2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【データ完全消去は不可能】HDD処理のアナログな現実

1 :みつを ★:2019/12/07(土) 19:06:52 ID:LEsnwGXi9.net
https://www.asahi.com/articles/ASMD65W44MD6UTIL062.html


「データ完全消去は不可能」HDD処理のアナログな現実
土屋亮 編集委員・須藤龍也2019年12月7日16時29分

 神奈川県庁の大量の行政文書が入ったハードディスク(HDD)が転売された今回の問題は、データ廃棄を請け負う業者への信頼を揺るがした。そもそも、個人情報はどのように処理されているのか。


 「うちは今は何もお答えできません」「誤ったイメージを持たれると困る」。朝日新聞が神奈川県庁の文書の大規模流出を報じた6日、HDDのデータ消去や廃棄を請け負う業者に取材を申し込むと、警戒感をあらわにし、口を閉ざす担当者が多かった。

 東京都八王子市の「いっとく」を訪ねた。「オフィサイクル」のサービス名で企業や官庁、個人から年に約8千台のパソコンを預かり、HDDのデータ消去や廃棄を請け負う。


 永野間(ながのま)祐一代表取締役(42)は、HDDをつかむと倉庫の奥へ。電動ドリルを動かし、タテ15センチ、ヨコ10センチ、厚さ2センチほどのHDDに3カ所ずつ穴を開けた。白い煙があがり、焦げた臭いが広がる。「これが最も確実な方法です。絶対にデータは漏れません」
残り:1254文字/全文:1675文字

2 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:07:52 ID:2ZfLzF0r0.net
ほほう

3 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:08:16 ID:5bJXl0Ka0.net
Sdelete使えよ
アホ

4 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:08:19 ID:kcCbnmfi0.net
こんな、情弱の記事で立てるな

5 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:08:55.01 ID:uYgnqSis0.net
だから、ケースから円盤出して電子レンジでチンしとよ

馬鹿の集まりなのか企業は、マジで

自分で出来る事を一々処理業者に頼むとか、単なるキックバック狙いだろ

6 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:09:25 ID:2ZfLzF0r0.net
俺のお宝データも
後世に受け継がれちゃうのかな

7 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:09:50 ID:XkUKt+N+0.net
SSD推進工作なのか

8 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:09:51.71 ID:1glWmBXb0.net
>朝日新聞が神奈川県庁の文書の大規模流出を報じた6日、
>HDDのデータ消去や廃棄を請け負う業者に取材を申し込むと、
>警戒感をあらわにし、
>口を閉ざす担当者が多かった。

9 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:09:55.95 ID:8JhP8Gbo0.net
溶鉱炉に放り込め

10 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:10:17.12 ID:53vXaw0w0.net
溶鉱炉に放り込めよ

11 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:10:23.32 ID:FUh1F7C40.net
無料で見ることのできない記事を新聞社が出すのはよくわかる
なぜ有料記事の無料部分だけスレにするのか
朝日新聞の回しもんか

12 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:10:58.10 ID:aCzC7UBI0.net
朝日の分際でなんで取材したら受けなきゃならないみたいな言い方してんだ?
何様だこいつら

13 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:11:07.70 ID:R4dxkXtD0.net
マスコミほんと信用されてねえの笑う

14 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:11:38.43 ID:WWQHSo5W0.net
面倒だからって立会しなかった公務員も問題
人件費よりも漏洩した時の事考えろよな
だから先進国なのにアナログって馬鹿にされてんだよ

15 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:11:49.49 ID:ki4kT6Xu0.net
「ランダムなデータをHDDの全セクタに書き込む」×数回

これをやっても元のデータって復元できるものなの?

16 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:12:05.69 ID:bgMeVa0KO.net
dd /dev/zero
でなにがだめなのか

17 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:12:10.26 ID:R4dxkXtD0.net
>「誤ったイメージを持たれると困る」

危惧された通りになってるじゃねーかw

18 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:13:23.50 ID:Z/O35RBl0.net
王水で溶かす

19 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:13:35.64 ID:Tkut+72F0.net
米軍準拠は時間がかかりすぎる
物理破壊が手っ取り早い

20 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:13:50.23 ID:YJblFwYx0.net
ソフトウェア処理って上書き消去だからな

21 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:14:08.28 ID:iMxl0TfA0.net
>>15
CIAが特殊な方法を使うとできるという説もある。
もうガソリンかけて燃やして埋めて30年後くらいに掘り出して再度燃やしてエルベ川に流すしかない

22 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:14:09.70 ID:uYgnqSis0.net
そもそも公務に専門家居ないのか?
システム管理者だけ?え?

HDDの消去なんぞ中学生でも出来るぞ

割れる円盤なら粉々にする、そうでないクソ硬い奴なら電子レンジでチン
ケースを開ける工具なんぞも普通に売ってるわ

ほんと仕事する気あんのか?

23 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:14:18.41 ID:PyheLqx40.net
>>13
全国の自治体に取材して欲しい

24 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:15:08 ID:thq8HVhh0.net
上書きすればいいだけじゃん、馬鹿なの

25 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:15:17 ID:iMxl0TfA0.net
>>22
そもそもリース品じゃないの?

26 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:15:19 ID:CgD/7K7v0.net
電子レンジにほうりこめばよくねえの?

27 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:16:38.44 ID:uYgnqSis0.net
>>25
データストレージは消耗品だから買い取り扱い契約じゃねえの?
そうしてないと頭おかしいわ

28 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:16:50.74 ID:ki4kT6Xu0.net
物理破壊なら、ドリルで穴あけするより
ずらっと並べて高圧プレス機でペチャンコに粉砕した方が早くて簡単な気がする

29 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:16:58.16 ID:fDtPUPZQ0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【Nintendo、AR構想(私の丸パクリ)】


*現在のARとは「スマホ画面」を通して
キャラクターを倒したり、アイテムをゲットする物ですが

--

*2019年12月7日に発表した手法とは
私の3D飛び出す携帯(ゲーム機)構想の丸パクリです

ARだかVRだが訳の判らないパクリ製品を発表しました

--

*私をミンチやリン酸系の毒で惨殺して
自分達の考案だと発表して
世間の敬意と多額の収支を得る予定の様です

サリンを撒けと指示した社員も居ます

*Nintendoは、フジテレビオーム真理教の直営企業となり果てましたが
以前は、殺人の一番槍部隊でした dq

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1203105999604707329
(deleted an unsolicited ad)

30 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:17:17.92 ID:RpNPYgcA0.net
>>15
それを利用することでHDDの容量を実質無限になんて記事を見たなあ
続報を聞いたことがないけど

31 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:17:52 ID:LjBkB1vm0.net
ジャップは劣位民族。
HDDの処理ひとつまともにできないと韓国に笑われている

32 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:18:00 ID:iMxl0TfA0.net
>>27
普通はリースだろ。ストレージだけは買取なんて契約みたことないわ

33 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:18:46 ID:uYgnqSis0.net
>>32
消耗品までリース契約は流石に頭おかしいわ

34 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:19:59.97 ID:yrMcy49L0.net
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1912/06/news099_2.html
>神奈川県庁は、転売されたHDDのうち9台は報道機関を通じて返却されているが、残りの9台はいまだ見つかっていない。

報道機関を通じて返却w



朝日新聞はコピーを取っただろwww

35 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:20:35.50 ID:4XibZW3g0.net
ウチは裏商売で消去を請け負っている。

1回に付き1万円はかかる。
電子レンジで焼き尽くすのでね。

全部をビデオに撮って証明する。
裏稼業から仕事来るあるね。

36 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:21:07.16 ID:uYgnqSis0.net
>>34
絶対保存してるわな

37 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:21:22.64 ID:tqHTFGkR0.net
「例によって、このテープは自動的に消滅する」

38 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:21:51.69 ID:22o9xiyK0.net
やっぱりドリルと電子レンジが最強か。

39 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:22:28.26 ID:fdZN/iWA0.net
>>33
なに書いてるのか意味が分かんないんで黙っててくれ

40 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:22:54.67 ID:N8URBUtA0.net
アインシュタイン「第三次世界大戦後は、棍棒を」

41 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:23:08.29 ID:J6JSBUa00.net
>>34
100%取って、複数に保存しているだろうなw

ま、業者経由でどこかにもあるだるけど

42 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:23:20.83 ID:eRM5wSZ30.net
>>5
じゃあその作業をよろしく頼むと命じた社員がやらかしたりするから
外注にするんじゃね
取締役の会議とかで廃棄処分作業をするのか

43 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:24:10.87 ID:RgwxAG0k0.net
小渕最強

44 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:24:23.44 ID:3WY6i9Ia0.net
>>5
ケースからスピンドル取り出して破壊する人が横流ししないとは限らない
機密情報はHDDだけじゃない

45 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:24:29.79 ID:kcCbnmfi0.net
>>21
実際は不可能
少なくとも、世に出てるソフトじゃあ無理

46 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:25:09.78 ID:iMxl0TfA0.net
>>33
「頭おかしい」の連呼しかできない脳味噌の貧困さにはあきれるけど、
普通はHDDのタマだろうとリースだよ。障害発生時にはすみやかに交換して運用継続する、くらいの条件もついてるだろ

47 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:25:11.12 ID:2YW8uO750.net
アナログでいいだろ全然問題ない

48 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:26:05.03 ID:DowBmfBh0.net
>>10
不純物入る

49 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:27:08.28 ID:uYgnqSis0.net
>>35
焼き尽くすwwwwwwwwwwアホすwwwwwwwwwwww


HDDの円盤は磁気データだから、
直接強力な電磁波に晒されれば読める読めないの問題じゃないくらい消し飛ぶんだよw

財布やスマホのケースに磁石が使用されてて
そこに磁気カードを納めていたら、何かの拍子で磁力線に触れて使えなくなる現象の超強力版

50 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:27:31.23 ID:bPdEEaE/0.net
重要な情報を暗号化もせずに保存してそのまま業者に引き渡した神奈川県庁も大概だな
役所ってどこもこんなにユルユルなのか

51 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:28:24.46 ID:fdZN/iWA0.net
>>49
磁気とRFの区別もつかないのなら頼むから黙っててくれ

52 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:28:50 ID:pkp9ghFl0.net
ドリル優子

53 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:29:39.67 ID:uYgnqSis0.net
>>46
つまり、鯖だろうとPCだろうとな
HDD、記憶媒体、ストレージは消耗品であると言う認識の無い馬鹿だらけって事ですね

54 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:30:18.42 ID:YOoJRGRe0.net
うちの会社はIT全く関係ないけど、開発部に持ってと、HDDの中に入ってる強力な磁石欲しい人がいっぱいいて、分解してくれる
あとは、ディスク割っちゃえば出来上がり

55 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:30:21.12 ID:uYgnqSis0.net
>>51
焼き尽くす必要はないと言ってんだけどなw

56 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:30:21.20 ID:BfgFhppV0.net
なんでも安直に得体の知れない下請けにやらせる。

役人の意識が低いんだよ。
大臣は責任をとれ。

57 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:30:47 ID:DowBmfBh0.net
ワイも消去して売るなぁ〜
リサイクルしないと。

58 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:30:53 ID:gJJBlDNH0.net
金槌でぶっ壊したらまず読めなくなるだろ
金払って業者に渡すリスクよりまし
こういう業者は狙われるに決まってるし内部の犯罪も信じるしかないところが糞
業者に全部データ覗かれてるだろ

59 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:31:18.68 ID:iMxl0TfA0.net
>>53
なにを勝ち誇ってるのか知らないが、HDDは消耗品だからリースに入りません、なんて契約の実務はないね。

60 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:31:30.60 ID:H5xmGmI80.net
 
消去してから、グロ画像をHDDにギッチリ書き込めばいいんじゃね?
 

61 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:31:40.20 ID:iMxl0TfA0.net
>>56
どこの大臣が責任取るんだよ

62 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:31:43.92 ID:NcBeK5Ki0.net
HDDは普通に使用しても壊れることが
あるのに。衝撃で壊したらおk

63 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:32:08.20 ID:RSuvPJRi0.net
優子ちゃんの評価が上がりそう。w

64 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:32:37.67 ID:aNZqB8Vc0.net
物理的に破壊して産廃として出せばいいのに

65 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:32:39.89 ID:cveULYOQ0.net
オリックスとかならともかく富士通リースというメーカー系のリース会社だから
ハードウェアに関する全てを面倒見てくれそうな感じもするが
結局はグループの縦割りビジネスの中の普通の金融屋なんだね

66 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:32:50.49 ID:uYgnqSis0.net
>>59
へえ、そうなんだ、リースで使った事ないんでね

つまり、車をリースしたら燃料までリース側に持たせてると言う馬鹿な契約って事だけどねw

67 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:32:55.12 ID:laY9E7EJ0.net
第三者の手に渡ったHDDに対して処理がちゃんと実施されるのかが問題

68 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:33:05.52 ID:k/YpbG7y0.net
やはり、HDDにはドリルですな

69 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:34:42.76 ID:+s7ZA7rW0.net
「警戒感をあらわにし、口を閉ざす」

使えるのは皆販売してるよ、オクに何万台出品中だと思ってんだ

70 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:35:35.06 ID:iMxl0TfA0.net
>>66
たとえ話が的外れすぎておまえがバカとしか思えんわ。
車のリースにタイヤは消耗品なので、とか言い出すような話だろ。

71 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:35:47.20 ID:fdZN/iWA0.net
>>55
それ以前に磁界、磁場、磁束と高周波は全く別のモノよ…
もう理科の時点でコケてるんだから無理しないでいい

72 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:36:06.65 ID:t2swa6O+0.net
>>7
SSDはデータがバラバラに保存されるので、難しい
HDDはバラバラでも部分的に修復可能

73 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:36:11.81 ID:NcBeK5Ki0.net
スーぎっちょんと音がしたら頭が
まっしろになったものだが。
最近は耐用がよくなったり、ディスクじゃ
ないのがあったりね。おちおち修理も
出せない時代になんてことを・・

74 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:36:12.46 ID:a/HSPe5T0.net
物理破壊されたくない人がいっぱい

75 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:36:25.21 ID:9PePeNb90.net
「このような手順で処理しているので安全確実です!」と言えない事情が何かあるのかね

76 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:36:40.91 ID:jCQbjDCC0.net
>>46
最近のリース契約だとHDDは返却しなくてもOKってのが普通
リース業者も返却されたHDDの廃棄証明とかトレーサビリティとか言われるとコストばっかりかかるから
それならもうディスクは返してくれなくて結構なので勝手に取り外してくださいっていうスタンス

77 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:36:41.74 ID:34daYk2Z0.net
溶かした鉄の中に放り込めば大丈夫?

78 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:38:01.29 ID:uYgnqSis0.net
>>70
お前が馬鹿でしょ、タイヤの中にデータが詰まってて、返せと言う奴は居ない

>>71
うんうん、じゃあHDDの円盤をレンチンしたらデータは無事ですか?

答えろよカス

79 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:38:02.33 ID:34daYk2Z0.net
ちなみにターミネーターは、溶かした鉄の中に放り込んだらOKだった()

80 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:38:09.80 ID:wdHsA8Ia0.net
時間かけて良いなら何回か上書きして消せるけど沢山あるのにそんなの面倒だよな

81 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:38:26 ID:fdZN/iWA0.net
>>53
媒体が消耗品なんて話は初めて聞いたよw

82 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:38:42 ID:594k4DIF0.net
俺はHDD廃棄する時分解してディスクをハンマーである程度変形するまで叩く。

83 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:40:13 ID:uYgnqSis0.net
>>81
え?お前HDDが消耗品でないとでも?ええええ?

84 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:40:20 ID:cFEXhgEX0.net
職場でHDD廃棄するときはトンカチでぶっ叩いてひん曲げてるけど、何でそのまま廃棄業者に渡すの?

85 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:40:40 ID:fdZN/iWA0.net
>>78
全く違う物を同列に並べてる

86 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:40:50 ID:pvDCSMy+0.net
頑丈過ぎて物理破壊が面倒くさいんだよ

87 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:41:15.96 ID:fdZN/iWA0.net
>>80
そう
面倒だから仕事が産まれる

88 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:41:44.67 ID:AIeBxGiz0.net
コッツ…コッツ…コッツ…コッツ

89 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:41:46.99 ID:N6/wc17W0.net
9H鉛筆でゾウサンをいっぱい書く

90 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:42:11 ID:uYgnqSis0.net
>>85
誤魔化すな
HDDの中身である円盤を、加熱用機器の強烈な電磁波に晒した場合

 中 の デ ー タ は 無 事 な ん で す か ?

10秒で全滅だよマヌケ

91 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:42:12 ID:/fjJ3BO30.net
文系がわかった気になって書くとこうなりますって記事

92 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:42:19 ID:fspE5J410.net
ただし桜を見る会のデータはこの限りではない

93 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:42:45 ID:RZplHGr90.net
フォーマットでだめなの?クイックフォーマットじゃ駄目だろうが

94 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:42:46 ID:+revI8iH0.net
職員が持ち帰って家庭の燃えるゴミに紛らせて廃棄したほうが安全なレベルだな

95 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:42:50.77 ID:KSvSN1/E0.net
電子レンジでチン
これで復元不可能なはずだけど

96 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:43:22.45 ID:jBgCbJ840.net
>>66
車のタイヤは消耗品だからリースに含まれませんみたいな話をするなよ。
燃料を引き合いに出すなら、サーバを動かす電気代はリースに含まれないのは当たり前。

97 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:43:27.21 ID:Sg52TJZ40.net
それ小渕優子にいえるの?

98 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:43:34.12 ID:lhfGkmfV0.net
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
http://www.hy.indireggae.com/qky/mwmkq

99 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:44:21.85 ID:lrzN4ScX0.net
SMART診断付けてくれないと中古なんて買いたくない

100 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:44:50.02 ID:+z7f40zD0.net
ドリルってまだ政治家やってるの?さすがに消えたよな?

101 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:44:51.50 ID:DowBmfBh0.net
>>84
ケースだけ叩いても仕方ないぞ。

102 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:44:56.50 ID:bgMeVa0KO.net
>>21
ぼるまんのことか?

103 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:44:59.19 ID:34daYk2Z0.net
ドリル優子さんの出番ですよ。HDD処分専門の会社をおこせば、依頼が殺到するのでは?w

104 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:45:18.08 ID:pvDCSMy+0.net
破棄担当が最初から転売するつもりで持って帰られちゃ無知上司はどうしようもない

105 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:45:19.95 ID:uYgnqSis0.net
>>96
それは契約次第だね

でも、燃料もリース提供側持ちで、と言う契約があったら教えてくれ

106 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:45:42 ID:/fjJ3BO30.net
>>90
俺はやった事無いが、検証サイトによると電子レンジ程度の電磁波ではデータは消えないようだ

107 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:46:00 ID:q9oxRzhv0.net
個人のHDD捨てるときはオール0書き込みしてからプラッタ表面をヤスリがけしてノコで解体して捨ててる

108 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:46:05 ID:15xBncTi0.net
「まだ俺の中にデータがある。自分では押せない。押してくれ」
「・・・・わかったわ」
「だめだよ!ママァ!こんなのだめだよ!僕がおーしょんでうるんだか!」

109 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:46:55 ID:nUOq777l0.net
diskpartでclean allでもダメなのか…

110 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:47:31.45 ID:i5Uy8Weq0.net
Googleのデータセンターでは丸ごとシュレッダーにぶち込んでたな

111 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:47:38.14 ID:uYgnqSis0.net
>>106
それ、軍事用とか、特殊な物を用いた実験だろw

高高度核爆発に耐えうるHDDとかな、その性能は中身の円盤じゃなく
遮断するケースの性能な

112 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:47:42 ID:HNOv/lLE0.net
焼却炉で30分ぐらい加熱すればOKでは

113 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:47:49 ID:DowBmfBh0.net
電子レンジ入れても制御基板故障するだけで、
磁性体はシールドされててデータ壊れねーよ。

114 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:48:14 ID:WZatxd5B0.net
HDDが大容量すぎて上書きソフトなんて使ってたら何日がかりになることやら。

115 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:48:32.38 ID:iMxl0TfA0.net
>>105
情報システムのリースの話に、自動車リースに燃料込みの契約の例があるかあったら出せ、なんて言い出すのが負け犬じゃね?
そんな例があろうがなかろうが本論にはなんの関係もないんだから。

116 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:49:00.82 ID:xpLdEAib0.net
ケース凄い頑丈だよね。壊してゴミじゃもったいないよ。

117 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:49:04.01 ID:RZplHGr90.net
>>107
そんな事せんでも5階のバルコニーから落とせば中もバラバラやで

118 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:49:19.05 ID:6WANqGsM0.net
>>111
市販の物のようだぞ?
割と試したやつはいるようだ

119 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:49:30.66 ID:kvqLTDO30.net
HDDって、強力な磁場中に置けば消えるんじゃないの?

120 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:49:52.46 ID:uYgnqSis0.net
>>115
俺が批判してるのは、同じ事をやってると言う頭の悪さ、なんだよ
つまり、お前の指摘の方が的外れ

121 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:50:07.21 ID:WQdwdLl90.net
ぶっちゃけ物理破壊しなくてもWipeDiskみたいなフリーソフトで0フィル1回上書きで十分だぞ

122 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:50:12.54 ID:BxBIQi9M0.net
いつの間にか小渕優子がディフェンディングチャンピオンになっていた

123 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:50:27 ID:FUOVNHx10.net
菅「いや、消せるし

124 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:51:06 ID:uYgnqSis0.net
>>113
>>118
だからケースから円盤出してレンチンしろよ

始めから俺はそう言ってんだろ

125 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:51:12 ID:34daYk2Z0.net
火山のマグマの中に放り込めば大丈夫?

126 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:51:25.15 ID:KghykmZh0.net
>>15
上書きしても、それ以前の情報が磁性体の下部に地層のように残ってて、
特殊な装置を使うとそれが読めるらしい

127 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:51:35.19 ID:mvxdLJd90.net
>>21
不可能とは言い切れないが、少なくとも一般企業レベルでは復活できないんじゃないかな。

128 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:52:03.27 ID:jCQbjDCC0.net
HDDをそのままレンチンしてもレンジのほうが壊れるだけでプラッターの磁気的な記録を完全に破壊することはできません
そもそもHDDはパソコンの本体内でCPUやグラボやメモリーや基板自体から発生するかなり強力な電磁ノイズにも長期間耐えるようにできてる
だからレンチンで処理したいならプラッターをケースから取り出さなきゃだめ
まるごとレンチンでデータ消せるのはドラマの中だけ

129 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:52:36.51 ID:RfH0PYaL0.net
今回の件で外注業者が信用できない事が判明したからな。
これからは企業内でドリルでしょ。

130 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:52:42.74 ID:iMxl0TfA0.net
>>120
同じことをやってない、って理解できない頭の悪さは治らないか。

131 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:53:05.44 ID:HNci5ZRN0.net
>>84
ケース開けてHDD取り外してハンマーで叩くって、1台ならいいけど、何十台となったらとてもやってらんないだろ。

132 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:53:11.47 ID:3E7W4PZjO.net
>>113
金属は電磁波弾くのはアルミホイル入れちゃ駄目ってのでわかりそうなもんだけどな。

133 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:53:40 ID:6WANqGsM0.net
>>124
むしろ円盤上のデータが消えないらしいぞ?
自分で試したわけでじゃないから本当かは知らん、複数の検証サイトでそう書いてはあるね

134 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:53:43 ID:FyhyhNhr0.net
動作不能となったHDDを川にポイしたが
浚渫後に発見されたとしてデータ復旧は可能だろうか?
結構恥ずかしい内容があったんだが...

135 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:54:07 ID:D7gETbcs0.net
>>15
古いHDDはトラック間に余裕があるのでそこに残った磁気からある程度再現することは可能
もちろんHDDのままじゃ読めないから特殊なヘッドを持った器械にプラッタだけ移植して読み出すんだけどね
今みたいなテラ超えのHDDはそんな余裕はないはずなので無理な気がする

今の瓦じゃこの方法は無理だと思う

136 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:54:23.18 ID:WQdwdLl90.net
>>134
通報しますた

137 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:54:46.78 ID:I109VsDJ0.net
上からエロ動画でも落としておけばそれ以上探らないだろ(´・ω・`)

138 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:55:39.05 ID:LdLYinUq0.net
自民党の小渕先生は業者より上

139 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:55:41.57 ID:qFrrDiqF0.net
分解して中のディスクを叩き割って復元不可能にするのは簡単
壊れたハードディスクのデータを復元するほうが難しい

140 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:56:02.64 ID:34daYk2Z0.net
>>137
なるほど!発想の転換ですね! 普通なら、それ以上は調べないよね?

141 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:56:36.50 ID:oFykq7Xq0.net
問題点は従業員による横流しであって作業方法じゃないのに
>HDDをつかむと倉庫の奥へ。電動ドリルを動かし、タテ15センチ、ヨコ10センチ、厚さ2センチほどのHDDに3カ所ずつ穴を開けた。白い煙があがり、焦げた臭いが広がる。「これが最も確実な方法です。絶対にデータは漏れません
こんな事答えてもらっても何の意味もないだろ

142 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:56:51.18 ID:lMl4gQfs0.net
県庁も業者もSP800-88すら知らんのか?
情報資産の価値や機密度に応じてサニタイジング手法が変わるのは当たり前の話だろ、パソコン先生レベルが偉そうに情報保証を語るからこうなる

143 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:56:56.23 ID:bdOy/uv30.net
>>33
っコピー機

144 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:57:55 ID:LRq5CHN50.net
>>1
昔会社に来てた業者は、HD全体にランダムデータ書き込みして消去していた。
滅茶苦茶時間かかってたけど

145 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:57:57 ID:UlVPK/570.net
>>1 ねじ止めされたHDD外して、普通にハンマーで打撃。 振れば、ガラスが割れて散乱しているような音がしたら、破壊完了。 これを、神奈川県庁職員が複数の立会いで自分達でやればいいだけ。 安心のために、破壊した小さなユニットだけ5年保存すりゃいいだけ。

146 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:58:00 ID:QjYD9Erj0.net
消去後復元不可だからSSDにしとけ

147 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:58:06 ID:RF50bXae0.net
2TBのHDDを HDDメーカーが出してる書き込みソフトでERASEすること10時間
そしてそれをフォーマットしてドライブ名つけて
こんどはドライブ全体を暗号化でまた10時間くらい
そしてまたそれをフォーマットして
今度はコマンドでclean all
こんだけしたけど、足りないかしら?

148 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:58:14 ID:uYgnqSis0.net
>>133
へえ、それ、嘘だと思うわ
ケースごと、円盤出して、両方読めた験しがねえから

そもそもな、電源やMB、CPUの出す電磁波なんぞ微弱で話にならん

149 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:59:05.74 ID:6YNSSFG/O.net
>>1
小渕「ドリル最強」

150 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:00:07.28 ID:KdtGFy+z0.net
ネオジム磁石でなんとかできそうだが

151 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:00:11.55 ID:jCQbjDCC0.net
あとHDDの中のディスクが落としたりハンマーでたたいたりしたら割れたり壊れたりすると思ってる人がいるみたいだけど
ディスク(プラッター)は鋼鉄製であつみが数ミリあるのでそんな程度の衝撃では絶対こわれません
だからこそ処理業者は専用のハイパワーなドリルを使うという結論に達したのです

152 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:01:06.54 ID:D2bm4CUT0.net
最初から自爆ボタンが付いてるといいかもね

153 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:01:08.78 ID:vHiaz44S0.net
磁石をピト

154 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:01:22.96 ID:50GYjRMm0.net
熔鉱炉みたいなとこに投げ入れればいいやん

155 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:02:33.78 ID:rXP+w2fR0.net
ちょっと傷がついただけでも読み取り不可能で
エラーになるからね
穴まで開けるとかクレージーだよ

156 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:02:45.70 ID:1A7EF4ZB0.net
業者とか信用できないから自分で物理的に破壊するわ

157 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:03:34.16 ID:7rTJff1a0.net
産廃屋のシュレッダーに自分で持って行けば

158 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:03:37.00 ID:OQI8mdpm0.net
思考停止で古い知識を持っているおじさんたちが残留磁気で復元できると思い込んでいる
あいつらHDDの知識は数メガバイトで止まっている

159 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:03:41.04 ID:Fr/8XsPB0.net
もちろん、溶解が最強だよ。

160 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:03:59.13 ID:uYgnqSis0.net
まあ、100%確実なのは、キュリー温度まで過熱か?

161 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:04:30 ID:os/DZumW0.net
破砕機を使えよ
https://youtu.be/-qGqQOWEf3E

162 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:04:59 ID:i/IX6sc70.net
HDDレンチンしても電子レンジがダメージ受けるだけだと思う
ディスクグラインダーか鋸で切断すればよし

163 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:05:05 ID:AUqfyx6b0.net
HDD全体を暗号化、ゼロ消去1回で普通は読みだせんだろなあ。パスは20桁くらいにしとけばベター。

164 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:05:33 ID:4ujHdO7J0.net
>>151
叩く強さ上げていけばどっかで壊れるでしょ

165 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:06:12.53 ID:AebqM9yr0.net
SSDなら物理的破壊が簡単だよな。

166 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:06:43.56 ID:pvDCSMy+0.net
確実性と手間が掛からなさ両方を満たしてください

167 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:06:47.83 ID:uYgnqSis0.net
>>163
ソフト面で対応するなら、適当に50桁のパスでも良いじゃん
ネコにキーボード踏ませるとかな

168 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:06:56.26 ID:6za0kjwo0.net
円盤はピカピカで綺麗だから取り出してコレクションしてるわ

169 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:07:00.59 ID:lMl4gQfs0.net
>>151
鋼鉄?嘘だろ?

170 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:07:06.56 ID:7+5Egzco0.net
>>163
ゼロ消去するくらいならランダムフィルしとけ

171 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:07:35.05 ID:7+5Egzco0.net
>>151
普通に手で割れるぞ

172 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:08:15 ID:AUqfyx6b0.net
つかSSDならセキュアイレースで終わりだろ。あれやったあとでもデータ読みだsるのかねえ。

173 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:08:32 ID:iMxl0TfA0.net
>>151
鋼鉄製って聞いたことないけどな。

174 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:08:34.91 ID:Ir1kllOG0.net
実際変な奴っているからね
コンビニでプリペイドカード買ったのよ
それで領収書みたいなの置いてきちゃったの
それで帰ってしばらくして入力すると、なんと残額ゼロ
番号は絶対に間違えてない、世の中怖いよ

175 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:08:37.99 ID:6za0kjwo0.net
>>169 すっげー硬いぞ、厚いし

176 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:09:25 ID:cdO6Ln+J0.net
実情は
出回ってるデータが出て来たって感じじゃないだろな?
流出は叩かれるべきだけど

177 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:09:25 ID:fi36qEBj0.net
データ完全消去は不可能ってどういう記事よw
消去時間かかるだけでやることは簡単で弄るのも僅かだよね

178 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:09:31 ID:6za0kjwo0.net
>>171 ウソつきめ

179 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:09:51 ID:e0ubnvVJ0.net
アメリカ式の7回ランダム記入だと流石に読めんでしょ
それでも心配なら↑を複数回(2回以上)掛ければ良い

180 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:10:17.32 ID:AUqfyx6b0.net
>>167
まあ日常の用途を考えるなら現実的に。
とにかく発掘されたデータ群そのものが暗号化され分断されてることが重要。
スパコンでも使わない限り解読は不可能つうか軍事レベルで解析しないと無理。

181 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:10:33.80 ID:DowBmfBh0.net
>>137
全画像探すわ。w

182 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:12:02 ID:RpNPYgcA0.net
粉微塵にするサービスやったら金くれるかな

183 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:12:23.55 ID:i/IX6sc70.net
>>151
>>175
釣りか
普通はアルミ合金で厚さも1.5mmくらいだろ

184 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:12:47.11 ID:RpNPYgcA0.net
そんなものより女湯の監視カメラのデータの流出はまだですか

185 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:13:02.66 ID:Oubag0CS0.net
可燃物としてゴミに紛れさせて出すしかねえな

186 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:13:26.36 ID:+ekFbke/0.net
どうやって処理するかって事自体がナンセンスなんだよ
最初からセキュアなHDDを用意しとけ
外部に委託した時点でアウトなんだよ

187 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:13:38.28 ID:jCQbjDCC0.net
>>164
もちろんその通りですが費用対効果での判断になると思いますね
実際やったことはありませんが3.5インチのHDD1台を壊すにはプラッターをケースから取り出したとしても
工事現場で使われるような大型の10Kg鋼ハンマーでも数回は全力打撃が必要になると思います
これ個人でやれる人はかなり限定されるのではないでしょうか
ましてや企業で何百台と処理することを考えると私なら素直に業者に出しますね

188 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:14:58.64 ID:M/HC+B1l0.net
>「これが最も確実な方法です。絶対にデータは漏れません」
なんか電子顕微鏡とか使ってプラッターの破片から読み取るとか聞いた事あるけど
まぁそこらのじゃやらないんだろうけど

189 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:15:24.52 ID:fi36qEBj0.net
>>151
円盤の材質はアルミニウム製かガラス製かセラミック製だろ

190 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:16:02.65 ID:2kCbwMqU0.net
万全を期するならプラッターを完全に粉砕するくらいのことをやらないと

191 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:16:13.15 ID:cB0MYQrT0.net
結局は、HDDを金槌で粉々に叩き割って
数回に分けて捨てるという、アナログ方法が最強か?

192 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:16:15.80 ID:SNITTryL0.net
ゴミデータで上書きしろよ・・・

193 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:16:36.67 ID:AUqfyx6b0.net
プラッターは物理的につうか、化学的にだろ。穴開けて酸化剤放り込めば錆て終わり。
要は磁性体じゃなくせばいいだけ。

194 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:16:43.23 ID:o1yaz8680.net
ドリル最強

195 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:16:46.81 ID:ae/kusBt0.net
5kgくらいの解体用の大ハンマーでコンクリの上で筐体ごと一発ガーンとやれば中の円盤も粉々じゃねw

196 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:18:08.21 ID:ub95NTTR0.net
ドリルで穴あけるだけなら、業者に頼む必要なんざねえだろw

197 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:18:10.14 ID:lLASlSav0.net
このあいだ中古のハードディスク
買ったらエクセル入っててパスワードいっぱいあった。
それとアニメのエロビデオ満載だった 今もあるんだけどこれでログインしたらどうなるんかな。

198 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:18:27.99 ID:Vb3SrtCL0.net
物理的に破壊したら資源の無駄遣いだろ
再利用する方法を考えろよ

199 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:18:40.29 ID:/iMrnGQ80.net
>>11
予算ゼロなんですよw 察してくださいw

朝日新聞と5ちゃんのどちらを信じるかは君次第だw

200 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:18:51 ID:OlPUNLDa0.net
>>5
試してみな。
壊れるぜ、電子レンジがな

201 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:19:37 ID:uYgnqSis0.net
>>197
うん、間違いなく不正アクセスで逮捕になる^^

202 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:19:50 ID:iMxl0TfA0.net
>>189
お、Wikipedia読んできたか?

203 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:20:02 ID:Vs9xgQIn0.net
コンビニ店員「あたためますか」
廃棄業者「うん」

204 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:20:11 ID:wSuvIFP60.net
暗号化でok。
Windowsはbitlocker 、LinuxはLUKS使ってる。

205 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:20:13 ID:RQkq7rsn0.net
塩酸とか硫酸にドボンするぐらいじゃダメなのか?

206 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:20:38 ID:uYgnqSis0.net
>>200
何十回もやってるわ
電子レンジは20年物だが、健在だよw

207 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:20:44 ID:fJ4THqD20.net
伝奇のこぎりで三等分にすればいいよ

208 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:20:53 ID:ZbyJN/hE0.net
ケースに穴開けて砂でも入れてシャカシャカ振ったら

209 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:20:58 ID:Vs9xgQIn0.net
フッ酸で焼いちゃえ

210 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:21:34.43 ID:mv9+hTvT0.net
>>1
磁石

211 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:21:44.27 ID:fJ4THqD20.net
なんだみんな困ってんなら俺が一個1000円で請け負うわ

212 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:21:54.42 ID:so+H4StI0.net
シールめくればディスク丸見えになるやつもあるよね。
そこからガリガリと

213 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:22:07.51 ID:1tPSUU+20.net
俺、とんでもなく重要なデータ、普通にゴミに捨てたよ。
大事そうに分けて業者に頼むから、重要なHDDだってばれるんじゃん。
普通に燃えないゴミで捨ててみ。誰も関心、持たないから。

214 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:22:52.23 ID:ae/kusBt0.net
>>213
あんた、セキュリティのプロだろ

215 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:22:54.49 ID:QBb6oJ9V0.net
ターミネーター2のラストは正しい

216 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:23:18.38 ID:e0ubnvVJ0.net
ヘッド壊して良いなら
HDD1台から円盤抜くのに1台10分もかからんだろ
(蓋を星型レンチで開ける→バールでヘッドごと円盤を引き抜く)

後は引き抜いた円盤を海水なり薬品なりにでも数ヶ月浸せば良いんじゃね?

217 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:23:18.80 ID:0C0nV9v30.net


218 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:23:25.79 ID:TUXNTGfH0.net
立会人付けて破壊の儀式やるしかないんじゃね

219 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:24:51.74 ID:hHgdE5pl0.net
>>5
社員の単価はお前より高いの、だからさせられないの、以上

220 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:25:10.09 ID:siCSiySP0.net
まず初期化はアホのやることだから論外
消去ソフトも安物やフリーは初期化とさほど変わらないがとりあえずやらないよりは良い
結局は破壊しかない

221 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:25:12.37 ID:L7aBOhMD0.net
分解してディスクを粉々に割ればいいじゃん

222 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:25:48 ID:uYgnqSis0.net
なんか、HDDのデータは簡単に壊れないよ、と言う嘘つきが蔓延するスレだよな

223 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:25:50 ID:fJ4THqD20.net
一枚づつ猫に舐めさせればいい

224 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:25:56 ID:fgEPaTlV0.net
簡単な破壊装置を売れよ、企業の事務所用に。
きっと、もうかるよ。

225 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:26:11 ID:i/IX6sc70.net
>>206
本当だとしてもたまたま壊れていないだけ
電子レンジに金属入れたらマグネトロンが劣化するのは常識

226 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:26:28 ID:U/0XFQNz0.net
消去ソフトで消せるから心配要らん

227 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:26:42 ID:1r0pg4ka0.net
>アナログな現実

ドリルで穴をあけることを「アナログ的」とは言わない。
「ハード的」な処置だ。

こうした基礎概念がいい加減なところで、この記者が情弱であることは明白。

なお、HDにドリルで穴をあけるのは、セキュリティが厳しい分野では常識。
こんなことを知らない時点で、この記者が情弱であることは明白。

228 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:26:44 ID:MnmBCbtb0.net
>>66
あなたの社会階層はよくわかった

229 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:27:42 ID:E/i/JIe50.net
小渕事務所みたいにドリルで穴をあけることがベスト

230 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:27:42 ID:jCOePiP00.net
>>150
磁石で何とかなるもんなの?
IT零細に勤めてる家人が電動ドライバー持っていったから何に使うのかと聞いたらHDD破壊だったわ

231 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:27:48 ID:HUZYGGSE0.net
小渕優子事務所大勝利

232 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:27:52 ID:50GYjRMm0.net
容疑者のHDD出品、入社後急増 落札総額1200万円
12/7(土) 20:16配信 朝日新聞デジタル
 神奈川県庁の行政文書を含むハードディスク(HDD)が転売された問題で、
別のHDDを盗んだとして逮捕された高橋雄一容疑者はブロードリンクに入社した2016年以降、
ネットオークションサイト「ヤフオク!」に多数の出品を繰り返していた。
流出したHDDもヤフオクを通じて転売されていた。

 朝日新聞が高橋容疑者の出品履歴を確認したところ、総数は少なくとも5200件に上った。

 07〜15年は多くても年100件ほどだった出品は、16年に約650件と急増。
以降は右肩上がりで増え、19年は今月6日の逮捕までに約2千件。
16年以降の落札総額は1200万円を超えていた。

 出品していたのは、HDDやUSBメモリーといった記憶媒体、
スマートフォンのイヤホンや充電器、防水・防塵(ぼうじん)デジタルカメラなどが大半だった。
HDDの出品は18年以降に目立ち、約570件が確認できた。

 高橋容疑者は、ヤフオクで転売された神奈川県のHDD18個について社内調査に持ち出しを認めた。

 ブロードリンク幹部によると、高橋容疑者の出品歴は流出問題の調査の過程で把握したという。
神奈川県の行政文書を含む18個と今月持ち出そうとした12個のほかにも、不正に持ち出したものがないか調べている。

 高橋容疑者は16年2月にブロードリンクに入社。警視庁の調べに対し、「16年3月ごろから盗んでいた」と供述しているという

233 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:28:54 ID:fgEPaTlV0.net
破壊機械を、シュレッダーに、同時に装備すれば?

234 :国家社会主義ファシストの家ゲバ左翼 ◆KJxhrC5GEs :2019/12/07(土) 20:29:08 ID:dHt/qO7W0.net
クレー射撃につかってもらっても回収されちゃうよな…

235 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:29:09 ID:a1ffqkDJ0.net
手動でカッコンさせても読み込めるの?

236 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:29:14 ID:9sTKjYqw0.net
うちも売却してるんで困ります、か?

237 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:29:28 ID:endCLBcj0.net
HDD破壊担当課を設置してひきこもりを雇え

238 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:29:34 ID:uYgnqSis0.net
>>225
それじゃあ金属元素を含む食品や
うっかりアルミホイルを一部取り忘れた場合も故障しちゃうな

他には投機に施された、銀や金の装飾でパチパチしちゃうとぶっ壊れちゃうな

言ってる意味は知ってるが、そんな脆弱な造りじゃねよ
あ、中国製とかは知らんぞ

239 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:29:56.24 ID:06mthknd0.net
ドリル小渕優子 有能

240 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:30:15.19 ID:JxywsRtv0.net
物理的窃盗による情報流出を防ぐには端からまるごと暗号化するしかない

241 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:30:28.77 ID:DwfJJB5W0.net
溶かすのが一番

あとは分解してバーナーで焼く

242 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:30:46.83 ID:uYgnqSis0.net
>>228
うん、PC自作する個人事業主

243 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:30:56.44 ID:FOfIbKoF0.net
>>232
右肩上がりかよ。いい副業だったんだな

244 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:32:25 ID:8VMryiJ90.net
これだからメルカリでsurface売るか迷うんだよな

245 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:33:16 ID:vj/m100f0.net
本気で復元されたらドリルだと部分的に復元されちゃうよなw

246 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:33:29.64 ID:HJJpG6270.net
01ランダム書き込み3回

247 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:33:34.96 ID:6FNbWO9F0.net
ccleanerでドライブデータ消去、複雑な上書き7回
2TBで5日かかった

248 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:34:31.01 ID:M/HC+B1l0.net
万力は結構お勧め ボルトをかましてプラッターを狙うと夜でも静かに綺麗に圧壊できる
usbとかももちろん壊せる

家や職場にあればね

249 :国家社会主義ファシストの家ゲバ左翼 :2019/12/07(土) 20:34:41.99 ID:dHt/qO7W0.net
もちろん上書きした後だけどさ
砂場とかサンドペーパーでさギャリギャリギャリギャリってすればいいんじゃないかな

250 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:35:09.54 ID:M/HC+B1l0.net
>>245
そういうのはCIAとかNSAに狙われてるとかじゃないとまずやられないよ

251 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:37:18 ID:4VTvJtvc0.net
この代表取締役が
穴を開ける前にデータを吸い出してネットに上げたらどーすんの

252 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:37:18 ID:x7Z4b3GO0.net
小渕メソッドで完全消去できるわw

253 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:37:27 ID:dBwqlskC0.net
disdpartで clean all やっても消えてないの?

古いのをオークションに出したいんだけど。

254 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:37:30 ID:CLbwIU6d0.net
反日の朝日新聞の取材に応じる業者も臭うんですけど、あっち系なのかね

255 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:37:49 ID:+B0DrN4b0.net
>>227
物理的に破壊する方が確実だからアナログてなのは妙な表現だわな。
否定的なニュアンスが感じられるし、デジタルな処理てのもちと妙だし
確実性からむし。

256 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:38:30.25 ID:MnmBCbtb0.net
今回のデータ復元して朝日に垂れ込んだ奴は、不正アクセス防止法で捕まらないの?

257 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:38:36.37 ID:+TYG6cLb0.net
2011年大相撲星売買八百長問題

前年の2010年に起きた大相撲野球賭博問題の
刑事事件捜査において、賭博に関与した力士から
証拠として押収した携帯電話のメールの中身で発覚

協会から携帯の提出要請に、力士はメール内容を消去したうえで
提出したが、復元ソフトで簡単に復元された

258 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:38:54.83 ID:NQ4C5yKR0.net
バラして表面サンダーで削っとけよ

259 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:39:09.08 ID:RrT91yHh0.net
ネットに繋がってた物 USB指しまくってたとかだったら
壊す前に抜かれてる可能性もあるし
スマホなんかずっと繋ぎっぱなしだから壊す意味すら無いんじゃない

260 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:39:43.20 ID:+TYG6cLb0.net
携帯の提出に応じないで、即捨てた力士は
証拠がないことで逃げ延びた

261 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:40:02.06 ID:piOpwCe/0.net
ドリル小渕が一言↓

262 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:40:45.67 ID:4VTvJtvc0.net
業者に頼む時点でアナクロなやりかただろう
これからの時代は
データ管理者がデータを破壊することが常識となり
第三者である専門家自体が必要ない

263 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:40:54.37 ID:i/IX6sc70.net
>>150
ネオジウム磁石強力だからと思ってるのかもしれんが
HDDの外面に磁石密着させたところで磁束密度が低すぎて話にならん
ネオジウム磁石自体HDDに入ってるし

264 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:41:23 ID:i39QSFWL0.net
ヤフオクのエロ動画詰め合わせハードディスクとかまだあんのかな

265 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:41:52.26 ID:wc4E2Z2k0.net
>>31
おまエラのボス猿、ムン君が青息吐息だぞエベンキ族W
ジャップの事なんかええから半島へ帰れやW

266 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:42:31.88 ID:hFTmztFI0.net
内閣府のシュレッダーでいいだろ

267 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:42:53.58 ID:34daYk2Z0.net
>>215
ジョジョ第2部のラストはどうだろう?火山のマグマの中に放り込むの。
完全生物と化したカーズは、対応して生き残ったけどw
宇宙空間まで吹き飛ばすと、宇宙人にデータそのまま見られるよな・・・w

268 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:42:55.96 ID:wlxUbagX0.net
上書きすればいいんじゃないのか

269 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:43:06.36 ID:0C0nV9v30.net
>>224
難しく考える事は無い。電源ラインに高電力を掛ければ済む話。
起動出来る状態なのがそもそもの問題で、起動出来ないHDDからは
通常の方法からデータは読みだせない。
クリーンルームで分解して、プラッタ取り出してデータ・・・
中身が分かってんのなら意味あるかもだけどそこまではな〜!

270 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:43:22.23 ID:hUZ/bvOu0.net
>>1

20年前くらい古い話なのにドヤ顔で記事書かれててワロタwwwwwwwwwww

271 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:44:27.53 ID:79JrrnT+0.net
せめて渡す前に自分でデータ消去だよな
何回も書き込むやつ

272 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:45:22.10 ID:dpoQeDPA0.net
「これdo台」のイレース機能でやってるわ
イレース方式も何種類か選べる
1台あるとhddのクローンやら吸い出しやら便利

273 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:46:53.08 ID:1iY47dpm0.net
結局、何回上書きしても復旧できるってことだよ
残留なんちゃらで
ソースはスノーデンとNSA

274 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:47:09.06 ID:Fcs5dSZP0.net
これさー
個人でできるレベルだから国策でやってたら

275 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:47:09.86 ID:dBwqlskC0.net
訂正 

diskpartで clean all やっても消えてないの?

古いのをオークションに出したいんだけど。

276 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:47:48.95 ID:YKLw879Q0.net
ディスク割れても復元できるのかよ
今の技術はスゲエな

277 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:47:59.43 ID:79JrrnT+0.net
いくら物理的に破壊するって言われても
データそのままにして渡すのって気持ち悪くないか
自分の個人データじゃないから適当になるだよな多分

278 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:48:30.03 ID:EWaB4NW50.net
>>242
お前がどんな仕事してるか知らんけど今回のリース会社は
富士通リースで富士通リースはHDDだけ買取のリースなんて契約はないよ
逆にそんな契約のリース会社はどこなの?具体的に

279 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:48:55.20 ID:RVuiDe5E0.net
某元総理大臣の娘に頼めばよかろう

280 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:49:31.56 ID:KSvSN1/E0.net
>>106

電磁波というより熱で変形して原型留めてないから

281 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:49:42.68 ID:FOfIbKoF0.net
>>256
さすがにそれはねーよ
ネット通じて不当にアクセスしたわけでもないし
盗品とは知らずに正当な商取引で手に入れた自分の所有物だし

282 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:50:13.30 ID:kcCbnmfi0.net
>>253
信頼の高い完全削除のソフト使うか
コマンドから完全に削除できる

このどちらかやっとけば、どんな復元ソフトでも
復元出来ないからやっとけ

283 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:50:24.78 ID:fydRrm0n0.net
ID:uYgnqSis0
猿山ボスにありがちな視野狭窄俺スゲえだな

284 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:51:02.67 ID:ykm52YE+0.net
ドリルでデータ消去した小渕優子さんなら
やってくれるよ

285 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:51:18.25 ID:0C0nV9v30.net
>>256
むしろ良心的思考が有る人でよかったとオレは思うよ。
多分だけど、破壊処理するつもりなので通常フォーマットしただけ
だったので簡単に復元できたんでしょ。 いらない手間掛けたくないしね!

286 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:52:18.19 ID:kcCbnmfi0.net
>>273
少なくとも、流通してるレベルなら復旧出来ない
そもそも絶対に復元されないから、有料でも販売してるし、開発やバージョンアップしてるのに

287 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:53:23.13 ID:aQ4hbegd0.net
何故破壊
しない?

288 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:53:46.46 ID:ukQfraty0.net
MEやXPが出始めの頃中古のPCやHDDは簡単にデータ復旧できることが多くて
エロゲのデータとかサルベージしてたろ。だから自分は記憶装置なんぞ売りに出したことない

289 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:54:07 ID:MnmBCbtb0.net
>>281
https://m.srad.jp/story/10/01/13/0230217

恐喝の判例がある

290 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:54:50 ID:HJJpG6270.net
>>275
中身が気になるならバラして捨てるしかない
最大のネックは復元できるかどうかを確認出来ない事

291 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:55:03.83 ID:MnmBCbtb0.net
>>282
cipher コマンドでok?

292 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:55:07.09 ID:0C0nV9v30.net
>>287
破壊処理前のをちょろまかしたんだからしょうがないのよw

293 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:57:34.13 ID:MnmBCbtb0.net
>>287
字が読めないのか?

294 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:57:55.53 ID:r/7ZCf9i0.net
確実なのは廃棄したHDDを取り除いて自分で保管するのが一番なんだな

295 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:00:12.18 ID:QzC6zleA0.net
テープ時代のヘッドイレイサー
または消去ヘッドで手動で消す
またはトランスの1辺の鉄抜いて消磁

お前らって1部除いて磁力わかってないのがほとんどだろ

こんなんだから日本も後退するわな

296 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:00:50.74 ID:exhwNOdK0.net
ドリルすんのかい
せんのかい
すんのかい
せんのかい
すんのか〜〜い

297 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:01:52.12 ID:kcCbnmfi0.net
>>291
そそ、それで平気
ソフトなり使って、さらにコマンドやって
復元はまず無理

298 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:03:11.03 ID:4YvE3uLh0.net
昔はリースはHDDも返却が必要で延々ddかけて消去大変だったわ
最近はストレージ返却無しの契約も当たり前にあるから時間的には余裕ができたわ
最近嵌まったのは買いきりだがDELLのWSでSSDが保証期間内に壊れた案件
無料交換は壊れたSSDの返却必須だけどデータ消せないから返せない
返却無しは有料交換だけど、保証期間中の物に金出せない
面倒くさいから追加のSSD買ったわ

299 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:03:33.29 ID:e0ubnvVJ0.net
>>294
自分で円盤取り出して、少し上で言われてるサンダー(両面)が一番な気がする

CD磨き機みたいな感じに手頃に行える機械作れば需要あるかな?

300 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:04:21.97 ID:QUzMp8w/0.net
ピーマン使って削除してるわ

301 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:04:28.60 ID:y5baePXg0.net
数が多い場合、専用の破砕機がベスト
手動(油圧補助)式で数十万円
高級機だと全自動で、熱かけながら
ケースごと四つ折りとかある
これだとHDD/SSD関係なく破壊できる

302 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:05:40.42 ID:GQQtTbF30.net
>>15
今の記録密度だと一回で十分で数回も繰り返さなくていい
残留磁気うんぬんで消しても読み出せたのはフロッピーの時代な

303 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:05:52.17 ID:FOfIbKoF0.net
>>289
別に神奈川県相手に金品せびったわけじゃないし
脅迫だって成立しないよ
なんでそんなに告発者を適ししてるんだ

304 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:06:05.35 ID:BZuEjXa30.net
データ完全消去は不可能 これは 伝説。ごみ箱ポイでは、1000円ソフトで回復できるが、ちゃんと作法にのっとれば完全消去できる。

305 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:09:48 ID:yhWBjxMS0.net
県庁とか規模の大きいところならハードディスクシュレッダーでいいんじゃね

306 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:12:00.41 ID:d2uM24Vo0.net
>>232
売り上げ多いな、国税も参加する案件だな。
同業他社の社員も国税と警察の両面で震えちゃいそう。

307 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:12:42.21 ID:fPyS8/gk0.net
桜を見る会のデータを復元できるね

308 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:12:56.63 ID:1UGZno7n0.net
プラッタって溶かしたり出来る?

309 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:12:58.34 ID:KxM/1g2V0.net
トルクスドライバーでググると
100均にあるってアフィページばかりヒットするけど
売ってなかった…

310 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:14:57.80 ID:kcCbnmfi0.net
だから、ソフトかコマンド使え
情弱老害

311 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:14:59.05 ID:HnXfGo520.net
アメリカ国防総省のやりかただと、「ランダムな値を何度も書き込む」だろう

全体に7回だか書き込むので終わるまで1日以上かかるが

312 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:15:52 ID:d2uM24Vo0.net
0ALL、1ALL、ランダムは最低だね。
あと、意味深に画像データで埋めておけば個人情報が元あったとは考えない。

313 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:17:34.44 ID:taU/0eoX0.net
>>309
精密ドライバー
100均はプラスマイナスしか売ってない

314 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:18:29 ID:cEv3gcrF0.net
今回オクに流した犯人、3年間で5000件
落札額1200万円超だってさ

そりゃ、データ消去ツールでチマチマ
消去してる時間となんて無いな

315 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:19:40 ID:FSUP3M3x0.net
>>298
ストレージ返却無しのリース契約ってリース会社側の税務上どうなってるんだろう?
搬入費他の初期費用まで固定資産だから、HDDだけリースアップ後に
形式的に搬出費用と一緒に償却後の価格で売却した形にしてるのかな
大きいところだと国税が煩そうな気がする。

316 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:20:08 ID:dcLu8mbO0.net
3ヶ所穴あけだけじゃ、穴開けたとこ以外はきれいなままだから不安じゃね?

317 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:20:33 ID:FOfIbKoF0.net
>>314
重要な情報が入ってるの知らなかったって供述も
たぶんホントだろう

318 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:20:59 ID:dcLu8mbO0.net
>>309
特殊ドライバー普通に秋葉の家電量販店とかで売ってたぜ

319 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:21:45 ID:fFE2TE260.net
会社もグルじゃないか?
そんなに大量に持ち出して気づかないはずないだろ

320 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:22:16 ID:1UGZno7n0.net
時間かかるんだよね、データ消去

321 : :2019/12/07(土) 21:22:38.23 ID:SBTnjdxO0.net
>>145
すべてのプラッターが壊れたか分からん(´・ω・`)

322 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:25:29 ID:eQPX74VN0.net
穴をボール盤で3つ開ける程度だと、磁気ディスクドライブとしては
もう動作させられなくても高度なプロの手に掛かると、
取り出した磁性媒体の表面を解析されるリスクがあります。
CIAやFBIレベルの手に掛かれば、解読されるでしょう。

ひとを呪わば穴三つ

323 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:25:31 ID:/v2Ko5rw0.net
レンジでチンじゃダメなのか?

324 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:25:40 ID:y5baePXg0.net
>>317
ただなぁ、ブロードリンクのデータ破壊サービスがザル
って事だろ?
他の社員が全くやってないとは考えられないんたが…
その中に、特定の出元からのデータを抜き取るよう
買収されてた奴がいたとしても不思議じゃない

325 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:25:43 ID:dcLu8mbO0.net
>>145
中のディスク硬くてハンマーで思いっきりぶっ叩いても割れないのあるぞ

326 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:26:27.04 ID:WtIDMf9e0.net
>>304
そう思って消去したHDDをオークションに出したんだろうな

327 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:27:10.01 ID:/rzj8mkH0.net
消磁機なら簡単にデータもろとも破壊できる

328 : :2019/12/07(土) 21:27:25.06 ID:SBTnjdxO0.net
>>216
一台百円で請け負ってくれます?

329 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:27:47.73 ID:IDpmyo+L0.net
>>21
原発並みw

330 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:28:30.24 ID:WtIDMf9e0.net
>>314
データ消去したHDDを持ち出してるぞ
簡易消去だがな

331 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:29:43 ID:qll/8t190.net
サイバー警察がノウハウを持ってるんじゃないか
警察に持ち込め

332 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:29:50 ID:1UGZno7n0.net
1万台で100万か
儲からんな・・・

333 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:30:38 ID:tDK8S8rz0.net
基盤に穴が開いていても大部分のデータ復元は可能ってのは聞いたことがある

334 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:31:39.93 ID:ONPmtoNc0.net
業者に委託しなくてもドリルなんて各省庁の総務に一個あれば足りるだろ

335 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:32:31 ID:GQcxPgsp0.net
処分出来ない物を何故作り出すのか意味不明

336 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:32:33 ID:FOfIbKoF0.net
>>324
それは告発者の問題じゃなくてデータリンクの社内の問題
ただ、そういう可能性については否定しないよ
防衛省も顧客にいたみたいだし

337 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:33:19.28 ID:y5baePXg0.net
>>330
あっさり復元されてるから
パーティションテーブル破壊しただけでしょ

338 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:33:54.04 ID:GpEwyFfB0.net
チョイ悪オヤジの神アプリ

339 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:34:17.24 ID:YE9Jhobd0.net
こいつのヤフオクIDっぽいの晒されてたけど出品5400件って相当闇深いしかなりの額の横領になるで

340 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:34:47.05 ID:NqA/zA190.net
shred コマンドで完全消去できると思う

341 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:35:03.61 ID:phu5mcix0.net
>>200
ほんとレンジ言ってるやつって口だけの知ったかぶりだよな
引きこもりデブとかが言ってそうな感じ

342 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:35:16.25 ID:ONPmtoNc0.net
穴開けた後、磁性流体に浸せば?

343 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:35:33.17 ID:fL9xqBLl0.net
朝日はお断り!って言われたくせにカッコつけんなよw

344 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:35:47.60 ID:QTZV5oxF0.net
HDD用シュレッダーが売れるな。
スクラップ工場の破砕機で良いだろ。

345 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:36:04.02 ID:a1ffqkDJ0.net
HDD破壊専門で起業すっかな

346 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:36:45.57 ID:+q34OsId0.net
内閣府の方法だと復旧できないんでしょ

347 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:37:53 ID:5b2PeBUf0.net
>>15
確かに可能と聞くが費用対効果考えると復元作業を現実的に施工する事は有り得ない。

348 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:38:25 ID:v/TcppjG0.net
ここでシュレッダーの出番

349 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:39:58.77 ID:fL9xqBLl0.net
シュレッダー業界は最近なにかとホットだな

350 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:40:18.26 ID:qKKoue2f0.net
だから物理的にぶち壊せと昔から散々言われてるじゃないか

351 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:41:38.46 ID:J3qj2D5k0.net
自宅警備で時間は余ってるから
それなりの金になるならプラッタ下地が出るまで磨いて依頼者に返す仕事やっても良いけど?

352 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:43:08.84 ID:/XdzctE00.net
反日組織の朝日新聞には本当のことは教えてやらねーってこと

353 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:43:30.97 ID:2zoKys2O0.net
プラッタ取り出して粉砕しよう(´・ω・`)

354 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:44:25.08 ID:dzQjVAQm0.net
一般的なレベルではクリーナーソフトで全セクタ書き換えたらまず問題ない。
これに対応したレベルでの復元は、出元に価値があるとわかっていないと金額にまったくみあわないし
やったところで、そもそも復元の可能性がかなり低い。

今回はクイックフォーマットしただけの横着で廃棄だろ?

355 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:45:54.95 ID:1UGZno7n0.net
ドリルで穴開けるなら漂白剤流しこめば溶けそうな気がする

356 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:46:09.74 ID:uv9AQ+Vb0.net
ドリル師範の小渕さんにお意見してもらえ

357 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:47:11 ID:J3qj2D5k0.net
ドリルは労災の危険があるから事務系の職場では使わせないんじゃないかな?

358 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:48:47 ID:e0ubnvVJ0.net
>>328
元ソース見てないんだが、1台の単価100円なん?

PCからの抜き取りは済んでる(HDD単体の持ち込み)としても
ハンマーやドリルでの破壊で済ましても1000円は貰わんと商売にならんだろ
価格設定が既にオカシイわそれ

359 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:54:04.77 ID:HMx2fMLQ0.net
ハンマーで殴るなりバール突き刺すなりして中の円盤砕けばええ

360 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:55:33 ID:1UGZno7n0.net
100台/1hくらいなら採算とれそうだけど物理的に無理だろうな

361 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:56:49.63 ID:/PGZyztX0.net
領域上書きすりゃ良いだけなのにアホか

362 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:57:01.10 ID:d2uM24Vo0.net
>>354
今時、Windows系ならbitlockerで保護されているのが普通だと思う。
流出は、LINUXサーバーのドライブと考えたいところ。
としても流出内容を考えるとRAID5くらい組んでいて欲しいと思うのはおかしなこと?

363 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:58:46 ID:8vsyOOCU0.net
可燃危険物とか毒物劇物みたいに、資格でも作って管理や廃棄を厳格化しろよ

364 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:59:54 ID:geSTSlAW0.net
動画データで上書きしちゃえば元データの復元はCIAとかでも不可能だろ。

365 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 22:03:36 ID:Glq8Q0660.net
ホコリ入っただけでぶっ壊れるとか聞いたがそうでもないのか

366 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 22:03:53 ID:LIRQm+f20.net
アルミなりガラスなりの円盤に磁性体が塗布されてるんだろ、、蓋を外してガスバーナーで炙れば焼けで溶けるだろ
ガスバーナーが駄目ならアセチレンやな鉄でも溶かすぜ、、

367 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 22:05:46.37 ID:QHK3kjWS0.net
急募 エイリアン
ヨダレを垂らす簡単なお仕事です

368 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 22:07:54 ID:M+NaKILp0.net
阿部ちゃんのデータは?

369 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 22:09:18.74 ID:28K+ZiuS0.net
ハードディスクのプラッタの破片からでもデータは読み取れるからな。
もしも犯罪がらみで警察がガチで捜査して必要性があるならハードディスクのプラッタからの復元くらいする。

370 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 22:11:35.67 ID:LYtT2hgl0.net
>>15
今時のHDDなら1回でも良いくらい。

371 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 22:11:48.37 ID:muxfKukO0.net
MRIに突っ込んだら確実死しそうに思う

372 :sage:2019/12/07(土) 22:13:18.65 ID:1n2Eb2w30.net
>>362
地方の公共は課ごとに独自でHDD持ってて統制取れてないことが多い
bitlockerなんて分からんという年配のせいで暗号化もなし、IODATAのRAID1のNASとかだから1本でも復元可能

373 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 22:14:09.59 ID:4OYdWkuW0.net
ググったらキューリー温度以上に温めれば磁性は失われるとか書いてあったから温めればよろし

374 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 22:21:01.96 ID:eQPX74VN0.net
きっと朝日新聞は特ダネスクープの情報を大量にゲットできて小躍り状態でしょうね。
当分は神奈川県のネタには困らないかも。
ニュースのソースは明かさないでいいのだし。

375 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 22:21:07.09 ID:KpH/pmnn0.net
ヘクサドライバでフタ開けて
円盤を金づちでボコボコにする

376 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 22:22:06 ID:wTtiaE7i0.net
>>362
RAID5なら信頼性も向上するし、1台だけじゃデータ復元も不可能だから、
重要なデータを処理するサーバーのストレージにはうってつけと思う

377 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 22:23:47.34 ID:6DvQoMaq0.net
小渕姫は正しかったのか

378 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 22:25:22.04 ID:wr9iKBIN0.net
>>290
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)

379 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 22:31:31.23 ID:HN8qAF3B0.net
IT担当大臣に聞くといいよ

380 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 22:31:31.27 ID:KNHubTpm0.net
>>376
ビット腐敗を知らないパソコンの大先生

381 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 22:35:12.33 ID:z+B6hi850.net
やっぱりドリルか

382 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 22:36:04.27 ID:/pl47d0t0.net
ターゲットにはルテニウムが使われている

383 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 22:36:08.14 ID:9tCghqAU0.net
>>377
HDDシュレッダーもあるしこんなことしてる行政が間抜け

384 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 22:36:56.23 ID:+inwfG6X0.net
上書きしても消えないって、記憶容量2倍じゃん

385 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 22:38:17.81 ID:pP0W1q1k0.net
散々上で書いている人がいるけど、暗号化しておけばいいだけ。
ドリルもありだけど安物のビットだと折れたり砕けたりしてマジ危ない。

電子レンジとかしつこく言っている奴は池沼。

386 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 22:39:43 ID:aVgWXjGG0.net
>>378
誤爆乙

387 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 22:46:22.95 ID:jgyn4m+G0.net
トルクスネジを外すドライバーならホームセンターで数百円でいろいろ
あるだろ。
で、それで外して円盤状のディスクを取り出すのは簡単でしょ、超強力磁石も
手に入る、側はアルミ素材で売れるかも?
でディスクが入る筒状のタッパ−ウェアは100均にいくらでもあるし
トイレ用塩酸もついでに100均で買って塩酸漬けにすれば溶けてしまう・・

388 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 22:47:01.23 ID:taU/0eoX0.net
>>385
暗号化はハードディスクが壊れた時一気に全てのデータを
失う可能性がある

389 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 22:48:19.81 ID:vf7rxT+M0.net
>>302
昔HDDでもできると情報科の先生が言ってたな
もう20年前の話だが

390 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 22:54:06.94 ID:QHK3kjWS0.net
アルミのは厄介ぽいな
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tool/1097250.html

391 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 22:54:44.90 ID:fWBeoiCg0.net
自分の知識で思いつくのはドリルやハンマーで物理的に破壊、磁石、水に漬けとく
ゴミに出すならバラして別の日に各自を捨てるかなぁ

392 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 22:54:47.96 ID:FP4sCkl20.net
乱数で上書きしても駄目なの?

393 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 22:56:18.90 ID:BN+gKkNl0.net
>>250
CIAが俺の秘蔵のエロ動画セレクション狙ってきたらどうすんだ

394 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 22:57:47.90 ID:pHmX5a6E0.net
>>387
それで何が溶けるの?
多分お前の脳みそが溶けてるんだろうけど。

395 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 22:57:53.14 ID:4OYdWkuW0.net
>>392
消去作業が一台100円にしかならんみたいからddしたりすんのは時間かかりすぎてコストに合わないみたいな 今までのスレ読むと

396 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 22:58:04.64 ID:34kGWLHh0.net
専用の溶鉱炉で安楽死もHDDも全部溶かしちまえ

397 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 22:59:17.05 ID:50GYjRMm0.net
「しっかりしろ」神奈川県に苦情次々 HDD流出
神奈川HDD流出
斎藤茂洋 2019年12月6日19時02分
 神奈川県庁のサーバーから取り出されたハードディスク(HDD)が転売され、
個人情報を含む大量の行政文書が流出したことが明らかになった6日、
県庁には「私の情報は大丈夫なのか」といった問い合わせや苦情が相次いだ。

 県情報システム課によると、流出問題の報道を受け、「しっかりしろ」「残りのハードディスクはいつまでに回収できるのか」などという電話が100件以上あり、
職員が「再発防止に取り組む」と対応に追われたという。

 街では不安の声が聞かれ、横浜市中区の主婦工藤喜子さん(55)は「県庁では廃棄の最後まで確認していると思っていたので、驚いた。
自分の情報も含まれているかもしれず不安だ」。
同市港北区のパート女性(39)は「情報社会だから流出はあり得るかもしれないが、
いざ身近で起きると怖い」と話した。

 同市鶴見区の会社員男性(62)は「インターネットに入力する情報が漏れるのは覚悟しているが、行政は違う。
何重にも安全策をとり、情報の流出は確実に防いで欲しい」と話した

398 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 23:00:01.97 ID:/WD4h+HS0.net
燃やす潰すが一番確実

399 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 23:00:58.73 ID:PmKmeANU0.net
最近のHDDって壊そうと思うとなかなか壊れないよな
昔は普通に使っているだけで壊れたのに

400 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 23:01:06.07 ID:fWBeoiCg0.net
水に漬けるより濃塩酸と濃硝酸手に入れて王水作ったほうが良いか

401 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 23:01:18.15 ID:SHcwvLcF0.net
溶かすか粉末にするくらいしか完全消去は無理だろう

402 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 23:01:19.07 ID:VCc93P/40.net
「データを廃棄」なんて綺麗ごと言っても、業者がそのデータを
コピーしたらお終いだぜ。
業者に任せればどうしたってそういう危険性は付きまとう。
自分達の組織で安全確実に消せばいいだけ。

403 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 23:01:33.40 ID:/WD4h+HS0.net
管理もできない糞会社がセキュリティを扱うなんて笑止千万
リース会社とこの処分会社は潰れたほうが世の中のため

404 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 23:01:36.74 ID:dwFD4Iyb0.net
>>7
hp製のSSDなら一定時間経つとデータが読み込めなくなります。短期間のデータ保存におすすめですw

405 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 23:02:05.52 ID:oz/adJ3b0.net
金もらってんだから中の円盤取りだしてギタギタにヤスリかけて
強力な電磁石にくっつけてポイぐらいしろよww

406 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 23:02:53.42 ID:/WD4h+HS0.net
過去の情報漏れの事件も含めて
管理できないなら情報を扱わないで欲しい

407 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 23:03:15.13 ID:Tatk1iRv0.net
物理的に破壊するならともかく中古に流す時点で諦めロンてことやろ

408 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 23:03:52.43 ID:LKbBdpYK0.net
>>395
6T HDDの時代じゃ穴あけ30秒で消去が30時間とかやしなぁ。
SSDになれば物理破壊一択だろう。

409 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 23:04:22.24 ID:3vtUB2id0.net
グートマン方式で消したら完全に消えるけど
クッソ時間かかるから穴開けるほうが手間かからん

410 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 23:07:50 ID:/WD4h+HS0.net
みんな落ち着け
消去の仕方が問題なのではないのです
この事件は消す消さないの前に
従業員が盗み出したことが問題なんですよ

HDDを廃棄するのではなく情報を管理しているという認識がこれらの会社にも必要
受け入れから、保管、破壊、廃棄まで全数管理するべき
一台足りとも無くなるなんてあってはならないのです
無くなったのに気が付かない時点で情報やセキュリティの業界にいる資格無しです

411 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 23:10:24.71 ID:w3Nm8+pB0.net
何回上書きするとか
データを完全消去するための規格がいくつもあるし
粉々にした円盤ぐらいなら破片からデータを読み込んで
再生するような技術とかありそう

412 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 23:13:07 ID:fXbTKiex0.net
>>409
再利用するつもりが無いなら物理破壊一択だよ
もう一つの考え方としては、廃棄せずに倉庫に半永久保管というやり方もある

413 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 23:15:27 ID:slj6qBQi0.net
サーバ保守会社勤務なんでよくHDD消去引き合いあるけどドリル破壊が一番多いですね
コスト的にもいいし何より破壊したことが一目瞭然なのがいい
個人的に磁気消去はおすすめしない

414 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 23:15:54 ID:TkSgKjeO0.net
完全に溶かせば消えるだろ
それでも心配なら気化させてしまえばいい

415 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 23:16:23 ID:Tatk1iRv0.net
HDDがとんだ場合でも復活する可能性はあるのかな?

416 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 23:17:21.54 ID:un2+sLXd0.net
お前らも小銭欲しさに売ったりしないで物理的に破壊しろよ

417 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 23:17:26.36 ID:hlrKEwkm0.net
>>410
ほんとこれ、会社にいる人はみんな知ってただろうな

418 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 23:19:01.94 ID:G5S7uZ4U0.net
何回も上書きするなんて時間の無駄、今の大容量HDDだと何時間かかるんだよって話
物理的に破壊するのが時間もかからず確実なのに何で業者はそれやらないんだろうな

419 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 23:20:21.79 ID:tmQKul+60.net
リース品の所有権はリース会社。返却時は原状回復。意図的に壊したら賠償金請求されるんじゃないの。

420 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 23:24:31.88 ID:fWBeoiCg0.net
王水って素人が扱っていい代物じゃないようだ
そのまま捨てれないし中和も危険らしい
業者に依頼して捨てるのが良いらしいが、ねるべく第三者知られないで処理したいし止めた方が良いと判断

421 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 23:24:42 ID:iC21I3HH0.net
0を書き込めばいいだけやん
プロに頼めば復元できるらしいけど何百万とかかるから実質無理でしょう

422 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 23:25:05 ID:gL96Z3a90.net
リースとかいう糞みたいなシステムが悪い

423 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 23:25:30 ID:bK4M6MVs0.net
数回ランダム上書きフォーマットして砕けばまず復元はできない

424 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 23:27:49.46 ID:iC21I3HH0.net
物理的に壊すとか素人には無理
ランダムライトを1回やれば個人は十分
どーしても気になるなら2回で問題ないかと

425 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 23:31:13.17 ID:Vj15mkLM0.net
>>373
200度異常かよー
バーナーだな

426 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 23:34:29.92 ID:fWBeoiCg0.net
>>425
油で揚げるのも良さそうだな

427 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 23:36:39.67 ID:Zr7Q57zz0.net
ぬか漬けパリピマンwwwwwwwwww
wwwwwww

428 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 23:38:50.33 ID:fWBeoiCg0.net
サラダ油は340度から360度ほどで発火するらしいから
そこまで火にかけとけば完璧やな

429 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 23:39:39.64 ID:LIRQm+f20.net
>>395
一台百円か、、百台で一万円 一日でだと出来るけど 運んで壊して書類書いて、、シンドイなぁ

430 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 23:40:14.47 ID:waQ69Q390.net
日本ブレイク工業、再浮上な予感

431 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 23:42:45.62 ID:SfyFMXDy0.net
ヤバイのは壊れて読み書きできなくなったHDD
データ消去ソフトが使えないのでそのまま破棄
が多いけど簡単にテータ復元できる

結局、最後は物理的に粉砕するのが正しい

432 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 23:43:36.05 ID:fWBeoiCg0.net
消化は水掛けたらアカンぞ
濡れたバスタオルか消化器で消すんやぞ?

433 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 23:45:02 ID:jCOePiP00.net
>>323
先にレンジが壊れそう…

434 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 23:46:32 ID:TA6KQuc10.net
フォーマットして1GBとかデカいファイルをコピーしてから
ひたすらCTRL+CVしまくって容量いっぱいにしてもあかんのかしら?

435 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 23:48:26.80 ID:jCOePiP00.net
社員や職員の使用ガチガチのセキュリティかけてても
廃棄の時に不備があるとまるで無意味になっちゃうな…

436 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 23:50:05 ID:fAPw2baW0.net
>>420
アルミ溶かすのに王水まで要らないだろ……

437 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 23:50:52.38 ID:LIRQm+f20.net
>>419
リース時の契約に入れとけば良い、その場で外して立会の元に完全に壊す…契約でな
丈夫なアルミの筐体に円盤を収めて薄い板で蓋をしてあるから 簡単なプレス機で一気に破壊出来るよ、、
破砕機なら薪割り機を転用したら簡単だよ 筐体ごと2つに出来るよ 手動10トン…21.980円

438 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 23:50:58.19 ID:RslB0Z/R0.net
>>434
時間かかる。

439 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 23:51:28.36 ID:slj6qBQi0.net
1台100円ってことはないぞ少なくともウチの会社は
いくらかは言えないけど

440 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 23:52:30 ID:fWBeoiCg0.net
>>436
ドラッグストアやホームセンターで手に入るもので溶かせるなら何でも良いから教えて
廃棄するのに川に流してもOKとかなら助かるw

441 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 23:52:41 ID:J3qj2D5k0.net
宅配の単価が1個100〜200円
HDDの依頼と個数さえコンスタントにあれば宅配より楽な作業

442 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 23:52:49 ID:xDIjSm510.net
何処の家庭にもある溶鉱炉に入れたら確実だ

443 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 23:53:11 ID:FpUQqA3G0.net
今時のHDDはコントロール基盤だけトルクスネジ外してレンチンで読み出し不能になるぞ

444 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 23:53:32 ID:gjX5Lj6m0.net
昔は中古ケータイのデータ消去したつもりが復元されてエロ写メがネットにってパターンが多かった

445 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 23:55:06 ID:cx489etI0.net
破壊されたの確認するのも難しいな

446 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 23:56:33 ID:fAPw2baW0.net
>>440
アルミくらいなら王水まで強力な酸でなくても溶けるが
ホームセンターで手にはいるものでも下水に流せるものでもねえよ

イオン化傾向でググれ
https://www.sidaiigakubu.com/study-method/hirano-chemistry/61/

447 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 23:56:43 ID:RslB0Z/R0.net
>>440
薬品舐めすぎ。
ホムセンで電動ドリルでも買いなよ。
充電式じゃないやつなら4〜5千円くらいで買えるから。

448 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 00:01:08 ID:cBr2uGrS0.net
>>446
3行以上読めないから無理w
https://www.sidaiigakubu.com/study-method/hirano-chemistry/61/

>>447
コーナンの工具レンタルで電動ドリルあるからソレ借りてくるわ

あぁでも抜かれて困るのってパスワードぐらいしかないしそこまで気にしなくても良いかと思えてきたw

449 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 00:02:10.55 ID:sVNsQ/fI0.net
>>440
硫酸バンドで捨てる時に石灰混ぜるで安いかも知れんよ?
でもバラしてプラッタ磨くならもっと安上がりだよ?

450 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 00:03:30.64 ID:hrOIp5r40.net
例の名簿は完全に消えたんだろう?

451 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 00:03:50 ID:FgSFaEs60.net
オーブンに入れて250℃で30分ばかり焼けば磁気データ読み出せないぐらいまでは弱まるかも

452 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 00:05:55 ID:TYbuV/+b0.net
個人レベルなら数年に一個だろ 楽しんでバラせよw 
中の構造が判って少し賢くなれるよ
バラバラにして円盤をガスコンロで焼いたら桶屋
仕事なら金を出してプレス機なりを買って 筐体ごと破砕すれば良い

453 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 00:06:59.20 ID:7G+nBNg50.net
塩水で茹でればいいんじゃね?

454 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 00:07:49.88 ID:Iufn6ggR0.net
出荷状態に戻すリカバリーでは消えないの?下手をすれば半日くらい時間かかるのに

455 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 00:08:21.67 ID:T5xq0VNf0.net
桜を見る会の名簿も復元できるってばれてしまったな

456 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 00:09:57 ID:cBr2uGrS0.net
>>449
今日はこれ以上考えるのは駄目だ
頭が沸騰しそうだようw
電源切って寝る事にする

457 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 00:17:10.82 ID:FgSFaEs60.net
門型10トンプレス機で潰せるかな?

458 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 00:17:38.93 ID:kp0G34CI0.net
HDD1個はせいぜい文庫本2,3冊程度の大きさで全然場所を取らんのだから、
個人なら自宅に保管が一番安全だよ
保管だから労力もかからん

459 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 00:18:14.84 ID:z2uvYoVQ0.net
廃棄業者はセキュリティが万全となりの面々が思考停止してしまってたから、週明けに年寄り役員どもがうるさそうだ

460 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 00:21:24.42 ID:+rM7MLfG0.net
プレス機でぺちゃんこに

461 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 00:22:37.22 ID:G8WvZNBl0.net
>>451
基盤残ってると火事になるぞ

462 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 00:25:40 ID:TYbuV/+b0.net
>>457
刃なら真っ二つや

463 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 00:37:53.48 ID:yDY+L5Zu0.net
>>458
数が増えると結構重い。

464 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 00:58:53.84 ID:frfwiUKO0.net
>>1
やはり、金槌が至高か。

465 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 01:00:16 ID:5SXT6D6y0.net
>>1
複数回の全面上書きで消去は可能だと思うけど、時間がかかるからねえ。

466 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 01:07:41.09 ID:HmEbV4220.net
磁気だからなー
10回くらいゼロ書きしてやっと復元困難レベルかな
一回二回じゃ完全にはならない

467 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 01:10:08.71 ID:pjzkMiFZ0.net
>>466
問題なのはムラ

468 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 01:11:38.95 ID:zU/JXCZY0.net
>>242
底辺ヲタクがマウント取ろうと必死で書き込み

469 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 01:11:47.58 ID:PPTT3uYm0.net
携帯とかガジェット、ノートパソコン捨てるときは
こういうの使ってる
https://www.youtube.com/watch?v=o99q4IX7W4M

470 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 01:13:17.98 ID:LxJRgDBU0.net
【HDD流出事件】富士通「富士通リース株式会社は、当社の子会社ではありません!」
-
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575730980/l50

471 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 01:14:38 ID:I9qOysvT0.net
部分破壊は国家レベルだと復元できるからね
その前に消磁を挟んたほうが良い

472 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 01:17:53.72 ID:6zknMIIB0.net
結局、円盤を電子レンジでデータはきえるん?

473 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 01:18:36.30 ID:CPOFtRp00.net
100均のハンマーかってHDD放り投げて叩け
すぐに終わる

474 :辻レス :2019/12/08(日) 01:18:56.57 ID:GWlMy2Mj0.net
>>1

そうですなあ

HDDを鍋に入れて、
そこにミネラルウォーター(硬水)を注ぎ、
ついでに一つまみ塩入れて
10分くらい煮沸させる

多分、壊れる。

いや知らんけど

475 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 01:20:07.26 ID:TYbuV/+b0.net
>>472
バラして円盤を取り出したら出来るかも 円盤を取り出すなら他の方法で確実に壊せるよ

476 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 01:21:42.61 ID:fByNHEY50.net
>>1
HDDの後ろにある、SATA端子をペンチでへし折るだけでOKや

477 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 01:23:44 ID:HmEbV4220.net
まあディスク割って塩素系漂白剤にでも突っ込めば国レベルでも復元不可だろうね

478 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 01:27:07.76 ID:boZ0ni9/0.net
溶鉱炉で他のと一緒に熔かすのが確実だろ

479 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 01:31:48.75 ID:PgnzUc5l0.net
国防レヴェルの情報は、
ドリルじゃ復元するだろう。

480 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 01:34:57 ID:vbgjK6sz0.net
シュレッダーにかければいいだけと思うんだけど?

481 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 01:35:27 ID:qKZEHnvv0.net
やったこと無いだろ。HDDにドリルで
穴開けるって簡単じゃ無いし、ハンマー
でたたき割るのも簡単じゃ無い。
動くディスクなら、上書きする専門工具
につないでNULLで塗りつぶすのが一番簡単。

482 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 01:38:13.71 ID:+X3YNetw0.net
そもそも何で普通のドライバーでは開けられないようになってんの?
「廃棄時以外は開けるな!」って注意書きでもして
簡単に開けられれば誰でもすぐ破壊出来るのに

483 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 01:40:46.84 ID:Lst4gZ9I0.net
>>481
簡単さで言ったら専用の破砕機でしょ
全自動1分で絶対に復元できない状態に…

484 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 01:42:19.82 ID:qKZEHnvv0.net
>>483
そんなの普通の会社では買えない。
ディスク上書きする専門工具なら
2〜3万で買える。

485 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 01:46:37.98 ID:sVW3kRd40.net
>>482
トルクスねじは普通のねじ

486 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 01:49:44.71 ID:ycV7ucfw0.net
>>484
HDB20Vとか25万円なら買えるだろ?

487 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 01:58:07.19 ID:w9OQCzi60.net
>>171
ノートのやつは楽だよね
マイナスドライバー当てて上からハンマーでドライバートンッって軽くやるだけで中の板が粉々になる

488 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 02:00:05 ID:w9OQCzi60.net
>>484
ビッカメだっけ?
穴あけ1000円でやってくれるの

489 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 02:00:46.78 ID:jeKqooMT0.net
つまり「目的地を消去しますか?」的な話だな

490 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 02:05:30 ID:3W/hWVHQ0.net
>1
今はどうかは知らないが、
10年ほど前だと「PC内のデータを消す=まったく意味のない数字や文字の羅列を上書き保存し、元データを更新してしまうことを意味します」と言われた

今は違うんだろか?

491 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 02:06:28.17 ID:OoXuyun20.net
ソフト的な証拠だとエビデンスが残り辛い。
穴開けて写真撮れば証拠になるから客に確認してもらうのも楽だ。

492 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 02:09:41.53 ID:Dd0IeAP00.net
外食すると、注文した食い物が、くさい。
今、あちこちで、外食の食い物が臭くなっている。

松屋のハンバーグは、スジばかり。
銀だこは、タコがはいっていなかったり。
吉野家の一番牛肉が多いはずの牛丼は、大盛り以下。

493 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 02:12:29 ID:0Bc3LyVb0.net
>>488
いやいやそれが信用できんて話www

494 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 02:18:47.58 ID:TYbuV/+b0.net
>>484
ソフトで書き換えるのはテラバイトな時代には時間が掛かりすぎる
第三者にも判るようにするには物理的に破壊するのが一番
三万もあれば筐体ごと破壊出来機械が手に入るよ
筐体はアルミのダイカストだから柔らかいよ 
円盤の蓋はプレスしたステンレスの薄板…簡単に抜ける
円盤はガラスかアルミの板に磁性体をコーティングされているだけだから
コーティング≒樹脂だから熱をかけると燃える
磁性体は熱を加えると磁性体で無くなる

495 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 02:20:20.69 ID:ydJBuIot0.net
そこでドリル小渕ですよ(´・ω・`)

496 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 02:23:23 ID:vbgjK6sz0.net
>>490
今ならやろうと思えば上書き前のデータの復元も可能

497 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 02:23:43 ID:HmEbV4220.net
>>482
トルクスなんて100均で買えるだろ

498 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 02:28:15.09 ID:xpQDzGOB0.net
五寸釘を打ち込むのもいいよ

499 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 02:28:19.10 ID:uR0OSAyW0.net
小渕優子議員が使ってる業者に頼めば完璧よ
https://pbs.twimg.com/media/ELHVsRvUwAAH0Y-.jpg

500 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 02:30:48.44 ID:H+w0d/0+0.net
>>481
ドリルはマキタのインパクトドライバにドリルビットで比較的簡単に空くぞ。
ハンマーならまあ一般家庭用だとちょっと厳しいだろ、土木で使う両手で振り下ろすタイプぐらい無いと破砕までいかんなあ。
いっちゃん簡単なのが道路工事用のローラーの下だったな。

NULLクリアは時間がかかる上に数回ではディスクによっては読めてしまうらしいぞ?
無限に時間があるなら良いが業務担当としてはそんなことに付き合ってられんなあ。

それにソフトクリアは依頼元からエビデンスの書類出してとか言われると超絶面倒なので業者依頼が結局楽なのよね。
でも潰した写真があれば一発OKなんで、数少なくて業者依頼の金も出ないような案件の場合はお勧めかな。

501 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 02:55:09 ID:o8wFa91d0.net
>>496
それができるならソフトで容量を増やせるって事?

502 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 02:59:17 ID:G6oaV8KW0.net
HDDを再利用してはいけない
あれはシール剥がすとネジがあるから
分解してディスクを取り出し
物理的に破壊しなければいけない

503 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 03:11:43.06 ID:GPS98arS0.net
溶鉱炉に投げ込めばいいんじゃねえの?

504 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 03:13:28.22 ID:Vba9t1M00.net
粉塵にしろ

505 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 03:20:04.26 ID:JIA8DU8H0.net
ステンレスのボウルにトマトソースを入れてHDDを少々
5日ほど寝かせると読込できなくなります

506 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 03:27:50.13 ID:JIA8DU8H0.net
塩で固めて塩釜焼きにしてみるのもいいでしょう
芳ばしい香りがただよってきます
ttps://youtu.be/Ov-8OM6nBts

507 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 03:42:15 ID:ef4R8dp70.net
円盤の表面をヤスリがけでOKだろw

508 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 03:56:07 ID:ef4R8dp70.net
うちの会社の徐冷炉でいけるかな
最高温度500℃くらいだけど

509 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 03:57:25 ID:Z14lHIuV0.net
ゼロフィルで十分
マニュアル作って窓際にやらせとけ

510 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 04:00:33.12 ID:yDNu9WlA0.net
穴3ヶ所では絶対漏れないってことはないよね?ある程度復元可能だよね?

511 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 04:02:39 ID:OOBFDBfb0.net
小渕氏をITデータ処理担当大臣にでも任命すれば。

512 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 04:07:02.27 ID:XiEBqOqaO.net
ガソリンぶっかけて燃やしたらどう?

513 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 04:07:33 ID:UCRiiFGV0.net
>>500
普通は0じゃなくて乱数書き込み

514 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 04:08:25.95 ID:wsJnSH9F0.net
晋クライアントシステムもデタラメだし
マイナンバーカードなんか作ったら恐ろしいことになるな

515 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 04:09:36.55 ID:wsJnSH9F0.net
>>481
簡単に分解できるからディスク割ったらおしまい

516 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 04:11:02.85 ID:TeDtg2Nz0.net
(´・ω・`)引越しで古いパソコン捨てるとき業者に頼んだけど
廃棄作業の一貫としての前でハードディスクにドリルで穴開けるの見せてくれた。

517 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 04:12:29 ID:FuYndpZv0.net
絶対にデータは漏れません

いやこれくらいなら復元可能だろ

518 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 04:13:40 ID:FuYndpZv0.net
溶鉱炉以外なら復元して見せると語ったCIAさんどうするの?

519 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 04:13:50 ID:cv1D+wxi0.net
個人がやるならトルクスレンチでねじ外してプラッタ取り出して叩き割るのが一番楽だけど、
業者の場合、大量のHDDを流れ作業で処分するには業務用のドリルで穴開けて一丁上がり、ってのが一番早いんだろうな。

520 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 04:20:39.73 ID:NA8Qk7N50.net
海水につけた後でレバノン料理にもつけるんだ(メーデー脳

521 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 04:35:51.49 ID:zdtw+aRh0.net
桜を見る会の場合は、安倍晋三事務所が年賀状用に別の名簿持ってるはず

522 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 05:04:48.84 ID:AYSDyAWH0.net
>>451
今どきのHDDの磁性体はキュリー温度が500℃を超えるらしいから
磁気記録は壊せないのでは。
読みだすための電気回路の部品は壊れるけど

523 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 05:16:29.29 ID:F1KEodvI0.net
データはランダムデータ1回上書きで消えるんだよ

ただし、それだけじゃ目で見て消えてるかどうかわからないし、
万全を期して、
・ランダムデータ上書き
・市販の磁気破壊機で磁気的に破壊
・物理的に破壊
の3段階を念のために行う

ランダムデータ上書きで消えない可能性があるのは、代替セクタとなった領域や、
SMR方式のHDDの、メディアキャッシュやタグ情報が格納してある領域

代替セクタやタグ領域も消去するために、磁気破壊機を使用し、
さらに物理破壊もやる3段階

524 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 05:20:31 ID:0+Ns7ZYx0.net
読者層にあったタイトルと記事内容だと思う

525 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 05:21:59.15 ID:SYdjPLIm0.net
ソフトで何度か上書きすれば
まず問題なく復元できなくなる

526 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 05:24:23.63 ID:ftcsp7YY0.net
ん?HDD内部の物理破壊なんか、PCからHDDぬいて地球にたたきつけてシャリシャリ言わすだけでOKw

電動ドリルすら要らないよー

527 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 05:26:30.30 ID:ftcsp7YY0.net
>>523
めんどいから最初から物理破壊だけでいいだろ

528 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 05:26:50 ID:SY1MYS3/0.net
水没させてもだめなの?

529 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 05:28:01.23 ID:nyvFFbxW0.net
わいのエロ動画満載の合計16TBのHDDはどう処分したらええんや…

530 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 05:30:46 ID:ftcsp7YY0.net
水没・塩酸・硫酸ダメ。乾いたら中のガラス円盤が溶けてないし、復活するかも。
物理破壊は中の破壊がメインだから確実。

531 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 05:34:23.71 ID:ftcsp7YY0.net
>>529
どーでもいい。死ぬまで使うものだろ?じゃあ捨てれんじゃん。
俺の数GBは最低限USBメモリにしとるよ。

532 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 05:36:33.64 ID:dczws4PQ0.net
強力なシュレッダーに掛けて木っ端微塵にさせる

533 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 05:40:51.39 ID:qc/a4nUx0.net
意外とアナログなのなw
韓国の男ですら、物理的にバットで PC叩き壊してるのにな…

情報さえ抜いたら あとはガラクタ

534 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 05:42:55.70 ID:ftcsp7YY0.net
ある場面ではアナログが最強なんだわ。

535 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 05:45:41.74 ID:SY1MYS3/0.net
なら、溶鉱炉にぶち込む

536 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 05:48:56 ID:PgQ3Vj9P0.net
溶鉱炉と言うか刀鍛冶が使っているレベルので十分
要は鉄を一度溶かしてしまえば復元は不可能

537 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 05:49:57 ID:GoNFH+LT0.net
スノーデンみたいにヤスリで削る機械有れば簡単

538 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 05:53:08.35 ID:5nxIg+pk0.net
>>126
>特殊な装置を使うとそれが読めるらしい

トンネル電子顕微鏡。

539 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 05:58:37.65 ID:5nxIg+pk0.net
>>126
>上書きしても、それ以前の情報が磁性体の下部に地層のように残ってて、
>特殊な装置を使うとそれが読めるらしい


http://www.ieice-hbkb.org/files/08/08gun_02hen_02.pdf
the 3rd Page, Below the Line 16
>記録されたデータの再生には,巨大磁気抵抗効果(GMR)ヘッドや,トンネル接合型磁気
>抵抗効果(TMR)ヘッドが用いられる.いずれも,ディスク記録層からの磁界に応じて,磁気
>抵抗が変化する効果を利用した再生ヘッドで,最近では高感度なTMRヘッドが主に用い
>られている.

540 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 05:59:53 ID:gzIXEogh0.net
>>519
クラッシュボックスというHDD破壊装置があるのよ。業者はこれ使ってる。

541 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 06:00:45.57 ID:atizmf5G0.net
神奈川県が記者発表資料で「県の情報が」と矮小化に走ってるけど
県の情報ではなく県が扱っている県民の個人情報だろう
何の情報がどれくらい漏れたかが書かれてなくて県民は対応の判断ができない
と言うか個人情報という記載すら無い
県に過失は無くても県民から直接預かった者としてなんか不誠実だわ

542 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 06:03:26.16 ID:gzIXEogh0.net
>>526
サーバー用のHDDは叩きつけた程度じゃシャリシャリなんて無理。機能的に一部が壊れて認識しなくなっててもプラッタ面が無傷なら復元は可能。

543 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 06:05:40 ID:gzIXEogh0.net
>>515
サーバー用のHDDは割れないよ

544 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 06:09:19 ID:IKjtI0080.net
バラしてディスクだけ燃えないゴミに混ぜて
出せばいいんじゃね。
産廃業者でわざわざゴミから拾い出して
再組み立てして中身読み出そうとする輩など
いないだろう。

545 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 06:12:07.24 ID:ftcsp7YY0.net
>>542
全部とは言ってないしw難癖やめなよみっともないし

546 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 06:13:58.89 ID:ftcsp7YY0.net
>>543
みんながもってるか?それ

547 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 06:16:24.84 ID:V5T3e7Dm0.net
これってマイナンバーとかのデータ漏れちゃったんだろうな

548 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 07:20:30.80 ID:JIA8DU8H0.net
ゴシゴシ洗うと壊れて読み込めなくなるし
ついたままだと読み込み不良になる油性磁性塗料に
ドボンと漬け乾かす

549 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 07:26:19.79 ID:JIA8DU8H0.net
>>537
ディスクグラインダーで真っ二つ
(削って切る機械なので一直線に数ミリ、データ面も粉塵になって無くなる)

550 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 07:27:56.72 ID:US6yHMSv0.net
0書き込みの落とし穴

最初の一回は書き込むが、次からは「cash」に書き込んで終わる

551 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 07:31:08 ID:6dq7c9pW0.net
>>547
神奈川県はソレが解り切ってるから、流出データ内容の矮小化を図ってるんだろう。
納税データ流出=マイナンバーデータ流出だもん。申告のときに書いてるでしょ・・・


ハワイでマグマ噴出してるから、その中に放りこんで溶かせば手っ取り早く処分できるよ!

552 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 07:37:08.50 ID:5nxIg+pk0.net
>>543
>サーバー用のHDDは割れないよ

シールを剥がす。トルクスネジ回しで開ける。プッラーターを取り出す。プラッターを
プライヤーで散々曲げる。 FAT, MET2(Linux/Unix) の Page Inormation の
書き込まれたプッラターの内側の層を幅5ミリ未満のマイナスのネジ回し・ドライバ
ーで表面を薄く剥ぐ。
 鑿、カンナで鰹節を作る要領。図工の時間で習った鑿・鉋掛けの要領。

553 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 07:52:44 ID:0GG5Wt1U0.net
塩水に漬けて錆びさせるのが簡単だよ

554 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 08:11:21.27 ID:stQxuj960.net
小渕優子とかいう危機管理のエキスパートが爆誕した

555 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 08:26:12 ID:IOIXxJlv0.net
HDD破壊機の業者に取材しろっての

556 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 08:59:34.71 ID:MuZQv82a0.net
木を砕く機械にでも円盤放り込めばよい

557 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 09:10:27.95 ID:pURoZWs20.net
最強は溶鉱炉だな
かたちが残ってると不信感も残るんでしょ
誰が見ても無理だという状態にすれば解決

558 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 09:18:30 ID:TYbuV/+b0.net
兵庫県は龍野市にトイレットペーパー屋が有るんだが 会社の機密文書とかを持ち込まれたら その場で溶融釜へ投げ込んでくれるんだって…有名なんだぜ
知人の証券会社の社長さんは月一に自分で持ち込んでたよ、帰りに姫路で嫁さんと旨いものを食うのが楽しみだって

559 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 09:35:31.19 ID:YhhNktYl0.net
こんなやつでDoDかませばいいんじゃね?
ttp://www.century.co.jp/products/kd2535uhs1t3.html

560 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 10:52:01 ID:LwroHkpp0.net
溶鉱炉はコスパ悪いし、グラインダーで粉末にするのがよかろう。
ブロック塀にでもリサイクルできるだろ。

561 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 11:06:29.39 ID:qKZEHnvv0.net
ドリルで穴開けるのも、万力で
押さえておく必要有るし、普通の
オフィスじゃそんな作業無理。

HDDを繋ぐだけで、7回くらい
上書きでNullを書き込むこれDo台
という工具がある。
6万くらいだし、時間はかかるけど
繋いで放って置けば良いだけ。
壊れる前のディスクのバックアップも
できる。

数台同時に繋げる機種もあるけど
数十万する。

562 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 11:13:21.03 ID:UVEeO4Zu0.net
シュレッダーじゃあかんの?

563 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 11:38:10.98 ID:pURoZWs20.net
>>560
客に選ばせれば良い
溶鉱炉かグラインダーか

564 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 11:39:26.24 ID:JYzICRTi0.net
完全破壊なら、密閉容器にいれた上で発破するのが一番だよ。
防衛庁なんか処理班あるのだから、そいつらにやらせろよ。

565 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 12:39:14.99 ID:4B+OLBp40.net
>>561
何回も上書きしないと残留磁気が
って20年前の話だけどな
一回で十分

566 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 13:13:17.08 ID:qba/Hgo30.net
>>492
https://i.imgur.com/3spsO73.jpg

溶鉱炉とかじゃなくてさもっと家庭的なの頼むよ
プラッタ(アルミ・ガラス)に磁気塗料って事は?ほら後少し

誰も口にしないけれどこれは人類の未来が掛ってる大仕事だからね禁断のソースかつ丼に挑む俺の気持ち分かる?清水の豚ッ

567 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 13:17:00.26 ID:yp5lYEHj0.net
>>225
>電子レンジに金属入れたらマグネトロンが劣化するのは常識
そんな常識ねーよwww
もしそうなら電子レンジやマグネトロン自体が金属で出来ている
ことが既に矛盾してるじゃねーかwww

568 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 13:18:12 ID:iRGkIdkz0.net
レンチンじゃあかんのん?

569 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 13:24:27 ID:ReT7MQyI0.net
小渕優子「そんなの簡単ですが?」

570 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 13:25:06.56 ID:tvt906PY0.net
ビルの上からアスファルトめがけて落としとけ

571 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 13:27:24 ID:AVGitAEd0.net
>>413
なんで磁気消去はダメなの?物流破壊が最強なのはわかるけど。

572 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 13:29:36.24 ID:VWz9n/Uy0.net
>>571
見た目でわからないから
いちいちHDDの中身確認させるの面倒だろ

573 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 13:34:23.27 ID:gX6PdVW90.net
鍋で煮込むのが正解

574 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 13:35:44.85 ID:HmpY4uzd0.net
ふたを開けて磁石を直づけしたらだめなのか?

575 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 13:45:03.41 ID:LhiyZLTU0.net
これでリース落ちの中古ノートパソコンまで値上がりしたらどうしてくれるんだ

576 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 13:46:58.49 ID:fgtu+FOC0.net
>>1 塩水につけて一年間放っておくのはどう?

577 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 13:53:02.80 ID:IQ/m5o9G0.net
OSはFATしか書き換えないからな、でも何かのソフトで全部0か1にするヤツあった気がするけどダメなのか?

578 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 13:55:01.03 ID:Exsl1nbt0.net
電源入ってるノート蹴っ飛ばすだけで復元不可になってしまったぞ
あれでいいんじゃないか

579 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 13:56:15.91 ID:QRl8BRNk0.net
プリズンブレイクでは壊して川に捨てたのに復元されてたな
現実でも川に捨てたぐらいじゃダメなのか

580 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 13:58:01.86 ID:76UqfjGe0.net
取り出しさえすればあとはどうにでも処分できる
ケース開けてケーブル外してディスクを引っこ抜くという作業工程がネック

581 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 14:07:40.79 ID:L3wuxtMX0.net
ゴミデータを書いて消してを繰り返すソフトあるだろ
あれでほとんど復元できなくなるはずだが

582 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 14:08:27.75 ID:xM5P9uzr0.net
>>576
ヘッドクラッシュしただけなら、
クリーンルームで同型の別のドライブにプラッタを移植して
読める可能性がある

漏れのはヘッドが完全にもげて、ドライブを振ると
カラカラ音がする状態だった(鬱

583 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 14:08:58.17 ID:xM5P9uzr0.net
>>576>>578だった
もうだめぽ

584 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 14:10:52.11 ID:xM5P9uzr0.net
ドリルがなくても、ハンマーがあれば
ドライブをガンガン叩くのではなく、五寸釘を打ち込めば
再起不能にできるんジャマイカ

585 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 14:12:16.62 ID:f30KoLen0.net
つまり消去するとか言ってる会社は詐欺会社しかないってことか

586 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 14:14:00.30 ID:eOMLSnHl0.net
実質的にHDDは永久に使えるってことになるんじゃないか?

587 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 14:15:53.76 ID:s3IIxk6M0.net
>>584
普段礼儀正しい隣家「やかましいんじゃ!!!」(窓から顔は出さないからこっちに言ってるとは断定できないライン)

588 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 14:17:37.52 ID:nUvkRnCo0.net
ハード的処理方法、つまり物理破壊が一番最良

589 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 14:20:37.84 ID:JYAwXeyN0.net
自分で外装はずして金槌のとがったほうでHDDを全力で打て。

590 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 14:21:17.89 ID:Cqm1bl3o0.net
ヘックス・ドライバーの”T6”と”T8”を持って入れば
ほとんどすべてのHDDのケースを空けて内部の円盤も取り外すことができる。
オレは今まで使っていたすべてのパソコンを廃棄するときに
HDDをこのドライバーで分解して円盤に傷をつけてから
廃棄している。これがもっとも完全な方法です。

591 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 14:22:56.10 ID:TbdNF01K0.net
何をもって不可能と言ってるのか知らんが巷で言われている完全消去を実施したディスクから復元して見せろよ。
できもしねえくせに。

592 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 14:23:54.42 ID:a+Mywaon0.net
>>224
HDD破壊機は既に売られている
ハードディスククラッシャーとかCrushBoxとか
レンタルもあるぞ

593 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 14:25:57.82 ID:SCDB1w410.net
>>16
ずれがあるから0や1を1回書いただけではNSAレベルなら読めるぜ?

594 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 15:03:05.85 ID:1P+cWoYF0.net
あーだこーだ言ってるけど個人レベルでなら
せいぜい数個でしょ?だったら工具買って
開けて盤をハンマーで割ればいいだけ
簡単に出来るよ
で、今後は大事なデータは大容量のSDあたりに
二重化で入れておいて定期的に更新するだけ
万が一死ぬような状況になったら指日本で壊せる

595 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 15:05:05 ID:7OuIPTi00.net
>>594

官庁で
データ消去のたびに
ハードディスクをドリルで壊していたら
仕事を継続できないって!!!

596 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 15:05:57.96 ID:7OuIPTi00.net
杉村太蔵は
官庁のセキュリティで
データ復元できるわけないと盛んにいっていたけど
こういう知ったかぶりの馬鹿は死んだほうがいい。

597 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 15:10:48.19 ID:1P+cWoYF0.net
>>595
個人での話ならってことねw
あと工具って専用のドライバーで
アマゾンとかで1000円ぐらいで売ってる

598 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 15:11:21.95 ID:7OuIPTi00.net
官庁のデータ消去は

ディスクを物理破壊してるわけじゃ絶対ない。

そんなことしていたら、データ消去のたびにディスクの入れ替えが必要になる。

だからディスクが物理的に破壊されていない限り
データ復元は100%できる。

★桜を見る会のデータがはいったディスクにドリルで穴をあけたわけでもなんでもないし
間違いなく復元できる。

599 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 15:23:37.46 ID:mxQaSXfd0.net
>>501
完璧な復元じゃないからそれはできないね(^^;

例えば、鉛筆で文書書いて消しゴムで消してうっすら残ってるのを
新たに書いた文書の上から読み取るような感じかな?

600 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 15:30:30.65 ID:a3N1Q08i0.net
>>596
国のシステムのOSは何なんだろうな?
ファイル削除時にアロケーションテーブルだけを書き直してデータ実体が消えないのは、
Windows含め、多くのOSがそうしてるからで、もしもファイル削除時にデータ実体に0を上書きするようなOSなら
復元は不可能になるんだよな。
HDDまるごとだと時間かかるけど、1つのファイル削除時ならファイルを書き込む程度の時間。

IBMや日立ならOSを直に触れるから、ファイルを完全消去するような仕様にすることは可能だよな。
杉村が国のシステムを知ってる風な口ぶりだったので、そのあたりが分からんとなんとも言えん。

601 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 15:30:35.37 ID:pURoZWs20.net
2層書き込み的な発想は速度が犠牲になるんだろうな
プラッタ増やすに帰結すると思うわ

602 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 15:31:41.91 ID:7fayovJI0.net
>>589
アルミ製はその箇所がただへこむだけ

603 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 15:32:47.40 ID:A5lqoXm20.net
>>1






探してるファイルがあるから死ぬ前にHDDの中身は全部P2Pに流せ

604 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 15:33:35.18 ID:8w+5pq/J0.net
>>1
はぁ?
全セクタに0を書き込むソフトがあるだろ
情弱か?

605 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 15:34:40.14 ID:XyFQSVr50.net
完全消去とか言ってるソフトも別のデータで上書きするだけだからな

606 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 15:35:03.53 ID:TYbuV/+b0.net
>>587
外で破れよ
そうするとお隣さんが覗きに来て 変な噂を流してくれるよ

607 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 15:35:41.49 ID:AW50B+Po0.net
ドリル優子の出番やろ?

608 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 15:38:49.40 ID:TYbuV/+b0.net
>>597
トルクスレンチならダイソーで百円で有るで ワイヤブラシも百円

609 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 15:39:32.88 ID:K7SSMB6o0.net
悪さしない前提で動いてるからな、ヒューマンエラーだから仕方が無い
俺はてっきり業者に27Tもの神奈川県民の情報売ってたのかと思ったわ

そこまで悪知恵働かなくて良かったと同時にやっぱりオクで中古のHDD漁ってる奴は
復元してニヤニヤしてる奴らばかり何だっていうねw

警備会社の社員が窃盗してた事件や警察が特殊詐欺に加担してた事件
NHKの集金委託業者が名簿悪用して特殊詐欺してた事件などと同じ、防げない奴だわ

610 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 16:05:57 ID:CvLPPmmM0.net
役所はほんとにバカが多い
責任取らされないからミスも平気
残業代は取り放題、空出張やタクシー券横流しも黙認
時代の流れにも無頓着
効率化や合理化は組合が反対
赤字財政でも何故かボーナスがでる
PCはいまだにXP、下手すりゃコピーとガリ版擦り併用

611 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 16:15:31.93 ID:4qVWyAxv0.net
壊れてほしくないときに限ってすぐ壊れるし
壊れてほしい時に限ってなかなか壊れない
それがHDD

612 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 16:16:48.87 ID:Y6sdL90s0.net
自動車をプレスする機械に放り込めばいいんじゃね?

613 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 16:21:31 ID:U3meErEb0.net
水に浸して100V流せば100%じゃねーのかよ?

614 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 16:21:55.53 ID:CAF3W7Bu0.net
>>45
Macにもユーティリティーにそんなアプリあったな
標準で

615 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 16:23:19 ID:LlB9qr1s0.net
分解しろよ

616 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 16:25:25.92 ID:/QtkQleQ0.net
うちの会社はドリルで穴あけ&強力な磁気消去器で処理しないと持ち出し禁止だわ

617 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 16:26:04.81 ID:ZuC1aWfR0.net
>>613
マジレスすると基盤が壊れても円盤部分は無事な可能性が高い。
物理的にディスク部分を破壊する必要がある。

618 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 16:26:42.04 ID:ZXnL1F4o0.net
諜報機関の一員でもあるまいし、そんなに見られて困るもんが入ってるんかいね(笑)

619 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 16:28:14.17 ID:0LY8fN8C0.net
公務員が、公務員の責任で、その仕事として、自分でハードディスクに穴を開ければよいだけのことです。

620 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 16:28:36.06 ID:Y6sdL90s0.net
>>618
無修正AVがわんさか

621 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 16:42:14.67 ID:oGAUNTbA0.net
>>9
帰ってくるぜ!

622 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 18:09:58 ID:WBJchGY+0.net
溶鉱炉につっこめ

623 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 18:34:49.22 ID:8jrJmi/w0.net
まあ個人レベルだと蓋開け円盤破壊ゴミ出し曜日分けってとこか

良い子はガラスに気を付けてね♪

624 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 18:35:27.44 ID:xM5P9uzr0.net
>>501
それに近いことをやってるのがSSDとかSDカードとか。
あれは電荷の量でデータを記録している
(バケツに水を入れているようなもの)のだが
最初は SLC(single level cell)=バケツ1個で1ビット(2通り)だった
これが
MLC(multi level cell)=バケツ1個で2ビット(4通り)
TLC(triple level cell)=バケツ1個で3ビット(8通り)
QLC(quadple level cell)=バケツ1個で4ビット(16通り)
と、どんどん増えてる

単位がバケツであることはそのままなので、SLCは
「バケツの半分以上水が入っていれば1、半分以下なら0」
MLCは
「バケツに75%以上水が入っていれば11
50〜45%なら10
25〜49%なら01
25%未満なら00」
と、バケツについている目盛りが細かくなる感じ

目盛りが細かくなればなるほどバケツ1個で表現できる情報量は増えるが
水の出し入れを精密に行わなければならなくなる。
なおかつ、たとえなんだけどバケツが傷んだり水が蒸発したりしする。
水の量が変わってしまった場合、目盛りが粗いほど影響が出にくいので
容量は少なくても信頼性が高いといえるのだ

625 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 18:51:39.47 ID:vkawxhbS0.net
>>561
むかしバイトしてた倉庫のオフィス部門の片隅には
物理的に穴をブチ開けられたHDDが
ちょっとした山みたいに積み上げられてたよ

たぶん五寸釘みたいなのか、もっと太い杭みたいなので
ハンマーで打ち抜いて壊してたんだと思う

626 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 19:10:11 ID:nQmurZp30.net
丑の刻に、白衣に灯したロウソクを突き立てた鉄輪を頭にかぶった姿で、
呪いの言葉をかけながらHDDに5寸くぎを金槌で打ち付けていくだけの
簡単なおしごとです。

627 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 19:36:57 ID:RMLLaITZ0.net
>>496
今ならってなんだ

10年前でも同じじゃね

628 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 19:37:57.43 ID:Xi28pqXU0.net
>>623
円盤取り出してから
両面に醤油かけて焼き色つくまで両面炙れば良いんじゃなかな?
せんべい見たく

一般家庭でもガスコンロのグリル(魚焼くとこ)で出来るだろう

629 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 19:39:54 ID:RMLLaITZ0.net
>>624
コントローラー側でブロック単位で圧縮伸長とかしないのかなぁ

630 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 19:40:00 ID:wHbEf9cD0.net
全セクタダミーファイル書き込むソフトあるだろが

631 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 19:41:11 ID:8Jdhbs+i0.net
>>145
リース品なんだが

632 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 19:42:32.37 ID:oAtOK2p70.net
>>15
CIAに狙われたら、彼らはやるだろうけど
日本のセキュリティなら、ハニトラとか
HDD盗むほうが簡単だわなw

現実的には一回ゼロ書き込んで
ドリル数カ所入れたら
業者の責任は問えないと思う。

633 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 19:44:46.01 ID:eVMmnX0y0.net
HDDのプラッター溶かすような液体とかある?
それだったらさすがに無理やろ

634 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 19:55:28.19 ID:RMLLaITZ0.net
>>632
>>624
MLCって1セル1.5BITだと思ってたら2Bitだったんだな

635 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 20:03:00.91 ID:RMLLaITZ0.net
つかQLCあたりになってくるとトンネル効果で電荷が移動したりしないのか


或は電磁場の影響をもろに受けるとかないんか

636 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 20:05:01 ID:TkRf6y2W0.net
デジタル的手法を模索すんなか
まあ何考えてんだか分からんが

繋いだら漏洩の可能性があるだろ
バカじゃねーの

637 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 20:05:32.18 ID:OUOBf4vn0.net
うちの会社にはハードディスクの穴あけ処理機があるよ
データ完全消去するなら物理破壊しかないだろ

638 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 20:08:44 ID:wlsiOlLE0.net
HDDに書き込んだ全てのデータが上書きしても消えないなら、データを無限に入れられるよね。

639 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 20:10:49.97 ID:RMLLaITZ0.net
よく考えたらSF2281でコントローラーで圧縮伸長してたような気がするしないでもない


でもエロ動画とかきっちり容量分保存できるんか謎だわ

実験してみるか

640 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 20:22:00 ID:E2pI3wPT0.net
>>638
それいいアイデアだ!

641 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 21:06:38.17 ID:pfKAsH500.net
ソフトで消去+物理的に破壊で万全では?

642 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 21:08:42.36 ID:sbdl5/HB0.net
消去、の前に暗号化されてれば
キー捨てるだけでそもそも読めなくなるわけだが...

入札とか言う狂った仕組みで決まる
業者に丸投げとか恐ろし過ぎるだろ

いまこの瞬間も、バンバン流出し放題って事だろ

643 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 21:09:27.16 ID:vPwEbtZY0.net
HDD破砕機くらい買っとけよな

644 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 21:09:36.88 ID:sbdl5/HB0.net
今回たまたまアホな理由でバレたけど、
これまでにデータそのものを抜いて売ってる奴が居ると
考えるのが自然

645 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 21:14:50.80 ID:NS5wJ12F0.net
また朝日が極論であおってるけど、HDDにワンボタン破棄機能つけたら売れそうだな

646 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 21:15:34.78 ID:lbIYVMKX0.net
アメリカ軍の完全消去の方式はランダムデータ3回上書きだったかな
時間はかかるが

647 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 21:27:14.75 ID:z04NJOG/0.net
まだ上書きしてるから大丈夫とか言ってる低知性がコンピュータ触ってるんですか?

648 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 21:54:51.30 ID:t1HGTfMX0.net
一番安全なのは燃やす事だな。
ただ環境の事を考えると燃やしていいものか考えるけど

649 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 22:20:59.44 ID:UANBQQMh0.net
俺がハードディスクをヤフオクで売る時は大容量の動画ファイルを倍々コピーして容量一杯にしてから消してた
これで元あったファイルを復元するのは不可能

650 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 22:57:42.77 ID:mxQaSXfd0.net
>>627
今のが昔と比べてハードルが低いからやろうと思えば誰でもってこと

651 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 23:30:12.53 ID:ZdrC7kQI0.net
OPALとかの自己暗号化ドライブってHDDだとほとんど出回っているのを見かけないけど
こういうの使えば後腐れなくていいんじゃね?って思うんだけどねえ

次点でbitlocker等のOSレベルの暗号化

652 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 23:33:26.28 ID:haezyq/r0.net
電子レンジでチンしたら一発じゃね?

653 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 23:33:45.38 ID:ZdrC7kQI0.net
>>649
こういうのもトラックが完全に上書きされる訳ではないので
縁の部分に残った前回のトラックの情報を読み取って復元できる

まあそこまでするのは国家レベルの案件とかだろうけど

情報漏洩を真に抑止するなら、ガラスプラッタのHDDはプラッタを粉砕して
可能ならその粉砕した破片すら数か所に分散して
他のHDDのものと混ぜて散布・放棄するくらいか

SSDとかだともう素子そのものを剥いでグラインダーで摩り下ろすくらいしか無いな
これもつまりは破砕して捨てろって事で

654 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 23:34:28.09 ID:ZdrC7kQI0.net
電子レンジで破壊できるのはHDDの場合コントロール基板だけ
しかも製品まるのまま入れてレンチンしたら導体に覆われているプラッタは無傷で残る

655 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 23:36:04.24 ID:ZdrC7kQI0.net
Microsoftのデータセンターだと、使い終えたHDDは4つに割ってそれぞれ別の業者・国に運ばれて廃棄されるそうな
まあ再利用しよう中古に流して小遣いにしようってのがそもそも間違いなんだよ

656 :名無しさん@1周年:2019/12/09(月) 01:39:02 ID:bFErlu8V0.net
片隅にひっそり隠れたウイルス
「皆んなーw」

657 :名無しさん@1周年:2019/12/09(月) 01:40:14 ID:/Q3FmWxq0.net
結局、破砕が一番。
時間がかからないし、読み書きできなくなった
ドライブも始末出来る

658 :名無しさん@1周年:2019/12/09(月) 01:52:44 ID:bFErlu8V0.net
CSIサイバー(海外ドラマ)だっけ?
サイバー犯罪専門の捜査機関の連中が
爆誕テロですっ飛んで被害にあって亡くなった人の遺体に
めり込んでた爆弾部品のタブレット端末ハードディスクを
なんかの液体に入れて洗ってから読み込んで
どこから起爆スイッチ(通信)が押されたか
その端末の通信ログを調べてIPアドレスを辿ってた

659 :名無しさん@1周年:2019/12/09(月) 02:50:28.26 ID:KaZMo24E0.net
>>658
ドラマと現実を混ぜるなよ

660 :名無しさん@1周年:2019/12/09(月) 07:31:59.58 ID:bFErlu8V0.net
原子炉をメルトダウンさせて放り込む

661 :名無しさん@1周年:2019/12/09(月) 07:57:38.13 ID:01OJupLx0.net
キュリー点を超える加熱、物理破壊、薬品で溶解、それでも痕跡は残り、復元リスクはあるかもな?
だれもやらんだろうけどw

662 :名無しさん@1周年:2019/12/09(月) 08:04:15.66 ID:01OJupLx0.net
バックアップのテープは燃えないゴミのに出してたりwHDDより需要の有るなしの問題。

663 :名無しさん@1周年:2019/12/09(月) 08:07:57.16 ID:3Tz3RWax0.net
溶鉱炉にでも投げ入れないと方法はあるのでは?

664 :名無しさん@1周年:2019/12/09(月) 08:09:04.26 ID:OWMicfqd0.net
どういう日本語だよw

665 :名無しさん@1周年:2019/12/09(月) 08:18:27.47 ID:3zcMf7Xf0.net
>>82
規則では、破壊するになってるけど
廃棄場に持っていくと、業者にわたせばOKになっている

666 :名無しさん@1周年:2019/12/09(月) 08:23:43.26 ID:3zcMf7Xf0.net
UPSの廃棄もめんどう

667 :名無しさん@1周年:2019/12/09(月) 08:24:42.69 ID:/FqBAx/t0.net
軍事機密でもなければ、ランダムデータを書き込む程度の処理で十分だと思う。
そのデータを復元するには、かなり高度な技術が必要で、
国家的諜報機関とか以外では不可能。

668 :名無しさん@1周年:2019/12/09(月) 08:31:35.47 ID:KhqoUQl40.net
>>666
本体と電池分けるだけじゃん。電池はリサイクルだけど。

669 :名無しさん@1周年:2019/12/09(月) 08:32:36.02 ID:beO/yCG10.net
>>1
この会社は俺も利用したことあるなあ
数十、いや百台は超えてるハズ。ただしHDDは外して送ってるw

670 :名無しさん@1周年:2019/12/09(月) 08:49:32 ID:z+sYn8wE0.net
回復ドライブの「ドライブを完全にクリーンアップする」をして
、更にハードディスクをドライバーであちこち押して廃棄した。

671 :名無しさん@1周年:2019/12/09(月) 09:01:31 ID:VaUxdtQK0.net
ある程度の割合は再フォーマットをして売却できる有価値の部品が使われているから
こそ、廃棄業者は無料あるいは低価格で引き取るわけで、富士通リースも、
適当に消去をしておけば・してあれば、それをそのまま廃棄業者が部品をとって
転売しようがそれは自社には関係無い。廃棄料金が安ければそれだけ利益が出て
うまみがあると考えて、あうんの呼吸で観て見ぬ振りをしていたかもしれないし、
知らない、探りを入れなければ、知らなかった、消去をするという契約だった
と云って済ませればたとえ薄々ちゃんとやってなんかいないと思っていたとしても
善意の第三者と推定される(疑わしきは罰せずの原則があるからね)。
 ようするに、別会社というクッションを挟むことで、責任をたらい回しでき、
トカゲの尻尾切りできるような体制にそれぞれの会社がなっていることで、
新聞等の報道も注意が作業員の非行にばかり向かっているが、そういうことを
できる体制で長年運営されていたこと、信義を裏切る作業実態だったことを
問題にしないのは、多分広告スポンサーや電通などに遠慮しているのだろうか。

672 :名無しさん@1周年:2019/12/09(月) 09:42:33.82 ID:bM8c+7fL0.net
@ BitLocker でドライブ暗号化していたHDDをクイックフォーマットして廃棄

A BitLocker でドライブ暗号化していたHDDがディスクとして認識されなくなったのでそのまま廃棄

B RAID-3(ストライピング パリティコード)で、3つのディスクを廃棄月を分けて廃棄

の復元可能性って、どんなもんじゃろ?

673 :名無しさん@1周年:2019/12/09(月) 09:49:36.08 ID:sZRj896G0.net
>>671
秋葉原の店ではハードディスク穴あけして回収なら無料
穴あけだけだと有料
ハードディスクとして再利用できなくても
レアメタルが回収できるのでペイするんだそうな

674 :名無しさん@1周年:2019/12/09(月) 10:12:11.64 ID:9iLQX4Wd0.net
汚渕優子は正しかったw

675 :名無しさん@1周年:2019/12/09(月) 10:19:19 ID:Ca5djHYW0.net
都道府県レベルならHDDや記録媒体の破砕機くらい設置したらどうなのって思うけどね
とにかく動作可能な(修理可能な)状態では外に出さない体制にしないと

676 :名無しさん@1周年:2019/12/09(月) 10:56:51.72 ID:GckP2tt20.net
俺はHDDは分解して磁石取り出して使う。
デスクはバラバラにしてコースターみたいにしてる。
個人ではにはこれで十分だけど、
こういう機関でもデスクは複数なんで、
分解してシャッフルすると多分復元不可能だろ。
心配なら、紙やすりかければいいかと。
多分復元不可能だと思う。

677 :名無しさん@1周年:2019/12/09(月) 10:58:31.81 ID:4zlWzZFn0.net
電動ドリル特需くるかね

678 :名無しさん@1周年:2019/12/09(月) 11:06:43.24 ID:HQ+hNvK40.net
ブルドーザー1回轢けば終わりだろ。バカなの!?

679 :名無しさん@1周年:2019/12/09(月) 11:18:18.97 ID:MeG3qFjD0.net
解体屋の金属クラッシャーで粉砕、
この事務所レベルの小型版を出せよ。
サイコロサイズに粉砕で充分だろ。

680 :名無しさん@1周年:2019/12/09(月) 11:25:06 ID:cYOG2nNf0.net
いやだからHDDの処分方法の問題じゃないんだよ
担当する「人間」の管理の問題
悪意を持って入り込んだ人間の行動をいかに排除できるか
今回みたいに個々の物品の処分終了までの工程が追跡できないようなシステムだったらそりゃ流出しますがな

681 :名無しさん@1周年:2019/12/09(月) 11:33:52 ID:Xw9pEqbq0.net
>>680
そこが何故かあまり話題になっていないんだよね。

例えるなら、古くなって回収した紙幣の裁断工場みたいに絶対のセキュリティで、
作業員に悪意ある人物が紛れ込んだとしても
絶対に持ち出せないような建物の構造・入場者の制限・入退室管理をしてないから、
こういうことになる。

絶対に外に漏れてはいけないものを扱う現場では「従業員は盗人だと思え」が鉄則。

682 :名無しさん@1周年:2019/12/09(月) 11:35:49 ID:4T7UN8fS0.net
やすりで表面をごりごりこすればええやん

683 :名無しさん@1周年:2019/12/09(月) 11:46:28.37 ID:sZRj896G0.net
>>680
そこはベネッセ事件と同じか……
悪意を持った人間に入り込まれたらどうしようもない
というか
入り込まれても何もできないようにしなきゃいけないわけだな

684 :名無しさん@1周年:2019/12/09(月) 11:48:55.75 ID:cSvDWz6N0.net
>>680
>>681
部屋に入るチェックは厳しいが部屋から出るチェックは緩いんだろ

685 :名無しさん@1周年:2019/12/09(月) 12:14:44.99 ID:KaZMo24E0.net
>>679
有るよ、、ソレらしい側を付けたらイケるのは色々あるよ
先ずは薪割り機…10トンとかだから楔を付けて割ったらHDDなんて簡単にグシャグシャ真っ二つだよ
薪割り機と同じ様なものだがプレス機 薪割り機よりスマートだから事務所にも置ける
丸鋸台…ダイヤモンドカッターでキレイに真っ二つに出来る
アセチレン切断機…資格がいるが ドロドロバラバラに出来る
どれも数万円以下、、二万円程度で手に入るから

686 :名無しさん@1周年:2019/12/09(月) 12:15:08.25 ID:L3mCmPlQ0.net
こういう作業所は造幣局並のセキュリティーを有し、継続的に実行し、その証を記録として確実に残すことが必須。
それをやってないのに顧客に対してアピールしちゃダメだわな。ま、もう誰も依頼しないから潰れるだろうけど。

687 :名無しさん@1周年:2019/12/09(月) 13:30:54.45 ID:GckP2tt20.net
つうかすぐに破砕機に放り込んで
金属回収すれば。

688 :名無しさん@1周年:2019/12/09(月) 13:31:57.68 ID:ECnKVa6r0.net
物理的に破壊すればいいだけでは

689 :名無しさん@1周年:2019/12/09(月) 13:39:43.68 ID:+DoH3zjw0.net
>>481
鉄工キリで簡単にあくよ
ただし、消耗が激しい

690 :名無しさん@1周年:2019/12/09(月) 13:41:48.46 ID:qRD7HhH10.net
VHSで上書きしたんだけど
それを10年とかあとに見たら上書きされたはずの映像が出てきた

691 :名無しさん@1周年:2019/12/09(月) 13:48:52.45 ID:nwUOgp0M0.net
HDD取り出して上からでかい石何回か落とせば曲がって修復不能
こんな簡単なことなんで業者やソフトに任すねん

692 :名無しさん@1周年:2019/12/09(月) 14:00:33 ID:XbBC6nlx0.net
>>676
ときと゛き磁石取り出すレス見るけど何に使うの?

693 :名無しさん@1周年:2019/12/09(月) 14:03:57 ID:sZRj896G0.net
>>692
ハードディスクから取り出す必要があるのかも謎だよな
ネオジム磁石は東急ハンズとかでも売ってるのにな

694 :名無しさん@1周年:2019/12/09(月) 16:03:08.18 ID:i05Z6WV90.net
>>22
公務員の世界は専門家軽視社会
技師は出世できないし技師の人数じたいが少ない

695 :名無しさん@1周年:2019/12/09(月) 16:10:41 ID:WqAaV9130.net
>>693
HDDの中の磁石はハンズなんかのネオジムが
おもちゃに見えるぐらい強力

696 :名無しさん@1周年:2019/12/09(月) 16:16:17.08 ID:NlkmlrqX0.net
違うデータで上書きしても復活すんの?

697 :名無しさん@1周年:2019/12/09(月) 16:20:06.53 ID:9i6NGX/50.net
特需来た?
ttp://www.nittoh.co.jp/crushbox.html

698 :名無しさん@1周年:2019/12/09(月) 16:23:58.57 ID:Xw9pEqbq0.net
>>684
報道によれば、バイトや派遣社員は毎日持ち物検査していたが、
正社員の検査は毎日ではなかったとか、
HDDを破砕用に分類したら、
それが実際に破砕されたかどうかのチェックが無かったとか。

699 :名無しさん@1周年:2019/12/09(月) 16:37:05 ID:kIA74MaG0.net
>>695
指挟むとえらいことになるからな
手のひら通してもくっつくし

700 :名無しさん@1周年:2019/12/09(月) 16:52:05 ID:8h6x6L9n0.net
>>691
その気になれば修復可能

軍事機密レベルだと、そういう手間を惜しまない世界もある

701 :名無しさん@1周年:2019/12/09(月) 17:05:59 ID:neXXX2US0.net
破壊一択

702 :名無しさん@1周年:2019/12/09(月) 18:02:25.98 ID:ixl6ziUi0.net
HDDレンチンするときは、ぶどうと一緒にレンチンすればいいって聞いたぞ。

703 :名無しさん@1周年:2019/12/09(月) 18:35:22.75 ID:iXjO01+t0.net
>>697
手動の方は30万円ぐらいだっけ
役所なら用意しとけって代物だよな

704 :名無しさん@1周年:2019/12/09(月) 19:58:39.79 ID:GckP2tt20.net
>>692
でかいネオジム入ってるから色々使ってるで。
買うと高いし、HDDの情報を消却する副産物だし
壊すより簡単。
特殊ネジ回しがあればいい。

705 :なの:2019/12/09(月) 20:02:28.95 ID:px2XKm+70.net
>>673
秋葉原まで遠いよ

706 :名無しさん@1周年:2019/12/09(月) 20:03:25 ID:t6JR9diR0.net
>>3
デジタル馬鹿は消えな

707 :名無しさん@1周年:2019/12/09(月) 20:28:43 ID:4H8sbO0k0.net
>>1
内部の人間が『ディスクシュレッダー』で消去すればいい

708 :名無しさん@1周年:2019/12/09(月) 20:32:13.14 ID:aFRk+9UI0.net
>>695
実物大ガンヴァレルをつくろうプロジェクト!

709 :名無しさん@1周年:2019/12/09(月) 21:00:36 ID:ivhibRGv0.net
マリアナ海溝最深部にでも沈めて圧壊

710 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 01:06:28.07 ID:6wbsvPnh0.net
核燃料処理工場の臨界事故と同じような構造だと思うね。
決められた手順通りできっちりやるよりも、手抜きした
方が作業効率が良く、儲かるとなれば、会社ぐるみで
裏マニュアルを作って、違法操業していたが、本当に
核物理学や臨界現象に対して理解も知識も無い馬鹿ば
かりの現場(せいぜい化学工場の作業員程度でしかない)
のに、核燃料の生成処理をさせてたので、たまたま
普段とくらべて濃縮度の高いウラン燃料を製造する仕事
のときも、通常の低濃縮ウランでギリギリ安全に設定
された裏の手順と同じ作業をして臨界反応を起こしてしまって、
大量かつ致死量の中性子線を浴びて,作業員が死んだ。

711 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 01:11:11 ID:9EG54DL30.net
単にトルクスレンチ/ヘクスローブレンチセットを買ってきて分解して、ディスクをギタギタにするだけで完璧だよ。
トルクスレンチ/ヘクスローブレンチは単品で買うとけっこう高いけど、折りたたみ式で安いのを数百円程度で売ってる。
一番安いのはベストツールとかいうのかな。
https://www.monotaro.com/g/00135734/#
こういうの。

712 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:50:46.21 ID:E1vs9ISb0.net
>>711 組みで売ってるやつはすぐダメになっちゃうから、よく使うサイズは単品で持っといた方が良い。

713 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:57:37.39 ID:xnW5KG4P0.net
>>699
そうなんだ
読めなくなったポータブルHDDあるからやってみようかなw

714 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 08:25:12 ID:iAZnzBXz0.net
ドリル優子こそが唯一正しい

715 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 09:20:20 ID:pjNFKFTr0.net
ようわからへんw

716 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 09:24:14.10 ID:w3KByE800.net
前の会社では電子レンジみたいな機械に入れて強力な電磁波で破壊していた

717 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 10:08:44.54 ID:bEL8U9r+0.net
>>593
それは昔の話
今の記録密度が上がったディスクは1回上書きすれば事実上回復不能

718 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 14:12:34 ID:ZcdwjBxI0.net
>>717
そりゃ記録密度が上がる前と
同じ設備でやったらだめそうなのはわかるが

719 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 14:32:27.87 ID:5uakBiq90.net
HDD分解して中の円盤に傷をつけた.
残った強力な磁石の使いみちはなんか無いかな?

720 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 16:18:43.35 ID:tn34s7f+0.net
MRIで使うような超強力な磁場にさらされれば消えるよ。
ところで宇宙はすごいよな。テスラという磁束密度の単位は10000ガウス
という強力なものだが宇宙には1兆テスラの1兆倍のそのまた100万倍の所が
あるとか。そんな磁場に人間さらされたら即死だろうな。

721 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 16:29:17 ID:j4lRZaji0.net
信用がなければ商売できない業者がこんな不始末を行うぐらいだから
官公庁役所側にHDDを処分する部署を新たに作るしかないな

722 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 16:37:19.17 ID:NYuxohw/0.net
機密保持の観点なら
企業内に専属部署を設け
物理的な破壊をするしかないな
リストラ部屋なら徹底した持ち物チェックが可能だろう

723 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 16:59:28.00 ID:RagDeEt30.net
>>720
人体は磁気に反応しないから平気なのでは?
赤血球引っ張られる?

724 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 17:00:23.92 ID:RagDeEt30.net
>>716
それで焼けるのは基板のicだけでしょ。

725 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 17:05:27.07 ID:UuMlxLlZ0.net
HDD自体は安いが
廃棄処理するとなるとそれ以上に金がかかるって無茶苦茶だわ
暗号化で上書きするしか無いのか
破壊するにしても装置が高すぎる

726 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 17:11:17.47 ID:BeMOpFjW0.net
太陽に投げ込む

727 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 19:30:24.17 ID:W+8EdZs00.net
>>725
事実上分解して中の円盤をシャッフルするだけで
復元不能なんだけどね。

728 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 19:33:31.41 ID:ZVGelWjN0.net
>>725
破壊とか、鉄工所に頼んでガスバーナーを約5秒当ててもらえば済む話。

729 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 19:34:11.44 ID:FcVAXXDf0.net
HDD何て安いんだし普通に壊して捨てればいいのに
何で売る?www>>1

730 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 19:34:53.69 ID:FcVAXXDf0.net
>>725
かなずちでたたいて割るだけだけど?
で燃えないゴミにだす。
てれびでやってたぞ

731 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 19:36:02 ID:XsEbDfKB0.net
>>719
紙を冷蔵庫に留める

732 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 19:40:41 ID:XX2TqURk0.net
ウンコまみれにしておくと言う手もあるよな
しかもコスパ最高だし

733 :あみ:2019/12/10(火) 19:41:31.24 ID:adlVDdWY0.net
小渕優子様はデータ廃棄の神

734 :国家社会主義ファシストの家ゲバ左翼 :2019/12/10(火) 19:46:51.09 ID:qGpWyPki0.net
>>717
それが一般的な推奨されてる処理法だよな

735 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 20:00:04.75 ID:UHxk8+z80.net
>>717
それだと復元できる

ディスクシュレッダーで検索すれば消すということがどいうことかわかる
NSA方式とかな

736 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 20:15:18.38 ID:8kh/VBgU0.net
>>723
水は反磁性体なので、磁力に反応する。

「カエルの磁気浮上」で検索するといいよ。
超強力な磁力のせいでカエルが空中浮遊しているから。

737 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 20:36:44.05 ID:h8UULKBI0.net
HD転売事件 静岡市も同じ業者が廃棄
12/10(火) 19:16配信
静岡放送(SBS)
 神奈川県の行政文書を保存したハードディスクが転売された事件で、
静岡市のサーバーも同じ業者が廃棄していことが分かりました。
 静岡市によると、ICT推進課が管理するサーバー装置は神奈川県庁と同じ「富士通リース」とリース契約を結んでいました。
廃棄処理は事件があった東京の情報機器会社「ブロードリンク」が請け負っていたということです
サーバー装置は予算や決算などの財政管理システムで10年分、約200万件のデータが入っていました。
データには市と取り引きしている企業や個人の名前が含まれているということです。

738 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 20:38:40.12 ID:fI1J4vWI0.net
小渕の秘書に壊し方を聞いたらよい

739 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 20:41:49.67 ID:eXMKyJvC0.net
そういえば小渕ドリル優子ってすっかりテレビで見ないな、まだ現職議員なのに
一時は今の小泉進次郎なみの若手ホープだったのに

740 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 21:05:14 ID:w46su/QO0.net
ドリル優子だからな。後事務所の出火

741 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 21:12:04.38 ID:t6k6P31c0.net
物理破壊が確実だが通常のランダム数値書き込みで問題ないだろ
特殊な要人でもない限りそこから復元するやつなんておらん

742 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 21:17:17 ID:Q2kdMu630.net
うちの熱処理炉で焼くのが一番確実

743 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 21:50:50.14 ID:zn3Rk2pU0.net
電動ドリルが一つあればいいだけなのになんでややこしくしてるのか。

744 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 21:52:50.25 ID:3JiwDjU50.net
映画でレンチンでHDD破壊するシーンあったけど危なそうでやめとくか

745 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 21:55:12.94 ID:YRBBfFez0.net
HDDの処分なんか簡単だぞ。
普通にドライバで中のディスク取り出せるし。
取り出したらビニール袋に入れて、外に出てどこでもいいからコンクリに何度もたたきつける。
ガラスみたいにすぐ細かくバラバラになる。
それをゴミの日に一度に捨てず分割して捨てる。
どう考えても復旧無理

746 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 21:55:41.17 ID:h8UULKBI0.net
東京都練馬区
@nerima_tokyo
12月4日(水)の午前11時頃から発生しているシステム障害ですが、
一部のシステムは復旧しているものの、
全てのシステムが復旧するまでにはもうしばらくかかる見込みです。
ご不便・ご迷惑をおかけしお詫び申し上げます。
午後7:22 · 2019年12月9日·Twitter Web App

747 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 21:56:18.61 ID:8NFV5iIW0.net
100台処理するとして、所要時間はこんな感じか?

ドリルで穴空け    :10秒/台〜
円盤取り出して破壊:2分/台〜
消去ツール     :半日/台〜(並列処理はできる)
業者に依頼     :0秒/台。ただし、注文書書いて、梱包して、発送する必要あり。

748 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 22:00:59.73 ID:fmrWpb6w0.net
いつか処分しようと思ってすべてのHDDを取ってある

749 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 22:15:44 ID:j4lRZaji0.net
公務員がそのまま物理的に復元できないように破壊して産廃で捨てれば良いかもしれない

だが、利権だろな
企業側は、天下りを受け入れる代わりに仕事をくれ、儲けさせろ、そしたら良い待遇で天下りを受け入れてやる
そんな感じだね

750 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 22:16:38 ID:W1wMV6Il0.net
>>748
中身を見たい

751 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 22:17:17.12 ID:z3QhwLG50.net
>>748
アパッチを立てろ!

752 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 22:17:17.38 ID:/RKTZy/s0.net
桜を見る会のデータも

753 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 22:19:15.06 ID:MfvHZnip0.net
中古取引全面禁止にして全部物理破壊義務化しろ

754 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 22:24:00.51 ID:G78lt3v90.net
>>10
斜陽の鋳物工場が引き受ければいいのにな

755 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 22:26:02.71 ID:qX3VmmMc0.net
結局、高橋がHDD消したのかどうかてニュースに出てこないまま、下火になってきたね。
あれがわからないと対策しようがないのに。

756 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 22:52:32.37 ID:axq8HyBs0.net
>>745
今のディスクってアルミ製だと思うが。

757 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 22:59:27 ID:w9QqhSA70.net
逆に、データ復旧会社に聞いた所によると、

・データは3回くらい上書きされても、磁気の履歴が僅かに残っているから
 それを読み取って復旧は可能

らしいよ。
丸コゲになったHDDディスクからの復旧も、できるからね


あとは、ディスク取り出して、粉々に割って、
粉末状にしてコンクリートの基材としてどこかに埋めればいいだよ
固まったRCからディスク片を取り出す工程で、さらに粉々になるので実質不可能

758 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 23:04:14.37 ID:nahsryjM0.net
穴だけ開けたぐらいじゃ実はHDDのデータは一部だけでも救出は可能。
何も知識知らない連中がやってるだけ。
ドヤ顔してドリルで穴をあけてる業者は本来はアウトよ。

759 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 23:08:38.24 ID:ne+CQ7WW0.net
10年くらい前にガラスプラッタに切り替わったと思ってたけど、またアルミに回帰してるのか?聞いたことないが。

760 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 23:13:10.65 ID:dh9+Qvyh0.net
今はSSDの時代だぞ?
HDDはもうアナログ時代の遺物でしかない
SSDに変えれば快適だぞ?

761 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 23:14:40.86 ID:ne+CQ7WW0.net
SSDはもう素子を取り外してグラインダーで摩り下ろすくらいしか思いつかん…

762 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 23:21:16.84 ID:6wbsvPnh0.net
ロケットのペイロードに積めて、太陽に向けて打ち込めば、完璧だと思った。
だが、謎の円盤UFOがやってきて、宇宙人に回収されてしまった。。。
HDDの内容を解読した宇宙人は、我々を脅迫してきた。。。。

763 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 23:32:27.61 ID:W1wMV6Il0.net
いまハードディスクを暗号化中
時間かかるね

764 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 23:33:46.87 ID:gAfmrc7n0.net
>>1
デフラグとデータ上書き・埋め立てを組み合わせれば、まず大丈夫だよ

765 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 00:33:01.71 ID:JAGTkm+U0.net
プラスティック爆弾をこねてHDDを包み、信管を挿して起爆させれば、多分うまくいく。

766 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 00:34:15.45 ID:/Tq0olRk0.net
物理的破壊しかないだろ。
ローラー車で潰すか10トンプレスとか。

767 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 00:38:15 ID:hEuO3gaK0.net
熱で完全溶解すれば完全消去出来ますよw

768 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 00:43:10.38 ID:fswm91UB0.net
>>7
SSD使用歴1年目で当然まだ壊れた経験ないけどSSD不安だよな〜
SDはラズパイで使用、6年で10枚のb、ち5枚イカれたし
遅くても信用があるHDDのほうが好きだ

769 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 00:48:34 ID:z/irYuj00.net
面倒だからドリルで3発空けて 洗剤入りの水にぶち込んで 日をあけてサビ出てるの確認したら産廃にしてる

770 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 01:03:07.15 ID:fswm91UB0.net
宣伝文句がセコすぎてワロタ
もうやだこんな国

771 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 01:08:09.76 ID:42H92eqH0.net
>>632
ただ今回のはそれすらしてなかったんでしょ
そらあかんわ

772 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 01:17:13.13 ID:0oA6VaZA0.net
なんつーか、削っちゃダメな部分(必要な遊びや余裕とかではない物事の根幹の部分)まで削るようになっちゃったなこの国
しかもそれヤバいですよマジですか考え直した方がって言える人が居ない

773 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:01:27 ID:ZY41tfd90.net
>>768
SSD+HDDのノートパソコン使って4年になるお
特に問題なし
SSDはCドライブでOSだけだから半分くらいは空いてるし
OSだけなら仮に死んでもそこまで問題ないはず
でもハードディスク4年も心配になってくるお……

774 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 15:27:29.40 ID:OzX3viNU0.net
ディスクシュレッダーなら
何回でも何種類でも消してもいい官公庁はディスクシュレッダーを使うようにしてください

今回のHDD流出事件も
内部でディスクシュレッダーで消しておけば問題なかった

外部の業者を信頼するほうがおかしい

消去方法も本物

775 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 15:45:14.47 ID:yeb5cXVJ0.net
小渕優子事務所みたいに、ドリルで物理的に破壊してから、業者に廃棄を依頼すれば?

776 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 15:55:16 ID:clexgrVt0.net
昔は学校や会社に焼却炉というものがあってな…。

777 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 15:56:11 ID:B2uWLPzZ0.net
溶解しておくれ

778 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 15:59:49.25 ID:S89uoqp+0.net
燃やしたらアカンの?
有害物質でちゃう?

779 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 16:01:37 ID:MWy7IveO0.net
つまり無限にデータを記録できるってことか?

780 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 16:03:39.48 ID:vFsSSckS0.net
\\\\\|//////
(´・ω・`)
HDDのディスクに電動ドリルで三カ所くらい穴開けりゃデータ取り出せないんだろ?だったらそうすりゃ良いだけじゃん

781 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 16:10:17.36 ID:xy6RoTho0.net
初期状態のデータへ復旧とかできないってことですかね?

782 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 17:06:26.74 ID:OzX3viNU0.net
>>780
甘い

物理的にディスクが残っていれば読める


官公庁はディスクシュレッダーを使うようにしてください

今回のHDD流出事件も
内部でディスクシュレッダーで消しておけば問題なかった

外部の業者を信頼するほうがおかしい


消去方法も本物

ディスクシュレッダーなら
何回でも、同一建物内なら何課でも消してもいい

783 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 18:55:09.03 ID:eGPkX8RL0.net
マルチでディスクシュレッダーのステマがひどい
あんなもん無くても安全にデータ消去できるし、
逆に読み書き不能になったドライブは扱えない

要するに、不安にかこつけたレジストリクリーナー
なみのゴミアプリ

784 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 19:36:29.18 ID:OzX3viNU0.net
>>783
ITRON舐めんなよ

785 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 19:49:58 ID:cEIg0k/+0.net
>>9
>>10
完全消去可能ではないか

786 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 20:01:55.74 ID:iYpxC4dx0.net
桜を見る会の名簿HDも復元してやれよ

787 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 20:06:04.20 ID:OzX3viNU0.net
>>783
復旧ツールがあるのを知らないのか?

英語だから読めないのかもしれないけれど・・

788 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 21:42:23 ID:z+z4C+aO0.net
>>776
ダイオキシンさんチーッス

789 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 22:46:31.92 ID:GjKiEsGj0.net
富士通リースHDD廃棄を下請けに完全丸投げ 廃棄の確認も取らず
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576069389/l50



790 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 01:11:37.96 ID:MRSuQc2m0.net
>>787
ddで全上書きしたディスクを
プラッター取り出さずに復元できる
ツールがあったら教えてよ

791 :名無しさん@1周年:2019/12/12(Thu) 01:38:47 ID:KBNqnoZ60.net
より高性能なデータ消去ツールがHDDメーカから無料で公開されてるし、
Linuxベースのツールも多数公開されてるのに
ディスクシュレッダーとかの存在意義がわからん

まぁ、この件を幸いと売込みするんだろうけど

792 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 11:26:33.63 ID:LtvxLq/M0.net
しゃーない・・・

793 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 12:06:48.55 ID:lL7p2ane0.net
>>791
公的な情報機関にすら読み取られたくない場合

794 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 15:53:39.87 ID:X4AikwPH0.net
>>791
ソフトは処理に時間がかかるのが嫌がられるんだと思う

総レス数 794
165 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★