net
>>325
そもそも「現金だから値引き」ってのをハッキリ言えない店舗側事情を悪用してカードで切るなんてのがこのスレにもうじゃうじゃしてるじゃないか
そんな中で免許証控えた程度で何になる?
証拠はあるのかとか逆ギレされるのが落ち
ほとんどはバックレだろう
コロナで濃厚接触者に当たって他人に感染させるかも知れないのすら、検査逃げたりバックレる奴が大勢出てるのに

だから海外とか金製品とか身に付けるんだよ
何かあったときは現金よりさらに確実だから

426 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:21:13.22 ID:xkr5bPbq0.net
現金がクソ面倒
全ての店でキャッシュレス対応してくれ

427 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:21:15.83 ID:7NVmMM+u0.net
民業違法化して地方自治体に任せろよ
大企業や外資に地方プリペイド通貨を持たせ
資本の地方滞留時間も伸ばせるしさ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:21:22.63 ID:BmjJ0afK0.net
キャッシュレスが普及したら手数料分上乗せされた金額を払わされ続けるんだぜ

手数料寄生虫の奴隷になりたいのか?

キャッシュレスバカは死ね

429 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:21:25.58 ID:ECCw1Bum0.net
>>377
お前ひきこもりか?
誰がクレジットで払うと高くなる
店に行ってクレジット使うだよ。
偶にランチで使えないとかいう
居酒屋はあるけど。

430 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:21:37.31 ID:ebYU0ZZ70.net
>>390
売り上げの3%だぞ
店は現金のがコストかからんでしょ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:21:46.90 ID:Aa/NENlP0.net
>>2
北海道地震のブラックアウト見るとなあ

432 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:21:51.78 ID:gp4HEySz0.net
>>1
paypayは決済手数料も入金手数料もダダだから
小規模の飲み屋はほとんど導入してるだろ
まーた扇動記事かよ

433 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:21:52.36 ID:mDfU2Aux0.net
>>377
でもペイペイとか、あれ絶対手数料値上げするぜそのうち

434 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:22:02.07 ID:PkyMjk1k0.net
そら日本破壊の一環だからねぇ
キャッシュレス推してる人はそっち系だけだし

435 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:22:22.75 ID:vVM2GhBN0.net
>>384
ほかってきゃ勝手に交通系に集約されただろうに
キャッシュレス決済推進でQR押し進めたのがカオス

436 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:22:22.81 ID:B1SbpfE80.net
>>4
復活しなくても、普通の大きさのが1袋3円だと助かるね
ゴミ捨て用に100均で24枚入りのを買うよりずっと安くなるから

437 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:22:29.98 ID:O4gQYCKj0.net
搾取始まったか

438 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:22:32.39 ID:MN66tMnx0.net
松屋やマクドナルドで、モバイルオーダーpay pay支払いで10〜20%還元!
あざーす

439 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:22:35.12 ID:0QlGw7/30.net
キャッシュレスの人は他人が家計簿作れるものね。
行動やら趣向やらも使用歴から把握できるし。

440 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:22:35.96 ID:WKCOl+tD0.net
近所の居酒屋のメニューは「現金特価5%引きの金学です」と小さく書いてある
電子マネーやカードで払うと5%上乗せされた「通常料金」に変わる。
でもガソスタとかの料金もデカデカと書いてあるのは現金特価でカードで払うと書いてある金額より上がるからそんなもんかと納得したわ

441 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:22:38.39 ID:6MN/GJiS0.net
>>52
日本でクレカを含むキャッシュレス決済の利用率が低い元凶に、
ガソリンスタンドの「現金とキャッシュレスで価格が違う」と言うのが
挙げられているね。
あと家電量販店で明確に値引きに差が付けられている問題とか。

442 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:22:42.32 ID:WOUIE5/10.net
1,000円出して釣り銭貰うのが一番速い

443 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:22:48.37 ID:WOIObR8q0.net
個人的にはイオンカードくらいしかメリット感じてないわ

444 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:22:52.98 ID:HpspxM650.net
キャッシュレスでお金の価値が目減りする
って面白いなー

445 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:23:01.97 ID:+iSrWuYX0.net
志那の真似やからな

446 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:23:05.82 ID:Ls/rG6Ar0.net
>>4
違法な商活動だな
すぐにお店を教えてくれ
一刻も早く通報したい

447 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:23:14.49 ID:RsBhZt5Q0.net
>>434
節税という脱税できないと困るの?おたく

448 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:23:16.89 ID:PffJkrkc0.net
>>383
ところが日本の場合、クレジットカード会社とかが銀行と行き来する作業をやってるから
その分のコストが手数料に添加される

銀行←→店 だったのが

銀行←→クレジットカード会社←→店

だから全体のコストは余分のクレジットカード会社を通す分高くなる
欧米は基本的に

銀行(クレカ取扱い)←→店

449 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:23:21.67 ID:fSLJrkMh0.net
本来オリンピックが終わって観光客が帰っただろうこの時期に発表wwwwwwwwwwwwww

450 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:23:22.29 ID:6zRhaT0Y0.net
>>429
ランチで使えない居酒屋も通っていると使わせてくれるぞ
毎日来てれば上客だからな

451 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:23:24.70 ID:BSSqQjVV0.net
たしかに導入して売り上げが増えるならいいけど既存の客の売り上げに手数料かかるようになってはつらいな

452 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:23:29.60 ID:S8Bd7FXR0.net
>>423
なるほどね
コールセンターに与信の確認とかもしていたもんな

453 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:23:35.39 ID:ECCw1Bum0.net
>>404
もう有料化してないか?
それも4%(笑)
店も現金払いの客もたまらんわ。
欧米みたいに手数料規制しろよ。

454 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:23:39.80 ID:2mWWb1Bc0.net
ペイペイって手数料は取ってるの?
たしか無料じゃなかったっけ?

455 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:23:49.07 ID:b6PyxQfD0.net
>>407
アホか。ツケの回収にどれだけテマヒマかけてたと思ってんだよ。
居留守使うバカとかもいるし。
だからイマドキツケ払いなんてやってやいよ。
せいぜい大手の会社の経費ぐらい。
お金なければカードでどうぞってな。

456 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:23:52.18 ID:085bo9sb0.net
強制されてる訳じゃなし、手数料が負担ならやめればいいだけだろ
近所のスーパーも値引きするから現金オンリーって謳っていて客も多いぞ

457 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:24:00.51 ID:heBvQA5n0.net
手数料なんて客に負担させたらいい
便利というのは客だしな

458 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:24:09.09 ID:zgYhFFAG0.net
キャッシュレス専門の店は賢いと思ったな

459 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:24:21.79 ID:zLiE7A/K0.net
チロルチョコ1個をコンビニでクレカ払い

460 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:24:29.04 ID:Ut4hi4TY0.net
クレジットじっと見て
くれじっと見てくれ
クレジット 縦読み失敗ククレカレーにならねえ!

461 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:24:30.12 ID:yqMju0MO0.net
手数料が高すぎ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:24:31.83 ID:lLjg9Vz10.net
携帯料金の次はこれ引き下げよう

463 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:24:37.91 ID:NsVcwtrT0.net
>>429
ではおまえは泥棒クレカ会社の手先か?
おまえらの存在は害悪だと知れ
(´・ω・`)

464 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:24:50.91 ID:ebYU0ZZ70.net
>>453
EUは0.1%だっけ?

465 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:24:51.03 ID:FM0Er6gJ0.net
>>128
絶対そうだわ。
特に飲食は手を抜きやすいから。

だから割高だと思ったらもう行かない。
改善する可能性が低いから

466 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:24:55.95 ID:RsBhZt5Q0.net
日本人って透明化嫌いだね
守銭奴商売人

467 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:25:15.45 ID:0QlGw7/30.net
どっちでも一緒でしょ。
手数料分価格が上がるだけだから。
キャッシュレスの客の価格をあげればいいだけ。
手数料が可視化されると、セコイから現金で払う人が多くなる。
それがキャッシュレスの実態。

468 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:25:16.82 ID:H3RXLVmt0.net
>>454
今だけ
あとジャパンネット(PayPay)銀行への振り込みのみ入金手数料無料

469 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:25:18.39 ID:6zRhaT0Y0.net
>>454
あのハゲが慈善事業するわけないだろ
むしろ逆

470 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:25:21.24 ID:b6PyxQfD0.net
>>430
千円札を1円玉にするための両替手数料を知ったら驚愕するぞ。
だから、個人商店は税込み切り上げ、買い物袋税込み10円のところとちらほらと。

471 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:25:30.53 ID:ebYU0ZZ70.net
>>454
最初だけでしょ

472 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:25:48.37 ID:A/k17/ib0.net
>>454
来年から3%じゃなかったかな

473 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:25:49.10 ID:5hI7v5CQ0.net
Edy が電車で使えればいいのに

474 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:26:01.79 ID:PkyMjk1k0.net
>>466
透明化した結果、日本人が海外に搾取されてるやん

475 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:26:10.85 ID:heBvQA5n0.net
企業の純利益はせいぜい10%
3%の手数料は高いよな
定価が上がるぞ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:26:14.00 ID:6qzh33px0.net
小さな所は手数料だけじゃなくて現金化されるまでのタイムラグも痛いと思う
支払時期は変わらないが入金が遅いとその分キャッシュを用意しないといけない

477 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:26:14.29 ID:7RaboF4u0.net
ほぼ現金は出さないが、子どもの交通系電子マネーチャージで現金を使っているのを思い出した。
あとは…。
ジェフグルメカードを使ったときのお釣りとか、逆にジェフグルメカードなどの金券を入手するときとか?

478 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:26:20.98 ID:Buxrp4rr0.net
どっちにしろ費用なんだから客に値上げするしかないわな

479 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:26:27.79 ID:b6PyxQfD0.net
>>456
串カツ田中がそれ。
以下>>296

480 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:26:30.38 ID:kjP3HuD60.net
ハッキリ言わせてもらうが 貧乏サラリーマンのポイント乞食根性と エグゼクティブを気取る 粋がりサラリーマンが 実情も考えず使用して最後に情報盗難され詐欺の被害者になる

バカな歯車共だww

481 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:26:30.91 ID:H0vqsyB70.net
>>453
だからか大手スーパーもQR決済系を止めた所も結構増えた
まずQR決済が死滅してほしい

482 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:26:31.90 ID:mDfU2Aux0.net
>>407
払いにくる客が多いならまだしも、どっかの西友で賞味期限切れ?の肉レシートなしで返金しますったら売った数をはるかにこえて返金客がきたとか
gotoのチケット詐欺とか多発してるところをみると、今の日本がそんなにモラル高いとは思えない
客がそうだから店も自衛のためにそうなるんで、店にばかり要求するのは間違ってる
そもそも田舎はいつもの常連なら信頼関係あるから違う対応するだろう
お客様は神様じゃないんだよ
仮にそんな対応してもすぐに忘れて、もっと安い店がでたらそっちにいくに決まってる

483 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:26:46.91 ID:25Fpsoqv0.net
いろんな種類のが出てるってことは
運営する側にはうま味があるってことなんか
あんな何種類も競合する必要ないと思うが

484 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:26:49.45 ID:S8Bd7FXR0.net
>>470
1日500枚まで無料の銀行使えばいい

485 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:26:54.25 ID:XJngVB7f0.net
キャッシュレスなんてスタバのテラスでカッコつけたいアホのオナニーとかわらんよ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:27:02.65 ID:ECCw1Bum0.net
>>423
与信のクレジットカードはともかく
4%も手数料取ったらキャッシレスの
意味ねーじゃないかっていうこと。
会計の手間とか現金の授受の手間を
省くでないのか?っていう

487 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:27:04.96 ID:ygl4y3mL0.net
>>444
両替も10枚以上だと手数料取られることになったから現金でも目減りは同じ

488 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:27:09.91 ID:MWsCWKHV0.net
>>441
でもそれは鶏と卵みたいな話で差を付けないと店にとって
キャッシュレスのメリットが無いとも言えるな

489 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:27:10.27 ID:+9VEXXJ00.net
なんとかペイはもう終わった感があるな。
利用者減ったし。
また普通に現金とクレカに戻ると思う。

490 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:27:12.19 ID:yXKq/IAN0.net
消費税を廃止しろ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:27:37.17 ID:lXVy926+0.net
キャッシュカードも5%コミッション取られるからな
3.5%はそれより低いとはいえ、だだでもギリギリの経営ラインの3.5%かすめ取られるのはきついだろ
まさに寄生虫だわ

492 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:27:41.69 ID:fiBE5DCw0.net
>>454
無料は最初の何か月かだけで
それをずっと無料だと思い込んで気軽に導入した小売店けっこう多い

493 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:27:51.86 ID:H3RXLVmt0.net
>>475
10%もあったら超優良だよ

494 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:27:53.29 ID:mDfU2Aux0.net
>>412
小売りでペイペイのみにしたところも「機械ただだし手数料ないから入れた」って店が多いから、手数料取り始めたら速攻やめるんじゃね

495 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:27:54.35 ID:5gLPg9MlO.net
シンプルな脱税が出来ないからなぁ
最近は意識的に現金払い領収書なしにしてるわ
気に入ってる店に関しては

496 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:28:02.46 ID:hKLsN0bF0.net
>>17
スイカを有効利用できるのは関東だけだな

497 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:28:14.02 ID:xlfwxnwr0.net
>>455
災害時にツケ払いした客の大部分は災害後に自分で支払いにくる
支払いに来ない客は相手にすんなよ
催促なんてするだけ無駄
店側も客を選ぶ時代なんだよ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:28:15.45 ID:6zRhaT0Y0.net
>>489
俺もPayPayは放置してある
他は一切触れないようにしてる

499 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:28:16.73 ID:dndTHtHW0.net
最近は子汚い身なりのポイント乞食が
ウロウロしてるからな。

500 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:28:17.99 ID:mDfU2Aux0.net
>>380
3.5ってすごいよな

501 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:28:20.87 ID:Hkh+/88T0.net
マイレージのクレカですべて決済しているから飛行機使う旅行は全てマイレージで賄える

502 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:28:38.68 ID:3gS0kzIm0.net
何もしなくても取引ごとに4%〜5%の手数料をぼろ儲け
カード会社とそれを仕切っている業界はまさに
濡れ手に粟でウハウハ、当然裏で政治と繋がっているよ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:28:43.50 ID:+wMpMA/r0.net
うちは現金のみですってラ・ムーのような路線で行けばいいだろ
別に強制してないんだから
それがメリットになるかデメリットになるか考えろ

504 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:28:46.26 ID:0QlGw7/30.net
近所のチェーン店のスーパーは流行りに乗ってペイペイ導入。
今は現金のみに戻ってる。
安いから、人は変わらず入ってる。

505 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:29:04.24 ID:b6PyxQfD0.net
>>484
個人商店ならそれで足るが、大手になるほどそれじゃ足らんからな。

506 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:29:11.73 ID:H3RXLVmt0.net
>>476
そのとおり!
クレカでさえ数週間かかって頭痛いのにGOTOとかのクーポンは数ヶ月かかるから地獄でしかない

507 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:29:30.35 ID:6qzh33px0.net
QR決済事業者が20%還元とかキャンペーンやる時、参加する店は多少負担したりするの?

508 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:29:36.42 ID:lXiEZaJD0.net
つーかカード会社やキャッシュレス業者の手数料はほとんどヤクザの見かじめに近い。
日本みたいに偽札もなければ治安も良い国で無理矢理普及させるのはほとんど陰謀。

509 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:29:56.80 ID:ebYU0ZZ70.net
>>470
何で千円を1円玉にするんだよ
客が払う金や予め用意した金を含めるとかそういうのも入れて計算しないと

510 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:29:57.16 ID:3gS0kzIm0.net
携帯の通話料金云々より
こっちのを先に正常化すべき
ある種の強制高利貸しみたいなもんだよ

511 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:29:58.70 ID:heBvQA5n0.net
だいたい残高出るのによくやるなと思うわ
個人情報駄々洩れだろ
スイカ残高5万なら金持ちだと思うし980円なら貧乏だと思う

512 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:30:05.63 ID:ECCw1Bum0.net
>>475
3%って相当な大手で
ほとんどは4%超えだよ。
消費税と同じで+αの積み重ねで
無駄に値段が上がっていくだよな。

513 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:30:06.02 ID:PjUHMYj40.net
最近はクレジットカードは全くつかっていない。
キャッシュレスはSuicaだけ。
あとは現金払い。

514 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:30:19.42 ID:b6PyxQfD0.net
>>497
言ってることが矛盾してることもわからない子供部屋かな?
知能も子供のままの。
ああ、ツケ払いしてトンズラしたい悪党かな?

515 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:30:19.81 ID:0QlGw7/30.net
人気があって安い店ほど現金のみ。

516 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:30:49.52 ID:L+ySCuh50.net
>>412
こういうところで買い物をしたい

517 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:31:02.40 ID:6zRhaT0Y0.net
>>509
未だに現金決済に拘るジジババいるだろ
そのお釣り出すのにだよ

518 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:31:06.16 ID:ebYU0ZZ70.net
>>505
車のディーラーはカードで払えないぞ
50万以下くらいしか

519 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:31:12.37 ID:0QlGw7/30.net
両替に金がかかるなら、なるべく小銭で払った方がいいね。
レジのスタッフは嫌がるかもしれないけど。

520 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:31:12.76 ID:Sjdzh9gp0.net
そりゃあな
値段上がって、消費者が損するわな

521 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:31:12.92 ID:mDfU2Aux0.net
>>440
うちの方だとお会計はって聞いて
そのあとで請求書もってくるな
もちろん>>308みたいに悪辣に裏切ることもできるが、そんなのを「正直者がバカをみるw」と嘲笑ってるようなのがいるとこで、店だけにサービスを求めるのは無理だろ

一度きりならまだしも次にきたら店って客のことはしっかり覚えてるから対応変わるぞ

522 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:31:14.32 ID:vOf10UfQ0.net
食券機の店とか現金のみなのか?

523 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:31:15.11 ID:WOIObR8q0.net
3.5%もとれるのなら禿が必死になるはずだわw
難波銀次郎「うちの金利よりえぐうおまんな」

524 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:31:18.33 ID:hKLsN0bF0.net
>>498
クレカは使いまくってるとカードがへたる
その場合交換のときにカード会社は1000円やら2000円とったりが多い
タッチ決済が普及したらなあ

525 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:31:54.41 ID:L+ySCuh50.net
>>420
わかる
歩きスマホしてる奴も迷惑でしかない
バカばっか

526 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:31:58.56 ID:b6PyxQfD0.net
>>509
だから予め1円玉を用意するために、千円札や一万円札から両替すんだろ?バカなの?
それとも自分で作ればいいと言っちゃうお子様?
カレーライスじゃねえぞw

527 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:32:20.63 ID:T5hNo0/D0.net
カード使えばその分、お金勘定するへまが減りそうな気がするが・・・
そういう理由か何か知らんがカードのほうが楽でいいというお店があったがな

528 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:32:25.99 ID:ebYU0ZZ70.net
>>517
売り上げの3%だと現金のがコストとかかからないって話してんだぞ

529 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:32:41.86 ID:0QlGw7/30.net
日本はレジが進化してる国。
自動清算機?が支払いの相手をする時代
あれだと小銭を払いたいときや高齢者でもゆっくり払えてよい。

530 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:32:45.93 ID:Hkh+/88T0.net
>>518
ダイナースだとベンツも買える

531 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:32:47.04 ID:qSW/92eF0.net
中小店なのにキャッシュレスなんて導入するからだろ
現金でいいわ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:33:00.60 ID:Sjdzh9gp0.net
>>528
バカは相手にするな

533 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:33:08.42 ID:6zRhaT0Y0.net
>>475
超優良企業が10%だな
普通の企業で5,6%がやっと

534 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:33:12.48 ID:mDfU2Aux0.net
>>440
確かにガソリンスタンドとか堂々と現金価格ってやってるな
あれは?クレカ会社的にはOKなわけ?

535 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:33:23.26 ID:AJwnJbEj0.net
キャッシュレス続けてたらサーバー攻撃と大規模停電で国が滅ぶもんな

536 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:33:23.31 ID:L+ySCuh50.net
>>463
禿同

537 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:33:25.21 ID:H3RXLVmt0.net
>>518
使おうと思えば使えるよ
ただディーラーは金融もやってるから自分とこのローン使わすように必死なだけ
トヨタなんかファイナンスで相当利益上げて黒字確保してる

538 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:33:25.74 ID:ebYU0ZZ70.net
>>526
それを毎回するわけじゃないだろ
だから3%なら現金のが安いっていってるんだよ

539 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:33:34.24 ID:hkFw31zj0.net
中小なんてやらなきゃいいんだよ
クレカみたいに考えてたら、そこらの貧乏人でさえみんなやるようになった
そりゃ地獄だよ、止めりゃいいだけさ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:33:34.34 ID:C4KBc4Lr0.net
手数料を公表して下げさせる法律が要るかも。

541 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:33:34.91 ID:heBvQA5n0.net
店の端末とか早くないから
スイカにしても端末が個人と駅では性能が違う
駅は大量に処理しなきゃいけないから性能はいいんだ

542 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:33:36.71 ID:uPB++KdD0.net
>>508
難でも陰謀言うのやめろアホウ

543 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:33:37.75 ID:yleRhoyY0.net
脱税できなくなって文句言ってるだけだ実際

544 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:33:42.50 ID:XpuowzaL0.net
じゃあイイデスー

545 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:33:43.08 ID:6qzh33px0.net
>>529
あれはいいよな
後ろからのプレッシャーも無いし
前のノロマのイライラもない

546 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:34:02.28 ID:f9xOJIDf0.net
個人経営の店とかでは
気を使って現金で払っとる

チェーン店や大規模店では
遠慮なくカード払い

547 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:34:09.65 ID:zLiE7A/K0.net
>>534
厳密に言えばアウトだろうな
でも取引額が多いからクレカ会社も黙認してんじゃね?

548 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:34:13.61 ID:dQZpfGHG0.net
 
 ヨドバシなんか現金とSuicaはポイント10%還元、
 クレカ決済だとポイント8%還元にして、ちゃんと
 火傷しないようにしてる
 それやってない店がアホだと思う
 

549 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:34:15.18 ID:L+ySCuh50.net
>>466
日本人じゃないのかw

550 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:34:17.22 ID:3e0v1Lho0.net
キリスト教じゃないからさ。
追い詰められれば教会に泣きつけばいい。優しい言葉で迎え入れどんな人でもいい道で生きていけるよう支援してくれる。
弱者を救う所がないどころか更に追い込んでイジメる国だからな。

551 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:34:18.95 ID:WOUIE5/10.net
事業者ごとにプリペイドとか発行しまくってるのもうざい。
金利も配当も払わずに、チャージで資金集め。
いい加減デビットかクレカで改札通れるようにしろや。

552 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:34:20.77 ID:mDfU2Aux0.net
>>530
限度額ないカードは個人の能力による
ベンツが買える人もいれば軽が買えない人もいる

553 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:34:30.08 ID:b6PyxQfD0.net
>>332
よりによってオリコとか三井住友みたいな審査厳しいところ勧めて人生を詰らせるって悪魔やなw
スマホの分割払い(ただし10万まで)勧めるとか、LIFEの有料カードってならともかく。

554 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:34:39.57 ID:NsVcwtrT0.net
一枚数円のスーパーの袋を有料にしただけで大騒ぎするくせに
何%も手数料を掠め取られてもキャッシュレスは便利だ便利だ喜んでるジャップは
本当に池沼民族だと思うね
家畜だよ家畜
(´・ω・`)

555 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:34:44.83 ID:UOGIx+KX0.net
>>1
じゃあいいです

556 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:34:52.02 ID:Sjdzh9gp0.net
キャッシュレスの手数料を下げるように働きかけないと本末転倒だわ

557 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:34:53.44 ID:xUPk4eX0.net
コストと言うが、紙幣や貨幣の発行流通、古いものの交換や処分コストは税金で賄われてるんだよな
だったら同じ発想でキャッシュレスのコストは税金で賄えばいいんじゃないか?
なぜ出来ない?

558 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:34:59.04 ID:xlfwxnwr0.net
>>514
このスレの主旨とは違うから相手にしたくないんだが

災害時には店側はツケ払い
災害後に復旧したらツケ払いした大部分の客は自主的に支払う
一部の客はツケ払いしていてもバックレて払わない
店側はそんな客はほっとけって話
長い目で見たら不良客を排除できて経営にプラスになる

何か矛盾しているか?

559 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:34:59.54 ID:b6PyxQfD0.net
>>538
大手なら毎回だぞ。以下>>517

560 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:35:01.31 ID:/8mhw4Iq0.net
>>86
風俗なんかはカード会社と直接契約できないから
中抜き業者を通してカード利用できるようにしている
当然その分手数料も高い

561 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:35:09.81 ID:ebYU0ZZ70.net
日本企業の平均利益は6%なんだぞ  3.5%も引かれたらもうないじゃんw

562 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:35:12.92 ID:mVjzJuFy0.net
逆に現金取り扱い手数料をとればよいと思うんだよね。両替だって年々値上げされてるし。

563 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:35:14.96 ID:O0pQDS9a0.net
手数料を店に請求するのが間違い消費者に請求する冪
1000円の物買ったら30円手数料として口座から引かれる
これでいいべ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:35:18.32 ID:/9Iv0lzv0.net
経済損失半端ない

565 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:35:21.16 ID:6cOLpR1s0.net
アホ総理  手数料無料が当たり前だろう  断行しろ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:35:22.49 ID:B1SbpfE80.net
>>502
いやらしいよね。GOTOのグルメサイトとのつながり疑惑といい、持続化給付金事業の電通中抜きといい

567 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:35:26.59 ID:7QO7jGKM0.net
嫌ならやめれば良いじゃん
キャッシュレス客分の売り上げ減と手数料どっちが大きいのかね

568 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:35:26.87 ID:VW3A9iOO0.net
>>48
デフレな上、ちょっとでも高いと買わない国民性

569 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:35:32.13 ID:0QlGw7/30.net
>>545
いいよね。
計算が面倒な時は、急いで適当に多めに投入できるから。
機械だと変な額を入れても嫌がられないし。

570 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:35:32.29 ID:ECCw1Bum0.net
>>399
それじゃキャッシュレス払いする
客いないだろう(笑)
問題は手数料率の高さ
欧米みたいに規制しないと

571 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:35:36.38 ID:vtCTRBFn0.net
>>2
クレカも持てない無職は悲しいなぁ

572 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:35:48.99 ID:ygl4y3mL0.net
>現金払いのお客さんのために釣り銭の準備などは必要で「メリットは感じられない」と話す。

釣銭の準備に銀行行かなくて済む方法考えた
手持ちの金種状態に応じて 「今日は10円玉10枚以上で払ってくれたら10円引き」とか
反対に小銭が集まりすぎたら「今日は1万円札で払ってくれたら20円引き」とか
値引きセールするといい

573 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:35:50.13 ID:s8HBrBRx0.net
nanacoと現金があれば何も不便なことないからなぁ
ネット通販もvisa系のデビカ1枚あれば大抵どこでも通用するし
少数派なんだろうけどキニシナイ
現金決済は無駄遣いがなくなっていいよ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:35:58.79 ID:cXqeDBdQ0.net
>>29
本音はそれな

575 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:35:58.96 ID:hfKsKHay0.net
大企業の強さ、特権階級、貧富の差広げるならベーシックインカム入れればええやで

576 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:36:00.76 ID:F3hdpmyi0.net
割とマジで中小の企業とか商店は潰れて欲しいんだけどな。
淘汰と再生サイクルが期待できない以上。

577 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:36:07.70 ID:MCEtg0tr0.net
自分の給料とは別に毎年300万儲かってるなら文句いうなよ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:36:13.64 ID:ebYU0ZZ70.net
>>559
大手なら自分とこでカード作るんじゃないか?

579 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:36:15.70 ID:wyvsRrBV0.net
国が推進したんだから手数料も国が負担するのが筋

580 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:36:17.44 ID:mDfU2Aux0.net
>>558
払わない客を我慢しろって店に要求するのが根本的にまちがってる
それで潰れたらそのあとどうこうも何もないだろ

581 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:36:28.46 ID:7RaboF4u0.net
>>521
請求書だけでなく明細が渡されると思うので、そこで現金とカードであからさまに差がついてたらすぐにバレそうだけど。
「時価」みたいな料金表示でもなければ。

582 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:36:36.72 ID:CMiGaZ120.net
海外は屋台でもキャッシュレスやで

583 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:36:40.27 ID:hefL8Awr0.net
ほんと他人の「地獄」とか「悲鳴」とか「阿鼻叫喚」が好きだなおまえら

584 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:36:43.46 ID:QRCVnl6T0.net
やっぱりな
こうなると思ってたわ

数%ピンハネするとかありえないレートだよ
月額固定で1万とかでないと受け入れられない

585 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:36:50.88 ID:+B6srqxC0.net
キャッシュレスにすると脱税できなくなるからな、
キャッシュレス払いの場合消費税5%減税とかにすればいいのに。
減税以上の税収が出てくるはずなのになぜやらんのだろう。

586 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:36:52.27 ID:H3RXLVmt0.net
>>540
銀行の決済システムが癌
楽天が電話事業に参入したのもここにメスを入れるためってのが大きい
ここからの収益を個人に還元するビジネスモデルなんだが今のところ空振りしてる

587 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:36:56.85 ID:cXqeDBdQ0.net
>>37
バニラからチャージできる唯一の電子マネーやで
還元率最低5%

588 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:37:00.97 ID:heBvQA5n0.net
だいたいキャッシュレスの客は買い物額が少ない
クレジット決済はいい客が多い

589 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:37:01.87 ID:b6PyxQfD0.net
>>558
おまえはツケをきちんと払うか払わないか区別できるの?
普通はそんなことわからんからカード会社に投げるんだけどね。

590 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:37:02.11 ID:J9+eUbkX0.net
クレジットカード会社には手数料を下げさせること
現金払い派には現金を市場で回すことにも莫大なコストがかかっていると認識させること
これを進めないとキャッシュレス化には限界があるな

591 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:37:07.29 ID:xRdeOXlT0.net
ペイペイすごいね
客がスマホでペイペイ使える状態で店側の設備はレジにQRコード一枚用意してるだけ
レシートも出ないのは戸惑うけど簡素さがすごいな

592 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:37:07.62 ID:VR0Qhtq20.net
飲食店みたいに決済手数料取れよ
たまにそういう店あるだろ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:37:12.69 ID:Hkh+/88T0.net
>>552
入会審査があるからそこで振り分けられる

594 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:37:12.95 ID:L+ySCuh50.net
>>563
賛成

595 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:37:23.34 ID:vaLFRva60.net
手間が減ってんだから手数料ぐらい払いなさい
中小企業での従業員の横領、バイトのちょろまかしも減ったでしょ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:37:25.13 ID:0QlGw7/30.net
なんかこう、おかしな手数料を取られる傾向にあるよう。
銀行で引き出し手数料110円、レジで袋代5円、キャッシュレス価格で3%プラス価格とか・・・
寸借詐欺に会う機会が多くなった雰囲気。

597 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:37:34.68 ID:RYA2owSQ0.net
消費税ちょろまかしたいだけだと本音を言えばいいのに

598 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:37:45.60 ID:++FAk6Uq0.net
>>219
自分もクレカは面倒で最近は使ってないが、さすがに現金よりかは遥かにマシだわ。
コロナ面でも現金に触る時点であり得ないしな。

599 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:37:47.71 ID:ECCw1Bum0.net
>>567
痛し痒しだろうね
今の高率手数料だと
独占禁止法とか優越的地位の乱用って
いう問題。

600 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:37:48.14 ID:mDfU2Aux0.net
>>581
明細なんかないよ
紙の切れはしに¥7.000-
みたいに書いてくるだけ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:37:52.70 ID:vtCTRBFn0.net
>>595
>>1によると手間は減ってないらしい

602 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:37:56.38 ID:b6PyxQfD0.net
>>588
そもそもキャッシュレスは高額決済を意図したものじゃないから。

603 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:37:58.57 ID:6zRhaT0Y0.net
>>553
オリコや三井住友が厳しいなら、そもそもクレカ持たない生活してればいい

604 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:38:01.40 ID:ea5mnrrs0.net
キャッシュレス脳から手数料取れれば解決するのにな

605 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:38:03.31 ID:+EEQmOEx0.net
しょっちゅう地震だ!台風だ!の日本に、現金なくすとか自殺行為だろ…

606 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:38:15.69 ID:3mZpXxvV0.net
これいっていいかわからんけど、簿外にできないからだろ? 

そういうちょっとした脱税で生き長らえてる零細も多いんじゃねえの?

607 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:38:20.62 ID:HSNRejLg0.net
こんな幼稚な詐欺すらわからないでよく生きてられるよな
竹中の詐欺は奇術に見えるだろ?

バカの自覚もねーのに黒いカードみせびらかしてんのかゴミムシwwww

608 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:38:20.81 ID:nCipns+T0.net
個人経営の小さなお店で買い物するときは現金使うようにしてるわ
ぶっちゃけ現金とキャッシュレスどちらがいいですか?て聞いたら現金って言われたから

609 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:38:30.92 ID:/8mhw4Iq0.net
俺様のイオンゴールドカードこそ至高

610 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:38:32.62 ID:H3RXLVmt0.net
>>597
消費税ちょろまかすって現実的に無理w

611 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:38:33.63 ID:zrbnEhDN0.net
>>596
手数料ビジネスが一番うまい
これは世界の常識

612 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:38:43.02 ID:qUSg/EkC0.net
>>591
それも手数料やキャッシュ遅れとか問題あるやん

613 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:38:47.54 ID:Sjdzh9gp0.net
>>594
それだと現金から抜け出せないだろ
手数料にメス入れるのが正しい

614 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:38:49.39 ID:xG+Ez15N0.net
お得だからキャッシュレス使ってるが正直糞だと思ってる
何種類あるんだよこれ

615 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:39:21.43 ID:mDfU2Aux0.net
>>581
>>600でも言ったが、明らかに地元常連と観光客で値段変えてるぽい
それで二度と来ない観光客ならまだしも、常連が現金といって値引きさせてそのあとカードに変えるとか、二度と来ないつもりでもなければやりにくい

616 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:39:23.31 ID:b6PyxQfD0.net
>>596
銀行は大昔は債務者が間接的に払ってただけだよ。
今みたいな低金利じゃなかったから、
ATMを無料にするぐらいどーってことなかった。

617 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:39:24.62 ID:6PETc7JH0.net
>>21
いや、中小を潰すためじゃなくて財務省と政治家の思惑が一致してるだけ。
自分達に献金してくれる会社に新しい儲け口やを作るということと、財務省は現金の流通を見える化して、税金逃れを減らしたい。かつ天下り先も作れる
この二つの思惑であって、国民のためとか中小店舗のためなんてことは1ミリも考えてない

618 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:39:42.01 ID:mpO7JHad0.net
愛知にこいよ
キャッシュレス対応してる店の方が珍しいから
交通機関はもちろん切符

619 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:39:42.65 ID:U5tupnno0.net
コロナの時代で店側もキャッシュレスを望んでるのかと思ってた
現金歓迎って貼っておいてよ

620 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:39:45.79 ID:Buxrp4rr0.net
キャッシュレスなんかより現金で安くしてくれた方が客は喜ぶのだよ

621 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:39:53.30 ID:0QlGw7/30.net
キャッシュレス導入より、自動清算機を導入して欲しい。
あれ便利だから。
機械が支払いの管理してくれるから楽だろうし。
客が小銭を払いやすいから、小銭の両替手数料減ってそう。

622 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:40:08.27 ID:xlfwxnwr0.net
>>589
日本人の大部分はツケ払いは払うが一部の不良者はツケは払わない
だから信用ない相手とは普段からも取引したくない

ま、信用ない相手とは現金払いの客なんだけどね

623 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:40:11.03 ID:9LWEjiOD0.net
GOTOの地域共通クーポンだが電子クーポンの場合はジジババは使いこなせんやろ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:40:13.94 ID:j2Kek+uN0.net
進歩しないでどんどん取り残されてく国だよな
いつまで昭和やってんだろ

625 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:40:14.72 ID:7RaboF4u0.net
>>600
明細をくれと言われれば出すでしょ。

626 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:40:20.42 ID:6oHW34JW0.net
現金決済なんてラーメン屋くらいだろもう

627 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:40:24.13 ID:b6PyxQfD0.net
>>603
ゼロイチイチバカ

628 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:40:30.41 ID:L+ySCuh50.net
>>611
何も生まないのにねw
手数料じゃご飯は食べれない
物を作ってる人が一番偉いよ

629 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:40:31.07 ID:srsJv4gF0.net
はい、手数料なんてどうでもいいです
売上を誤魔化せ無くなるのが痛いんです

630 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:40:35.94 ID:ECCw1Bum0.net
>>554
キャッスレスでも現金でも
同じ値段で、売値に埋没してるから
無感覚になってる。
そこが問題。
現金しか扱わないとか少ないけどキャッスレスしか
扱わないっていうのが一番誠実で公平。

631 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:40:53.93 ID:2mWWb1Bc0.net
ペイペイって有料化になるのか
たしかに、どうやって利益出すのか曖昧すぎたしな
データ管理とかそんなんで利益出せるとは思えんし

632 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:41:06.73 ID:mDfU2Aux0.net
>>593
ダイナースの場合は(>>530)限度額なしだけど個人の資力によって変わるのさ
自分は転職したら今後100万くらいにまでなりますと言われた
普通のカードでも入会審査クリアしてま人によって限度額に差がある

633 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:41:10.21 ID:mVjzJuFy0.net
Suicaは「物販」を直さない限りメインにはなれない

634 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:41:11.15 ID:b6PyxQfD0.net
昭和的なツケ払で目一杯買い物したがるDQNがいるな

635 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:41:12.83 ID:vaLFRva60.net
>>601
> 人数は減っても現金払いのお客さんのために釣り銭の準備などは必要で「メリットは感じられない」と話す。

現金利用者に原因があるようだから、現金利用者から文字どおりの「手数」料をとればよいでしょう

636 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:41:14.04 ID:vtCTRBFn0.net
>>628
何も生んでないお前がいうと説得力あるな

637 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:41:17.34 ID:j2Kek+uN0.net
昔アフリカ人が日本に来て文明の進化に驚くみたいのあったけど
日本人が中国行ってそうなるのも時間の問題かな

638 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:41:38.30 ID:4xwq8/T30.net
薄く手広く寸借詐欺的に

639 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:41:50.36 ID:RYWC/ILr0.net
>>548
どこの店にもポイント制度があるわけじゃないだろう。

640 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:41:55.85 ID:mDfU2Aux0.net
>>625
それやると嫌がられるし、次回から断られかねない

641 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:41:56.34 ID:Y6KHXueP0.net
損社長「計画どおり」ニヤリ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:42:00.89 ID:3mZpXxvV0.net
>>480
まあそこまでいわんでも、便利だから使うって人も多いでしょ
あと経済的に苦しい奴がポイントに敏感なのは当然で、現金で言うなら安い店探して冗費削減するようなもんじゃん

あと友人の銀行勤めの奴はお経のように「Jコイン」いいよるわww

643 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:42:07.46 ID:Ig6abCj40.net
現金の量が減れば釣り銭両替の回数が減って人件費削減につながると思うけどね

644 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:42:19.23 ID:w7ef5NoVO.net
>>562
さらに手数料増やしてどうすんだよ

645 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:42:27.76 ID:7OorI4UV0.net
手数料よりも何よりも、電子決済で個人商店が厳しいのは帳簿をごまかせないとこだろ

646 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:42:31.70 ID:b6PyxQfD0.net
>>628
ブータンにでも亡命するといいよ。
幸福度世界一だっけな。

647 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:42:32.39 ID:mDfU2Aux0.net
>>625
そもそも料理がコースで値段もないんだから明細とか作っても適当

648 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:42:38.83 ID:taxKnEEU0.net
>>1
そのうち手数料無料の中華決済が上陸するやろ

649 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:42:46.92 ID:H3RXLVmt0.net
>>637
すでに現実のものになってるよ
深センなんかすごすぎる

650 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:42:54.97 ID:weH+TRTB0.net
現金のコストは両替以外にも精算時間、レジ締め、強盗や災害で失うリスク、輸送リスク、バイトがちょろまかす可能性とか考えたら相当高いだろ
他にも社会的に考えたらATMの設置や現金輸送費でコストがかかっている

651 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:43:07.10 ID:qP24smFz0.net
Suica買収して日銀ペイ作れって

652 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:43:20.15 ID:ypxwt/VS0.net
アポーウォッチでSuicaとかで払ってるが超絶便利。
あまり乗らないけど電車やバスも超絶便利、特にバス。
そのかわり、ずっとiPhone使う地獄になる。

653 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:43:21.25 ID:vtCTRBFn0.net
>>548
いつの時代の話してるんだ

654 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:43:23.03 ID:mDfU2Aux0.net
>>646
貧しくて身分制度がガッチリしてる国ほど幸福度は高くなる

655 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:43:23.96 ID:8sVbNyx30.net
痴呆気味のジジババがキャッシュ決済で
使い過ぎて老後破産に陥ってそう

656 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:43:25.14 ID:h2XJFVF50.net
TOICA使ってるから良いお客さんか?

657 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:43:28.94 ID:L+ySCuh50.net
>>2
おじいちゃんやん

658 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:43:30.07 ID:FAkSbPte0.net
中国とか手数料が無茶苦茶安い。
日本は割高。
日本にはハイエナが多すぎるんだよ。
派遣業とかの中抜きがさ

659 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:44:00.68 ID:mk7ENmXO0.net
>>611
少額を大人数から搾取。 未来永劫。

660 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:44:02.92 ID:1SWngPqv0.net
手数料も増えるがその分売上が増えている筈なんだが増えてないなら非対応にすれば良いだけ
その分売上減っても文句言うなカス

661 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:44:11.61 ID:7OorI4UV0.net
>>643
現金管理のコストが0だと錯覚してるからな

662 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:44:14.76 ID:s8HBrBRx0.net
>>618
さすが大阪とは別方向でケチ揃いの名古屋
自分は現金派だからその方が向いてるわw

663 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:44:18.47 ID:MovnkMaG0.net
キャッシュレス化って実質増税だからな
今は現金比率高いからまだだけどこれ以上推し進めるようだと最終的に客が負担するようになるからな
キャッシュレスを推し進めようとする奴はそこんとこ分かってる?

664 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:44:24.59 ID:pb6iJ97n0.net
手数料取らなければ良いんじゃね?

665 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:44:28.92 ID:b6PyxQfD0.net
>>654
そうだよ。
ものづくりが尊いと思う人は、
そういう国に移るべきなんだよ。

666 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:44:29.46 ID:J9+eUbkX0.net
>>643
現金派はATMの維持費だけで数兆円かかってる現実を知らないのかもね
口座を維持するだけで金を取られる欧米のようになってから
紙幣や硬貨を回すことに莫大なコストがかかっていることを知るのだろう

667 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:44:34.75 ID:7RaboF4u0.net
他人が現金を使おうとキャッシュレスだろうと別に気にしないし、
どこやらの店舗が現金のみだろうと別に気にしない。(多くの店舗や通販はカード対応なので。)

個人も店舗も自分で選択する自由があるんだから、何に文句をつけるというのか。

668 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:44:37.81 ID:dQZpfGHG0.net
>>639
火傷しない価格設定にしてない店がアホ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:44:40.40 ID:srsJv4gF0.net
>>650
正直言うけど手数料なんて誤差です
売上誤魔化して脱税出来るのがいいんですよ

670 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:44:46.09 ID:vaLFRva60.net
>>637
中国は偽札どころか偽銀行があるぐらいだからな
数年前の事件だぜ
間にカード会社を入れないと怖い社会

671 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:44:54.97 ID:6mXpqQQc0.net
>>522
店というかその食券機による。この間久々に松屋に行ったらQRコード対応の食券機だった。
飲み物の自販機もキャッシュレス対応増えてるな。

672 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:44:57.15 ID:Sjdzh9gp0.net
月に一千万売上だと30万も取られる
バイト二人雇えるわ
店側の利益は薄い

673 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:45:27.53 ID:sMN3Sbme0.net
地獄とかアホだろw
キャッシュレス決済の場合は手数料分価格を上げれば良いだけだ

674 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:45:29.33 ID:0QlGw7/30.net
キャッシュレスは使用歴が残るからいやなんだよね。
どこでいくらの買い物をしてるのか全て残る。
行動歴、使用歴、趣向、行動形態・・・

675 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:45:29.62 ID:pb6iJ97n0.net
JCB使えない店が増えてるけど
ストライキでもしてるの?

676 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:45:31.90 ID:FM0Er6gJ0.net
自分が存続して欲しいと思う店では現金払い。
どうでもいい店では適当に払うわ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:45:36.34 ID:b6PyxQfD0.net
>>658
社会主義国だから国が1から10まで決めれるからね。

678 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:45:40.54 ID:+4jP/1Vg0.net
100円以下の少額決済にもクレカ使ってる 最低金額は48円かな

679 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:45:45.93 ID:Z5wCwub10.net
その割にちょいちょい値上げする店も多いよね?
本当に手数料厳しいの?

680 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:45:55.59 ID:5WIfpu1a0.net
iDとスイカ系だけ導入すれば問題ないよ
費用と手数料いくらか解らんけど

681 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:45:58.99 ID:ygl4y3mL0.net
カード会社に手数料払うくらいなら手数料分値引きしてお客様に還元

682 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:45:59.42 ID:O10p5Mg/0.net
>>22
何よりも38歳がこの板に居たことが驚きだわ
40歳以下とかニュー速にいるんだな

683 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:46:01.68 ID:zrbnEhDN0.net
>>650
難しいところだ
どっちにもメリット・デメリットがある上、どちらかを排除することは出来ない。
まあ排除する必要はないと思うがね

まあ政府が中小をもっと支援す
べきだとは思う
菅爺は中小潰そうとしてるみたいだけどw

684 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:46:06.14 ID:9iyddbiZ0.net
>>48
売上にかかる手数料の重さがわからないバカ乙

685 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:46:07.93 ID:7RaboF4u0.net
>>647
そういう特殊な店なのか。
一般的ではないのね。了解です。

686 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:46:13.24 ID:1SWngPqv0.net
>>675
JCBは無駄に加盟店手数料が高い

687 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:46:19.90 ID:Sjdzh9gp0.net
>>675
そこは手数料高いから元々この傾向がある

688 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:46:27.00 ID:b6PyxQfD0.net
>>675
単なる需要の問題。
JCB自体がオワコンだし。

689 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:46:30.32 ID:mDfU2Aux0.net
日本てさ言外の世界がまだまだ生きてるんだよ
だから都会のチェーン店のみで生活してるような場合は、現金といって値引きさせてカードに変えるとか、ツケバックレるとか、明細出せとかできても
そうでない信頼関係に基づいてやってるとこだとそれができなかったりする
それが言外の圧力になって一部のはんいでモラルが保たれてるわけなんだが

それをわからずに明細出せとかいえばいいとかいうやつは、一生チェーン店だけの世界で生きるべき
価値観の違う人が接触するとどちらにも不幸になるから

690 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:46:35.95 ID:vaLFRva60.net
菅(独裁)「運転免許証、銀行口座の次は、クレジットカード番号とマイナンバーを紐付けします。監視社会です」

691 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:46:36.23 ID:N/yrb+7o0.net
客が現金払いしてくれないと
売上ごまかして脱税できないんだよね

692 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:46:43.75 ID:yUsaO+fc0.net
>>1
そらそうでしょ
日銭なくなるわ、挙げ句に数%取られたら個人商店なんてやっていけんわ

693 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:46:47.63 ID:nCipns+T0.net
>>649
誰も住んでいない多数の高層マンションとか
滝のように雨漏りする高層オフィスビルには驚かされたよ

694 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:46:49.27 ID:FM0Er6gJ0.net
>>586
楽天頑張ってるのか

695 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:46:50.33 ID:L+ySCuh50.net
>>674
そういうの欲しい人がいるし平気であげるバカがいるということよね

696 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:47:14.34 ID:dECtmDVW0.net
端末詐欺もあったニダ

697 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:47:24.85 ID:iaf+eC5I0.net
>>674
おまえの性癖なんか誰も興味無いから安心しろ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:47:25.83 ID:YaboR7yK0.net
焼肉屋とかなら手数料分値上げすりゃいい
カード慣れると楽だし金を触りたくない

699 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:47:31.31 ID:mDfU2Aux0.net
>>685
うちの方ではこれが一般的
焼き鳥やでも居酒屋でもメニューに値段がない

700 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:47:31.64 ID:yWhHW7vS0.net
最初から分かりきってたことをいまさら

つーかGoTo無限飲食といい政府官僚ぶっちゃけバカだろ

701 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:47:41.18 ID:5LFRLIDG0.net
少々の現金管理は必要でも、殆どが電子決済になって店員の不正利用や強盗のリスクがないのはメリット大きすぎだろ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:47:41.50 ID:+4jP/1Vg0.net
>>688
JCBってマイナポイントには不参加んだよな  国賊企業だよ

703 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:47:58.35 ID:l89tTSw80.net
なんで客が悪いみたいな態度とってんだ
政府と戦えよ

704 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:47:58.74 ID:hKLsN0bF0.net
>>565
その代わり 店側がカード会社に払ってる手数料を
国が全額負担するわけだから、税金上げないといかんな
他の国民サービスの予算下げていかんと

705 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:48:13.19 ID:7nFd3ma00.net
先日買い物した時にレジに持っていく前にSuicaカードを用意してたのに、いざ会計の時に「Suicaで支払います」を言わずカードをかざそうともせずにただ棒立ちしてしまったw
あやうく「支払いレス」になるところだった。

706 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:48:17.81 ID:3mZpXxvV0.net
>>628
「便利」を物の一種と考えてみよう
これは消費者にとっての現金を使う煩雑さを肩代わりする便利さを売ってるわけだ

自分は会社まで歩いて行けるから、同じルートをバス使うなんて全員にとって無駄なことだ、なんて言わんでしょ
それを必要とする人がいれば、それは価値となる

707 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:48:25.30 ID:WOIObR8q0.net
>>530
店側にも与信枠あるからあらかじめ手続きしとかないと使えないと思うぞ
そんな面倒なことまでさせる客は迷惑だろうなw

708 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:48:27.55 ID:vaLFRva60.net
>>691
レシート(法的義務あり)を出さない飲食店あるあるだよね

709 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:48:44.63 ID:ea5mnrrs0.net
キャッシュレス脳に3%ぐらい負担させればいいんだよな
現金嫌いなんだから喜んで払うだろ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:48:55.81 ID:ECCw1Bum0.net
>>650
それを補うにしても手数料率4%じゃ
意味ないだろう。
高すぎるだよ、結局値段に反映で
客にも導入会社(店)にもデメリットしかない。
欧米じゃ上限2%ぐらいだよ。

711 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:49:03.49 ID:5LFRLIDG0.net
>>691
韓国とかはそれ狙いで電子化に舵を切ったな

712 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:49:04.07 ID:9iyddbiZ0.net
そもそも日本は手数料が高すぎるのに、キャッシュレスが遅れてるとか政府がわめいてもね…
サービスの質は高いスマホなんかの前に、どこで使ってもサービスが同じキャッシュレスの手数料が異常に高いことを問題視しろよ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:49:23.26 ID:+B6srqxC0.net
>>690
そうなれば、脱税する奴や犯罪者の住みにくい社会になるから、
はやく実現してほしい。

714 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:49:44.08 ID:fSLJrkMh0.net
>>658
Aliexpressとかで小物買うと日本で数百円かかるものも数円〜数十円で送ってきて
どしてそれでやっていけるの?っていつも思ってる

715 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:49:46.00 ID:MV60beHl0.net
政府が統一のものを作るべき

716 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:49:46.76 ID:+4jP/1Vg0.net
脱税できなくなるから困るんだろ

717 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:49:55.46 ID:Z7c65Ohg0.net
キャッシュレス導入店舗に消費税優遇とかしたらいい

718 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:50:08.25 ID:5LFRLIDG0.net
>>693
それ、馬鹿にしてるんだろうけど、むしろそんなもんを戯れで作って放置できる経済的な余裕の裏返しでもあるからな
今の日本にその余裕はない

719 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:50:10.94 ID:7RaboF4u0.net
>>699
まあ、特殊ですねw

720 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:50:42.54 ID:Y5xGwIjn0.net
それでも頑張らないと
じゃあいいデスゥ〜ってなりかねんぞ

721 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:50:46.28 ID:mDfU2Aux0.net
そもそも店だって客を公平に扱うわけじゃないからな

すべての客が平等で、客のいうことは全部聞いてくれるのが前提になってるやつは、量販店とかチェーン店にしか行かないやつなんじゃないの
あるいは引きニートが理屈だけこねてるか

722 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:50:47.99 ID:sNiyqBcH0.net
客から消費税はちゃっかり取って
国に納めないような零細は潰れていいよ

723 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:50:51.63 ID:oofG2t2P0.net
>>648
そういう信用ゼロのものに手を出すバカっているのかな

724 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:50:55.98 ID:cX4pJxAf0.net
現金で払おうとする客が店のコストを膨らましてるねんで

725 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:50:57.49 ID:NNWiqGXv0.net
キャッシュレスは中国みたいにせいぜい二種類くらいにまとめるべきだね
種類が多過ぎ複雑過ぎて理解出来ないわ

726 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:51:08.23 ID:T8qrLde60.net
現金に消費税をかけてキャッシュレスでは消費税無税にすればいいのさ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:51:27.37 ID:A39D3Ar70.net
キャッシュレスの一番の目的は脱税防止
急に苦しくなったということはそういうこと

728 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:51:32.41 ID:L+ySCuh50.net
>>706
であれば使う人から手数料取ればいいね
店側に負担が行くのがおかしい

729 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:51:35.18 ID:02oEMh+m0.net
>>125
売上の3%だよ
純利益の3%だったらどんなに嬉しいことか

730 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:51:41.86 ID:I5ENWRyC0.net
>>385
派遣で済ませて経費削減でしょ(・∀・)なんだかなあ
納豆菌が体にいいから納豆だけ大量に食べ続けて見えない体内の常住菌ヌッコロしたら
うんち出なくて死にかかりってのと同じぐらいアホだと思うよ
それじゃ外から常住菌を入れましょう←/^o^\ヤギ喰われた!

731 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:51:46.76 ID:/4a3Z+Qh0.net
現金にかかる手間や管理を削減しろよボケ

732 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:51:47.64 ID:5LFRLIDG0.net
>>723
だか、決済手段に関しては数が正義になったりするからな、小馬鹿にしてると足元救われるぞ

733 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:52:18.66 ID:JPfz3e3e0.net
嫌なら現金のみにしたらええだけやん

どんなに店に魅力があっても
「キャッシュレスじゃないから」で行かないやつなんているわけない
大口の取引じゃあるまいし

734 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:52:20.12 ID:oS2VVemM0.net
PayPay使えます。
使わねーよメンドクセー。

735 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:52:23.08 ID:pb6iJ97n0.net
でもクレジットや電子マネー導入してない店では
買い物しなくなったよな

736 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:52:25.10 ID:cQdtorYH0.net
店長が遊びに行く時に
レジの現金を摘めなくて不便だよな
嫁さんにも税務署にもバレない便利なお金は守りたい

737 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:52:36.15 ID:L+ySCuh50.net
>>723
セブンペイドコモペイ( ´,_ゝ`)プッ

738 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:52:44.78 ID:7wysF25w0.net
長く続けて欲しい大事な店では現金で払う

739 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:52:49.67 ID:mDfU2Aux0.net
例えば免許証どうこういってるやつも災害時に、顔見知りにはツケで商品渡すが知らないよそ者には断るとかざらだろう
コロナになってからよそ者区別は非常に激しくなってる気がするから、この流れって続くと思う
支払いどころか県外お断りの店が増えてるわけで

740 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:52:53.19 ID:oofG2t2P0.net
>>732
信用ゼロのものが正義になるの?? そりゃすげえやwww

741 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:52:56.61 ID:5LFRLIDG0.net
>>728
本当は店も利益を得てんだよ電子化の
脱税してたり、不明瞭会計してるような店とか、自転車操業の店には辛いだけの話

742 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:52:58.44 ID:Hkh+/88T0.net
>>632
うちは限度額を一応決めていて、大きな買い物をするときは前もって伝えると大丈夫
不正使用も怖いから限度額なしは今はしないね

743 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:53:27.08 ID:BJ6kfzXj0.net
オールキャッシュレスじゃないと
現金さわらないメリットは薄いよねw

744 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:53:30.85 ID:Z7c65Ohg0.net
>>731
それな
キャッシュレスの手数料ばかり話題になるけど
現金は現金で管理コストがかかってるんだよな
これを理解してない人が多い

745 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:53:40.41 ID:MovnkMaG0.net
>>712
キャッシュレスを進めたいなら手数料1%以内に収めろつー話だよな

746 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:53:47.17 ID:edJqC0jL0.net
脱税できなくなるからな

747 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:54:03.46 ID:h04DSIau0.net
キャンペーンやって原資は店が払う手数料だからな。
あんだけ大型キャンペーンやってたら手数料も高くなるわ。
中国の手数料なんてただみたいなものなのに、日本おかしい。

748 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:54:05.78 ID:nCipns+T0.net
>>718
バカにしてる訳ではない
そんなもんが街の中心部に放置されてるから何故最初からきちんと作らないのか
ITは最先端でも土木は苦手なのかとアンバランスが不思議なだけ

749 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:54:07.88 ID:6zRhaT0Y0.net
>>675
JCBは5%
V・Mは3%

750 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:54:12.36 ID:6tsYGzMO0.net
>>1
仕方ない。
一定の外国人が居る以上、偽札のリスクは伴う。
キャッシュレス決済が普及している国の殆どは「偽札」に悩まされている国々だ。
現金が信用出来ないからキャッシュレスになる。

751 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:54:15.56 ID:pb6iJ97n0.net
キャッシュレス嫌がる店って
客にレシートも渡したがらない店ばっかりだしな
どういう意味かわかるよね?

752 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:54:20.63 ID:MSt11/tV0.net
そいつら現金のみだったら来てない客だからキャッシュレス無くせば客減るぞ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:54:34.41 ID:gCIRXC/F0.net
中国なんてババァのやってる汚い屋台や、ジジィのやってる小さな八百屋でさえキャッシュレスだぞ
日本も気合い入れろ

754 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:54:41.91 ID:2sT3KY590.net
裏金抑止の為にキャッシュレス決済しかしないわ
こっちも現金なんて不便だし
現金の店には行かない

755 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:54:45.14 ID:mDfU2Aux0.net
>>742
ダイナースだが、限度額なしってのは「一律の記載がなし」ってことで、限度額がない訳じゃない
その人にあった公表されてない限度額があって、しかもそれも理由や状況で動きますよってだけ

756 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:54:48.07 ID:L+ySCuh50.net
>>741
手数料取られるの店側だけはおかしな話よね
バス乗る人は運賃払うでしょうよ

757 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:54:52.48 ID:Sjdzh9gp0.net
>>745
その通り
負担が全て店側じゃ話にもならん

758 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:55:00.66 ID:zrbnEhDN0.net
まあ互いのリスクを補完する意味でもどっちかだけにはできんし、
今のまま並走するしかないやろな


759 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:55:02.55 ID:q2dgXHnp0.net
>>716
あるあるだね。

760 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:55:07.68 ID:NsVcwtrT0.net
いずれは普通に中華決済に駆逐されるでしょ
手数料なんて安いほうがええに決まってるし
有象無象が乱立するアリのジャップでは
巨象のシナ企業に対抗できるわけもなく
(´・ω・`)

761 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:55:18.89 ID:dyKo5KLb0.net
このご時世に現金ベタベタ触ってやり取りしてんじゃねーよ
商売するうえでの必要経費だ
払えないような店はさっさと潰れな

762 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:55:23.60 ID:qz0p5i8E0.net
導入しなければいいぞ

763 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:55:24.24 ID:GGgd3bxD0.net
手数料考えて、お気に入りの店では使ってない

764 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:55:39.07 ID:OjTtR1Y40.net
あべちょんと不快な仲間たちと、馬鹿官僚のアイデアだからな

765 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:55:40.54 ID:koVanSp20.net
脱税できなくしたいんだろ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:55:40.83 ID:5LFRLIDG0.net
>>748
日本もバブルの時は狂ってただろw
同じだ、経済的利益が大きすぎる時に理屈は通用しないら

767 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:56:05.72 ID:6oHW34JW0.net
>>746
そーゆーこと
特に個人経営の飲み屋なんかだと
売り上げなんて間違いなく過少申告してる

768 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:56:07.94 ID:6DsjQbIi0.net
ならキャッシュレス決済やめればいいだけじゃん
ほんとに旨い店なら関係なく客来るぞ
クレカもほぼ手数料かわらんしそれもやめた方がいい

769 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:56:13.52 ID:6zRhaT0Y0.net
>>729 が正しい
売り上げの3%だから、赤字売りしてカードで買われたら泣きっ面にハチ

770 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:56:20.30 ID:L+ySCuh50.net
>>763
これ

771 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:56:43.62 ID:VPMpCRCD0.net
10円や一円玉が邪魔過ぎてお財布の中から探すのが時間かかるから
カードが便利で、列をなしてるとクレジットよりエディにしスムーズにしてる。

コンビニは1パーセントしか手数料取られないのと価格が高いから出来るのであって、
利益薄いうちの店では5%も引かれるとほぼ利益が無くなる。
だからカードも使えます。現金払いなら割り引きますと。提示してる金額にカード手数料
乗せるのはダメなのでそうする。良心的な店はそもそもの値段が安いからほんとに利益がなくなる。

772 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:56:46.45 ID:KdI79gVN0.net
見えないデフレ要因がまたひとつ増えただけなんだよな

773 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:56:49.51 ID:2mWWb1Bc0.net
ただ、店としては
消費者に「ペイペイ使えないならアンタの店には行かんわ」と選択されるのがキツいから
仕方なく手数料はらうのかねえ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:56:50.88 ID:5LFRLIDG0.net
>>753
とうとうQR決済の乞食すら現れたらしいw

775 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:56:54.75 ID:ygl4y3mL0.net
見えてきた現金決済のメリット
現金は政府が税金で印刷したり鋳造したりしてるから
あたかも手数料がかかってないかのように見える

776 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:56:55.12 ID:7CZDpd2/0.net
だが今はしかしコロ中アトキンソン国だから仕方ない

777 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:56:55.29 ID:koVanSp20.net
>>768
客の入る店は未だに現金のみが多い

778 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:57:15.77 ID:vaLFRva60.net
中国みたいに手数料を下げろー
給料を上げろー
相反するのだがw

中国人の平均年収の低さをみてひっくり返る
日本に来てるのは富豪クラス
40年前にハワイ旅行していた一握りの日本人のようなもの

779 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:57:24.44 ID:UPhIDZFL0.net
ペイペイとかは中小からは手数料とらんだろ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:57:25.57 ID:pb6iJ97n0.net
現金払いしてお店側を喜ばても仕方ないだろ
どうせボッタクってる店なんだから

781 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:57:28.30 ID:L+ySCuh50.net
>>765
逆にこれでおいしい思いしてる人がどっかにいるんだよ

782 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:57:29.83 ID:SG273mOp0.net
キャッシュレスだと売上誤魔化せないじゃないか

税金かからないように売上調整出来ないぞ

ふざけるな

783 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:57:38.70 ID:O10p5Mg/0.net
近所のスターバックスはクレジットカードしか使えないくせに
なぜかサインさせられる
何なんだろあれ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:57:56.66 ID:F3oJ41+S0.net
>>728
客が手数料取られたらそれは不便だから使わないだけだな

785 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:58:05.63 ID:WOUIE5/10.net
小売なんて日銭稼いで1円単位の商売やってるのに、平然と「3%持っていきますね〜」「入金は後日しますね〜」なんて言われたらそりゃ誰も採用せんわw

786 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:58:19.56 ID:4/Caqk170.net
>>771
それチクられたらアウトな奴

787 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:58:19.88 ID:yFcsimsk0.net
手数料商売じゃあ経済は成長しない

788 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:58:34.86 ID:Z7c65Ohg0.net
風俗だとクレカ決済で客が手数料分多く払うけどな

789 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:58:37.29 ID:wCrmTnDk0.net
消費税が8%から10%へと2%上がっただけで、野党マスコミ自民ガー大騒ぎ。
今もスガガー大騒ぎ。

だけど新たにキャッシュレス導入した店舗はこれから手数料4%位取られる。

マスコミも何も騒がない。

790 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:58:37.98 ID:mDfU2Aux0.net
>>763
多分そういう心遣いが店側にもサービスになって客にも返ってくる
その辺なしに、そういう客と同じ扱いを求めるってのが無茶
大手町チェーンなら一々しょうわる客チェックする暇もないが、個人店だと普通にやる
結局「正直者がバカをみる」をどこでもやり過ぎると「バカをみるのは自分」に返ってくる
ただ、このスレには貧困層も多いみたいだし、一生チェーンや量販店だけにいけばいいのに、たまに違う店に行ったりするとトラブルが起こるんだと思う
そういう人って郷に入ってはってのができないからね
自分論理で自分の正統性だけを押し通すから

791 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:58:39.17 ID:xu+dG1tH0.net
少額でも現金を扱ってる限り管理コストはかかる
現金とキャッシュレス併用してる店はダブルでコストがかかる
どっちかをやめるならキャッシュレスをやめたほうがいい

792 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:58:43.37 ID:6zRhaT0Y0.net
>>779
今だけね
そのうち改悪するよ

793 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:58:49.98 ID:nv/KzfnC0.net
店の都合で現金を強要されても困る
SUICAが使えない店にはなるべく行かない

794 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:58:59.66 ID:5LFRLIDG0.net
>>756
客は現金持ち歩くのはそこまで苦ではないから、まあ無理だろうな
世界の商習慣的にも小売レベルで客から手数料取るのは無理だよ、クレジットみたいに与信する代わりに会費取るとかならまだしも

795 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:59:01.71 ID:+4jP/1Vg0.net
キャッシュレスになれてるから もう現金にはもどれないな
OKストアでもクレカだわ

796 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:59:01.79 ID:MovnkMaG0.net
そもそもクレジットカード会社の手数料を価格上乗せしたら規約違反という規約がおかしい
あの規約を無くすだけでキャッシュレスに移行を決意できる店が出てくるだろ
つかあれ独占禁止法とかに引っ掛からんのか?

797 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:59:02.92 ID:pFoliUgD0.net
すべては日本だけ手数料が異常に高いのが悪い

798 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:59:24.21 ID:hR4eub9M0.net
>>560
俺がキャバクラやってた頃は普通にカード会社から導入してくれって営業来てたけどな
当時は電話承認だったんで手間だからVISA以外は断っていたけどCAT導入され始めて挙ってやって来たわ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:59:31.87 ID:pb6iJ97n0.net
ユナイテッドアローズが楽天ポイント導入してビックリした
ファッション業界も大変なんだな

800 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:59:32.37 ID:h04DSIau0.net
ペイペイだって当初他国並に1%位と言われていたのが(店には当面無料ですよと売り込み)
来年度から3%台になった。
キャンペーンで金使って手数料が上がっているのが日本の問題。

801 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:59:34.48 ID:nv/KzfnC0.net
>>791
そこは現金やめるべきだろ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:59:37.87 ID:L+ySCuh50.net
>>784
だから物を生んでないやつのただの搾取だと言ってるの

803 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:59:38.75 ID:koVanSp20.net
>>771
あうと

804 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:59:42.66 ID:N6c+aQiI0.net
ピンハネビジネスだからな

805 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:00:13.61 ID:ic+bcdOl0.net
その分値上げすればいい

806 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:00:14.64 ID:ut5Xu/fy0.net
>>22
ローンは借金だぞ。むしろクリーンな部類になる。
要はおまえが持てないのはほかに理由がある。

私もローン未経験の無職だが20代、30代で2枚ずつ契約したぞ。
まあ貧乏なので2枚は解約したが、貧乏なら分相応だろう。
>>22が持てない理由を「ローン未経験だからか」と考えたのかそっちを知りたい。
ローンは借金。家も車も理想はニコニコ一括払いだ。

807 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:00:19.35 ID:UPhIDZFL0.net
>>792
>>1は今の話だろ?

QRコード系は概ねどこも現段階で無茶な
手数料取ってるとことはないと思うんだが

808 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:00:33.27 ID:Sjdzh9gp0.net
>>800
当初予想された通りで笑えるな

809 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:00:41.88 ID:5LFRLIDG0.net
>>763
そこまで言うなら、電子決済で払ってチップもつけてやれよ、偽善者w
本当に店を思うなら釣りは要らねえくらいはしろw

810 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:01:04.92 ID:NsVcwtrT0.net
クレカって不正利用も多いらしいし
次代錯誤の屑システムで反社にエサやってるようなもんでしょ
そんな会社の利益の為に現金派の負担が増えるなど
不愉快でしょうがない
(´・ω・`)

811 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:01:08.06 ID:AcGkzQig0.net
意外に知られていないことだが、日本のクレカ手数料は諸外国と比べて高い。
全銀協の古い契約に基づいているから、80年代決まった手数料のままなんだよ。
日本でカード決済が普及しないのは、それが原因

逆にQR決裁が大流行りなのは、手数料が安い あとappleペイも
ある意味、黒船みたいなもの
QRがもっと普及すればよいのだよ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:01:12.10 ID:+9VEXXJ00.net
>>778
観光ビザ緩和したから年収200万円でも入国できる

813 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:01:20.11 ID:VPMpCRCD0.net
>>763
私も地元の店で家電割り引いてくれた上に
カードは申し訳ないので現金で払いました。

814 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:01:20.29 ID:KfTPE8ru0.net
はかどる天下り

815 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:01:20.64 ID:IYnojyjX0.net
キャッシュレス派は何時も他人様に大迷惑かけてるな

816 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:01:23.50 ID:6mXpqQQc0.net
Suicaとかクイックペイとかのタッチタイプは現金より早い、便利って感じはするが
QRコードタイプはなんかアプリ立上げの一手間かかるよな。店がこちらのバーコード読むならまだしも
こちらがむこうのQR読み取ってさらに金額入力して、ってなんか面倒。それでも小銭が増えるよりは
いいから使うことあるけど。

817 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:01:30.32 ID:pFoliUgD0.net
>>801
キャッシュレス店が手数料分値上げの中で現金のみだが3%安いって相当な競争力になると思うがな

818 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:01:35.33 ID:nv/KzfnC0.net
>>794
現金は念の為に少額入れてるだけで
現金払いは迷惑と思ってる人が多数派だよ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:01:39.46 ID:DmTArghE0.net
キャッシュレスオンリーだと客を逃しかねないからなぁ
逆に言えば強制的にキャッシュレスを使わせないと店の負担は減らないと思う

820 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:01:48.58 ID:m1XMc40T0.net
>>777
数字のあるソースどうぞ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:01:59.12 ID:7RaboF4u0.net
そういえばサイゼリヤも順次キャッシュレス導入らしいな。
これで、自分の使う店は金券ショップと非対応自販機を除いてほぼすべてキャッシュレス対応で網羅されたかな。

822 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:02:18.97 ID:koVanSp20.net
>>811
支払いの時JcBは使って欲しくなかったわ

823 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:02:22.95 ID:+4jP/1Vg0.net
いまじゃ少額決済にもクレカって状態だからダメージ大きいだろね

824 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:02:23.93 ID:xBQ49HFxO.net
キャッシュレスはSuicaぐらいしか使わないな
増えすぎてきりがない

825 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:02:25.13 ID:qz0p5i8E0.net
安売り・備品経費・広告費と同じ、サービスを客に与えようとしたら店が負担するだけ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:02:28.64 ID:Kzk2PL710.net
手数料なんか価格に上乗せすりゃいーじゃん
ていうか、結局どこの店でもそうなるんだろ?
手数料ビジネスは、国民が天下りに養分を捧げるシステムなんだから

827 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:02:47.49 ID:pb6iJ97n0.net
近所の激安スーパーとか
意地でもキャッレス導入しないけど
現金払いに疲れたわ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:02:51.52 ID:DmTArghE0.net
現金払いが迷惑だと思ってる人が多数派ってそんな統計あるの?

829 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:02:55.11 ID:hR4eub9M0.net
つーか、今のご時世だと現金触りたくないってのがあるからキャッシュレスがいい

830 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:02:59.94 ID:Z7c65Ohg0.net
>>811
世界でも割と信用力の高そうな日本で
クレカ手数料高いっていうのはおかしな話だよな
敷金礼金保証料とかもそうだけど、古い習慣がまかり通ってるわ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:03:05.98 ID:GFR3VbJX0.net
>>806
いわゆるスーパーホワイトのことを言ってるんだよ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:03:18.29 ID:mDfU2Aux0.net
>>791
現金とキャッシュレスでは信用度が違うからな
信用度というか、キャッシュレスもいずれは現金で手元に入るから有効なわけで、結局現金依存
となると始めから現金の方が確実なわけで、しかも手数料とか入金タイムラグとかあればなおさら
現金を越えるとすれば、外国みたいに偽札だらけとか治安が悪くなりすぎて言外のもって歩けないとか、経済が崩壊して物々交換しかだめとかになる位でないと
実際海外ってキャッシュレスが不機嫌したのって偽札と治安が最大原因だろ?

833 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:03:21.14 ID:xu+dG1tH0.net
>>801
現状ではキャッシュレス使ってる客もたいてい現金持ってるんだから現金に統一したほうが支払いトラブルは無い

834 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:03:31.69 ID:6PETc7JH0.net
>>674
その個人の行動や消費の詳細を知りたいから政府や企業が推し進めてるんだよ
キャッシュレス化で国民が便利に!なんてのは単なる大義名分だ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:03:39.14 ID:L+ySCuh50.net
>>794
知らねーよ
バス乗る人は運賃払うでしょって言ってんの

836 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:03:47.20 ID:w4Jfjy9B0.net
政府は携帯代下げるより決済時の手数料下げさせろ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:03:52.36 ID:5LFRLIDG0.net
>>810
鶏か玉子になってるぞ
そもそもクレジットは与信取引を信用で担保するサービス
不正利用はクレジットのせいではなく与信取引のせいだ

838 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:04:03.95 ID:VHXALu3M0.net
QRコード系は消費者にとって利便性が低いから数年内に消えるだろ。
どちらにしても過渡的な仕組みだし。

839 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:04:05.21 ID:E+m9XWpQ0.net
キャッシュレスは国を滅ぼす
中国韓国のあとを追ってどうすんの

840 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:04:05.89 ID:oQwLlxpu0.net
現金だって経費がかかるんですよ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:04:35.25 ID:L+ySCuh50.net
>>834
こういうのわかってないバカが便利とか言ってる

842 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:04:37.14 ID:7RaboF4u0.net
>>806
ローンを支払ってるほうがローンやクレカの記録が全くないよりも確実に与信としては上だろ。
そんなのは考えるまでもない常識だ。

843 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:04:45.99 ID:NdNbmth70.net
政府はキャッシュレス推進する癖に
手数料の抑制はしないからねぇ。
どこへ金を集めたいのかよくわかる。

844 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:04:48.69 ID:5LFRLIDG0.net
>>811
日本のQR決済の手数料、ビザマスターと同じ3%で定着しそうだけどw

845 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:04:53.22 ID:6zRhaT0Y0.net
>>813
俺が働いていた店では、値切り倒した上にクレカ払いが多かった
そういう人間は、売った後でクレーム来やすいから、そもそも値引き交渉には応じなくなった

846 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:05:00.15 ID:+4jP/1Vg0.net
キャッシュレスは世界基準だからな
外国人旅行者が困るんだよな

847 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:05:03.14 ID:m1XMc40T0.net
>>827
そういうところは問屋と現金決済してるからだろうね。

848 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:05:04.21 ID:dsgod5c60.net
欧米では、クレジット会社とお店の間での手数料はどれくらいなの?
日本では3.24%とか3.5%らしい。

849 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:05:06.30 ID:VWBx0olx0.net
とっとと本当の政府通貨電子マネーを作れよ…
もともと現金みたいにやり取りできて、サーバなんかを介さないから記録が残らないのが電子マネーだったはずなのに

いつからポイントやクレカの決済サービスが電子マネー的な呼び方になったんだ?

850 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:05:06.74 ID:GFR3VbJX0.net
>>830
みんながリボ払いしてカード会社にお金を落としてくれれば手数料が安くなるんじゃね?

851 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:05:10.59 ID:mDfU2Aux0.net
>>806
家は控除と団信があるからこの低金利時代、金があってもローン一択だろ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:05:13.76 ID:M2xAz8Dp0.net
まあ仕方ないよね
こっちはもう完全にキャッシュレス派だし
使える決済がない店には行かない
生き残りたければ文句言うなよ

853 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:05:25.90 ID:kWqKXKe10.net
こういうので補助してやりゃいいのにな
いかにも大企業しか見えてない経済音痴の公務員様

854 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:05:27.31 ID:Hkh+/88T0.net
毎日、釣銭を用意して、売り上げと金額合わせをして帳簿につけて、現金は一時的に店に置いたり自宅に持ち帰る、夜間金庫に預けるとか面倒じゃないのかな

855 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:05:29.51 ID:sxQw0E7V0.net
初めて行く店でカード払いでって言うと使えませんとか言われて恥かくから結局現金なんだよな
大手チェーン店とかならいいけど

856 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:05:30.48 ID:UPhIDZFL0.net
>>840
キャッシュレス推進してる小売店は税制で優遇していいとは思うね
国が現金刷るコストは減るんだし

857 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:05:33.07 ID:5LFRLIDG0.net
>>834
国の本丸は企業の脱税、裏金の撲滅

858 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:05:40.63 ID:RWCOi0Id0.net
>>800
それどこの情報?
直接paypayと契約して年商10億以下は
永年手数料無料とうたってるが
嘘って事か?

859 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:05:44.75 ID:rpTN+eQ20.net
>>20
どういう考えだよ。キャッシュレス手数料が8兆円以下のわけないだろ。
だったら手数料全て税金で払ってもお釣りが来る。
国も店も消費者も特になるじゃん。
それに手数料分値上げしたら消費者にメリットないだろ。

860 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:05:45.22 ID:+9VEXXJ00.net
スマホ決済はチャージするかクレカ紐付けるかしないといけないからめんどくさいんだよ
ならクレカでいいわとなるよね結局

861 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:05:54.83 ID:DFHCabw20.net
競争で手数料率も下がってくのかね
だといいな

862 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:06:00.87 ID:VPMpCRCD0.net
>>786
提示料金に乗せるにはダメなのであって引くので
問題ないですよ。カード会社に確認してる。

863 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:06:11.24 ID:N64xPbvJ0.net
岡山市なんかPayPayでの支払いのみ20,000円もキャッシュバック(一回1,000円まで)するらしいけど、岡山の税金でPayPayの顧客を増やしてやってるのに他の会社から文句は出ないのか?

864 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:06:21.15 ID:2mWWb1Bc0.net
ペイペイは絶対に何か仕掛けてくるだろ
未来永劫、手数料無料の慈善事業をやり続けるとは思えない

中小から取りません、大手からだけです、とかなると
大手は対抗手段をとってくるだろうし

865 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:06:24.07 ID:iqiE8adc0.net
キャッシュレス化なんてシステムトラブルとかがあった場合使えないじゃん
現金強しでしょ
停電した時だって現金のほうが良いし

866 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:06:25.21 ID:NsVcwtrT0.net
>>837
そんな屁理屈は知らん
せめて不正利用されないようなシステムを開発しろ
あ、無能だから無理だなジャップは
(´・ω・`)

867 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:06:30.55 ID:DmTArghE0.net
ゆうちょからpaypayに送金出来るようにしたのにこのザマだよ
結局現金でチャージするから現金が要る
使えない店がある度に別のサービスに入って残高管理が面倒になるし
キャッシュレスも意外と不便だなって思ったわ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:06:31.35 ID:5LFRLIDG0.net
>>835
決済はメインの行動ではない、あくまでも副産物

869 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:06:37.49 ID:CE40KWBQ0.net
しっかり利益取れない飲食、小売やサービス業の現状が更に首を絞めてるのも原因だよね
利益削った安値競争に加えて手数料まで取られたらただでさえ粗利の少ない業種はそりゃ悲鳴上げるわ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:06:38.95 ID:mDfU2Aux0.net
キャッシュレスだがいつもいく店はほぼ現金のみで、キャッシュレスだ!対応でもその店のプリペイドがその店のポイントで得だからそっち使ってるな

871 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:06:39.55 ID:H3RXLVmt0.net
>>841
増税の布石だろ
キャッシュレスの利用者ほど支払いに鈍感
内税義務化が再開されるし

872 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:06:41.16 ID:y5Qhc/6q0.net
>>832
ではキャッシュレスを嫌がる中小零細の店舗の多くが
自らレシートを発行しない店が多いのはどう言う事かなw
客側がレシートを請求してやっと領収書等を出す店って

これは忖度とかあるのか客側に店を察せとか?w

873 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:06:44.68 ID:6zRhaT0Y0.net
>>842
継続して借金する能力だからな
光熱費と携帯代とプロバイダ料金はクレカにまとめた方が良い

874 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:06:45.77 ID:UPhIDZFL0.net
>>841
わかってるけど便利でいいと思う
別に知られて困るものなんて買ってないし

875 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:06:50.51 ID:Yf3oksqG0.net
君たちキャッシュレスやら
GOTOやら政府に振り回されるの好きだねぇ〜
もう何もしないほうがいいんじゃないのプゲラ(笑)

876 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:06:59.09 ID:KH7V4aLk0.net
そもそも世界の方向性であるデジタル通貨との整合性が取れない
デジタル円が出たら皆用無しだろ

877 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:07:09.51 ID:5LFRLIDG0.net
>>866
日本以外は不正利用ないとでも思ってんのかよ、バカはw

878 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:07:10.29 ID:pFoliUgD0.net
>>844
appleの手数料30%と同じで全員一律なら業者誰も損しないからな
手数料引き下げ合戦になると結局自分たちの利益も少なくなるから
横並びが一番おいしい綺麗な談合です

879 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:07:12.69 ID:VWBx0olx0.net
高齢者ほど電子決済使うメリットあるのになあ
レジ前で金額出てから財布取り出すとかアホみたいなことせず、カード渡せばいいだけなんだもん

880 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:07:23.54 ID:nEwTVsLN0.net
こういう反日の奴らがあの手この手で進歩を阻む地域はキャッシュレス決済が遅れてて決済難民が出ている

一例が兵庫県

881 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:07:32.54 ID:MovnkMaG0.net
>>843
確実に賄賂行ってるだろうな

882 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:07:37.20 ID:qz0p5i8E0.net
クレカの企業負担が可哀そうだからチェーン以外ではなるべく使わないようにしてる
観光に行ったホテル現金支払いしたらお土産くれたわwwww

883 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:07:37.50 ID:xBQ49HFxO.net
>>838
コンビニでQR決済してるやつモタモタ遅くてイラッとする
あんななら現金払いでも大差ない

884 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:07:41.96 ID:ZKvZSgbc0.net
「全ての決済からピンハネできないか?」
これがキャッシュレスの最初の思いつき

885 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:07:45.39 ID:lKaLlKaw0.net
現金での管理と両方あるから厄介なんだよな
手間がかかるし

886 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:07:48.08 ID:dGL9r6jY0.net
>>13
政府で使えそうなキャッシュレスシステム購入して
マイナンバーカードで運用すればいいのにね

887 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:07:49.41 ID:VHXALu3M0.net
中国も今や脱QRだろ。
日本は何周も遅れてる感がある。

888 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:07:51.25 ID:+9VEXXJ00.net
PayPayは来年9月末までは決済手数料無料だったはず。
それ以降は取られるよ
回収ターンw

889 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:07:51.52 ID:9gL9l6qC0.net
国でやれよ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:08:00.05 ID:RjC4GC5X0.net
>>865
クレカ作れないから現金派なんだろ?

正直に言えよ

891 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:08:03.65 ID:zRt77WvU0.net
ほんと、ことごとく全ての施策が不況、不況へと誘うよな

892 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:08:08.57 ID:m1XMc40T0.net
キャッシュレス決済事業者の目的が
手数料からくる利益だと思ってるやつwww

893 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:08:20.30 ID:RKGT644L0.net
キャッシュレスでひとくくりにするなよw ゴミQRでもそんなにぼったくってるのか?www

894 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:08:21.42 ID:koVanSp20.net
>>845
俺も執拗な値引き交渉は軽くあしらってたな
一方的な交渉してくる奴は変なのが多い

895 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:08:30.48 ID:SHFNF94J0.net
純利益の半分を持って行かれるキャッシュレスって害でしかないよ

896 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:08:35.00 ID:UPhIDZFL0.net
>>864
ビッグデータ売ってるから
そのへんで帳尻合わせてるかと

897 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:08:36.32 ID:L+ySCuh50.net
>>874
自分はお金からからないもんね
店側が負担してるだけで

898 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:08:41.44 ID:ln0ZNDJg0.net
手数料値上げすればいいだけだろ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:08:43.75 ID:VPMpCRCD0.net
>>845
ああ、わかります。お店の利益は一切考えず、自分だけ得したい。
それだけ、キツキツな生活してる人増えたんですよね。

900 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:08:45.58 ID:Hkh+/88T0.net
>>869
水商売、食べ物屋は利益率すごく高いよ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:08:56.52 ID:KH7V4aLk0.net
>>887
中国は無料で配ってテストを始めたな
仮想通貨で言うエアードロップという奴だ

902 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:08:57.07 ID:eL4bvc9I0.net
つか小銭って不衛生なんだよ。知ってた?洗ってみなよ、水が真っ黒になるからw
つまり財布は雑巾入れて歩いてるようなもの。

903 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:08:57.43 ID:6zRhaT0Y0.net
>>892
本音はリボや金貸しだよな

904 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:09:03.65 ID:pFoliUgD0.net
>>858
そんなの契約解除して終わりだろ

905 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:09:06.11 ID:xu+dG1tH0.net
>>852
キャッシュレス使えない店より
現金使えない店のほうが客を逃すからな
生き残れないのは完全キャッシュレス派だと思うよ

906 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:09:12.81 ID:Z7c65Ohg0.net
>>847
手形とかキャッシュレスとかがあるからこそ
「現金即金で」という魔法の言葉に魅力が生まれるんだよね
商売人はそういうのがうまい

907 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:09:17.36 ID:SR4AqZYa0.net
中日新聞て反日じゃなかった?

908 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:09:17.42 ID:MovnkMaG0.net
>>846
手数料も世界基準にしてからそれを言え

909 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:09:21.90 ID:L+ySCuh50.net
>>868
バスって言ったのあんただよw

910 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:09:22.04 ID:nv/KzfnC0.net
>>832
日本も金持ってると分かると強盗が押しかけてくる世の中になってる
現金を持ち歩くとかこれから先ありえんよ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:09:29.13 ID:ECCw1Bum0.net
海外は偽札が多いし
偽札をつかんだら、つかさまれた個人も店も
国に交換させてもらえない。だからキャッシュレスが普及した。
現金の信用度の高い日本でキャシュレス手数料が高いっていうのは
政治家が何もやらんからだよ。
キャッシュレス普及促進なら最高手数料率2%以下にしないと。

912 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:09:38.10 ID:LneM0Sw80.net
一般の人は、クレカ手数料がこんなに高いとは思ってないよ。
超低金利時代だし。JCBだと4%近くかかると聞いたら、ビックリされる。

913 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:09:40.38 ID:vLyfEAT50.net
>>785
ジャアイイデース

914 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:09:53.36 ID:5LFRLIDG0.net
>>902
そう、お前の手や顔と同じくらいくらいの汚さw

915 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:09:54.67 ID:2mWWb1Bc0.net
ペイペイの手数料がかかると
コッソリ値上げしてくる飲食店は多そう

916 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:09:55.57 ID:Z7c65Ohg0.net
>>874
別に行動履歴知られてても便利なのは変わらないからな

917 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:09:56.53 ID:t2f7ryxg0.net
そりゃ高いやろ
クレカのポイントとdポイントでわしのとこに2.5%還元されてくるんやけーの

918 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:09:59.02 ID:J9+eUbkX0.net
キャッシュレス化の流れは間違っていない
ただそれに係るコストをデジタル化によって下げていける努力を促す法整備をすべき
現金を使うことにも莫大なコストがかかっていてある種の業種を圧迫していることも知るべき
そして旧い慣習がこの国からイノベーションを奪っている現実も直視すべき

919 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:10:03.13 ID:tXE7VuGT0.net
おれもう自殺しようと思う
毎日毎日嫌がらせ劇団に同じ芝居みせられて苦痛なんてもんじゃない
やめてくれったってやめない
資金や時間取り上げてもやめない
キチガイだ

ウンザリだ
なんなんだこいつら
そんなことしなくても生きていけますよね?っていつも思う
でもやる

バカだ
さようなら

920 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:10:24.12 ID:clHvef4n0.net
>>1
べつに消費者は個人店にまでキャッシュレスを求めてないよ
大手のチェーン店が対応しててくれれば
個性のある個人店で飲食して現金払いだからって怒る奴はいないだろ

921 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:10:24.55 ID:rADvNnuQ0.net
>>228
ダメな官僚や政治家の言い訳?

922 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:10:24.66 ID:6cOLpR1s0.net
10万円 100円玉にしたら持てない

923 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:10:28.19 ID:UcTdDxgR0.net
キャッシュレスに対応できない店舗は消えていくと思う
変化に対応出来ない者は淘汰されるのが自然だからね

924 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:10:28.40 ID:LneM0Sw80.net
ちなみに超大手通販には、激安手数料らしい。

925 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:10:29.60 ID:DmTArghE0.net
>>902
お前のそのスマホだってトイレの汚れくらいには汚いよ
調べてみなよ

926 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:10:32.57 ID:VHXALu3M0.net
>>900
しかも、脱税率が高い

927 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:10:34.26 ID:FHI9Mjja0.net
おそらく10%弱の手数料取られるんだろ?
そりゃ支払いや現金のみになるわけだよ

928 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:10:37.95 ID:H0vqsyB70.net
QR決済が本当に余計だった国の政策ミスだと思うよ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:10:43.41 ID:5LFRLIDG0.net
>>909
俺じゃないぞw

930 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:10:43.52 ID:vLyfEAT50.net
>>807
そりゃ今はシェア争いしてるからな。
生き残りが数社になった途端手数料上げるのは目に見えてる。

931 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:10:44.68 ID:RKGT644L0.net
結局消費者に転嫁してるくよ
馬鹿どもがピンハネ商売に踊らされやがって

932 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:11:00.51 ID:ccLK8pao0.net
キャッシュレス化の波に乗れない中小はこの際淘汰された方がいいね

933 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:11:14.33 ID:H5N/NCYb0.net
キャッシュレス決済金額増えると料率交渉で下げられるけどね

934 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:11:21.92 ID:KH7V4aLk0.net
ちなみに日本の企業もカンボジアのデジタル通貨には参加してる
日本は国の動きが障害になってる

935 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:11:22.25 ID:mDfU2Aux0.net
>>872
なんでそんなにカリカリしてんだ?
明細請求して自分が今後サービス悪くなったり、店に今後断られる方が自分が不利益じゃん
あっちもこっちもそんたくしてるんだから、それで満足してる人に脇ならごちゃごちゃいう方がおかしい
そもそも「脱税してるだろ」とか、店側に悪意と猜疑心バリバリの人がよく自分は善人の立場でいるもんだ

936 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:11:34.07 ID:JCHNvXXM0.net
キャッシュレスに反対してる奴は貨幣経済に反対してるってことだから
札や小銭に価値があるわけじゃないからな
この説明で分からない奴は小学生からやり直してくれ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:11:34.46 ID:pFoliUgD0.net
100円でも100万円でも一律同じ割合の手数料っておかしな話だよな
処理的には金額増えたからって負担増えるわけじゃないのに

938 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:11:42.16 ID:qUSg/EkC0.net
>>910
現金は盗まれたらすぐわかるわ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:12:05.28 ID:OzqlHJ4P0.net
キャッシュレスにすることで客が増えてなきゃおかしい
そうならないなら、経営努力が足りないかもしれないし
業種があっていないのかもしれない

940 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:12:10.00 ID:VHXALu3M0.net
>>923
というか、地下経済が成長するだけ

941 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:12:23.25 ID:rfNk6PdK0.net
Youtubeの広告がウザすぎる

942 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:12:26.53 ID:SMXhoxpXO.net
>>1
アホだよな
手数料は全額使用者に負担させとけば?
便利なものには金がかかるやん
現金で払う奴に支払わせんなよ?

943 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:12:30.74 ID:eL4bvc9I0.net
>>914
だろ?オレみてーに小銭ってきったね〜だろ。
キャッシュレスになって、絶対衛生度が増してる。

944 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:12:32.02 ID:mDfU2Aux0.net
>>910
それはなってからだろうな
でもその時には利率安いアリババペイとかが参入してそっちに流れるかも
国内カード会社が今のままなら

945 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:12:35.55 ID:MovnkMaG0.net
一番の問題は手数料上乗せが規約違反になる事だと思う

946 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:12:35.66 ID:6zRhaT0Y0.net
>>872
脱税だろ
余裕もって察してやれ

947 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:12:40.22 ID:nv/KzfnC0.net
個人商店が対応しないならこちらは大手のチェーン店にしか行かないだけだ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:12:43.25 ID:5LFRLIDG0.net
>>935
領収書も出さない店は脱税してるに決まってるだろ、バカだろお前w

949 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:12:48.44 ID:9wUc3biY0.net
キャッシュレス決済だから来る客が増えてくるのにこんな事を言ってる時点で馴染みのジジババしか来ない美味い店でもないってこったわな

950 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:12:51.01 ID:L+ySCuh50.net
>>929
あれwほんとだごめんね

951 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:12:58.48 ID:yjQOIwx60.net
>>4

ハナマサは特大のレジ袋が1円
Amazonとかで100枚入りを買うより安いんでいつも多めに袋買ってる

しかしこれ天下の愚策だよ
環境オナニーのためにみんな迷惑してる
儲かってるのは有料化でコストダウンできたコンビニだけだろ

952 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:12:59.67 ID:EjCBIlmN0.net
税金とか国や県に支払うものもほとんど現金のみだもんな、つまりそういうことだろw
キャッシュレス本当に普及させたいのか?

953 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:13:01.42 ID:qz0p5i8E0.net
>>936
その理屈で言うと電子決済システムを国が開発して無償提供すべき、になるな

954 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:13:04.61 ID:UPhIDZFL0.net
>>930
予想を前提に話をされてもな

いずれにしろ国策な以上現金は淘汰されると思うから
手数料をあげるのを阻止するなら
現金より二番手三番手のキャッシュレスを応援するのがよかろう
それなら競争が生まれるからな

955 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:13:12.30 ID:NdNbmth70.net
>>937
回収不能になったときのリスクが違うってのはあるんじゃない?

956 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:13:16.92 ID:H3RXLVmt0.net
>>936
どう反対してるのか詳しく説明してくれ

957 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:13:27.47 ID:VHXALu3M0.net
キャッシュレス化を進めると、一方で地下経済が巨大化しかねない。
今でもGDPの1割は所得が補足できないのに、それがさらに加速するだけ。

958 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:13:27.74 ID:Yf3oksqG0.net
振り回されて金も時間も失う哀れな奴ら(笑)
 

959 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:13:29.85 ID:koVanSp20.net
>>935
経費使えんだろ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:13:45.21 ID:Z7c65Ohg0.net
>>939
客層を見極めて集客を見込んでキャッシュレス導入してるはずなのに
売り上げが上がってないのなら
それはそいつの判断がバカだったってことだよな

961 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:13:58.79 ID:RWCOi0Id0.net
>>904
8割を超える企業が年商10億以下なのに
全部解除するのか?

962 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:14:02.73 ID:L+ySCuh50.net
>>951
ほんと
セクシーオナニーバカのせい

963 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:14:10.60 ID:19aydj+i0.net
>中国のクレジットカードの決済手数料はだいたい0.3%、デビットカード払いだと0.1%も不要でそれ以下の手数料

キャッシュレス化が進まない理由

https://news.cardmics.com/entry/china-restaurant-payment/

964 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:14:15.01 ID:4/Caqk170.net
>>862
その認識間違ってる

965 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:14:23.32 ID:y5Qhc/6q0.net
結局クレカ、電子マネーを使える店は
現金と同一価格での販売をカード導入時に契約してるんだから
カード手数料を代金に転嫁してる訳で

つまり現金支払いはが貴重なカードはと店側の養分なんだよなw
現金支払い派はこの事実を見落としてる奴多すぎだろw

966 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:14:24.86 ID:NdNbmth70.net
小売りじゃなくて、キャッシュレスを利用する客が手数料を負担すべき。
それでもキャッシュレスが至高ならいいけどな。

967 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:14:38.01 ID:Hkh+/88T0.net
焼肉屋なんて超リッチが多いんだけどなあ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:14:47.42 ID:RvAK1OIj0.net
タッチするだけので一番普及してるのってiDって認識でいい?

969 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:14:48.43 ID:yjQOIwx60.net
>>405

ITゼネコンなんてどこも儲かってないだろ

970 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:14:52.84 ID:0Rw4tDgV0.net
とりあえず何とかペイの類いは要らない無くせ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:15:02.66 ID:H3RXLVmt0.net
>>962
まぁ決定したのはその前の大臣なんだが、入れ知恵したのは今話題の学術会議

972 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:15:13.47 ID:4hmvkYu30.net
負担分払ってもいいからキャッシュレスにしてほしい。

973 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:15:21.92 ID:7POO223E0.net
手数料のうち1%はポイントとして
ワイの手元に還元されるからやめられん

974 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:15:37.79 ID:Xj7s8RFi0.net
もう全部スイカでいいよ

975 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:15:44.76 ID:gr3tTQA80.net
>>1
AirPAYが無いと「じゃあいいです」って帰っちゃうからな・・・・

976 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:15:49.51 ID:qUSg/EkC0.net
やり方が逆なんだよな
店側にメリットを出せよ
消費者にメリット出すのはその後だ

977 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:15:53.29 ID:mDfU2Aux0.net
>>948
そんな猜疑心だらけの人は断る店もある
客が店を選ぶ権利があるように、店だって客を選ぶ権利がある
それだけの話で、「お前が」一生チェーン店だけにいってりゃいいだけだろ
明細出さない、要求したくない人用の店もある、そこが好きな人だけ行けばいい

978 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:16:03.38 ID:VHXALu3M0.net
>>968
交通系か流通系じゃない?

979 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:16:07.05 ID:2mWWb1Bc0.net
イオンや楽天は、無職でも主婦でも学生でもジジババでもクレ作れるが
ああいうのを作れない人ってどういう人なんだろ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:16:07.42 ID:oofG2t2P0.net
ランチなんて帳簿上廃棄にした食材で作るから、申告なんて一切しない。

だからキャッシュレスだと手数料だけじゃなくて税負担もあってかなりきついんだよ。
記録残らないですぐ現金入るキャッシュレスが欲しい

981 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:16:12.03 ID:TZZ9stZu0.net
ガースーは携帯よりこの手数料を減らす努力をしないとだめなんでは??

982 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:16:16.29 ID:6zRhaT0Y0.net
>>968
おそらくSuica
普段電車とは無縁の年寄りの両親ですら持ってる

983 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:16:19.39 ID:5LFRLIDG0.net
>>966
クレジットは客から会費を取ってたりするから手数料の売値への転嫁は絶対に許さない
だから、クレジットは手数料無料、電子決済は手数料ありとかになるから、そもそも成り立たないよ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:16:25.90 ID:zRt77WvU0.net
>>893
将来恐ろしくボッタクれるから今は大赤字出して競争してんだよ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:16:30.01 ID:mDfU2Aux0.net
>>959
総額の領収書は出してくれるから問題ない

986 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:16:33.28 ID:Z7c65Ohg0.net
>>976
消費者にメリットがなきゃ誰も使わないだろ
なんとかペイだって還元キャンペーンがなかったら見向きもされないよ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:16:36.72 ID:eL4bvc9I0.net
>>925
知ってる。だからスマホはタッチペン必須だ俺。
小銭すらピンセットだw

988 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:16:40.44 ID:MovnkMaG0.net
>>963
この手数料にしてからキャッシュレス化云々言えよと

989 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:16:44.15 ID:VWBx0olx0.net
>>936
最近MMTを知った中学生?

990 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:16:48.16 ID:kBb3SJ/t0.net
たまに手持ちの現金を下ろすのを忘れて、諦める居酒屋多い。

991 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:16:50.01 ID:5LFRLIDG0.net
>>977
領収書って義務だけどww

992 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:17:04.41 ID:mDfU2Aux0.net
>>964
これOKみたいだよ
だからガソリンスタンドも大丈夫なわけ

993 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:17:06.83 ID:Ml9wrrNz0.net
そのうち「現金が使えない事に腹を立てて・・・」みたいなニュースが増えたり
「現金でもOK!」を売りにした店が出てきたりするんだろうか

994 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:17:07.12 ID:Tty7Xz660.net
>>981
全銀に手を入れる必要があるんで

995 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:17:13.35 ID:CE40KWBQ0.net
客に手数料上乗せさせる方法が普及の一番の近道

996 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:17:15.82 ID:vLyfEAT50.net
>>954
一体何のために何百億円もポイント還元とかやってると思ってるんだ?

997 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:17:16.88 ID:TZZ9stZu0.net
>>974
スイカはそんなにいらんなぁ。電車のらんし。もってすらないからIDでいいわ。

998 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:17:25.05 ID:koVanSp20.net
ばかしかいない

999 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:17:34.72 ID:H3RXLVmt0.net
>>980
ランチは仕入れの原資なんだぞ
記録に残らない金で仕入れすると税務署に目をつけられるわ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:17:38.69 ID:OVt302pw0.net
>>982
バス乗んじゃね
つーかどこでチャージすんのよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★