2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【温暖化】2019年の世界の海水温、観測史上最高に

1 :首都圏の虎 ★:2020/01/16(Thu) 15:39:20 ID:Bw4NSwsV9.net
https://rpr.c.yimg.jp/amd/20200114-00158836-roupeiro-000-9-view.png

太宰治著『グッド・バイ』に、「キヌ子にさんざんムダ使いされて、黙って海容(かいよう)の美徳を示しているなんて、とてもそんな事の出来る性格ではなかった。」という一節があります。このように寛容な心を表す言葉に「海」が使われています。

実際、水は空気よりも熱容量が大きく、熱を貯めることができます。このため海は陸に比べ、温まりにくく、冷めにくいのです。

2019年の海水温、観測史上最高に

2019年もまた、海水温が観測史上最も高かったとする報告が発表されました。

13日、科学誌(Advances in Atmospheric Sciences)に発表されたチェン氏らの論文によると、2019年の海水温は平年に比べ0.075℃高く、観測史上もっとも高かったとのことです。

これで2番目に高かった年は2018年、3番目は2017年、4番目は2015年、5番目が2016年と、ほぼ毎年記録が更新されたことになります。





論文によると、海水温が0.075℃上昇するためには、228ゼタジュール(10の21乗、もしくは10垓)の熱量が必要とのことです。執筆者のチェン氏がCNNのインタビューに答えた内容によると、広島に落下した原爆の熱量は63兆ジュールなので、過去25年間で海に蓄積された熱量は、その36億個分に相当し、毎秒4個の原爆を海に投下し続けたのと同じ熱量とのことです。

海水温上昇による変化

言わずもがな、海水温の上昇は海面上昇を引き起こしています。衛星による調査では、過去10年間の世界の平均海面水位は、1900年以降でもっとも高かったということが分かっています。

また、海水温が上昇することで、海の中に含まれる酸素の濃度が下がり、海の生態系にも大きな影響をもたらしています。ある報告では、1960年からの55年間で海水の酸素量が2%減少したほか、酸素量がゼロの「デッドゾーン」と呼ばれる世界の海域の面積が4倍も増加したそうです。





(↑アメリカのメキシコ湾沿岸のデッドゾーンも拡大している)

海の役割

地球全体で蓄積された熱エネルギーの90%超は、海に吸収されているともいわれています。つまり海は、地球温暖化の影響を和らげる働きを持っているのです。

しかしながら海水温にとどまらず、気温の変化も顕著で、コペルニクス気候変動サービスは、2019年の世界気温は観測史上2番目に高かったと発表しています。


1/14(火) 16:52
https://news.yahoo.co.jp/byline/morisayaka/20200114-00158836/

2 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:40:46 ID:zV1ZDosB0.net
ほほう
地球の長い歴史で何年観測してるのかな

3 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:42:49 ID:ZEorBUAb0.net
もっとあがって でかい台風来てくれw

4 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:43:27 ID:TBQvOpl40.net
大丈夫かいな

5 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:44:03 ID:Nk9+EqkQ0.net
俺の股間温も観測史上最高に

6 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:44:31 ID:DmW/KsH60.net
CO2とかいうなら、森林火災どうすんだよ
文明5回ぐらい滅ぼしても足りるかどうかw
比熱の問題です
CO2でこれだけ海水温上がる説明してくれw

7 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:44:37 ID:kLM1f68S0.net
どうでいい。あと数十年したらどうせ死ぬ。

8 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:44:52 ID:BYhRfmYb0.net
近代的かつ世界レベルの気象観測の歴史なんて100年そこそこ
気候変動を論じるにはすくなくても1000年スパンでの観測が必要なのに
マスコミは安易に観測史上最高とか出すなよ

9 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:45:01 ID:ZEorBUAb0.net
>>4
大丈夫だよ!武田邦彦先生が言うには温暖化とか全部嘘だからw

10 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:46:09 ID:6Rp9+P/70.net
100年後もそんな温度変化はないと思う
学者でもなく素人の考えだけど

11 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:46:13 ID:Ybbf4Aoj0.net
原因は絶対に人口の増加
結局悪さをするのは人間だけ

12 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:46:30 ID:8AO49ShM0.net
一方愛国者たちはグレタお叩くために2014年のデータを出して南極の氷は増えていると主張した

13 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:46:43 ID:ABcXHAI90.net
今年も噴き出すウンコ祭り見れちゃうな

14 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:47:42 ID:rswe5sim0.net
1000億円詐欺した福永法源が

15 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:47:47 ID:5wDxo/sa0.net
つまり海水から熱を取り出して発電が実用化されればグレタもニッコリ

16 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:47:58 ID:1Xu2I0zK0.net
二酸化炭素削減=人類削減

このレトリックに気づかないのか

バカしかいないな、それを真に受けてるのが日本なんだよ

通名制度死刑法案作らないのか。

17 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 15:50:04.71 ID:bzASRLdh0.net
>>1
うん、太陽のせいです

18 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 15:50:38.49 ID:TxVWumlZ0.net
結局太陽との関係に行き着くんじゃないの?
もしくは自転とか地軸とか

19 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:51:41 ID:t4aPEEp60.net
原発の温廃水の影響だな

20 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:54:16 ID:ehz4wR1u0.net
いままで、海がCO2を吸収して温暖化を緩やかにしてた(これは予測されてた
が、とうとうCO2吸収限界を迎えて、待機中のCO2が増え始めて温暖化が進行して
海水温も上がってる

21 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:54:35 ID:D17R03T/0.net
大気を温めて海を温めるのは難しい?

22 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:55:01 ID:+ixIauDH0.net
???「話は聞かせてもらった。人類は滅亡する。」

23 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:55:13 ID:1Xu2I0zK0.net
頭の弱い日本人に最後通告しといたるわ

に参加酸素削減=日本人削減だから

皇族が糞過ぎるんだよ。

孝明天皇は命がけで日本を守るとしただろ

日本を売り渡すしか能が無い南朝の糞チョン

楽しんでるんだろ。

24 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:55:17 ID:2PfBW///0.net
知ってる
昔は寒いところの温度しか測ってなかったからだろ

25 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:00:08 ID:1Xu2I0zK0.net
最後通告

二酸化炭素削減=日本人削減だからな。

26 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:01:18 ID:p/OlQKqu0.net
人間が今の文明を維持していくための代価があの程度ならまだマシ

温暖化なんて最初っから信じてない

不安ばかり煽って金儲けしてる奴らがいるからねー

海洋ゴミの問題?なら死ねよ?騒いでる奴らからさっさと死ね!その分ごみが減るぞw

27 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:03:51 ID:LbMXUtTN0.net
グレタこれ

28 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:05:17 ID:EFIgumxS0.net
近く海底火山が

29 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:05:34 ID:qIVm8PTT0.net
海底火山が活発になっているせいです

30 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:06:29 ID:Vk/83gMf0.net
二酸化炭素が主犯だとは考えられないレベルだろ

31 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:08:55 ID:msu+TwcP0.net
たった5.60年の観測史上とかw

32 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:12:12 ID:t4aPEEp60.net
原発の温排水は原爆4個で済むのか?

33 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:12:43 ID:WHo+sjrJ0.net
海水温が温暖化のキモだから
ホントに温暖化してんだろ
50年後がやばいわ

34 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:12:45 ID:4OLnKwcW0.net
諸悪の根源は、自動車
13億台もの車が石油を燃やしてるからね、当たり前

35 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:13:52 ID:zYW03tGo0.net
熱量計算嘘紛れ込ましてんじゃん
クソ論文決定

36 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:14:18 ID:t0cxlfBE0.net
今年も凄い台風くるのかなぁ…
去年は雨樋こわされたんだよね

37 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:14:29 ID:r9meqZVA0.net
エルニーニョッ!ラニーニャッ!ダイポーッル!

38 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 16:17:27.41 ID:gcq6DQR+0.net
人口の問題だわなぁ

39 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 16:18:56.36 ID:jiClcKlE0.net
太宰が悪い

40 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 16:19:48.18 ID:HeTpAllt0.net
原因はポール牧なんだろ?

41 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 16:20:33.32 ID:HelKm7KF0.net
>>6
CO2のなんのと騒いでる馬鹿はキミだけみたいだよw

42 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 16:20:49.64 ID:sWk5MlzA0.net
温暖化の原因は太陽の活動でしたってことでは都合の悪い人たちが多いんでしょうか

43 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:22:27 ID:LfXeKub90.net
地球の長い歴史でたかが100年の観測で何がわかる?って言ってる奴に聞きたいんだけどさ、数万年前の氷河や氷が溶けてるのはどう説明すんの?

44 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:23:26 ID:7g6VllBb0.net
>>19
だな

45 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:23:29 ID:PI3rvytv0.net
深い所に居るはずのフカが浅瀬に出てくるわけだな。

46 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:24:47 ID:xHwv7lnK0.net
大丈夫、大丈夫
また氷河期くるから

47 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:33:27 ID:Y2TXcBFW0.net
>>1

たかだか数百年の温度変化で、この騒ぎよう。
馬鹿じゃないの?

48 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:35:54 ID:xhLt7oUH0.net
感想を同人作家さんに送ったら起こった悲劇
http://azaki.aqua-flo.biz/5m126w29/6vt2oyp55jmqpf.html

ほとんどの作家さんはこんなことないだろうけれど1回でも嫌な目に遭うと控えますよね。

http://azaki.aqua-flo.biz/73w1q6r7/dd84ukh4npxp37.html

49 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:39:08 ID:k8qZCT930.net
もう70超えてるから
後20年後地球になにが起きても関係ない

50 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:41:57 ID:FSZugsyY0.net
ババンババンバンバン
ハビバノンノン
いい湯だーなハハハン

51 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:42:01 ID:6ywGb6IZ0.net
熱を海に捨てまくってるとこに文句言ってはいかがでしょう

52 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:42:50 ID:buJ3uVxM0.net
沿岸部を放棄してシベリアやカナダを農地として開拓すればいいだけ
その過程で多少混乱が起きるだろうがしゃーない
何十億人か死ぬだけだ

53 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:50:14 ID:Bu7TvnfS0.net
これな…
深海への循環が止まったら一気にくるからな
もう笑って嘘だと言ってられるレベルじゃない
太陽活動も昨年末から新しい極小期入りをした
これからは上昇しかない

約11年上がり約11年緩やかに上がり約11年上がるの繰返し

54 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:53:11 ID:Bu7TvnfS0.net
これな

気象庁 気候と海洋の知識 深層循環の変動について
https://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/db/mar_env/knowledge/deep/deep.html

もし、学校帰りの小中学生がいたら読んでください

55 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:54:29 ID:EFIgumxS0.net
>>53
つまり人工的に毎日曇りにすればいいのか

56 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 17:11:51 ID:buJ3uVxM0.net
おそらく惑星工学的な解決策を取らざるを得なくなる
太陽・地球L1点にフィルム状の遮蔽物をあげて地球への入射エネルギーをコントロールする
直径1200kmの遮蔽フィルムで入射エネルギーを1%減らせる
おそらく数%日光を遮れば温暖化も止まるだろ

57 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 17:19:39 ID:+nCGiKZX0.net
ぼくもアスペだよ😥
https://youtu.be/ML12NJoy864

58 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 17:25:00 ID:vWEjx1yQ0.net
>>1
まだ何か隠しているだろ

59 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 17:25:15 ID:C12gMQIN0.net
やかんのお湯沸かす時
やかんの上に火をつけるのが温暖化厨
やかんの下に火をつけるのが科学

60 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 17:25:43 ID:Y1U8qUvt0.net
太陽活動の所為でしょこれ

61 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 17:26:33 ID:C12gMQIN0.net
>>9
デマ流すなゴキブリ
根拠が乏しいと言ってるだけだ
はっきり言えることは
温暖化した方が動植物には優しいということ

62 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 17:30:00 ID:C12gMQIN0.net
>>54
>証拠はないが
無いなら言うなゴキブリ

63 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 17:31:01 ID:C12gMQIN0.net
>>46
今が氷河期だ

64 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 17:32:06 ID:C12gMQIN0.net
>>43
溶けた分降雪量が増えてるから安心しろ馬鹿

65 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 17:33:54 ID:C12gMQIN0.net
>>42
温暖化より寒冷化の方が人類には打撃だということが分からない馬鹿が多いのが問題
温暖化してくれるなら耕作地が増えて食糧問題を解決してくれる

66 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 17:48:30 ID:aiyD8lap0.net
何だこのゴキブリ

67 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 17:57:23 ID:C12gMQIN0.net
お前がゴキブリだ

68 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 18:01:19 ID:k3RD9I680.net
哀れなゴキブリ

69 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 18:03:34.51 ID:C12gMQIN0.net
詐欺師や気象学者は海水温上昇を地球温暖化と結びつけるが
NASAや真面目な科学者は
海水温上昇は海底火山の影響で
海底火山は地球外からの影響であると見る
エルニーニョやラニーニャの影響を強く受ける国は
本気で対策を考えるわけで
地球温暖化対策よりも災害復旧や災害対策に金をかけろとなる
日本だけ完全に逆行してる
地球温暖化を問題視してるゴキブリは日本が一番多い

70 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 18:04:16.15 ID:JzuWmL4F0.net
もう海が熱を吸収できなくなってきたんだよね
コンクリートみたいに次は熱を放射する番になる

71 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 18:04:33.02 ID:C12gMQIN0.net
ゴキブリには理解できんよな

72 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 18:36:46 ID:XrFIho4H0.net
http://ft9t.kuyuen.net/4dsr4tfj/313fwhdbnxe16b.html

73 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 18:40:46 ID:qKfQ7cT+0.net
地球温暖化なぞどうでもいいですし、世界の海水温も結構どうでもいいです。

近海の海水温データは早く見せろくださいです。

74 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 18:44:50.06 ID:yFUvt7OU0.net
金星超え目指せ

75 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 18:47:15.73 ID:aSDWES950.net
原発は海水をお湯にして
海に溶けてるCO2を蒸発させて上昇気流を発生させる。

しかも原発施設は、台風の通り道にあるので
より大きく発達してしまうのだ。


わざわざ異常気象を起こす原因を
つくっているのが原発w

76 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 18:52:26 ID:UkZ9gx7j0.net
>23
孝明天皇はおばかちゃんだったよ

77 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 19:13:46 ID:6P6iUfQu0.net
>>72
死ね

78 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 19:19:13 ID:erImswCQ0.net
海水があったまってメタンハイドレートが溶けて一気に温暖化が加速するって25年前くらいの丸見えでみた

79 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 19:25:53 ID:GfPah+0S0.net
五輪開催中に去年ウンコまみれにした規模の台風来い

80 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 19:28:18 ID:KfbS9jXI0.net
>>16
気づいているから推進しているんだよ

81 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 19:32:36 ID:C06zg/PS0.net
あちーーー あーちっち・・・ てか?
どうなるんだ? これから

82 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 19:44:24 ID:oQ1K4jIl0.net
海底のメタンが気化しだしたら温暖化が超加速で人類は温暖化ガス排出規制したところで無意味確定

83 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 19:56:31 ID:rLrT0/vm0.net
原発の排水だけではなく
大型客船や空母の汚水
陸上の水洗トイレからの糞と小便
これで水温が下がるわけがないだろう
汚れた水は微生物の発生で高温化するんだよ
藻も発生するし温度低下はこれから先は見込めないんだよ
くそくらえ

84 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 19:57:21 ID:3D58EIZU0.net
暖かいほうが良い

85 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 19:59:49 ID:rLrT0/vm0.net
温度を低下させたいなら
極地の氷を溶かして海に流し込まないとだめだろう
そうすると海水位が上昇してしまう
痛し痒しだ

86 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:01:22 ID:rLrT0/vm0.net
このまま海水温が上がり続ければ
全海域がサルガッソー海のようになってしまう

87 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:07:15 ID:rLrT0/vm0.net
>>82
いろいろな海域でメタンハイドレードが発見されているということは
すでにメタンは少しずつ海上に出てきているのかもしれない
それが温暖化の一つの要素になっているのかもしれない
海温の上昇が続けばさらにメタンは溶け出るかも
温暖化もさらに続くのかもしれない

88 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:09:39 ID:OX+ZgQuE0.net
>>43
ネット上の科学記事で全部出てるから少しは自分で調べたら?

89 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:11:52 ID:rLrT0/vm0.net
地球ごと汚部屋になって
汚物に囲まれて人類は
地球からホームレスだ
Homeless from earth

90 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:12:46 ID:rLrT0/vm0.net
グレタちゃんに叱られる

91 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:14:04 ID:EEHKDfoS0.net
とりあえず原因はどうあれ気温上昇は認める連中が大多数でよかった。
気温上昇前提の災害対策の邪魔にはならんだろ。
小氷河とか言ってる奴はさっさと消えてくれないかな。

92 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:35:57 ID:ySEV2t+N0.net
温泉じゃぁ

93 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:36:22 ID:cJDImCUw0.net
まーた温暖化カルト信者が妄想をわめくスレか
糖質の隔離所だな
>>91
統一教会とか好きそう

94 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:38:07 ID:wD1r/ZOh0.net
✕クジラが増えすぎて魚が減った
✕クジラが増えすぎてサメが増えた
◎海水温の上昇が原因

水産庁www

95 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:04:38 ID:ysxbt2ed0.net
太陽活動は19年の後半から20年初めにかけて極小期を迎える
https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/8/28834/SolarCycle25-1.jpg

太陽活動が落ちているのに海水温が上昇を続けているのは
CO2など温暖化ガスの増加で熱が逃げにくくなり海水を温めているため

96 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:08:33 ID:T6VdGGD/0.net
>>84
寒冷化すると餓死者が増えるからな。

97 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:55:35.17 ID:rLrT0/vm0.net
いま黒点ゼロだよ

98 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:56:42.44 ID:U2apEUcX0.net
あほ負けウヨ温暖化

99 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:56:57.84 ID:uwsnb5vd0.net
>>8
だsから観測史上最高なんでしょが

100 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:09:17 ID:mGmt5TqR0.net
地球全体が温まってるってことは、
一番温度上昇するのは大気じゃなくて、水深千メートル以下の10℃以下の海水であって、
それが大気の蒸気圧を上げて、地表の降雨量を増やして、
大気の循環を活性化させて、内陸地の水分蒸発を促進させて、
南アフリカやオーストラリアの山火事を頻発させていて、
このあたりを見越していた人たちがオバマよりトランプって言いだして、
世界中が保護主義に走ってるんでしょ?
もう無理じゃね?ご飯食べてお風呂入ってぐっすり寝ようよ今のうちに

101 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:23:34 ID:S+J+60uJ0.net
都合の悪い事実なのかな?

102 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:25:30.67 ID:dav8fSs60.net
地球寒冷化したら海面下降して陸地が増える
南国が涼しくなって冷房も暖房も必要なく住みやすくなる
寒冷化した方が人類のためだ

103 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:27:51 ID:hE3VYGB70.net
だから何度も言ってるじゃない。

これだけ世界的に有名になった私が温暖化は今後10年、加速度を伴って進行すると

そう言い切ってるんです、そうそう外れる訳がないでしょ?

この警告がいかに恐ろしい警告か理解できない人は知恵遅れだけでしょうし、

いまだに綺麗事だけで俺の人生の清算に協力しない連中は口だけのただのクズということです。

とにかく俺も間違いなく行動するのでご協力の方、よろしくお願いしたいね。

今年はスノボーしたいんでね、アメリカかカナダで。

104 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:29:00 ID:eG0LCdIA0.net
>>94
発狂した捕鯨業者見かけたぜ
ヘイトやってた

105 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:31:11 ID:hE3VYGB70.net
私自身も正直不安ですよ。

10年後は私の警告異常に世界がカオスに飲み込まれてしまう可能性は十分にあるからです。

だからこそインテリジェンスというものが保たれなければならないのであってね。

人類が技術の進歩が一気に加速する”技術特異点”を迎えるのが先か、

それともろくに人口のコントロールもできないクソのような土人たちのせいで

人類がカオスにのみ込まれるのが先か、笑えない”死のレース”が始まる可能性はあるのです。

106 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:32:51 ID:CrF7gSeI0.net
電波論じゃなくて公式な記録データだから安心しな

107 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:33:20 ID:8n4T2pB30.net
窓開ければいいだろ。政治問題にするなよ。
赤外線のことだぞ。

108 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:34:15 ID:dIyk6lWG0.net
どうすんの?これ?

109 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:34:21 ID:hE3VYGB70.net
ちょっと文章におかしなところがありますがまあ意味は通じるからいいでしょう。

とにかく私はこれからクソのような乞食犯罪者たちのせいで滅茶苦茶にされた事を

忘れられるくらい楽しい人生を送りたいからね。

アメリカの要人や資産家投資家のみなさんには速やかにご協力いただけるとありがたいですね。

もう何百回もここで言ってることですが、この掲示板も汚染されてるので潮時でしょうね。

110 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:38:24 ID:4HyttvI10.net
温暖化による異常気象は多分本当だろう
でもCO2削減や科学技術で温暖化防止なんて出来るわけがない
出来るとすれば人口減と経済活動縮小しかない
日本はすでにそれを実行しつつあるんだから
その点を世界に向けて強くアピールすればいい
グレタに言われる筋合いもないし化石賞もらう筋合いもない

111 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:39:26 ID:TFgJt8kp0.net
あったけー

112 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:57:20 ID:HIbqen0+0.net
よし、天然温泉だ

113 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:59:57 ID:xZqBf7lB0.net
オージーの森林火災でどんくらい上がったよ?
たとえ10億匹の野生動物が死んだとしても一気にCO2が解放されて熱も出してるだろ

114 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 02:00:11 ID:9UZhNlq+0.net
これ、ヤバいぞ
水温低い地域の方が海産物が美味いのは常識

115 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 02:01:22 ID:JjvmK+FN0.net
>>113
今のトレンドはフィリピンの噴火だよ、おじいちゃん

116 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 02:09:43 ID:Ei241y9j0.net
ゆっくり絶滅に近づいていると思うが理解してもらうのは難しい
まあ夏になればわかる
いよいよヤバイと

117 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 02:09:44 ID:uJhEGMIO0.net
>>1
日本の冬も暖かくて良い!

118 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 02:13:18 ID:guDwh/nC0.net
http://syico.skamaria.net/35so7/q52hmvb51is5ds.html

119 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 02:14:20 ID:AFezi3ng0.net
つまり、水温上昇で海水に二酸化炭素が溶けなくなって、二酸化炭素が増えてるんだろ。
水温上がれば二酸化炭素は溶けにくくなる。納得できん奴はコーラ暖めてみ。
水温上昇の理由は普通に太陽活動と火山だろ。熱量がオオすぎるから。

120 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:29:48 ID:f2jn9IT10.net
>>119
それは完全に間違い
コーラを温めて泡を出したらコーラに溶けている二酸化炭素は減るが
海中の二酸化炭素は増えている(観測事実)
海は二酸化炭素を出しているんじゃなく化石燃料消費によって大気中に増えた二酸化炭素を吸収している側

121 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:35:34 ID:Kzg1drNJ0.net
台風の性質上海水温が高い所を通るから、去年関東に上陸したようにこれからの
台風は関東中心に上陸するのは間違いない。

122 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:36:52 ID:z8ThWCkX0.net
グレタは正しかったのか?

123 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:43:58 ID:KT6CuYd60.net
>>122
グレタが海にウンコしたせいだな

124 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:45:03 ID:BoFNskeP0.net
イカナゴのように低温に適応している魚は、冬に水温が一定以下にならないと翌年
のバイオマスが減ってしまうそうだが、すでに数年来全国でイカナゴの不漁が起きてるし、
従来の漁場の瀬戸内とか仙台湾など本州からは消滅するのかも。

125 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:49:24 ID:oguJmZ4q0.net
オーストラリアの火災の所為

126 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:55:43 ID:gW0R+xJi0.net
人間の生産が熱をだし
森を破壊する
世界の人口を減らすしかない
世界戦争だろう

127 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:57:17 ID:6H1GhK/R0.net
この冬はまじで寒くない
夏場はどうなるんだろうとちょいブルってる
ちなみにオリンピックなんぞ知らん

128 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 04:04:16 ID:DRv90Eyj0.net
>>21
それは絶対無理

129 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 04:04:23 ID:guDwh/nC0.net
http://syico.skamaria.net/fslzlpt/2merhhhmhjp6v5.html

130 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 04:05:57 ID:LSKqGsNf0.net
>>127
水不足になるのは確実
利根川上流のダムに雪解け水がたまらない

131 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 04:06:06 ID:EqgRx8OZ0.net
>>6
森林火災は乾燥が原因だからな・・・

132 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 04:07:48 ID:bIfATBKQ0.net
>>125
捕鯨業者さん、いくらオージーだけネガキャンしてもシーシェパードはアメリカ企業だし、欧米の殆どが反捕鯨国だよ

133 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 04:14:09 ID:DRv90Eyj0.net
砂漠はなぜ温暖化しないか
砂漠はなぜ夜冷え込むか

湿潤な地域ほど暑くなっているのはなぜか

すべて水蒸気なんだろうな

134 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 04:18:10 ID:ukMREGOc0.net
中国の急激な発展と共に連動してるのか?気象変動

135 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 04:19:09 ID:+CyTSwx00.net
マジで昆虫食の時代が来るw

136 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 04:31:55 ID:uF7Jtpr70.net
>>130
水不足も当初騒いでいても、5月辺りから台風バンバンやって来て万事解決

137 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 04:47:09 ID:2rjdmeEt0.net
水産庁これw

138 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 04:52:39 ID:Ual2ltik0.net
そりゃ北海道のカミツキガメも精神障害者になるわ

139 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 04:52:59 ID:Ual2ltik0.net
悪化するの間違いだったわ

140 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 05:00:32 ID:q6S8jqcy0.net
>>75
原発:温排水
火力:温排水+二酸化炭素

豆知識な

141 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 05:15:52 ID:jGd2vo2N0.net
本当にCO2上昇が起因しているのかな、、、
地熱(海底温)の上昇とかはないのか?

142 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:05:56 ID:mGmt5TqR0.net
>>102
期間10万年の氷河期でも???

143 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:08:52 ID:/iXcr57e0.net
>>22
な、なんだってー(棒

144 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:10:44 ID:/iXcr57e0.net
>>102
植物が育ちにくい状況になるんだが、大丈夫か?

145 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:18:12 ID:5oHJ+vrO0.net
はい。グレた

146 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:24:43 ID:Y0wSzcLT0.net
冷たくなれー、冷たくなれー! 寒くなれー、寒くなれー!

147 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:28:20 ID:Y0wSzcLT0.net
>>125
おまえ頭だいじょうぶか?

148 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:33:03 ID:EDERr+Ja0.net
ここ5年は特に異常だしな これわかるわ
温暖化で最も恐ろしい事は海水温が上がる事なんだが
これを正しく理解してる奴は少ない

149 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:33:39 ID:NdO+ud4D0.net
今年もスコールみたいな激しい雨が降ったり
超大型台風であちこち洪水になったり、家が吹き飛んだり
暑すぎて熱中症でバタバタ倒れたり
すんのかな

150 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:38:59 ID:p6K22pK50.net
素人だからどういう仕組みかよくわからないけど

デイアフタートゥモローという映画は
温暖化が進むと、ある日突然大寒波が地球を覆い
地球が凍るというストーリーだった
氷に耐えられる建物に避難して火をおこせなかった人間は、皆凍ってしまってた

現実になったらどうしよう

151 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:44:42 ID:vP4QyCFh0.net
遂にトランプも温暖化について深刻だと言い出したからな

152 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:58:36 ID:U+saNtvC0.net
今でも人口爆発してて農地開拓してて車飛行機船舶は増加の一途

人の活動が温暖化の原因なら止めることは不可能だろ

153 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 08:18:24 ID:N/JVmiIk0.net
>>126
正解
ユニセフの様な利権団体が
クロンボや土人のガキを増やしまくって人口爆発が起きてる

154 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 08:40:58 ID:DRv90Eyj0.net
>>151
二酸化炭素のせいとは言ってないだろ

155 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:04:43 ID:NtDtbKuo0.net
人間が住んでる地域のほんの10000メートルほど上空はマイナス50度以下の極寒帯
地球規模でみれば10000メートルなんて、薄皮みたいなもんだから
地表の平均気温なんて、とても微妙なバランスの上で成立してるんだよなあ・・・

156 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:12:15 ID:bba+3yqC0.net
温暖化加速スピード半端ねえからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






今年はスーパータイフーンがきておまえらの家を吹き飛ばすぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

157 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:12:26 ID:5jj+6DWo0.net
0.1度未満の差分が厳密に測定できてるって思い込みがすでに痴人の妄言

158 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:14:31 ID:1aI6n2Hm0.net
>>157
色んなものを観測したことのない一般人をだますのは楽だからな
率先して学者がやってるのが本当に気に食わないが

159 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:39:24 ID:o8XLe2uG0.net
>>157
>>158
そうそう、その通り
温度計測に関わった人ならわかるよね

160 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:49:59 ID:f2jn9IT10.net
>>157-159
もしかして記事中の0.075℃を0.001℃単位まで温度を直接正確に測定して出した値だと思っている?
統計的思考を理解できない人間同士がそうそうおかしいよね、なんて同意しあうとか
日本の科学リテラシーやばいなw

161 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:27:03.36 ID:5jj+6DWo0.net
統計値がどういうものか分からないでドヤ顔してる変なのも意外といるんだよな

162 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:00:17.86 ID:mGmt5TqR0.net
>>160
熱電対じゃないの?

163 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:36:06 ID:eZX+Ou3B0.net
海水はブラインだから冷媒なんだよ。
つまり

164 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:38:34 ID:BqHtKBbW0.net
>>5
はたかになれ

165 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:00:17 ID:Rb00E45n0.net
http://eaai.tmbpc.org/jp2tv7/5tlurie72yj2ir.html

166 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:15:22 ID:xszZy5Oc0.net
>>54
またヤンガー・ドリアスの冬がくるな
農業しなきゃ

167 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 14:06:20 ID:mjcMa3B80.net
>>155
一方地下は人類が到達したのはおよそ地下1キロ
それでもとんでもない灼熱地獄なんだって
地球はデカイ

168 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 14:10:03 ID:rjnBUH0X0.net
地球温暖化は温排水の垂れ流しで海水温が上がっただけでじつはCO2を削減しても温排水を止めなければ意味ないんじゃない

169 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 14:35:36 ID:hQg0ffFt0.net
終わってんな

170 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 14:46:00 ID:Rb00E45n0.net
http://eaai.tmbpc.org/145wp/yf413235kocmd4.html

171 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 14:46:26 ID:UCNwhQBM0.net
 

ネトウヨ「あーあー聞こえない」


w

172 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 14:56:00 ID:oiVM9Om20.net
今年生まれたツバメが巣に帰ってきた
越冬する気かもしれないが心配だ

173 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 14:59:41 ID:TUkbOVJP0.net
海水温上昇で世界の至る所で異常気象

海を暖めてるのは誰でしょう?

太陽さんを責めないで!

174 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 15:13:42 ID:5hIXMIK50.net
しかし南極の氷は増え続けている。
温暖化論者は、
「面積は広がったが氷が薄くなっているので、氷の量としては減っている」
「…測ってはいないけどね」
おい

175 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 15:39:28 ID:bmq+CpKO0.net
ないない

176 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 15:40:17 ID:O2fwrEhs0.net
太陽の寿命が近いんだな

177 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 15:42:59 ID:L70rziIl0.net
>>1
イコール温暖化じゃなくて、酷暑・熱波や寒波・極寒の二極化になるお(´・ω・`)
春のうららの隅田川〜♪や、夕焼け小焼けの赤とんぼ〜♪はなくなりましゅ

178 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 15:44:24 ID:W9chQsb20.net
いいね
このまま海水温が上昇し続ければ日本全土が温泉になる

179 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 15:45:45 ID:17qBmpKE0.net
まともなところで働けないカスほど温暖化と騒ぐのがバレてるしな

180 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 15:49:16 ID:ulDM6lhj0.net
まさにこの海水温の上昇が温暖化のキモで、ここ数十年海水温は上がり続けてるということだ
去年の台風19号が急激に巨大化したのも、10月だというのに海水温が30度もあったので
台風に莫大なエネルギーがため込まれたということ

181 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 15:50:08 ID:lsz6QT0X0.net
海水温の上昇はヒートアイランドとか関係ないからな。
温暖化がいよいよ危険なとこまで来てるね。

182 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 15:54:30 ID:yK1ZS+Gz0.net
昔は台風が通るとその後冷たい深層水が湧き上がって海水温が下がったんだが
最近は台風が通り過ぎてもあまり海水温が下がらない
深海まで水温が高くなってると感じずにはいられない

183 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 16:05:39 ID:cHf42e6e0.net
>>182
海底火山でしょうかね

184 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 16:07:42 ID:sXv9bF7P0.net
魚くんが言ってた、魚にとって海水1度は
空気の10度にあたる、海水2度以上上がると
魚は全滅する、適応する能力が低い

185 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 16:08:58 ID:knC6bocW0.net
>>184
それで魚が獲れないのか?

186 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 16:09:11 ID:0WjbOGav0.net
寒い東京が沖縄くらいになってほしい

187 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 16:10:26 ID:cZ/Xf9P/0.net
>>1
>毎秒4個の原爆

なんだ、結局原子力発電所の温排水が原因なだけじゃん

福島も相当寄与したんだろうな
発電せずに熱とピカを海に流してたんだろ?

簡単にわかることなのに隠そうとして複雑に説明してんのか

188 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 16:15:55 ID:+v6k3Utd0.net
取れる魚の偏りはこのせい
もちろん中国や日本が取りすぎてるのもあるだろうが

189 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 16:25:33 ID:M8QV7mBn0.net
南極には多くの火山があり地の底から上に向かって熱を放出している
この熱が南極の氷を溶かし、氷河の地下に大規模な空洞を作り出している

海の底は我々が知らないだけで熱せられる鍋の底みたいなものなのかもしれない

190 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 16:36:11 ID:o4tpXEAN0.net
>>102
大穀倉地帯であるアメリカとロシアで食料が生産できなくなるけどな。

191 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 16:37:03 ID:weDbAAUB0.net
海流に乗ってやってくる魚の種類が変わった

192 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 16:37:40 ID:168X+zwc0.net
こんな腐った世界は滅びた方がいい
どんどん温暖化すればいいんだよ

193 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 16:40:19 ID:CHpxfX3S0.net
もうすぐこの星も終わりだな

194 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 16:40:30 ID:o4tpXEAN0.net
>>174
温暖化すると、蒸発が増え、雨が増え、南極は雪が増え、氷河が増えると言われているにになあ。

195 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 16:43:35 ID:C99ZIudA0.net
太陽が死ぬ時期が近い

196 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 16:45:03 ID:GEvzOqPk0.net
ジュラ紀の海洋無酸素事件だな。
そういう時には海底で硫化物鉱床が形成される可能性がある。

197 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 16:46:05 ID:nngvx4vs0.net
武田〇彦の老化より早いペースでもっとひどい災害が続発して武田は
その災害に巻き込まれるのかな?

198 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 16:54:23 ID:lsz6QT0X0.net
>>194
そうでもない。今より暖かかった恐竜時代は今より南極の氷河が多かったと思ってるのか?

199 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 16:57:38 ID:ajmuS/s20.net
>>198
恐竜時代は今とまったく地形が違うから。

200 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 16:57:47 ID:yubuaqHL0.net
一度温度が上がり出すとなかなか冷えないのが恐ろしいよな
毎年2019年並の台風が来るような事になるだろう

201 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 17:03:09.40 ID:cHf42e6e0.net
河川敷をなくした方がいいかもしれない。容量を増やそう。

202 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 17:05:26.29 ID:o4YNmqIv0.net
弥生時代は大阪平野が無かったくらい海水は高かったんだし
誤差の範囲だろ
日本の沈みそうな南西のコンクリートで覆った島は沈んでないレベルだろ

203 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 17:06:39 ID:o4YNmqIv0.net
>>20
CO2って空気中にたった0.003%しかないんだぞ
こんなので気温が変わるわけないだろアホ

204 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 17:42:25 ID:yK1ZS+Gz0.net
>>203
お前の直感になんの意味があるんだ

205 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 17:45:59 ID:OjuB9h8c0.net
もうすぐ氷河期になるから問題ない
人類ももうすぐいなくなるから問題ない

206 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 17:50:21 ID:9vIwqiMD0.net
オーストラリアやアメリカやアマゾンの大火災を見ると、人類の活動なんか大したことないと思える。

207 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 18:21:02 ID:RwlvlokT0.net
定義上今が氷河期、北極圏の氷が全て溶けたら氷河期は終わり。
北極海じゃ無いよ、

208 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 18:23:20.41 ID:M5zd7dEQ0.net
自分が死ぬまで快適な暮らしが出来るならそれでいい、死んだ後の事なんかどうでもええわ

209 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 18:37:36.18 ID:choNW4wg0.net
>>184
移動するだけじゃ?

210 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 18:39:02 ID:choNW4wg0.net
>>204
分子数で考えても無理だと思うが?

211 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 18:42:40 ID:gViua/nT0.net
\(^o^)/

212 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 18:52:41 ID:0cPvJJ3h0.net
>>203
武田さんだっけな
この解説してたわw

213 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 18:55:21 ID:gzEOhwDp0.net
寒冷化よりはマシだろうな

214 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 19:04:34.08 ID:nR92OMUm0.net
>>187
このスレ、科学リテラシーやばいやつだらけだなw
少しは計算しろ

> 広島に落下した原爆の熱量は63兆ジュールなので、過去25年間で海に蓄積された熱量は、その36億個分に相当し、毎秒4個の原爆を海に投下し続けたのと同じ熱量

最大級の原発の出力は1GW、熱出力で考えても3GWちょっと
つまり(電気に変換された分もすべて熱になったとしても)原発の廃熱は1秒間にせいぜい30億ジュール
世界の原発はざっと500基、それすべてが最大級かつ24時間365日すべて稼働していると
大盤振る舞いな仮定をしても全体で毎秒1兆5000億ジュールほどで、4×63兆ジュールに近づきすらしない

要するに海水温の上昇を説明するには原発の温排水ごときじゃ全然足りない、って書いてあるんだよ

215 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 19:04:41.33 ID:BZ61Y6vW0.net
観測史上ったってたかだか100年。馬鹿ですか?

216 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 19:06:15.44 ID:tzqAbrlb0.net
「温暖か!」

217 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 19:15:00 ID:nR92OMUm0.net
>>203
あのな、0.04%ってのは乾燥空気に占めるCO2の体積比のことだ(しかも一桁間違ってるしw)
他の気体の大部分は温室効果を持たないのに、温室効果を持ってるCO2との体積比に何の意味がある?

CO2の温室効果は温室効果全体の2から3割程度とされてるから、それが300ppmから400ppmに急増すれば気候に影響を与えても当然

218 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 19:16:46 ID:tcJdFiBm0.net
俺の尿酸値も観測史上最高に!(`・ω・´)

219 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 19:25:26 ID:lsz6QT0X0.net
ニュースによると温暖化によるオーストラリアの火災ではすでに東京都の十個分
以上の広さが焼けて、これによって絶滅する動物もでるそうだ。
もう全力をあげて温暖化を止める技術を開発しないといかんよな。

220 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 19:31:03 ID:gzLNq6AU0.net
>>174
寒さと雪の量は比例しない

221 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 19:33:52 ID:BZ61Y6vW0.net
>>217
大気中最大の温室効果ガスは水蒸気だけど。
%からわざわざPPMに単位を変えるあたり悪意を感じる。

222 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 19:56:38 ID:nR92OMUm0.net
>>221
水蒸気と雲で温室効果の7割程度と見積もられてるな
CO2の温室効果はそれより弱いが、決して小さくない
温室効果に関しては全く意味のない0.03%て数字をことさら強調し
まるでCO2の影響が無視できるほど少量だと印象付けようとするほうがずっと悪意があるだろ

223 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 20:01:14 ID:lsz6QT0X0.net
>>221
CO2の温室効果が大きい成層圏では水蒸気の濃度も
5PPM(0・0005%)くらいしかない。

224 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 20:07:07 ID:32HRTZiL0.net
CO2の温室効果なんて嘘っぱち
海水が冷えるメカニズムは、陸地に雪や雨が降って、海より冷えやすいその冷却効果で冷たい水が海に流れ込んで冷える

225 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 20:12:01 ID:32HRTZiL0.net
お風呂の水は冷やしてから流すとか、出来るだけ雨を呼び込む、雨を呼び込む様に木を切らない、植林する、むやみに開発しない、贅沢は敵、これを守るだけで温暖化は止まる

226 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 20:30:49 ID:2l7itZbL0.net
水産庁これ

227 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 20:39:55 ID:Roq7kbfG0.net
>>94


228 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 20:55:27 ID:a9unNTu30.net
要は大気の熱を海が吸収しているんだろ。
だから排熱を減らし、燃やすのは最小限にしないといけないのに
世界的にまったく逆の方向に進んでいるだろ。
これではいつまで経っても改善される訳が無い。
人類の今の暮らし方を根本的に見直すしかないんだよ。

229 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 20:56:41 ID:q6kiBJ5j0.net
米国が地球の軸を核実験で傾けちゃったからな
そりゃ気候変動するわ

230 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 20:57:32 ID:a9unNTu30.net
>>225
その冷やした熱が海に取り込まれているんだろ。
直接流さないといいとか、そういう話じゃないはず。

231 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 21:04:50 ID:32HRTZiL0.net
>>230
そうじゃない
海に降った雨はあまり海水温の冷却化に貢献しない
陸地に降る雪や雨はかなり冷却化に貢献する

232 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 21:07:02 ID:32HRTZiL0.net
あと、冷やした熱とかちょっと意味不明だけども、雨というのは地上よりはるかに寒い高空の冷気を地上に落としてくれる物質としてとらえるのが正解
陸地の熱で落ちてきた雨の水温が10℃も20℃も上がるかというと0.1℃も上がらない
陸地に熱容量はそんなにない

233 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 21:10:30.83 ID:32HRTZiL0.net
具体例を言うと、今のシベリアの気温は-20-30℃だけども、そこに囲まれたオホーツク海の気温はせいぜい−10℃
オホーツク海に降る雪よりも、シベリアに降る雪から氷がオホーツク海に流れ込む方がはるかに冷却効率がいい

234 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 21:12:58.65 ID:nubR+/I50.net
自分が子どもの頃、夏でも平気で外で遊んでたけど、
今は40度とかで本当に死ぬかもだから子供を外に出せないもんな
明らかに暑い

これ、二酸化炭素関係ないとかいう人もいるけどどっちなんだろうね
自分は子どもがいるから省エネな生活するように心がけてるけど…
しょうもない消費はとにかくしない

235 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 21:14:58.94 ID:KSMeqnvn0.net
今の間氷河期の地球にとっては誤差なんだよ。

236 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 21:16:47 ID:dXHQvUfr0.net
太陽に文句言いなw

237 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 21:24:35 ID:DRv90Eyj0.net
>>228
水と大気の比熱の関係は?

238 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 21:25:40 ID:c0PPVgCu0.net
>>234
CO2が原因かどうかはしらんが地球温暖化による平均気温の上昇は
100年前から比べて約1度だよ

239 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 21:26:26 ID:hVXnR5NY0.net
太陽に向かってチョチョチョチョーンと鳴くネトウヨ

240 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 21:26:31 ID:hc71WtA00.net
>>234
30年くらい前までは、エアコンの無い屋内でも遊べたわ

241 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 21:29:14 ID:DRv90Eyj0.net
磁北の揺らぎが加速しているのがなんか関係ありそうな気がする
これだって二酸化炭素悪者論者は磁北まで温暖化で動くといいそうだけどw
マントル対流に必要なパワーは流石にうっすいCO2にはない罠w

242 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 21:31:05.25 ID:DRv90Eyj0.net
>>234
砂漠は温暖化しているかな?
砂漠の夜は寒いんだよなー
湿潤な日本の夏が一番暴力的に変わるということは?
ちなみにカリフォルニア寒いんだけど

243 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 21:33:34.43 ID:dkBL032+0.net
日本の海岸浸食は温暖化でなく乱開発による

244 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 21:36:13.94 ID:a9unNTu30.net
>>231
なら、今年みたいに雪不足ならまずいな。

245 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 21:39:31 ID:32HRTZiL0.net
>>244
その通りだよ

246 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 21:39:34 ID:YYKnsI540.net
海流の変化はどうなってるんだろう?
横もだけど縦でも、深層海流とか。温度と言えば深層海流の方も変化あるのか

247 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 21:43:58.55 ID:32HRTZiL0.net
深海の水温は下がっても4℃だけど、海表面で冷やされた海水は-10℃くらいまで行くと記憶している
-20℃になると流石に凍るらしいが
比重が重い冷水は海底にもぐって代わりに代償でミネラル分を巻き上げながら海底から海氷に水が噴出してくる
この流れが止まりかねない

248 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 21:44:46.56 ID:tJE+GEVU0.net
氷河期が来るから温暖化しまくれってなるかもしれねぃぜぃ?
今の人口を支えるにゃマウンダー期レベルが来たらアウツだし

249 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 21:46:02.70 ID:32HRTZiL0.net
CNNが盛んに言ってる与太話か
あの新聞普段はドブ左翼なのに、陸地に雨は降らない方がいいとか、温暖化で緑は増えてるとか嘘ばっかしついてる

250 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 21:46:24.69 ID:P0cmvxBX0.net
>>222
その水蒸気と雲を増やした大元が
二酸化炭素の温暖化で上がった海水温だからな

つまり温暖化の原因はすべて二酸化炭素からスタートしている

温暖化詐欺とかいうやつは
ここを理解できないからよく分からんことを言い出す

251 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 21:51:19 ID:32HRTZiL0.net
二酸化炭素じゃないつーの
人の開発による人口砂漠化だよ
水蒸気や海からの冷気を呼び込む風を止める風力発電も良くない

252 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 21:55:14 ID:32HRTZiL0.net
総じてアホ共のせいで滅茶滅茶になった自然なのにアホをかばって誤魔化す嘘で益々地球環境が壊れていくと行ったところだ

253 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 21:57:00.41 ID:c0PPVgCu0.net
温暖化詐欺は気候変動はCO2が原因と言い出す

254 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 22:00:08.95 ID:GIJ/gnBF0.net
太陽って黒点数が減って活動弱まってるんじゃなかったっけ?最盛期になったらやばいんじゃね?

255 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 22:03:51.06 ID:UJH4n/qn0.net
恨むなら太陽を恨むんだな

256 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 22:06:25.42 ID:EwXa4jXq0.net
結局原発温排水の影響ということですね

257 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 22:08:15.69 ID:32HRTZiL0.net
人間が出す排熱は地球が受け取るエネルギーの1%も無い
問題は冷却機能が損なわれているという事
それは二酸化炭素ではなく、自然や地形が持つ冷却メカニズムを経済の名の下に滅茶滅茶に破壊した事が原因
とりあえず仕事やってる振りも出来るしな

258 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 22:09:03.64 ID:cRA/mM9G0.net
しかし雪が降らんなあ

259 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 22:14:08.53 ID:BBGeGm/v0.net
平均水深6000mの太平洋の隅々まで計ったの?
海底火山が活性化してるけど、
どうやって水温を計ったの?

260 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 22:15:44 ID:32HRTZiL0.net
この記事は正確には海水表面温、と書くべきだったろう

261 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 22:25:45.73 ID:E1t9y4Gn0.net
>>242
ニューヨークは記録的な暖冬で桜が咲いたって、
今日のミヤネ屋で言ってたよ。

262 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 22:30:48 ID:E1t9y4Gn0.net
間違えた。今日じゃなくて昨日のミヤネ屋だった。
ちなみにオーストラリアの山火事で焼けた面積は韓国の面積を越えたとかも言ってた。
もう本気で温暖化を止めないと人類終わりそう。

263 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 22:31:07 ID:YuVD6nad0.net
南極の氷は増えてる

264 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 22:38:34 ID:IS9qsOKX0.net
なんで悲観的に考えるのかね。みんな暑がりなのか?

265 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 22:44:41 ID:j/Rk2Dzs0.net
>>264
偏差値30未満

266 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 22:49:33 ID:qCPiHMwi0.net
20年位前に 福島原発近くの海岸いったけど

原発周りの海岸は あからさまに温度高かったよ・・・

267 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 22:50:58 ID:mz8Gdash0.net
温暖化詐欺集団あきた笑笑

268 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 22:55:40.50 ID:qCPiHMwi0.net
真冬の都会の深夜とか ぬるいくらいあったかいよね。
真夏の商店街の路地裏とか 廃熱えぐいし。

人間が電気使って その場で上げる温度と、
その電気を作るためにえぐいほどの火力をしぼりだし、 その大多数の熱を海に捨ててるんだよ

そりゃ温暖化するさ。CO2じゃないんだよ。
今現在の 文明的な活動すべてが 気温上昇・海水温上昇の原因。

269 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 23:05:34 ID:0bh9iA9a0.net
>>234
自分の行動範囲ないだけで判断してない?
熱を溜め込む素材に囲まれてりゃ暑く感じるわい。

270 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 23:57:44 ID:DRv90Eyj0.net
>>262
ミヤネ屋w

271 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 23:58:28 ID:RwlvlokT0.net
地形や気候の冷却メカニズムとかごまかすなよ。
地球は太陽の光であっためられて、波長の長い赤外線を宇宙に放出する単純な熱機械。入力は99.97パーセントが太陽光。
これを宇宙に放出する効率とバランスが取れているからまあ大体おんなじ気温となる。
もし温室効果ガスが無いとすると地球の平均気温は-18度。今は15度位だからその分温室効果ガスで上がっている。
この温室効果ガスを増やせば平均気温は上がり減らせば下がる。
単なるラジエターの効率の話だから誤魔化しは効かないよ。

272 :名無しさん@1周年:2020/01/18(土) 00:02:16 ID:Ttz+0T4J0.net
まあco2だけが無いと言う条件なら平均8度くらいかもね。どっちにしろco2増やせば気温は暑くなる。減らせば寒くなります。

273 :名無しさん@1周年:2020/01/18(土) 00:04:26 ID:Sh5/fujE0.net
5chでも未だに地球は温暖化なんてしてない勢いるけど何考えてるんだろ?
温暖化は間違いくしてて、それが人間の活動による二酸化炭素が関係してるかという話なんだが

274 :名無しさん@1周年:2020/01/18(土) 00:10:29 ID:ntYu+CKp0.net
お前ら グレタに土下座な

275 :名無しさん@1周年:2020/01/18(土) 00:11:18 ID:Q44knYm90.net
>>273
臭い物には蓋したがるのが知性0の日本人だからね
全員が全員じゃないけど本当多い

276 :名無しさん@1周年:2020/01/18(土) 00:25:34.61 ID:BUoBQ4+r0.net
グレタは太陽と戦う気だ

277 :名無しさん@1周年:2020/01/18(土) 01:44:20 ID:F9UM1C900.net
やっぱりな

278 :名無しさん@1周年:2020/01/18(土) 01:45:02 ID:loC+f1fW0.net
たまたまだろ

279 :名無しさん@1周年:2020/01/18(土) 01:46:04 ID:LmGwUvE10.net
>>99
人はそれを印象操作と呼ぶ

280 :名無しさん@1周年:2020/01/18(土) 01:46:36 ID:WkkU/qXBO.net
>>257
人が生活する圏内に限れば廃熱の影響を大きく受ける。

281 :名無しさん@1周年:2020/01/18(土) 01:50:26 ID:Dk5qps3l0.net
>>20
CO2が地球の気温を上げるほどのどんな温室効果引き起こしているのか科学的に証明しないとオカルトになるぞw

282 :名無しさん@1周年:2020/01/18(土) 01:54:18 ID:fTEt+40F0.net
だから何だ
たまたまそういうこともあるだろって程度の記事

283 :名無しさん@1周年:2020/01/18(土) 02:02:33.93 ID:Dq54UwsE0.net
世界中で毎日、数億台のガソリン車が走り、二酸化炭素をまき散らす
人口が80億、90億と年々増えていく
アジア、アフリカ等の発展途上国の二酸化炭素排出量は、ますます増える

世界の二酸化炭素の総排出量 現状維持も不可能

今後は、天然ガス、石油、ウランを使い尽くし、
日本の最新鋭高効率の石炭火力が中心になるよ

284 :名無しさん@1周年:2020/01/18(土) 02:05:16 ID:GxANhUi/0.net
>>273
海外の研究だと馬鹿だから仕方ないらしい

調査だと温暖化を信じない人は
怪しい陰謀論とか信じちゃう連中と被るそうだ

都合の悪い情報を信じず、自分の信じたい情報しか認識しない
そんな脳みその構造で治療法はないんだと

285 :名無しさん@1周年:2020/01/18(土) 02:06:55 ID:1XFkEACw0.net
何が原因か分からないけど、今のままがまずいなら一つずつ変えていくしかないだろ

286 :名無しさん@1周年:2020/01/18(土) 02:07:30 ID:dGPvC/b/0.net
もう引き返すのは不可能だ
人類にとっては破滅一択
地球にとっては問題ない

287 :名無しさん@1周年:2020/01/18(土) 02:07:55 ID:1XFkEACw0.net
>>284
人間はみんな信じたいものしか信じないけどな

288 :名無しさん@1周年:2020/01/18(土) 02:08:26 ID:+x3NuT8/0.net
五輪ヤバそうだな

289 :名無しさん@1周年:2020/01/18(土) 02:09:20 ID:ihw+YHAw0.net
>>1
太陽 極小期から「新25期」へ移行中!南北半球に黒点出現 ハザードラボ
https://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/2/32546.html
20191226
↑↑↑
太陽活動 極小期から「第25周期」のきざし?黒点が一時的に出現 ハザードラボ
https://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/1/31486.html
20191007

290 :名無しさん@1周年:2020/01/18(土) 03:13:56 ID:eiLl6goZ0.net
>>284
原因とか、今のところさして興味ない。
科学的に確定するまでしばらくかかるだろう。
それより当面の災害対策。
気温上昇を前提に組まないと酷い目に遭う。
そのためにも小氷河期バカはなんとかしないと。

291 :名無しさん@1周年:2020/01/18(土) 04:27:31 ID:r1QO4zfa0.net
CO2( ´,_ゝ`)プッ

292 :名無しさん@1周年:2020/01/18(土) 04:35:36 ID:5QXAtWgS0.net
感想を同人作家さんに送ったら起こった悲劇
http://sat8.hkmtta.org/62a4efil/3gdrgl402r20o0.html
http://sat8.hkmtta.org/a4z3de/5665vdh4p35y4n.html

293 :名無しさん@1周年:2020/01/18(土) 05:24:44 ID:0xmxlJW40.net
>>7
数十年って…w
厚かましい
今日死ぬかもしれないのに

294 :名無しさん@1周年:2020/01/18(土) 05:29:36 ID:IlCZKsLL0.net
日本が開発した高効率の石炭火力も旧式火力と比べたらほんの数%しか向上していない
せめて1.5倍くらいに向上していたら凄いと思うが、大した事は無い。

295 :名無しさん@1周年:2020/01/18(土) 05:31:38 ID:sYxYFqwd0.net
地殻活動の影響かもねー
シベリアトラップみたいなのが起きるんじゃね

296 :名無しさん@1周年:2020/01/18(土) 05:33:58 ID:1+Zw05kD0.net
Youtubeでたまに見る武田氏とか竹田氏は温暖化してないって言ってたけど

297 :名無しさん@1周年:2020/01/18(土) 05:46:59 ID:70/qpzm40.net
>>290
原因がわからないと効果的な対策がとれないだろ。
CO2が原因じゃないというなら来年から寒冷化がはじまるかもわからないじゃん。

>>259
温暖化は100年以上前から始まってるけどそんな前から火山活動が活発化してた?

298 :名無しさん@1周年:2020/01/18(土) 06:31:17 ID:BaMYbRzI0.net
>>262
もう無理、止めようがない。それよか温暖化が進む前提で対応した方がいいかと。

299 :名無しさん@1周年:2020/01/18(土) 06:39:09 ID:JC5es/Ip0.net
ビニール袋とか車、火力、炭素やめるかあ

300 :名無しさん@1周年:2020/01/18(土) 06:40:23 ID:A+x31cIm0.net
まだ冷たいからな
もっと温かくなってくれよ

301 :名無しさん@1周年:2020/01/18(土) 08:50:28 ID:zYxCLdBT0.net
太陽に文句言えよ!

302 :名無しさん@1周年:2020/01/18(土) 10:06:32 ID:Ttz+0T4J0.net
太陽の変動って凄く小さくて0.1%有るか無いか程度。
むしろ地球の動きの効果の方が大きい。
だから太陽さんは悪く無いのよね。

303 :名無しさん@1周年:2020/01/18(土) 10:07:35 ID:81kGFM+q0.net
>>2
地球の温度なんて地球誕生の時から分かってるだろ

304 :名無しさん@1周年:2020/01/18(土) 10:09:13 ID:BmLXFONX0.net
まだ慌てるような温度じゃない、海水がボコボコ沸騰しだしてから本気出す

305 :名無しさん@1周年:2020/01/18(土) 10:10:38 ID:K5ufPoGX0.net
二酸化炭素濃度は関係ないって言ってる人って
地球人類を滅ぼすために宇宙人から脳内チップを移植されてるんでしょ?
もしくは人類リセットを狙ってる無職

306 :名無しさん@1周年:2020/01/18(土) 10:14:13 ID:7j/ZWiJ10.net
>>298
それも大事だけど、技術革新でひょっこり温暖化が解決する可能性もないわけではないからあきらめてはいけない。
あきらめて人為的温暖化の事実から目をそむけたら、そこで終わる。

307 :名無しさん@1周年:2020/01/18(土) 10:27:20 ID:39l86KMG0.net
地球に生命誕生が誕生した時期、大気組成はCO2がほぼ100%でした

308 :名無しさん@1周年:2020/01/18(土) 11:26:06 ID:3vYS14tg0.net
おまえらグレタさんにちゃんと謝った?

309 :名無しさん@1周年:2020/01/18(土) 11:44:28 ID:Ttz+0T4J0.net
排熱のラジエター効率を上げるか入力エネルギーを減らすしか無い。
例えば地球に巨大な日傘をつける。重力エレベーターのシャフトにヒートポンプを組み込む等。
でもおそらく間に合わないので温室効果ガスを減らすしか無い。
水蒸気は気温を下げれば減る。だから気温を下げるしか無い、つまりco2を減らすしか有効な手が無い。

310 :名無しさん@1周年:2020/01/18(土) 12:37:45 ID:/oVRHE5+0.net
環境を食い物に暴利をむさぼりくってるやつらを放置してきたつけだな
焼畑をしないと間伐材がたまって大火事に発展するがわかってるくせに焼畑は環境に悪い、動物が死ぬから絶対だめだとか
泥炭地から水を抜いたら大火事になるのがわかっているのにそこで栽培した植物からとった油で発電しようとしたり
環境詐欺のやつらは環境が悪化しないと儲からんからなw
その結果が前人未到の大森林火災連発よ

311 :名無しさん@1周年:2020/01/18(土) 15:03:09 ID:j9rRxQuA0.net
グレタのマンコも温暖化してます!

312 :名無しさん@1周年:2020/01/18(土) 15:07:52 ID:tfwHrVHu0.net
ぶっちゃけ今から対策してもすでに手遅れだろう
大自然の猛威の前には人間なんて無力なんだし

313 :名無しさん@1周年:2020/01/18(土) 15:13:19 ID:j9rRxQuA0.net
開かん

314 :名無しさん@1周年:2020/01/18(土) 15:27:00 ID:XMj93WXa0.net
過去1万2千年の気温変化
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/ca/Holocene_Temperature_Variations.png
外的要因の影響がデカ過ぎて人類がどうこうって問題じゃないと思う

315 :名無しさん@1周年:2020/01/18(土) 17:03:33.91 ID:WkkU/qXBO.net
地球が誕生してからの46億年というスケールで考えれば
直近の100年とプラスアルファのデータなんて誤差みたいな物だ。
地球温暖化ではなく「現代人にとって都合の悪い事が起きている」というのが正解。
その上で、どのような姿勢を取るのか?
そういう所から議論し直すべき。

316 :名無しさん@1周年:2020/01/18(土) 18:19:44 ID:GxANhUi/0.net
>>314
その変化って数千年から数万年かけて起きてるじゃん
いまの地球温暖化はたった百年で数千年分の変化が起きてるのがヤバイし
そのスピードが加速してるのもヤバイ

317 :名無しさん@1周年:2020/01/18(土) 18:32:13 ID:blRbLQkk0.net
やっぱり

318 :名無しさん@1周年:2020/01/18(土) 18:37:28.62 ID:cyZv7ZT40.net
温暖化対策に金をかけること自体は反対しないが、
CO2を地中に埋めるとか、排出権取引とか、途上国への支援とか、
意味のない事に金バラまくから反対せざるをえないんだよなあ

319 :名無しさん@1周年:2020/01/18(土) 18:39:18.07 ID:cyZv7ZT40.net
>>316
何千年分の変化ってのはどういう根拠で言ってんの?
常に一定の割合で変化してるなんてあり得ないのに

320 :名無しさん@1周年:2020/01/18(土) 19:08:12 ID:8YuExus50.net
水は温度が上がりにくく下がりにくいから、ちょっと上がっただけでも実質かなりの熱量を溜め込んでる
大都市のヒートアイランドとかゲリラ豪雨みたいなローカルな現象とはスケールが違う
グレタさんみたいな終末論マニアの餌になってるせいで胡散臭く思われがちだが
地球という系の熱収支がプラマイゼロじゃなく増える方に行ってるのは確か
赤道付近の海水温の変化が気候に影響するのはエルニーニョ/ラニーニャ現象を見ても明らかで
昨今の温度尾上昇がエルニーニョ現象(数年)より大きい周期(数十年とか数百年)の変動のを見ているのか
人為的なリニアな変化(周期∞)を見てるのかがよくわかってないからいろいろ不安を呼び起こしてるわけ

321 :名無しさん@1周年:2020/01/18(土) 20:16:17 ID:d1X8+Vyf0.net
グレタこれどーすんの

322 :名無しさん@1周年:2020/01/18(土) 20:59:41 ID:SBQ7qlEu0.net
>>321
今や地球温暖化はグレタのせい。

323 :名無しさん@1周年:2020/01/18(土) 21:37:00 ID:wbAc6jH40.net
グレタのせいで今まで当たり前だった事まで気候変動のせいにされた
EV車を売ろうとしてる中独連合とかいうのが怪しい

【車】EV覇権を狙う「中独連合」、「最初の果実」を狙うVW
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579055159/

324 :名無しさん@1周年:2020/01/18(土) 23:57:33 ID:BFXZnmNS0.net
あーらら

325 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 02:08:39 ID:XRX+UFEe0.net
どーすんのこれ

326 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 02:20:58 ID:4DvP7rDX0.net
放っておきゃいいよ、怖いもの見たさってのもあるが。

327 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 02:21:26 ID:eu4z2Rqo0.net
水産庁以外困らないわ

328 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 02:25:24 ID:qMqmn7tM0.net
あと10年で本気モードの氷河期に突入する。

329 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 02:26:34 ID:9ZqILRTpO.net
>>260
お風呂だって手を突っ込んだら
表面は暖かくても中は冷たい事だって、ある。

330 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 02:28:25 ID:pQkdck410.net
太陽がもうすぐ死ぬんだよ

331 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 02:29:15 ID:E7ahEUxp0.net
海流の入れ替わりの方が影響は大きそうな気がするがね。

332 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 02:29:43 ID:qMqmn7tM0.net
まーそもそも人間がおらんでも昔の地球は今より遥かに暖かで恐竜がおったし、それより更に昔は氷河期だったし、人間関係無しに寒冷化と温暖化を繰り返しますいる。

333 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 02:33:04 ID:yQmTKNcL0.net
二酸化炭素吸収する菌いるからCO2はどうでもいいわ
海水の塩分濃度さがってるんだろ

334 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 02:37:37 ID:QPCmWp/60.net
さて、

335 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 02:38:43 ID:FpI+ZeH80.net
Co2よりヤバイのはオゾン層なんじゃね

336 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 02:43:22 ID:ukKzDScp0.net
>>1
地球の公転軌道が変わってるね絶対に。
楕円軌道になり、一年の時間は変わらずとも太陽への距離が短くなってるだろ。
核実験しすぎて軌道が変わってるわこれ。

337 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 02:45:33 ID:NHIYzlbq0.net
太陽が悪いんですよ
太陽を消せばいいw

338 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 02:46:43 ID:v7h1qmRE0.net
今年は反転すればいいね

339 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 02:55:53 ID:xiC/Vfsz0.net
イスカンダルに行ってコスモクリーナーもろてくれば解決

340 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 02:56:31 ID:5GjSV2cK0.net
どおりで不漁だ

341 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 02:57:08 ID:rFXay8Ov0.net
>>336
その説だよな

342 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 03:02:13 ID:pOKiYldt0.net
キバヤシこれどーすんの

343 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 03:15:02 ID:KIMGrCzF0.net
お前らのオナニーの摩擦熱のせいだろコレ

344 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 03:19:05 ID:3NiPX7rz0.net
さあ、グレタちゃんは何を言うのかな

345 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 03:42:38 ID:3XaUGg6q0.net
>>1
228ゼタジュールとか6500年前の巨大隕石落下のエネルギーが550ゼタジュールだから約半分か まっ、反応速度はそれにくらべればメッチャ遅いけどね

346 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 03:43:49 ID:n3slL1uI0.net
二酸化炭素差別はやめなよ

347 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 05:09:45 ID:ooZdEfop0.net
温暖化で世界が終わっちゃった><

348 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 05:12:50 ID:mBM+sJ6L0.net
>>336
>地球の公転軌道が変わってるね絶対に。

これな、常に変動してるのよ
俺でさえ、先日専門の板で教えて貰ったくらい
見かけの太陽って8の字を描いているんだよ、衝撃的だった
教科書レベルでは教えてくれない事って感じだったね

349 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 05:13:44 ID:HtYmVorM0.net
手遅れだからどうしようもないよ
今から何をやっても手遅れです
環境保全は勿論いいことですけどね、でも確定済みだから

350 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 05:17:28 ID:NSjtCMgv0.net
オーストラリアはツバルの難民を受け入れるのヤダとか言ってる間に自分の国が先に

351 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 05:18:47 ID:yrtWmIeQ0.net
800年ほど前は青森県が亜熱帯地域だったし。温暖化とか嘘だよまだ地球は寒冷化だよ

352 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 05:18:59 ID:lStwJkqy0.net
縄文海進再来で東名阪の三大都市は水没
房総半島は、房総島になるお (´・ω・`)

353 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 05:26:59 ID:OX+di3bg0.net
温暖化するのは当然だろ
なぜなら、地球の人口が増えているからね
グレタは中国やインドに行って、子供を産むなとでも言うのか?
年寄りたちにとっとと死ねとでも言うのか?

354 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 05:28:48 ID:3v4doI8j0.net
>>350
沈むのは日本だろ

355 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 05:29:12 ID:LyRFEMag0.net
✕クジラが増えすぎて魚が減った
✕クジラが増えすぎてサメが増えた
◎海水温の上昇が原因

水産庁www

356 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 05:29:36 ID:nrMos/bH0.net
温度上昇が500年、1000年かけて上がるんだったら生物も対応するだろうけど、それが50年、100年で上がったら対応できないよ

357 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 05:39:08 ID:pewAvTUz0.net
そんなに海底火山が活発化してるのか
南海トラフ来るなこれ

358 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 05:41:38 ID:eKbufO5p0.net
原発周辺は冷却排水で海水温が1〜2度高いってのは相当なんだな

359 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 05:45:51 ID:VRFuwnun0.net
>>8
ちょっとなにいってるのかわからない

360 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 05:47:37 ID:VRFuwnun0.net
>>353
いやでも極論を言えば人類が増えすぎていることが地球規模の環境生態系破壊を起こしているのは確か
グレタはそこに突っ込むべき
子供の発言なら許される

でも人口抑制を支持しても金にならんのでスポンサーは付かないな

361 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 06:26:56 ID:9ZqILRTpO.net
>>356
そんなの現代人の都合だろ。

362 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 06:55:16 ID:HtYmVorM0.net
あの娘は用意されただけでCO2のことしか絶対言わないよ
学者が出てきて説明すれば済む話を頭がおかしいことやってる
向こうの庶民はそれくらいバカにされてるしバカなんだよ

363 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 07:36:56 ID:4l1sB8cW0.net
バッカじゃねーのw

364 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 07:43:25 ID:YIFW9+QU0.net
いいじゃん

365 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 09:39:36 ID:1SxmBgaC0.net
>>349
そういうこと
温暖化説が正しいとして、人類全体の年間Co2総排出量を、
微減では焼石に水だから、大幅に減少させる手段はもはや存在しないわけだからな
現代文明を全て擲つ覚悟でもない限り
排出権売買といった小手先の国家間ビジネスで解決できるなら苦労はしないw

366 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 09:48:11 ID:HtYmVorM0.net
そもそもCO2だというのが論証できていない
学者が出てこないのが全て
なんで子供に言わせてる?狂ってるんだよこの世界は

367 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 10:42:30 ID:LT+csTQQ0.net
>>366
学者たちはずーっと以前から人為的CO2が地球温暖化の原因だと言ってる
その点についてグレタの主張は学者のコピーに過ぎず
煎じ詰めれば「学者たちの話をしっかり聞いて動け!」の繰り返し

学者の仕事は社会運動ではなく研究を論文にして発表することだし、重要な事柄は広く世間にアピールする努力もしている
IPCCもその一つ
そうした努力を蔑ろにして学者たちの話を真摯に聞かない揚げ句に
「なんで学者が出てこないで子供に言わせてるの?」
と言い出す人間がいるような世界は狂ってる、ってならわかる

368 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 10:45:20 ID:9ZqILRTpO.net
温暖化すら嘘だから。

当然、地球が単純してから比較しなきゃダメだし。

コンクリートとか都市化した

人間が生活する圏内に限ったデータでもダメだ。

地球の温度、地表の温度とは

いったい、どの部分を指しているのか?

369 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 10:46:36 ID:9ZqILRTpO.net
>>368
訂正

×地球が単純してから

○地球が誕生してから

370 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 10:47:55 ID:HtYmVorM0.net
結局は論証できないから出てこないだけだよ
できるのなら子供が出てくる必要は何処にも無い

371 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 10:51:11 ID:HtYmVorM0.net
結局はCO2が悪い!とひたすら言っているだけで、
なにも論証できていないんだわ
立派な学者さんが皆の前で説明すればいいだけでしょ?
できないから子供が出てくるんだよ

372 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:22:02 ID:6Go01Czz0.net
✕CO2
◎太陽

373 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:23:22 ID:893idG6P0.net
負けウヨ温暖化

374 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:46:40 ID:YyMpweIy0.net
水産庁wwwww

375 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 14:59:43 ID:3XKJDWQ00.net
CO2による温暖化が海水温を上昇させている
海底火山ではない

376 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 15:03:27 ID:3XKJDWQ00.net
CO2による温暖化により気候が極端になり、ジェット気流が曲がる
これにより様々な悪影響が出ている
宇宙線とか関係ない、全てはCO2

377 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 16:11:15 ID:P8yFeY7E0.net
恐竜時代はもっと温暖化してたから、まだ大丈夫。

378 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 16:21:01 ID:BnwuNN730.net
海を温めてるのは太陽?

379 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 17:09:39 ID:C0Nz5mPA0.net
地熱だよ。

380 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 17:59:19 ID:bF+DyUsi0.net
縄文海進でぐぐれ。気温は人類活動に関係なく変化する。

381 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 18:21:28 ID:I9oFqTn90.net
>>378
調べたら太陽だね

382 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 18:27:47.99 ID:rFXay8Ov0.net
太陽が膨張してるのか地球が近づいてるのか
多分後者だな

383 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 19:39:46 ID:d70wYnap0.net
いきなり太宰を引用しちゃう典雅な理系ネタ記事である>>1は評価する。

しかし海容の美徳、ねえ。
ウリも「御海容ください」みたいなしゃらくさい文言は
書状で割と使うんだが、まあ先方に意味は分からんだろうなあ。
ペダンチックにつかってるだけのハッタリだからwww
でもまあネット社会だからね、調べてチョって感じ。

実際は御海容よりも御寛恕、御宥恕の方が好みであるが
そういう典雅な物言いって、なんかいいよねwww

384 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 19:40:42 ID:WedI0Kz/0.net
観測史上一位ってことでしょ
二番よりいいでしょ

385 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 19:49:43.89 ID:MLpnVEfQ0.net
グレタちゃんは
https://skepticalscience.com/solar-activity-sunspots-global-warming.htm
太陽を恨めってば
https://static.skepticalscience.com/pics/TvsTSI.png

386 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 19:55:05 ID:WYqtnt7A0.net
気温が一番目に高かったのはいつ?

387 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 20:12:21 ID:y1WXOjBq0.net
表面海水温ではなく、全地球の海水温平均なの?? どうやって測ったの??

388 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 20:37:51 ID:CoCzzKMn0.net
別の温暖化が人間の活動の結果であろうと、なかろうと如何でも良い。
もしこれ以上平均気温が高くなったら困るなら地球を冷やすしか無い。
上がって問題無いならどっちでも良い。
平均気温が上がった方が良ければ上げれば良い。
それだけ。で現在地球環境を操作する手段はco2の増減しか無い。
これであってる?

389 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 20:42:33.10 ID:T8/TPxkF0.net
温暖化論者は今まで嘘をつき過ぎた。
・中世の温暖な気温を隠した現代だけ温度が上がってるグラフを捏造 → ホッケースティック論争
・南極の氷が溶けて海面上昇する → アルキメデスの原理
・南極の氷が減っている → NASAの観測により増えてると判明
・ツバルが海面上昇で沈むと脅したり → 逆に国土が増えていた

狼が来てないのに狼が来たという嘘を繰り返していると、
本当に狼が来た時に誰にも信じてもらえない。

390 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 21:03:16 ID:lStwJkqy0.net
禁断の手段だが核の冬とかあるだろう

391 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 00:43:33 ID:ZKCkHCLO0.net
経済活動を収縮して狩猟採集に戻る以外の解決はない

392 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 00:43:38 ID:q14jmLEj0.net
太陽のせいだな

393 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 00:44:26 ID:MZCW8dQ00.net
だが1998年以降、気温は下がっているというイギリス気象庁発表で、国際的に正しいと
思われているデータもある

394 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 00:57:18.86 ID:IrIeOBK30.net
イギリス気象庁、地球温暖化が止まった・・・わけではないと発表
http://158.210.250.204/news/fnews/detail.php?i=800

395 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 01:07:07 ID:10HkxyVb0.net
どこぞの国が世界中にばら撒いた毒ガス車のせいじゃね?

396 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 01:58:13 ID:ltShbSnN0.net
水産庁これ

397 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 03:03:16 ID:+mDoWPaP0.net
諏訪湖の御神渡りの記録を八剣神社が500年以上取っている

> 1443年から1700年の間に完全に凍らなかった冬はわずか3回で、
17世紀で御神渡りが見られなかったのは1回だけだった。
> 一方、1950年から2014年の間に、諏訪湖が凍結しなかった年は17回を数える。

戦後くらいから急速に温暖化が進んでいるのがわかるね

398 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 03:06:18 ID:G5Wx1RSP0.net
>>43
溶けたからなんやねん

399 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 03:24:42 ID:kKxLAQzh0.net
>>389
取り分け中世の温暖化を無視してるのが許せんな
騙されるバカもだが

400 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 10:07:39 ID:+u6BqEhQ0.net
>>382
太陽は核融合により発生したエネルギーの分、質量を減らしている。しかし、ヘリウム燃焼に切り替わると膨張し発熱量が増えるから暑くなる。

401 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 10:08:36 ID:+u6BqEhQ0.net
>>399
信者は歴史を知らないから。グレタみたいな学校も行かないアスペが騒いでるだけ。

402 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 10:14:02 ID:lwyVoBZC0.net
>>61
はっきりとした根拠なんかどっちも無いんだけどなw
後何年後に南極の氷が溶けてーとか何十年前からやってんだよって話

403 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 10:29:25 ID:YUB8f5+d0.net
二酸化炭素のせいにすることで都合がい連中がおるんだろうな
環境破壊なんて他にもいくらでもあるし

404 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 10:44:09 ID:nyfmmcuB0.net
漁民が密漁する訳だ

405 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 10:53:51 ID:+u6BqEhQ0.net
政府は利権のために何かにつけて増税したがる。温暖化で洗脳すれば文句を言われない。

406 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 10:56:17.94 ID:N9qiqBnD0.net
温暖化すると海水温があがって海水中の二酸化炭素が
大気に放出されて、濃度があがるってのはマジなの?

407 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 10:58:28.51 ID:gsMAoOwh0.net
海水温上昇からのメタンハイドレート崩壊で超温暖化まったなし

408 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 11:02:03.88 ID:RvSHSq0g0.net
もっとあがって海岸でしゃぶしゃぶできるくらいになったら、ご飯代がたすかる

409 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 11:12:37 ID:wkfFEgcD0.net
>>406
それより深刻なのは、海底で凍っているメタンが気化して温暖化が進む
末期段階では海面で引火して宇宙まで火柱が立ち、かつての大絶滅と同じ状況になる
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/gallery/011700798/index.html

410 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 11:16:55 ID:PYDk3OSK0.net
太陽に文句言いな

411 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 11:19:33 ID:KWuzc+/g0.net
>>397
1700年から1950年の間はどうだったんだろう

412 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 11:22:03 ID:YUB8f5+d0.net
どうせ地球のサイクルなんでしょ
人間の力ではどうしようもない気候変動を利用して儲けてるゴミ共がおるってこと
ここまで散々やってきておいて基地外だわな
そいつらはただ利権守ってるだけなので正真正銘のクズと言っていい
田中角栄が油田を掘らせようとしたのを潰したのもおそらくそいつら

413 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 12:50:03 ID:+u6BqEhQ0.net
>>411
なんで記録がないのかな

414 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 12:52:38 ID:B+CJ8aOK0.net
太陽活動の影響で雲が出来るんだっけ
で雲が多くなると温暖化する。

415 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 13:00:10.47 ID:+u6BqEhQ0.net
>>414
じゃなくて太陽風が弱くなると銀河宇宙線が来て大気中で反応して雲になる。

416 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 13:02:19 ID:c/qlQy2g0.net
人類が滅べば温暖化は治るの?

417 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 13:56:10 ID:+mDoWPaP0.net
>>411
これはロイターの記事のコピペだけどググればPDFでもうちょっと詳しく書いてある資料があったな

418 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 18:29:56.30 ID:opuHV+Rb0.net
おめでとうございます

419 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 19:05:10 ID:6tc25PNo0.net
>>174
冷凍庫に熱湯を注いだ湯呑みを入れると霜が増えるアレですよ

420 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 19:14:51.89 ID:d3HI/XG70.net
✕クジラが増えすぎて魚が減った
✕クジラが増えすぎてサメが増えた
◎海水温の上昇が原因

水産庁www

421 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 19:28:48 ID:y1zgrDC/0.net
ざまぁ

422 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 19:30:08 ID:+x/brx7O0.net
【中国】世界最大の温室効果ガス排出国である中国 石炭発電 温暖化 2019/1/8 【石炭大国】
2019
気候変動をフェイクニュースと決めつけ、政府がまとめた報告書を「信じない」と公言する大統領を擁する米国は、COP24に参加はしてもリーダーシップをとることはないと見られていた。
これを受けて、会議を主導したのが中国だ。いまや世界2位の経済大国となった中国では、再生可能エネルギーによる発電が大きく拡大している。
いくつかの根源的な問題がなければ新たなリーダーの出現は、歓迎されただろう。しかし、まず何より中国は世界最大の二酸化炭素(CO2)排出国だ。

排出量も少なくとも向こう数年は落ち込む気配はない。しかも「一帯一路」政策の下、東南アジアやアフリカの各国に環境負荷の高い発電インフラを輸出している。ベトナム、パキスタン、ケニアなどでは中国からの投資によって、石炭火力発電所の建設ブームが起きているほどだ。

つまり、温室効果ガスの削減強化を目指す上では、中国が主導権を握ると、困ったことになる可能性が高い。
会場には国際連合の旗が掲げられたが、合意事項が守られているかを監視する組織などは存在しない。
つまり、工場や自動車などから吐き出される温室効果ガスの総量の測定と申告はそれぞれの国が自主的に行い、他国の政府やNGOがそれを検証することになる。

メリーランド大学のグローバル・サステイナビリティ・センターの所長ネイサン・ハルトマンは、「2030年までに既存の石炭火力発電所をすべて
閉鎖するといった積極的な対策をとることが必要です。石炭の生産量も7〜8割は減らさなければならないでしょう」と話す。
彼らが注目するのは、気候変動の大きな要因となっている中国だ。
中国は世界の石炭の半分を消費しているだけでなく、2002年以降の世界の石炭生産の伸びに占める割合は40パーセントに上る。炭鉱労働者の数は米国の7万6,000人に対し、中国は実に430万人だ。つまり中国は石炭大国なのだ。
(続く)

423 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 19:30:36 ID:+x/brx7O0.net
(続き)
■中国政府が再生可能エネルギーの促進を政策として掲げる理由は気候変動への配慮ではなく、単純にその方が経済的だからだと指摘する。
ナーム「地球全体のことを考えているわけではなく、経済戦略として行なっているわけです」

ジョンズ・ホプキンス大学の高等国際問題研究大学院でエネルギー資源や環境について教えるヨナス・ナームは、これまで、共産党中央部が掲げる再生エネルギー関連の目標値と現実との乖離について調査してきた。
石炭火力発電所は国民の健康に深刻な被害を及ぼしている。ナームは「大気汚染は石炭発電の大きな問題のひとつです」と説明する。
「中国政府が行動を起こさざるを得なかったのは、大気汚染が深刻化したからです。また、気候変動によって起こる砂漠化や水不足、砂塵の嵐といったことも引き金になりました」

ナームやほかの研究者たちは、中国は気候変動に関しては正しい方向に向かっているが、依然として石炭依存が極めて強いことが問題だと考えている。
中国はパリ協定を支持しているが、COP24では自国に先進国と同じルールが適用されることに最後まで強く抵抗した。
トランプ政権はすでにパリ協定から離脱する方針を事務局に正式に伝えているが、もうひとつの問題は、各国が自己申告した排出量を検証する方法だ。

パリ協定の前の京都議定書では先進国のみに削減目標が課され、中国は「途上国」に分類されたが、パリ協定では途上国を含むすべての国が排出量削減に向けた努力をすることになった。
この点を巡り、監視の目を光らせる者がいないと、中国が不正確な数字を申告するのではないかと懸念する声があるという。
ブルッキングス研究所のシニアフェローのサマンサ・グロスは、「ポーランドでは、報告書に盛り込むべき内容やそれをどう確認するかを巡って議論が紛糾しました」と話す。
グロスはまた、地球環境の未来について切り札を握っているのは中国だと指摘する。「中国が何もしなければ温暖化は進行し、わたしたちは炒め物になってしまうでしょう」

424 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 19:34:13 ID:4je/+4Ua0.net
>>423
✕クジラが増えすぎて魚が減った
✕クジラが増えすぎてサメが増えた
◎海水温の上昇が原因

水産庁www

425 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 19:47:09.72 ID:LyLNAZYC0.net
だから温暖化の原因が何かなんて関係無いのよね。
温暖化しているのは事実だからこれ以上平均気温が上がって人間は快適に生きていけるか?
って疑問だけ。
もし大丈夫ならほっときゃ良い。不味けりゃ気温を下げるしか無い。で平均気温を下げる方法は今のところco2を減らすしか無い。
他にありゃ誰も困って無いよ。

426 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 19:51:29.12 ID:QX6lmbx/0.net
>>425
縄文海進がまた起こって東名阪に高さ20mの海水が侵入して都市壊滅
千葉の房総半島は、また、房総島になってしまう (´・ω・`)

427 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 20:03:17 ID:3SC7+qpi0.net
太陽を消し去ればいいんじゃないのwww

428 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 22:36:46.34 ID:59DWxj1e0.net
>>389
とっくに温暖化論者か論破済みのネタばかりでワロタ
温室効果ガスによる温暖化は地球球体説とおなじぐらいの確率で正しいと確定してるよ
もちろん温暖化が否定されたり地球が平面だと証明される可能性もゼロではないけどね

429 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 22:52:26 ID:RzxvHkCJ0.net
ボロクソバーゲンの毒ガス車のせいじゃね?

430 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 23:15:26 ID:fBr299Qo0.net
>>184
密度が違うからね
サウナには入れるが同温の熱湯には入れない
それだけ蓄えたエネルギーが高い

431 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 23:17:25.28 ID:5K5c8OfM0.net
>>428
その元になる太陽の活動が低下してるんだけど

432 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 23:48:50 ID:K5JKKCuv0.net
さもCO2が諸悪の根源かのよーに言われてるけどCO2が完全に無くなると植物は絶滅してしまう。

これからはCO2の削減より植樹の時代だなw

433 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 03:17:38 ID:eOgZayUe0.net
https://twitter.com/Independent/status/1219319931914702856
不毛なアメリカ東部、冬季全土で激減する光合成の量
ちと意図不明な統計
(deleted an unsolicited ad)

434 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 07:09:57 ID:u8QZF4gy0.net
学者が予算をもらうためにくだらねー論文書いてるだけ。否定派もしかり。

435 :名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 07:22:06 ID:WQn+iC620.net
>>1はい論破

■武器輸出大国ドイツ
〜ドイツ人は、ナチスによる戦争中の……〜
…しかし、そのドイツにも矛盾点はある。この国は、米国とロシアに次ぐ世界第3位の武器輸出大国なのだ。スウェーデンの軍事問題研究所SIPRI によると、2006〜10年にドイツの武器輸出額は96%増加し、世界の武器市場でドイツが占める比率は7%から11%に拡大した。この国の兵器産業は、輸出ブームに沸いているのだ。

■50歳超の「国宝級」巨大ゾウ、ドイツ人観光客が射殺 ジンバブエ 2015年10月17日 
://www.afpbb.com/articles/-/3063404
■ドイツのクルーズ船、絶滅危惧のホッキョクグマを射殺 2018年8月1日
s://www.businessinsider.jp/post-172365
■人とサルで排ガス吸引実験、独自動車3社に非難集中 2018年1月30日 
://www.afpbb.com/articles/-/3160396
■ドイツでは動物の保護施設で殺処分はしない。その代わり保護せず即射殺している
https://togetter.com/li/1190726

■世界一の動物福祉国とうたうドイツの真実【ドイツの犬殺処分ゼロは嘘】

4 狩猟者による犬猫の駆除···既に紹介したように、ドイツでは狩猟者による犬猫の駆除が行われている。
諸外国における犬猫殺処分をめぐる状況 調査と情報―ISSUE BRIEF― NUMBER 830(2014. 9.16.)によると
  
平成24年度の
日本の犬猫の殺処分は16万頭
ドイツの年間(推定)犬猫殺処分46万頭
に比べれば十分に少ないのである。
 
■フクイチ放射能でくじらがかわいそう...ドイツ
https://livedoor.blogimg.jp/wxvm/imgs/8/1/81084144.jpg
 

総レス数 435
83 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★