2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【記念】SDメモリーカードが20周年。容量は約12万5千倍に

1 :首都圏の虎 ★:2020/01/22(水) 22:28:51 ID:+7T+cFd59.net
SDメモリーカードの普及推進を目指して設立された「SDアソシエーション」が、1月に設立20周年を迎えた。同時に、SDメモリーカードも20周年を迎える。

SDアソシエーションは、2000年に当時の松下電器(現パナソニック)、米SanDisk(現在はWestern Digital子会社)、東芝(メモリ部門が独立し現在はキオクシア)の3社により設立されたもの。

20年前のメモリーカード市場は、規格が異なる5〜6社による独自カードが主流。相互互換性に欠け、異なるデバイス同士の相互運用もできなかった。SDメモリーカードが製品化されたことで、ユーザーの利便性が高まり、共通規格として一気に普及。現在ではメモリーカード市場の90%以上を占め、パソコンやスマートフォン、デジタルカメラ、ドローン、自動車など、さまざまな用途で使われている。

20年前に初めて発売されたSDメモリーカードの容量は8MB。現在では、SDXCカードやmicroSDXCカードで1TBのメモリを実現しており、容量は当初の約125,000倍。今後はSD Express、microSD Express、SDUCなどの新規格を展開し、より高速・大容量化を目指す。

1/22(水) 13:57配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200122-00000114-impress-sci

2 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:29:20 ID:yOQHx1NP0.net
価格は25000円な

3 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:29:50 ID:AswwfOZf0.net
1GBを1万円で買ったっけなあ......

4 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:30:13 ID:R6U80QxF0.net
nSDまだ?

5 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:31:13 ID:+v9SqGBo0.net
酷い時代だよな
4gbHDDのPCを40万で買わされた

6 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:31:20 ID:0EyllEQL0.net
miniSD「…」

7 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:31:22 ID:bTlnX7xY0.net
32MBが家の何処かに落ちてるハズなんだが見つからん。

8 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:32:23 ID:IKFKHb240.net
MMCとCFとMSは覚えてる。
他に何があったっけ?

9 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:32:30 ID:2wxcMHDN0.net
かまわん
3.7インチZIPでくれ

10 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:32:36 ID:GXaRoPKL0.net
フロッピーを吐き出すときの音が好きだった

11 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:33:26 ID:IdBc4jJc0.net
初めて買ったのが32MB、6千円くらいしたはず

12 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:33:48 ID:fivrdoDH0.net
>>1
> SDUC
知らないのでググったら、
将来的には128TBって出てきた。
人生で撮影する写真・動画すべて入るかな
そのデータが飛んだら、一つの死なのかも

13 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:33:51 ID:h+J1Fo4w0.net
松下は規格争いが得意だよね

14 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:34:21 ID:o+midFDM0.net
セキュアMMCを使ってたわ
SDは少し厚いので入りにくかった

15 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:35:32 ID:rHxjBM7v0.net
メモリースティックェ…

ソニーって本当独自規格をゴリ押しするよね

16 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:35:35 ID:JzpfPaJC0.net
スマートメディア 64MB 1万円 の時代から考えたら
1,000倍の容量でそれよりも安い。
転送スピードもUP

17 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:36:12 ID:DC0uzblU0.net
パソコンもSSDが主流になりつつある。

18 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:36:12 ID:lFEDO4Gt0.net
そんなに入れるデータがない

19 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:36:38 ID:TPVx7rgR0.net
なお、ソニー

20 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:36:49 ID:F6/CwPYT0.net
デジカメから写真屋でプリント

もうあんまり流行らないかね

21 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:37:08 ID:7m6MO1pB0.net
>>8
スマートメディア(SM)

22 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:37:10 ID:pgUva0rx0.net
ソニーのサイバーショットが20年近く前に初めて買ったデジカメだわ
当時64Mのメモリースティックが5000円位だった
それでも「これでいっぱい画像が撮れる!」て喜んでたわ

23 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:38:07 ID:pRVlhqGL0.net
信頼性クソ雑魚過ぎてHDDが捨てられない

24 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:38:49 ID:uvPvSe3/0.net
消えたメモリ媒体

PCカード
CFカード(コンパクトフラッシュ)
メモリースティック
スマートメディア
xDカード

25 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:39:20 ID:6QxhXG+P0.net
>>12
二十年くらい前もみんな似たような事を言ってたよ
もし1テラなんて容量のHDDが存在したらそんなの一生かけても使い切れないってね

26 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:39:20 ID:V9HF0x0z0.net
パナソニック最後の輝き(´・ω・`)

27 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:39:27 ID:IniVazRK0.net
HDDでも80Gbで多すぎるのに

28 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:40:25 ID:+ujcHzlT0.net
>23
おなじ!

まさかこうなるとはな

29 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:41:14 ID:lErmEuMc0.net
SDメモリーカードで1TBってマジかよw
そんな入れるもんあるかあ?

30 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:41:15 ID:PzlaFa2E0.net
オリンパスのスマートメディアのデジカメ買っちまった。

31 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:42:44 ID:FT1Z8h860.net
ピーガーーガビガビガビガビ

32 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:43:00 ID:t0p2KrEK0.net
メモリースティックは消えたな

33 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:43:25 ID:6qDeaKaY0.net
初めて買ったデジカメが2001年のD1X
メディアはCFだったが’大容量’のMD(マイクロドライブ)1Gを
抱き合わせで買わされたぜ5万円!

34 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:43:54 ID:5b39HPYg0.net
2020年になったが
未来感があるのは外国のキモイロボットとこれぐらいだな

35 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:44:28 ID:tcz5jAtP0.net
うちに殻割り用に買ったMuvoまだあるわ

36 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:44:32 ID:U8yTWVs80.net
デジカメでCF使ってたな
色んなフラッシュメモリがささるカードリーダー持ってた

37 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:44:37 ID:RBoPX1zl0.net
私の容量は53万です

38 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:44:39 ID:DoX6gdqY0.net
>>24
コンパクトフラッシュは生き残ると思ったけどなー

39 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:44:48 ID:0Q4FZ/st0.net
>>24
コンパクトフラッシュはデータロガーで現役だと思う

40 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:44:52 ID:GMSfUIxY0.net
SSDはトラブったことないけどSDメモリーカードは使用中にデータがぶっ壊れたことが
稀にだけどあったな
フォーマットすれば大丈夫だろうか?

41 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:45:24 ID:10MDnN870.net
初めて買ったデジカメが富士フィルムのfinepixだった。
スマートメディア16MBで6,000円くらいした。

42 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:45:37 ID:uffWp9+J0.net
メモリースティック
1枚だけ持ってた

43 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:46:05 ID:TvqbWOYy0.net
パクリのくせにw
MMDとほぼ同じ形状(厚さだけ違う
規格もほぼ同じで速度だけ少し早い(同じスロットで読み込み可能
なのに知財使用料を取るので日本以外ではMMDの方が最後まで採用されていたw
次世代の容量や速度進化まではなw

44 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:46:29 ID:AVBqXJE70.net
ムーアの法則が死んだから、バイト単価が
今までみたいにホイホイ下がることは
もう無いだろうね。
1枚あたりの容量は今後も増えてくだろうが
そのぶん値段もバカ高くなる。

45 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:47:11 ID:zVJcQ9Tg0.net
>>40
microSD、中華ドラレコに使ってると壊れやすい
国産ドラレコなら壊れない

46 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:47:35 ID:7m6MO1pB0.net
>>38
XQD(CFX)として生き残ってる。
非常にニッチな市場だけど。

47 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:47:58 ID:YRDZX0Uz0.net
スマートメディア・・
CFカードでさえ終わってしまう現実

48 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:49:30 ID:ElQ7qANH0.net
20周年か。WindowsMeのころかな
そういやあのころのノートpcにはまだ
FDDが付いてたな
それを思えば価格次第だけど
8MBでもそれなりに使えるか

49 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:49:42 ID:2CIsHXye0.net
CFは消えていくのかな
キヤノンのデジタル一眼レフを持っているけど
CFとSDのダブルスロットになっている

50 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:50:27 ID:TMkSoosv0.net
>>46
それ生き残ってるって言うか?
形も規格も違うのに

51 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:50:55 ID:TeoNYT/eO.net
>>48
http://atbs.sameha.info/?guid=on&mode=t&no=101492

52 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:51:09 ID:TMkSoosv0.net
>>49
CFは完全に終わったよ

53 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:51:13 ID:4DtD65LR0.net
上書きに弱いのいい加減になんとかで紺のか?

54 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:53:38 ID:co23tRNX0.net
フロッピーがきえ
磁気ディスクも下火になり
光学メディアも使われなくなり
ハードディスクは大容量のみで
結局残ってたのはシンプルなメモリ
次はよりシンプルになるのかまた精密化するのか

55 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:54:41 ID:DC0uzblU0.net
>>48
初代iMacはFDDなくてどう使うんだこれ?って感じだった。
最近買ったパソコンはDVDドライブすらない。

56 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:55:14 ID:6J/Vn2DQ0.net
>>8
メモリーステック

57 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:56:24 ID:DoX6gdqY0.net
>>54
すべてクラウド化するのはまだ先みたいだな

58 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:57:17 ID:nz8XZTxd0.net
>>54
クラウドが大容量メディアを駆逐するかもしれない。

59 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:57:33 ID:jC5ijJ8k0.net
初めて買ったハードディスクは125MBだったなあ。10万オーバー。

今じゃMicroSDで1000円もしない。

60 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:57:58 ID:DC0uzblU0.net
>>57
クラウド化はトラフィックの問題解消しないとな

61 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:58:27 ID:rmTFnHcM0.net
120万画素のデジカメと16Mのコンパクトフラッシュで感動した頃。
俺は若かった。

62 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:00:06 ID:sVSj50Uw0.net
>>54
次は生体デバイスになるな

63 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:00:48.48 ID:DjHN3irr0.net
UHS1だの3だの、規格多過ぎてわけわからん

64 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:02:05.88 ID:nz8XZTxd0.net
>>59
パソコン通信時代、シスオペ宅に突撃してデータを集めまくり、4gbのデータを集めた人をラジオライフ系の雑誌が廃人呼ばわりしていたな。

65 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:04:16 ID:JKQlqpan0.net
2002年頃にパナソニックの512メガのSDカードを3万円ぐらいで買ったような記憶があるね

66 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:06:48 ID:rIu5vVab0.net
microSDの255GBとかドクター中松もビックリだろ

67 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:07:58 ID:uUS4By/Q0.net
>>6
もうアダプターさえ見ないな持ってるけどw

68 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:10:51 ID:mPlCql690.net
>>29
動画をたくさん撮るなら、そのくらい必要にはなるな。

69 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:11:44 ID:ue+D/Ja40.net
フラッシュメモリは消えるって言われてるけど、17年前のSDカードちゃんと読めるな。

70 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:12:08 ID:R6U80QxF0.net
10年くらい前に楽器のキーボードを調べてたら
スマートメディア使ってるのがあっておかしかったな
今はSDになってるんだろうかw

71 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:13:00.00 ID:qnyhpJBV0.net
>>8
xD

72 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:13:07.39 ID:lxrMUdEs0.net
クリック使ってるやついたなあ
ちょい違うジャンルだが

73 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:13:54.43 ID:gZRWK0SR0.net
昔会社にあった
マッキントッシュパフォーマーの
HDDの容量260mbだったわ

74 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:14:31.57 ID:uUS4By/Q0.net
>>38
今度出るキヤノンのフラッグシップ機EOS-1D X Mark IIIはCFexpressメモリーカード(タイプB:2カードスロット)でSDカードはそのままじゃ使えない
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/1dxmk3/spec.html

75 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:16:46 ID:Bf21jG+y0.net
>>29
これからでしょ
64GBでも動画の素材とか
ため込んでいたらあっという間だし
4k8kになれば2kよりさらに容量食うだろうし

76 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:16:51 ID:heOhgk140.net
CFカードサイズのマイクロドライブというHDDもありました。
340MBスゲーとか思ったけど、あっという間にフラッシュメモリに抜かれました。

77 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:17:15 ID:uUS4By/Q0.net
>>49
現行のEOS 5Dsはその構成だね

78 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:18:25 ID:DoX6gdqY0.net
>>74
プロ仕様にはまだ需要あるんだな。信頼性の問題かな

79 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:19:12 ID:plaNd5Tx0.net
メモリースティックとは何だったのか

記録媒体にそんな多種多様な規格いらん

80 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:19:14 ID:Bf21jG+y0.net
>>41
120万画素位の奴でしょ
俺も持っていた
生まれたばかりの子猫ばっかり
撮っていたわ

81 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:19:46 ID:uUS4By/Q0.net
>>29
高画素機でRAW撮影しまくってたらすぐに126GBが埋まるよ

82 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:20:24 ID:uUS4By/Q0.net
>>78
信頼性と書き込み速度みたいだったけど今は速度はどうなんだろ?

83 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:20:33 ID:mpkT/lxU0.net
昔、8MB買ったときは5000円ぐらいしてた

84 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:21:34 ID:2CIsHXye0.net
>>77
そうだね
俺のはEOS 5D3だけど

85 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:23:45 ID:9wKvn21k0.net
>>24
コンパクトフラッシュは計測機器でまだむっちゃ使われてる

86 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:23:56 ID:ATaaz4w00.net
昨日microSDの1TBのをAmazonで買ってしまった

87 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:24:07 ID:GHDK6Cox0.net
MicroSDをスマホで電子書籍メインで使ってるけど1-2年でぶっ壊れる
トランセンド32GB潰したんで東芝を大手家電量販で正規品買ってるけど
64Gも128Gもデータ壊れて256GBに買い替えたけど今度はどんだけもつやら

88 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:26:30 ID:GHDK6Cox0.net
>>43
MMC(マルチメディアカード)はサンディスクの規格だぞ低能

89 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:27:56 ID:xnnC7u9b0.net
SanDiskがWD傘下って初めて知った

90 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:28:12 ID:k21VAsbL0.net
>>76
マイクロドライブはIBMが出してたな。1GBまであった。

91 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:30:19 ID:k21VAsbL0.net
>>79
ソニーのデジカメには未だにSDと兼用のメモリースティックスロットがある。
すでにメモリースティックなんて作られてないはずだが、なぜか残ってる。
一体、何をしたいんだか?

92 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:32:54.79 ID:s/EGiMh80.net
ZIPドライブ
不具合が伝染していく悪魔の媒体だったな

93 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:37:18.09 ID:8pacQ/CY0.net
>>35
懐かしすぎるw

94 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:38:21.27 ID:Kl0ONopR0.net
>>5
高校一年の頃、エロゲーやりたくて親にローン組んでもらって
Pen2-266MHz,メモリ64M,HDD4GBのFMVを26万で買った思い出

95 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:38:29.13 ID:qnyhpJBV0.net
>>90
東芝も似たようなの作ってガラケーに載せてたよね。

96 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:40:41.74 ID:8atwSKx+0.net
>>76
東芝のガラケーでマイクロドライブ搭載モデルなんてのもあったなw

97 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:41:06.40 ID:t0p2KrEK0.net
>>92
click of deathとか言われてたな

98 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:42:31.16 ID:plaNd5Tx0.net
>>91
これがソニー製品の宿命だよな
カメラのαシリーズは旧コニミノが開発しているけど、ソニーと名乗ってる以上普及されてなくても使えるようにしなくちゃならんのだな
独自規格のやり過ぎ

アップルはソニーを真似たというが、確かにアップルも独自規格に突っ走ってるな
いいもの作るから生き残ってるけどソニーは・・・

99 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:43:13.29 ID:7m6MO1pB0.net
MOが潰れたのは納得いかない。
安定性は抜群なのに。

100 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:43:27.94 ID:V+BNstYO0.net
エレコムのmicroSDは録音器でエラーがでる。

101 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:45:51.74 ID:7m6MO1pB0.net
>>98
アップルなんて昔から信者相手の商売じゃねえか。
歴代のMacBook不具合の歴史はすげぇぞ。
今も放熱不十分でCPUが性能落とす不具合抱えてるのに。

102 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:46:02.29 ID:7RYE4LlQ0.net
https://i.imgur.com/URCpYdl.jpg

103 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:47:27.49 ID:fIletaL00.net
20年前に初めて発売されたSDメモリーカードの容量は8MB。

持ち運びできるフロッピーディスクが1MBだから
そんなもんでしょう。

104 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:47:33.94 ID:7RYE4LlQ0.net
松下電器産業は、8MBのSDメモリーカード「RP-SD008」を1月20日に発売する。価格は3300円。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/2188.html

105 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:48:47.75 ID:vI4osGrn0.net
俺の初デジカメに128MBを5980円で買ったわ
17年前かな

106 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:48:55.74 ID:p16h4zlj0.net
なんでSDが生き残ったの?

107 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:49:02.02 ID:7m6MO1pB0.net
>>104
リリース先のwww.matsushita.co.jpにほっこり

108 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:50:11 ID:vsF6rPS80.net
>>106
ソニーがSD陣営じゃなかったから

109 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:52:14 ID:tHWp0za60.net
初めてIBMのUSBメモリを見たときは、もうこれでいいじゃん、と思ったが、SDだけは無くならなかったね。
miniとか、microとか、SDXCとか、うまく時代に対応出来てる。

110 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:52:19 ID:V+BNstYO0.net
ソニーの作った規格にはソニータイマーが仕込まれて自動的にオワコンになるようだな。

111 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:52:58 ID:hS2s6TF80.net
マイクロドライブ、まだ持ってる。

112 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:53:16 ID:Qmt0BL+p0.net
8Mbを1万円以上出して買ったった覚えがある

113 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:54:35.50 ID:1lahHdPq0.net
>>3
俺も17年くらい前に買ったな

114 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:55:30.34 ID:p16h4zlj0.net
>>110
ブルーレイは?

115 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:56:46.81 ID:nArwyzM50.net
1TBのSDカードなんてもう意味が分からんよ、4次元ポケットかよ

116 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:56:49.03 ID:Rq7qj2HR0.net
ソースネクストの32Mを一万くらいで買うたわ

117 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:58:15.13 ID:V+BNstYO0.net
>>114
光学ディスクはもうじき終焉するのでは。

118 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:58:15.92 ID:hS2s6TF80.net
8k動画バンバン取ればあっちゅう間

119 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:58:31.43 ID:Qmt0BL+p0.net
30年くらい前に
NECの98ノートの40MのHDDを5万円出して買った
Dosで一太郎がフロッピー2枚を差し替えながら使った時代で
フロッピー40枚が無限の容量に思えた

120 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:59:02.44 ID:pRe+FY4Q0.net
SDやUSBメモリってどっか行くから
その時々で1000円ぐらいのもの買うのが精神衛生上望ましい

121 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 00:00:17.63 ID:KRxlUkqW0.net
>>101
いや言いたいことは解るし不具合もよく知ってる
自分自身アップルは使わないと決めているくらい
ただ、iPodに始まってiPhoneはもはやマカーの趣向もんじゃないだろ?
見た目の良さ、シンプルさ、ハードとソフトを同じメーカーが作る安定さ
どれも人の好みによるものだけど少なくとも日本では人気
昔みたいに信者相手だけじゃなくなってる
ほぼ使ってるJK全員も信者というならあれだけど

122 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 00:00:19.45 ID:1o1qN6Fi0.net
SDカードのロゴには円盤メディアの亡霊が隠れている

123 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 00:01:20.90 ID:hUAotRMa0.net
>>119
Aドライブ、Bドライブ…

124 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 00:01:38.36 ID:V+0EoLoLO.net
>>34

スマホは?

125 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 00:01:43.43 ID:zHa2sRUy0.net
>>87
スマホを変えてないならスマホが悪いのかもしれない

126 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 00:02:23.00 ID:V+0EoLoLO.net
俺の親と同い年なのか。

127 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 00:02:49.15 ID:LmbEuHDs0.net
>>99
MOディスク同じサイズで1枚640GB容量あって1枚500円くらいだったら今でも現役だったろうにな

128 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 00:03:04.93 ID:V4/MDpjd0.net
店員A  「はいはい、おばあちゃん今スマートフォン使うならこの2万7千円の128GBのSDカードも必要ですよ」

129 : :2020/01/23(木) 00:03:30.78 ID:uNMSCP5o0.net
xDは現役なの?

130 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 00:04:39.47 ID:M3cjVI+e0.net
>>1
USBメモリの方が便利

131 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 00:05:57.10 ID:LmbEuHDs0.net
xDって横に倒した顔文字に見える

132 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 00:09:03.41 ID:dS0i7fUF0.net
>>130
SDカードはカメラで使うけど、USBメモリはオンラインストレージが便利で出番がない。

133 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 00:10:05.31 ID:MKWrnC+60.net
容量もそうだがサイズもここまで小さくなるとはな。

134 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 00:10:07.53 ID:zHa2sRUy0.net
>>99
気にしたことがなかったけど在庫処分なのかアマゾンで新品のドライブを5万円とかで売ってるみたいだな

135 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 00:11:42.11 ID:zHa2sRUy0.net
>>107
パナソニックに飛ばされてまだファンヒーターを探していてさらにほっこり

136 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 00:13:11.38 ID:DhXb/9Ms0.net
メモリースティック「・・・」

137 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 00:13:31.80 ID:SFZCjD0q0.net
20年前とかなんかペラペラのやつ使ってたぞ

138 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 00:17:07 ID:XNR9TZkr0.net
>>137
スマートメディアだな

139 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 00:17:22 ID:M3cjVI+e0.net
>>132
暗証番号とか機密性の高いファイルに
クラウド使うの怖い

逆にスマホで撮った写真はクラウドに上げてる

140 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 00:19:43 ID:Pi7hmsA70.net
メモリースティックという名の糞

141 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 00:20:16 ID:QxiWPdUc0.net
ソニーのメモリースティックの成功を潰す為に
後発参入して出した企画だよな

パナソニックはこんなことばかりやってるから
利益が出なくなってゾンビみたいになった

142 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 00:21:02 ID:vsmJsR7D0.net
最近CFカードの新品少ないんだよなー
まだD810使ってるから微妙に困る

143 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 00:25:23 ID:TuaRk1jH0.net
メモリースティックがこっちを見ている

144 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 00:25:23 ID:zHa2sRUy0.net
>>142
こだわりがなければアダプターとSD買う方が安くね?

145 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 00:25:44.11 ID:9eIYt6ch0.net
>>98
アップルが独自に作るハードってたいてい微妙じゃね?
Lightningもすぐ壊れる。

146 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 00:26:09.76 ID:tap7/hdF0.net
PS2のメモリーカードにメモステを採用してたら、
今頃メモリーカード業界はどうなってたことやら。

147 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 00:26:49.48 ID:62mWVnl50.net
昔は(金)虎とかレキサーとか鉄板だったけど今のCFは全然わかんね

148 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 00:30:23.38 ID:UmbG44xW0.net
>>146
PSPで延命されたけど、やっぱ規模だけじゃ勝てないよ。
BDVSHDDVDみたいになればいいが、優位性も特になかった

149 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 00:32:16.75 ID:x3UGlK9f0.net
今の時代、M2.SSDってのにビビるわ
あんなメモリみたいなのが超高速で1TBとか

150 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 00:33:58.22 ID:hWIrNRTP0.net
今のLexarは中国にブランド名だけ売り飛ばされただけの物だから注意

151 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 00:34:35.09 ID:0F7RzLI20.net
>>117
こんなのあるよ
https://item.rakuten.co.jp/auc-allcam/10016112/

152 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 00:35:25.87 ID:9eIYt6ch0.net
>>148
規模が拡大すればコストが下がる。

153 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 00:50:14 ID:j0nrmq3q0.net
うちには殆どSDカードしかないなあ
使わなくなったメモリースティックは一個だけある
メモリーカードはEOSで使ってるよ

154 :ペリカン文書:2020/01/23(Thu) 00:54:19 ID:n7XooMdd0.net
>>6
メモリースティック「…」

155 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 00:57:14 ID:AU6DXrGa0.net
昔使ってたガラケーに16MBが付属していた
フラッシュメモリ系ってデータ消えやすいって言われてるけど、ちゃんと残ってた

156 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 00:58:23 ID:SZyQuHSz0.net
あんな小さいメモリーカードに
映画が何本も入れられるのには
驚くよな。
キアヌリーブス主演のJMって映画は
情報屋が危険を犯して脳みそに
80GBの話だぜ。

157 :ペリカン文書:2020/01/23(Thu) 01:02:55 ID:n7XooMdd0.net
今春新発売のスマホはSDに対応してないのが多い(>_<)

158 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 01:09:23 ID:SsgnSALO0.net
富士通バブルメモリ32KB

159 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 01:14:48 ID:jRRwJbGs0.net
>>156

「2001年宇宙の旅」では宇宙船ディスカバリー号の中に壁一面がハードディスクだらけの部屋があったけど、あのハードディスクの容量を全部合計したらどれくらいなんだろう。
あの映画が製作された1968年の時点での設定だと、あれ全部の合計でもせいぜい数十Gb程度じゃないのか。

160 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 01:19:21 ID:zNKfKRkD0.net
>>156
これを思い出してしまったw

https://review.kakaku.com/review/K0001150656/ReviewCD=1274168/
> TUYA?さん
> 2019年11月9日 09:20 [1274168-1]

> Galaxy note10+にて


> ひと昔前は、3.5インチサイズのHDDが1万円くらいしたのに、、、
> 親指くらいのサイズに512GBって
> 技術の進歩に驚かされますね。しかも安い!

> 映画やドラマをスマホで観るのが好きで、
> コツコツダウンロードした映画をスマホに入れていたら、
> 容量がいっぱいになってきたので大容量タイプのこちらに買い替えしました。

> note10+の本体の容量が、256GBなので、こちらを合わせると768GBまで入ります。

> レキサーは初めてですが、今の所、安定して動いています。
> 速度も共用範囲内です。

161 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 01:27:23 ID:zHa2sRUy0.net
>>157
その一方でiPadは純正カードリーダーが発売されてようやくSDカードを読み書きできるようになった

162 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 01:39:01 ID:D7xS3paN0.net
>>161
SSDの進化の原点はタブレットだよ

163 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 01:50:03 ID:zHa2sRUy0.net
>>162
SSDの話なんてしてないわけだが

164 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 01:52:30 ID:D7xS3paN0.net
>>163
フラッシュメモリーが原点だろ?

165 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 01:54:35 ID:WQ5LFhC+0.net
>>29
スマホでAmazonプライムビデオを
ダウンロードして見ようとすると
それくらいあっという間だわ。

166 :!omikuji:2020/01/23(Thu) 01:56:36 ID:VnlViNV+0.net
放置してたら何度かデータ消えて使わなくなった
USBメモリーは同じくらい放置してても消えたことないんだが

167 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 02:02:37 ID:D7xS3paN0.net
>>166
データ復元もできるみたいだが種類も違う
https://i.imgur.com/kTIPCRH.jpg

168 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 02:05:58 ID:dQ7xMTLU0.net
>>1
大きくなったのはいいけど、最近は文書用に小さな容量が欲しいわw
256MBとか・・・

169 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 02:08:31 ID:YxLJWY6O0.net
パチもん対策は一向に進まないけどな

170 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 02:12:55 ID:Rm0fKDWL0.net
初売りで128gbを1200円で売ってたんで買った

171 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 02:14:48 ID:jRRwJbGs0.net
>>168

そうそう。

年末に親から「年賀状を作ってくれ」と頼まれたんだけど、実家で親が使ってるPCはネットにつながってないんで、
俺がデザインしてjpg化した年賀状のデータを、部屋にあった32MbのSDカードに入れて郵便で送った。
(親はそれを近所のカメラ屋に持って行って印刷依頼した)

何で32MbのSDカードなんてのがあったのかは自分でも思い出せないが、とにかく役に立った。

172 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 02:39:03 ID:zbBsX4zq0.net
SDを差してCFにできる変換アダプタを持ってた

173 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 02:40:37 ID:BnfE3YvP0.net
>>115
4K動画撮影すれば家族行事だけで一年も持たないわ

174 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 02:42:30 ID:6J3FYATT0.net
>>96
うは、懐かしいな
ゲテモノと言われつつも、みんな注目してた

175 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 02:45:47 ID:xVQFwsLZ0.net
スマートメディア
メモリースティック
MO
ミニディスク
DAT

まだうちにあるわ(´・ω・`)

176 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 02:50:14 ID:9Jzq9B6Q0.net
16GBのSDカードが引き出しから出てきて
何かに使おうと思ってたら16MBだった事があるな

177 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 02:54:09 ID:yFR2Pmei0.net
今断捨離中でメモリースティックの64MB・128MB、SDカードの8MB、miniSDカードの2GB、シーゲートのマイクロドライブもどきの5GBが出てきた。今更使い途がねーよ。

178 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 03:28:06 ID:jRRwJbGs0.net
>>177

ドンキホーテで500円で売ってるオモチャみたいなmp3プレーヤーは、2GbまでのminiSDしか対応してない。
俺は使い捨て感覚で10個まとめ買いして既に2個が壊れたけど、1枚のminiSDを使い回ししてるんで重宝してる。

179 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 04:19:41 ID:mE15bYen0.net
今マイクロSDで1TBてあるからな
本当に凄い時代になったもんだ

180 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 04:22:52 ID:+tFvhtZT0.net
512MBのSDを12万円で買ったなあ

181 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 07:15:26 ID:VJtuU8AX0.net
ザウルスがコンパクトフラッシュだったな。

182 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 07:52:38 ID:4/64bZYK0.net
メルカリで買った激安のmicroSD容量偽装品でした

183 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 07:55:38 ID:kJciDPgp0.net
フロッピーディスクとはいったい何だったのか…

184 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 07:59:11 ID:ltDp0CQv0.net
初めて買ったコンデジ用に16MBのminiSDを買ったのが最初だった

185 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 08:07:51.74 ID:J9kLPhej0.net
古いコンデジの中で、アダプター付き512MB miniSDカードが現役。

186 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 08:09:27.88 ID:S/OVl3x20.net
>>183
さすがにそれはバカっぽい発言

187 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 08:09:31.65 ID:tbUZ7yxu0.net
今64gが800円とかすごいね

188 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 08:11:43 ID:tbUZ7yxu0.net
>>177
dsのマジ婚とかでつかえば

189 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 08:14:54 ID:ui9FZVOR0.net
>>62
記録屋ジョー

190 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 08:17:58 ID:HZwxop6n0.net
huカードは?

191 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 08:19:27 ID:dDmfZN040.net
>>1
昔、1GBが新発売のとき
予約注文で価格がなんと10万円だった

192 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 08:20:25 ID:vwdqos0Q0.net
21年前はゼロだったんだろ。今はゼロの何倍になっているんだ?

193 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 08:23:44 ID:UBaY8H5q0.net
家に16Mと32Mが転がってるんだが何に使ったらいいのやら

194 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 08:24:16 ID:ui9FZVOR0.net
>>102
この頃既に消費税が8%だった事に驚き。
3%の時代じゃないんか?

195 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 08:24:17 ID:x7fYLrqw0.net
愛の〜♪
甘い名残に〜♪

196 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 08:25:48 ID:UBaY8H5q0.net
>>35
muvoをCF化して今も使ってる

197 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 08:26:16 ID:WAhlbOhd0.net
マイクロSDを開発したやつの頭の構造を疑う
そしてそれを採用したメーカの企画担当も

なんで、飛び出して見つからなくなるようなのを作るかな
それに内容も書き込めないし
そこまで小さくしないといけない必要性もない

CFは美しい
持ってるだけで嬉しくなる

198 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 08:26:45 ID:zuez50ly0.net
>>117
光ディスクはコストがメモリとは段違いに安いし生産も早いので当分亡くならん
磁気テープも保存性とコストが安いので企業などのバックアップ記録媒体として残る

199 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 08:27:37 ID:AwY//u710.net
ガチャポン戦士は30周年くらいか

200 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 08:31:54 ID:WgqHpqkp0.net
まだ1GBとかのSD使ってるわ、全然壊れねぇ

201 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 08:33:24 ID:vjsKX76r0.net
xDピクチャーカードのことも、たまには思い出してください。

202 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 08:34:30 ID:vjsKX76r0.net
128MBのmini SDカードを7980円で買ったのは良い思い出。

203 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 08:39:07 ID:kTOqAZYC0.net
初めて手に入れたコンデジのメディアがスマートメディアだったな
手に入れた当時ですらもうMSは化石かしてて新しいの手に入らずに
ずーっと32Mの使ってたな
たしか中画質モードで20枚くらいしか保存出来なかったw

204 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 08:40:02 ID:hvqzTK0y0.net
au のSDの価格は12万倍

205 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 08:41:35 ID:DEEF6V+Q0.net
つか関連だけど
SSDがいつの間にか安くなってた。
120Gで2000円

先週気付いて、速攻で買って昨日ハードディスクと取り替えた。

速いよ。起動もスパッとするし、ソフトもすぐに立ち上がる。

206 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 08:43:19 ID:zHa2sRUy0.net
>>187
高級ブランド牛

207 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 08:43:48 ID:kJciDPgp0.net
IBM 3380 (画像は8基のユニット)
容量:(1基)2.52GB
価格:(1基)81,000ドルから142,200ドル

下記画像のユニットの容量は2.52×8でおよそ20GB
価格は(81,000ドルから142,200ドル)× 8 = 648,000ドルから1,137,600ドル
当時のドルレートは1ドル226円だから1台あたり1830万6000円から3213万7200円
この8基ユニットで1憶4644万8000円〜2億5709万7600円

と言うことになる
sssp://o.5ch.net/1lvvr.png

208 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 08:48:51 ID:hvqzTK0y0.net
早く、4Tが2000円代になってくれ

まだまだ高いわ

209 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 08:52:14 ID:hvqzTK0y0.net
SDは規格として128Tまでロードマップがあって
ドローンに8Kカメラを詰んで長時間録画する計画まであるな

210 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 08:56:24.88 ID:hvqzTK0y0.net
報道現場でもカメラでの記録は今はSDが主流だから、
8Kカメラが増えたら、SDの容量はいくらあっても足りない。

211 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 08:57:36 ID:bxXK0znS0.net
>>20
家にプリンターあるけどスマホ写真は写真屋で現像(?)してもらってる

212 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 08:57:46 ID:IN6cxBrs0.net
メモリースティックがセンスあったのになあ。

213 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 08:58:39 ID:ZoBI5x510.net
SDカードはすぐ読み込めなくなるから嫌い。
うかつに取り出しできない。

214 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 08:58:59 ID:3P/ATI6D0.net
そういえばメモリースティックとかいうガラパゴス仕様ってどうなったんだっけ

215 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 09:00:13 ID:1KFNZ8BS0.net
100メガバイトのHDDが5万円くらいになって、喜んで買いにいった頃が懐かしい

216 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 09:01:53 ID:ijB7MR4B0.net
次世代はCFexpressで統一だし、microSD以外はもう終息かな

217 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 09:03:22 ID:uevQJ0jK0.net
20年前にツレと川釣りしていた時の会話

ツレ「〇〇ちゃん、これ知ってる?8M買ったで」
俺「HDDみたいな小っちゃいやつ」
ツレ「すごいなこんな小さい薄っぺらい板に音楽保存できるねんで」
俺「CD入らんでしょ」
ツレ「将来的にはな、まだ小さくなるらしいで、釣り針ぐらいのサイズに」
俺「失くすわw」
ツレ「音楽とか映画とかこれにいっぱい入れて運ぶこと出来るようなるらしいわ、ほんまかよ」
俺「未来都市ですねw」
ツレ「鉄腕アトムやな」

これが現実になるとは

218 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 09:05:54 ID:wk323z8G0.net
>>159
あの時代ならGBでは無く数百MBではないのかな

219 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 09:07:06 ID:bxXK0znS0.net
iPhoneのカメラで撮影すると容量めちゃくちゃデカいんだけどデフォルトで縮小する設定ないの?

220 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 09:12:34 ID:MT+r259D0.net
クラウドに保存するから
もういらんやろ

221 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 09:14:30.32 ID:ijB7MR4B0.net
>>219
ないよ!

222 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 09:14:31.36 ID:tap7/hdF0.net
MDを早い段階でPC用のリムーバブルディスクに利用できたらよかったのに。
初期のフォーマットでも100MB以上あったんだから。

223 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 09:15:33 ID:KJTzM3AH0.net
>>218
1960年代に作られた映画なのに
さり気ないシーンにHALの高性能さを感じさせる描写が有ってスゴい
ボーマンが巡回チェックで手慰めに描いた似顔絵を見て「だいぶ上達しましたね」とか
プールがチェスで対戦してHALに負けるが両者ともそれを当然だと思ってるとか
極め付きは音を拾われないようポッドの中で話し合ったのに唇の動きを読み取って会話を把握

224 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 09:18:58 ID:fmhulhdF0.net
CFはいまだに愛用している古いデジイチに入っているな。
メモリースティックはさすがにもう自分が使っている機器は無くなった。

225 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 09:19:41 ID:kpkxVxDS0.net
>>82
連写能力競争になってるから転送速度必要かも
EOS1の新型とかミラーアップ(ミラーレスみたいになる)で20枚/秒みたい

226 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 09:22:26 ID:RNKqr8K80.net
スマホで使えない機種増えてきてるよねmicroSD

227 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 09:23:35 ID:FmrJIqr40.net
メモリースティックの8MBを持ってた気がする

228 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 09:23:49 ID:zO26Uc7q0.net
消えていくメディアに共通しているのは、著作権に忖度した仕様になっていること。

229 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 09:24:01 ID:aKasUWKK0.net
初めてHDDが搭載されたパソコンは
PC-9801F3
5MBで30万

230 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 09:24:43 ID:XfardGRv0.net
その内PC内にHDDの必要なくなる時代も来るかね

231 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 09:25:16 ID:LnEHitEF0.net
>>226
使えないのiPhoneくらいじゃないんだ?

232 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 09:28:47.22 ID:egTbrdgD0.net
SDメモリーカードなんてつい最近だろ。
お前らマビカって商品しってっか?

233 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 09:28:51.64 ID:QsoRdF+S0.net
>>231
Androidでもたまに

234 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 09:30:15.71 ID:/u1n7kz70.net
>>58
クラウドってサーバー側には大容量ディスクが必要だけどな

235 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 09:31:21.73 ID:kpkxVxDS0.net
>>233
本体の容量が増加したからかなあ?
あとは危険性も考慮し始めたか

236 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 09:33:17 ID:SrQFDyF30.net
>>231
中華の最新機種でも使えないのが増えてきた

237 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 09:33:44 ID:tbUZ7yxu0.net
でもUSBはSDカードほど安くはないよね?
ビッグでも見たけど値段が高い SDもアダプター刺せばUSBでも使えるが
なんかフラッシュの特性が優れてんだろうか?どうでもいいけど
俺は割れのアプリとかはグーグルドライブから引き上げてSDに保存しようかと思う
家以外の別の場所に隠す

238 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 09:34:24 ID:egTbrdgD0.net
そういやSDカードは最近あんまり使わないな。
せいぜいデジカメ買ったときに入れる分買う程度だ。
それよりはUSBメモリのほうが紛失しないしどこでも挿せて使えるし使い勝手が良いね。

239 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 09:34:56 ID:4rvNe0fO0.net
高速大容量の開発が続いているのはそれだけ需要があるわけで
まだ均衡点には達して無いんだな
そのうち人間の一生分のデータ記録出来るようになるだろうな

240 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 09:35:34 ID:tbUZ7yxu0.net
>>226
それメーカーの容量別バージョンを売るために故意に付けてないんでしょ
中華のでもsimと一緒にぶち込めるようになってるぞ?
高いのなら2枚突っ込める

241 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 09:35:56 ID:6LVfRRKD0.net
>>94
3%→5%になったのが1997年
その頃はデジカメもなくてデータ持ち出しはFDが中心

242 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 09:36:27 ID:4rvNe0fO0.net
>>237
不揮発性メモリは時間が経つと内容が消えていくから・・・

243 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 09:37:09 ID:tbUZ7yxu0.net
ほんとHDは完全に空気だわ
一応ルータ管理用に3000円で買ったラビには入ってるがこれが終わったらもうHDはつかう事は無いと思う
少しずつだか時代は変わりつつあると思う

244 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 09:37:25 ID:kpkxVxDS0.net
>>236
それは逆に中身抜かれたくなさそうw

245 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 09:38:06 ID:tbUZ7yxu0.net
>>242
usbのnandの方が消えにくいのか?
よくしらんけど

246 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 09:38:27 ID:kpkxVxDS0.net
>>243
動画とか撮ったのためとくにはSSDは高すぎる気がするなあ

247 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 09:38:33 ID:ijB7MR4B0.net
>>78
CFexpressはCFとは別物だからね?
Type BはXQD直系で理論値2GB/s

248 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 09:39:18 ID:Ocucddhj0.net
デジカメに夢中だったころ、
・コンパクトフラッシュ
・SD
・メモリースティック

3種類あったな

249 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 09:40:14 ID:tbUZ7yxu0.net
>>246
もうHDとか邪魔だわ
でかいしうるさいし
まぁあの音は若干役に立つ時もあるが

250 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 09:40:39 ID:hvqzTK0y0.net
将来的に、一人暮らしの爺さんが死んで
親戚が家に落ちていたMicroSDを発見

microSDにはエロ動画が大量に・・・

251 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 09:42:06 ID:4QxG6TWj0.net
20年前の予測では10年前にHDDを追い抜いてる予定だったのにまだHDDに負けてるのか

252 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 09:43:28 ID:hvqzTK0y0.net
>>251
SDが4Tで5000円以下になったら、自宅のNASのHDDをSDに変えるわ

253 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 09:44:44.46 ID:HtZ68CMq0.net
ソニーのせいで日本企業は零落れたんだよ

254 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 09:45:03.79 ID:Lv79xQRQ0.net
>>3
出はじめたころは桁がひとつ違うw
https://i.imgur.com/Ord0ozH.jpg

255 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 09:45:11.17 ID:ijB7MR4B0.net
>>252
SSDと混同してる?
SDをNASに使おうなんて狂気の沙汰では

256 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 09:45:13.60 ID:/2ugveg60.net
>>197
確かに何かの破片みたいに小さいしな
すっかり廃れてしまったminiSDぐらいでちょうといい

257 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 09:45:37.71 ID:oLGd+G4M0.net
>>223
>音を拾われないようポッドの中で話し合ったのに唇の動きを読み取って会話を把握
読み取ってるであろうものが消防の非常ボタンや消火器のあるとこ示す赤ランプなのには
ちょっと笑った。

258 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 09:45:48.76 ID:tbUZ7yxu0.net
>>251
でもツベと見てても最近は5インチベイも3.5インチも空いてる人がおおいよ
お菓子入れにしてたり人形を飾ってる人が多い
m2とか側面に貼り付けたり出来るからな
将来コンパクトタイプはドライブベイとか消えるんではないだろうか

259 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 09:48:49.27 ID:9eIYt6ch0.net
>>258
5インチベイはもう使いみちがないね。
うちも光学ドライブ外しちゃった。
3.5はさすがにHDD無しはまだきつい。

260 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 09:50:05.15 ID:Lv79xQRQ0.net
>>255
読み取り専用なら使えないこともないんじゃね?

261 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 09:51:44 ID:G7m7wiaB0.net
>>25
> >>12
> 二十年くらい前もみんな似たような事を言ってたよ
> もし1テラなんて容量のHDDが存在したらそんなの一生かけても使い切れないってね

あるあるw
で、現在は取りあえず撮り貯めするのに、テラHDD何個連結必要かなぁ?と
普通に考えている自分が居るw

262 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 09:53:06 ID:ynQPkB2R0.net
>>258
> 最近は5インチベイも3.5インチも空いてる人がおおいよ

ttps://www.funny-jokes.com/fun_pictures/computer_cat_engineer.jpg

263 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 09:56:38 ID:zciDK9o10.net
>>154
未だにメモリスティックの古いデジカメあるから
メモリスティック←microSD変換アダプタ確保して準備してあるわ

264 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 09:57:30 ID:P1irdcj70.net
20年前に買った外付けHDD4GBが4万円
25年前に買ったMacは15万円

高いのか安いのかよくわからん

265 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 09:59:06 ID:tbUZ7yxu0.net
>>197
電話機とかCFカードじゃきついよ…
まぁマイクロより小さくされるとそれはそれで面倒だが

266 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 10:01:37 ID:hvqzTK0y0.net
>>261
メディアの容量が増えた分だけデータも比例して増える

267 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 10:04:00 ID:tbUZ7yxu0.net
>>266
その筈なんだけど
俺とか256でもスカスカ何だよな…
重要ファイルの保存用のgドライブも2あかの30gあれば充分だし

268 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 10:09:01 ID:WAhlbOhd0.net
>>265
まあ、電話機とかは便利かもな
でも普通のSDでもいいだろ

だが、ドラレコとか、小型化する必要あるか?

衝突事故でショックで飛び出したら、見つけるのムズいし

ノートパソでもマイクロのあって、これ、
やっぱり困るよ、
携帯のマイクロを読みたいときは、アダプターで対応すればいいんで
PCはノーマルのスロット使って欲しい

269 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 10:09:06 ID:kTOqAZYC0.net
趣味で飛行機の写真撮ってるけど、1年で約1Tくらい使うんで
容量優先でHDDだな、SSDはまだ高い

270 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 10:10:28 ID:tbUZ7yxu0.net
>>269
まぁ一般の人の方がたくさん使うよね
俺とかここ10年使用容量は頭打ちだわ

271 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 10:11:39 ID:hvqzTK0y0.net
>>268
>衝突事故でショックで飛び出したら、見つけるのムズいし

そんな簡単に飛び出すのか ?

272 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 10:11:49 ID:D2gUyRva0.net
ワシなんかIBMのウィンチェスターと言われたHDD使ってた。
800KBで80万円。35年くらい前か・・・・

273 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 10:12:22 ID:rPn/KBWm0.net
フラッシュメモリが高値だったころはHDD内蔵のCFがあったよね

274 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 10:12:30 ID:PQ121jEF0.net
HDDはもう最大容量で
SDDに抜かされたからなあ。

275 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 10:15:12 ID:tbUZ7yxu0.net
>>272
昔のってタバコとか近くで吸うと
ぶっこわれるの?
ログインで書いてた奴が居たな
なんか鼻に付く野郎だと思いつつよんでたが

276 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 10:18:38 ID:kfEgWJzg0.net
スマートメディアを忘れないでいて上げてください。

277 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 10:19:54 ID:PQ121jEF0.net
>>159
あれ、光コンピューター素子でしょ
だから、まだ実現してない。

278 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 10:21:48 ID:D2gUyRva0.net
>>275

壊れる可能性がある。一応気密性は保たれてはいるんだけど
万一タバコの煙の粒子が入りこむと、磁気ヘッドとメディア(磁性体を塗布した回転する円盤)の
隙間よりタバコの粒子が数倍大きいので、ヘッドクラッシュする。

279 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 10:22:20 ID:PQ121jEF0.net
>>222
光メディア二つは大変じゃね

280 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 10:24:41 ID:MH0aoxko0.net
>>275
以下引用
磁気ヘッドの浮上量は現在のハードディスクで数ナノメートルと言われており、これは髪の毛の太さの約100万分の1、タバコの煙の粒子の100分の1程度の隙間しかありません。
それほどわずかな隙間を保って非常に高速でプラッター上を滑っている磁気ヘッドは、よく「ジャンボジェットが地上コンマ数ミリを低空飛行している状態」と例えられているとおり、
微細なプラッターの凹凸や異物の混入があれば、あっという間にクラッシュを引き起こすほどのデリケートな状態と言えます。

281 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 10:25:31 ID:SUpP0PXl0.net
128「MB」の「mini」SDカード持ってるわw 使い道無いけどw

282 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 10:25:46 ID:lGFxSwXe0.net
>>94
多分俺も同じくらいの頃だわ。
大学生でパソコン必要だろうと、東芝のインフィニア21万をオリコのローンで。
MMX Pentium200 HDD4GB 位だったかなぁ。

17インチのモニターでアパートの2階に一人で運んでいる最中に、ギックリ腰に。

283 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 10:28:46 ID:m4GBKU8s0.net
エロ動画保管用にSDカードはまだまだ必要だ
クラウドはちょっとね…
なんだかんだSDは長生きしてるなあ

284 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 10:29:31 ID:SUpP0PXl0.net
>>5

ん?最初に買ったHDDは 40「MB」だぞw

PCはX68000で中古でも30万円。
上記HDDは新品で6万円。

ゲームしかしないのに、当時よくこれだけ金払えたなーって思うわ。
はっきり言うと、30年前のほうが景気良かったよ。
学生身分で、趣味の為に30万とか50万の買い物してたわけだから。

今、50歳だけどゲーミングPCで20万(グラボだけで10万以上)払ってもなんとも思わないのは、
当時の金銭感覚が残ってるからだろうな。

285 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 10:31:45 ID:tbUZ7yxu0.net
>>284
すごいね 俺とか7000円のリース流れのメイトだよ
メモリーとHDはSSDに変えたが

286 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 10:39:11.45 ID:/2ugveg60.net
自分が社会人になって最初に仕事が某社でHDDの開発だった
5MBは既に出ていて、10MBを開発していた
(GBではないよ)
今は16TBが最高だっけ
10MBからすると160万倍か
昭和60年の話

287 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 10:40:17.52 ID:ySVf/PFT0.net
>>114
普及せずに消えたな
Blu-ray持ってない人まわりにいっぱいいる

288 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 10:46:00 ID:C/cc999o0.net
>>284
小泉竹中安倍がぶち壊したからな

289 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 10:47:35 ID:D2gUyRva0.net
>>286
私は3.5インチで20MB。平成元年かな。
卸値で5万円くらいで市場価格が10万弱だったかな。

磁気ヘッドのサスペンション一つとっても、材質や加工方法で内部応力が変わって
Flied Heightや共振に影響を及ぼすので、えらい苦労した記憶が・・・・

290 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 10:48:42 ID:hvqzTK0y0.net
>>287
レンタルビデオ(DVD)屋で、ハリウッドの映画の大半がBDなんだが・・・

291 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 10:50:18 ID:AGUVbPrF0.net
PCのメモリとか、HDDとかを1MB=一万円で計算して
購入計画立ててた身としては、隔世の感。

>>15
また、すぐに消えてしまう規格だと分かっていても
「だからこそ、ソニー」と言って購入するのが信者の務め(´;ω;`)

292 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 10:52:20 ID:ySVf/PFT0.net
>>290
レンタルなんてオワコンだもん

293 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 11:00:45 ID:sUL17gRc0.net
8GBのSDカードいっぱいあるけどなんかいい使い道ないかな

294 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 11:01:02 ID:hvqzTK0y0.net
>>292
まだまだ多いよ。

配信動画は4Kだろうと、圧縮率が高すぎて画質が酷く劣化している
良い画質で見たかったら、BDやUHD-BDには敵わない。

とくにテレビが50イントを超えると顕著にその差が現れる

295 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 11:01:50 ID:LWtb5KQ10.net
>>1
マイクロSDカードを差す時に、押してロックかかる前にバネに弾かれて飛んでって無くなったヤツが数枚ある…(´・ω・`)

296 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 11:01:59 ID:yhFS41fU0.net
>>291
今のウォークマン
Androidで動いてUSB-Cで接続して
moraで購入した音楽ファイルにDRM付いてないな

297 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 11:03:23 ID:KAk8lhG+0.net
アイオメガって潰れた?

298 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 11:04:03 ID:LWtb5KQ10.net
>>25
MDサイズで1Tってハンネの人、今どうしてるかな?

299 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 11:04:06 ID:vPktSTJO0.net
ソニーの独自路線は糞

300 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 11:04:21 ID:tbUZ7yxu0.net
サンディスクってウエスタンデジタルの子会社になったのか

301 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 11:05:35 ID:VXAlIFvZ0.net
昔Men in BlackでCDの中身が手のひらに、ってやってたけどそれをはるかに超える容量になっているんだよな

302 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 11:05:46 ID:tbUZ7yxu0.net
>>293
dsのマジコン用とかラズベリパイに刺すとかその容量なら幾らでも使い道があんだろ
おれも電話には8gのを刺してるぞ

303 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 11:05:50 ID:bB7hi+6X0.net
>>295
そんな勢い良く飛び出るくらいのバネの端末が有るのかw

304 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 11:08:01.56 ID:DvKPlPsU0.net
>>286
10MBは流石に見たこと無いな。
初めて買ったHDが400MBだった。
会社で使ってたパソコンが80MBのHDだったので400MBなんてどう使うんだって言われた。

305 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 11:08:47.74 ID:tbUZ7yxu0.net
>>299
いまメモリースティクとか作ってないの?
俺はPSPの頃でもアダプターを刺してマイクロSDを使ってたが
4gあれば充分足りたゲームとかいいとこ2g以下だからな

306 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 11:10:37 ID:4QxG6TWj0.net
俺は最初のボーナスで緑電子の40MBを買った
OS(DOS) とアプリを入れても30MBは空きがあって一生使い切れないと思った

307 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 11:11:17 ID:hvqzTK0y0.net
>>303
バネというか、スマホのSIMとMicroSDが一体化したタイプで、入れる口のサイズが固くて、押し込むと飛び出る奴がたまにある。

308 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 11:11:18 ID:d4srZ9lz0.net
>>70
電子楽器はMIDI規格のフレキシブルさがスゴイわ
同じ時代に生まれたPC関連規格はほとんど死んでるのに

80年代のシンセはおろか改造を施した70年代のアナログシンセでも
今の機材と混ぜて使う事が出来る
音色や演奏データーもUSB変換を使えば現代のPCでも転送化

309 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 11:11:38 ID:pTbpVLvh0.net
miniSD128MBを1万で買ってガラケーに突っ込んでエロ動画を溜め込んでた若かりし頃の思い出

310 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 11:13:50 ID:qi7KsEb+0.net
最初は富士フィルムが使ってるスマートメディアの方が優勢かなあと思ってたらxDに移行して切り捨てられて、
結局生き残ったのはシリーズ通して互換性があり初期ではMMCと互換できるのも便利だったSDだったねえ。
乱雑に扱っても平気なCF好きだったけどアレは流石に最近の小型機器に使うにはデカすぎるしな。

311 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 11:13:51 ID:ls3i6yt00.net
価格はauだと昔ながら

312 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 11:13:56 ID:OsHAtG5q0.net
実は容量は小さい方が耐久性は高いんじゃね?

313 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 11:14:28 ID:lEvlh+340.net
2005年頃のスマホはミニSDやミニUSBだったな。

314 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 11:14:50 ID:1P5ccEaB0.net
しかしSDカードにしろHDDにしろ
密度増加がすっごく遅くなってるな
ほとんど止まってね?

315 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 11:15:00 ID:lYNrIZUh0.net
>>43
MMDなんてないよばか

316 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 11:15:50 ID:33h3/g/P0.net
1GB買うにも勇気が必要だった

317 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 11:16:28 ID:VXAlIFvZ0.net
>>315
ミックミックにしてやんよ

318 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 11:16:34 ID:weEXFgco0.net
>>315
な、なんだってーーーーー!

319 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 11:17:16.52 ID:btH/tnob0.net
フロッピー代わりとかいってたな
かなり昔

320 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 11:18:21.85 ID:ihoQwSPj0.net
>>313
その頃はまだガラケーやな

321 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 11:21:17 ID:D1XGLSZv0.net
フロッピーにNesのエミュがデフォの時代

322 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 11:21:30 ID:1czjaPNV0.net
雑誌の裏表紙にPC98の広告が載っててHDD搭載モデルと非搭載モデルがあったのを思い出した
容量は20MBか40MBくらい

i386i486が当たり前でパソコン屋にカタログ貰いに行って革新的なCPUのPentium搭載PCが120万円でビックリしたわw

323 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 11:21:42 ID:16zRGjRQ0.net
突然死するから大事なものはバックアップとっとけよ
前の前から使ってた16GBのmicroSDが認識されなくなって、あんれ接続部が壊れたかて思ってたが、新しいスマホ買って入れても挿入されていませんとか出て泣いたわ

324 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 11:22:50 ID:lEvlh+340.net
>>320
スマホといえば、まだBlackBerryやWindowsMobileの時代。
後に出たiPhoneでメモリーカードを挿せなくなって退化したと感じた。

325 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 11:22:53 ID:btH/tnob0.net
着メロが流行り始めた時に256mとかのSDカードだった
当時のmp3やaacの音楽が64kbpsで2mくらいで、100曲以上入るけどそんな音楽聞かないって思ってた

326 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 11:25:09 ID:1czjaPNV0.net
>>320
シャープのワンセグ機が重宝したわ
二つ折りを開いたまま上側だけ90度回転させられるから据え置いて観れた

327 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 11:25:12 ID:ITDb6rbR0.net
別に統一したわけじゃないだろ
SDは前の改良しただけの規格。
安さと使いやすさで残った。

ほんと00年代の乱立は迷惑だった。
CFとMSが無駄に強かったし

328 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 11:27:39 ID:qFvtKCxo0.net
>>327
いろんな種類の差し込み口の付いたカードリーダーが有ったなあ

329 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 11:28:19 ID:5IGvsEer0.net
32Gbまでだなぁ  XP ビスタ core2 I5で
互換性に支障が有る様だ 新品でもトラブるわ 16Gbなら
無問題だったが それ以上は無理と悟った
国産5年保証と強気でもダメだもんなぁ・・

330 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 11:28:55 ID:WAhlbOhd0.net
思ってる以上に5chには爺婆が多いことが判明したスレ

331 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 11:30:46 ID:1P5ccEaB0.net
>>197
スマホの中身なんか体積の大部分をバッテリーが占めてるぞ(笑)
記憶素子がそんだけ小さくなったから電源が長持ちするようになったんだよ

332 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 11:31:24 ID:WAhlbOhd0.net
>>324
退化っていうより、メーカの強欲なんだが、
それを、「オサレ」とか「先進的」とか信じ込む信者たちがすごい

333 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 11:31:35 ID:lEvlh+340.net
>>330
90年代00年代どころか、昭和の香りがするもんな。00年代の話で盛り上がるのはまだ若い方だろう。

334 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 11:32:52 ID:z0YnUKa70.net
いまだにスマートメディア使ってるわ

335 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 11:32:55 ID:9780SBaN0.net
>>332
イヤホンジャックなんか時代遅れなんですよ!
耳うどんや耳ドライヤーがおされなんですよ!

336 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 11:34:20 ID:5IGvsEer0.net
ジジババ舐めたらあかんで HDDは6Tbだしな

337 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 11:35:18 ID:fygSqYaY0.net
>>313
ミニSDも早々に半端なモノになったなぁ。
気に入った携帯(N‐902ix HIGH‐SPEED)
の世代までがミニSDだったが、
あの当時で2ギガ処理できたんだよなぁ。

338 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 11:35:22 ID:WAhlbOhd0.net
>>335
いまだにわからんのが、ストラップホールが
ダサいからつけないっていう、個人的見解で
ずっと押し通してること

あの「思想」のお陰で、どれだけのスマホが
落下して修理費を負担してきたかw

339 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 11:35:58 ID:qXjsCUdx0.net
>>1
ギガ単位での値段はBlu-rayより安くなったりしてるのかな?
Blu-rayそこそこ場所取るんだよな(´・ω・`)

340 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 11:37:47.51 ID:WAhlbOhd0.net
>>339
光学記録は比較的長持ちする、そのメリットは今後も失われない

一番もつのは、以外にも磁気記録だそうだが、
現在消費者レベルで使えるメディアはないな

341 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 11:38:58.40 ID:PMve02j90.net
SDメモリーカードってマジで何に使うの?

342 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 11:39:23.63 ID:Sf3bMnFm0.net
昔から携帯にさしっぱなしだった8ギガの奴は複数枚不調になってたな
ラズパイの起動ドライブにしたらがっつり動作不良起こした

343 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 11:42:15 ID:k/cF3uri0.net
>>341
君は全く使わないのか?

344 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 11:44:28 ID:JE2f1bcv0.net
動画詰め込んだって数TBあれば一生涯足りると思うけど

345 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 11:46:55 ID:qrq2IST+0.net
>>341
カメラやビデオの記録媒体だろ。プロ用の一部の高級機では別の高速規格の
メモリカードが使われているが、主流はSD系。

346 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 11:48:45 ID:5IGvsEer0.net
SDカードは TV ビデオ ネット
収集編集→映像転送だねぇ
HDD倉庫管理は別PCでやってるんでね
車カーステにもSDだねぇ
1Gb200曲で16Gb積んでる

347 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 11:54:59.44 ID:R4tY2MFY0.net
ああ、東芝のちっこいLibretto 20を買ったころが懐かしいなあ
事件現場からあのチビPC使って原稿を送って、他の記者を驚かせたものだったw

348 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 11:56:24 ID:1lz0CXou0.net
>>254
今は2つ違う

349 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 11:57:36 ID:1sf5Mdl90.net
>>15
ソニー&JASRAC「CCCDで俺たちニッコリ」

350 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 11:58:19 ID:XaNeFsc40.net
高校生のころはガラケーに16MBのminiSD差して写真撮ったりしてたな…

351 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 12:01:48.06 ID:1P5ccEaB0.net
>>344
動画撮るのが趣味だと足りない

HD画質で撮ってても足りんのに
これから4K、8Kに移行したら
いまのHDD容量だと全然足りん

352 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 12:02:00.02 ID:yoN+KkKb0.net
>>336
ByteのBは大文字な。小文字のbだとbitになる。

353 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 12:04:39.70 ID:j2QKWEf10.net
>>101
「キクチモモコ、学生」の「アップルはフリーズしない」のCMとか酷かったな
ジャロは仕事しろと

354 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 12:15:45.11 ID:kTOqAZYC0.net
NEOGEOのキャッチコピーも今で言うと
12.8MBショック!

355 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 12:18:04 ID:Sf3bMnFm0.net
ドリキャスのシリアルポートにSDカードのスロットつけてGD-ROM吸い出したなあ
部品として必要なのはコンデンサ一個だけ
ネオジオポケット接続ケーブルを加工してつけた

356 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 12:27:35 ID:yfMj3Y+a0.net
はやく1TのmicroSDを1万円でお願いします。
スマホの512GのmicroSDが残り10Gしかない。

357 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 12:29:53 ID:Lv79xQRQ0.net
>>348
性能度外視すれば今や32GBが400円台で買えちゃうもんなぁ

358 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 13:01:43 ID:jRRwJbGs0.net
>>357

秋葉原では新品300円台だし、中古品だと、店の前のカゴの中に山積みにされて1個100円で投げ売りされてるよ。

359 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 13:02:58 ID:0gIkhxLJ0.net
今は1TBかあ。ガラケー用に8MBのSDカード買ったなあ
デジカメ用にスマートメディアやxDカードも使ってたわ

360 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 13:16:31 ID:NSDjeKTn0.net
1GBが出た当時
1GBのminiSDに当時必死で見つけた画像や動画にメールのやり取りが宝物にのように詰まってる
当然コピーしてるが捨てられない
時代とその当時の思い出も詰まってる

361 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 13:20:08 ID:McPBXsOj0.net
メモリースティック 8MB ケースに入ったまま一回もつかってねえ
結構したぞ

362 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 13:20:26 ID:px+0iyl50.net
懐古スレだった

363 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 13:23:04 ID:7wfKg7zN0.net
初めて買ったSDは64MBでザウルスに挿して使ってたなぁ

当時はスマホなんてものは無かったプラスチックの棒で操作するPDA

364 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 13:24:58 ID:0tgCiOdc0.net
>>363
linuxでうごくのが新しかったな
今でも持ってて時々使う
DOCが扱えるから
CFとSDが使えるから、CFリーダとしても使えるな

365 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 13:47:58 ID:+tFvhtZT0.net
PC関連でこれまで4〜5千万円は使ってきたけど
今使ってるのは3年落ちのマックブックとアイフォン6sだけ。

お前ら、この手のガジェットに金使うのは完全な無駄だ
かならず後悔する。お金を棄てているのと一緒だ。絶対に買うな。
お前らの為に、言っている。

366 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 14:02:47 ID:SUpP0PXl0.net
>>306

緑電子 ICM ウインテク
何もかも懐かしいw

367 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 14:24:04 ID:gjvvY6mI0.net
auで買うとお値打ちなんです

368 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 14:30:57 ID:zNKfKRkD0.net
>>365
一行目は知り合いのオーディオオタクと同じこと言ってるなw

違いは二行目、「あがり」を見つけたか否か

369 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 15:34:31 ID:kpkxVxDS0.net
みんなあんま写真とか動画撮らないんだね

370 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 16:05:41 ID:rYAAgfqN0.net
なんでsdが最後まで残ったんや

371 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 16:39:21.37 ID:hWIrNRTP0.net
免許更新の時に交通安全協会の人が勧めに来るから

372 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 16:42:04.33 ID:CD0hosi80.net
>>370
SDカードはライセンスのないMMCの頃から唯一規格が変わってない
他のメモリーカードは大容量化のため途中で形状を変えたから

373 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 19:17:19 ID:kpkxVxDS0.net
CF持ってたなあ
まだ一眼レフにあると思う
いまはCanonのミラーレスでSDだけど

374 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 19:20:49 ID:4VWNcu100.net
2002年頃はメモリーカードが群雄割拠してて何が抜け出すか俺は見極めを誤り
ポータブル音楽プレイヤーでスマートメディアを選んだ負け組・・・
せめて256MBあったらなあ。

375 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 19:27:49.65 ID:VfaW6b2E0.net
MemoryStickは、博物館へ。

376 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 19:28:09.20 ID:lHyXd4000.net
>>254
え? 消費税8%の頃?

377 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 19:30:51.58 ID:Nvoub6Ql0.net
セキュア部分もIO部分も殆ど使われなかった。
単に時代に恵まれただけの規格だな

378 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 19:39:29 ID:hWPc3pDs0.net
一瞬で大容量が読めなくなるとか怖い

379 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 19:39:49 ID:B3CIy/L20.net
microSDカードが512GBとかが10000円で買えるようになって重宝してる
主にタブレット端末に漫画とか音楽を詰め込んでる
4〜32GBとかは、それはそれでNDSマジコンとか糞カーナビとか音楽プレイヤーとかに使えるから無駄にはなってないと思う
まぁ基本的に要らんからデジカメをヤフオクで処分する時にセット販売とかして片付けてるけど

今後はスマホ自体にeMMC512GBとか積んでくれたら、microSDカードスロット無くなっても良いんだけどね

380 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 19:46:56 ID:9P/XAgDZ0.net
>>357>>358
そんな格安で投げ売りされてるSDカード怖くて使えないわ
粗悪な中華品は容量詐欺もあるから大手メーカーの正規品しか使いたくない

381 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 20:04:29.59 ID:IYA9jXXY0.net
CFがクラウドフレアと読まれる時代

382 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 20:06:20.60 ID:KZDYl/ky0.net
>>56
書いてるじゃん

383 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 20:08:40.24 ID:Roo74x1u0.net
マイクロドライブが高速大容量でSDなんてゴミ
だったんだけどな

1TBか凄いねえ

384 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 20:11:53 ID:O2BeC+L70.net
>>1
昔はslcしかなかったから古いくせに長寿命なんだよね。

385 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 20:15:12 ID:gSB0f6mq0.net
SCSIってあっさりUSBに駆逐されたな。

386 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 20:19:19.28 ID:cimoOlVf0.net
デジカメがスマートメディアだったからそれが普通だと思ってた
まさかSDカードのほうが生き残るとはなぁ

387 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 20:19:19.38 ID:knp7hNXf0.net
今サンディスクのmicroSD 1Tが3万まで落ちてきたけど、
サンディスク以外も1T出して1.5万までくれば、もう人押しなんだよな。
容量的にはmicroSDがSDやUSBを超えたね。

388 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 20:27:09 ID:FyeE265p0.net
SCSIの外付けHDで1GBが出たとき。10万円だった。

389 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 20:28:36 ID:pV37kdSA0.net
まだ20年しか経ってないのか
>>385
USB2.0に頃されたね
初期USBの頃はSCSI優位だったし
PC-98との接続でも需要があったかと

390 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 20:30:55 ID:jGz7Hbdg0.net
>>389
USB1.1は遅かったからSCSIを完全に置き換えるとこまでいかなかったな
当時はスキャナとかも速度重視の上位モデルだとSCSI接続のものが結構あったし

391 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 20:38:27 ID:VfaW6b2E0.net
>>390
なんとなく、パラレルの方が速いと思っていたけど、シリアルの方が速くなるんだな。
専門なら常識かも知らんが。

392 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 20:39:18 ID:bHLj2/jA0.net
>>15
ソニー専売はともかく、PS1も2もメモリカードは結局大容量タイプ発売しなかったしな
決して容量は大きくなかったのに

393 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 20:54:58 ID:jGz7Hbdg0.net
>>391
昔SATAだかが登場したころの解説で「ある程度までは並列に信号を送れる
パラレルインターフェースの方が速いけど、シリアルインターフェースは
クロックを上げやすいので更に高速化できる」みたいなのを読んだ気がする
かなりうろ覚えだけど

当時は高速性が求められるインターフェースはIDEとかパラレルSCSIとかだったけど
いつの間にSATAやSASでシリアル化しちゃったな

394 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 20:59:39.89 ID:9EUlM/L/0.net
>>183
フロッピーディスクのような糞と一緒にしてはいけない

395 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 21:04:06 ID:ISyYM7Yd0.net
>>391
パラレルだとビット信号間の同期が重要になってくる
高速になればなるほど僅かな線の長さの差やビットそれぞれの電子回路の僅かなバラツキの影響が大きくなり速度を上げられなくなる
またノイズ対策もそれぞれのビットで必要になり回路も複雑に大きくなってくる
シリアルだとこれらを一切気にせず信号を高速化することが可能となるため、制御回路の性能でいくらでも早くすることが可能となる
その結果がシリアル通信が生き残った

396 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 21:04:53 ID:ISyYM7Yd0.net
>>394
カセットテープがメインだった時代からすると革命的だったんだがな

397 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 21:27:49 ID:3/QwBvwf0.net
フロッピーディスクドライブでスマートメディアが
読めるアダプタ

398 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 22:18:47.29 ID:Pi7hmsA70.net
>>151
3TBのHDD2台買った方が一億倍いいな

399 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 22:19:04.89 ID:pV37kdSA0.net
>>390
IEEE1394(FireWire)も台頭してた
USB1.1と1394の両方の口を持つHDDやDVDドライブもあった

400 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 22:26:42 ID:9EUlM/L/0.net
>>220
クラウド使ってる奴の気が知れんのだけど何かメリットある?

401 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 22:27:56 ID:eIXb1sVa0.net
メモリースティック…

402 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 22:54:00.41 ID:A3cbIdBI0.net
>>220
エロ画像勝手に消されるしw

403 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 23:03:52 ID:9EUlM/L/0.net
>>396
カセットテープは今でもジジババ仕様として元気に生きとるやないか(笑)

404 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 23:09:35 ID:ISyYM7Yd0.net
>>403
カセットテープのデータテープは無いだろ

405 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 23:12:59.60 ID:38msxeMG0.net
>>388
俺は2GBのバラクーダが出たとき、アメリカから個人輸入した。
1400ドルくらい払った記憶が。Quadra950に入れた。

406 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 23:36:28.93 ID:9EUlM/L/0.net
>>378
何枚かバックアップ取ってりゃ怖いものなし

407 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 00:12:43.67 ID:NjREPUFk0.net
Wi-Fi付きのSD欲しい

408 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 00:13:49.39 ID:NjREPUFk0.net
>>222
フロッピーの代わりになってたな
確かに変な話しだ
使えばよかったのに

409 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 00:14:54.43 ID:Q+Ef6Jvu0.net
スマメはどこに行った

410 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 00:16:46 ID:5eJfOypV0.net
>>400
亡くなった犬の動画像のバックアップにGoogle Driveを使ってる。
寂しいことにあんまり撮れてなかったから、無料コースの17GB内に十分収まる容量。

411 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 10:06:19 ID:wJ7qLn0e0.net
>>194
おまえアホだろ

412 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 10:14:24 ID:UxGSNzTe0.net
やっぱり光学ディスクが一番信頼性が高い
10年20年しても読めなくなるということがない
HDDやその他メディアは、数年ほっとくといざ読み込もうとしても壊れてる、動かない

413 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 10:19:51.06 ID:wJ7qLn0e0.net
>>376
なんで8パ-セントだと思ったの?
108で始まるから?
頭悪すぎだろw
詐欺に気をつけろよ

414 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 12:08:10 ID:3BHh6lF50.net
クラウドは何か信頼出来ないんだよね

415 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 12:53:21 ID:F6yFujvZ0.net
色々と書きたいけどスペースが小さくて
あとふた回り大きくてもいい

416 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 12:59:16 ID:F/S7suVA0.net
>>412
そのディスクも湿気によるカビやプラスチックの劣化等で
想定年数より早くに駄目になってるの多いじゃん
それと廃れた後、読み込みの装置はどうすんだ

417 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 12:59:37 ID:h/B3IaDL0.net
入社してすぐの頃、1GBのSDカードと風俗どっちとるか悩んだけど、結局風俗選んでいたな。約18年前。

418 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 15:07:35 ID:2bdRVoJ30.net
クラウドは日本電子計算がデータ消したのまだ終わってないし。今月十日付。

419 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 15:49:30 ID:UxGSNzTe0.net
>>416
管理が悪いのは知らないよ
普通に保管してれば10年20年しても俺の場合読めなくなったの一つもない
CD-RやDVD-R含めて100枚ぐらいあるけど
価格comで登録されてるノートPCは約3000製品のうち光学ドライブ有りが913で約3分の1ある
モバイル用途で搭載しないものが多いのにこれだけある
デスクトップPCに至っては1679製品のうち887と半分が光学ドライブ搭載
今後も光学ドライブが廃れることはないと考えられる

420 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 18:36:33 ID:hfiFX++u0.net
光学メディア焼いたの数千枚あるけど読めなくなってたら潔く諦めるわ
どうせ古いのなんか中味を見ないだろうしw

421 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 18:37:56 ID:4/rjaYeO0.net
掃除してたら8MBのSSDが出てきて笑った

422 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 21:21:45 ID:sAkkiubR0.net
>>412
信じるのは自由
ぶっ壊れた円盤目の前に泣くのも自由

423 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 21:49:45 ID:ezCPF/SE0.net
光学メディアは安全!
挟んだスポンジや不織布がイカれてメディアもアウト
の流れかな

424 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 21:51:55 ID:gIY8Du540.net
128MBのSDには夢が詰まってた

425 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 21:57:54.72 ID:DHM98bFQ0.net
未だに32MBのスマートメディア使ってる俺は、

426 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 21:58:32.97 ID:idx3zkL80.net
もうなくなってるんだろうけど、USBの前にキャッシュカードくらいの大きさで
3oくらいの厚みのある何かあったよな。
それにSDカードを差し込んで使ってた覚えあるわ。あれ何だったか思い出せない。

427 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:06:56.78 ID:elSAyNma0.net
MO?

428 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:07:06.47 ID:2bdRVoJ30.net
>>426
PCカード

429 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:09:03.64 ID:2bdRVoJ30.net
PCカード SDアダプター

430 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:11:11.62 ID:idx3zkL80.net
>>428-429
ああ、それだ。モデムのPCカードもまだ持ってるわ。

431 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:22:05 ID:hfiFX++u0.net
>>430
なついなw
昔ノートPCに挿してモバイル通信してたわ

432 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:23:34 ID:WTErr5Z10.net
最近の低価格化はすごい64Gが800円とかで買えたよ

433 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:24:36 ID:WTErr5Z10.net
>>417
何かその頃は64MのCFカードとか買ってた記憶がある

434 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:31:04.37 ID:eiiQ4dD+0.net
4Mとか8Mのヤツがまだ机の引き出しにあるね
何が入っているのだろう??

435 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:32:16.01 ID:hfiFX++u0.net
携帯にSDカードスロット搭載され始めた頃に8MBとか同梱されてたようなw

436 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:25:17 ID:8JCEGMOK0.net
98のハードディスクを20メガから80メガに増設して自慢してた日がつい昨日の事の様で

437 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 00:58:20 ID:KkWrKJ4A0.net
DOSの時代には動画どころか写真ですらPCに保存するようになるとは思わなかった
今や高画質の写真1枚で当時のHDDを1台使い切るだろ

438 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 01:10:56.62 ID:HmAfFDN00.net
>>419
焼いた直後に読めないエラーだらけの地雷がよくあったのだが

439 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 05:01:47 ID:jyoGdqWF0.net
自作リーダーで2GBこえるとうんたらかかんたら

440 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 07:10:46 ID:yMTCGPkk0.net
>>438
パイオニアのドライブで焼いた
2010年代初めの頃の太陽誘電のDVD-Rとか
今のパナソニックの国産BD-Rとか
読み込み不可になったメディアは今のところ無い

441 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 07:36:03.43 ID:lLABAEU/0.net
>>416
ディスクメディアの場合は、
トールケースに入れておけば湿気の影響はかなり減らせる

音楽CDのジュエルケースは
ケースの側面に穴が空いていて湿気やホコリを通しやすいから、
100均の収納ボックスにでも入れて保管したほうがいい

CD-RやDVD-Rも、直射日光と高温に気をつければ、
そうそう記録部分は損傷しない

442 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 07:41:57 ID:PeM8iZe70.net
SDカードと言っても規格多いし書き換え回数少ないのは何とかして欲しいな

443 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 07:52:34 ID:2mOxZqR30.net
携帯電話なんてやっと5Gなのに

444 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 07:54:26 ID:C5VR7uwS0.net
どうせ消耗品
安物に分散させるでいいさ

445 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 07:55:10 ID:PeM8iZe70.net
俺の職場はたったの3Kだぞ

446 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 08:00:49 ID:FsN/09xF0.net
PCカードの10MB、2万で買ったな。デジカメ用で。無駄使い極まりなかった。

447 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 08:01:04 ID:5Ls/JAHO0.net
>>422
俺は大事なソフトの光学メディアはISOイメージ化してNASに保存してるわ
昔中古で買ったノートPCについてた付属のリカバリCD-Rが経年劣化で何年後かに使えなくなってたけど
ISO化してたおかげでメディア作り直すことができてセーフだった

NAS本体はRAID6で冗長性を確保しつつ別NASに定期バックアップして凌ぐ

448 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 08:18:13 ID:3K97vF4m0.net
SDカードは、高くていいからSLCかMLCのしか使いたくないな。
EXCERIA PRO(金)が品切のタイミングでSDカードを追加する必要があって酸のヤツを買ったら、4枚全部3年経たずに壊れたわ。
その前から使ってるEXCERIA PRO(最初期のSLCのとその後のMLCのヤツ)は全然壊れないのに。
酸のSLCと思われる昔の8GBのCFは、10年以上経っても全然壊れない。

>>440
自分の場合は太陽誘電のCD-Rだけ3ヶ月で全滅したんで、それ以来太陽誘電のは買ってないな。
富士とかパナのDVD-RAMは15年くらい前のがまだ読める。

449 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 11:04:10 ID:GH5iATcj0.net
>>220
これ、容量は全然いらん

450 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 11:57:51 ID:YEHfASwU0.net
>>99
MOは復活してほしいな
DVDやブルーレイは耐久性が無さすぎる

451 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 18:23:28.27 ID:Suctbknb0.net
MOは読めなくなることが多かった。

452 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 21:10:03 ID:IIkr3PAB0.net
>>442
寿命が来るまで書き換えるって何に使ってんの?

453 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 21:52:58 ID:zKawv+kE0.net
>>452
>>442じゃないけど、ドラレコとか監視カメラじゃないかと
それら専用のSDカードあるけどね

454 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 06:42:01 ID:whFKE7oi0.net
普通のやつとマイクロの間のサイズあったよな
一度も見たことないわ

455 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 07:04:27 ID:tqxehxzm0.net
音楽が聴ける携帯「au C404S」を使ってたから
128MBのメモリースティックを2万で買った黒歴史が…。
ATRAC3とかも鬱陶しかった。

当時のSONYは↓みたいなこと言ってたな。
 ・iPodなんてゴミは売れない
 ・Apple なんて買収しちゃえば?
  (当時ならSONYはAppleの買収が可能だった)
先見性のカケラも無い…。

456 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 08:12:35 ID:KlfPTWRK0.net
そういやそんなに昔じゃないけどコンパクトフラッシュサイズのHDDがあったなあw
マイクロドライブだったか
デジ一の黎明期には大容量のメモリーカードが存在しなくてあれ使ってた人多かったなw
今考えたらあんなもん有り得んよなww
たった8GBしかないし

457 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 10:40:42 ID:HsQhuuPN0.net
昔、学生時代加賀電子のメーカー派遣のアルバイトでヨドバシ新宿でこき使われたいい思い出、、な訳ない笑
16Mのコンパクトフラッシュとか売ってたなぁ、小物類とか

458 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 12:17:27 ID:fEYyDWAU0.net
ハギワラシスコムが東芝OEMでコスパが良かった、
と言われていた

459 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 13:40:43 ID:rEEHFpWr0.net
俺のメモリースティック

460 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 13:43:14 ID:LS7xyzUW0.net
マルチメディアカードだっけ?

461 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 13:56:53 ID:jJNtxP4L0.net
>>438
スパーXとかなら良くあったよ

>>459
SIMカード取り出しピンおつ

462 : 【東電 69.4 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (東京都):2020/01/26(日) 13:59:59 ID:rqGunlo00.net
>>6
   彡⌒ミ
   ( ´∀`) そんなもん見た事も無いぞ
   と○○つ
.   し' `J

463 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 14:09:43.10 ID:jiRZ6lMI0.net
ビックカメラやヨドバシでSDカード買う奴は情弱

464 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 14:14:10 ID:jiRZ6lMI0.net
>>442
書き換え回数1000回が限度って本当?

465 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 14:15:12 ID:rfWbtZOq0.net
>>3
俺も17年ほど前に512MBのSDカードを39800円で買ったわ。
その後あっという間に、高容量化と低価格が進んで泣いた。

466 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 14:18:06 ID:tY42jrjd0.net
>>464
粗悪なものはそれ位らしいね

467 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 14:19:27 ID:flcXxFUi0.net
SDどころかマイクロSDで1TBがあるんだな

468 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 14:23:57 ID:o79cOb/M0.net
ピポッピー5インチなんて1MBだもんな
How many files?0-15じゃねーよタコって感じぃ

469 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 14:26:53 ID:HKxb0q6p0.net
>>191
ドロンボーかよw

470 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 15:24:36 ID:Y8btJxRz0.net
>>6
10年位前に使ってた携帯用に買った覚えがある。確か512MBだった様な…
その前に使ってた機種はフルサイズのSDが挿さる機種だった
付属品で16MBのカードが付いてたかな!?

471 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 01:36:06 ID:lfdME7WE0.net
今でも1GBのSD捨てられない
夢が詰まっている

472 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 01:55:09 ID:fJ90R43o0.net
>>471
2GB以下の入手がなかなか出来ないから大事にした方が良い
まさかこんな事態になろうとは・・・あと2GBが2枚しかない

473 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 04:09:32 ID:4yx/ATBD0.net
>>466
粗悪な物、というか普通に売ってるTLCのSDカード全般の耐久性がそんなもんだから。
今売ってるMLCのSDカードだと128GBでコンシューマー向けが2万円超、エンタープライズ向けので3万弱〜。
SLCの32GBが投げ売りで8000円を切ってたときは5枚ほど買い込んだわ。

SSDは3D NANDが出てきて耐久性が若干上がってるようだけどね。

474 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 08:15:51 ID:ys5ERDvk0.net
>>70
スマートメディアってメモリーのバスがそのまま出てる様な物だから。
楽といへば楽。

475 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 09:23:28 ID:/e7RMG2X0.net
>>472

今は容量デカイから何でも入れる
2GB時代は入れる内容に選択して入れたから大事な記録が詰まってる

ある意味人生が詰まっている

476 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 10:03:18 ID:rGlg+1ba0.net
初期のメモリーカード
ペラペラですぐ折れそうだったなあ

477 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 17:54:10 ID:IPRCrqDs0.net
iのメモリーってiPhone用に売り出したら良いと思うの。

478 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 18:08:25 ID:opcFh+NB0.net
HDD4基18TBで容量の少なさに不安を感じている俺

479 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 18:55:21 ID:sL94DD4N0.net
>>145
ライトニング、microUSB、USB-Cの3つの中でライトニングが1番優秀だぞ

480 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 21:22:13 ID:QPZDgO830.net
色々机の中整理していたら、2GBのSDカードが数枚でてきたけど
何の機種で使っていたかは忘れている

総レス数 480
89 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★