2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新型コロナでもテレワークしてない人の3分の1が「希望したのにできず」――日本企業に“致命的遅れ”

1 :首都圏の虎 ★:2020/03/23(月) 13:11:16 ID:5z7cfMTR9.net
(調査期間3月9〜15日)

人材系シンクタンクのパーソル総合研究所(東京・千代田)は3月23日、新型コロナウイルスの拡大を受けた、全国の正社員約2万人を対象にしたテレワーク実施状況の調査を発表した。テレワークを実施していない人のうち、「希望しているができていない」割合は3分の1に達することが判明。非常時でもテレワークがなかなか浸透していない日本の企業体質を浮き彫りにした。

 調査はパーソル総研が3月9日〜15日、全国の正社員の男女約2万人にインターネット上で実施した。

 まず、正社員のテレワーク実施率は13.2%。うち、「今の会社で初めてテレワークを実施した」人は47.8%に上った。やはり、今回の新型コロナ対策でテレワークを本格的に経験した人が少なくないことが伺われる。

 さらに、「テレワークを実施していない」と回答した人のうち、「希望しているができていない」割合は33.7%と、3分の1にも上る結果となり、正社員の希望と企業側の対応のギャップが明らかになった。

できない理由筆頭は「会社側の不備」
 テレワークを実施していない正社員にその理由を聞いたところ、1位は「テレワーク制度が整備されていない」で41.1%となった。3位にも「テレワークのためのICT(情報通信技術)環境が整備されていない」(17.5%)が浮上しており、やはり企業側の準備が不足している状況があるとみられる。

 本調査を担当したパーソル総研の小林祐児主任研究員も「日本企業では、社内の制度やICTの整備にまだ課題がある」と指摘。「今回の調査は、国による全国一斉休校の要請からすぐのタイミングに当たる。東日本大震災の後にテレワークなどの制度を整備した企業も少なくなかったが、やはり多くの企業では今回も制度整備が間に合わなかったようだ」とみる。

 また、職場のテレワークの方針について聞いたところ、「テレワークを命じられている」割合はわずか3.2%という結果に。「推奨されている人」も18.9%止まりとなった。逆に「会社から特に案内が無い人」は71.5%に上り、多くは通常通り職場に出勤しているとみられる。

3/23(月) 13:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200323-00000040-zdn_mkt-bus_all
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200323-00000040-zdn_mkt-000-view.jpg

2 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:11:58 ID:dz+I8omE0.net
>>1 
 
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10

○ 中国・・・・・・・81,093人 ・死 3,270(?)
1 イタリア・・・・・59,138人 ・死 5,476
2 アメリカ・・・・・33,546人 ・死 419
3 スペイン・・・・・28,768人 ・死 1,772
4 ドイツ・・・・・・24,873人 ・死 94
5 イラン・・・・・・21,638人 ・死 1,685
6 フランス・・・・・16,018人 ・死 674
7 韓国・・・・・・・・8,961人 ・死 111
8 スイス・・・・・・・7,474人 ・死 98
9 イギリス・・・・・・5,683人 ・死 281
10 オランダ・・・・・・4,204人 ・死 179

23 日本・・・・・・・・1,101人・ 死 41
ダイヤモンド P・・・・712人・・・死 8


▼武漢コロナ 国内居住地トップ10
【検査数20,228 退院272】

1 北海道・・・・162人
2 愛知県・・・・143人
3 東京都・・・・140人
4 大阪府・・・・135人
5 兵庫県・・・・111人
6 神奈川県・・・・79人
7 埼玉県・・・・・55人
8 千葉県・・・・・39人
9 新潟県・・・・・26人
10 京都府・・・・・24人

※大分県・・・・・・21人
※和歌山県・・・・・17人
※群馬県・・・・・・11人
※高知県・・・・・・11人
        

3 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:12:46 ID:S/J2+CCa0.net
FAXでやればいいじゃん

4 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:12:56 ID:LfvgspOC0.net
中国のテレワーク見てると
日本は10年以上遅れてる感が半端ない

日本はもはや後進国

5 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:12:59 ID:zTkCo9S+0.net
 
正社員の会社から派遣されてたら無理だわな(笑)
 

6 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:13:12 ID:YXAzAQis0.net
>>1
ツベ名作映画 ローマの休日 (広告無し!日本語字幕 Full完全版 ) Roman Holiday Movie Dramaドラマ洋画
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584807395/2

7 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:13:23 ID:2yVPTIJQ0.net
上が無能だから

8 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:13:25 ID:rDzo710W0.net
IT企業ですらセキュリティの観点から自宅勤務許してないのに一般企業だともありなん

9 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:13:33 ID:cZvuNeuZ0.net
会社経営者の大部分は、テレワークって知らないと思うよ

10 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:13:40 ID:8I5sWyl00.net
オーディエンス

11 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:14:03 ID:Y0iYOu/g0.net
満員電車止めずにK-1開催非難とか、アホ丸出しですねw

12 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:14:34 ID:bFMewUp10.net
こんなときでも職場に集まってこそ愛社精神アピールじゃないですかー

13 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:14:37 ID:QCkBZvGI0.net
派遣会社の正社員
派遣先にしてみたら
外注さんだからね。

14 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:14:38 ID:qEDfJbTy0.net
スムーズにテレワーク移行できた会社ってのは
ひっくり返せば、業務情報の持ち帰りが容易なセキュリティ意識の低い会社ってことだぞ
っていうか、今までも仕事持ち帰らせてたんだろ

15 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:14:45 ID:kpKIJGRw0.net
初めて知ったが海外はオンライン授業とか普通なんだな
春休みあけたら全校開校wとか日本だけ

16 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:15:05 ID:mc8Ve3m60.net
テレワークって
キャプテンシステムが有ればで出来る事なのか?

17 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:15:18 ID:0kqqbgK00.net
テレワーク出来るのにするなと言われて、蔓延電車で東京へ

18 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:15:28 ID:Xspy8pKp0.net
>>14


19 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:15:35 ID:e5/LCAwj0.net
日本が後進国なのがバレだしたね
人権に配慮したり進化を嫌うせいで遅れ始めてる

20 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:15:35 ID:uPAoJdko0.net
さすがに、セールスの仕方を変えないと営業職はテレワークできんたろ。

21 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:15:36 ID:Wa8DNGfl0.net
材木加工の現場仕事でテレワークとか無理だからw

22 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:15:56 ID:rzwJnebu0.net
新型コロナでもテレワークしてない人の3分の1が「希望したのにできず」――日本企業に“致命的遅れ”


ってなら外国の企業は100%可能なのか?

なぜこの手の記事は嘘ばかり書くのか?

23 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:16:03 ID:2yVPTIJQ0.net
光回線が通っていないばかりに
給料のいい仕事が出来ない
公務員のバカがさっさとコロナで死ね

24 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:16:22 ID:C4D3B73R0.net
上級なのかどうかが分かれ道

25 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:16:31 ID:qlt6Xikm0.net
>>14
日本が無駄にうるさすぎるだけよ
外資は日本で仕事すること自体がテレワークみたいなもんだからな

26 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:16:33 ID:nXDKvJtx0.net
うちの会社すごいぞw

テレワークのために導入しました!ってタブレット支給されたけど、
国産のクソタブレットだったぞ
起動したらクラッシュ
再起動したらネットに接続できません
あげくに画面に縦線入ったままで何も映りません
で仕事にならなかったっていう

どこのジャンクショップで買ってきたんや・・・・

27 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:16:41 ID:LWQf26UF0.net
>>8
????
糸電話企業ですか?

28 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:16:57 ID:ChFKXU5O0.net
>>9
あ?なにいってんだ
サボるから会社にこい
大体こんなもん

29 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:17:00 ID:PWs6Srz10.net
テレワークのシステムなんてない中小企業なんでChromeリモートデスクトップでやってるわ。
大手の人が見たら爆笑もんだろうな

30 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:18:00 ID:RlPSGegw0.net
>>9
内部留保増やす事が仕事だと思ってる奴が多いんじゃね

31 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:18:06 ID:ds3EDmaB0.net
>>7
半分以上間違い
無能な上が居座るのは、下が無能だからだよ
安倍政権は確かにどん亀レベルのスピード感なんだが、それは国民の意識がどん亀ということに他ならない
日本は衰退するべくして衰退しているんだよ

32 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:18:10 ID:cKtbIXKH0.net
だってテレワークだとお前ら遊ぶじゃん

33 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:18:36 ID:+KhxFFCw0.net
この中でそもそもテレワーク可能なのはどのくらいなんだろか
それが除外されてるなら遅れてると言わざる得ないが

34 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:19:10 ID:iEcvtYcC0.net
昨日のNHKのニュース番組で
どこかの財団の職員が自宅でテレワークしてるのを放送してたんだけど
ネットの接続に個人の無線LANを使ってた。
こりゃダメだと思った。

35 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:19:12 ID:WEVSRIrp0.net
前防衛省関連の仕事してたんだけど、通いじゃないと保全の関係で無理だった
退職して専業になったけど、また仕事したいんだよね
テレワークしたいけど、そもそも求人あんまりない
よく見ると、時々在宅だったり、何回か通い必須
完全在宅ワークはアマゾンのテレアポとよく見るとネズミ講のような怪しい営業ばかり

36 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:19:14 ID:rzwJnebu0.net
>>31
どこの国の国民がスピード感があるんだ?

37 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:19:38 ID:qlt6Xikm0.net
>>32
遊んでても業務が進めばいーのよ

と上司に言われて、震災のときは外資の会社だったから
1ヶ月家に籠ってリモートワークさせられてた

38 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:19:55 ID:Xspy8pKp0.net
>>34
vpnご存知?

39 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:20:31 ID:xzmyMesA0.net
会社のPCそのまま持ち帰っていいなら、まぁできるかな

40 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:20:43 ID:rzwJnebu0.net
日本はダメだ
日本は遅れてるってやつに限って
いい国はどこか言わないんだよな。

41 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:20:58 ID:Az9Bvnvs0.net
>>26
国産タブレット?
中国産の間違いだろ?

42 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:20:59 ID:L+mxySc60.net
テレワークするために必要なハードからソフトまですべて外国製ワロスw

43 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:21:11 ?2BP ID:7hE7Lyxk0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>14
雑過ぎるw

44 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:21:38 ID:Az9Bvnvs0.net
>>40
IT先進国韓国

45 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:21:40 ID:qNAfKANt0.net
甘えるな!!

配達もネットだ

トラック停止しろ

wifi使え!!

46 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:22:03 ID:P64lNd9G0.net
>>4
進んでるとか言うけど中国だって出来てるところだけ取り上げてるだけの話
そもそも工場がメインだからテレワークなんて基本出来ないし

47 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:22:04 ID:ecPDz+Dk0.net
建設現場がテレワークしたらなにも動かない

48 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:22:29 ID:5qlXsOjd0.net
>>38
個人の回線をVPNにつないじゃあかんよ

49 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:22:53 ID:lvo2Hj+y0.net
もうすぐマスク無くなりそうだから電車乗りたくない。テレワークしたい

50 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:22:57 ID:nXDKvJtx0.net
製造業もいまや生産調整を首切りで済ます時代だからなテレワーク出来るならまだマシだよ

51 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:23:02 ID:vnzdDq9Q0.net
政治がおこちゃまだから仕方がない

52 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:23:05 ID:16i9S7St0.net
スマホでテレワークは無理だろ
若い世代はスマホさえあればPCいらないと思ってるし使い方さえ知らない人が多数

53 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:23:05 ID:ybq4lYNu0.net
どうせ大して儲からないつまらない商売なんかやめて今すぐ防護服とか作る会社に造り直せ

54 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:23:07 ID:zu3Wwk5p0.net
そもそもテレワークってなんだよ。
響きが昭和なんだよ。

55 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:23:08 ID:ZaeLxmdr0.net
派遣にテレワークとか情報漏えいしまくりだろうな

56 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:23:45 ID:LT9n4HXL0.net
これほんと日本が一番遅れてるよな…
危機感持った方がいい
そういう環境作れない事とか運用がうまく行かないの

57 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:23:54 ID:rzwJnebu0.net
>>44
はははは

ナイスコリアンジョーク

58 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:23:57 ID:oDs7+4N40.net
もとからりもー

59 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:23:59 ID:YXY+tglX0.net
>>28
並み以下の社員しかいない会社がテレワークしたら
生産性がガタ落ちするのが目に見えているからな

60 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:24:06 ID:gHED5L1k0.net
日本企業の多くは経営層が老人だもの

61 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:24:09 ID:5wB0KsSC0.net
今時家にwifi環境無い人も割といるんだな

62 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:24:20 ID:bVgyGXJl0.net
社員全員に旋盤を配るから、助成金くれ

63 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:24:32 ID:5zPH9MdI0.net
>>3
だよな
伝書鳩もあるぜ

64 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:25:01 ID:XlubTfW00.net
うちは先週から希望者は全員テレワークだな
それまではなかなか条件が厳しかったけど流石に誰でもOKになった
テレワークは気楽でのんびりできるな

65 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:25:05 ID:Noxt9S330.net
>>39
結局そこなんだよな
データ全部入ってるし
ローカルサーバーに共有データ入っちゃってるし

66 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:25:05 ID:kcfSD7AG0.net
それだけ派遣社員もどきの正社員多いって事

67 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:25:08 ID:nXDKvJtx0.net
Chat Rangedってのはどうだ?

テレ会議

68 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:25:28 ID:VjNwI8Hm0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

69 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:25:30 ID:CFGMIN/E0.net
>>48
お前はVPNの意味がわかってない

70 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:25:43 ID:vGRcx6/U0.net
ライン工だけどテレワークしていい?

71 ::2020/03/23(月) 13:25:46 ID:MBmIjwAl0.net
出来ないんじゃなくてやらないだけだよな

72 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:25:49 ID:XlubTfW00.net
>>65
今どき珍しいくらい遅れてる会社だな

73 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:26:04 ID:JQgA+FMQ0.net
日本企業ってこれに限らず


とにかくITリテラシーがゴミのように低い。

74 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:26:07 ID:iEcvtYcC0.net
>>38
「個人の」って、わざわざ書いてるのに…

75 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:26:10 ID:HSR8AruB0.net
テレワークさせない企業、経営者、上司はどんどんネットで晒して行こう

76 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:26:12 ID:nXDKvJtx0.net
ま、テレワークが正義ってわけでもないしな
悲観することは無いと思うんだ

77 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:26:16 ID:H+Dykv990.net
>>63
狼煙…

78 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:26:30 ID:XlubTfW00.net
>>48
これはやばいw

79 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:26:39 ID:Noxt9S330.net
>>72
データがクソ重いんだよ

80 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:26:39 ID:bVgyGXJl0.net
>>75
ええのかそんな事して

81 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:26:44 ID:pj/Rp2c90.net
接客業はどうやってテレワークするの?

82 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:26:48 ID:hs4zyxxg0.net
直行直帰にすればいいのに、朝礼がどうしてもやりたい老害

83 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:26:57 ID:jg/S/lXX0.net
いきなりOffice 365とかチームスとか導入できないからな
正社員以外は外部からネットワーク使わせてもらえないし

84 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:26:59 ID:Oti+qd8J0.net
実際仕事の効率は下がるってデータを見た気がする
探す気はない

85 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:27:09 ID:oDs7+4N40.net
元からリモートワークなんだが6月からの案件が現場に出なきゃいけない
大手はテレワークが進んでるけど中小は相変わらずだそうだ
それまでにどこまで収まってるかだな

86 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:27:52 ID:Oti+qd8J0.net
>>48
そりゃそうだ
外からでも会社の端末じゃないとな

87 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:28:09 ID:XlubTfW00.net
>>84
やっぱりサボりがちになる気もするけど
やらなくてもいい仕事をやらなくてよくなっただけな気もする
進捗は別に遅れてないし

88 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:28:15 ID:qEDfJbTy0.net
>>70
それ内職や

89 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:28:22 ID:PWs6Srz10.net
とりあえず家で資料やらExcelで作った集計表なんかを会社のPCに送って
リモートで動かしながらSkypeで会社にいる人に説明してる。
これもテレワークなんだろうか?
大手がやってる事に比べると前時代すぎてなんだかなと思う。

90 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:28:38 ID:HcvPVn470.net
なにが致命的だよ アホ
必死に危機感煽るヤツって何が目的だよ

91 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:28:39 ID:LT9n4HXL0.net
出来ない業界業種あるにしてももうちょっとやれるはずなんだよ
電通とか感染者出たらやってたろ
感染者でも出ないとやらないってだけの所絶対多い

92 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:29:37 ID:pvbE1ytB0.net
日本はIT後進国なのを自覚してこの機会に変わればいいんだよ
災い転じて福となせ

93 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:29:41 ID:PvvvBbgW0.net
個人情報ダダ洩れ。
別のウィルスが暴れだすだろ。

94 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:29:51 ID:bZoc9N+S0.net
>>60
これな
パソコンまったく使えない爺さんがIT大臣やってる国だし
台湾の大臣みたいな天才がやってくれたらなあ

95 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:29:53 ID:oDs7+4N40.net
>>84
自分を律することができないと同じペースを維持するのは難しいよ
家の中に仕事専用スペースを作れば多少は誘惑をシャットアウトできる

96 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:30:16 ID:jg/S/lXX0.net
ってか先週からトラフィックがおかしい
ウェブのブラウズさえ遅くなる
みんな家で動画を見てるのか?
こっちは確定申告処理終盤なのに
国税局のサイトが。。。

97 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:30:19 ID:S3qF7knC0.net
また中国ウィルスのせいだよ

98 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:30:46 ID:Syl7YwL30.net
15分前には出社してろ精神が全てにおいて遅れを生んでるんだろうな、ちょっと遅れただけで遅刻扱いとか普通に考えて頭おかしいし、そんなもん遅れた分働きゃいいだけってならないのが日本だからな

99 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:30:56 ID:oDs7+4N40.net
>>48
トンネリングの仕組みを勉強した方がいい

100 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:30:56 ID:krnL4AjH0.net
テレワークを推進しているNTTが自分の所のコールセンター一つテレワーク化できてないんだからな
他は推して知るべし

101 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:32:04 ID:s5vScToA0.net
ゴマすりだけで出世した経営陣が無知だし、そのお気に入りの管理職も無知で馬鹿。
若手も大卒のはずなのに高校どころか中学レベルの数学や英語がわからない奴がごろごろいる。
本当に優秀な若手は入社半年から一年未満で逃げる。

日本はそういう会社ばかりになってしまったんだよ。

102 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:32:19 ID:nadMh/P00.net
農家だからテレワーク難しいな。
出勤しても人に会うこともないけど。

103 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:32:30 ID:Yu16iuZo0.net
テレーっとしてから ほんなこつ なさけなか

104 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:33:05 ID:LyOa6xLx0.net
外国でメールでやってることをいつまでも電話でやってるような国だし
直接会わないと納得しない奴も多い

105 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:33:19 ID:rKfkOeXv0.net
半分お役所みたいなとこの職員だけど、希望出したのに拒否されたね。
ちなみにうちは個人情報は全く扱ってない部署。
上は全くやる気なくて検討すらしてないよ。

106 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:34:01 ID:xHvGtTAt0.net
設備が全く整わずなんだよ
ノートPCもなけりゃあVPNもなし

107 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:34:39 ID:p93iP4hz0.net
>>91
情報漏洩させないテレワーク環境の構築にはお金がかかる…
うちは自社内で構築対応出来る部署を持ってたから
低予算で済んだがそれでもなかなかの出費だった。
けど全て外注してたらとんでもない額だったろう。
ITでは無い中小企業では、対応不可能じゃないかな…

108 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:35:11 ID:rYaj7SbI0.net
うちのテレワーク
VPNソフト使って会社に繋いで、
会社のパソコンをマイクロソフト純正のリモートデスクトップで触るだけ
クソ使いにくいし、不便極まりない

109 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:35:35 ID:qc0jfXLe0.net
テレワークなんか日本企業にできるわねないだろw

110 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:35:54 ID:krnL4AjH0.net
>>81
結婚式の準備・打合せを対面じゃなくてテレビ電話でやってみたが特に問題はなかったそうだ
エイチームの人が言ってた

111 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:37:04 ID:HImoCOyy0.net
農家とか工場とか言い出さないよな?

112 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:37:05 ID:DDrTlGsW0.net
どう考えてもテレワークできる仕事じゃないのに
希望した阿呆が1/3なんだろ

トイレットペーパーを買いだめする阿呆の集まりが一般人

113 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:37:37 ID:LhNyoBTC0.net
マジレスすると、自宅に回線引いていないのが多くて使えない。電話がない家も多いね。

114 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:38:30 ID:qc0jfXLe0.net
VPNとリモートデスクトップでやれる奴はとっくにやってたわけで
今回対応開始したところで準備から稼働までど素人集団はすげえ時間かかる
やらないと潰れるって判断する頃にはもう間に合わない

115 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:38:32 ID:XmSmGTJ10.net
ひとり「家にネットない」とかいう実家住まいの奴がいてそいつのせいでテレワークなくなった

116 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:38:37 ID:6Hy/yqxK0.net
エンドからノートパソコンやVPNやトークンの準備もしてもらってるのに
一次請けのリーダ社員が在宅勤務の指示が降りないとか他チームとの連携が出来ないとか言って在宅拒否ってるせいで通勤してるわw

117 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:38:55 ID:zqp/TECA0.net
>>47
自動運転とロボット遠隔操作できるようになればいけそう
カメラも相当数設置しなきゃだが

118 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:39:08 ID:RMWLE6ep0.net
票集めのために昭和のシジババを大事にしたもんだからこの様よ

情けない

119 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:39:21 ID:fH+49Hfq0.net
奴隷階級

120 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:39:22 ID:f8C1V+AR0.net
ウチの会社は派遣までテレワークだけどな
テレワークでもちゃんと残業代も付くし来月もテレワーク延長するか検討してるしホワイトだわ

121 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:40:14 ID:XmSmGTJ10.net
>>120
派遣の人の家のネット回線は?

122 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:40:27 ID:fthLJ8Og0.net
>>115
そいつだけ出勤させればいいのに

123 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:40:31 ID:EE3raFIi0.net
ヤバイから、医師看護師もテレワークでいいよな♪
非常時だから自己責任で勝手に肺炎にならない努力してください

124 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:40:34 ID:zqp/TECA0.net
>>34
セキュリティより平気で個人のものを使わせるのがひどい

125 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:40:47 ID:MJKfxHun0.net
>>8
本来テレワークを提案する側のくせに、セキュリティ問題があるから無理、だからな
アホとしか言いようないわ!

126 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:40:50 ID:gxadXosB0.net
IT後進国と自覚して台湾並みに環境整備してもらいたいね。
まぁどうせ喉元過ぎればで進まんのだろうけどな…
大震災経験してるのにマトモなBCPない企業ばかりだろうしな…

127 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:42:34 ID:f8C1V+AR0.net
>>121
ネット環境ないやつなんていないだろ

128 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:42:42 ID:fthLJ8Og0.net
>>92
まずはあの年寄りIT大臣を取り替えることから始めないと

129 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:44:01 ID:MuE6DSp80.net
そんなに個人情報扱わない企業ばっかりなのか?

130 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:44:22 ID:JQgA+FMQ0.net
>>4
ITに関してはケツから数えたほうが早い順位だよ。マジで。アナログも甚だしいレベル。原始時代と言っていい。

おまけに国内ITベンダーやSESの人材のレベルの低い事低い事。。。しかし、語る口だけは、随分横文字並べてしゃべることだけは一人前。

サービス・プロバイダh国内しか見てないというより国外で通用しない。

これが日本の現実。未だに製造業が頼みの綱という状態。

131 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:44:23 ID:OwVF8Oid0.net
SierというIT企業なんてセキュリティがうるさいくせに外国人技術者とか外から技術者を入れまくってるからなw

132 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:44:32 ID:f8C1V+AR0.net
>>127
追記
俺は知らんけどもし居るとしたら出社だろうな
別に会社閉鎖してるわけじゃないし在宅勤務は努力目標だから
先々週用があってオフィス行ったけどほぼ人は居なかったけどな

133 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:45:08 ID:XmSmGTJ10.net
>>127
いるんだよ

134 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:46:07 ID:ZtLuyaMa0.net
致命的遅れとか言ってるけど持ち出し禁止の社内サーバーのデータいじらないと仕事にならない部署は仕事してないだけ

135 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:46:29 ID:f8C1V+AR0.net
>>133
上に書いたけど居るとしたら出社してんじゃね?
まあ居ないと思うけど

136 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:47:01 ID:ErViwrlM0.net
ネット環境ないやつはテザリングで端末貸し出しとかしてるけどな

137 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:47:13 ID:lL8555yr0.net
富士通では
あちこちサイクリングして遊び歩くする先にノートPCを持ち出して仕事することを
「大人のテレワーク」というらしいよ
お客さん来なくなって店は困っているから積極的に外食もするべきなんだって
それから飛行機もガラガラだから旅行も大いにすべきことで
国境閉鎖されてヨーロッパ旅行はできなくなっちゃったけど国内旅行はOKなんだと

法務・コンプライアンス・知的財産本部 デジタルテクノロジー推進法務室 室長がツイッターで公開していることだからガセじゃないよ

https://twitter.com/arag_on/status/1239741769635553280?s=21
(deleted an unsolicited ad)

138 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:49:25 ID:XlubTfW00.net
ネットワークセキュリティの技術や知識も日本は圧倒的に遅れてるからな
その辺も関わってるんだろうな

139 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:49:53 ID:XmSmGTJ10.net
>>136
ダウンロードが2GB〜5GBが
一日5回くらいくるんだぞ
無理だ

140 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:51:03 ID:9XryojEx0.net
老害がメール以上のものを使いこなせないから、Office365が機能していない

141 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:51:21 ID:OMfrhUh30.net
ニホンには愛国セキュリティソフトウェア
トレンドマイクロがあるから...(´・ω・`)

142 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:52:18 ID:Qm0bCENY0.net
>>135
家の電話がないのと同じような感覚で
家のネット環境=スマホだけ、みたいな家庭も若い世代にはわりとある

143 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:52:29 ID:XmSmGTJ10.net
365とかスプレッドシートとかしか使わない
しょぼい仕事なら
どこでもできるるだろ

144 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:52:57 ID:DAEI1xF/0.net
自宅勤務なんてサボってるイメージだから
好きな音楽流してだらしない格好でも分からないから

145 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:54:02 ID:pvmljvcv0.net
うちはADSLだから

146 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:54:20 ID:xzmyMesA0.net
>>72
扱うデータが大きすぎる、ソフトのアクティベート等色々面倒くさいのだよ
単に家のPCのスペックでは辛いというのもある

147 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:54:22 ID:f8C1V+AR0.net
>>142
少なくとも俺のいる部署には居ないけどそんな奴もいるのか
大変だな

148 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:54:49 ID:Yu+DtBuf0.net
>>4
コロナに勝った!とか言って偽ピカチュウと一緒に踊っているプロパガンダ映像流す様な国が、進んでいると思っている情弱

149 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:54:59 ID:o5cOJ1wN0.net
医療もテレワークできる時代が早く来て欲しい

150 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:55:02 ID:tRuasIAH0.net
利権団体の経団連がやらないからな

151 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:55:10 ID:Oti+qd8J0.net
>>139
昔結婚、引越ししたデザイナーの女の子は回線からひいてやったよ
個人回線も欲しいと言うからVPNアダプタの手前で分岐してプロバイダ契約は自分でしてもらった
必要な人材ならWi-Fiルータの3倍位金かかるけどまあね
テレワークと言うより事務所兼自宅みたいな扱いだけどな

152 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:55:58 ID:HSR8AruB0.net
テレワーク含めてコロナ拡大に関与する老害企業、老害経営者、老害上司はパワハラ同様どんどん労基署に訴えよう

ダメならネットで晒して行こう

153 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:56:29 ID:1VsJYgD30.net
先進国中国のテレワーク環境をみればわかるけど、日本は後進国だよ

154 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:56:30 ID:nz284oh60.net
ウチはテレワークやってたけど先週の会見がもう大丈夫なノリだったので4月から元通りになってしまった。連休も出歩いてる人多かったし、あの発表は悪手だったな。

155 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:56:41 ID:KeQo7aGF0.net
>>142
単身者向けの新し目のマンションとか、ネット環境込みの家賃だったりしないか?
速度がどれくらい出るか判らんが

156 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:56:58 ID:Ji3hc/tl0.net
>>31
下が有能でも無能の上が潰していくから
日本企業は馬鹿がトップにいる限り何も変わらない

157 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:57:11 ID:3TEHuZEh0.net
モバイル全員分ある会社あるの?

158 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:57:19 ID:cmpW1g2S0.net
デスクワークかつ体力のあるところだけができるのであって誰も彼もは無理
それよりこのデスクワークによって本当に必要な人員必要ない人員があぶり出されることによってリストラが加速すると思う
テレワークで出勤しなくていいなんて喜んでたらそれこそ外注に置き換えられて仕事が無くなる恐れがある
明らかに仕事出来てないようなのは切られていく

159 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:57:33 ID:t1pVIJTW0.net
もちろん下はパジャマでもいいんだよね?w
上はスーツでもさ

160 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:57:36 ID:eXDAo0550.net
時代に取り残されたか

Microsoft Teams、新型コロナで過去1週間のユーザーが1200万人増
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2003/20/news029.html

米Microsoftは3月19日(現地時間)、「Office 365」のチームコラボレーションサービス「Microsoft Teams」のユーザー数が過去7日間で1200万人増加し、
DAU(1日当たりのユーザー数)が4400万人以上になったと発表した。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策によるテレワーカーの増加が反映されているとみられる。

161 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:57:44 ID:oY6KU8630.net
>>148
中国が進んでるんじゃなくて日本が遅れてるだけだろ

162 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:57:45 ID:Qm0bCENY0.net
>>147
運よくネット環境があったとして、会社のPC持ち帰らせたら
今度は「何かネットに繋がらないんですー」の電話対応でIT部門が崩壊しかねないw

163 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:57:46 ID:Oti+qd8J0.net
>>155
それって建物がLANみたいな感じじゃないの?

164 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:58:57 ID:58LGiRh80.net
>>32
毎朝打ち合わせして仕事がどんだけ進んだか報告させりゃ良い。

165 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:59:27 ID:8wrIlfe10.net
3分の2できてることに驚くんだが

166 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:00:12 ID:Qm0bCENY0.net
>>165
よく読め
> まず、正社員のテレワーク実施率は13.2%

167 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:00:14 ID:xyfLoX/X0.net
未だにFAXなんぞ使ってる国だ、わかるよな?

168 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:00:27 ID:Oti+qd8J0.net
>>165
2/3はしたいとも言わなかった奴だぞ

169 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:00:39 ID:Y3TIvO7X0.net
PCだけならなんとかなっても書類や資料持ち出しとかになると
情報管理規程に引っ掛かって無理

170 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:00:53 ID:t1pVIJTW0.net
海外はすんなりテレワークって流れだけど、日本は何それテレワーク?無理無理!
環境整ってないって会社ばかりだよね

171 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:00:56 ID:vRFZe1A1O.net
うちの職場絶対無料
情報漏洩対策で外から接続できない
データ持ち帰り不可
パソコンは鍵付きチェーンでロックされてるし
使ってる本人は番号しらないし
ついでに指認証+パスワード
で、大した情報は入ってなかったりね

172 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:01:34 ID:BmYyrtVI0.net
>>169
そんなもん無視すればいい。
緊急事態だ。100万人分の顧客情報漏らしたって誰も怒らんよ。

173 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:01:37 ID:Ji3hc/tl0.net
>>59
そういう会社はテレワークせんでも生産性低いし
やってもやらなくても一緒よw

174 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:02:07 ID:cmpW1g2S0.net
出勤体制を維持することによって無駄な人員も抱えられて出来損ないもまあいいじゃないかというのが通ってきた
出来るやつに合わせていったら1日のノルマがエライことになってゆくゆくはこんなに人要らんかったんじゃないかと経営層が気づく
そうなると不況も相まってドサクサリストラの流れは止まらない

175 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:02:17 ID:jU1iDaQf0.net
既出だけど朝礼、終礼的なものっている?
直行直帰でよくない?
朝礼終礼やっても、サボるときはサボるよ。
やったから仕事するってのは違う。

176 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:02:32 ID:OMfrhUh30.net
>>172
そんなこと許されるのウニクロだけだからw

177 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:02:34 ID:dLvBMbBP0.net
新型コロナとマスコミの中国大好きゆえの思いやり用語はネットだけでもやめようよ
武漢か中国の名を確実に着実に冠してから肺炎コロナウイルスを付記するのが本来の正しい言い方のはずだ
せめてネット上だけでも武漢肺炎を正しく怖がろう

178 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:03:26 ID:Y3TIvO7X0.net
>>172
んな言葉信用できるかww

179 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:03:33 ID:zSyKD2PJ0.net
そもそもが出来ない仕事のほうが多いだろ・・・

180 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:04:48 ID:LUsq+82v0.net
派遣社員の人は出社しないとダメです。在宅勤務は正社員だけです(乂'ω')ダメー - Togetter
https://togetter.com/li/1478085

181 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:05:00 ID:t1pVIJTW0.net
コロナによっていろんな事を考えるいい機会になったよね
日本が世界から遅れを取ってる部分も思い知らされたし

182 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:05:03 ID:Oti+qd8J0.net
>>175
直行直帰ってことは営業だろうけど
社内で話せないやつが外で話せるとも思えんなぁ
数字出せるなら少々サボってもいいと思うけど
朝礼終礼あるってことは明確に仕事が終われるからいい気がしなくもない

183 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:05:13 ID:vRFZe1A1O.net
テレワークで介護ができたら感染リスク激減だけど
できるわけないからな

184 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:05:16 ID:Noxt9S330.net
テレワークで済むような仕事の人は
いてもいなくてもいい人だろ

185 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:05:18 ID:Ji3hc/tl0.net
>>179
今までアナログ仕事、根性論的な仕事ばかりやってきたからね
で、いざテレワークしようとしてもついてこれないw
テレワーク以前の問題を抱えてる企業が多いと思う

186 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:06:18 ID:t1pVIJTW0.net
>>184
それそれw

187 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:06:47 ID:QaF6ufQh0.net
テレワークにするとパワハラもセクハラもできないもんなあ。

188 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:06:56 ID:6v2AA1Lo0.net
工事や配送もテレワークできないものか

189 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:07:21 ID:S7KQU8qw0.net
>>184
ブルーカラーさんちーっす

190 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:08:54 ID:Noxt9S330.net
>>189
idたどって言えや

191 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:09:02 ID:yNSpr5mk0.net
テレワークで全員の作業データ取って、いらない人間はコロナ収束後にクビだろ

192 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:09:12 ID:pFptnkF80.net
>>184
ホワイトカラーの大半はテレワーク可能だろう。

193 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:10:27 ID:Syl7YwL30.net
ここのスレちょっとだけ読んだだけでも日本はテレワークなんか100年早いと思い知る

194 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:10:59 ID:CUjHGxRh0.net
>>179
だからこそ、できるところはテレワークにした方がいいのに
本来できるところも取り組んでないんだわ。

195 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:11:12 ID:z68fLa5J0.net
それどころか今週あたりから危機感薄れて通常業務に戻すアホ企業が続出してるぞ
政府がはっきり言わないとこのままでは爆発的感染するぞ

196 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:11:47 ID:r8lbpWLm0.net
>>187
違うよ
一番出来ないのはマウント
管理職なら尚更だ
誰もヨイショしてくれる部下も同僚もいないしな
特に社内政治しか能が無いのはテレワークで要らない人材となる

197 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:12:13 ID:Noxt9S330.net
>>195
イタリアスペイン帰りの
キッツいコロナ持ち込まれてるからな
急激に広まる可能性ある

198 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:12:26 ID:pFptnkF80.net
>>188
工事は作業内容をスマホで受け取り、現場に車で行って一人もくもくと作業をし、一人で昼弁当を食べ、作業報告もスマホで行い、車で帰れば問題無さそうだが。

199 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:12:56 ID:/ra+UNH90.net
医者や警察官や俳優タレント、大工などはどうやって自宅でテレワークしたらいいのかしら

200 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:13:17 ID:dHxTmB1i0.net
>>115
普通モバイルWi-Fiなり会社が貸し出すよね

201 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:13:31 ID:t1pVIJTW0.net
学校だって休校にしても子供は勉強もせず公園やらイオンで遊んでるしw

202 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:13:36 ID:yNSpr5mk0.net
テレワークのパソコンから作業データを取得して、各人の仕事量や質を自動分析してグラフ表示をして、社長が一望できるシステムを作れば大きなビジネスチャンスだな

203 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:14:06 ID:Uf69MgK90.net
>>1
>https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200323-00000040-zdn_mkt-000-view.jpg

こんなんで作業してて、猫が暴れだしてクリアボタン押して
ファイル保存→Enterまでやっちゃったらどうするんだ?

204 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:14:19 ID:O/DY967R0.net
>>188
それは元から現場に直行直帰してるだろ。
毎日テレワーク状態だ。

205 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:14:24 ID:ErtlcXfo0.net
だって朝礼したり、歌うんでしょ???
こわ

206 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:15:22 ID:4NFL5yuw0.net
会社のパソコンを遠隔操作するユニットの納期や使用料の
問題が出てくる。社員が多いと費用も大変

207 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:15:41 ID:tXXiyml00.net
資料が会社にあるから家で仕事なんかできない人も多いだろうな

208 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:16:29 ID:58LGiRh80.net
>>202
海外のソフトでそういうのあるから拡販したら良いよ。
エストニアみたいなあまり馴染みの無い国で進んでるから。

209 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:16:55 ID:tXXiyml00.net
>>188
念力で荷物遠隔配送できるなら可能かもしれんが

210 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:17:02 ID:e4gwiJ1T0.net
テレワーク出来る職業はぶっちゃけ無くても社会廻る

211 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:17:07 ID:O/DY967R0.net
テレワークだけど、部屋が狭いし汚部屋だから働きたくねーわ。
出社して綺麗なオフィスで働きたい。

212 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:17:45 ID:c+0y5gdo0.net
結果ではなく監視でサボっているかどうかを判断してきたから。

213 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:18:39 ID:HSR8AruB0.net
テレワークしたらリストラとか言っている企業や経営者、上司はどんどん労基署に告発しよう

実際にはそんなことできないししたらネットで告発しよう

214 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:19:25 ID:Noxt9S330.net
>>192
ホワイトカラーのほとんどは
居なくなっても
替えがいる仕事だ

派遣だってホワイトカラーだしな

215 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:19:37 ID:yr68qeBI0.net
一部の正社員だけで他はどうでもいいみたいよ

216 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:20:24 ID:r8lbpWLm0.net
>>214
エクセルとパワポいじってるだけだしな
あんなの別に出社しなくても出来るし

217 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:20:48 ID:J3n9C5B70.net
今でもFAXなんぞで注文書受けて手動で伝票処理しているとこ山ほどあるんだからテレワークやろうなんて限られるわな

218 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:22:25 ID:Oti+qd8J0.net
>>211
汚え服来てオフィスくんなってことやろ

219 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:22:55 ID:/ra+UNH90.net
まぁ自宅で3時間やって本日のノルマを終わらせ残りの5時間を遊びで使われでもしたら企業もたまったものじゃないしな。監視が必要

220 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:23:24 ID:pfWb2XyQ0.net
>>77
光通信だね

221 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:23:38 ID:wpJMJtuF0.net
>>1
今回のコロナがテレワーク普及のいいきっかけになってくれればええわ
満員電車いややねん

222 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:24:37 ID:Oti+qd8J0.net
>>220
鏡で?

223 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:24:50 ID:MwNyMjX80.net
現業の人って尊いよね

224 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:24:51 ID:KhkLTZMd0.net
>>4
インターネットと個人情報に関して過剰な防御本能みたいなのが出てるからね
あと役所や銀行などの仕事が総じてゴミ、民間が高校生レベルなら役所と銀行は小学6年生レベルの仕事しかできてない

とはいえ民間もヘン、まず連絡方法がめんどくさすぎる
対面じゃないと失礼とか、わけのわからないメールの書式とか

225 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:27:01 ID:MwNyMjX80.net
ITの人がうちはリモートだからといい気になってるけど、顧客の会社次第でどうにでも傾く業界だよね

226 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:27:50 ID:r8lbpWLm0.net
>>219
言い方変えるとその時間で終わるような仕事をダラダラやってるってことだよな
無駄な会議やタバコで如何に時間浪費してるのかがわかるわ

227 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:29:13 ID:nTf/+l1W0.net
>>4
日本は東南アジアですらできるネット授業すらできない後進国ですので
すいません

228 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:30:37 ID:NSNsLCOA0.net
会社にある設備持って帰れる訳がないからテレワークなんて到底無理だわ

229 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:31:07 ID:03RCAyKO0.net
>>1
ほど遠いBCP
だから挙って金くれ合唱かよ

230 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:31:34 ID:OMfrhUh30.net
>>217
どこぞ最近倉庫大炎上させたくそオフィス用品プロパイダもfuckin FAXあれ何がしたくてあんな非効率な手法通すんだろうなw

231 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:32:07 ID:3g7ISnfT0.net
学校の授業もネットでできれば長期の休校も容易いのにね
本当にテレワークといい遅れてる

232 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:32:48 ID:CUjHGxRh0.net
押印した書類の提出が必須、PDFは断じて認めない
みたいなムダが多すぎ。

233 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:33:23 ID:3oYdIlh10.net
職人さんとか接客業にテレワークは不可能だもんな
どうやっても限界はある

234 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:34:47 ID:dqdjROp70.net
先月からテレワークだわ

235 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:35:11 ID:HbHjlUXJ0.net
世界で唯一、日本の子どものパソコン使用率が低下している

「自宅にノートパソコンがあり、自分もそれを使う」と答えた生徒の割合は35%でしかない。アメリカ(73%)、イギリス(78%)、果てはデンマーク(94%)とは大きな違いだ
(デスクトップパソコンについても別途、調査していて同様の結果)。お隣の韓国(63%)とも差が開いている。学校での使用率も同じだ。

日本の生徒のパソコン使用率は低く、発展途上国以下であることが分かる。学校での使用率は最下位だ

日本の15歳生徒のパソコン使用率(自宅)は、2009年の48%から2018年の35%へと下がっている。

スマホが普及したためだが、それは他国も同じだ。



日本人は子供の時からPC使い慣れてないからねw

236 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:36:29 ID:dvN4jvoc0.net
台風で交通麻痺してても必死に通勤する社畜ジャップを減らす気は無いのか無能経営者は…
今回の件といい、社畜を良しとする日本は遅れてるよなぁ…
働いたら負けな気がしてきた…

237 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:38:20 ID:ezznB6aU0.net
>>232
FAXで注文書→下部の注文請書に押印→FAXで返信

財閥系企業でもこんなことやってたりするんだぜ

238 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:38:26 ID:vRFZe1A1O.net
我が町で一番従業員が多いのは東京に本社を置く会社の工場
そこから大部落ちてホテルとかバスとかスーパーとかかな
あと漁師とか
どこにもテレワークの余地がない
少数のIT系はそもそも自宅だろう
一番多いのは間違いなく高齢の無職でコロナのコの字も感じないようなとこだけど

239 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:39:42 ID:/ra+UNH90.net
遠隔で人間と同じように動くロボットがあれば何でもできるな。遠隔で調理したり遠隔操作で宅配便を配ったり車を運転したり

240 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:40:55 ID:NSzYZc4i0.net
>>101
うちの会社の事か!(バカソニック)

241 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:41:14 ID:Noxt9S330.net
>>237
あるある
それとか請求書とかな

無駄だと言うと
おじさんおばさんが顔真っ赤にして
怒り出す

242 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:44:45 ID:7Xq9f7dB0.net
飲食店だけどテレワークでいいかな
家に食べに来て下さい

243 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:44:57 ID:OWv1hD5D0.net
とりあえずテレワークとやらが可能な企業ってどんだけあんの?
全労働者の大半は不可能だろよ

244 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:46:07 ID:f4raatXI0.net
紙の伝票、ハンコ決裁、会議の前の根回し、うちの会社はあと10年位無理だわ。

245 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:46:34 ID:Buf10GxK0.net
今テレワークしてるけどパソコン支給されてないからすることなくて5ちゃんしてるw

246 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:49:20 ID:NSzYZc4i0.net
それって ニー◯じゃないか!

247 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:49:24 ID:Oti+qd8J0.net
>>239
テレワーカーか
いいね
開発してくれ

248 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:49:34 ID:aMpvrNH+0.net
でもテレワークと言っても具体的にどういう業務を想定しているんだろうな?
そもそもテレワークでできる業務なら外注ですむわけで

249 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:50:39 ID:KFizSwFr0.net
>>248
むしろ出来ない仕事ってなんだ?

250 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:51:51 ID:ehhv0N5r0.net
対面じゃないと上司が恫喝できないやん

251 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:52:42 ID:3YOYxh9H0.net
リモートデスクトップとかファイル共有つかっちゃうとこって凄い勇気あるよなって思っちゃう

252 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:53:31 ID:0oQ0t34i0.net
テレワークだと5chが気になって仕事が進まんわ。休校でガキ室内で運動会しとるし。

253 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:54:17 ID:lOISGc6N0.net
>>148
日本はそれ以下だぞ

254 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:54:38 ID:CGaPg1k70.net
日本人の無能さは異常

255 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:55:45 ID:4euKwgvp0.net
IT環境はある
ただ時給とかいう制度だから
破綻してるだろ

256 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:55:53 ID:KeQo7aGF0.net
いままで「セキュリティーがー」って言ってた連中は、結局やる気がなかっただけ

257 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:56:26 ID:YzBwfSUP0.net
>>201
うちの猫はリモコンの上に肘を乗せて
電源入れて大音量にして歌番組をかけた前科があるから油断できない
今ならとぼけた顔してパソコン操作もやるかもしれない

258 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:57:03 ID:aMpvrNH+0.net
>>249
現場仕事とか規制産業とかいくらでもあるが

259 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:59:39 ID:++FIm+Me0.net
>>249
単純な事務作業以外は大抵できないだろ
せいぜいデータ整理や資料作成で週一ぐらいだ

260 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 15:00:34.76 ID:CUjHGxRh0.net
ほんと、もしロックダウンになったらどうするんだろう。
今対応できてないようなところが慌ててやろうとしても無理なのに。

ここ数日はロックダウンもほのめかされてるんだから
さすがに考えた方がいいだろうになあ。

261 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 15:06:28 ID:r8lbpWLm0.net
>>232
そういう会社は段々淘汰されていくだろうな
競争社会においてこれからも生存続けられるとかありえないし

262 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 15:06:46 ID:CGaPg1k70.net
儒教を無くそう
ITの知識の無い老害が若くて知識のある人に敬語で教えを乞う姿勢が必要です
先輩はもう偉くない、ただの老害

263 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 15:08:22 ID:eHTEh+l50.net
テレワークって造花作りとかDM封入のことかと思ってた

264 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 15:09:51 ID:YEDlvHmr0.net
>>130
ITに関しては、アフリカの土人並みだよな。トップが理解できてない。

265 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 15:10:44 ID:KZfgkroO0.net
金無い中小零細企業にテレワークなんて無料

266 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 15:10:53 ID:OMfrhUh30.net
>>263
ニホンのit関してはそのイメージで概ね間違いはないよw

267 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 15:11:35 ID:Oti+qd8J0.net
>>263
それは家内制手工業

268 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 15:12:47 ID:dB63x7O30.net
日本の労働環境は集団主義・非合理主義
大雪だろうがウイルスが蔓延しようがとにかく出勤させて
働く人をできる限り長く職場に拘束させることしか能がない

269 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 15:13:28 ID:26ygVd+W0.net
老害がついていけない働き方は大半がやらないぞ
老害ファーストだからね

270 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 15:14:49 ID:8fAYnemm0.net
>>220
ブラック企業か。

271 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 15:23:17 ID:TUL+NeJj0.net
>>1
その会社のルール次第だけど、基本的にずっとPCの前に座ってる必要なんかないからな
席外したりTV見たりしながら働けば出勤扱いしてくれるんだから、そりゃお前らも色めき立つよな (・∀・)

272 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 15:25:54 ID:zqp/TECA0.net
>>271
その考え方がテレワーク推進の邪魔しているな

273 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 15:26:29 ID:3vr7OtAp0.net
テレワーク テレワークとウザい 先ず国会をテレワークしてみろや、、国会ほどテレワークに適したものは無いだろ
テレワーク国会は良いよ 議員さんは慌ただしく金帰火来なんてしなくても選挙区でマッタリ出来るし 国も議員宿舎なんて要らないし、、オススメ

274 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 15:28:21 ID:6Gj3i7Nq0.net
テレワークってようは侵入許せば後はノーガードって
事になるからデーター盗む奴は薦めたいだろうな

275 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 15:29:05 ID:ISqfDVeJ0.net
これが技術立国日本(笑)だ!!だ!

276 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 15:29:19 ID:OhaLlxNq0.net
自社社員にはテレワークさせてその他には出社させてるゴミ企業

277 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 15:29:27 ID:TbrhYaUO0.net
いまだにデスクに座ってる部下を監視するしか能のない老害管理者が多いからな
テレワークに反対してるのって部下の仕事を評価できないバカ老害しかいないよ

278 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 15:30:46.15 ID:8fAYnemm0.net
>>274
別に高度なことしなくても、画面を写メすりゃいいし。
ただ、PC内蔵カメラで利用者を監視出来るシステムもあるらしいと聞くが。

279 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 15:31:16.42 ID:6Gj3i7Nq0.net
>>272
社外でパソコン物理的に盗めば侵入し放題
企業が物理的に侵入者阻止しても社員宅は所詮一般家庭

まあ朝鮮人が企業に侵入するより社員宅で盗めりゃ楽だろうな
警備員も防犯カメラも無いんだから

280 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 15:31:56.35 ID:zHnJS4cv0.net
だいぶ前に「まだ仕事でfax使ってるの?」って知り合いのアメリカ人がびっくりしてた
まだfaxメインのおじさん業界多いと思う

281 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 15:32:27 ID:TbrhYaUO0.net
>>271
席外したり好きな時に休憩していいんだよ
他人から見てだらしない姿勢やペースでも仕事できてりゃ問題ない
ようは仕事の成果をちゃんと出してればいいんだわ

282 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 15:32:49 ID:ccD+K3Ph0.net
>>31
政府や企業が無能でも維持できてるのは、この国の民度

283 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 15:34:16.55 ID:erdFSNL30.net
ゴミスマホ規制しないと物理的に不可能でしょ

284 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 15:34:49.17 ID:8fAYnemm0.net
>>280
インターネットメールが100%届くものと思っているのか??
送達確認が出来るFAXが一番確実なのは揺るぎない。

285 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 15:35:36.86 ID:6Gj3i7Nq0.net
>>278
企業のオフィスに侵入するより個人宅の方が
遥かに難易度低いだろ
>>280
紙ベースは面倒だが大量データー流出が無いからな
企業で大量データー流出は毎回電子データ
紙ベースのファイルで1万枚は一人じゃ持てないが
USBで楽々ポケットに入っちゃうし最近の高速ネットなら一瞬で
流出するよね

286 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 15:36:43.94 ID:HSR8AruB0.net
世界や政府が推進してるテレワークに反対する企業、経営者、上司は直接的間接的問わずどんどんネットで告発しよう

ネットで反対する奴もコロナ蔓延を助長してる奴なので威力営業妨害含めて通報しよう

287 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 15:38:13.31 ID:flp90H+Z0.net
社員は時差出勤やテレワなのに
派遣の家畜どもは毎日せっせと定時から働いとるわ....
あいつら使い捨てなんだわ

288 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 15:43:01 ID:KzRaL2ZQ0.net
うちも取引先もテレワークを始めてるけど整備するのはわりと面倒だよ
日本だと全く無理な会社も多いと思う

289 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 15:45:21 ID:7anTzR3R0.net
営業なんか基本的に外だからな

290 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 15:46:16 ID:mJ/s+x2c0.net
パヨクすっかり出る幕なし

291 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 15:46:28 ID:CUjHGxRh0.net
>>285
そういう流出させられないデータを扱う企業ばかりじゃなくて
うちみたいにメールでやり取りしたPDFを印刷して郵送して
押印もらって提出みたいな馬鹿らしいとこもあるんだよ…。

292 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 15:48:17 ID:JQgA+FMQ0.net
>>279
海外企業のセキュリティに対する考えは、ほぼ全てのベンダーがその考えだが?www

日本だけだよ。
君みたいな情シスがいるから何重にも固めて、こうやって阻害してるのはね。君らはITリテラシー向上の妨げだよ。

293 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 15:48:18 ID:w8mhEdfm0.net
>>1
まあそら、
出仕奉公なんだしな、この国。
出なけりゃ風邪ひいて満員電車に詰め込まれて行くかよ
ネットで済むこと家でやるテレワークがあったって、
「家でゴロゴロしててずるい」
「昼間ずっと家にいるのよ」
「〇〇くんのお父さん、なんで家にいつもいるの?」
になるじゃん
仕事なくても定時に出て、定時に帰るものなの。
そんで朝は遅刻にうるさいくせに、帰宅時刻のサビ残はルーズなのがジャップね
アメリカなら遅刻で削った分と同様、
定時過ぎたら一切働かない
時間制じゃなければ別だけどな

294 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 15:53:35 ID:6Gj3i7Nq0.net
>>292
その海外企業も散々流出をやってるんだけど?
しかも企業がハッキングとかでな
個人宅はもっと警備も緩いし侵入し放題だな

295 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 15:57:04 ID:6Gj3i7Nq0.net
>>293
その分アメリカだと

上司「今度の土曜日ワイフ連れて10時にウチに集合な!」
で休み1日潰れるけどな
ホームパーティとBBQ舐めすぎ
旦那が金曜に4時間拘束と土曜に夫婦で8時間拘束の差を理解したら?

296 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 15:58:01 ID:oHrF+4KD0.net
転職すれば?
イラネって言われそうw

297 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 15:59:53 ID:M+txZ1Zk0.net
先月からテレワークずっとやってるけど、テレワークなのに感染したら言い訳できないから、本当にどこにも行けなくてストレス溜まりまくりだよ
さっきからサボって2ちゃんしまくり

298 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 16:02:23 ID:tBO1LDJE0.net
>>219
やることやってりゃ問題ないだろ。

299 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 16:05:56 ID:pUQoHTk20.net
>>4
IT先進国と比べるなよ
せめてベトナムあたりと比べてくれ

300 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 16:07:31 ID:pUQoHTk20.net
テレワークしないから余裕あるんだろと思いきや
小池は東京封鎖とか言ってるし、余裕あるのかないのかよく分からんな…

301 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 16:08:24 ID:pFptnkF80.net
>>214
営業とか経理とか、よくわからない企画や広報は自動化できそうだな。
工場や製品の設計者や研究者は残しておいて欲しい。

302 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 16:09:20 ID:XDZRuvTa0.net
テレワークって簡単に言うけどガチで推進するなら労働法の整備から必要だろう
テレワークを本当にやるなら労働時間ではなく成果を測定しなきゃいけないんだが
ホワイトカラー・エグゼンプションが問題となったように労働の成果の定義やら測定が困難なんだよな
だから今やってるテレワークはなんちゃってテレワークで自宅にいながら労働時間を管理するという別の困難さを生んでいる
労働者の自己申告を信用する企業はテレワークを導入できるし信用できなければ導入できない

303 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 16:10:44 ID:KjG+a6db0.net
>>295
アメリカでそんな事したら裁判になるぞw

304 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 16:13:18 ID:segg3s/U0.net
未だに判子が必要だしなww

305 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 16:14:13 ID:Ae30q5ok0.net
取引先数社が無理にテレワークして、
まともに業務運営出来てなくて入金が大幅に遅れてる
もうそろそろ2ヶ月以上でこっちもヤバイんだが
こっちはメール一通で支払い延期のお願いなんて出来る訳では無いわけだし

306 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 16:17:04 ID:GeIuV1EY0.net
>>35
同じだw
在宅ワークってホントないよね
結局元の会社やら同業者から機密問題なさそうな仕事をたまぁにもらうくらいだw

307 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 16:19:51 ID:zoVtHDtD0.net
>>14
業務阻害するようなセキュリティは、そもそもいらん。
どうせ、そんな会社は他に物理的に資料持ち出せたりとか大穴を放置してたりする。
実際、今までやったメガバンク系の案件なんて、持ち出そうと思えばいくらでも持ち出し可能なザルのセキュリティだったよ。
「わが社はこんな手順に沿ってセキュリティやってるから万全です!」って対外宣伝できればそれで満足してる会社がほぼ100%だよ
実態がザルだったとしてもね。

308 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 16:21:37 ID:7/ql5xxD0.net
ジャップ女は、「処女をあげるからカネちょうだい」、って言っているわけだ。
それは、つまり、「お前の処女より、ジャップ女の処女より、カネの方が価値が高い」、とジャップ女は主張しているわけだ。
じゃあ、「お前の処女、ジャップ女の処女、いらないから、カネよこせ」。
バカにしてんのか。

ジャップ女は、お強いですし、引く手あまた、なわけですね。
じゃあ、社会保障は不要だし、将来の不安なんてないなwww
寄るなよ。

「売れ残り女が、コドオジスレで不満を発散する」というのがよくわからないwww
何がしたいんだ?ジャップ女を理解できない。
キモイ

俺は、俺やアメリカが巻き込まれると面倒だから見ているだけで、興味ない。

ジャップなんぞ早く滅びろ。お前らジャップの主張によると、競争原理による自然淘汰だろwww

ジャップ女の処女にそんなに価値がある、とジャップ女が言うのなら、
「じゃあ、よそで売ってカネに換えて来いよ」、と言っている。
売春をあっせんだか強要しているわけじゃないぞ。俺が捕まっても迷惑だからな。
「お前が言っているのはそういうことだろ」、と説明している。

309 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 16:25:25 ID:QwrZ1+Tj0.net
コンプライアンス上、データとか資料とか持ち帰れないだろ…

310 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 16:25:34 ID:Oti+qd8J0.net
>>278
写メてw

311 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 16:30:54 ID:r7E8rdRy0.net
未だに紙にハンコペタペタでしょ

312 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 16:32:04 ID:JYInmoF10.net
照れワークできたらいいな

313 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 16:32:36 ID:7anTzR3R0.net
パヨなんか所詮はアジテータや外国人だからな

314 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 16:33:31 ID:KXjnvv+j0.net
中小とか営業職、接客系は現実的に不可能だとは思うが
できる大企業は全力で取り組むべき
総務や経理なんてパソコン一つあれば
ほとんどの事ができるから、週一出社であとは在宅ワークでいいだろ

315 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 16:35:07 ID:PmoJEPSO0.net
テレワークいいよね♪  これを機に無駄な事業所や無駄なポストも廃止しよう♪ そして無駄な中年をどんどん首にしよう♪

316 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 16:35:53 ID:Oti+qd8J0.net
>>311
ペンでサインがいいか?

317 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 16:37:25 ID:iI80wtPa0.net
>>1
もうテレワーク義務命令出してくれ
うちなんてテレワークで済む仕事なのに出勤してるわ
1、2割効率下がるのが嫌なんだろうなぁ…

318 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 16:39:50 ID:6lcIEsRo0.net
企業だけではなくインターネットのインフラももうパンクしてるぞ

暗号化してると言っても自宅からは普通のインターネット経由で接続してる
・在宅勤務者の万単位での増加
・休校児童向けのは無料動画の増加
・余暇の過ごし方の外出から自宅

みんなインターネット経由なんだからパンクする

それなのに会社の老害は遅くてなってきて仕事にならんとかなクレームばかり
Uターンラッシュと同じでみんな使ったら渋滞するんだ増加!

319 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 16:41:09 ID:YwGnHRAF0.net
ドライバー職だけどテレワークさせてくれません
日本企業は遅れている

320 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 16:42:15 ID:DuYf2FhU0.net
うちみたいなド底辺中小企業でも、2月末からテレワーク命令でずっと在宅だってのに

321 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 16:42:59 ID:vgEH85hf0.net
ウチもテレワークできません
タラタラ準備してて時間稼いでるから必要なインフラすら備わってない
港区のカード会社です

322 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 16:44:45 ID:KMKJ+MSo0.net
>>240

よく分かってるな。
やることなすこと全て裏目にでとるだろう?
これホント。
バカソニック、オリンピッグ、パンデミック、
韻を踏んでくたばってしまえ!

323 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 16:45:01 ID:6lcIEsRo0.net
>>279
えっ、
どうやって?

・パソコン起動時にIDとパスワード必要
・ハードディスクは暗号化されてきて抜いても解読出来ない

ID・パスワード管理と暗号化してるからパソコン盗まれても普通の企業では情報漏洩されていないと判断できる。

324 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 16:46:27 ID:Wz4YC0lu0.net
テレワークだと管理職要らんわな

325 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 16:47:14 ID:oaD03O3W0.net
>>302
テレワークになれば 上司がコイツは使えねーと判断したら即クビ
その上司も 更に上の上司からコイツの判断はヤベーと即クビな社会だぞ
でなきゃテレワークに転換なんて出来んのよ
実質 請負社会やな
実際にテレワークで仕事ができる職場なんて 全雇用者の千分の一イヤ万分の一程度じゃねえかな
テレワーク社会になったら オレはテレワークでも出来るし…な自信家のクビが沢山飛ぶんだろうな

326 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 16:47:34 ID:6lcIEsRo0.net
>>319
中国は確か配送業で遠隔操作のトラック作ってたよね
たしかにあれはすごいわ

327 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 16:49:32 ID:Wz4YC0lu0.net
中国では普通にテレワーク出来てんじゃんw

328 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 16:51:12 ID:erdFSNL30.net
>>327
あの国はインターネットの仕組み自体が違うから全く参考にならん

329 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 16:51:24 ID:k57JzYyH0.net
ロクなインフラ投資もせずにいざことが起きたらテレワークだーって出来もしない号令かけて
情シスの胃に穴を開けに来る無能経営陣とかもわんさかいそうな気がする
掛け声だけじゃテレワークは実現できんのよ

330 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 16:51:33 ID:BQMs1rky0.net
>>326
5Gでトラックでも重機でも遠隔操作してるよな
あれ周回遅れの日本じゃ無理だと思ったわ
ITに関しては後進国どころか原始時代のレベルです

331 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 16:55:11 ID:k57JzYyH0.net
>>323
暗号化ソフトのログインでosとのSSO設定してたりとか
挙句に本体の裏にパスワード書いたポストイット貼ってたりとか
普段社内でばかり仕事してる層にはそういう危機意識皆無な奴も
少なからずいるから怖い
そういう奴らがテレワークだーって言ってパソコン外に持ち出すとか
悪夢としか思えんわ

332 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 16:55:13 ID:pUQoHTk20.net
>>330
日本は飲みにケーションがあるから

333 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 16:58:20 ID:k57JzYyH0.net
>>307
何か起きた時に何の策も講じてませんでしたでは
袋叩きに会う事うけあいだからなあ
『弊社は業務を阻害するようなセキュリティ対策は
一切施してません!(キリッ』って
納得してくれる人誰もいないし

334 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 17:01:28 ID:MwNyMjX80.net
ジジイたちは耳元でこっそりと大事なことを言いたいんだろ
言質を取られないギリギリの事

335 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 17:01:39 ID:gvtU2/rr0.net
満員電車だの長過ぎる通勤時間だの何とかするためにさっさと導入してほしいが、実際導入しようにも日本の技術力じゃ情報お漏らししまくりなんだろうな
今まで何回個人情報流出したよ
もうほんとに技術力なさすぎてガッカリする…
何でこんなに日本企業はIT音痴なんだろう

336 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 17:05:49 ID:ZVuFCeP10.net
>>324
だから
テレワークするための環境を作れる人は遠ざけられます。

337 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 17:07:19 ID:ROJNxYjp0.net
日本はIT後進国
通信料だけは馬鹿高いのにな

338 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 17:08:27 ID:oaD03O3W0.net
>>335
凄く上手目線だけど 自分の仕事だけでも良いからソノ技術力でテレワーク出来るようにしてみろよ
出来たらテレワーク屋として大儲けやで

339 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 17:09:20 ID:xBewr8Gm0.net
>>329
これなw
インフラ、セキュリティ、電子決済的な業務システム、社内規定などなど、テレワークなんて突貫でやれるもんじゃないよな

340 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 17:09:56 ID:qlCphkGD0.net
日本は遅れている

341 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 17:12:26 ID:xBewr8Gm0.net
>>337
とある国ではコロナテレワークのせいでインフラがパンクしたから国が規制してる
高い安いは金額だけの単純比較をしてはいけない

342 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 17:12:29 ID:i2dRF4L00.net
先日企画書作ってくれと言われた俺にぴったりのスレ
有用なツールとメリットデメリット並べて結局は流れましたよ
今の50〜60代がいなくならないと絶対に導入できないってのがわかった
年功序列の弊害

343 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 17:12:50 ID:OhaLlxNq0.net
弊社でテレワークしてるやつの半分は外に遊びに行ってる
レベル低い

344 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 17:14:23 ID:83a1N4Ph0.net
今までセキュリティを言い訳にして真剣に考えてこなかった事が今回露呈しただけだろ。

345 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 17:15:50 ID:6KB8yUyx0.net
>>52
スマホあればとか言ってるやつに限って、使いこなせてるのはSNS関連だけって落ち。

346 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 17:16:05 ID:E9lfFCd/0.net
>>1
マスク増産しろと騒いで
今度はテレワーク?

347 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 17:16:13 ID:xCibU++U0.net
うちの会社はフレックスすらやってくれないわ
変化が嫌いだから致命的なことおこるまで何もしない感じ

348 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 17:16:16 ID:RqZ1ZSFa0.net
だよな
工場とか感染者出てるのにテレワークさせないからなぁ
貧乏くじ引かされるのは現場なんだぜ

349 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 17:16:35 ID:HULuS69l0.net
野外で仕事すればいいじゃん

350 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 17:18:25 ID:8fAYnemm0.net
>>323
スマホなりデジカメ持ってきて、画面を撮影すればOK??

351 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 17:19:11 ID:RqZ1ZSFa0.net
>>349
リストラされ、公園で時間潰すお父さん達、みたいな光景をまたみれるのかw

352 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 17:19:19 ID:CUjHGxRh0.net
>>347
うちも似たようなもんだけど
致命的なことが起きた時には途方にくれて
「事前の情報がなかった」とか国に文句言い始めたり
補償を求めるとか言い出したりするだけなんだろうなあ。

353 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 17:21:25 ID:OhaLlxNq0.net
>>352
むしろ感染したら会社訴えていいんじゃね
テレワーク出来る状況で現場責任者の判断でテレワークさせてなかったとかなら

354 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 17:27:12 ID:IulaTIRi0.net
信用できる奴しかテレワークさせない

355 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 17:29:44 ID:f2Eh1a9A0.net
だって上の方のじいちゃんばあちゃん達がハンコハンコうるさいんだもの

356 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 17:32:13 ID:wKykN+P00.net
書類に印鑑要求されるのがなクソだわ

357 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 17:32:55 ID:ZVuFCeP10.net
>>355
大手いったら
書類一枚の判子欄の凄まじい数に笑うぞ…
自分の部署で4人、関係部署で4人、副責任者と最高責任者で2人で合計10個…

358 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 17:39:48 ID:oaD03O3W0.net
海外と比べて日本のホワイトカラーの生産性が低い…とよく言われてるが
本人達がサボるからなのかな ソレならテレワークになんぞしたら仕事をしない奴らばっかしになるだろうな

359 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 17:44:34 ID:8qXuqt5Q0.net
とにかく管理ばかりに躍起になるのが日本企業だからな

360 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 17:47:29 ID:ushr7R6j0.net
思考能力がない暗記だけのジャップ猿

361 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 17:49:23 ID:F8UKJ2UQ0.net
>>26
テレワークってノーパソでええやん

362 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 17:50:21 ID:F8UKJ2UQ0.net
>>210
違う
土方アホの仕事は後進国にやらせればOK
先進国には不要

363 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 17:54:25 ID:nXDKvJtx0.net
で、有事の際はなんにもできなくなる国家のできあがりや

364 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 17:56:09 ID:ZGnNHAfv0.net
自宅でテレワークしてる家族は
社員同士の無駄話とか無くなって
仕事の効率化が上がったって喜んでる

365 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 18:00:13 ID:s0kLyFjb0.net
>>356

FAX届いてますかー?も加えて

366 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 18:02:52 ID:hAwp20Yj0.net
でもさ、テレワークが一般化されたらコミュ力とか低下して
実際人間様と面と向かっても話が上手くできない人間とか増えるかもね

367 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 18:04:47 ID:2pzU1NKI0.net
>>366
マイクロソフトやGoogleがその状態になって会社で仕事をするようになったのよ

368 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 18:05:15 ID:hAwp20Yj0.net
>>26
上手く使いこなせるようになり始めた頃にはコロナも沈静化してって流れかね

369 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 18:07:12 ID:hAwp20Yj0.net
>>367
やっぱり?そうなってしまうよね
嫌でもさ人間様と顔会わせながら過ごさないとダメ人間になってしまうんだと思うな

370 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 18:07:38 ID:CUjHGxRh0.net
>>353
自分含め同じ部署から感染者出たらマジ訴えたいわ

371 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 18:09:34 ID:hAwp20Yj0.net
結婚生活もテレワーク希望
相手いないけど
別名偽装結婚w

372 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 18:17:48 ID:Q2YYyXiK0.net
現実社会においてもネット社会においてもウィルスに怯えなきゃいけないなんてw
ただ大企業の本社事務なんて別に出社しなくても出来るんだろうから、
大手で体力がある会社は、どんどん自社ネットインフラを整えてテレワーク出来るようにして欲しい。
設備投資になるし、テレワーク推進・東京一極集中を止めるいい機会だわ。

373 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 18:19:51 ID:hME8Wbf80.net
うちの会社だと家にネット環境がないとかPCもって無いとかが多かった
最近の若者はほんとだめだめだな

374 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 18:23:28 ID:HLQCHtno0.net
>>373
私物を業務に使うこと自体が基地外

375 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 18:25:49 ID:Q2YYyXiK0.net
>>271
髪整えて髭剃って、ワイシャツにネクタイを締めてテレワーク。
だけど下半身は裸。靴下だけは履く。とても夢のある働き方じゃないか。

376 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 18:25:56 ID:p4QmIKVS0.net
元々ガバガバな癖にセキュリティがどうのこうの言って導入躊躇うからや

377 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 18:26:56 ID:Q2YYyXiK0.net
>>291
そんな馬鹿らしいことを辞められるチャンスと何故考えられない?
愚痴ってないで声上げろよ。行動しろ。

378 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 18:27:58 ID:P50W/bbk0.net
>>4
2014年の時点でこれだからな
今の世界ではもっと普及して活用されてるだろうしな
https://i.imgur.com/hAwcf4Q.jpg

379 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 18:29:25 ID:FuB8etTu0.net
痴〇老チ〇ンアへ政権じゃな
まっ、上手くいったな・・・w

380 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 18:30:04 ID:jV1zU2cd0.net
新入社員の姉ちゃんの照れワークなら

381 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 18:30:43 ID:fKUTqsDp0.net
東京一極化は関東政財界の意向だけでやってきた権力乱用の結果だからなあ
ブレインとしての機能なら関西のほうが遥かに有能な奴が揃ってるっぽいから
余計に一極化を止められないっていう日本の癌細胞みたいなもの(無能ゆえの権力への執着)

382 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 18:32:02 ID:Tdb8Io/j0.net
今までテレワークの準備してこなかったからな
8時間席に座ってて欲しいんだろ

383 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 18:33:56 ID:fdSC38QY0.net
>>381
関東→私立文系
関西→京大阪大神大
西日本→名大九大

384 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 18:37:00 ID:RWY1CnFX0.net
IT系は会社内でも案件によって顧客がセキュリティでゴネてテレワーク出来ないこともあるから一概に会社のせいとは言えんわ

385 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 18:44:02 ID:I7FRJAli0.net
>>384
確かに顧客がゴネてる。
よっぽど信用されていない事が分かる。

386 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 18:46:22 ID:oaD03O3W0.net
>>372
大企業の本社がなぜ東京のど真ん中に有るんだ テレワークで済むのなら千葉でも富山でも良いはずだろ
テレワークの前段階なサテライトオフィスなのも出来なかったんだよな、、、何故かなww

387 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 18:46:40 ID:+TfjrBad0.net
でも意外と職場での集団感染も出てないね。ポロポロ出てきてはいるが

388 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 18:51:13 ID:xVJNmhyN0.net
そりゃ年寄りが役員やってて無駄な会議で大量の紙の資料刷ってFAXで文書のやり取りしてハンコ押してる旧態依然とした日本企業がテレワークなんかできるわけないじゃんw
てかテレワークなんて知らないんじゃね?

389 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 18:51:56 ID:KoFWLgva0.net
俺ガードマンだけどテレワーク断られたよ・・・

マジ日本って遅れてるwww

390 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 18:52:32 ID:KoFWLgva0.net
私は居酒屋バイトだけどテレワーク断られた・・・

日本死ね

391 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 18:53:23 ID:LT9n4HXL0.net
踏み切る責任を持ちたくないから

392 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 18:56:37 ID:zvkvlP2p0.net
介護もテレワークでいいだろう

393 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 19:08:41 ID:hAwp20Yj0.net
>>390
居酒屋バイトでテレワークってw
想像つかない

394 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 19:10:35 ID:2JbgGQ4i0.net
テレワークっていう言葉が微妙よな

395 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 19:28:08 ID:va3e5uTD0.net
運送業だから出来ない。

396 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 19:29:55 ID:WZJrQpT10.net
GAFAも最近脱テレワークに舵を切り始めているんだがなあ
遅れているのはどっちだよ

397 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 19:32:11 ID:0LQdJRzm0.net
何かっていうといちいち「ハンコ」がいるんだもん

398 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 19:43:07 ID:7PLSA8q50.net
テレワークで済んじゃう仕事なんて極一部じゃね?

399 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 19:46:20 ID:nkMjRtnQ0.net
おれはテレワークでできる仕事なんだけど、させてくれないな
勤怠管理が出来なくなるのが問題らしい

400 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 21:01:07 ID:WGRvPlCw0.net
>>399
目の前に居ても管理出来ないくせに、見えないと困るってアホな事言う管理職って結構多いと思うぞ。

401 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 21:38:42.37 ID:nXDKvJtx0.net
>>366
コミュニケーションの形が変わっていくだけだよ
形態の変化は劣化や衰退と言い切れるもんじゃないよきっと

402 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 22:02:35 ID:ruVyxRNF0.net
>>306
同じ人いるなんてびっくりw
うちは仕事なかなか貰えないわorz
私も同業者から仕事もらいたい…仕方ないから似たような会社探してるけどなかなかない
ほんとないよね

403 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 00:13:59 ID:ZvqSorDR0.net
>>367
コミュニケーション採れなくなったんじゃなくて、自他のコミュニケーションからの情報取得できなくなったからだろ

404 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 08:47:24 ID:yQf+0Ahr0.net
日本でテレワークは絶対浸透しないわ
人目が無いとサボる国民性だし
みんな遺伝的にそれがわかってるから何かと理由付けてそうしないんだ

405 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 09:42:53 ID:hH4OYP7n0.net
>>401
まだ変わってないんだから電話くらい出ろってね

406 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 09:45:09 ID:MKgIPiWv0.net
>>22
外資系はテレワークがほとんど

407 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 09:46:53 ID:/5rts04W0.net
テレワークの足引っ張ってるのは
モリサワとかのガチガチプロテクト会社が
原因だろうな
家に持って行けないもん

408 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 09:48:06 ID:2Y8s+eab0.net
おまえらテレワークなんかしたらサボるだけやん?w

409 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 09:53:37 ID:ahOkj6pt0.net
糞企業に入った定めだろ

410 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 09:54:37 ID:26iWI1rI0.net
>>408
企業もそういう発想だからなかなかテレワークが
進まないんだろうね。

411 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 10:58:44 ID:FNJ43zfc0.net
>>105
うちもそう、クラウド化もできない(金欠)し、ほんとオワコン

412 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 11:05:26 ID:z6JUb4Lu0.net
しかしPCとかどうしてんだ?セキュリティで持ち出せない企業多いだろ?

413 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 11:08:40 ID:cDebB+pI0.net
マスクから仮面になり
個性禁止法とかわけわからん法律がつくられる
今の政治の延長線上に見えるから怖い

414 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 11:10:07 ID:JMoWf1OA0.net
IT後進国

415 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 11:12:55 ID:/B26A7aW0.net
テレワークとかセキュリティとかどうしてるんだ?

がちがちに掛けたら一人当たりいくらかかるのか

416 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 11:14:55 ID:Q+eUaw0r0.net
>>412
そういやオフショアで開発請け負ってる企業とかどうしてんだろうな?契約ガチ無視?

417 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 11:16:33 ID:2f7A8/1U0.net
>>416
火事場泥棒からしたらカモネギすぎて笑い止まらんだろな

418 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 11:16:33 ID:L4eT9m+j0.net
画面が一つだとやりにくい
最低2画面ほしい

419 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 11:17:43 ID:vsp7gWKY0.net
テレワークできる職業ってどんなんだろう。
資料作るとか散発的に自宅で出来る仕事もあるだろうけど、業務的にもセキュリティ的にも物凄く制約されるよね。

420 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 11:21:23 ID:zGcu+CW60.net
>>412
イントラにVPN接続するならどうとでもなるだろ

421 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 11:25:27 ID:AGvZ5TkW0.net
嘱託や契約社員には自宅等から繋ぐ権限がないし、
記憶媒体は会社にある特定の端末からしか使用できない。
社員に対してもセキュリティガッチガッチ。
つまり家でネットしてるだけで時間が来たらテレワーク完了のメールを送るだけ。

422 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 11:26:18 ID:uEW+rnu10.net
これも反省材料だね

423 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 11:30:25 ID:InhIiIuG0.net
パワーポイント作るのが仕事みたいな連中は出来るだろうよ

424 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 11:31:26 ID:XPUCMk7T0.net
オンラインスクールすら出来てない日本w

何が先進国だよ恥ずかしい

425 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 13:03:07 ID:hH4OYP7n0.net
>>105
完全に社内ネットワークと切れてるなら書類持ってって家でやれば?

426 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 13:09:08 ID:V4lDfes00.net
>>421
今はMSのTEAMSやG suiteも使えるのに
何処のITオンチの人かしら?

427 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 13:55:02 ID:hH4OYP7n0.net
>>426
そこに個人情報置いてうっかり共有リンクでも作られた日にはねぇ
もちろんできないよう設定すべきなんだけど

428 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 14:07:23 ID:JdT+7Zu20.net
>>419
ほんとそれずっと謎w

429 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 14:24:50 ID:Q8YrJUWz0.net
>>419
Web制作業は普通に可能だね
会議もリモート
2011年東日本大震災でもうちは普通にリモートワークやってたな
あと今回はSEや大手通信など、IT系もみんなリモート

430 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 14:27:43 ID:Q8YrJUWz0.net
>>426
MSやG使ってるのと守秘義務とはまた違うだろうね
自宅は人の目がない分「やっちゃえ」って思う人がいたら終わりだわ

431 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 14:29:35 ID:/Cy39Z8j0.net
>>428
管理部門や開発部門やエンジニアが限定されたりできないのはわかるけど
その他たいていの業務はどこでもできるじゃない
謎と思う人は世の中エンジニアしかいないとでも

432 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 14:31:48 ID:hH4OYP7n0.net
>>428
営業なんか全部外でいいやろ

433 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 14:33:55 ID:8ZWMluFd0.net
経営者や政治家の年寄りどもは
いつの間にかIT技術など社会の在り様が外国から遅れていることに
今でも気付いてないんじゃないかと情けなくなるわ

どれもこれも
高齢化の弊害と言われているが酷すぎるな

434 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 14:35:16 ID:ahOkj6pt0.net
営業はリモートし放題だぞ
今までオンライン会議に腰の重かったクライアントもこの機会に協力してくれるし、移動時間減って効率的だわ

435 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 14:52:28 ID:AFqlWTo80.net
>>419
設計は在宅勤務出来る

てか在宅勤務が楽すぎて
慣れたらヤバい

436 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 16:18:22 ID:er85u1y+0.net
テレワークして感染したなんてことになったら会社にど叱られそう

437 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 17:23:21 ID:DHqgJN+n0.net
みんな酒飲んでたりすんの?

438 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 17:32:01 ID:7hMhwUP30.net
面と向かって1対1でこんこんと説教しないと気が済まない上司とかいるからな

439 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 17:40:53 ID:PqB5Lc6j0.net
>>437
酒は眠くなるから飲まない。
テレビはつけっぱなしだね

440 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 17:43:42 ID:wZZz9eh50.net
有給休暇を使い果たした会社の子持ち主婦がテレワーク三昧
どう考えても、仕事せず、家事やっているんじゃないの?という感じ
出社しないと見られない資料の確認などは他の社員に指示して、
企画系の仕事を自分のペースでやって、そのペースで他の社員に仕事を振っている
降られた社員の不満が既にピークで、退職願いが出されたよ

441 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 17:53:13 ID:pAK1KCB/0.net
まあ、くだらない仕事ばっかよ

442 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 17:56:13 ID:m8wJZyCv0.net
>>412
それでリモートデスクトップとかなんだろうね

443 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 17:59:03 ID:m8wJZyCv0.net
>>430
だよね
テレワーク出来ないのって内部を信用してない感が強いよね

444 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 17:59:30 ID:7z2/cs/G0.net
プロ野球もテレワークしろ

445 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 18:23:56 ID:ahOkj6pt0.net
サボるどうのじゃなく、会社がチームと個人の目標を数値で示してないだけだろ。
事前にKPIとインセンティブ明確にして、例外なくそれ通りに運用したらそもそもサボるサボらないとか関係ない。
日本の会社はほとんど糞だろう

446 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 18:36:22 ID:0N6DF1RA0.net
電車で社畜相手にテレワークお願いしてもどうしようもない、アホちゃうかと思う
どうせ鉄道会社もやってますアピールしたいだけだろうけどw

447 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 20:32:04 ID:pSZKdwMX0.net
会社で感染者が出てるし環境も整ってるけど
それなりの理由が無いと許可が出ない
現場もやろうって気が無いんだよな

448 :名無しさん@13周年:2020/03/26(木) 08:34:35.96 ID:UgvErGxxK
テレワークで仕事が可能なら、正社員の身分は要らんだろう?
契約の請負仕事でOK
会社としても余計な福利厚生や社会保険の負担もいらなくなるから万々歳
それで困るというなら、しっかり通勤させて職場で働かせればいい

総レス数 448
83 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★