2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【環境に配慮】小笠原航空路で垂直離着陸機検討 [電気うなぎ★]

1 :電気うなぎ ★:2020/08/15(土) 14:50:01 ID:AlRgGcjG9.net
東京都は、開設を目指している小笠原諸島への航空路について、垂直で離着陸することができる機体を新たな候補として検討することになりました。

東京都と小笠原村は、本土と島とを結ぶ航空路の開設を目指していて、環境に配慮するため世界自然遺産に登録された区域以外の場所にできるだけ短い滑走路を建設する方針です。
都などは、これまで使用する機体の候補としてきたプロペラ機に加えて、「ティルトローター機」と呼ばれる機体も候補として検討していくことになりました。
「ティルトローター機」は、ヘリコプターのように垂直で離着陸でき、上空ではプロペラを前に向けて飛行機のように高速で飛ぶことができます。
都によりますと、プロペラ機と同程度の時間で飛行できる一方、滑走路の距離をプロペラ機の半分以下に抑えられるメリットがあるということです。
ただ、搭乗できる客は、プロペラ機が48人なのに対し、「ティルトローター機」は9人だということで、都などは機体の性能や運行方法などを分析しながら、引き続き検討を進めることにしています。

ソース↓
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200815/1000052741.html

2 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 14:50:46 ID:XzubbZbc0.net
なんでオスプレイを民間機用に改造できないの?
気圧の問題?

3 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 14:51:53 ID:bxxQQuuN0.net
https://livedoor.sp.blogimg.jp/masaru0292/imgs/8/5/8568543d.jpg

4 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 14:52:41 ID:7xXL0M000.net
>>2
お高いからだろ

5 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 14:52:46 ID:mMWG5aFB0.net
空母みたいにスキージャンプ式にすればいいや

6 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 14:53:01 ID:A6cGu5wb0.net
オスプレイだな

7 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 14:53:26.76 ID:R4BX3KZC0.net
>>2
民間用のティルトローターももうあるよ

8 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 14:53:34.81 ID:6KX1peqO0.net
US-2に座席つければいいんじゃね?

9 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 14:53:50.30 ID:Dk9VSiKf0.net
>>2
大きすぎ、安全基準は民間機のほうが厳しい
というわけで民間用小型ティルトローター機が完成しているにょ

10 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 14:54:03.56 ID:rHSkSRM40.net
ハリアー

11 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 14:54:09.06 ID:Kn6UDGZb0.net
飛行船だな

12 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 14:54:45.12 ID:ewfxWyDD0.net
垂直機うるさいから緊急時だけお願いしたい。

13 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 14:54:55.92 ID:02SAmAVF0.net
フォージャー

14 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 14:55:39 ID:zgL8ttjo0.net
これか。オスプレイ開発の経験から生まれたものらしいな。
https://ja.wikipedia.org/wiki/AW609_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)

15 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 14:55:55 ID:R4BX3KZC0.net
>>12
横田基地近辺でよく見るけど言うほどうるさくないけどな
新青梅のトラックのほうがうるせえわ

16 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 14:55:57 ID:hihT0HiJ0.net
なら オスプレー ちやうかぁ

17 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 14:56:06 ID:1+KYaJfz0.net
旅客用VTOL機なんてあるん

18 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 14:56:09 ID:w7oe++tX0.net
>>1
オスプレイみたいなやつって解説すれば分かりやすいのに

19 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 14:57:40 ID:v/1gb7yT0.net
9人じゃ急病人の搬送ぐらいしかできねえな

20 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 14:57:44 ID:jPGsjNvx0.net
空母を作っちゃえばいいんじゃない。
災害のときにも使えるような。

21 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 14:58:00 ID:SJtJ8c4v0.net
オスプレイを民間に導入したらいいのに

22 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 14:58:03 ID:b/wPhZxX0.net
旧石垣島空港みたいな離陸また体験したい

23 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 14:58:42 ID:1KMqNCtv0.net
なんで二週間も前の発表がいまさらニュースになってるんだ?8月1日にNHKは報道していただろ。終戦の日に掘り返して報道とか、反日NHKが、東京都の対応に国民の事を反感を向けさせるためか?

24 :こんなに猫になっちゃっていいの?:2020/08/15(土) 14:59:06 ID:qGwQY01vO.net
天気が悪いと墜落しそうだから、カタパルト式のグライダーの方が好き。

25 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 14:59:15 ID:X012KCoZ0.net
>>11
Airlander 10格好良すぎる

26 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 14:59:36 ID:Jg1cqrfR0.net
>>7
席数がたったの9席では採算が取れない。

27 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 14:59:39 ID:YP6XHV5C0.net
水上機でええやん。

28 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 14:59:55 ID:FDe5flY20.net
>>20
不沈空母小笠原諸島

29 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 14:59:56 ID:MJfeaSIu0.net
ディルドーローターとは卑猥な

30 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 14:59:59 ID:PRXR69uo0.net
二式大艇みたいなやつに作るのじゃ駄目なん?

31 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:01:19.37 ID:5f9BAt0W0.net
スペースXで良いんじゃね?

32 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:01:22.75 ID:pcS8FRiN0.net
航続距離が足りなくて使えないんじゃないか
B-737とかMRJじゃないと旅客運用で1000kmも飛ばせない

33 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:01:42.55 ID:46OZr0UV0.net
長距離用ドローンにぶら下がって行けば

34 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:01:53.92 ID:TrkX5Gug0.net
US-2にしろよ
国産機だし
因みに新明和は
ゴミ収集者も
作っている

35 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:02:10.06 ID:JqLF/gyi0.net
自航式メガフロートで解決

36 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:02:14.21 ID:83iXoJQXO.net
>>27
俺も思った

37 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:02:38.07 ID:H9KDYmj70.net
橋かけろ

38 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:02:44.35 ID:FDe5flY20.net
>>34
あんなメンテナンス大変なもの使えるわけねーだろ、バカ

39 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:03:11.45 ID:1KMqNCtv0.net
>>19
いいんじやね?観光に行きたい人は26時間かけて船でいけば。島民や、観光客なんかが、急病の時に運べる医療搬送用でとりあえず配置すれば。
旅客機なんかで簡単に行けるようにしたら、自然破壊で取り返しがつかなくなるだろ。

40 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:03:14.16 ID:I/jikX5p0.net
気球が手っ取り早い

41 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:03:24.53 ID:ABVxfGka0.net
悪いことは言わん。
作るんならB737が使えるやつ作っとけ。

42 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:04:45.62 ID:JqLF/gyi0.net
空港建設で利権があるんだろ
水上機が導入されないのはそのせい

43 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:05:06.39 ID:zgL8ttjo0.net
>>32
検討されてるものは航続距離1389kmなので届くことは届く。
ただ、問題が起こったときに引き返す先が問題になりそう。そこが旅客運用としてはつらいのかな?

44 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:06:08 ID:QtGMCxnL0.net
サンダーバード2号

45 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:06:17 ID:YqR90thc0.net
>>14
乗員9名で1000万ドル

どうやって採算取るんや?

46 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:06:19 ID:z0nySoIi0.net
飛行艇でいいじゃん

47 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:06:26 ID:zMDUsfnO0.net
航続距離が1300?台なので、無理です。
天候の関係で現地に降りられなかったら引き返す必要があるのに、
航続距離が足りない。硫黄島に緊急着陸するにもギリギリ。
ましてや、片発時の航続距離を考えると、もう無理でしょ。

48 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:07:00 ID:4FJW2H6l0.net
滑走路長1000mだっけ

49 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:07:52.27 ID:yVgmlzFw0.net
山を壊して更地にするより兄島に作ればいいだろ
橋を渡して

50 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:07:54.59 ID:zMDUsfnO0.net
空港に掛かる建設費・毎年の経費よりは、
飛行艇に毎年運行補助金出した方が遥かに安く付くw

51 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:08:04.90 ID:5J157xYi0.net
>>1
要するにオプスレイを導入したいと

52 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:08:07.81 ID:p9ReIiLF0.net
>>27
そうな

53 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:08:27.74 ID:ao975R1P0.net
タケコプターは前方に踏みきって飛ぶから違うな

54 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:08:32 ID:AfRiArai0.net
>>47
急病人が出たときに八丈島の病院に移送するとかそういう用途だろうな。
東京との定期輸送には使えまい。

55 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:09:39.65 ID:viGiCDm80.net
マゼラトップきたー

56 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:09:49.49 ID:nmf7Xt6n0.net
横浜国際航空

57 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:09:53.17 ID:Gq2NCkGJ0.net
オスプレイを想起させて頭のなかにぐんくつの音が鳴り響く

58 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:10:23.94 ID:AfRiArai0.net
>>50
小笠原みたいなもろに外海に面した港では波が高過ぎて飛行艇は飛べない。
ああいうのはカリブ海の小島を結ぶくらいしか使いようがない。

59 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:10:24.36 ID:v6qPP5xj0.net
>>1
オスプレイですかね
パヨクさんたちが吠えるのが楽しみです
事故ガー
未亡人製造機ガー

60 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:11:08.91 ID:zgL8ttjo0.net
>>51
現実問題として航続距離ではオスプレイか既存のジェット機じゃないと運用できなさそうだな・・・

61 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:11:36.96 ID:DiPEQsJq0.net
短くしたら後で後悔するよ
ジャンボとか戦闘機がいけるようにして

62 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:12:07.98 ID:7wvmOsANO.net
ハマコー:「よし!橋かけよか。」

63 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:12:16.80 ID:MXXQLfOV0.net
SECの中央設計局のエンジニアは、ロスティスラフ・アレクセーエフは新しいエクラノプランを開発する計画
https://www.youtube.com/watch?v=R75rVRhNfMA

ジェットフォイルやめてロシアのこれとかどうなん? 空も飛べるぞ


244 名前:名無し三等兵 投稿日:2020/07/13(月) 11:44:48.59 ID:RDDBv6EY
>>243
これで最大飛行高度3kmとかまじかよ
想像の100倍高い

64 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:12:47 ID:PRXR69uo0.net
>>61
既に1000mとかふざけた滑走路の話になってる

65 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:12:53 ID:ldRUnCSx0.net
そうだ!橋をかけよう!

66 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:13:04 ID:ZZc/lun30.net
ビルのてっぺんならともかく
ふつうの飛行機でいいだろう

67 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:13:05 ID:SdReZBIA0.net
硫黄島を民間に開港してそこから高速船じゃ駄目なのかね

68 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:13:31 ID:+utkY+JG0.net
パッパラパヨクの皆さん たいへんだー ねっ

69 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:14:03 ID:FUdkeRJb0.net
>>1

 > 環境に配慮するため

環境に配慮するためって、小笠原諸島への航空路ができた時点で
多くの観光客が押し寄せ環境が破壊されるわw

70 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:14:06 ID:PRXR69uo0.net
>>63
カスピ海の怪物は外洋飛べないよ

71 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:14:43 ID:XK9j1MVd0.net
公営の路線を開設するのか
機体価格は高いし燃費だって固定翼機と比べたら悪い

72 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:14:59 ID:/aXBHnzT0.net
ハリアーか?

73 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:15:26.02 ID:jUKyfg6Z0.net
おすぷれいか

74 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:15:31.19 ID:zgL8ttjo0.net
>>72
乗員何名だよw

75 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:15:36.80 ID:dpr0JTPs0.net
オスプレイ反対!
でもこれはいいオスプレイ!
とかわけわかんわ

76 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:15:36.89 ID:JPeYJDfs0.net
ワンちゃんミサイル的ななにか

77 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:15:44 ID:+tS4ZJfD0.net
アメリカから退役になった空母とか強襲揚陸艦を買って常時接岸しとけ

78 :本家 子烏紋次郎:2020/08/15(土) 15:16:07 ID:/7f2Cp1U0.net
>>58
US-2には当て嵌まらないね 何せ

400mで離着水できるからな

38名も載せられ 軽く東京まで往復できるし

79 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:16:24 ID:ALF5ilUk0.net
STOLの飛鳥は着陸距離が480m
飛鳥の技術でC2輸送機を旅客機に改造する

80 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:16:36 ID:dpr0JTPs0.net
>>45
前沢専用シート年間契約

81 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:16:53 ID:ewfxWyDD0.net
>>15
元々騒音がない島だから事情は異なるよ。地元の人が欲しければそれでいいけど。

82 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:16:57 ID:ABVxfGka0.net
特殊な機材しか使えないと航空会社だって困るだろ。
ちゃんとした空港作ってB737やC130が使えるようにしとけていう意見はないの?
中途半端なものを作ると結局は金をドブに捨てることになる。

83 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:17:37.48 ID:SvbHx15J0.net
木更津からオスプレイ飛ばせば手っ取り早いのに

84 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:17:56.56 ID:dpr0JTPs0.net
>>38
ゴミ収集者のおじさんイジメルナ

85 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:18:06.33 ID:WKoSOupx0.net
ロシアのmi26でええやん

86 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:18:22.86 ID:tBQG4+6V0.net
おスプレー反対!

87 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:18:51.23 ID:DILdRR/A0.net
軍靴の音が

88 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:19:15 ID:pcS8FRiN0.net
大昔に検討された兄島飛行場は滑走路長が2500m?くらいだったかな
それだったら現存する旅客機のなかに使えるものがある
自然保護で兄島は使えないから、東京直通の飛行場は実現不可能

89 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:19:18 ID:1keHtJVP0.net
AW609
https://www3.nhk.or.jp//shutoken-news/20200815/1000052741_20200815122617_m.jpg
https://special.sankei.com/a/life/images/20200111/0001p1.jpg

90 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:19:31 ID:gtmFdEHb0.net
つまり自衛隊がやるってこと?

91 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:19:49.85 ID:AfRiArai0.net
>>82
小笠原に空港を作る計画は過去何度か湧いては消えの繰り返し。
世界自然遺産認定されてますます困難になった。

92 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:20:45.95 ID:uJf4ngGq0.net
日本はなんで水上飛行機全然増えないんだ

93 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:21:03.87 ID:bfXJ32EQ0.net
ワイヤーひっかけて着陸、離陸は蒸気カタパルト
これなら300mの滑走路で足りる

94 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:21:34.43 ID:+CCNlYV80.net
ティルトローターもまだ初めだからかぁ。旅客機も最初は事故ってたわ。

95 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:21:39.82 ID:Iig00/GH0.net
>>14
すごくサンダーバード感

96 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:21:39.82 ID:1keHtJVP0.net
https://aviationweek.com/sites/default/files/styles/crop_freeform/public/inline-images/AW609-interior.jpg

https://aviationweek.com/sites/default/files/styles/crop_freeform/public/inline-images/AW609-interior-2.jpg

97 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:21:50.24 ID:OPbydqBN0.net
MV-22て1機 100億円くらいするから
民間機としては高すぎて買えない

98 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:21:51.66 ID:vsIZw19n0.net
オスプレーなら乗員4名、乗客24 - 32名だと

99 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:22:02.14 ID:WQL0JqR/0.net
離陸にはカタパルトを使い
着陸はフックで引っ掛ける

100 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:22:09.08 ID:waz3XxDX0.net
週1ぐらいで自衛隊の演習も兼ねてUS2を飛ばそう
人も運べるし訓練にもなる一石二鳥
ランニングコストってどのくらいなんだろ?

101 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:22:52.13 ID:I/jikX5p0.net
滑走路を島の周りにはべらせばいいんだよ
島をぐるっと回る形で飛び立って
ぐるっと回る形で降りる
そんなでかい飛行機とばす必要ないから
これでいけるっしょ

なんならバンク角つけてもいいかも

102 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:23:34 ID:o9PMz4Oa0.net
なんと!ディルド・ローターを使うのか

103 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:24:32.02 ID:gU6olnEC0.net
U2などの水上飛行機や水中翼船を

104 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:25:03.89 ID:jmfKfg1l0.net
>>29
みんなそれ言いたくも我慢してるのにお前だけ(# ゚Д゚)

105 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:25:34.68 ID:6l8ZJsBH0.net
アホみたいに意味なく厳しい航空法を緩和すれば
山を削らずに滑走路ができる

106 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:25:48.25 ID:hwJIAaVN0.net
>>2
狭すぎて使えない

107 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:25:59.27 ID:ClGczF0e0.net
トリープフリューゲルじゃないか。

108 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:27:02.75 ID:WKoSOupx0.net
US2なら1500mの飛行場で運用できる

垂直離着陸機でも飛行場は必要だしな。
あれ真上に上がるにはペイロードかなり減らさないと無理やろ

109 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:27:19.40 ID:ABVxfGka0.net
同じ離島のイースター島には3000mの滑走路があってスペースシャトルの発着も候補になるのに。
空港作る時点で環境破壊であって、環境に配慮するてのがインチキだわ。

110 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:27:22.43 ID:qIrPC1m00.net
環境のためだから仕方ない

111 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:27:34.27 ID:7CJSFkGF0.net
ベルV280の民間バージョンとか出来ないの?

112 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:28:02.33 ID:9hLORM010.net
>>97
軍用としても米軍くらいしか揃えられないんじゃねえかな・・・
オスプレイでヘリが何機も買えるし、しかもヘリが足りてる国はそんなにない

113 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:28:08.13 ID:gU6olnEC0.net
海面上浮力飛行機もあるのに?
正式名知らんけど

114 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:28:51.48 ID:hvMF6Yva0.net
硫黄島経由では面倒か

115 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:29:18 ID:2VKEiWyN0.net
爆音を出しコスパの悪いティルト機よりは、やはり南の島へは飛行艇で
訪れたいというのは無理なのだろうか。

116 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:31:25.11 ID:1KMqNCtv0.net
>>82
B737が降りれる滑走路っていうことは短くとも2200m級だろ。そんな長い滑走路を設置するほど
島に土地がねーよ。大半は世界遺産の区域で滑走路なんてつくれないしな。

117 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:32:51.75 ID:96Z1XCCm0.net
沖合にメガフロートで滑走路作ろう
三菱出番だぞ(´・ω・`)

118 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:32:53.51 ID:/U+U61/s0.net
2000mでいけるよ

119 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:34:00.74 ID:aS1K95hl0.net
9人しか乗れないって運賃クソ高いだろ
やめとけ

120 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:34:02.45 ID:bfXJ32EQ0.net
>>108
1500mもあればエンブラエルERJ170、定員70人乗りが飛ばせる
重たい水上艇の必要性は無い

121 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:34:07.61 ID:9hLORM010.net
飛行艇の平常運航率って台風シーズンの沖縄よか酷くなりそう
切符をとっても何割かで欠航ならだれも使わんでしょ

122 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:34:13.05 ID:67PZBH0s0.net
>>49
父島には飛行場跡地の平地がある

123 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:34:24 ID:hRyQvY990.net
>>92
水上機の大半を占める小型機を海で使うのは危険な上に
ヘリでは足が届かなくてブッシュパイロットですら降りる場が無く水面を使うしかないって感じの秘境が無いし
陸上に引き揚げる施設が必要=自然を破壊する必要があるから

124 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:34:34 ID:k4xfh4me0.net
飛行場作るのなんて無駄やろ
ロシアからカスピ海の怪物売って貰えよ

125 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:34:41 ID:vf6Yn7MF0.net
>>96
向かい合わせで座るとか、コロナ時代にはナイナイ

126 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:35:05 ID:G/4h1hOY0.net
無茶すんな 沖縄になっちまうよ
病院らしい病院もないんだぞ

127 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:35:53 ID:OLGNGy230.net
>>29
ググった

128 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:36:02 ID:6dixtXNX0.net
オスプレイを定期航路で使えばええやろ

129 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:36:17 ID:fzfpQ3P30.net
オスプレー一択

130 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:37:16 ID:67PZBH0s0.net
>>64
小笠原諸島の島々が伊豆諸島並の大きさあると思ってるでしょ?

131 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:37:22 ID:SXwJ0mru0.net
西ノ島が沈静化したら空港を作って父島とピストン輸送

132 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:38:03 ID:pcS8FRiN0.net
>>122
たしか埋め立てて延長しても800mくらいが限度じゃなかったっけ

133 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:38:20 ID:SvbHx15J0.net
飛行艇を外洋で使うのは危険です
自衛隊の救難飛行艇も、条件の良い時でほかに手段がないというときに出動してるようです

134 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:38:27 ID:I/jikX5p0.net
いまふとおもったんだが
空母を置いておくというのはどうだ???
シナに対しても抑止力になる

135 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:38:59 ID:yDTPBC4q0.net
>>27
船舶免許もいるんだぜ

136 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:39:05 ID:K0hqxy4e0.net
そろそろドローン風なヘリコプター登場しようず(´・ω・`)

137 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:39:20 ID:l7caij7/0.net
>>3
それでいいじゃん

138 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:39:59 ID:eqym+Gfq0.net
安全性重視でして垂直離陸用と推進用別々の固定翼機はだめなの?

139 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:40:26.46 ID:zgL8ttjo0.net
>>134
民間人がのる機体をカタパルトに乗せるのかよ。
ってか、カタパルトに耐えうる民間機あるのかよ

140 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:40:31.08 ID:v6qPP5xj0.net
>>27
着離水が波が高いときに不可能
台風の通り道だと半年使えない

141 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:40:59.23 ID:X4b5PKZh0.net
>>138
重くなりすぎるんじゃね

142 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:41:24.71 ID:v6qPP5xj0.net
>>134
ずっと置いておくならメガフロートでいいじゃない
てゆうかそれなら空母で運べばいいじゃない

143 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:41:32.24 ID:/U+U61/s0.net
JTAの腕利きパイロットに頼めば737を1500mでもどうにかしてくれるぜ

144 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:42:09.26 ID:l7caij7/0.net
>>138
ドイツが昔作ったけど結局ダメだった

145 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:42:44 ID:v6qPP5xj0.net
>>138
STOL?
ソビエト時代はあったけどな
あれ推力に2倍の燃料食うから航続距離が短い
要するにプロペラ機じゃねえと意味ないの

146 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:43:18 ID:67PZBH0s0.net
>>132
そうだね
それでも他を開発するより環境への影響が最小限で今は第一候補になってるんだよね
滑走路短くなっちゃうのは小さい島の諸島だから仕方ないしね

147 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:43:36 ID:eqym+Gfq0.net
>>141
>>144
重くてだめなのか
最新技術でどうにかなればいいね

148 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:43:42 ID:qYSDwNpf0.net
>>43
八丈島かさらにその先の青ヶ島。

緊急で着陸するだけなら鳥島という手も。

149 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:43:50 ID:R4BX3KZC0.net
>>97
スペースジェットも苦労してるという認証取れないんじゃね
軍用機はもともと要らないんだろ

150 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:44:14 ID:5wFqj8PR0.net
オスプレーだとパヨが騒ぐから
オスプレーの名前でない垂直可能な飛行機にしているんだろうね

151 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:44:29 ID:bfXJ32EQ0.net
>>134
地上に300mの滑走路を作る方が安上がり
そこに蒸気カタパルトとワイヤーを備える
航空機はアメリカ海軍のC2でいいだろ

152 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:44:41 ID:k4xfh4me0.net
>>1
>ただ、搭乗できる客は、プロペラ機が48人なのに対し、
>「ティルトローター機」は9人だということで

俺は48名が乗れる垂直離着陸機を知っているぞ(´・ω・`)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/cc/SFF_002-1055526_Fairey_Rotodyne.jpg/1024px-SFF_002-1055526_Fairey_Rotodyne.jpg

153 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:45:01.06 ID:18p8fs3Y0.net
東京都立川飛行場の滑走路は900m
オーバーラン含めると1200mだが
C-1輸送機離着陸出来る
輸送人員60人で十分だろ小笠原なら
https://youtu.be/QqfAFeHogEE

154 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:45:13.07 ID:6C+osR0+0.net
>>82
そんなに大量に観光客運んで、でっかいリゾートホテルでも建てるのか?台無しだなwww

155 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:45:38.26 ID:l7caij7/0.net
各務原航空博物館に置いてある飛鳥復活させればいいかもしれん

156 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:46:15.96 ID:qYSDwNpf0.net
>>142
壮絶で強烈で凄まじい台風に破壊されるから無理。
それに耐えるメガフロートではコストがかかりすぎ。
その規模のメガフロートになると埋め立てと同様の環境負荷がかかるので無理。
ダメな理由だけが勢揃いして、よい理由がたったひとつも無いので無理。

157 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:46:34.82 ID:g83lfhI70.net
飛行艇で良くない?

158 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:46:37.71 ID:1OVkcG0X0.net
>>34
床屋の椅子も作ってる

159 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:47:13.02 ID:h2BfsRY60.net
もう世界遺産なんか返上してでも3000メートル級の滑走路を作れよ。
以前に赤珊瑚を目の前で中共の偽漁船に取られたことを忘れてないのか?
普段は海自や海保の航空基地にして観光はその間合いで比較的長距離を
飛べるB767やA350を客貨混合のコンビ機に改造すれば安上がりだろ?
島や周辺が侵略されそうな時に環境とか自然とか言ってる日本政府の能天気さにはあきれる。

160 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:47:16.09 ID:l7caij7/0.net
ブースターでどうにかしてみる手もあるか
https://www.youtube.com/watch?v=AddoAWlqZ1g

161 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:47:43.18 ID:18p8fs3Y0.net
>>157
荒波でぶっ壊れるよ
外洋を甘く見過ぎ

162 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:47:57.24 ID:dHBY6/Uw0.net
オスプレイじゃねーかそれ

163 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:48:21.92 ID:sCa5zBBB0.net
>>82
そりゃ長い滑走路を作って737でも離着陸させれば簡単だけど
環境問題との関係で長い滑走路が取れない

164 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:49:30.63 ID:ajoeXeJg0.net
>>27
土建屋が儲からないから却下

165 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:49:41.65 ID:qSJygTnX0.net
>>1
ティルトローターの説明しといてオスプレイ言及なしって凄くない?
オスプレイ危険信者が反対しないための用意かな

166 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:49:55.25 ID:qYSDwNpf0.net
>>157
旅客用で、旅客用として信頼性が確保されていて、その航続距離が可能で、コスト的に見合う、
そんな飛行艇が現存しているのなら教えて欲しいわw

167 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:51:41.83 ID:ABVxfGka0.net
>>163
だから環境てのがインチキ。
左翼のおもちゃでしかない。

168 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:52:07.50 ID:+830NGaL0.net
大型ヘリコプターの方がいいのでは?

169 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:52:37 ID:3YFwSlMZ0.net
エンジン8基〜12基で双胴〜四胴ぐらいの超々大型飛行艇ならどうか、と思ったけど
小笠原航路じゃオーバースペックだよね

170 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:54:32 ID:18p8fs3Y0.net
>>15
横田基地のオスプレイ
結構広範囲に飛んでるの見るよ
立川や国立市で普通に見かける
音が独特だからすぐわかる
ヘリより低音でうるさくない

171 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:55:50 ID:18p8fs3Y0.net
>>168
ヘリはわりと墜落しやすいからね
特に台風とかの風に弱い

172 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:57:20 ID:WkfMYx1V0.net
兄島にちゃんとした滑走路作って、船で父島にわたるってやり方はダメなのかね
父島に2000m滑走路作れる土地ないんでしょ

173 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:57:47 ID:BeqRp9ow0.net
1000m級滑走路にATR 42-600の話はどこいったの?

174 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:57:52 ID:X4b5PKZh0.net
>>153
C-1すごいな。460mで離陸、600mで着陸。

175 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:57:57 ID:WKoSOupx0.net
環境に気を使うなら普通に船使えよ

コスト高の垂直離着陸じゃ上級国民しか使えないだろ
別荘でも作る気か?w

176 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:58:32 ID:9aai8LJR0.net
>>165
オスプレイの民間バージョンが存在しないからでは?
>>14は同じ技術が使われてるだけで中身は丸ごと別物みたいだし

177 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:58:42.40 ID:ViZoahEZ0.net
そのうち攻殻機動隊SACに出てきたような大型旅客ティルト ローター機が出来るさ

178 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:59:20.67 ID:uwbftx+E0.net
>>156
台風の際は海中に沈めれば破壊されないのか議論すべきかもしれない

179 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 15:59:54.54 ID:jdTQV9bl0.net
>>3
黎明期って面白いのいっぱい有るよな

180 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:00:55.89 ID:9hLORM010.net
アブロに頼んでリヒーター付きのRJを作ってもらえば…
騒音?燃費?知らん

181 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:02:07.45 ID:Iep22Hzr0.net
二式大艇を飛ばそう
お台場にあったやつどっかにあるやろ

182 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:02:31.32 ID:ngEqFc/50.net
オスプレイみたいな機体って書けばいいのに。

183 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:02:43.32 ID:uwbftx+E0.net
>>1
空中で乗り換えるシステムにすれば良いのだろうか

184 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:04:09.00 ID:Ups3jTJq0.net
メガフロート作れよ
緊急時には移動させることも出来るし

185 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:04:11.40 ID:d5RLkHti0.net
カタパルト使えよ。

186 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:04:14.01 ID:jNN8+0b60.net
>>29
ご婦人たちに大人気w

187 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:04:54.72 ID:ngEqFc/50.net
9人乗りなら医者や患者を運ぶのに使うのが一番無難かなあ。
その上で空席があれば片道20万くらいで。

188 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:05:10.02 ID:9hLORM010.net
>>183
気球で人を空に上げてから輸送機のフックに引っ掛けて回収すればいい

189 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:05:36.52 ID:9fOMmiqd0.net
これでいいだろ

ロッキード XFV-1
https://i.imgur.com/nRrUOAw.jpg

190 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:05:46.55 ID:pcS8FRiN0.net
>>174
ほんとすごいな
でもSTOL機って旅客機としてはもう必要とされていないからな
滑走路を長く造れば解決だもんな

191 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:06:17.30 ID:MLNoCbrc0.net
そらそうやろ 開発に幾らかけてんねん。

192 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:06:35.15 ID:qYSDwNpf0.net
>>178
滑走路級の大型メガフロートを、沈降時の環境に対する影響と動力源の確保と安全性を考慮した設計を行い、
それを新規に開発して赤字を垂れ流すコストを負担して建設して、
もうこの段階でぜーんぜんダメな荒唐無稽な話だぐらいは分かるよね。

そんなアホ丸出しで金がかかるぐらいなら、
父島でも母島でもすきな陸地に滑走路作ったほうが環境負荷も少ないし、安全だし、安いわぐらい、
その程度のことぐらい分かるよね。

193 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:07:37.36 ID:qSJygTnX0.net
>>176
?(゜_。)? 戦車の民間型がないからブルドーザーなんかのキャタピラの説明に「第一次世界大戦のー」と言わないと?

194 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:09:31.60 ID:6l8ZJsBH0.net
滑走路の横に小高い山があると
航空法の基準を満たさない
馬鹿正直にそんな全時代の基準でできたもんを
守ろうとする名誉白人バカジャップの典型
真正白人でもロンドンシティ空港という
全く基準を満たさない空港があり活躍してるのに

195 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:10:21.17 ID:Dk9VSiKf0.net
>>193
何と戦ってるのこの人w

196 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:11:17.52 ID:v19sT6Ko0.net
日本沈没第二部はメガフロートで国土再建をはかる話なんだぜ
小笠原から並べて陸続きにしてしまおう

197 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:13:16.66 ID:ti+LTR5+0.net
>>140
プールや池に着陸すればええやん
俺天才

198 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:13:29.12 ID:EYt/5rPk0.net
これは本当におかしい考え方
まずはじめにちゃんとした固定翼機が離発着できる飛行場を整備しておくべき
そこをこういう垂直離着陸機やヘリがつかえる発着場所として兼用すればいいだけ

199 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:13:46.30 ID:IdZkuy/S0.net
>>179
地面見ないで着陸は嫌だよねぇ

200 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:14:30.29 ID:y1qhDPIY0.net
不便なほうがいいけど、もう手遅れだからどうでもいいや。
けど、オスプレイ型はコスパ悪くね?

201 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:14:57.27 ID:uk7OOOPU0.net
観光客用

202 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:15:00.79 ID:IdZkuy/S0.net
>>170
戦闘機とかギャラクシーとかか強烈だからねぇ。
オスプレイの騒音ガーというのはド左翼の戯言

203 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:15:05.34 ID:QmOXJLEx0.net
>>173
それが無理だと分かったから>>1なんじゃね
AW609でも燃料満タンフルペイロードで真夏の昼間に滑走離陸すること考えると同じことだと思うけどね

204 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:15:34.15 ID:pfui9bgM0.net
オスプレイの民間向き改造版だよな。
早く実現できるといいね。

205 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:16:14 ID:uwbftx+E0.net
>>192
開発段階で赤字を計算しないことを分かることから始めた方が良いのかもしれない

206 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:16:18 ID:qYSDwNpf0.net
これを早く就航させて、モーニングショーの玉川や青木、
報捨てやサンモニの極左連中にコメントさせたいね。
あいつらは安全性についてどうのこうの難癖付けていたから、それについて語って欲しいわ。

民間機だから形式証明や耐空証明を経た上でリリースされるわけだから、
それら公的で科学的な証明を上回るコメントを聞いてみたいねw

207 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:16:35.64 ID:ABVxfGka0.net
ATRて着氷して墜落するやつだろ。
そんなの使えねーよ。

208 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:16:48.89 ID:J91NwbP50.net
緊急時には自衛隊がオスプレイや辛坊治郎艇を飛ばすのだろうし

209 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:16:50.87 ID:Wff82ih90.net
>>174
C-2みたら燃費も旧世代航空機並だしこれでも良さそう

210 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:16:52.21 ID:onpUDmBb0.net
XC-120
https://i.imgur.com/V7IMtAI.jpg
こんなコンセプトで肉入りコンテナを空中投下とか良いんじゃない

211 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:17:00.41 ID:uwbftx+E0.net
>>188 
そのシステムの相対速度について議論すべきかもしれない

212 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:17:18 ID:DSzoZEj40.net
オスプレイは滑空着陸できるの?
エンジン止まったら即アウト?

213 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:17:20 ID:w7oe++tX0.net
一緒に空中給油機飛ばせば離陸滑走距離節約できる

214 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:17:31 ID:/U+U61/s0.net
2000mが全く無理じゃないと思うんだけどね

215 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:17:48 ID:mdpfzOp50.net
スーパーライナーオガサワラで良かったのに

216 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:18:46.13 ID:Wff82ih90.net
オスプレイは現物みるとすごく小さいよな

217 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:19:19.06 ID:ldRUnCSx0.net
ワイヤー張ってジップラインとか?

218 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:20:06.71 ID:gm3clFKw0.net
>>3
このキャスターで大丈夫か?

219 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:20:26.83 ID:ABVxfGka0.net
日本の悪い癖で、マニアックなものを作って運用が難しいものにしてしまう。
いざという時にあれは出来ませんこれはダメですていう空港になるだけだ。
その時に環境派はだれも責任を取らない。

220 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:20:40.31 ID:qYSDwNpf0.net
>>205
つまりあなたは、小笠原の陸地に滑走路を作るより、
数十人の乗客を乗せた航空機が利用できる安全性を備えた、
1000m前後の滑走路を持つ大面積で、
さらに沈降可能でその信頼性も高い、
そのような世界でも例が無いメガフロートを小笠原航路のために新規開発して運用すべきだと、
そう考えているわけですね。なるほどー。

221 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:21:08.80 ID:onpUDmBb0.net
An-2みたいな複葉機とかコスパ良さそうよく落ちるけど...

222 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:21:41 ID:ov79EJlb0.net
オスプレイ/US-2の民間バージョンはありえねーよ。
本体価格が高い以上に維持管理費が桁違いだ。

ボンバルディアかATRのターボプロップ旅客機以外、現実的に運行できん。

223 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:21:56 ID:uwbftx+E0.net
>>220
文章を文字通り理解することから始めた方が良いのかもしれない

224 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:22:29.54 ID:1XHDNheW0.net
ディルドローターに見えた

225 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:22:49.90 ID:rPkO0RHh0.net
プラススレでマジになんなよ
みっともねえ

226 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:22:57 ID:vEXPua9N0.net
大型のティルトローター機はコストに見合わない

227 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:23:04 ID:RI/KJXqU0.net
瀬戸内シープレーンが使ってる水上機とかのほうが
オスプレイタイプよりいいんじゃないの?

228 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:23:29 ID:uwbftx+E0.net
>>225
掲示板の中でくらいマジになった方が良いのかもしれない

229 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:25:16.74 ID:eAxmqiWq0.net
なんで9人なんだろ増やすの簡単にできないのかな

230 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:25:18.83 ID:c5dVqjq20.net
マットジャイロ

231 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:25:38.55 ID:/U+U61/s0.net
>>214
自己レス
https://dotup.org/uploda/dotup.org2229342.jpg

232 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:25:39.94 ID:qYSDwNpf0.net
>>223
ようするにあなたは、小笠原の陸地に滑走路を作るより、
数十人の乗客を乗せた航空機が利用できる安全性を備えた、
1000m前後の滑走路を持つ大面積で、
さらに沈降可能でその信頼性も高い、
そのような世界でも例が無いメガフロートを小笠原航路のために新規開発して運用すべきだと、
そう考えているわけですね。
大事なことなので再確認しましたわ。

233 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:27:15.94 ID:o2PNTYr40.net
死の翼、オスプレイ

234 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:27:31.01 ID:Afzxa4w90.net
>>212
すげー短距離で離着陸するほうがデフォ
垂直より燃料使わないし
エンジンも2基あるからいきなりは堕ちない

235 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:27:42.97 ID:onpUDmBb0.net
New Antonov An-2MC (TBС-2DT) Extreme STOL & Slow Flight Demonstration @ MAKS Moscow Airshow
https://www.youtube.com/watch?v=jgOPpf3Impw

An-2の最新モデル
複葉のSTOL機は使い勝手良いぞオススメ

236 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:29:21 ID:ABVxfGka0.net
コスパを考えれるなら、JAL/ANA/JTBが飛ばしたいものが使える空港を作ってあげるのが
一番コストが安くなるよ。

237 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:29:24 ID:pfui9bgM0.net
結局洲崎飛行場を運用することになるんだよね。

238 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:30:02 ID:gS/MFvIY0.net
>>234
オスプレイって1基のエンジンでもバランスとれるの?

239 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:30:58 ID:Xd/rG7b90.net
>>3
これ、どうやって着陸するの?ww

240 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:31:03 ID:21xpR4qT0.net
昔ね検証機として飛鳥という短距離離着陸用の機体を作ったんだよ
結局コストが高かったようだ

241 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:31:25 ID:uwbftx+E0.net
>>232
決めつけないことから始めた方が良いのかもしれない

242 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:31:54.60 ID:Afzxa4w90.net
>>238
中でシャフトだか動力は繋がってる

243 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:32:03.16 ID:UBSzzzv+0.net
50人乗りぐらいのTSL作っとけよ

244 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:32:11.01 ID:kB+c2XYb0.net
オスプレイはエンジン不調の時はプロペラふっ飛ばしてから着陸する
ペラでかすぎるんや(´・ω・`)

245 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:33:49 ID:qYSDwNpf0.net
>>241
ええ〜! あなたは小笠原の陸地に滑走路を作るより、
数十人の乗客を乗せた航空機が利用できる安全性を備えた、
1000m前後の滑走路を持つ大面積で、
さらに沈降可能でその信頼性も高い、
そのような世界でも例が無いメガフロートを小笠原航路のために新規開発して運用すべきだと、
そう考えているんですよねー

違うんですかー
違うなら違うとハッキリ言ってくださいよ〜

246 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:34:08 ID:uwbftx+E0.net
行きと帰りは別のシステムでも良いのだろうか

247 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:34:51 ID:uwbftx+E0.net
>>245
落ち着いて深呼吸することから始めた方が良いのかもしれない

248 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:36:51.62 ID:qYSDwNpf0.net
>>247
沈降式のメガフロート滑走路を作った方がよいと、あなた自身はそう思っているのですか?

249 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:37:54.63 ID:hCn0+g100.net
海軍飛行場跡地に作ればよくね?
なんでわざわざ難題にするかね。

250 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:37:56.12 ID:1KMqNCtv0.net
>>119
別に一般人の観光の為に飛ばすんじゃねーよ。ドクターヘリのような感じで医療搬送用だよ。

251 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:38:40.43 ID:qNCu2Rux0.net
固定翼モードで時速500km前後

小笠原諸島まで1000kmなので片道2時間

今はフェリーで25時間だから便利になるな

252 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:38:42.68 ID:Dp/9Kp8b0.net
マスゴミによると超兵器オスプレイなのだろ。

青ヶ島に行った時、行きは船だったが帰りはヘリで八丈島に戻ったな。
バートルみたいな大きいヘリじゃダメなのかね。

253 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:38:47.67 ID:uwbftx+E0.net
>>248
「議論」とは以下のどれ?

@ある意見とは異なる意見
A意見を論じ合うこと
B既知の事柄を元にして未知の事柄について予想し論じる事

254 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:39:50.09 ID:QzxQG+gK0.net
>>5
実在するが離陸失敗したら色々大変なことになっている

255 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:39:56.29 ID:Yw8YZsT80.net
>>168
1000kmの距離を新幹線以下の速度で行けってか?

256 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:40:39.57 ID:1KMqNCtv0.net
>>148
緊急で着陸に鳥島??アホウドリの生態系壊すのか?緊急着陸しても整備施設がないから、
鳥島に降りたあと、ものすごくたいへんだぞ。

257 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:41:06.96 ID:eGlylFBc0.net
>>249
予定地はそこで間違いないが、500mくらいしかなくて、当時の日本軍機ですら滑走路短くて事故続出していた

258 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:41:26.77 ID:uwbftx+E0.net
>>251
便利になると訪問者が増えて、環境が破壊されるのか議論すべきかもしれない

259 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:42:49.06 ID:5RkZ7lD10.net
運用することも考えろよ。
ちゃんとした長さの滑走路作ってATR運用すればよかろうに

260 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:43:00.47 ID:qYSDwNpf0.net
>>253
議論の進め方や論点の整理といったテクニカルな話題については語っていません。
ここは小笠原航空路について語っているスレッドなので、
航空路についての具体的な話題について、あなたに質問しています。

その質問とは「沈降式のメガフロート滑走路を作った方がよいと、あなた自身はそう思っているのですか?」です。
この質問について具体的に、「思っている」「思っていない」のどちらかで返答願います。

261 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:43:14.50 ID:+tlfc6ij0.net
>>243
インキャ社の、なっちゃん、あかね、の同型でもいいんだが、こっちも航続距離足りない

262 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:44:01 ID:Dp/9Kp8b0.net
一度ケータ列島でダイビングしたいのだよな。
滅多に潜れない孀婦岩のポイントに。

263 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:44:04 ID:Yw8YZsT80.net
>>231
山に体当りしろってか?地図は平らだが実際には山が有るんだが

264 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:46:41.54 ID:1KMqNCtv0.net
>>259
土地が無い。海は遠浅でないから埋め立てが難しい。しかも埋め立てによる自然破壊は計り知れない。
これが理由だよ。

265 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:46:58.68 ID:5RkZ7lD10.net
>>250
自衛隊にUS-2やオスプレイがあるのに他で導入する理由がない

266 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:47:22.93 ID:xgV7jh2u0.net
水上飛行機は無理なのか?

267 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:47:27.21 ID:pcS8FRiN0.net
環境を捨てて2000mオーバー級の滑走路を作るしかなさそう
安全に運用するためにも滑走路帳に余裕は必要だし
そうなると兄島か父島南部のどちらかを大開発

268 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:48:05.98 ID:zMDUsfnO0.net
>>54
それでも無理。
今、急病人は、昼間は自衛隊の飛行艇で運ぶか、または
特に夜間は、ヘリで硫黄島に運んで、そこから飛行機で運んでる。
緊急用とて、基本は旅客輸送と同じ。航続距離は要る。

269 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:49:33 ID:pWQjx3P30.net
>>260
どちて坊や

270 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:50:14 ID:zMDUsfnO0.net
>>266
飛行場作るより、飛行艇に補助金出す方が安上がり。

271 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:50:45.46 ID:Dp/9Kp8b0.net
US-2とバートル併用ではダメなのかねぇ。

272 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:51:51.83 ID:nRX15PxF0.net
あつ森でも活躍中のクエスト・コディアック100水上機タイプでいいやん。国内での運用実績も豊富だし
戦時中も洲崎飛行場が使い物にならんから佐世保海軍航空隊の二式水上戦闘機配備してたんだし

273 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:52:00.21 ID:1KMqNCtv0.net
>>265
じゃあ、お前が死にそうなケガをしたと仮定しよう。小笠原診療所でそういう診断がされて、8〜10時間待てるのか?
確かに今は自衛隊に依頼をしてるが、搬送の段取りがついて、US2または硫黄島からのヘリが到着するまで
8〜10時間かかっている。

274 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:52:43 ID:15+xDeKQ0.net
飛鳥じゃ駄目なん(´・ω・`)?

275 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:52:50 ID:xISqINHx0.net
スパテサルを買おう

276 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:53:34.19 ID:hmbNxb5S0.net
>>1
チヌークで我慢しろ

277 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:53:52.91 ID:vf6Yn7MF0.net
そんな無駄な使うくらいなら医療体制強化したほうが良くないか?

278 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:54:16 ID:nRX15PxF0.net
>>274
着陸距離480m
旧洲崎飛行場500m

ギリギリすぎるので無理

279 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:54:56.66 ID:5RkZ7lD10.net
>>264
1200m〜1500m程度ありゃ飛ばせる旅客機があるでしょ
空港作るか作らないかの二択だよ。こんなくだらんこと検討することが無駄

280 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:55:39.64 ID:zMDUsfnO0.net
>>250
大統領予備選に出たあのブルームバーグ氏が
購入を希望しているとか。金持ちエグゼクティブ御用達w

メーカーは、その他、軍や沿岸警備隊、救急、オイルリグとの
人員輸送用とかに売り込んでるみたい。
オスプレイとの一番の違いは、与圧があること。
だから高く長距離飛べる。

281 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:55:40.42 ID:/U+U61/s0.net
>>263
須崎飛行場のまんまでもいいんだが延長が難しすぎる
たいした山じゃないし削って埋め立てに使えばいい

どうせ旧日本軍が自然破壊しまくった場所だし

282 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:55:58.00 ID:15+xDeKQ0.net
>>278
ギリギリまで燃料減らしたり
機体のあちこちにドリルで穴開けて肉抜きすれば
なんとかいける気がして仕方がない(`・ω・´)

283 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:57:16.66 ID:nRX15PxF0.net
>>279
無理なんだって。だいたい必要に迫られてた戦時中ですらあれこれ試みて断念してるんだぞ

284 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:57:22.43 ID:PfmpRnNK0.net
これはぜひ実現して欲しいなぁ(´▽`)

285 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:58:50.79 ID:zMDUsfnO0.net
>>273
救急対応可能な病院作ればいいんだよw
専門医が足りなきゃ遠隔で指導受けられる体制。

286 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:58:52.94 ID:S0wR5/0b0.net
F35bなら早く着く

287 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:59:36.32 ID:EB4w9odi0.net
ヘリでいいだろ

288 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:59:47.17 ID:xISqINHx0.net
>>286
戦闘機で引っ越しして話題になった人いたねえ

289 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:01:02 ID:5RkZ7lD10.net
>>273
往復の距離が問題なら、自衛隊の基地でも作ってオスプレイ配備すればいい。
でも、そこまでするならまともな飛行場作ったほうが良いわな。

290 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:01:10 ID:zMDUsfnO0.net
昔は、世界中の離島に飛行艇が飛んでいたのに、
各国とも土建の政治力w
ちゃんと何処の離島にも空港作っちゃって、
飛行艇の時代が終わったw

291 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:01:15 ID:Yc8s+Rui0.net
>>2
そりゃ、運用もメンテナンスもコストも、何もかも民間じゃあ難しいンダホ

292 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:01:43 ID:vEXPua9N0.net
>>227
小笠原は外洋なので波の影響をもろに受ける水上機は難しいね。
防波堤のようなもので区切るのもいいが水深があるのでそれも困難かと。

293 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:01:50 ID:nRX15PxF0.net
洲崎飛行場、書類上は500mだけど地図上で測ると400mしかないのね

294 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:01:50 ID:DyA6WrOW0.net
>>286
これって垂直離陸は出来ないっぽくね

295 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:02:49.54 ID:I/jikX5p0.net
>>139
魔改造は日本人が得意とするところだぜ

296 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:02:55.63 ID:4kZmlWWI0.net
>>285
簡単に言ってくれんなぁw

297 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:03:34.87 ID:xgV7jh2u0.net
水上飛行機じゃ駄目なのか?

298 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:03:42.53 ID:vf6Yn7MF0.net
>>286
それ1人乗りだから

299 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:04:24.62 ID:s0+w4OwW0.net
>>1
オスプレイ?

300 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:04:31.35 ID:r3ZIh6Te0.net
客数48人と9人じゃ比較にならないような

301 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:05:05.52 ID:I/jikX5p0.net
>>156
空母なら移動しちまえばいいだけだからな

302 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:05:32.18 ID:zMDUsfnO0.net
>>286
ちなみに、F35Bの基本設計は、ソ連製な。
ソ連崩壊後ヤコブレフ設計局がアメリカに売り込んだもの。
変更したのは、操縦席後ろのリフト用エンジンを
メインエンジンとシャフトで結んだファンに置き換えた点。
これでエンジン故障時の脱出可能時間が増した。
ちなみに、ステルス技術も、元はと言えば60年代のソ連で
作られた理論に基づくそうだ。

303 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:05:37.28 ID:k0VJUI5G0.net
>>294
それ以前に一人乗り

304 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:05:54.78 ID:s0+w4OwW0.net
STOL機でいいのありそうだけど
どうなんだろ

305 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:06:12.14 ID:y1maUcuH0.net
つまり入島人数を抑えて、新型機に乗りたい客層相手に単価を上げたいということ?

306 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:06:40.45 ID:I/jikX5p0.net
ま、最終的には
飛龍を飼育する
氷結魔法を使う
転移魔法を使う

このどれかになりそうな悪寒

307 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:06:47.32 ID:1KMqNCtv0.net
>>279
600mまでなら埋め立て無しで洲崎に造れるな。それ以上は埋め立てが必要なんだよ。
ちなみに1500mの滑走路を造っても、進入表面と障害物識別表面が山に引っかかって運用できないぞ。

308 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:06:55.95 ID:r07QXuah0.net
>>10
マッハ軒の地下に格納されてる奴ね

309 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:07:15.94 ID:/9dm1LgY0.net
たったの1300kim位トンネル掘るか橋掛けろや

310 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:07:34.38 ID:zMDUsfnO0.net
>>301
空母の運用コストすごいらしい。
民間用には無理そうw

311 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:07:37.98 ID:s0+w4OwW0.net
>>306
転移魔法以外いるの?

312 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:08:00 ID:r07QXuah0.net
>>27
波が高い日は着水できないから不便

313 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:08:15 ID:iGFy1mxs0.net
>>292
何を言いたいのかわからんが
新明和工業が開発した救難飛行艇US-2は海上自衛隊が小笠原でも運用してるんだぜ
https://www.youtube.com/watch?v=vI8_X8K5icI

314 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:08:17 ID:sPkJDToP0.net
ハリアーじゃゴルゴ13が乗ってくるぞ

315 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:08:19 ID:yQgq9DXv0.net
>>1
US-2 増産しろよ。

316 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:08:41 ID:s0+w4OwW0.net
9人程度ならな
シュトルヒとかのほうがよさそう

317 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:08:48 ID:jrezrcKj0.net
>>1
>搭乗できる客は、プロペラ機が48人なのに対し、「ティルトローター機」は9人

運賃が5倍か…

318 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:08:52 ID:/9dm1LgY0.net
>>296
コトー先生を召喚しよう

319 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:10:18.59 ID:/9dm1LgY0.net
飛行艇で十分な気がする

320 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:10:29.64 ID:I/jikX5p0.net
というわけで、円盤形旅客機の開発を急ぐべきなんだよ
あれなら、滑走路いらんから

321 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:11:29.40 ID:jrezrcKj0.net
>>78
波高の話をしてるのに離水距離の話を始める奴

322 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:12:01.67 ID:49H9mqck0.net
コンコルド

323 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:12:37 ID:wzgEWmnl0.net
ID:1KMqNCtv0

無知は黙ってろよハゲwwww

324 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:13:54 ID:zMDUsfnO0.net
>>315
民間機には成りません。
軍用機には民間機並みの安全性はないので、
そのままでは型式証明は取得出来ない。
例えば、高揚力装置用のエンジンも今は一個だが、
これじゃ型式証明はムリ。

325 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:14:12 ID:dXXdgk6x0.net
>>313
それ民間機として使ってるところを知らない

326 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:16:27.25 ID:Fm7Zp7yF0.net
>>324
そんな詳しいならお前が作ればいいじゃん

327 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:16:46.20 ID:Y2Uf5x240.net
水上機だとダメなの?

328 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:16:47.90 ID:uk7OOOPU0.net
桟橋タイプの洋上滑走路だって出来なくは無いだろうが

民間ティルトローラーが一番安上がりだったんでしょ

329 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:17:07.15 ID:s0+w4OwW0.net
US−2とかかっこいいけど
あれて船舶免許も必要じゃなかった?

330 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:17:40.38 ID:uk7OOOPU0.net
>>327
琵琶湖に着水するならともかく

331 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:18:09.65 ID:Dp/9Kp8b0.net
青ヶ島で運航しているヘリは9人乗りだな。

332 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:18:17.89 ID:zMDUsfnO0.net
>>325
うむ。「民間機として輸出だー!」というのは、
官邸・経産省辺りの馬鹿が勝手に息巻いてることで、
メーカーは及び腰。
国とのお付き合いで仕方なく掲げているだけらしいw

333 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:19:10 ID:EYt/5rPk0.net
>>327
海には波ってものがあるんだよ
そしてそれは一定じゃないのよ

334 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:19:15 ID:iGFy1mxs0.net
>>325
元レスは

> 小笠原は外洋なので波の影響をもろに受ける水上機は難しいね。
> 防波堤のようなもので区切るのもいいが水深があるのでそれも困難かと。

それに対するレスが↓なんだから
> 何を言いたいのかわからんが
> 新明和工業が開発した救難飛行艇US-2は海上自衛隊が小笠原でも運用してるんだぜ

お前の
> それ民間機として使ってるところを知らない
このレスって、なんの反論にもなってないし

そもそも、今現在民間機として使ってるか使ってないかなんて、結論に全く関係がない

335 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:19:55 ID:/H06cYHW0.net
>>313
これで良いんじゃ?

336 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:20:20 ID:gwkVzpcR0.net
>>1
は?意味が分からん、なぜ滑走路必須なプロペラ機が比較対象なのか?
滑走路抜きの空路輸送機器の比較なら、完全にヘリだろ。 >>1は悪意タラタラじゃねーか!

そんなにオスプレイタイプが気に入らないか?ああ?
って思う。

337 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:20:34 ID:PRXR69uo0.net
>>130
せめて1200m

338 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:20:36 ID:zMDUsfnO0.net
洋上に何ヵ所か緊急着陸用の大型はしけを浮かべておけばいいのかもな。
そしたら航続距離の短さも何とかなる。

339 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:20:55 ID:uk7OOOPU0.net
>>336
速度が違う

340 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:22:20 ID:EYt/5rPk0.net
ロケットブースター使って焼け焦げのオリーブ買えばいいだけだろ

341 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:22:36 ID:qSJygTnX0.net
>>195
スマン煽りとかじゃなくマジで >>176 の下行の説明して下さいエロい人

342 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:22:41 ID:kK6lOQco0.net
硫黄島まで飛んで高速船が一番現実的だと思うんだが

343 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:24:01 ID:ABVxfGka0.net
>>279
反対するやつは100mの滑走路でも反対する。
環境に配慮したら環境保護派が賛成するなんて絶対にありえない。
小池が腹をくくって環境破壊の女帝になるしかない。

344 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:24:18 ID:/9dm1LgY0.net
硫黄島を飛行場として整備してそこまで橋かトンネルで繋げばいいのでは?

345 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:24:39 ID:kK6lOQco0.net
業者も大変だな
見送りに小型飛行機多数出すのか

346 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:25:05.13 ID:gwkVzpcR0.net
>>1
島だから滑走路がねえっていってんだろ?!ティルトで決まりだわバカ
って思う。

347 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:25:18.40 ID:jrezrcKj0.net
>>307
よし、巽湾に橋を架けよう。
鳥山西側の山腹〜・140の間、海抜100mの位置に北東〜南西方向の
橋を架ければ長さ1100m取れる。

もっと簡単に、電信山〜長崎展望台の稜線を整地すれば1500m取れる。

348 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:25:59.68 ID:mEmh2XMZ0.net
最初の頃の旅客機も定員は十人前後だしね
シエットでも十数名かな

349 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:27:39 ID:q+n0TN6v0.net
無理してVTOLにしなくても民生用でSTOLはないの?
着陸するときはワイヤーロープでw

350 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:27:40 ID:kK6lOQco0.net
飛行艇でいいだろ
二見港は天然の良港でめったに波浪しないし、
だめな時は兄島瀬戸に降りるという手もある

351 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:27:51 ID:FPVmGuuo0.net
>>239
滑走路に着陸またはパラシュート

352 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:27:51 ID:73Kgt/eU0.net
普通に飛行艇でいいのに

353 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:28:03.26 ID:s0+w4OwW0.net
コンパクトで15人くらいのいいのないんかね

354 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:31:49 ID:gwkVzpcR0.net
つかヘリで乗れるのは、多くて4人だろ。ドクターヘリってドラマで見た。
これは9人?決まりじゃねえか。NHKはバカか?

って思う。

355 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:33:04.25 ID:4rdnHevl0.net
チヌークでいいよバカ

356 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:33:25.00 ID:mFXfXhay0.net
オスプレイ?
パヨクが大反対しそうだな

357 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:33:42.41 ID:jrezrcKj0.net
>>351
もうフルトン回収システムでいいよ…

358 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:38:08.35 ID:3WALA2Z80.net
>>132
800メートルあれば十分だろ
ってか調布飛行場は、そんなもんだぞ
東京から直接にしないで八丈島からプロペラ機で飛ばせば良いのだよ

359 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:38:44.14 ID:eLWdOT3A0.net
>>152
ロードダインは垂直には離陸できない。

360 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:40:56 ID:2UFL20FK0.net
>>354
ヘリの大きさによる

361 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:41:26 ID:HjhB45R00.net
ピタッって着陸できそう
https://i.imgur.com/E0BYxkR.gif 

362 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:43:36 ID:e7xCaWWqO.net
どうせコスト面で中止だろw
船の便増やした方が現実的やろ

363 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:44:04 ID:RM/8H8+A0.net
ホバークラフトでいいやん

364 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:44:09 ID:UgwKeDQq0.net
そろそろテールシッター式に立ち返り民間機を開発すべきだ
エネルギー効率やデッドウェイトを考慮すれば一番適切な方式だ

365 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:45:45 ID:mFXfXhay0.net
>>361
それ出来る戦闘機そこそこあるけど、燃料空っぽじゃないとできない、、、

366 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:48:18 ID:xRyKeVu80.net
戦前は海軍の水上機とか配備されていたんだから
20人乗りの水上機で十分 

367 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:49:27.70 ID:kMyNHqn10.net
>>363
ホバークラフトは、ゴムスカートが極度の消耗品で高くつくので、ロシア以外は商業運用してないはず。

368 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:50:13.08 ID:6BQB1LlA0.net
>>342
夜間飛行はいろいろ厳しそうだな

369 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:50:27.89 ID:cxyChCxp0.net
ウォータージェット推進の足の速いフェリーでガマンしろ!

370 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:51:56.46 ID:iw8fWa3k0.net
戦争がああああああああああああ

371 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:52:05.68 ID:sPkJDToP0.net
エコならいっそ手漕ぎ船で

372 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:53:13.25 ID:wtG64FJ/0.net
就航されるとしたら、羽田じゃ空港使用料が桁違いになるから、八丈島発着だろうか
それでも普通運賃は10万円を超えるのは間違いない

373 :辻レス :2020/08/15(土) 17:54:41.41 ID:eVKCNoXw0.net
>>1

環境に配慮ってか、
オスプレイって書くと反対する声が出るので
それに配慮して、垂直離着陸機と書いた

・・・それとも、
ハリアーUが配備されたりして?

374 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:55:18.27 ID:gwkVzpcR0.net
>ただ、搭乗できる客は、プロペラ機が48人なのに対し、「ティルトローター機」は9人だということで、都などは機体の性能や運行方法などを分析しながら、引き続き検討を進めることにしています。

なんでNHKはこんなことを言うんだろう?小さい島に滑走路がとれるかよ。

375 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:59:56 ID:inI77bp90.net
パイロットどうすんの
ターボプロップで500時間
回転翼で500時間程度の定期路線経験要るだろ
両方満たせる人なんかいないよ
小笠原、八丈、硫黄島 どこにも到達できない領域が出来るし、海上保安庁にオーシャンステーション配置する余裕ないよ

376 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:00:18 ID:IbxIHc5v0.net
山を削り海を埋め立てて3000m級滑走路作ればいいじゃん。簡単なことだw

377 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:00:45 ID:txr3cwAG0.net
つまり、俺のジャンボは着陸出来ないと

378 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:00:58 ID:wzMdY6Wj0.net
飛行船で対処すれば問題解決。
かのツエッペリン号は大西洋を横断したぞ。

379 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:01:29 ID:yHWUq/Py0.net
小笠原は世界遺産かなんかになってなかったっけ?
工事はむりでしょ

380 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:04:54.76 ID:mEmh2XMZ0.net
サヨがオスプレイに反対するのは、沖縄から尖閣まで飛んでいけるからね
で貨物を下ろせる
こいつらをまずなんとかしないと

381 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:05:26.87 ID:P638qCO/0.net
オスプレイとUS-2の名が出てるけど、民間機にするには高いのか。
父島沖にメガフロート浮かべて滑走路にするとかもダメなのだろうか。

382 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:06:23 ID:nd8AS9GS0.net
>>333
戦前はサイパンとかに飛行艇が飛んでたのに

383 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:07:24.05 ID:pGLJcwIg0.net
>>1
オスプレイって言ったら叩かれるから
ティルトローター機って呼ぶことにしたの?

384 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:07:42.28 ID:yHWUq/Py0.net
>>380
中国様優先だからな

385 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:08:59 ID:l/Y3RaNX0.net
環境破壊してできるだけ多くの都民を殺すためだけに知事になった小池百合子って
国交省と天下り癒着して騒音にウイルスに大気汚染物質に鉄道の30倍以上もの
温室効果ガスまき散らされて威力業務妨害されて気候変動されて災害連発させてる
JALだのANAだのテロリストからいくら賄賂もらってるんだ?

386 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:10:11.19 ID:9fbTUjVO0.net
スキージャンプ方式じゃ駄目なんか?

387 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:10:41.06 ID:r6aT4/bY0.net
>>22
旧石垣空港での離発着って、本当にスリリングで楽しかったよね。
離陸時、エンジン全開からのブレーキ解除での急加速とか、着陸時のシートベルトがお腹に
食い込む急減速とかね。

それにしても、乗員9名のティルトローター機ってどうなの?
機体も高価だろうし、9名しか乗れないんじゃ運賃が相当にお高くなりそうなんだが。
いっその事、水上機じゃ駄目?

388 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:13:05.91 ID:nd8AS9GS0.net
飛行場の形した船を造れば

389 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:13:30.07 ID:6BQB1LlA0.net
オレみたいな発想の豊かなヤツに設計させねぇから
いつになってもこういう問題がつきまとうんだよ


ほんとマジメに円盤形航空機を考えてみろよ
多分事故もイチバン少ねぇぞ

390 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:13:31.34 ID:PFlNL6ew0.net
良いやん船で
どんぶらこどんぶらこ行くのが楽しいんやろ
ああいう島は
(´・ω・`)

391 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:14:01.36 ID:wun40BcT0.net
安いプロペラ固定翼機でいいじゃん
空港なら硫黄島にあるし

392 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:14:51.59 ID:K+OlzhBC0.net
>>1
すごーい。
垂直離着陸って行き着く先はUFOだよね。

393 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:17:51.60 ID:toc/9yZv0.net
>>390
どんだけ想像力が欠落してんだよ

ここ普通に人が暮らしてんだぞ

394 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:20:13.62 ID:LT3cU1WuO.net
US-2「あ、あのっ」

395 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:20:47 ID:jVghs6Cz0.net
小笠原に飛行機は嫌だなあ…
石原チン太郎さんの悲願だったが
母島に空港
けど船で行くから良いと思うんだが
地元の人はどうなんだろ

396 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:20:54 ID:KY8CPsdV0.net
>>393
島でも賛否両論だった気がする。
遠いから価値があるってものあるからな。

397 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:21:56 ID:ngEqFc/50.net
>>396
新しい住民ほど空港反対派が多いと聞いたが。

398 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:22:07 ID:i0dsflSm0.net
>>1
ティルトローターってエロ過ぎだろ

399 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:22:57 ID:tCv6OdJ/0.net
飛行機の話でも50人程度じゃ
以前の観光客の需要が繁忙期に
900人の船に徹夜が出る始末だった需要に足りないかもしれないのに。

2+予備1機運用で最速片道2時間半
5往復を2機がしても250人
島の人を優先すると厳しい
機体の購入費、整備、パイロットの訓練と
問題は尽きなかった。

おが丸更新したからまだまだ時間はかかりそう。
だけどC-1なら可能性を感じる。
嘆願みんなで出そうぜ

400 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:24:16.93 ID:gwkVzpcR0.net
頭の固いジジイどもへ。
アニメじゃもうオスプレイ型飛行機が飛び回ってんだわ。時代なんだわ。

401 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:27:23.95 ID:yHWUq/Py0.net
旅客型のオスプレイてあるの?

402 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:28:56 ID:YOfDgplv0.net
>>400
頭の無い幼児殿へ。
アニメばかり見てないで外に出ろ。
アニメばかり見てるから現実が見えない馬鹿になる。

403 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:31:20 ID:f6dxCgki0.net
海上にメガフロート滑走路でいいでしょ
エンブラエル190でいいじゃん
ヘリコはすぐ墜落するから旅客用にしちゃダメ

404 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:31:45 ID:ckSzhZfl0.net
飛行艇じゃダメなのか?

405 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:31:57 ID:Vs96EZ0/0.net
ウリナラは1000キロ以上離れた離島なんかもってないニダ
羨ましいニダ

406 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:32:30 ID:RbeDONcG0.net
オスプレイ希望

407 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:32:43 ID:H+y4q9d10.net
とうとうタケコプターの時代か

408 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:32:49 ID:FE3IB1x/0.net
全国のローカル空港はこれでいいよ
ジェット機用滑走路なんていらない

409 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:33:02 ID:gwkVzpcR0.net
>>402
アニメなめてる?幾多のアニメがなかったらいまのスマホ文化だってないぞ。
ま、いいや、はよ世代交代しやがれ、ま、時間でジジイは死ぬけどw

410 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:36:53.41 ID:uDZeDHaP0.net
ヘリかセスナでええやん

411 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:37:01.70 ID:pcS8FRiN0.net
>>369
テクノスーパーライナーを諦めたのはもったいなかったな
燃料費が高くつくとはいっても、空港を建設するよ金を回せば維持できたのに
開発費115億円をドブに捨てた

412 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:37:57.21 ID:RM/8H8+A0.net
>>409
スマホの原型作ったアニメてなに?
気になるわ…

413 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:39:39.80 ID:TcNwkxhg0.net
武装をはずした、民間向けF-35Bで運行かな

414 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:41:42.57 ID:5JTSdDz/0.net
F35Bって奴だろしってる

415 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:42:16.37 ID:infXzvXg0.net
>>1
>「ティルトローター機」は、ヘリコプターのように垂直で離着陸でき

>「ティルトローター機」は9人だということで

あの、ヘリコプターじゃダメなんですか?
近くの、既に空港がある大きな島まで

416 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:44:56 ID:2MK6Glhw0.net
RATOかJATOを使用して普通の旅客機飛ばした方が

417 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:48:26.64 ID:/U+U61/s0.net
>>411
高速船は鯨とかにぶつかって壊れるのが目に見えてる

418 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:50:19.12 ID:P/kAL2cE0.net
>>1
オズプレイ改造案は実現できるのかねぇ?
それよりは飛行艇のUS1の旅客機改造型を第一候補にして、
第二候補はメガフロートを浮かべるべきではないのかねぇ?
2000メートル級の滑走路を埋め立てて造るのは下策だな。

419 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:52:31 ID:eP/yXmD+0.net
>>165

民間機がよければオスプレイを認めざるをえない

420 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:53:19.83 ID:7mLGNV7Q0.net
>>235
それでは速度が出ないから却下
1000kmあるんやで

421 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:54:21.52 ID:KLFNsGP10.net
>>39
その急病人が複数出たらとかの想定はできないの?
自然破壊だというならばバブル期とかに多数作られたであろう空きペンションとかを壊せば?

422 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:54:27.76 ID:eP/yXmD+0.net
>>179
ゴブリンとか

423 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:56:03.51 ID:ngEqFc/50.net
>>421
そこまで考えるなら、あの島に住まない方がいいって結論になる。
どこかで妥協は必要。

424 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:58:22.97 ID:7mLGNV7Q0.net
>>265
US-2のユニット価格200億円
さらに塩水に浸かるたびに真水で洗う

こんなバカ高いコストは無理です

425 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:58:43.39 ID:i3uDKwAn0.net
>>423
無人にしてたら、いつの間にか中国人が住み着いて領有宣言されるぞ。

426 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:59:15.59 ID:uYVByVkP0.net
ホンダジェットはお呼びでないのか

427 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:59:18.53 ID:BYPcAvY30.net
>>1 ようするにオスプレイだろ

428 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:59:25.47 ID:ntvENnIx0.net
だからオスプレイに切れてたのか

429 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 19:00:31.33 ID:ngEqFc/50.net
>>425
南鳥島みたいな管理をすることになるだろうねえ。

430 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 19:03:45 ID:1KMqNCtv0.net
>>426
ホンダジェットは離着陸距離があのサイズにしては異常に長いからな。しかも航続距離が短い。

431 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 19:04:39 ID:n5Ny5p8e0.net
ここで海中リニアを!
できれば透明チューブの中走るヤツ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 19:07:10.90 ID:/JxRurNA0.net
>>29
どっかで聞いたと思ったらそれか

433 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 19:07:11.53 ID:bAYDL6fo0.net
オスプレー案
長所:ヘリポートでも着陸可能、滑走路が不要
短所:定員9名と少ない、専用の操縦免許が必要

飛行艇US2案
長所:滑走路不要、定員が20名程度と多い
短所:運行コスト高い、海荒れたら欠航

STOL機ATR-600案
長所:コスト安い、定員50名と一番多い
短所:最低800メートル級の滑走路が必要

434 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 19:07:40.46 ID:Y5flJU4g0.net
島民すべて品川区に引っ越してもらった方が安いんじゃないの?

435 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 19:07:41.68 ID:e3DhGNtc0.net
>>415
約1000kmなんだからヘリじゃ無理

436 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 19:08:18.03 ID:SpHHVH0b0.net
パヨクは反対

437 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 19:10:07.26 ID:e3DhGNtc0.net
>>433
9人はAW609
オスプレイは20人乗れる

438 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 19:12:10.85 ID:WXcqpgkt0.net
>>437
それならもう
もうオスプレイじゃん
パイロット育成のほうが安い

439 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 19:13:37.79 ID:e3DhGNtc0.net
>>438
民間用に改造やら認証取ったらたぶんアホほど金がかかる

440 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 19:14:08.14 ID:RxnMSMN50.net
>>334
これ民間機の話じゃないの?
小笠原空路は軍用機の話なの?

441 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 19:15:49.64 ID:1KMqNCtv0.net
>>438
オスプレイは与圧ないから、高い場所を飛ぶときには搭乗してる人すべてに酸素マスクが必要だぞ。
まあ海の上を5000ftくらいで飛んでいくのなら別だがな。ちなみに軍用機だからキャビンにシートが無いか、
ついているバージョンでも簡易シートしかないから、快適ではないぞ。

442 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 19:17:34.26 ID:ieahdzXw0.net
環境に配慮するなら帆船とか人間大砲だろ

443 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 19:21:42 ID:bWJN2LUf0.net
>>430
それは知らなかった。既存の飛行機で良いのないもんかね。

444 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 19:22:14.88 ID:NztvwQEa0.net
googleマップみてたら平壌に寿司店あるのにびっくりしたが
小笠原には韓国料理店あんのなw

445 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 19:23:31.63 ID:2S+b4kiH0.net
ドイツ軍のシュトルヒでええやろ、テニスコートぐらいの広さでも着陸出来るんやから

446 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 19:29:44.55 ID:UM1FaCeQ0.net
>>2
オスプレイのことやけど、オスプレイと言ったらキレるやつがいるのでティルトローターって、いってるだけだろ。
売ってるティルトローター オスプレイぐらいだし。

447 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 19:32:18.57 ID:on4GRLIC0.net
一番簡単で、お金のかからない方法は航空自衛隊の基地を作って、
オスプレイを配属すれば解決だよ。
滑走路は他の用途にもつかえるように1000mもあれば十分ではないか。

448 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 19:37:11.58 ID:unYDErNM0.net
>>8
乗りたいw

449 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 19:41:02 ID:1keHtJVP0.net
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/08/03/20180803ddm012010024000p/6.jpg

https://scdn.line-apps.com/stf/linenews-issue-954/rssitem-1903542/185f218291c440f70e707d00bb39fc370823df3f.jpg

450 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 19:41:15 ID:iGFy1mxs0.net
>>440
文盲なの?

451 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 19:41:47 ID:Yc8s+Rui0.net
ティルトローターって言えば、オスプレイ連呼を誤魔化せるの草

452 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 19:43:11 ID:IQakC1br0.net
こいつで決まり


http://www.aero.jaxa.jp/research/basic/propulsion/liftfan/

453 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 19:44:33 ID:unYDErNM0.net
単純にch47じゃダメなの?
荷物も載せられるし

454 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 19:45:26 ID:1O86v1ci0.net
>>38
戦前は飛行艇の民間航路があったのだが。

455 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 19:47:58.55 ID:eYnuU3wS0.net
兄島に作っちゃえよ

456 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 19:48:47 ID:qUQQo2R80.net
>>39
そういう理由で空港作ってないわけじゃないんだぞ

457 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 19:49:44 ID:1O86v1ci0.net
>>58
父島に自衛隊の基地があって
US-2が急患輸送や要人輸送をしている。

458 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 19:54:36.81 ID:racflKUV0.net
F35Bの導入でアメリカ海兵隊で余剰になった中古ハリアーを日本政府が押し付けられ買わされたという裏事情がありそうだな。

459 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 19:58:17.57 ID:/G9pQCMv0.net
そういやオスプレイって配備されてから結構たったけど海に不時着したやつくらいで事故がないよな
もっとバンバン落ちるようなことマスコミは言ってたけど

460 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 19:59:46.30 ID:h1uHdcv/0.net
中東のアスラン王国みたいに山の岩盤くりぬいて飛行機が離発着出来る基地作ればいいじゃん

461 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 19:59:51.66 ID:MI5+Olj80.net
飛鳥 はまだ飛べるだろ
博物館置いとくなら、ここで飛ばせてやれ

462 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 20:02:43.38 ID:racflKUV0.net
短い滑走路に合う飛行機を導入するより滑走路に離陸用電磁カタパルト&着陸用制動ワイヤーを装備したほうが予算的に安上がりだよな!

463 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 20:03:42.09 ID:Yw8YZsT80.net
>>458
ハリアーなんか導入しないんだが何言ってんの?

464 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 20:06:09.07 ID:PFlNL6ew0.net
>>463
VTOL機と言えばハリアーだからネタで言ってんだろ
(´・ω・`)

465 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 20:10:03.16 ID:cqa1avB50.net
>>1 小笠原に航路は作ったらダメだよ

466 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 20:15:13.49 ID:1BMmkr4jO.net
>>451
ええっ!ディルドにローターっ?!
(///)キャッ、コワレチャウウウッ

467 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 20:15:24.07 ID:YZIfbCRJ0.net
>>170
うるさいのは基地外定期

468 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 20:19:42.51 ID:qUQQo2R80.net
KIXみたいに洋上空港作れば良いんじゃね??
LCCも発着できるよー

469 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 20:22:45.95 ID:pcS8FRiN0.net
>>461
短距離離着陸は出来るけど、色々と不安定だからいつか落ちるぞ

470 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 20:26:08 ID:B/KDwP8i0.net
どこを発着地にするんだ?羽田か?テレポートか?木更津か

471 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 20:26:24 ID:+WRuW+YC0.net
>>3
ニシンのパイを思い出したw

472 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 20:40:17.85 ID:TNSvXf/60.net
空母横付してオスプレイでええやろ!

473 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 20:42:20.55 ID:fevA6smW0.net
>>445
客一人しか乗れんぞ、あと航続距離
古くからあるツインオッターならなんとか。これも航続距離的に直行無理、硫黄島乗り継ぎでなんとか

474 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 20:48:29.14 ID:f6dxCgki0.net
>>468
LCCは欠航率重視だから離島への就航は無理なんじゃないの〜?
八丈島空港でさえ霧で欠航しまくってるから東京は問題外らしい
あと関空で問題になったけど沈んだり高波に弱いから外洋に面した場所では運用できない

475 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 20:50:12.23 ID:NUERwMmu0.net
>>1
グアムに行く途中なんだから、4000m級滑走路作れよw

476 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 20:53:51.16 ID:k6+yEzNi0.net
おがまるだけでいい余計なことすんな飛ばすなら入島制限必須

477 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 21:00:55.73 ID:VctCwcu90.net
>>14
旅客・貨物室全高: 4 ft 8 in (1.42 m)
旅客・貨物室全幅: 4 ft 10 in (1.47 m)
旅客・貨物室全長: 13 ft 5 in (4.09 m)

狭すぎる

478 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 21:06:46.90 ID:/H06cYHW0.net
そんなに狭いのか

479 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 21:08:14.08 ID:K+OlzhBC0.net
>>412
https://cdn.guff.com/site_1/media/3000/2079/items/5789a475040204fbfb313bd5.jpg

480 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 21:09:03.61 ID:unYDErNM0.net
>>464
同意

481 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 21:17:39 ID:z433fD9H0.net
この飛行機を使えば、もう一度八丈小島を有人島にできないか。インフラ整備に金が掛かるかもしれないが、
電気ガス水道電話を使えるようにし、交通も飛行機が毎日飛べば人が住むようになるかもしれない。

482 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 21:19:15.99 ID:eP/yXmD+0.net
>>481
そこまで金を掛けて住みたいヤツがいるか?

483 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 21:23:07 ID:1KMqNCtv0.net
>>481
八丈小島だったら別に空路は必要ないだろ。八丈島まではB737が飛んでるし、そこから船で行けば良い。
というかあそこの島から人がいなくなったのは疫病が原因じゃなかったか?マレー糸状虫症が原因なんだから
空路どうこうの話じゃないよな。

484 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 21:26:36 ID:AYKu71150.net
>>481
そんな余力あるなら青ヶ島までの空路だろ

485 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 21:29:52.42 ID:AYKu71150.net
横浜から小笠原まで飛行艇が良いな
バブルの頃計画あったな

486 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 21:34:02 ID:pGqBlDi10.net
着陸するから駄目
パラシュート降下が正解

487 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 21:34:21 ID:78eJB9W20.net
>>29
さらに雄プレイw

488 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 21:36:00 ID:x4NzKhUz0.net
>>3
メカ沢みたいだw

489 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 21:47:33.96 ID:o+/dd+sO0.net
飛鳥がいいんじゃね。

490 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 21:52:11.03 ID:pkQ57cis0.net
>>489
プロ市民の反対で航続距離がクソになったC-1ベース
やるならC-2ベースだが民間仕様は断念済

491 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 21:53:16.74 ID:N7eRNoNT0.net
>>460
無理に着陸しようとするとシンに撃墜されるのか

492 :tree d:2020/08/15(土) 21:54:03.30 ID:IShk5A//0.net
>>454
飛行艇の時代はロマンだね😆

493 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 21:54:29 ID:ECkupMrH0.net
>>460
燃料ピンチになって強行着陸しようとすると
撃ち落とされるんか

494 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 22:00:58.07 ID:85e2Ani00.net
小笠原飛行場は1000mの滑走路を予定しているみたいだけど
なぜATRではダメなんだろうな。
わざわざ維持費やパイロットで困るティルトローター入れる意味がわからない。
滑走路作りたくないのかね?

495 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 22:10:26.06 ID:lZlfZOcC0.net
>>1
オスプレイを民間で使用させるために強引に決めたんだろうけど、運賃だけでは絶対にやっていけない。
こういうのに数百億円もの税金使われると思うと腹立たしい。

今ある滑走路を短くする工事するわけじゃないだろうに。
セスナ機のほうが機種も豊富で安価で整備環境も整っていて信頼性も実績もある。

都民は こういうのに反対するべきだ。

496 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 22:12:01.30 ID:VTtlfRpM0.net
世界のミツビシに任せればこんなの4〜5年で開発出来るだろう。

497 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 22:14:31.03 ID:pkQ57cis0.net
>>496
そうだね、ところで、M100って、いい飛行機だな

498 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 22:14:50.74 ID:dFwKDYS30.net
>>2
改造しなくても人員を運ぶことは可能だろう
そもそも兵士を運ぶ乗り物なわけだしな

499 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 22:25:53.59 ID:pkQ57cis0.net
>>498
商業運航で民間の空港に発着しないでいいならな

500 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 22:43:26.99 ID:eP/yXmD+0.net
>>490
ナイキハーキュリースやファントムもパヨクのお陰で無駄な改造をやらされたな

501 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 22:57:19.29 ID:/W09Dg4G0.net
>>464
ハリアーで小笠原観光
ミリヲタが世界中から集まるぞ

502 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 23:00:08.45 ID:YNuzEtsN0.net
ハリアーか?ハリアーにしてくれ!

503 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 23:07:35 ID:kK6lOQco0.net
>>501
ミリオタなんていらねーよ
前に父島で発射可能な状態の良さで発見された75mm高射砲、変に情報公開しちゃったせいで部品盗られまくってぼろぼろになっちゃったんだから

504 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 23:08:23 ID:PCZzgZ8b0.net
ATRはなぜか怖い
尾翼が小さいのが怖い

505 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 23:11:02 ID:r8vJvHey0.net
キムって韓国人?

506 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 23:15:31 ID:x0mWL5070.net
>>495
オスプレイなんて全く関係ない話なんだが

507 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 23:18:15 ID:3szC1mFq0.net
ホンダジェット二台買った方が安いのでは?

508 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 00:06:06.97 ID:sZybGpWH0.net
海底に人間大のカプセルが通せるチューブを敷設。送風と吸風(?)で時速150km位で吹っ飛ばす。6時間20分で到着。紙オムツ着用必須。途中で引っ掛かった場合は、知らんw

509 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 00:08:51.29 ID:YLC4eWSw0.net
アイヤー
南沙諸島開発見習えばいいアルのに

510 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 00:27:15 ID:BcNxasse0.net
>>494
でかい滑走路は世界遺産取り消しに繋がるからでは?
世界遺産にこだわらないなら作っちゃえば良いと思うけど

511 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 00:30:00 ID:QR5YkCGI0.net
9人乗りってヘリじゃん

512 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 00:43:20.18 ID:vmj8F5lA0.net
>>1
オスプレイじゃねえかよw

513 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 00:52:21.86 ID:qSmUT59P0.net
>>197
陸上にめちゃくちゃでっかいプールを作って水上機を離着水させれば、滑走路作らなくて済むよね。

514 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 01:09:24.43 ID:bP98hi3T0.net
小笠原諸島とか
選民しか住めない
既得権バリバリ島だぞw
ほっとけよ

515 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 01:15:46 ID:CRZOaVgD0.net
こういうときは天候の影響受けない潜水ロケット艦を使うもんだが

516 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 01:21:24 ID:yztbhRXZ0.net
西之島が大陸になるまで待ちなさい(´・ω・`)

517 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 07:14:18.22 ID:TBJqYrMO0.net
>>516
(´・ω・`)西島秀俊みたいな顔に生まれてたら人生変わってたよね

518 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 07:46:57.12 ID:w3S7hHuA0.net
空港つくらないからこそのところもあるよね。

それは置いといて、既存の道路潰せば1キロちょっとの滑走路とれないかな? 
もう、道路と兼用で。 飛ばしたとしても週1だろw そん時道路封鎖で。

US-2もティルトローター機もいいたいだけだろうし。そこまでしてでもないんだろw

519 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 07:58:48.82 ID:ZIZUawrU0.net
>>518
道路潰したくらいで1キロの滑走路が取れる場所なんて、日本国内見渡してもそうそう無いと思うが。

520 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:24:49 ID:FjMJp7eP0.net
>>518
観光客用の定期便なんていらないだろ。そんなのが飛んだら、自然破壊だけではなく、島内のインフラが追い付かない。
でも緊急搬送は都民が住んでいる以上東京都の責任で確保する必要があるから、やはりAW609レベルの機体で
緊急用に準備しておく必要があるだろうな。どのへんで調和を取るかだけど、この辺りの点が妥協点としては良いだろ。

521 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:36:40 ID:n9ZWr2dc0.net
>>520
定期便がある安心感っていうのは大きいでしょ
緊急時以外でも個人的に急な用事で東京へ行けるとか
1日1便で観光客が50人、平均2泊3日の滞在だとして、100人分の宿泊施設が追加必要だな

522 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:54:37 ID:FjMJp7eP0.net
>>521
確かに安心感は大きいだろうな。でもその安心感の為にどこまで自然を崩壊できるかだよな。
もしそんなに安心感が必要なら、わざわざ島に住む必要はないだろうし、そんなに観光客が欲しければ
本州の観光地にでも引っ越せば良い。父島らしいところを維持する事は必須条件にしつつ、航空路をっていう
事を考えた場合はこのレベルの点で妥協するのが必要だろ。

523 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:57:07 ID:AuPCOYtU0.net
>>160
   ∧∧  うんw
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

524 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:07:16 ID:gqp28loq0.net
先祖代々小笠原に住んでる人なんてほとんどいない。
住人のほとんどは、島の魅力に魅せられて本土から移住したか、
役所やインフラ系の仕事で一時的に赴任してきた人。
前者の人はもちろん、後者の人も含めて島の不便さに憧れて移住してくる。

航空定期便なんてものができた日には、島の不便な事情を理解してない観光客が大挙して押し寄せてくる。
世界遺産フィーバーの時も住人は皆辟易したものなのに、これ以上ブームになって観光客が増えたらたまらない。

生活インフラとしても観光インフラとしても、航空定期便なんて望まれてない。
急病人が出たときのドクターヘリ的な使い方限定であれば、また話は別だと思うが。

525 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:10:51 ID:qY7hyNOR0.net
>>452
ワンダバ感ある

526 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:48:09.97 ID:1sPtpelj0.net
>>524
一番古くからいるのは
江戸末期に移植してきた
欧米系だっけ

527 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:51:23.66 ID:sEOaDoBm0.net
>>524
嘘つくな、江戸時代から小笠原の入植は始まってるし
30年前に亡くなったうちの祖母は父島出身だ

528 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:00:12.77 ID:qcgSbeHR0.net
小笠原の住民の食い扶持て観光がメインなんだから、ほとんど島民はでかい空港作ってJAL/ANAが定期便飛ばしてじゃんじゃん観光客連れてきてほしいと
思ってるんじゃね?

529 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:22:51 ID:bVnoTqb80.net
>>449
これなら自衛隊基地兼用の4000m滑走路の空港作れるだろ?

530 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:23:00 ID:znNeU1/v0.net
ウィキ見ると飛鳥が実験機で終わったのは機体コントロールの電子補正開発に金がかかるからだとか
離島多いんだからSTOLやティルトローター開発に国が金出して小型中型機作るの無理なんかねぇ

531 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 11:15:37 ID:YxkmtQ1b0.net
ベルのV280の旅客バージョン作らないのかな
15人は乗れる

532 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 12:00:16 ID:yQMScnx20.net
>>530
何に金かけるかだよな。
機体制御技術に金かけるか、空港箱物に金かけるか。
小型VTOL機という点だけで考えたら、パイロット不要の自動操縦の方が安全って事で
通常の旅客機より先に自動操縦運航が許可される可能性もあるかもしれない。空飛ぶ車の構想もあるしね。
そうなると島民が手配して乗って本州の病院に行くとかも可能かもしれないから、
ティルトローターの機体制御技術に金かけたほうがいいかもね。

533 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 13:06:44 ID:TBJqYrMO0.net
>>453
距離約1000キロを時速250キロで4時間はキツイやろ
トイレも「オマル」
乗り心地も軍用機だから悪い
航続距離もギリだめなんじゃ

534 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 13:08:08.75 ID:9pi1zbSh0.net
まあ2000は最低必要だわな
ティルトローター機とかまだ夢だよ

535 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 13:10:54.78 ID:5B2igqwT0.net
ここでTSL復活ですよ。

原油価格も落ちてきたし行けるんじゃない?

536 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 14:11:34.08 ID:akm6J4100.net
US-2でいいじゃん
https://youtu.be/qMdlhk-yDZs?t=282

537 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 16:30:07.32 ID:DFBT/xLa0.net
>>399
C-1は用途廃棄していきます。
今後はC-2しかありません。

538 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 16:36:59 ID:XqTcVVeE0.net
大型ヘリでいいやん

539 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 16:48:27 ID:8v2hxwTG0.net
>>538
遠いからヘリだと時間かかるし航続距離的に厳しいのでは

540 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 17:39:42 ID:z5JfMsqH0.net
>>539
ヘリだとCH53が55名まで運べる西側最大のヘリ、
自衛隊も持ってたやつだが、これ航続距離は2000キロだから一応足りる
あとUH60もCH47もいけるようだ

巡航速度240キロ前後だから4時間かかるがな。

しかし。これはフェリー時の話。

客や荷物を乗せたらこうはいかず、1300キロかそこらになってしまう

541 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 17:44:44 ID:9pi1zbSh0.net
父島にヘリポートはすでにあるんだわ
滑走路が欲しいからこういう話になってる
作るなら2000mで頼むわ

542 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 17:56:11 ID:z5JfMsqH0.net
そもそもヘリ系なら、航続距離が、青ヶ島と父島の距離である、644kmの2倍以上あれば実現できるわけだな

伊豆諸島最南端にある有人島の青ヶ島で満タンになっていればいいわけだ

途中の鳥島に非常用ヘリポートが欲しいが。

543 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 17:56:28 ID:eP6nyR/p0.net
ロシアからMIL26ヘリを買えばいい。ペイロードはB737より多い。

544 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 18:05:13.39 ID:z5JfMsqH0.net
硫黄島には300km後戻りなんだが、硫黄島そのものには2650m滑走路があって、B777でも余裕、中身次第ならB747でもいける

しかし火山島なのと75年ものの日米軍人の死体が埋まりまくっているのが硫黄島を民間開放できない理由だったな

あそこなら深夜に戦闘機飛ばしても怒鳴り込んでくる住民がいないからってんで米海軍が借りてF18でヒャッハーしている

緊急時なら硫黄島経由は既にやっているわけか。

545 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 18:44:19.07 ID:MW5JpDRH0.net
>>543
あんなでかいものどこにおろすんだ

546 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 19:34:22.32 ID:365M4Pyu0.net
>>544
人骨云々が理由にならないな
梅田の再開発地でさえ人骨ゴロゴロ出てくる訳だからw
硫黄島は小笠原のハブ空港として活用すべきなんだよ
そっから高速艇で2〜3時間で父島母島南鳥島を周遊させて観光開発進めないと

547 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 20:06:19.58 ID:mvgIGenW0.net
硫黄島が開発されたら父島は寂れると思う
あそこだけで温泉リゾートとして成り立つからな

548 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 20:13:36.00 ID:JaDDgLDg0.net
小笠原空路は海底資源開発には必要不可欠だよな

549 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 20:26:48.70 ID:D6e5Icw70.net
>>522
というか観光客数を制限する以外に環境負荷を下げる方法を考えた方が建設的な気がするが。
排泄や食品廃棄はバイオマスを使うとか。

550 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 21:16:31.99 ID:LyHojWJw0.net
9人なんて採用されるわけないでしょ

551 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 22:27:26.83 ID:Du5/PKWw0.net
都と小笠原村はアホな夢を描いているけど、航路も空路も国の補助金なしでは維持不可能
とくに客9名程度では燃料費すらカバーできず、購入費と維持費も含め、小笠原海運に支払われている年間3.5億円以上の数倍もの補助金が必須
その状況下で数少ない客を食い合ってどうする
国民と企業の金を無駄に使うな

552 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 22:44:33.81 ID:mvgIGenW0.net
島民は安く乗れるかも知れないが観光客はバカ高だろうな
おが丸でいい部屋乗ってきたほうが遥かにいい

553 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 22:46:19.26 ID:PneTMm8A0.net
ムチャなことを考えずに無難にヘリ+硫黄島の自衛隊飛行場を利用を考えればいいのに。。。

554 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 22:49:30.39 ID:ZIZUawrU0.net
>>553
民間にそのルートが解放されたとして、片道何時間かかるのかね?

555 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 22:50:40.01 ID:PneTMm8A0.net
>>344
父島・硫黄島間は約280キロ離れており、連絡するには橋やトンネルはおろか、高速船も厳しいので現実的にはヘリしかない。

556 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 22:51:07.97 ID:7j+b2XNA0.net
世界遺産返上でATR-600対応の滑走路作れよ
羽田から無給油で行ける小笠原仕様のが出来るんだろ?

557 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 23:06:17.23 ID:PneTMm8A0.net
>>554
乗り継ぎが入るために時間はかかるだろう。トータルで3〜4時間は必要だろうか。
それでも実績のある固定翼機が使えるメリットは大きいのでは。

558 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 23:06:26.61 ID:rmkBInVK0.net
そもそも航空路を作る必要あるのか
特に9人しか乗れないような機体じゃ大赤字だろう

559 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 23:20:08.02 ID:FjMJp7eP0.net
>>558
その考えで言ったら、警察も消防も救急も大赤字だな。別に9人乗りの航空機で旅客を輸送するわけではないだろ。
救急搬送用に整備をしたいんだろ。

560 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 23:26:06.75 ID:MjAeZQp70.net
フィーゼラー シュトルヒでいいじゃん

561 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 23:32:00.76 ID:K4LJb+Sr0.net
ディルドローターを使うのか

562 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 00:19:18 ID:r4hbi95J0.net
>>557
そうなると問題は運賃とヘリの定員だねえ。

563 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 00:36:55.91 ID:nSONwm2g0.net
高速船で失敗した結果がこれですか

564 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 07:23:45.95 ID:jebf8Nsp0.net
安全第一だが、座席とかガッチリ作るから定員数が少なくなる。

快適な旅じゃなくて、移動できればいいと割り切って住み分けできればいいんだが。

飛行機じゃなくてヘリの座席みたいなんでいいんだよ。

565 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 07:26:59 ID:snVRkFkg0.net
世界自然遺産なったせいで滑走路は作れないんだな
観光客の輸送は船に任せろよ

566 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 07:29:17 ID:csXYNS7D0.net
パヨクは早く反対運動しろよ!
ティルトローター機は危険なんだろ?w

567 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 07:32:51.47 ID:csXYNS7D0.net
>>547 硫黄島を観光化したら祟られるぞ。
ガチでヤバいって。

568 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 07:35:44 ID:zyQFWapT0.net
島に推進装置付けろ

569 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 07:43:30.57 ID:QkpuUsrm0.net
羽根ごとチルトしなきゃオスプレイみたいに乱流が起こるし、
4ローターでなきゃ前後重量の変化に対応出来ずオスプレイみたいに墜落するぞ。
JAXAが開発中のこれにするべき。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/63/7b91b5c6dec31e3c1083de888ddff644.jpg



これはダメだわ。
http://www.jwing.net/news/28209

570 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 07:45:13.41 ID:5GK1LrwO0.net
>>565
その前、国立公園の保護地域に指定されたときから長い滑走路は不可能になった
もし定期空路を設けるなら父島南部を保護指定から外して2000m滑走路を作るしかないだろうな
兄島空港だと父島との間の交通が不便

571 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 07:46:39.13 ID:r/23SrHF0.net
>>567
科学的に説明できない
あと75年も経ってるのに本気で遺骨回収してるとは思えない
日本国土の開発を最優先すべき事項

572 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 07:51:28.50 ID:WP9PjS1U0.net
こんなド僻地なのに
オレたちゃ東京ダベ、関西人あっちいけ!と
すごい関西人差別するんやで

沈んでしまえばいいと思ってる

573 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 07:51:51.59 ID:/WSHEF0i0.net
自衛隊が使ってるような大きなヘリはダメなの?
伊豆七島のどこかで中継しても行き着けないの?

無理なんだろうなw

574 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 07:55:44 ID:WP9PjS1U0.net
むこうがド僻地のくせに
おれら東京ニダ!関西人あっちいけ!と差別するんなら
ワイらもコロナ?菌海の底に沈めと言うたろと思てる

575 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 08:04:31.63 ID:QRD5T81T0.net
HONDAジェットでいいんじゃないのか。
どのくらい滑走路が必要かわからないけど。

576 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 08:38:01 ID:WP9PjS1U0.net
でももともとの住民って江戸時代に島流しされた罪人の子孫なんでしょ
まああの関西人差別をみてるとそんなかんじやな
まともな遺伝子の連中ではないw

577 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 09:18:06 ID:kqucRIr50.net
>>559
警察や消防は営利じゃないだろ。
こんな大赤字な路線、どこが参入するんだという
採算以前の話だよ。

578 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 09:28:06.51 ID:aPaVth7m0.net
そもそも3セク、公営ってのは民間で経営成り立たないけど住民に必要なサービスを提供するもんだと思う
赤字で廃止じゃ民営と変わらん

579 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 10:42:52.14 ID:52VgpcuA0.net
高速船が就航前に失敗し、経営がカツカツの小笠原海運にそのツケである二十億も背負わした経緯を考えると、
国と都の中に、とりあえず開発企画を立てて、一定の利権を得て、あとは知らないというゴミのような役人がいるんだろうと思う

580 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 12:23:08.25 ID:DMC2IUax0.net
>>577
これだって営利ではないと言ってるんだよ。9人しか乗れない機体で利益を出すなんて無理に決まってる。緊急搬送という名目で、ドクヘリと同じように税金を入れないと無理だって言ってるだけだ。

581 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 12:26:01.73 ID:nbz9igaV0.net
東京消防庁のオスプレイとかが出現するのか

582 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 12:27:03.25 ID:nW5TWrBI0.net
>>576

小笠原はメリケン様やらエゲレス様の白人様が先にお住まいに成られておられたんだよ。

少し違えば今頃は星条旗か女王旗が上がっていても不思議では無いぞ。

583 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 13:16:22.75 ID:Ds+DZ2M70.net
>>581
もちろん東京消防庁が機体を保有して自分所で運航するのも一つの手だよな。でもドクヘリなんかは民間委託をしてるから、民間が運航できるのなら、しっかりと経費に見合った金額を出してやれば、民間委託でもいいんじゃね?

584 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 13:22:11.36 ID:2eitR3Gh0.net
ビルの屋上をティルトローターの離発着拠点にすれば良い

585 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 13:22:53.86 ID:Bja4hKJy0.net
素直に兄島に2000mの滑走路作れよ。

586 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 13:23:58.78 ID:2eitR3Gh0.net
しかし反オスプレイ厨も消えたよな
あいつらポリシーなくて誰かが叩いたらそれを便乗して叩くだけの存在

587 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 13:26:00.97 ID:u463Lt2n0.net
シーハリアーの方が皆喜ぶだろ
予約待ちになるぞ

588 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 13:30:04 ID:zeoYh9gf0.net
アメリカから大量に買わされるF35 Bでええがな。オスプレイより速いで。

589 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 13:33:21.82 ID:fviuJh6m0.net
>>567
霊現象を信じてなくて鼻で笑い飛ばす知り合いの工事関係者がしばらく硫黄等で作業したが、あそこだけは本物だって真顔で言っていて信じたわw
でも火山島で温泉湧きそうだし戦前は村もあったし、サイパンとかと同じでなんとかなるんじゃないかな
沖縄もそうだしな

590 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 13:34:39.90 ID:fviuJh6m0.net
>>574
マジレスすると、あの島で嫌われているのは関西人じゃなくて何故か神奈川人
小笠原スレ行ってみれば理解できると思う

591 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 13:38:47.88 ID:8mlDK+510.net
オスプレイでいいだろw
パヨクが拒否反応起こすだろうがw

592 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 13:41:26 ID:rfCwm8ZJ0.net
滑走路を半分以下というか、オスプレイ系ならヘリポートがあれば十分だしなぁ

593 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 13:44:45 ID:8mlDK+510.net
ヘリは航続距離と速度が問題
戦闘機は多くてパイロット+1
だから論外だし
オスプレイなら1500km以上の
航続距離だから本土から
十分飛べる

594 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 13:51:05 ID:BGd4O9+y0.net
昔メガフロート作ったじゃん
また作って曳航するとか

595 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 13:51:59.99 ID:jUs++RlD0.net
AW609の事だろうけど
なかなか引き渡しまでたどり着けないね
本来の計画なら10年近く前に初号機引き渡しだったのに

596 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 14:27:06 ID:vHSzJqBP0.net
オスプレイがダメなら、F35があるじゃない

597 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 14:29:11 ID:wXtZfDpZ0.net
あきらメロン

30年後も おがさわら丸

598 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 14:48:50 ID:05TUY73I0.net
船でしかいかれないのがいいんだが、何用?

599 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 14:59:28 ID:Kg7bubXU0.net
>>596
乗れる人数がちょっと少ない。

600 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 15:34:23 ID:rmnF44uk0.net
STOLじゃダメなんですか?飛鳥で良いじゃん。

601 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 16:01:47.59 ID:Tx63hTuS0.net
何で飛行船は候補に挙がらないのだ?

602 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 16:06:16.85 ID:MbMVtrbn0.net
オスプレイに爆弾を満載して成田空港からベトナムを爆撃するのが狙い
ああ高らかな軍くつの音が聞こえる!!

603 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 16:08:10.73 ID:MbMVtrbn0.net
>>601
ヘリウムが採れなくなって馬鹿高い
運行経費がすごいことになる
もちろん水素ダメ絶対

604 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 16:12:44.20 ID:DuG3uAIB0.net
前に検討したPS-2じゃあダメかね。

605 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 16:20:51.89 ID:wUhBrbQr0.net
>>596
>>599
ちょっとどころかパイロット1人だけしか乗れません。

606 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 16:28:38 ID:CKChE1U20.net
海上滑走路でいいじゃん

607 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 16:30:07.00 ID:l2sn70HJ0.net
>>592
オスプレイはフル積載だと滑走路必要だよ

608 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 16:34:29.53 ID:P5yK9jqZ0.net
>>600
プロペラ機の候補がSTOLだよ
ATR 42-600S

609 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 16:43:36 ID:5GK1LrwO0.net
>>608
これが本命か
父島滑走路も1200mが建設可能みたいだし、新型ATRが飛び始めたら小笠原空路が具体化するかも
https://s.mxtv.jp/mxnews/amp/img/thumb_2969000001.jpg

610 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:06:12 ID:yM1hopt30.net
>>575
ホンダジェットはエアタクシー向けの短距離用
G650など長距離用は別物だが、滑走路800mだとさすがにつらそう

やるならG650で硫黄島、S-92で父島のヘリポートへ乗り継ぎ、だな、どっちも19人乗りだ

採算あうには補助金クッソかかるが。

611 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:16:20 ID:lR+ruYh00.net
1200いけるなら1500にしてみない?
やっぱりジェット機が欲しいわ

612 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:20:04 ID:yM1hopt30.net
600km分の燃料だけ詰めて硫黄島に着陸、硫黄島から燃料2000kmぶん詰めまくって東京へ、ならB737でもいけるんだろか(父島で300km分給油するものとする)

いや300kmって国内線でも東京名古屋くらいはあるか

613 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:21:48.99 ID:5nXKdRf+0.net
飛空挺でええやん

614 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:28:00.83 ID:fviuJh6m0.net
降りる時は空挺降下で
アトラクションみたいだし楽しいだろ

615 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:35:03 ID:LePbBzZN0.net
>>613
民間機がない

616 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:59:41 ID:r/23SrHF0.net
https://www.city.sapporo.jp/shimin/okadama/rikatsuyo/documents/no2_sannkou3.pdf
常夏の小笠原なら1500mで充分じゃないか?
小型ジェット80人乗りがいけるぞ

617 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 18:00:08.02 ID:aW4pQtIx0.net
>>615
あれに似たやつっていうと、チヌークが似てなくはないな、民間仕様ないはずだし硫黄島までしか行けないと思われるが

618 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 18:24:34.17 ID:6UKAZbGX0.net
困ったときの小笠原頼み

619 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 18:46:26 ID:4CAJXkpw0.net
F4のナビ席からの射出でいいやん。

620 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 18:55:42 ID:37SiuSlL0.net
料金は片道50000円くらいになりそう

621 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 18:59:22.99 ID:fviuJh6m0.net
>>620
今の船代から言うと雑魚寝の二倍強か
まあ時間を考えたらそれでも妥当なのかもしれんなw

622 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 19:06:09.48 ID:vknRnUpy0.net
US-2の陸上機バージョンをもうひと手間かけて作る
あれ短距離離着陸機としてもすごいんでしょ

623 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 19:08:31.50 ID:Wk5BOAa20.net
超バカ

硫黄島あるだろ ジャンボがらくらく着陸できる
フェリーでも小型機でも乗り継げばよい
泳いでいく人もいるかしらん

釣りが目的なら硫黄島のほうが良いだろ

624 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 19:11:10.40 ID:vknRnUpy0.net
>>623
コストは運賃だけでなく港の整備維持費もかかるんだよ
硫黄島から小笠原への移動だけでもコストや離島の空港の維持費も馬鹿にならない

625 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 19:16:10.57 ID:mbmIPvwv0.net
そんな小さなどうでもいい環境破壊より
リニアみたいな莫大な環境破壊をとどうにかしろよ

626 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 19:19:35.87 ID:fPwdDF3c0.net
ミニ空母を港近く停留すればいい?

627 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 19:21:25.88 ID:Wk5BOAa20.net
>硫黄島から小笠原への移動だけでもコストや離島の空港の維持費

ほら 出たぞ

バカが

おまえ コスト出せるか?

バカ昭和爺

628 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 19:21:45.28 ID:snVRkFkg0.net
>>625
小笠原は世界自然遺産

629 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 19:22:14.46 ID:Wk5BOAa20.net
VTOLは天候に極端に弱い

630 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 19:23:24.96 ID:Wk5BOAa20.net
オスプレイが好天の時しか飛ばないのはそのため
台風どころか熱低でも飛べないのである

631 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 19:24:02.10 ID:ir0nPlLw0.net
An-74
https://i.ytimg.com/vi/TM7DJJdQuoA/maxresdefault.jpg

乗客:50〜60人
離陸滑走距離: 400–450m
着陸滑走距離: 350–400m

632 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 19:25:37 ID:Wk5BOAa20.net
ば〜〜〜〜〜〜〜〜か

カタログ持ち出してどうするんだよ?
自動車の燃費でさえ嘘だろ

633 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 19:26:57.43 ID:Wk5BOAa20.net
例えばセスナでも離陸距離は350mになっているが100m以下でも離陸できるよ

634 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 19:29:03 ID:0ZGzyqqi0.net
>>627
>泳いでいく人もいるかしらん
お前がこのスレ最大級のバカ

635 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 19:30:43.88 ID:P9ijE6Te0.net
ちっちゃいターボプロップで充分だろ?
テクノスーパーライナーの二の舞だぞ

636 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 19:36:33 ID:g4hRdkgq0.net
>>30
賛成。多少の高波にも打ち勝ちそうですが。

637 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 19:36:44 ID:uthgqeEo0.net
どっかにしまい込んである飛鳥を復活させれば良いのでわ

638 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 19:39:34 ID:lecq8pPj0.net
>>609
それだと先がない
将来のこと考えれば
>>231

一部指定地域にかかっちゃうけどね

639 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 19:41:50 ID:IoMtrkbZ0.net
>>622
つーか現行でもランディングギアついてるから普通に陸上に着陸できるで

640 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 19:43:28 ID:uthgqeEo0.net
そのうち西ノ新島が巨大に成長してあの辺に大陸を作るからいくらでもでかい空港を作れるようになるよ。

641 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 19:52:24 ID:0ZGzyqqi0.net
>>640
それあるかもな
一度見に行ったことあるが迫力あったわ

642 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 19:56:10 ID:Z1pghrt50.net
オスプレイなんてもう都内も普通に飛んでるしな。
音が独特なんですぐわかる。

643 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 19:58:39.57 ID:vknRnUpy0.net
ヒマラヤの空港並みに600mくらいの滑走路作って
短距離離着陸できるプロペラ機で八丈島と往復するとか
直行便に拘ると足枷も大きいよ

644 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 20:03:53.08 ID:ir0nPlLw0.net
小笠原航空路
https://www.youtube.com/watch?v=Uoatk8kDNz4

645 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 20:05:11 ID:vknRnUpy0.net
どうせ最後は運賃がいくらになるかで商売は決まる
乗り継いでも安い方が需要があると思うな

646 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 20:11:26.96 ID:q/aujnjo0.net
C130にロケットブースター
付けた特殊作戦用のアレでw

647 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 20:21:20 ID:snVRkFkg0.net
観光開発されてないおかげで世界遺産なったのに有名になったから観光客招いて商売したいとか変なこと考えてないか?

648 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 20:29:01 ID:Sp23ongT0.net
>>7
それはトイレ付きですか

649 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 20:37:14.59 ID:YBOOtqKE0.net
海面効果を利用した海面すれすれを飛ぶ航空機がいいんじゃないかなあ。
ロシアで実用化されてるはず。

650 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 20:40:55.39 ID:mxIvZn7G0.net
パイロットにカンクリを雇えば問題解決

651 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 20:51:10 ID:Q7xTd5Eb0.net
はい 垂直離着機では搭乗人数が少なすぎ、料金は高額となり、搭乗者は少なく
ペイしません。少なくとも公共交通機関ですからーーだからといって赤字って訳にも
いかんでしょう。長崎の様に会場に造ると言う方法もありますが、世界自然遺産ですから
現状変更は難しいでしょう。今のままで良いのです。それが現状を守る唯一の方法でしょう

652 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 20:54:49.54 ID:S5ZjZcxN0.net
>>624
小笠原側はヘリポートでいいじゃん。
既存の設備の拡大改修でいける。

653 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 21:00:12.71 ID:8Xg+OzoC0.net
>>651
硫黄島への民間機乗り入れで解決じゃん。
硫黄島・小笠原間はヘリでの連絡にすればヘリポートを少し立派にするだけでOK

654 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 21:01:56.29 ID:vI3+g7Af0.net
サンキューガッツ

655 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 21:05:45 ID:1YyExxr50.net
地図見た
硫黄島と父島遠すぎワロタ

656 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 21:07:56 ID:5GK1LrwO0.net
ともかく垂直離着陸機だけはないな
1000キロメートルの運用実績のある機種から選べよ

657 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 21:11:35 ID:Y+muWrTu0.net
>>653
硫黄島〜小笠原がヘリ輸送前提だと、
本土〜硫黄島の民間航空路なんてコスト的に成立する見込みないんじゃね

658 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 21:55:45 ID:aW4pQtIx0.net
>>653
北海油田用のでかいやつだな、あれなら硫黄島と父島を無給油往復できる

しかし、硫黄島に民間人を入れるには、電源も水源も足りず火山ガスの問題もあり、戦争の影響として遺骨や幽霊は無視するとしても不発弾は無視できない

659 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 23:30:31 ID:7nqUMEwA0.net
そもそも用途が一般の定期航空用なのか、それとも急患その他の非常用なのかで話は全く異なる。
採算度外視の非常用であれば、もうオスプレイは木更津に配備されたし、米軍のオスプレイは既に数回厚木ー父島間の飛行実績もある。
今はUS2(昼間で波が高くない時)か硫黄島経由以外に搬送方法がないのでその二択だが、木更津オスプレイが実戦配備となれば、それが非常用としてもっとも合理的な運用になるので、当然にその運用になる。
定期民間航路とするなら羽田から往復2000km強を飛べる飛行機次第。ATRも片道なら飛べるが、小笠原に降りられず引き返しという運用ができないので民間の定期航空路としては運用できない。

660 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 00:20:20.34 ID:EMmEDYIf0.net
US-2のまえのPS-1のころはロケットブースターで離水してたからUS-2でやればもっとSTOLになるはず

661 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 01:10:03 ID:7W89MIbK0.net
>>619
毎回校舎に布団ぶら下げて窓割られるんかい

662 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 03:33:12.09 ID:ZNRyMBQV0.net
>>569
ヘリモードの時は翼がエアブレーキになるんですねw
あとエンジン故障時の揚力バランスどうするの?
エンジン故障即墜落ですかw

663 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 06:25:00 ID:DO8oeppJ0.net
>>658
不発弾やガスに関しては、民間人の立ち入りエリアを限定すればいいんじゃないかなぁ。
CH-53Eなどの大型ヘリなら30人〜50人乗せられるし、かなり有望だと思うんだけど。
小笠原直行に固執しても実現が遠のくし、都は本気でやるなら国と本腰を入れて硫黄島経由案を交渉した方がいい。

664 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 06:27:52 ID:lwvDfz24O.net
燃料費が高いから採算とれない

665 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 06:50:48.72 ID:/WxA5UlI0.net
ヘリでいいじゃん

666 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 06:57:41.66 ID:pOyjfzFk0.net
小笠原村ストビュで見てると面白いな。なんであんなところの離島に普通の町があるんだよという

667 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 07:05:10.63 ID:YGtvrXAy0.net
自動式の帆舟でも作ってノンビリいけばいんじゃねぇの
緊急時はジェット機やセスナ使うのだろうし

668 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 07:47:52 ID:g9aOifIf0.net
自衛隊がオスプレイで定期旅客運送すりゃいいだろ
やらなきゃ米軍が請ける

669 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 08:22:53 ID:KsvDgH4i0.net
マジかよ! その為だけに旅行したいわ

670 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 10:17:39 ID:Pfpwp/mA0.net
そもそも、ティルトローター機のパイロットが日本に居るのか?
米軍では固定翼、回転翼の資格が必修となってるが。
民間でも、固定翼、回転翼の資格が必修となるだろうが資格取得の
基準とかもう決まってるの?

671 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 16:10:05 ID:ywfArSxf0.net
>>662
プロペラあるだろ?

672 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:05:25.64 ID:8JEmZKvX0.net
いいと思ふ。

673 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:13:10.29 ID:nG4q07o20.net
海上にメガフロート空港でいいだろ

674 :相場師 :2020/08/19(水) 08:15:31.58 ID:6xgMrWgY0.net
垂直と水平のモード転換とか、5年に1回ぐらいの頻度で事故りそう

675 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:19:05.01 ID:BFFTOnFX0.net
確か定期便や空港を望む住人の方が
はるかに多かったんじゃないかな
遺産だ環境だ騒いでるのは外野

676 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:38:42 ID:SXzaJBMa0.net
今どきSTOLの性能が上がってるから十分だろ

677 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:42:09.85 ID:frmJtTrZ0.net
>>676
なにが?

678 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 10:22:56 ID:3L60+hqs0.net
>>673
賛成
格納庫付けてエンジン付けて航走可能にしていつでも(rya

679 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 10:51:12.80 ID:c5ARWOX10.net
旅行者のため、ってよりかは現地住民のための空港建設なんだよね
であればUS2を旅客用にして運用した方がコスト下げれそうな気がするけどな

680 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 13:42:07 ID:hAMCbOCR0.net
>>679
軍用機を民間用にするのは、ほぼ不可能だぞ。設計基準が違いすぎる。それこそ白紙から設計しなおすのなら良いけどな。

681 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 17:33:18.08 ID:zTg2/YCB0.net
>>680
ジャンボジェットのもとは軍用だろ

682 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 18:55:37.49 ID:RYgQCnMm0.net
航空路の早期開設を狙うなら硫黄島活用案だと思うけどなぁ。
火山性ガスで民間スタッフの常駐に適さない問題は解決できると思うし。

683 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 19:08:46 ID:MYRH5/o40.net
>>679
飛行艇は、着水場所が外洋だと緊急時や軍事目的以外としては危なすぎるので湾内に下ろすことになる

外洋での作戦ならば、艦を何隻かぐるぐる回して円陣を組み、その中に下ろす

湾内にしても作戦海域にしても、そこに民間船いたら危ないから追い出される

緊急時になら許されるとしても、定期旅客便が離着陸するたびに湾内の船を追い出すのは無理がある、って問題が大きいらしい

684 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 19:39:22 ID:wOB3USOm0.net
>>679
違う
小笠原諸島振興開発事業予算に群がる国交省と都の役人の利権のため
あいつらは作ることが重要で、維持することなんかこれっぽっちも考えていない

685 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 20:32:17.52 ID:c5ARWOX10.net
>>680
そうは言うけど、そういう目的も考慮して設計してるっぽいから最初から設計しなくてもいけんじゃないかと
https://www.shinmaywa.co.jp/aircraft/us2/us2_purpose.html

686 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 20:36:55.88 ID:c5ARWOX10.net
>>684
まあそういう裏事情もあるかも知れんけどさ
表向きには島民のためよ?表向きに合理的な事情があるならそれを上回る理由がないと止められんでしょ
っても島民が運用コストを度外視している要望という可能性があるのは認めるw

687 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:19:00.23 ID:QFguWMhl0.net
>>685
大規模な改造で民間型式証明を取得した場合ねぇ。
これって新明和が可能性を勝手に妄想してるだけで、US-2ベースでも、ほぼ白紙から設計
と変わらないと思われ。

総レス数 687
146 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★