2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【車】トヨタやダイムラーも注力する「燃料電池」の巨大な可能性

1 :首都圏の虎 ★:2020/01/19(日) 11:26:59 ID:MJzI/daO9.net
#再生可能エネルギー (そんな物は存在しません by FOX★)

ラスベガスで開催されたCESでは、各企業が最先端のトランスポーテーション・テックを展示した。今年は、フォードの新型EV「マスタング・マッハE」や中国のEVメーカーByton(バイトン)のクロスオーバーSUV「M-Byte」、ヘンリック・フィスカーのSUV「オーシャン(Ocean)」が新モデルを披露し、ソニーもEVセダンを発表するなど、EV時代の到来を改めて印象づけた。

今年のCESでは、これまでクリーンエネルギー分野では存在感の薄かった水素燃料モデルの展示も増え、貨物トラックやバス、ドローン、都市などのエネルギー源として注目を集めている。

トヨタは、水素燃料電池車「Mirai」を過去5年間に渡って一部の市場で展開してきた。同社は、数十年もの研究開発の成果を活かし、水素燃料発電を主なエネルギー源とする未来都市「ウーブン・シティ(Woven City)」を富士山麓に来年建設すると発表した。

ウーブン・シティは閉鎖予定の工場跡地を再利用し、クリーン・テックやモビリティ、AI技術、次世代建築物などの実証実験を行い、約2000人の住人が生活するという。

「ゼロからコミュニティや都市を作り上げ、コネクテッド、デジタル、サステナブルな未来のインフラをトヨタの水素・燃料電池技術を活用して構築するのは非常にユニークな機会だ」とトヨタの社長で、同社創業者の孫にあたる豊田章男はCESで語った。

約71万平方メートルの敷地を持つウーブン・シティでは、定置用燃料電池システムのほか、建物の屋根に設置された太陽光発電パネルで発電するという。

ダイムラーも1990年代から燃料電池車の商用化に取り組んでおり、スポーツ・ユーティリティ「F-Cell」をいくつかの市場で提供している。同社でR&D部門の責任者を務めるマーカス・シェーファーによると、今後は大型トラックやバスに注力していくという。

ダイムラーは燃料電池トラック量産化へ

「長距離輸送トラックを現在のEVバッテリーで駆動させるのは困難だ。我々は、燃料電池を使ったバスやトラックを開発する」とシェーファーはCESで述べた。

ダイムラーは昨年末、2020年代後半までに燃料電池で走行するトラックの量産化を実現すると発表した。トヨタは、過去数年に渡ってロサンゼルスで燃料電池を搭載した大型トラックの実証実験を行っており、現代自動車やニコラ・モーターも無公害トラックの商用化を目指している。

燃料電池の可能性

燃料電池とEVはどちらも電力で駆動し、モーターをはじめ多くの部品が同じだ。違いは、EVが電気を蓄電池に蓄えるのに対し、燃料電池は水素と酸素の化学反応から発電することだ。燃料電池は、車やトラック以外に長年NASAが使用してきたほか、定置式の発電機や電車、船舶、フェリーなどに用いられてきた。

「燃料電池は非常に優れているが、コストを下げるにはボリュームが必要だ。我々は、傘下にフレイトライナーやメルセデスのトラック部門、アジアのブランドを持つ世界最大のトラックメーカーであり、世界で大きなシェアを保有している」とシェーファーは述べた。

ダイムラーは、モジュールシステムによって同じ燃料電池を使い、車両のサイズや走行距離に応じて搭載量を増減させることを目指しているという。「今後2〜3年以内に商用のバスやトラックをリリースできるだろう」とシェーファーは語った。

燃料電池を搭載するのは、大型車両ばかりではない。建設機器やロボティクス、脱塩技術を手掛ける韓国の「Doosan Mobility Innovation」は、燃料電池を搭載し、長時間飛行を実現したドローンを開発してCESの「イノベーション・アワード」を受賞した。

Doosan Mobility Innovationの「DS30」は、独自開発した小型で軽量な燃料電池を搭載し、1回当たり最大2時間飛行することができ、バッテリーモデルの3倍のエネルギー密度を持つという。

1/19(日) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200119-00031758-forbes-bus_all

2 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:29:16 ID:QtCjqYEm0.net
電車につけて、駅ごとに急速充電か電池交換すればコストカットできるんかな

3 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:29:30 ID:OiaZO7UZ0.net
クラッシュしたとき爆発しないのか?

4 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:33:52.78 ID:KHfs674N0.net
EVよりこっちのほうが現実的じゃね?

5 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:35:44 ID:XqiobBD00.net
電気の価格と水素の価格はどうなんだろう?

6 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:35:47 ID:/mbFBicu0.net
>>2
水素やメタノールを燃料電池で酸化反応させて起電する電池だから、
充電じゃなく水素をボンベに充填したりメタノールを給油する。

今のところメイン触媒の素材がプラチナだから製造するにしても数に限界がある。
燃料電池車だけを作るにしても全世界のプラチナが1000万台分もない。
現在日本国内だけでも保有されてる自動車が8000万台。

プラチナに代わる反応触媒素材の研究が進まない限り燃料電池に未来は、ない。

7 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:40:01 ID:6uF1OOk60.net
リチウムイオンバッテリーでEVは実用的じゃない

8 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:42:11 ID:nFX8nijH0.net
>>3
ガソリンもクラッシュすれば爆発するし、リチウム電池も毒ガスを出しながら燃え上がる

焼け死ぬか一酸化炭素中毒でくたばるか、死に方が少し変わるだけだ。

9 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:44:23 ID:UeZx12lB0.net
ガソリン車信奉おじさんせっかくの休日だし日産行ってEV試乗してきたら?
価値観変わるよ?

10 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:46:14.19 ID:aowexbjp0.net
水素作るのにエネルギー使い過ぎ

11 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:48:34 ID:XqiobBD00.net
俺の感じでは
電気→水素→車
より
電気→車
の方が料金安くなりそうだが(^_^;)

12 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:50:52.75 ID:PO89LaiG0.net
全固体電池というブレイクスルーがすぐそこまで来てるEVと
未だに水素の積載で途方に暮れてる燃料電池じゃ話にもならん

13 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:58:03 ID:6HcEukr10.net
日々開発進歩してるバッテリーの高性能化が進めば
こんな半端モノはみるみる駆逐されEVオンリーの時代が来そうじゃん

14 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:58:52 ID:dEIBUxZK0.net
チャイナ経済大不況 - 国際情勢を見誤った親中企業の末路 〜藤井厳喜のワールド・フォーキャスト20年1月上旬号
https://youtube.com/watch?v=VNu0Du7-4tY

15 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:02:35 ID:X9vmyu990.net
水素の方が良いとしても外人様が気に食わないものはガラパゴスにされる

16 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:03:42 ID:XqiobBD00.net
水素の調達先が電気以外で競争力があるなら良いが(^_^;)

17 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:05:30 ID:ycbG297m0.net
そもそも水素なんて普通に鉄瓶から漏れるからね。
元素が小さ過ぎてすり抜けちゃう。
貯蔵法が一番の課題

18 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:06:54 ID:5+boofd30.net
ぶっちゃけ光合成での水素分解と航続距離とリサイクル問題で水素が普及するよ

19 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:09:40 ID:XU0VtN7X0.net
>>16 >>17
原発事故の放射能でガンになる・・みたいな戯言を(笑)

エネファームが何台稼働していると思ってる
んなもん、とっくに解決済み
もう関係ねーよ

20 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:10:03.28 ID:8BY03XjR0.net
温暖化とか言うんだから人力車にしろよ

21 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:12:15.78 ID:0qPF3fVq0.net
>>6
へー

22 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:13:08.92 ID:XU0VtN7X0.net
そもそも電気なんて普通にバッテリーから無くなるからね
全く使っていないのに放電しちゃう
貯蔵法が一番の課題

23 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:15:43.10 ID:XU0VtN7X0.net
>>6
現在日本国内だけでも保有されてる自動車が8000万台

ということは

8000万台分のプラチナはある

ということだな

24 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:16:11.99 ID:hmDNSfck0.net
水素自動車の中古車は半額セール。まじで

25 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:16:27.02 ID:QpZw4PZP0.net
原発夜間電力利用の電気自動車はどうなったの?

馬鹿なの?
氏ぬの?

26 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:18:12 ID:c0RVQV4D0.net
>>13
水素はevだぞw

バッテリーの代わり水素から発電するev

27 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:20:43 ID:/x6bAPXw0.net
>>23
お前は何を言ってるんだ

28 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:21:39 ID:XU0VtN7X0.net
>>24
車は新車で買った直後に半額

29 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:21:48 ID:tgnTBtqO0.net
>>23
はあ?

30 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:22:42 ID:8HaoNbYy0.net
死ぬまでV8しか乗らないから関係ないな

31 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:23:21 ID:XU0VtN7X0.net
>>27
おまえこそなに言ってるんだ

クルマからは、プラチナは回収できるが、リチウムは回収できない

32 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:23:28 ID:C9+n8Ime0.net
>>4
公金掠める建前

33 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:24:49 ID:tgnTBtqO0.net
>>31
もしかして発達障害?

34 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:24:55 ID:/mbFBicu0.net
>>23
>8000万台分のプラチナはある
>ということだな

全世界の市場に出回るプラチナを全量集めても、
現状の燃料電池車は、地球上で1000万台作れない。

ガソリンエンジンの酸化還元触媒に使われる触媒は、微量。
それらを全量回収しても大勢に影響無い。

35 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:25:46 ID:/x6bAPXw0.net
>>31
お前は何を言ってるんだ

36 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:27:05 ID:XqiobBD00.net
マフラーよりもプラチナの量多いのかよ(^_^;)
触媒なのか?

37 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:27:52 ID:XU0VtN7X0.net
>>33 >>34
リチウムイオン電池のほうがヤバいってよ(笑)

アウディ 水素燃料電池の開発を再加速 バッテリー大量生産に懸念 2019年5月3日
https://www.autocar.jp/news/2019/05/03/368195/

38 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:28:49 ID:tgnTBtqO0.net
>>37
ほんと、お前何言ってんの?
頭大丈夫?

39 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:30:17 ID:tgnTBtqO0.net
>>37
プラチナの話とどう関係あるの、そのクソレス

40 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:30:47 ID:XU0VtN7X0.net
>>38
原発事故でガンになる・・とか
憲法9条があれば戦争は起きない・・とか
言っているヤツとおなじで

現実を受け止められないのか?

リチウムイオン電池のほうがヤバいってよ(笑)

アウディ 水素燃料電池の開発を再加速 バッテリー大量生産に懸念 2019年5月3日
https://www.autocar.jp/news/2019/05/03/368195/

41 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:31:00 ID:QpZw4PZP0.net
ガソリン車が一番シンプルじゃん。構造的には若干複雑だが。

次が、ガソリンで発電して走る電気自動車。w

42 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:31:05 ID:XqiobBD00.net
水素祭りやってるの日本だけだと思ってたよ(^_^;)

43 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:32:01 ID:99RMUS860.net
全固体電池でも1日1000km走るとなると厳しい
乗用車はEV、大型のトラックや長距離バスは燃料電池、という住み分けになりそう

44 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:32:30 ID:XU0VtN7X0.net
アウディは水素燃料電池技術の開発を急ぐようだ。
ブラム・ショット会長が明かした。
この背景にあるのは、

バッテリー生産に必要な資源や、
バッテリー式EVの将来性に対する

不安が生まれていることだという。

結果として、アウディはhトロン・プログラムを再開し、
水素燃料電池技術開発でフォルクスワーゲン・グループ全体をリードすることになる

45 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:32:37 ID:tgnTBtqO0.net
>>40
プラチナ全量の話しろよ
何と比べたいんだよ発達障害

46 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:33:27 ID:XU0VtN7X0.net
>>41
排気ガスを出す発電機

は禁止になる

47 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:33:58 ID:k1pDVAfb0.net
水素を作るのが高いだろ。

48 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:34:53 ID:3kbfH5ae0.net
>>4
家で簡単に充電が基本、機器が安いので外にもすでにガソリンスタンドの3割分のスタンドがあるEVより、
バカ高いスタンドを今から日本中に作って、そこにわざわざ通うこれの方が現実的っ

49 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:35:45 ID:tgnTBtqO0.net
>>44
ダメだこいつ
話が通じねえ

50 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:35:45 ID:OHtZjyWl0.net
>>12
確か日本が最先端なんだよな
日本の政治家は科学音痴ばかりで補助金の優先順位もつけられない低能だらけなのが今の日本の不幸
IRなんてクソみたいなことやってないで次世代技術にどんどん投資しないと
インターネットをアメリカに全部持ってかれたのと同じ事になる

51 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:36:05 ID:nB5UjyCf0.net
>>1
なに勝手に記事に追記してんの?

52 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:36:17 ID:nNfvakJk0.net
とうに忘れられたと思ってたが生きてたんだな、燃料電池

53 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:36:25.16 ID:XU0VtN7X0.net
>>45
デマですよ

リチウムイオン電池生産に必要な資源の不安を抱えたアウディが
リチウムイオン電池の代わりに生産するのは

おまえが「必要な資源に不安がある」と妄想している燃料電池

54 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:37:30.98 ID:nB5UjyCf0.net
>>10
水素は副産物

55 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:38:53.26 ID:3k4uaaCX0.net
電気自動車に未来は無い
早く気づけよw

56 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:38:53.38 ID:QpZw4PZP0.net
排気ガスを出さずに、現代社会が必要とするエネルギーを賄える
システムって何が有るの?

原発以外で・・・。

57 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:39:03.53 ID:alcs+nvz0.net
ドイツメーカーは1990年代から燃料電池車を出す出す詐欺したからな
メルセデスの初代A型なんて燃料電池搭載用のパッケージになってるなんて言われてた

58 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:43:44 ID:QpZw4PZP0.net
ロスチャイルド=原発利権=電気自動車

ロックフェラー=石油利権=ガソリン車


こんな感じじゃないの?

温暖化なんか関係ないんだよ。w

59 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:44:11 ID:tJH/DRrC0.net
>>1
一方、日産の燃料電池はエタノールです
https://www.nissan-global.com/JP/TECHNOLOGY/OVERVIEW/e_bio_fuel_cell.html
既存のガソリンスタンでも取り扱い可能です。
「水素が国策だ」って自動車評論家様から袋叩きにになりましたけど

60 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:44:40 ID:XU0VtN7X0.net
リチウムイオン電池生産に必要な資源の不安を抱えた

ダイムラーも、ルノーも、ホンダも、いすゞも
ポルトガルのバスメーカーのカエタノ・バス社も

中国の
吉利、北京汽車、第一汽車、海格客車、金龍連合汽車工業、広州汽車集団、金竜旅行車、濰柴動力


リチウムイオン電池の代わりに燃料電池を生産し
自動車に搭載するリチウムイオン電池を減らす

61 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:44:42 ID:XqiobBD00.net
EUはレアアース押さえてる中国と話つけたからな(^_^;)
今は値段の駆け引きにオプション出してるんじゃね?

62 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:46:26 ID:oo9T0TdD0.net
>>9
乗り心地や短期的な使い勝手といった面ではなく、耐久性とか長期的な使い勝手という面でガソリン車を推す人
だろうから無駄でしょう。前者ならガソリン車と同等かそれ以上でしょうからね。

63 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:48:14 ID:QpZw4PZP0.net
水素を原発や太陽光発電で作るの?

水素もガソリンも同じだよ・・・。

64 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:48:22 ID:WdbE9ca70.net
原発でさえ、結局は熱に変えてるからな。

65 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:49:01 ID:/x6bAPXw0.net
>>59
二酸化炭素を出すから水素燃料電池と直接比較できるものではないけどな

66 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:49:21 ID:oo9T0TdD0.net
>>56
原発も熱を出すし、海水温の上昇をもたらすので程度の差こそあれ温暖化と類似した影響を気候に及ぼすよ。

67 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:49:45 ID:3df39H2l0.net
すみわけがはじまったかんじがするけどな。
バッテリーのみの小型EV
バスやトラックなどの燃料電池の業務用の車両
乗用車がエコカーに置き換わるえみたいな話がおかしかっただけで
充電装置、電気も水素も水素ステーションも用意できねえよ、っていうならそれなりのせまい市場で十分かとおもう。

68 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:50:47 ID:XU0VtN7X0.net
たとえば

ドイツDaimler傘下の三菱ふそう

リチウムイオン電池をバカみたいに大量に搭載して
鳴り物入りでEVトラック「eキャンター」
車両総重量7.5トン
1時間(直流急速充電)/11時間(交流200V)の充電で、航続は100km
を量産開始したけれど

“世界初"の量産EVトラック 2017年9月22日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO21366030R20C17A9000000/

リチウムイオン電池生産に必要な資源の量に不安が生じてきたために

【親会社のダイムラーが】FCVトラックに路線変更させ

燃料電池を生産して、搭載するリチウムイオン電池を減らすことにした

三菱ふそう、燃料電池PHV小型トラック『Vision F-CELL』を世界初公開 2019年10月23日
https://response.jp/article/2019/10/23/327925.html

69 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:51:40 ID:XqiobBD00.net
電車のゼロエミも検討して(^_^;)

70 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:53:39.71 ID:QpZw4PZP0.net
日本の原発は、海洋に温水を24時間年中無休で垂れ流していたよな。

世界も同じ。

異常気象って原発の温水が原因じゃないの?w

71 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:55:16.28 ID:RZbCcQ0I0.net
日産ePOWERが最適解だ  まだ無駄な抵抗をしているのか

72 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:55:41.89 ID:4CFxymFn0.net
絵に書いた餅
現代の錬金術

大半の人が物理の基礎すら理解していないから騙せるよね

73 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:56:12.10 ID:QpZw4PZP0.net
三菱は、自動車関係から総撤退したほうが良い。

74 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:58:11.04 ID:tlKUJdRM0.net
発電する為には大量のCo2が出るってのw
原発はんたーいの馬鹿野郎共のお陰でw

75 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 13:00:28.83 ID:xGbcvuqe0.net
定量的な考え方にめっぽう弱く受け売りで補完しようとする技術オンチっているよな

76 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 13:04:08.04 ID:WadwROPY0.net
>>71
VW、ベンツのようにオルターネーターで発電、エンジンのアシストした方が効果的だったとか?

77 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 13:05:06.56 ID:LrFapKrh0.net
で、ゲームチェンジャーのはずの全固体電池はどうなったの?
経済のマッチポンプごっこにはもううんざりだ

78 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 13:06:05.04 ID:S9m+FN+H0.net
地球の海が亡くなるな
人間の欲の前には海など水滴に過ぎない。
ガンガン分解されて水がなくなる。
分解跡逃げた水素は上空で太陽風に飛ばされて虚空の彼方消えるんじゃないかな。
地球の火星の始まりだな。人類は滅びる前に反省行動できるかな?

79 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 13:06:24 ID:WXstE+Tq0.net
>>54
混合物として得られるだけでしょう?

80 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 13:07:51 ID:/STR05Ua0.net
>>6
今、売っている家庭用燃料電池エネファームの上位機種は
プラチナ不要のSOFCだよ。

反応温度が高いから、車での販売はまだだが、
研究レベルでは解決済み
車での実用化はもうすぐ。

81 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 13:13:57.78 ID:S9m+FN+H0.net
もー、液体空気でも作って気化圧力で駆動させろよ。

82 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 13:14:48.65 ID:/STR05Ua0.net
いつまで、プラチナ、プラチナ言ってんの?
もう解決済み。

プラチナを使わない燃料電池は既に実用化されて売ってんのに。

83 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 13:21:50.27 ID:XU0VtN7X0.net
航続距離を長くするために、電動車に、2倍の電気を使わせたい

リチウムイオン電池だと、電池の量を2倍にする・・リチウムが2倍必要
燃料電池だと、発電時間を2倍にする・・水素が2倍あれば良い

こんなこともわからないのが

原発事故でガンになる・・とか
憲法9条があれば戦争は起きない・・とか
言っているヤツとおなじヤツ

84 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 13:23:53 ID:PSSC1d4D0.net
ガソスタで昔のガム電池みたいな電池パックを交換するシステムが田宮模型的でいいな

85 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 13:26:55 ID:xS/mBXDc0.net
>>70
俺も、それ思ってた。

86 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 13:28:34 ID:XU0VtN7X0.net
>>84
たとえば

ドイツDaimler傘下の三菱ふそう

リチウムイオン電池をバカみたいに大量に搭載して
鳴り物入りでEVトラック「eキャンター」
車両総重量7.5トン
1時間(直流急速充電)/11時間(交流200V)の充電で、航続は100km
を量産開始したけれど

“世界初"の量産EVトラック 2017年9月22日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO21366030R20C17A9000000/

リチウムイオン電池生産に必要な資源の量に不安が生じてきたために
燃料電池を搭載して、搭載するリチウムイオン電池を減らすことにした

三菱ふそう、燃料電池PHV小型トラック『Vision F-CELL』を世界初公開 2019年10月23日
https://response.jp/article/2019/10/23/327925.html

搭載するリチウムイオン電池は、節約のためにどんどん減っていき
今の自動車のバッテリーと同じように、数年おきに交換するようになる

87 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 13:30:32 ID:RgzkPjuT0.net
水素は一般の自動車や家庭では、絶対に実用化されないし、専門
家は誰も実用化出来ると思っていない。
水素エンジンも燃料電池も完成の域に到達して居るけど、自動車
での利用は不可能。

何故なら、常温では絶対に液化しないと言う特殊な物性のせい。
千代田とかイワタニ産業が常温水素液化に挑戦をし続けているが
、実用レベルには程遠い。

だから、現在の水素自動車は、何と1000気圧前後のガスボンベを
搭載して実験をしていると言う恐ろしさ。
どの位恐ろしいかと言うと大砲の砲身の中で、砲弾を発射する火薬
が爆発する薬室内と同じくらいの圧力。

ちなみにトヨタのミライ(2014年12月発売、世界累計販売台
数6000台w) の本当の価格は1千数百万でこれ以上下げるのは
不可能、それを利権大国日本得意の補助金(お前らの税金)で補填し
て750万まで下げている

水素専門家「一般人は騙されてる、電車に飛び込みたくなければ、水
素関連株には絶対に手を出すな」

88 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 13:31:44.84 ID:RgzkPjuT0.net
理系で水素社会を推進するような研究成果を出すのは馬鹿
無駄飯食いの商社儲けさせるだけ

理系がやるべき研究は自宅の屋根のソーラー発電で電気を
全て自給できるようにする研究や自宅で光合成してエネル
ギーを全て自給できるようにする研究

要するにエネルギーを無駄飯食いの商社を介さずに得られ
るようにする研究

トヨタのミライを出すのは自宅で水から水素を自給できる
ようになってからでないとダメ
そこを理解してない理系が意外に多いことに驚く

このスレを見ている理系に人としてのモラルがあるなら、
資源や穀物を右から左に動かして中抜きしてるだけの姑息
で卑しい連中をこれ以上のさばらせるな

もしあなたが水素社会を推進するような開発を任されたら、
重要なデータを見なかったことにしてスルーしたり文系男
の真似して毎日会社でぼけーとして給料貰っとけばいい
どうせ特許は会社の物だ

無能文系に何かを開発する頭は無い、理系が水素社会を推
進するような研究成果を出さなければ無駄飯食いの商社潰
せる

89 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 13:33:11.99 ID:XU0VtN7X0.net
EV 長く走れるようにバッテリーが増えていく

バッテリー節約のために発電機を代わりに載せる

発電機がどんどん大きくなり、バッテリーがどんどん小さくなる

ガソリンエンジン車


EV 長く走れるようにバッテリーが増えていく

バッテリー節約のために燃料電池を代わりに載せる

燃料電池がどんどん大きくなり、バッテリーがどんどん小さくなる

FCV

90 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 13:33:23.30 ID:lTsrn0bh0.net
evが普及して、一斉に充電を始めたら、
大停電発生間違いなし

91 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 13:34:35.28 ID:NWAbpgAI0.net
地球には空気という生き物最大のエネルギーがある

92 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 13:36:21.33 ID:/STR05Ua0.net
>>77
小型車、近所中心の人は固体電池のEV、
長距離、工事用など馬力が要るのは燃料電池

要するに、それぞれ短所長所があるから、適材適所
どつらか一方の勝ちにはならない

93 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 13:38:25.67 ID:XU0VtN7X0.net
>>92
バカじゃねーの

長距離用の水素がアチコチで入れられるなら
短距離も水素だ

今でも

長距離用のガソリンがアチコチで入れられるから
短距離も軽自動車

94 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 13:39:28.36 ID:tTViL3Tf0.net
FCVに関わってるやつで本気で信じてるやつ
挙手してみろよw

95 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 13:42:01 ID:XU0VtN7X0.net
>>94
リチウムイオン電池生産に必要な資源の不安を抱えた

ダイムラーも、ルノーも、ホンダも、いすゞも、アウディも
ポルトガルのバスメーカーのカエタノ・バス社も

中国の
吉利、北京汽車、第一汽車、海格客車、金龍連合汽車工業、広州汽車集団、金竜旅行車、濰柴動力


アメリカのGMも米軍も

みーーんな手をあげてますよ(笑)

96 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 13:42:59 ID:/STR05Ua0.net
>>88
春や秋はエアコンの電気消費が少ないから
太陽光や風力の電気が既に余り始めている。

溜めて数日以内に使う少量蓄電なら蓄電池が向く。
夏や冬まで大量に溜めるなら、水素の方が向く。
すでに、そういう開発はやっている。

97 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 13:49:46.04 ID:/STR05Ua0.net
>>93
小型や近所なら価格の安さが重要
EVは小型に向く、燃料電池は逆に大型や長距離に向く
電車や船も燃料電池に変わる

98 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 13:53:23 ID:XU0VtN7X0.net
ルノーも

【2010パリショー】EVで攻勢をかけるルノー
https://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/2010paris/398071.html

と言っていたが

結局、EVに燃料電池を載せてきた

燃料電池PHFCV車『カングーZ.E.ハイドロジェン』を発表…2019年内に欧州市場で発売 2019年11月25日
https://response.jp/article/2019/11/25/329153.html


カルロスゴーンに騙されて、リーフや e-Power を買ったヤツは可哀想

99 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 13:55:08 ID:XU0VtN7X0.net
>>97
>>92
バカじゃねーの

今でも

長距離用のガソリンがアチコチで入れられるから
短距離も軽自動車

長距離用のガソリンがアチコチで入れられるのに
短距離でEVなんてバカしか買ってねーだろ(笑)

100 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 13:57:21 ID:lb1s5MoV0.net
>>99

こういう↓棲み分けになるの
https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/feature/15/122200045/112800297/zu22.JPG

101 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 13:57:27 ID:jxvOzDx50.net
ミライは別の世界線の未来へ旅立ちました

102 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 14:02:59 ID:t/VKoS760.net
ID:XU0VtN7X0の愚かさと言ったら見れたもんじゃないな

103 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 14:03:36 ID:4OvLjOG60.net
>#再生可能エネルギー (そんな物は存在しません by FOX★)
↑1行目のこれで読む気うせた

104 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 14:03:45 ID:XtylSE8B0.net
リチウムイオン電池を超えられなければ燃料電池車の勝ち、壁を超えれば電気自動車の圧勝。
簡単な話。

105 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 14:07:38 ID:XU0VtN7X0.net
>>100
ならねーよ(笑)

もしもそうなるなら今、

トラックとおなじ石油を使う軽自動車より
i-MiEV(アイ・ミーブ)のほうが売れてないとおかしいだろーが

106 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 14:09:34 ID:XU0VtN7X0.net
>>104
全然違う

常温超伝導モーターが発明されない限り
リチウムイオン電池は燃料電池を超えられない

107 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 14:12:12 ID:3df39H2l0.net
トヨタが堅実だわな。EVだせるのにいまだに出さないし。
投入のタイミングが重要。そしてとりあえずのEV投入先が中国。
次世代自動車、自動運転やEVは都市計画も必要になってくるとおもうし。国や用途を選ぶ。
日本は超過密で走らせる場所がない。 地方とかは相性いいだろうけど需要がすくないならビジネスにはしずらい。

108 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 14:20:42 ID:7GXxkD6/0.net
EVは通過点、FCVが答えだと1990年代から言われてただろ?

109 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 14:22:35 ID:7GXxkD6/0.net
>>106
もう一つ
10分以内に満充電し、300キロ程度の走行が可能ってならないとリチウムイオンを始め充電池勢は勝てない

110 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 14:23:05 ID:S9m+FN+H0.net
み・・・水が亡くなる・・・

111 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 14:23:30 ID:7GXxkD6/0.net
>>100
EVが残る未来ってこれしか無いんだよね

112 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 14:24:44 ID:etQX175D0.net
原油利権に負けないで脱化石燃料を進めてほしい

113 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 14:28:02 ID:W7wcntly0.net
>>112
そんなもんありません

114 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 14:34:37 ID:VhDtlunQ0.net
>>112
3月に政府の発表がある
2末までしかそこの会社の株は手に入らん残念だったな

115 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 15:00:45 ID:joL9akIL0.net
ダイムラーって支那の会社だろう?

116 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 15:04:35 ID:99RMUS860.net
水素は天然ガスから作るようだけど、それなら天然ガスで走らせた方が効率的なんじゃない?
今でもLPガスのタクシーとか走ってるよね

117 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 15:07:03 ID:4R/K6fVn0.net
>>6
このプラチナの人他のスレでも同じレスしてたな

118 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 15:09:19.80 ID:H1QOh/rn0.net
>>11
電気貯めるのが難しくてな

119 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 15:10:38.44 ID:UK0zYeA90.net
>>10
太陽光の電気が余るから安くなるよ

120 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 15:12:23 ID:+RVXv5Rf0.net
燃料電池は車だけじゃなく、
船や発電、飛行機とか
インフラを支える、
色々な可能性があるからな
うまくいけばトヨタは将来、トヨタエナジーとかの会社を作って、
トヨタ自動車より巨大な企業になってるかもしれない

121 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 15:20:50 ID:zrT8hExN0.net
トランプ「ガソリンが売れなくなるから潰す」

122 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 15:32:06.81 ID:1RUvP2rr0.net
な、またトヨタグループの勝ちだ

123 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 15:41:36 ID:NxfstZwk0.net
>>109
常温超伝導モーターが発明され

朝、スイッチONにして、電池から一回モーターに電気を流し込めば、夕方まで、モーターに電気を供給する必要なし

となれば、

10分以内に満充電できなくても
電池容量が10kwh以下でも
電池は燃料電池に勝てるけど

常温超伝導モーターが発明されるより
水素インフラが整備されるほうが早いから

リチウムイオン電池は燃料電池を超えられない

124 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 15:44:00 ID:NxfstZwk0.net
>>109
常温超伝導モーターが発明され

朝、スイッチONにして、電池から一回モーターに電気を流し込めば、夕方まで、モーターに電気を供給する必要なし

となれば、

10分以内に満充電できなくても
電池容量が10kwh以下でも
EVはFCVに勝てるけど

常温超伝導モーターが発明されるより
水素インフラが整備されるほうが早いから

EVはFCVを超えられない

125 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 15:45:49 ID:d0DEucN60.net
トヨタが水素で勝つ
間違いない

トヨタは水素

126 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 15:46:28 ID:d0DEucN60.net
トヨタ様はすごい

水素→本命

phv→つなぎゴミ

127 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 15:51:11 ID:kgCbFYpL0.net
>>90
夜間充電だと電力会社は喜ぶんでは

128 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 15:53:18.60 ID:7fjjsAwi0.net
>>127
いま原発止まってるから
余剰電力は基本ないのでは

129 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 15:55:53 ID:NxfstZwk0.net
>>109
常温超伝導モーターが発明され

朝、スイッチONにして、電池から一回モーターに電気を流し込めば、夕方まで、モーターに電気を供給する必要なし

となれば、

10分以内に満充電できなくても
電池容量が10kwh以下でも
EVはFCVに勝てるけど

常温超伝導モーターが発明されるより
水素インフラが整備されるほうが現実的だから

EVはFCVを超えられない

130 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 15:56:53 ID:h9UEYU/E0.net
燃料電池って2000年ごろには実用化されてノートPCや携帯のバッテリーとして
使われるって話だったが、製品もほとんど出ずに消えて行ったな。東芝が
モバイルバッテリーを出したくらいしか記憶がない。肝心の燃料も高くて
普及どころかガジェット好きしか買わなかったんじゃないか?

131 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 15:57:16 ID:NxfstZwk0.net
>>127
電力会社が一番利益が出るのは、安く買える太陽光発電の電気

132 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 15:57:59 ID:NxfstZwk0.net
>>130
んなことで稼ぐ必要がないだろう?

133 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 15:59:42 ID:PvY7nV6L0.net
温暖化効果は二酸化炭素よりも酸素や水蒸気の方が多いんだけどね

134 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 16:00:42 ID:NxfstZwk0.net
常温超伝導モーターが発明され

朝、スイッチONにして、電池から一回モーターに電気を流し込めば、夕方まで、モーターに電気を供給する必要なし

となれば、

10分以内に満充電できなくても
電池容量が10kwh以下でも
EVはFCVに勝てるけど

常温超伝導モーターが発明されるより
水素インフラが整備されるほうが現実的だから

排気ガスを出すことを禁止された企業は
EVよりFCVを選択する

EVはFCVを超えられない

135 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 16:02:06 ID:IezxgO950.net
>>56
そのシステムと燃料をを作る過程で今まで以上に排ガスが!

136 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 16:03:44 ID:C9+n8Ime0.net
>>130
水素脆化以外にもクリアしなきゃな課題山盛りだし、コスト度外視な軍事利用以外には無理
2000年頃には〜なんて研究用の補助助成貰う時の詭弁

137 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 16:05:54 ID:JfTa/vgb0.net
テスラどうするのw

138 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 16:08:07 ID:JfTa/vgb0.net
中国メディア  日本から技術供与を受けてきた中国の自動車
http://news.searchina.net/id/1685759?page=1
どうしていまだに日本に追いつけないのか 

中国には新たな技術を開発能力が不足している。今の中国車業界は、
大部分が研究開発に重心を置かず、どうやって規模を拡大していくか、
どうやって短期間でコストを回収するかばかりを考えている。消費者は
何が良いもので、何が悪いものかをはっきりと認識していることから、
多くの消費者が日本車を買うのである。

139 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 16:15:02 ID:DmURI2Pj0.net
>>105
今後の話を書いたわけで

今の電池性能ではEVを作る意味がないからトヨタは出して来なかっただけ
しかし、固体電池ができたから、今後は事情が変わる
それでもEVは小型、近距離向け

140 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 16:17:08 ID:Vy+5EABS0.net
>>116
実際にその通りで、水素は効率がものすごく低い。
電気を蓄える手段としてなら、レドックスフロー電池の方が遥かに効率が良いしコストも低い。

141 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 16:20:11 ID:vePJvgqU0.net
ヒュンダイがルパンするから月曜の朝一番で設計理念書置いとけよ

142 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 16:21:59 ID:h9UEYU/E0.net
充電なんて時間とエネルギー効率の無駄だからな。燃料電池しか未来はないな。

143 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 16:33:52 ID:XqiobBD00.net
じゃあ水素は渇炭から作るか(^_^;)

144 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 16:37:32 ID:+0BddLd/0.net
>>1
まずは岩谷あたりと組んで燃料電池のポータブル発電機を作れ。
音がほとんどしないのだからそれなりに需要があるはずだ。
しょうもないところでも需要を作ればそこから拡大するはずだ。

145 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 16:54:29 ID:Mf7oOJ2w0.net
>>35
ガソリンエンジンの触媒にプラチナが使われてるからそれのことを言ってるんだろ

146 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 16:58:23.04 ID:Mf7oOJ2w0.net
水素は汎用性があるから、余った水素で肥料作ったり人造石油作ったり何でもできるのが最大の利点
本気で脱化石エネルギーを目指すなら水素しかない

147 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 17:03:41 ID:Mf7oOJ2w0.net
水素社会になるとCo2が資源になる

148 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 17:04:29 ID:CY3qhefo0.net
>>141
トヨタ「パクるも何も特許公開してますぜ」

149 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 17:04:52 ID:WNS53wAR0.net
本当は2010年くらいには燃料電池自動車のシェアが20パーセント位になってたはずなんだよね
燃料電池はプラチナを使うから価格を下げられないの欠点だったんだけど、
プラチナを使わない技術を開発しましたっていっぱい出てきて明日にも発売みたいな感じだった
ところがプラチナを使わない技術は全部コケて、いまだに価格が高いまま
それを知ってるやつは今話題の全個体電池とか信じてない

150 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 17:05:59 ID:XqiobBD00.net
カーボンリサイクルか?(^_^;)

151 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 17:20:56.57 ID:CgBshgx70.net
>>140
スウェーデンじゃ夏に太陽光発電で作った電気を水素にして冬場使うプロジェクトが始動中。

152 : :2020/01/19(日) 17:23:07.90 ID:6fjtfJe30.net
>>1
  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)リチウムイオン電池も

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)燃料電池も

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)非常に寿命が短く実用的ではない欠陥品です。

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)もし交換するとなると驚く様な高額になり実質全損です。

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)リチウムイオン電池のEVは約3万kmであぼん

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)燃料電池は数千時間であぼん

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)エンジンの代わりなどなりません。

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)メーカーは強制買い替え需要を狙った詐欺商法です。

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・) 「こんなはずじゃなかった・・・」 と泣く前に相手にするな。

153 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 17:25:03.11 ID:vePJvgqU0.net
>>148 公開してるのにパクれなければ韓国人が韓国人である意味など無くなってしまいますね!
さよならヒュンダイ
フォーエバー21

154 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 17:43:30 ID:IDeTC8gJ0.net
現代はどこの技術?

155 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 18:11:36.14 ID:SkbZbvZr0.net
ID:XU0VtN7X0 NxfstZwk0はどっかで叩かれて拗らせたんだな

156 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 18:43:51 ID:FLq6UcYX0.net
>>122
燃料電池もモーターたからな
トヨタが生き残っても日本の自動車産業の半分は死ぬw

157 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 18:56:45 ID:tlKUJdRM0.net
サイバーフォーミュラーでも、シュトロゼックの超伝導リニアホイール車は電池交換型だったな

158 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 18:58:41 ID:6jDS6msw0.net
>>57
ドイツメーカーは技術がなくて作れないから
トヨタやホンダの足元にも及ばんレベル

159 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 19:00:59 ID:NxfstZwk0.net
>>139
個体電池ができてもかわらねーって

EVが普及しないのは電池のせいじゃ無いんだから

160 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 19:31:34.53 ID:U3Zvifmq0.net
>>57
BEVが今なお劇的に進化しているのに対しFCVの問題は当時から何一つ解決していない
トヨタに待つのはノキアと同じ運命

VWも適応しなければノキアと同じ運命、CEO語る
https://insideevs.com/news/393362/vw-fuel-cell-funding-stop-ev-instead/

FCEVには今後10年は競争力が期待できないため燃料電池への投資を中止、
将来がより堅実なバッテリーEVに完全に注力するとの決定がなされた

161 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 19:34:50.97 ID:RgzkPjuT0.net
水素は製鉄所で捨ててる水素使うからタダみたいなもん
と嘘ついてFCV普及させた後で、化石燃料から水素作
ることが決定している
画策してるのは太陽光発電とバッテリーの性能が上がる
と、自分たちの化石燃料利権がなくなる商社とそこに天
下るつもりの官僚

162 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 19:41:12.40 ID:sn59oxpI0.net
大型だけの需要でしょ
自家用車はEVで十分

163 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 19:43:19.68 ID:SkV0wLjg0.net
>>152
先日、山梨大学が燃料電池の耐用性を4倍に伸ばす方法を発表

164 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 19:45:53.49 ID:SkV0wLjg0.net
>>149
プラチナを使わない燃料電池は既に実用化済みで売っているよ。
2020年代はそれが主流に変わる。

165 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 19:48:19 ID:2XVYXOGE0.net
燃料電池というが電池ではない。水素を燃やして発電しているだけであり、ロジ含めてシステムとして非効率である。

166 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 19:48:22 ID:wi13VBhH0.net
>>163
底辺駅弁の研究なんて、実用化不可能のお花畑研究だろ?

167 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 19:48:33 ID:tlKUJdRM0.net
まぁアニメーション版ジャイアントロボだなw
シズマドライブ=EV
ジャイアントロボ=水素

と置き換えれば良いのかもしれんw

168 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 19:50:03 ID:99RMUS860.net
>>151
水や大気から水素作るの?
余程安く電気を作れないとペイしそうにないが

169 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 19:54:05 ID:NxfstZwk0.net
>>160
世界最大の自動車市場の中国の、今のトレンドは

「トヨタ、入っている」へ 中国でFCV中核部品外販:2019年12月22日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53651250R21C19A2TJC000/

https://www.nikkei.com/news/image-article/?R_FLG=0&ad=DSXMZO5365123021122019TJC001&dc=1&ng=DGXMZO53651250R21C19A2TJC000&z=20191222
トヨタの基幹部品で組み立てられたFCVのバス(江蘇省蘇州市の地元テレビのニュース番組から)

中国の自動車メーカーも

吉利汽車、第一汽車、上海汽車、東風汽車、長安汽車、奇瑞汽車
北京汽車、海格客車、金龍連合汽車工業、広州汽車集団、金竜旅行車、濰柴動力

などほとんどがFCVを販売する

一方、VWグループは、排ガス不正で経営危機に陥り、中国工商銀行と戦略的提携で合意
創業以来、最大の危機にあるフォルクスワーゲングループに対して
2015年から中国工商銀行が、世界中でVWグループに営業・運転資金を供給している

つまりVWグループは、中国の言いなりになるしか無い

中国の自動車メーカーがFCVを売るから、おまえはFCVを売ってはダメアルヨ

という話です

170 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 19:59:46 ID:NxfstZwk0.net
VWも適応しなければノキアと同じ運命、CEO語る
https://insideevs.com/news/393362/vw-fuel-cell-funding-stop-ev-instead/

FCEVには【今後10年は】競争力が期待できないため
燃料電池への投資を中止

普通は

10年スパンで投資を中止

なんてありえない

10年後にFCEVを開発はじめても間に合わないから

171 : 【東電 79.0 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (東京都):2020/01/19(日) 20:01:13 ID:6fjtfJe30.net
>>163
  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)研究(失笑)

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)実用化&量産化まで行かないと妄想と同じやで

172 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 20:09:38 ID:hLiYEQ2/0.net
>>1
燃料電池じゃなくて、水素エンジンはどう?
水素でハイブリッド車の水素エンジン回すとか。
高圧水素タンクさえあればなんとかなる。

173 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 20:12:32.98 ID:VXMUCT5j0.net
いよいよ福島水素エネルギー研究フィールドがオープンするわけで
1日あたり最高でFCV500台を満タンにする生産量だ
ショッピングモール程度で500台だから1000ヶ所あれば十分か
ほんとは高温ガス炉がいいんだけど再エネでも仕方ないしな

174 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 20:13:57.66 ID:BXjFbpRP0.net
>>66
原子力なんて高度なエネルギー使ってるにも関わらず、熱で蒸気発生させるとか(笑)

175 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 20:15:56 ID:DVlDQqE40.net
水素社会なんて推進してたら日本は破産するで
で中国に日本の資産を買い占められる
外国人観光客が日本の物価はすごく安いって喜んでるだろ
相対的に日本の賃金下がってるし円の価値も下がってるからや

176 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 20:17:03 ID:tlKUJdRM0.net
>>174
発電はスチームパンクなんだぜ?w

177 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 20:22:21 ID:Qy2Wphd/0.net
>>160
>FCVの問題は当時から何一つ解決していない

ここが全く見えてない受け売り馬鹿がひとりで騒いでるな

178 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 20:24:25 ID:C9+n8Ime0.net
つーか、何十年前から言ってんだよ利権のネタを
可能性がある!と自信があるなら自腹か己の借り入れでやれ

公金アテにすんな乞食政商

179 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 20:26:47.09 ID:SkV0wLjg0.net
>>175
中国は経済急降下。もう終わりだよw

180 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 20:28:26.84 ID:SkV0wLjg0.net
>>171
水素技術は着々と実用化されてますが何か?

181 : :2020/01/19(日) 20:35:51.74 ID:6fjtfJe30.net
>>180
  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)発表と実用化は別だろが、ハゲ

182 : :2020/01/19(日) 20:39:00.21 ID:6fjtfJe30.net
  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)またゴールポストをコロコロ変えて

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)話しをすり替える馬鹿チョンのび太君かよ

183 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 20:41:17 ID:20eUNl1c0.net
>>173
ショッピングモール繋がりで(^_^;

たとえばだ

ショッピングモールで、5千円買い物したら、EVに500円分無料で急速充電サービス
・・・をやろうとすると、ショッピングモールの駐車スペース全てに急速充電器が必要となる

ショッピングモールで、5千円買い物したら、FCVに500円分無料で水素サービス
・・なら、ENEOSに頼んで、駐車場に水素ステーションひとつ造ってもらうだけで良い

184 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 20:43:00 ID:U3Zvifmq0.net
>>169
中国が水素燃料電池車の補助金を2020年で廃止
2030年までに100万台という目標に疑問を呈する
https://www.greentechmedia.com/articles/read/china-to-eliminate-subsidies-for-fuel-cell-cars

185 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 20:43:51 ID:U3Zvifmq0.net
中国でFCV作ってくれるなら日本が喜んで全額負担しそうってバレバレだしな
トヨタと天下り官僚の為に国賓・習近平様にまた血税を献上するのか

186 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 20:49:20 ID:U3Zvifmq0.net
新幹線だって採用した台湾の惨状に恐れをなしてどこも買ってくれないからインドやタイに公金バラ撒きまくっただろ
原発や軍用機や潜水艦でも同じ
自動車も同じことになる

187 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 20:59:08.92 ID:pswpDRGD0.net
水素x酸素 の内燃機関はどうなったの ?

マツダとかスズキが開発していると思ったがな、、、?

188 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 21:00:00.86 ID:r4eoiNnu0.net
使うべきは電化されてないディーゼル列車とかの方が先だろうなぁ

わざわざ一台ずつ車なんかに搭載しようとするのがアホジャップらしい

一方真の技術立国であるドイツは列車から始めました。

189 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 21:11:23 ID:20eUNl1c0.net
ちなみにミライは

400km走って水素代4000円

ショッピングモールで、5千円買い物したら、FCVに500円分無料で水素サービス

で50km走れる

190 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 21:12:43 ID:20eUNl1c0.net
>>184
それ間違い

2020年度分のFCVに対する補助金を締め切った

つまり

FCVバカ売れ という話

191 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 21:13:50 ID:uIAeMYdP0.net
本当のミサイル作るなバカ

192 : 【東電 77.0 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (東京都):2020/01/19(日) 21:18:17 ID:6fjtfJe30.net
>>191
  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)凄まじいだろうな

193 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 21:21:05 ID:R7oAnSoB0.net
こんなんいいから農業技術を研究しろよ

194 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 21:32:44.69 ID:h9UEYU/E0.net
トヨタは昔常温核融合が注目された時、世界中から研究者をヘッドハントしてたな。

195 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 21:34:35.34 ID:20eUNl1c0.net
FCV大人気で、2020年度分の補助金受付をもう締め切っちゃったけど
それで2030年までに100万台という目標を達成できるのか

というのが

https://www.greentechmedia.com/articles/read/china-to-eliminate-subsidies-for-fuel-cell-cars

196 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 21:48:37.71 ID:VhDtlunQ0.net
>>116
それが3月に発表あんのよwww
株待ってるので笑いが止まらん

197 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 21:51:38.49 ID:20eUNl1c0.net
>>196
いすゞ、LPガストラックやめちゃったよ

ホンダ、いすゞと水素トラック開発 FCV普及へ弾み 2020年1月14日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54389740U0A110C2MM8000/

198 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 21:54:01.26 ID:20eUNl1c0.net
FCV大人気で、2020年度分の補助金受付をもう締め切っちゃったけど
それで2030年までに100万台という目標を達成できるのか

というのが

https://www.greentechmedia.com/articles/read/china-to-eliminate-subsidies-for-fuel-cell-cars

なんだけど、中国で今販売されているのは、地方政府が購入する公共交通機関のFCVバスだけ

2030年までに100万台という目標は、中央政府が地方政府に命令すれば楽勝



いすゞ、LPガストラックやめちゃったよ

ホンダ、いすゞと水素トラック開発 FCV普及へ弾み 2020年1月14日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54389740U0A110C2MM8000/

199 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 22:11:30.58 ID:20eUNl1c0.net
結局

習近平:補助金だしてやるからおまえら、BYDのEVバスを妹の吉利が売ってるFCVバスに買い換えろ

で、地方政府が吉利が売ってるFCVバスに殺到

BYDの工場は操業停止に追い込まれ
補助金もあっという間に底をついた

200 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 22:19:00.70 ID:NiBlhWm/0.net
エネルギーでの初動後の永久機関は物理的に無理なのか

201 : 【東電 71.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (東京都):2020/01/19(日) 22:21:47 ID:6fjtfJe30.net
>>200
  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)Youtubeに上がってる動画の永久機関はフェイクなのか?

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)永久に回ってる & 電球が点いてるんだが

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)あれが本当だとしたら、あれこそノーベル賞だと思うが

202 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 22:23:46 ID:h9UEYU/E0.net
>>200
魔法を使えば可能

203 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 23:31:49 ID:20eUNl1c0.net
習近平
EVの補助金は全額カットするけど、FCVの補助金はだしてやるからおまえら、
BYDのEVバスを、妹の吉利が売ってるFCVバスに買い換えろ

で、地方政府が吉利が売ってるFCVバスに殺到

BYDの工場は操業停止に追い込まれ
補助金もあっという間に底をついた

「電気自動車EVの発展に力を注いでいるわれわれは道を誤ったのだろうか」

なんつって、あまりの急激な方針転換についていけなかった、
直近でFCVバスに買い換える機会を逃した地方政府が

2020年度分の補助金受付をもう締め切っちゃったけど
それで2030年までに100万台という目標を達成できるのか

と、2020年度分のFCVに対する補助金の追加を要求している

204 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 23:34:13 ID:/wyrsEHr0.net
燃料電池の可能性について書いた本がある
かの広瀬隆氏の「燃料電池が世界を変える」
そんな題だと思ったがかなり古い本だ
沢山の世界的企業がいろいろと可能性に踏み込んでいるな
かなり抜きんでているところもあるようだ

205 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 23:36:30.72 ID:/wyrsEHr0.net
というよりも蓄電池のほうがおもしろそうだけど
なにせ電気は逃げ水のように蒸発するからね
ビスマスでも押さえておくか
秋田にあるけど

206 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 23:43:39.38 ID:pxB78BcJ0.net
>>1
> トヨタやダイムラーも注力

注力するだけなら、誰でもできる。
重要なのは「注力」することじゃなくて「量産に成功」することだ。

207 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 00:11:11 ID:gvz9ny+90.net
>>203 つづき

そんな中国の、加熱し続けるFCV産業を保護し成長させるため

習近平は

トヨタには、FCVの完成車販売ではなく、
エンジン供給に相当する、燃料電池の供給を要請

「トヨタ、入っている」へ 中国でFCV中核部品外販:2019年12月22日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53651250R21C19A2TJC000/

排ガス不正で経営危機に陥って以降
2015年から中国工商銀行が、世界中で営業・運転資金を供給しているVWグループには
【VWグループは、今後10年はFCVを製造しない】と公言させた

208 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 00:14:41 ID:gvz9ny+90.net
>>203 つづき

そんな中国の、加熱し続けるFCV産業を保護し成長させるため

習近平は

トヨタには、FCVの完成車販売ではなく、
エンジン供給に相当する、燃料電池の供給を要請

「トヨタ、入っている」へ 中国でFCV中核部品外販:2019年12月22日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53651250R21C19A2TJC000/


排ガス不正で経営危機に陥って以降
2015年から中国工商銀行が、世界中で営業・運転資金を供給しているVWグループには
【VWグループは、今後10年はFCVを製造しない】と公言させた

VWも適応しなければノキアと同じ運命、CEO語る
https://insideevs.com/news/393362/vw-fuel-cell-funding-stop-ev-instead/
【今後10年は】燃料電池への投資を中止する

209 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 00:18:05 ID:ferX9PqT0.net
鬼子燃料電池的汽車是没用アル.   キョッポはなんで
ζ ` 八´) σu`皿´>σ  ヒュンダイに乗らないんダイ? 

★次世代の強力兵器 電磁パルス/EMP弾を見る

https://blog.goo.ne.jp/axxxxxa0000/e/d62c8819e6502d6c0896ed6924ae0aa3

◇いずも 固定翼機搭載への改修予算確定 
更に水中ドローン用の最新燃料電池

https://blog.goo.ne.jp/axxxxxa0000/e/1df0a2e8194d5098b4abb47df8d675fe

210 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 00:38:39 ID:gvz9ny+90.net
>>203 >>208 つづき

かくして、

中国政府がFCVに、巨額の補助金を出したとしても
中国で売れるのは、トヨタのFCVでもなく、VWのFCVでもなく

吉利汽車、第一汽車、上海汽車、東風汽車、長安汽車、奇瑞汽車
北京汽車、海格客車、金龍連合汽車工業、広州汽車集団、金竜旅行車、濰柴動力などの

中国の自動車メーカーのFCVだけ

となったわけだ

211 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 01:37:10 ID:o/XN0F8V0.net
>>204
世界を変える燃料電池というか燃料の水素の作り方が肝になるんよ

212 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 01:55:24 ID:8QvT13WW0.net
日本もスパイ防止法と浸透防止法作って
二階周辺の動き止めないと
世界がヤバいな。

213 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 02:42:54 ID:qyhGYS0i0.net
燃料電池の本命は液化燃料から水素ガス取り出して電気作れる奴
水素圧縮ガスではまだまだ。高圧容器の耐性の問題もある

214 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 03:40:00 ID:J8Urr+gg0.net
中国のFCVの補助金は2020年末まででそれ以降は廃止だから中国でFCVはまず普及しなくなるぞ
1台あたり240万円ほど値上げになる

215 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 05:02:49 ID:RqQZt3Og0.net
>>117
プラチナ悪行三昧!

216 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 08:19:35 ID:WYsZZVfY0.net
>>19
水素燃料のエネファーム何台稼働してんの?

217 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 08:36:40 ID:C+4BlWt90.net
>>214
それデマですよ
2020年度分の補助金の受付を締め切っただけ

218 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 08:39:46 ID:C+4BlWt90.net
>>216
んなもん調べればわかるだろ
それとも、エネファームの燃料は都市ガスとかのバカ理論でも言う気か(笑)

219 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 08:44:59 ID:oGwlLl3p0.net
特にトラックなど大型車は、EVでは実用性が期待できない。
いすゞとホンダもFCVの共同開発をやるってね。

220 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 08:58:37 ID:o7h2UnIw0.net
福一水を沸かせば核反応で電気に換えれるんだろ? 反核祭のがわめいてたから

221 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 10:59:11 ID:1GTfRI9x0.net
>>219
いすゞとホンダといえば、昔OEMで提携してたな。

222 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 12:02:46 ID:WYsZZVfY0.net
>>218

>>それとも、エネファームの燃料は都>>市ガスとかのバカ理論でも言う気か(笑)

改質で発生したCO2何とかなってるんなら言わないけどさ
詐欺師さん

223 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 12:11:08.17 ID:o/XN0F8V0.net
>>213
そんなん中小企業が数年前に解決済み
石油メジャー相手にどう戦うか戦略がやっと最近終わったので世に出てくる
年が明けてからこのクルマ水素で走ってるんですよというCMをトヨタが始めただろ
もうじき発表がある

224 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 12:33:58 ID:C+4BlWt90.net
>>222
水素の貯蔵の話だから関係無かろ
なに論点ずらしてるんねん(笑)

225 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 12:37:52.45 ID:C+4BlWt90.net
>>223
石油メジャーと戦う・・ねぇ

Dr. Drive セルフ海老名中央店 
https://www.noe.jxtg-group.co.jp/business/hydrogen/images/station_im02.jpg

226 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 12:38:36.47 ID:+mvLFBvbO.net
環境破壊兵器

227 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 13:00:30 ID:5tl5bKUo0.net
水素燃料電池でエネルギー革命くるのか

228 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 13:26:58 ID:C+4BlWt90.net
少なくともENEOSは、水素のみを在庫して、水素をトラックにもバスにも乗用車にも売ることを目指してる

大幅なコストダウンだな

229 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 13:29:22.26 ID:WgQffZ350.net
地産地消という意味ではガソリンよりも優れているけど
既存のガソリン供給網だったり電気インフラを駆逐できるかというと非常にあやしい。
非常に長い時間がかかると思う。

230 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 14:54:18 ID:b2m07nxt0.net
>>217
The Chinese government plans to phase out subsidies for all electrified vehicles -- including fuel cell vehicles -- by the end of 2021,
中国政府は2021年末までに燃料電池車を含む全ての電動車の補助金を段階的に廃止する計画を立てています
https://www.autonews.com/china/beijing-set-end-subsidies-fuel-cell-vehicles-next-year

231 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 16:05:59 ID:gvz9ny+90.net
>>230
決定では無いよ

中国政府は、2021年末までに、燃料電池車を含むすべての電動車両に対する補助金を段階的に廃止する計画を立てている

と中国の金融省は述べた

ChenHong議長は、3月の中国議会であるNational People's Congressの年次総会で、
燃料電池車への補助金を2021年以降に延長することを提案した。

2021年末までに、完全な電気自動車とプラグインハイブリッドの補助金を削減する計画を再確認する一方で、北京は以前、燃料電池車の補助金をどうするかについてあいまいでした。

現在の補助金政策は、「一部の」燃料電池自動車メーカーの補助金に「中毒」をもたらし、これらの企業がグローバルに競争することを困難にしたと、同省は先週、ウェブサイトに掲載された手紙で、自動車メーカーを特定せずに指摘した。

補助金を段階的に廃止する一方で、中央政府は州政府に対し、電気自動車用のバッテリー充電施設と燃料電池車用の水素ステーションの建設にインセンティブを提供するよう奨励する、

と中国の金融省は付け加えた。

232 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 16:41:28.44 ID:gvz9ny+90.net
>>231
つまり

FCV補助金の不正の兆しがあったから
おまえら補助金打ちきるぞと
中央政府が脅した

だけ

233 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 16:52:03 ID:WYsZZVfY0.net
>>90
一斉に給油しようとして、待ってる間に凍死した人も居ますがね

234 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 17:00:30 ID:gvz9ny+90.net
>>233
EVだと、充電しているのは自分だけなのに、充電中に凍死かな

235 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 17:11:05 ID:ferX9PqT0.net
ドイツには ニダーザクセン州
彡u`∀´> Land Niedersachsenがある
n   ノ 知っとけニダ

*ドイツと中国 蜜月に隙間風か
ブラックリスト入りなど厳しい姿勢

https://yamatoxx00xx.blogspot.com/2020/01/blog-post_20.html

236 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 17:31:45 ID:vF/hgRFa0.net
>>225
水素ステーションて、神奈川にはそこ一軒だけだった気がする。とてもじゃないが使えんわ。MIRAIは一度だけ見たことあるが・・・

237 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 17:40:24.95 ID:EZSE28Js0.net
>>236
神奈川には定置式だけで6ヶ所、移動式が7ヶ所、計13ヶ所有る。更に1ヶ所建設中。

238 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 17:42:21.92 ID:CtPsanZk0.net
EVでいい気がするが
利権を手に入れたいのはわかるが日本独自規格ってガラパゴスにしかならないのは今までの経験でわかってんだろ

239 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 17:50:51 ID:nUFpyDvZ0.net
>>22
トルエンに溶かす方法があるけど、ガソリンに比べて
単位重さあたりの取り出せるエネルギーが低すぎて話にならん

自分の理解だと発電所などの固定したものではいいと思うけど、
乗せて動くものには向いてないんじゃないかと思う

240 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 17:51:57 ID:gvz9ny+90.net
>>236
そんなあなたに

現在の水素ステーションの数でも全国で使用可能なFCVが、いよいよ販売開始

【習近平の妹夫妻が主導する浙江吉利控股集団が株主になったダイムラーから】
燃料電池PHV車『メルセデスベンツ GLC F-CELL』日本導入 2019年10月24日
https://response.jp/article/2019/10/24/327935.html

【燃料電池車の商品化を凍結したカルロスゴーンをクビにした日産ルノーから】
燃料電池PHV車『カングーZ.E.ハイドロジェン』を発表…2019年内に欧州市場で発売 2019年11月25日
https://response.jp/article/2019/11/25/329153.html

いつもの街乗りは、プラグイン充電したリチウムイオン電池の電力のみで走るEVモードで(走行可能距離50km)
遠出をしたいときは、燃料電池の電力のみで走るFCVモードで(走行可能距離500km)
シーンによって使い分け

隣の市にしか水素ステーションが無くても、プラグイン電池に充電して、EVモードで水素を入れに行ける!
外出先で水素が無くなりそうになっても、プラグイン電池に急速充電して、EVモードで走れるから安心!

EVモードで、水素タンク(4.4kgの水素を蓄えておける2本)を満タンにして帰ってきて
通常は水素は使わず、EVモードを使って水素を温存
災害などの停電時は水素を使って、燃料電池で一週間自家発電なんてことも可能

241 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 17:58:13.31 ID:gvz9ny+90.net
>>239
残念

ガソリンに比べて単位重さあたりの取り出せるエネルギーが低すぎて話にならん

のは電池の方でした(^_^;


ドイツDaimler傘下の三菱ふそう、“世界初"の量産EVトラック 2017年9月22日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO21366030R20C17A9000000/

鳴り物入りで量産開始したEVトラック「eキャンター」
車両総重量7.5トン
1時間(直流急速充電)/11時間(交流200V)の充電で、航続は100km

べつに200kmとかにできるけど、その分バッテリーが重くなるから、積める荷物の量が減る・・というクソ仕様で使い物になんねーと

【親会社のダイムラーが】FCVトラックに路線変更させた

三菱ふそう、燃料電池PHV小型トラック『Vision F-CELL』を世界初公開 2019年10月23日
https://response.jp/article/2019/10/23/327925.html

242 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 18:11:37 ID:bJS7J/5g0.net
>>34
白金に代わる触媒のめどはついたみたいよ。

「東北大ら、白金を使わない酸素還元触媒の作製に成功」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1213514.html

243 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 18:15:34 ID:bJS7J/5g0.net
現在もガソリン車とディーゼル車で用途によって両立してるように
EVとFCVで棲み分けると思うぞ。

244 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 18:27:44 ID:90/ODDwW0.net
ガンバレ!お金持ち!

245 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 18:31:59 ID:hp1uY4/r0.net
電気を作る為に化石燃料燃やしてるんじゃ、エコでも何でもねぇw

246 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 18:36:53.39 ID:EZSE28Js0.net
>>238
中国、EUが水素ステーションを設置している最中。
日本だけじゃ無いよ。

247 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 20:17:33 ID:gvz9ny+90.net
>>243
現在も、ガソリン車とディーゼル車で両方石油なんだから、

今後も両方水素

EVなんか使うヤツはいねーよ(笑)

248 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 20:55:19 ID:gvz9ny+90.net
>>246
日本やEU、アメリカの水素インフラ整備は、政府からの【お願い】だけど

中国の水素インフラ整備は、中国共産党からの【目標が達成できなかった場合の懲戒付きの命令】だからねぇ

249 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 21:47:14 ID:9tDB0SNP0.net
水素ほど貯めにくい物質もないからなあ。

250 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 21:49:33 ID:toi1i5W00.net
バラードの悪夢をお忘れなく

251 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 22:23:13 ID:iHyfwZ6+0.net
>>12
それやってんのトヨタじゃんけ

252 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 00:03:29.54 ID:n5RXglk+0.net
まあ水素もEV以上に実現性はほとんど無いけどなw
コスト掛かりすぎにも程があるし
まだ幹線道路に架線張って充電しながら走らせる方が実現性が高い

response.jp/article/2019/05/12/322205.html
ドイツのアウトバーンでeハイウェイの実証実験始まる…架線からトラックに給電

253 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 00:53:50 ID:U96VmGpY0.net
自称専門家が水素の普及が難しいとか言ってて笑える
俺は元メーカーの中の人だけど専門家達があんたら素人には黙ってただけよ
まあ驚けよもうすぐ自称専門家なんかには想像も付かなかった技術が出てくるからさ

254 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 01:26:58 ID:tiTbXQNE0.net
>>252
その架線を誰が建設するの?
電力会社?

255 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 01:31:39 ID:DoxChabU0.net
>>250
そういやカナダのバラード社は先行してたよね
もしかして爆死したの?

256 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 01:33:14 ID:pdUo8hZs0.net
>>253
もしかして水素貯蔵技術に目処がついた?
水素社会の最大のネックがこれでしょ

257 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 01:34:23 ID:tiTbXQNE0.net
>>253
別に新しい技術なんかなくても、東名のサービスエリアのガソリンスタンドが

東電・中部電系のJERA、水素参入 JXTGエネルギーと基本合意 2019/03/19
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO42759030S9A320C1MM0000/

で、水素ステーション付き

Dr. Drive セルフ海老名中央店 
https://www.noe.jxtg-group.co.jp/business/hydrogen/images/station_im02.jpg

になれば、EVなんかに乗るバカはいなくなるよ(笑)

FCVがガソリンと同じように、数分水素を充填して走っていくのに
30分とか充電している自分がバカみたい

だからな

258 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 01:46:43 ID:tiTbXQNE0.net
>>256
おまえ単純に、時代に乗り遅れているバカじゃん(笑)

ああそういえば、どこかの国は人工衛星を打ち上げるロケット技術もねーんだっけか

https://aerospacebiz.jaxa.jp/partner/company/05/

259 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 01:53:48 ID:olCOkVDG0.net
ホンダの燃料電池車クラリティが箱根駅伝を走った翌年からしばらくトヨタのプリウスが箱根駅伝を走り

何年かしてミライが出てきました

260 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 02:17:39 ID:tiTbXQNE0.net
http://www.iwatani.co.jp/jpn/downloads/images/img89.jpg

261 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 02:19:13 ID:tiTbXQNE0.net
イワタニ水素ステーション大阪森之宮
http://www.iwatani.co.jp/jpn/downloads/images/img89.jpg
http://www.iwatani.co.jp/jpn/downloads/images/img94.jpg

262 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 02:32:03 ID:3Qs0wHNd0.net
>>256
そんなもんとっくにできてる

263 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 02:36:54 ID:tiTbXQNE0.net
東芝、水素製造・発電システムをトラックと一体化 イベントや災害時想定 2016年05月18日
https://newswitch.jp/p/4706


東芝は水から水素を製造して発電ができるシステムとトラックを一体化した。
https://www.toshiba-energy.com/hydrogen/image/03-02-009.jpg

移動した場所で水素をつくって発電し、電力を供給できる。
太陽光発電所で水素をつくって貯蔵し、他の場所に移動して発電することも可能だ。
普段はトラックを駐車場に置いてビルの電源として活用し、イベントがある屋外会場や災害発生時には避難所へ移動して使うことを想定する。
“走る”エネルギー自給自足システムとして、地方自治体に提案する。

水素の「つくる」「ためる」「つかう」に必要な機器を、トラック2台に分けて搭載した。
水素は水の電気分解装置を積んだトラックで製造する。

水を分解して発生させた水素を貯蔵タンクにため、燃料電池を搭載したもう1台のトラックで発電する。
燃料電池の熱で沸かしたお湯も供給できる。

 水素の貯蔵量は250ノルマル立方メートル。燃料電池の発電出力は9・9キロワットで、水素が満タンだと80時間稼働できる。商用電源のほか、再生可能エネルギーの電力を活用した二酸化炭素排出量がゼロの“CO2フリー”の水素も生成できる。

264 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 02:38:42 ID:n8OdBYAc0.net
>>10 水素は製鉄所などの工場で、副産物として発生する。水素を作ってるわけじゃない。

265 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 02:39:47 ID:2sjBdjXA0.net
中国政府とトヨタは業務用車両のFCV推しだからな
トラックとかバスなんかみんなFCVになるで

266 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 02:41:10 ID:DMt/lnK+0.net
電気自動車推しは政治的なものだろ
本命は最初から燃料電池車だし

267 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 02:42:33 ID:DMt/lnK+0.net
水素生産用の新型原発を作ればいいだけなんだよね
軽水炉型だけが原発じゃないという
反原発が怒るから言わないけど

268 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 02:43:23 ID:tiTbXQNE0.net
>>265
んで、その、
みんなFCVになったトラックとかバスのための水素ステーションで
みんなFCVになった乗用車に水素を売る

269 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 02:44:21 ID:tiTbXQNE0.net
>>267
トラックで作れるのに原発とかバカだろーーー(笑)
>>263

270 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 02:44:44 ID:2sjBdjXA0.net
工業用水素は9割以上アメリカ産だからな
普及は日本より中国に期待

271 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 02:51:42 ID:tiTbXQNE0.net
>>270
「トヨタ、入っている」へ 中国でFCV中核部品外販:2019年12月22日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53651250R21C19A2TJC000/

小泉の言う通り「トヨタのために脱原発水素転換」と言っておけば
とりあえず、日本が原発水素転換するまでは、何をしようがトヨタに守ってもらえたのに

中国が水素受け入れたから、トヨタにとって安倍はもう用がなくなっちゃったのよね

オリパラ終わったら、マスコミの総攻撃で、安倍はボロ雑巾のように捨てられるよ、鳩山みたいにね

272 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 02:55:34 ID:5LOGoOTI0.net
>>252
撮りトラックするわー
線路も良いけど架線あってこそだな

273 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 03:00:34 ID:tiTbXQNE0.net
>>272
でも、鉄道からは架線が無くなるよ(笑)

世界初、燃料電池で走る列車 時速140キロ、独で営業 2018年9月18日
https://www.asahi.com/articles/ASL9K1RV4L9KUHBI001.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180917002530_comm.jpg

274 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 03:02:41 ID:tiTbXQNE0.net
世界初の水素燃料電池路面電車が中国唐山で運行開始 人民網日本語版 2017年10月30日
http://j.people.com.cn/n3/2017/1030/c95952-9286356.html
http://j.people.com.cn/NMediaFile/2017/1031/FOREIGN201710310925000236648357031.jpg

275 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 03:06:21 ID:pdUo8hZs0.net
>>258
>>262
まだまだ高いよ
NEDOのロードマップとか見てると無謀とも思える目標立ててるけど無理だと思う

276 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 03:07:41 ID:tiTbXQNE0.net
>>275
ぜんぜん高くねーし(笑)

イワタニ水素ステーション大阪森之宮
http://www.iwatani.co.jp/jpn/downloads/images/img89.jpg
http://www.iwatani.co.jp/jpn/downloads/images/img94.jpg

277 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 03:07:51 ID:tCRpep8D0.net
豪州で石炭から作った水素を液体にして輸入して貯蔵する基地を
神戸空港の空き地に作るらしい

278 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 03:09:50 ID:tiTbXQNE0.net
オリンピックで東京に水素タウン

選手村に巨大水素タウン パイプライン1キロ整備 2019年5月29日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45404060Z20C19A5L83000/

万博で大阪に水素タウン

深層断面/神戸・水素エネ最前線 サプライチェーン構築加速 2019年3月22日
https://www.nikkan.co.jp/spaces/view/0050731

279 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 03:15:37 ID:BaK1659t0.net
一番の問題はだな
水素は宇宙へ逃げるんだよ
地球から水が無くなる

280 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 03:18:07 ID:3hVCq77a0.net
トロリーバスの時代

281 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 03:21:44 ID:tiTbXQNE0.net
東京の水素タウンと、大阪の水素タウンを繋ぐのは

米からシェール由来のLNG輸入 東電・中部電系のJERA、水素参入 JXTGエネルギーと基本合意 2019/03/19
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO42759030S9A320C1MM0000/


そして北九州の水素タウンが再始動

北九州水素タウン実証・PR事業 2020年1月8日
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/kankyou/00200164.html

282 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 03:21:49 ID:kI91ZGPn0.net
>>1
ホントか?電気自動車一人勝ちでは?

283 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 03:23:41 ID:DMt/lnK+0.net
>>282
中国や欧州が燃料電池に勝てないから、電気自動車を推してるだけだよ
ハイブリッド車が出たときに苦し紛れでクリーンディーゼルとかダウンサイジングターボとか出したのと同じ流れ

284 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 03:27:08 ID:tiTbXQNE0.net
>>282
うーーんと

プラグイン充電できる電池が付いていないFCVと
燃料電池が付いていないEVは
消えてなくなる・・・

メルセデスベンツ、燃料電池PHV車『GLC F-CELL』日本導入 2019年10月24日
https://response.jp/article/2019/10/24/327935.html

ルノー 、燃料電池PHV車『カングーZ.E.ハイドロジェン』を発表…2019年内に欧州市場で発売 2019年11月25日
https://response.jp/article/2019/11/25/329153.html

285 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 03:29:03 ID:tiTbXQNE0.net
>>282
うーーんと

プラグイン充電できる電池が付いていないFCV(トヨタ「ミライ」)と
燃料電池が付いていないEV(日産「リーフ」)は

消えてなくなる・・・

メルセデスベンツ、燃料電池PHV車『GLC F-CELL』日本導入 2019年10月24日
https://response.jp/article/2019/10/24/327935.html

ルノー 、燃料電池PHV車『カングーZ.E.ハイドロジェン』を発表…2019年内に欧州市場で発売 2019年11月25日
https://response.jp/article/2019/11/25/329153.html

286 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 03:30:52 ID:tiTbXQNE0.net
三菱ふそう、燃料電池PHV小型トラック『Vision F-CELL』を世界初公開 2019年10月23日
https://response.jp/article/2019/10/23/327925.html

BMWの最新燃料電池PHV車は X5 ベース、2022年に少量生産へ…フランクフルトモーターショー2019 2019年9月19日
https://response.jp/article/2019/09/19/326658.html

287 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 03:32:27 ID:DMt/lnK+0.net
日本が開発したらDISってドイツが開発したら誉めそやす
まぁ、どういう事かは想像に任せるわ

288 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 03:41:54 ID:Xl1QB1LH0.net
全固体電池はよ

289 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 03:44:10 ID:8p4mx9af0.net
水素は軽い。液体じゃなく気体なので体積がバカでかい。
一回の水素注入で400〜500キロ走行が求められるらしくタンクに高圧で注入するらしい。
ついこの間まで35MPaのタンクだったが最近の開発競争は70MPaらしいw
何という恐ろしさwww
ステンレス鋼でも腐食があるらしくかなり高価な特殊合金製タンク積まなきゃならないのに価格が下がるはずがない。

290 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 03:50:48 ID:tiTbXQNE0.net
結局だよ

電気自動車ニュース
VW、BMW、ダイムラーは完全電気自動車に集中 — FCVは今後10年は見込みなし 2019年3月25日
https://blog.evsmart.net/ev-news/vw-bmw-daimler-to-focus-on-bev/

フォルクスワーゲン、BMW、ダイムラーは今後、電気自動車(EV)に集中する方向を表明しました。
トヨタ、ヒュンダイ、ホンダがこだわり、日本のマスコミが「究極のエコカー」という枕詞を付けるのが好きな燃料電池車(FCV)は、「今後10年は普及する素地がない」と言い切りました。

Electrive.net(2019年3月21日:原文はドイツ語)やHandelsblatt(同3月20日:同、ドイツ語)が伝えたところによると、

フォルクスワーゲン(VW)のヘルベルト・ディース(Herbert Diess)氏、BMWのハラルド・クリューガー(Harald Krüger)氏、そしてダイムラーのディーター・ゼッシェ(Dieter Zetsche)氏の3首脳が電話会談した結果、
「EUの環境基準を満たすにはバッテリー式電気自動車(BEV)しかない」ことと、「燃料電池車はインフラの進展を見る限り、今後10年は普及の見込みがない」という点で一致しました。

来月(2019年4月)には、ドイツの首相のもとでモビリティー・サミットが開かれる可能性が高いのですが、
そこでは電動モビリティーの拡大に対して、様々な条件が議論されることになるでしょう。
ともあれ、欧州勢の主力メーカーはどうやらFCVを見切ったようです。
少なくとも2030年頃までは、BEVが環境対応車の主流になりそうです

なんつってたのに、これだ(笑)
>>285 >>286

291 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 03:52:55 ID:tiTbXQNE0.net
EVシフトだ・・なんつっている記事が、どんだけあてになら無いか、わかったべ(笑)

292 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 04:01:00 ID:QtwGpHgP0.net
で、100均で燃料電池とやらが売られるのはいつ頃?

293 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 04:06:44 ID:tiTbXQNE0.net
スタートアップのアラカイによると、“空飛ぶクルマ”の「Skai」は一度の燃料補給で最大4時間にわたり航行でき、航続距離は400マイル(約644km)に及ぶ。
しかも、燃料は水素ステーションで10分以内に補給できるという。
https://wired.jp/wp-content/uploads/2019/06/Transpo_Alakai_TA3.jpg
PHOTOGRAPH BY ALAKA’I TECHNOLOGIES

294 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 04:07:54 ID:tiTbXQNE0.net
>>292
んなみみっちい商売する必要なかべ?

295 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 04:08:45 ID:6shu88zq0.net
重量はどんな感じなの?

296 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 04:15:05 ID:tiTbXQNE0.net
はははは(笑)

燃料電池“車”で動く“船” 大阪市大などが実証 2019年08月03日
https://newswitch.jp/p/18682

水素燃料電池搭載船
https://public-newswitch.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/images/php9tAqSW_5d43e084aa61b.jpg

大阪市立大学複合先端研究機構の南繁行特任教授らは1日、燃料電池車を水素発電システムとして駆動する水素燃料電池搭載船の実証実験を公開した。
カレントダイナミックス(大阪市住吉区)との共同開発。

岸壁に水素補給ステーションがなくても、内陸部の既存施設で水素補給ができる。

製作コストは従来の燃料電池船の約10分の1で、ランニングコストも抑えられる。
実績のある燃料電池車の利用で安全性も確保できる。

同船舶は総トン数が約2.6トン、全長は約9.5メートル。
トヨタ自動車の燃料電池車「MIRAI(ミライ)」を搭載し、最大50立方メートルの水素を積める。
国土交通省から運行認可も取得済み。
時速8キロメートルで約13時間、時速4キロメートルでは約93時間の航行が可能。
南特任教授は「安全で長期的に動くことを確認し、燃料電池船開発の発展のきっかけとしたい」と語った。
日刊工業新聞2019年8月2日

297 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 04:20:11 ID:3wux/Jsl0.net
>>296
夜中の3時に1人で22連投って精神を病んでるな

298 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 04:29:55.12 ID:tiTbXQNE0.net
Powered By オシッコ 糖尿なら発電量2倍?

尿をエネルギーに燃料電池 山小屋で電灯つけ、思い立つ 2019年3月16日
https://www.asahi.com/articles/ASM3G61KDM3GPLBJ00D.html

299 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 04:37:09.12 ID:IVixHn+80.net
まあ好きにすればいいじゃない。

電気自動車なんてガソリン車よりも系全体のエントロピーで考えたら

どうやっても効率は悪いからね。燃料電池なんてのも似たようなもんだろ。

電気自動車で空気がクリーンになるなんてのは幻想ですよ。

その為にとんでもない発電量が必要になり、結果として大気汚染は進む事になるからね。

それは燃料電池でも一緒。そして、私は水素燃料電池の車には乗りたくありませんね。

そんなのガソリンより危ないし、全然取り扱いのノウハウもないからね。電気自動車選ぶよw

300 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 04:39:46.71 ID:IVixHn+80.net
原子力発電とか言ってる人もいますが、原始人に原子力なんか扱わせられないからね。

韓国なんか酷い状況ですからね、情報を隠蔽しているだけであの国はキチガイの国だから。

カンチョクトや安倍、金の計算以外に頭が回らない小学生のような東芝日立になんか

原子力は扱わせちゃ駄目ですね。

301 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 04:41:00.90 ID:tiTbXQNE0.net
やっぱりFCVか
EVじゃ、スバを20周なんてムリだもんなぁ

更新日: 2019.09.25
燃料電池ル・マンカーが公式セッションデビュー。移動式補給機での水素充填も無事完了
https://www.as-web.jp/sports-car/525398?all

補助灯が加えられたLMPH2Gは、オリビエ・ロンバードとノルマン・ナトがステアリングを握り20周をラップした。
https://cdn-image.as-web.jp/2019/09/25170539/vjijn-765x510.jpeg

ミッションH24は事前のアナウンスどおり、
ELMSヨーロピアン・ル・マン・シリーズ第5戦スパ・フランコルシャン4時間レースのサポートレースであるミシュラン・ル・マン・カップに、
燃料電池プロトタイプカーのLMPH2Gを持ち込んだ。

公式セッション中に他カテゴリーの車両とともに走行するのは今回が初めてとなる。

オリビエ・ロンバードとノルマン・ナトがドライバーを務めたFCVルマンカーは午前と午後、各1回のフリープラクティスに参加し計20周を走破した。

このなかで8ラップを周った午前は2分33秒445というタイムをマーク。
すると、午後には12ラップ中に自己タイムを更新し2分33秒149としている。
なお、このタイムは同じ週末にスパを走ったFIA-GT3カーのベストタイムと比較してわずかに数秒の遅れだ。

また、ミッションH24は今回、公式セッションデビューと同時に移動式水素補給を使った燃料チャージの試験を実施した。
圧縮した水素をボンベに充填する作業は計4回行われ、いずれのピットストップでも作業は問題なく完了したという。

302 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 04:41:10 ID:IVixHn+80.net
まあいいや、レスしなきゃいいねw

恩を仇で返すクソのような会社なんかうんざりだからね。

303 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 04:50:34 ID:BS9XnhKU0.net
電気も水素もカスすぎる
デメリットばっか
もっと画期的なエナジー源はねーのかよ

304 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 04:53:16 ID:tiTbXQNE0.net
やっぱり中国
共産党が「やれっ!」っつったら、一気に来るね

重慶市初の水素燃料電池自動車がラインオフ 2019年4月18日
https://www.afpbb.com/articles/-/3220899?pid=3220899005#default

格羅夫水素エネルギー汽車公司が生産し、「欧思典」と名付けられたこの自動車は、
水素を5分間充填(じゅうてん)するだけで1200キロ走行でき、走行の過程で排出するのは水だけ。

同社の重慶工場は今年、500台の水素燃料電池自動車を試験的に生産し、来年には1万台規模の量産・販売能力を目指す。
これに対応して重慶市南岸区は今年、2カ所の水素充填スタンドを建設し、全市初の水素燃料電池バスモデル路線を計画して、来年には他の区・県へと拡大していく。

現在、水素燃料電池自動車の購入価格は、国家や地方の新エネルギー補助を除いて40万元(1元=約17円)680万円 ほどになっているという。

305 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 05:06:24 ID:tiTbXQNE0.net
そうか、>>304 で >>290 なこと言ってられなくなって、

ダイムラーもBMWも、次々にFCV投入してんのか

306 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 05:21:40 ID:X0eHYtRe0.net
核燃料使えば

307 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 06:00:35 ID:DMt/lnK+0.net
とにかく日本車勢を出し抜きたいってのが至上命題なんだろ
日本がFCV作ったらEVだと抜かして、EV出したら今度はFCV
あいつらF1でもそうだけどやり方がエグいわ

308 :モリゾー:2020/01/21(火) 07:30:03 ID:jaclVYf60.net
>>303
お前のように批判ばかりで代案を持たない奴
弊社には必要ありません

309 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 08:20:03 ID:oqEZ8ozj0.net
>>305
充電って言っても、電気を化学的エネルギー変換して蓄えるだけだからな。

310 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 10:56:23 ID:cQrD/AP10.net
>>309
キャパシタに期待w

311 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 11:26:47.52 ID:y+ayuUC10.net
>>307
元々欧米勢は燃料電池車に期待をしていたからな
HVなぞ中継ぎにしかならないと高をくくっていた

でも燃料電池車陣営の希望の綱のバラードが自動車用燃料電池から撤退しちゃった
燃料電池車陣営に残ったのはモーター駆動系だけ
仕方ないので二次電池を積んでEVでお茶を濁しているのが現状
但し電池がめちゃ高いので庶民の手には届かない

個体電池ガーと奇声を上げているが容量は多少上がるがコスト面では依然としてダメコン

当面はHV/PHVの天下が続くだろう

312 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 11:54:19 ID:tiTbXQNE0.net
>>311
おまえ、バカだろ(笑)

ボッシュ、燃料電池車部品を量産 欧州で再評価 2019年7月22日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47637310S9A720C1TJ2000/

313 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 12:06:14 ID:oqEZ8ozj0.net
>>310
それしか無いな。
電池は充放電時に反応熱とかでロス発生するから。

314 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 12:11:26 ID:y+ayuUC10.net
>>312
だが普及するのは当分先の話
早くても2020年頃からだし2030年時点でも30%くらいとしか期待されてない

それにトヨタ陣営のデンソーも燃料電池の開発はしている
どっちに転んでもトヨタの勝利は揺るがないだろう

315 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 12:29:23.18 ID:tiTbXQNE0.net
>>314
今年は何年だと思ってるのか?

まったく

電気自動車ニュース
VW、BMW、ダイムラーは完全電気自動車に集中 — FCVは今後10年は見込みなし 2019年3月25日
https://blog.evsmart.net/ev-news/vw-bmw-daimler-to-focus-on-bev/

フォルクスワーゲン、BMW、ダイムラーは今後、電気自動車(EV)に集中する方向を表明しました。
トヨタ、ヒュンダイ、ホンダがこだわり、日本のマスコミが「究極のエコカー」という枕詞を付けるのが好きな燃料電池車(FCV)は、「今後10年は普及する素地がない」と言い切りました。

Electrive.net(2019年3月21日:原文はドイツ語)やHandelsblatt(同3月20日:同、ドイツ語)が伝えたところによると、

欧州勢の主力メーカーはどうやらFCVを見切ったようです。

なんて言った直後に >>285 >>286 とか

なにかのギャグか?(笑)

316 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 12:44:54 ID:tiTbXQNE0.net
やっぱりギャグじゃん

>>311
>元々欧米勢は燃料電池車に期待をしていたからな
>HVなぞ中継ぎにしかならないと高をくくっていた

>でも燃料電池車陣営の希望の綱のバラードが自動車用燃料電池から撤退しちゃった
>燃料電池車陣営に残ったのはモーター駆動系だけ

どこがだよーー(笑)

カナダのバラード、ベルギーのVan Hoolからオランダのバス用燃料電池モジュール20基を受注 2019年12月10日(火)
https://www.marklines.com/ja/news/225556

カナダのバラード・パワー・システム(Ballard Power Systems)は12月3日、
同社のパートナーでベルギーに本社をおくバス大手Van Hoolから
85kWのFCveloCity-HD燃料電池20個を受注したと発表した。

オランダ・フローニンゲン(Groningen)のバス用でJIVE2資金援助プログラムの一環。
バラードは85kWのFCveloCity-HDモジュール20個を2020年に納入する予定
このモジュールは来年末までにフローニンゲン市の交通機関Qbuzzに配置予定のVan Hool「A330」燃料電池電気バス(FCEB) 20台に採用される

317 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 13:18:19 ID:tiTbXQNE0.net
しかし、生き馬の目を抜くとは、まさにこのことだな

日産ルノー、ダイムラーとの燃料電池車商用化を凍結  2018年6月15日

と発表しておいて、裏でこっそりそれぞれが燃料電池車商用化を進めて、他人を出し抜いて利益を得る


メルセデス・ベンツ、外部から充電も可能なプラグイン燃料電池車「GLC F-CELL」の納車を開始 2018年11月15日

三菱ふそう、燃料電池PHFCV小型トラック『Vision F-CELL』を世界初公開 2019年10月23日

ルノー 、燃料電池車『カングーZ.E.ハイドロジェン』を発表…2019年内に欧州市場で発売 2019年11月25日

ルノー 、燃料電池車『マスターZ.E.ハイドロジェン』を発表…航続はEVマスターZ.E.の3倍 2019年12月26日

318 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 13:31:55 ID:LnPHvA1/0.net
>>71
あんな燃費悪い発電車両要らんだろ。だから燃料電池という話。

日産はいつも負け技術ばっかりだよ。

319 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 13:38:53 ID:LnPHvA1/0.net
>>296
変でもなんでもない。
バラして積むと金掛かるから、とりあえず車両ごと乗せたポン付。

燃料電池は船でも行けることを実証してるだけだし。護岸に水素ステーション無いのだから、車両そのままを使うって、ある意味正解。

燃料電池が使えると分かれば、ハーバーや漁港に海上スタンド同様に水素ステーションが出来るだけだろうし。

320 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 13:40:23.00 ID:u8QZF4gy0.net
とにかくタンクがネック。EVのバッテリーが弱点みたいなもの。

321 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 13:40:44.45 ID:8xhcaLSQ0.net
燃料電池でカシオ株買った思い出

322 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 13:41:10.01 ID:nCHo1EYP0.net
本命は燃料電池ですよ

323 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 13:41:19.00 ID:tiTbXQNE0.net
VWも適応しなければノキアと同じ運命、CEO語る
https://insideevs.com/news/393362/vw-fuel-cell-funding-stop-ev-instead/
VWは【今後10年は】燃料電池への投資を中止する

と言っておいて、裏でこっそり

VW、次世代の燃料電池車向け技術を開発…大幅なコスト削減が可能に 2018年9月28日

アウディが水素燃料電池車の開発を再び加速させる方針に変更 2019年05月03日



他人を出し抜いて利益を得ようとする

324 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 13:41:29.17 ID:u8QZF4gy0.net
モーター車にして集電方法を考えた方が早い

325 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 13:42:38 ID:tiTbXQNE0.net
>>319
電動船にポン付けするのがFCV

ってすごいよね

326 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 13:44:50 ID:tiTbXQNE0.net
>>318
そもそも

排気ガスを出す発電機を載せたEV

は、販売禁止になっちまうからねぇ

327 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 13:46:35 ID:nCHo1EYP0.net
今ハイブリッドに対抗できるものがないからEV言うてるだけで、100%そっちに梶切ってるわけじゃないのが透けて見えるのがドイツ勢。チャイナはそもそもの技術の蓄積がないから一発狙いでEVだが

328 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 13:48:01 ID:tiTbXQNE0.net
>>320
EVのバッテリーと違って全く問題ありません

人工衛星を打ち上げるロケット用の燃料技術の応用ですから
https://aerospacebiz.jaxa.jp/partner/company/05/

ああそういえば、どこかの国は人工衛星を打ち上げるロケット技術がねーんだっけか(笑)

329 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 13:58:03 ID:tiTbXQNE0.net
>>320
EVのバッテリーと違って全く問題ありません

人工衛星を打ち上げるロケット用の燃料技術の応用ですから
https://aerospacebiz.jaxa.jp/partner/company/05/

ああそういえば、どこかの国は人工衛星を打ち上げるロケット技術がねーんだっけか(笑)
そりゃあタンクに苦労するだろねぇ

330 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 14:09:53 ID:pmeuYubE0.net
ベンツの主力は大型トラックとかだからな
乗用車だったら充電式EVでもなんとかなるかもしれんが、大型は無理ポ
水素インフラが構築されたら、乗用車も徐々に水素にシフト

331 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 14:49:15.39 ID:/0/i6u7b0.net
普及させたいとこは自力でやれよ

332 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 15:40:54 ID:y+ayuUC10.net
そう言えば丁度今長久手のトヨタ研究所の駐車場に水素ステーションを作っているな
どっちが勝っても勝ち組に付けるトヨタは強いよね

333 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 15:41:21 ID:zXZS3WGW0.net
>>331
あい

ENEOSの水素ステーションは

Dr. Drive セルフ海老名中央店 
https://www.noe.jxtg-group.co.jp/business/hydrogen/images/station_im02.jpg

日本全国のガソリン・軽油・灯油の売り上げで建設されています

334 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 22:40:17.11 ID:AQexVuAb0.net
>>327
ハイブリッドなんて何の意味も無いのにアホなのか
エネルギー源は100%化石燃料だし原動力は100%内燃機関で発生させるし
ただの変わり種変速機の範疇だぞ
化石燃料不使用には全く繋がらないからあんなもんには手を付けないメーカーがほとんど
ボッシュから48Vシステム買ってとりあえず搭載する程度

335 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 23:32:20 ID:cv1jj6Lv0.net
>>334
CO2排出量を半減させる画期的な技術だよ。
現状では世界平均でEVよりも排出量が少ない。

336 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 09:49:37 ID:FGmRBNG50.net
>>331
あい

ENEOSの水素ステーションは

Dr. Drive セルフ海老名中央店 
https://www.noe.jxtg-group.co.jp/business/hydrogen/images/station_im02.jpg

日本全国のガソリン・軽油・灯油の売り上げで建設されています
水素がイヤなら、ガソリン・軽油・灯油を使うな

あれ?

原発イヤなら、電気使うな

とそっくりだな

337 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 09:54:59 ID:e1g4LMIi0.net
>>4,7
正解
EVは二輪限定
4輪はハイブリッド車と燃料電池車

338 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 09:57:23 ID:e1g4LMIi0.net
>>13
リチウムイオンバッテリーで大型4輪や貨物4輪は技術的に無理があるのよ

339 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 10:01:47 ID:e1g4LMIi0.net
>>334
変速機?
回生エネルギーだぞ
電車にも電動アシスト自転車にも使われている

340 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 10:54:30 ID:Ij5QuqQM0.net
>>335
部品点数多い分の環境負荷無視しても意味無い

341 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 12:10:28 ID:Woc37wgD0.net
>>339
速度レンジ広い自動車用途だと、モータでも変速機無いと効率落ちる。

342 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 14:14:08 ID:79AHq9280.net
>>340
LCAでもEVより優秀。
車の中で一番優秀。

343 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 15:00:53 ID:KVW9rgS20.net
>>4
どこがだよアホwww

344 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 15:33:00 ID:voFfKnth0.net
うちの近所水素ステーションがない。そもそもGSの倒産で田舎じゃガソリンの給油も苦労するのにこんなものが普及するわけないだろ。

345 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 15:33:47 ID:voFfKnth0.net
>>341
今の交流モーターとインバーターなら必要ない。

346 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 19:22:00 ID:N7UV1UJy0.net
ケータイが小さくなったりテレビやモニターが薄くなったりしてる時代に なんで車のバッテリーはいつまでたってもデカくてクソ重たいまんまなんだ?

347 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 19:45:16 ID:4SMwIm9l0.net
>>346
補器用のはLi-Feバッテリーとかあるのにね

348 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:57:47.17 ID:1ymh00uXO.net
エネルギーを電池に貯める時点でロスがあるだろ
やっぱり化石燃料を燃やして走るのがいちばん自然でエコだよ

総レス数 348
95 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★