2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【食品添加物】誤解与える?「無添加」「不使用」強調…無添加と書きながら同じ効果がある別の添加物が使われているケースも

1 :ばーど ★:2019/06/02(日) 14:21:34.07 ID:BDvo+KSZ9.net
様々な加工品に用いられている食品添加物の表示のあり方に関する議論が、消費者庁の検討会で始まった。「無添加」「不使用」などを強調する表示の是非や、含まれている物質名を全て表記するべきかなど、年内にも見直しの方向性をまとめる方針だ。

 「『保存料無添加』と書きながら、同じ効果がある別の添加物が使われているケースがあり、表示への信頼が失われかねない」

 4月に初会合が開かれた消費者庁の「食品添加物表示制度に関する検討会」で、委員を務める全国消費生活相談員協会の坂田美陽子さんが訴えた。

 実際、山崎製パン(東京)が3月、同様の調査結果を公表した。市販の食パンなどを分析すると「『乳化剤不使用』と表示された他社製品から、乳化剤と同じ成分が検出された」という。製パン工程の中で脂質に分解酵素を加え、乳化剤と同じ成分を作り出す技術が使われているとみられ、乳化剤を使用したと表示する必要はないという。

 同社の担当者は「この技術は一般的なもので、製法が問題というよりは、消費者に誤解を与える表示ルールに問題がある」と指摘する。

 現在、食品添加物の表示ルールは「食品表示基準」で定められており、加工品に使用されている全ての添加物を記載するのが原則。だが、一部で例外もあるほか、「無添加」「不使用」を強調する表示には厳密な規制はない。

 こうした現状に、検討会では「無添加をあおることで、国際的に安全性が認められた添加物が良くないものだと誤解を与えかねない」「無添加が安全で健康的だという誤った理解が広がってしまう」などの指摘が出ている。消費者庁が昨年実施した調査でも、「無添加」「不使用」の表示を商品購入の参考にしている消費者が全体の5割以上と関心が高いこともあり、表示の是非が議論のポイントの一つとなる。

 また、現在は例外とされているケースについて、添加物として使われている物質名を全て表記するべきかどうかも、焦点となっている。

 現在のルールでは、「調味料」「香料」などの14種類は、個々の成分まで表示する必要性が低いと考えられ、物質名を省略できることになっている。国際基準では3種類しかなく、消費者団体から、「日本でも対象を減らし、含まれている物質名をきちんと明記するべきだ」との意見が出された。ただし、物質名が羅列されるだけでは見にくいとの声もある。

 一方、「着色料」「甘味料」などの8種類は、例えば、着色料であるという用途とともに物質名を併記するよう定められている。消費者に分かりやすい表示法であり、国際基準の25種類と比べて少ないことから、増やすべきだとの指摘がある。反面、流通業界側からは「コストがかかるうえ、表示面積の問題もある」との懸念が示されており、せめぎ合いになりそうだ。

 食品表示に詳しい消費者問題研究所代表の垣田達哉さんは「表示の分かりやすさには、消費者が添加物への理解を深めていくことも重要だ。事業者側も積極的に情報提供を行い、表示の内容が理解できる、意味のある食品表示にしていく必要がある」と話す。

6/1(土) 7:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190601-00010000-yom-bus_all

2 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 14:22:20.74 ID:l0JQpEjZ0.net
くら寿司さん激おこ

3 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 14:22:44.52 ID:4h2SW/eX0.net
回転野郎かな

4 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 14:23:14.16 ID:bttwzQQ90.net
>>1
【拡散】選挙の不正について_20171 022総 選挙(解説)
https://www.youtube.com/watch?v=jh8AEHYn-LE

5 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 14:23:34.98 ID:LBo96Yip0.net
くら寿司への風評被害

6 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 14:23:39.66 ID:O1OBOt+50.net
無添加老師が過労死だってばよ!
おらなんだか海賊王になる

7 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 14:23:58.97 ID:/u7TPMKM0.net
無添くら寿司  無添加とは言ってません、無添です。

8 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 14:24:19.76 ID:qAwYdlYK0.net
くら寿司が消費者庁を訴えるか?

9 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 14:25:05.20 ID:1nHFTOHx0.net
誤解といえば言い訳が立つと思ってる時点で

10 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 14:25:07.67 ID:tONMuEfx0.net
独り身だから時間かけて消費するんで保存料無添加なんて製品は選ばない

11 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 14:25:23.67 ID:FPPWdVXF0.net
無添なんちゃら寿司

12 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 14:27:05.98 ID:EM5Sgg+O0.net
そもそも何に影響されたのか知らんけど無暗に添加物を忌避しすぎなんだよw(´・ω・`)

13 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 14:27:34.86 ID:DavwZOWP0.net
ヴィーガン教と同じの無添加教デスね

14 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 14:28:02.90 ID:MOSYbUgI0.net
ところで、なんでストッキング頭から被ってるの?

15 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 14:28:25.41 ID:q8XFAAQw0.net
んまああ。なんてひどいの。

16 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 14:29:01.96 ID:yTbGcv8V0.net
危険な添加物を堂々と使うヤマザキはまだ良心的?

17 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 14:29:33.96 ID:X4jealog0.net
パンについては、こういうこと。馬鹿馬鹿しいのだが、「無添加」と書くだけでなぜか安心してしまう人もいる。

イーストフード、乳化剤無添加パンのからくりは?
「より安全、健康的」という消費者の誤認がある
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/16131

18 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 14:29:45.80 ID:X4jealog0.net
>>16
危険じゃないから。

19 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 14:29:53.75 ID:a8cq5rtVO.net
無添という欠陥造語

20 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 14:29:53.93 ID:xw1WJg7u0.net
無添なんちゃらは四大添加物(なんちゃらコーポレーションが勝手に決めた)を使っていないだけだぞ。
無添加工房って書いてあるけど無添加の食い物売ってるとは一言も言ってないぞ。

21 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 14:31:59.69 ID:6Tn6Sw9q0.net
「放射能検査済み」も「放射能」に対して、誤解を与えかねないよね。
だって、我々も常に大気の放射能で常に被曝しつづけてるから。

22 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 14:32:06.85 ID:VXnZOoU40.net
味の素への風評被害

23 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 14:33:03.60 ID:Pybu/kPN0.net
>>16
てっか。
こういう人は何食ってんだろうね?

農薬も界面活性剤も使わない寄生虫だらけの野菜でも食ってんだろうかw

24 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 14:33:31.85 ID:nsuzLalk0.net
まあ、メーカーが信用に足るかどうかという点で考えれば、可能な限り情報の提示はして欲しいわな。
表示域に関してはQRで良いだろ。

ただ配合量まで書いちゃうとレシピ公開と同じになってまうので悩ましい。

25 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 14:33:32.87 ID:6Tn6Sw9q0.net
>>16
使ってる場合だちゃんと「食品衛生法の基準を満たしたものを使ってる」旨の記載があった。

26 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 14:33:56.19 ID:N0kqeG+e0.net
無添≠無添加

27 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 14:34:05.37 ID:DavwZOWP0.net
美味しんぼが聖典な人達のデモが起きそうだw

28 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 14:34:15.33 ID:r0grmvas0.net
>>2
これwwww

29 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 14:34:18.39 ID:Pybu/kPN0.net
>>22
味の素を少量お湯に溶かして飲むどどんな味になるか?

「こんぶ茶」だよ。考えてみりゃあ当たり前w

30 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 14:34:21.87 ID:D6dhAPFn0.net
食品添加物と食品廃棄量では日本は大国だからな

31 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 14:35:01.76 ID:D9k35CKK0.net
有料誤認でしょっぴかないとな

32 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 14:36:19.13 ID:P1NzsM2J0.net
>>11
無添加を名乗っている寿司屋で食べると毎回気持ち悪くなるけど何で?
かっぱ寿司だと大丈夫だんだが。

33 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 14:37:12.38 ID:jCMrY/Br0.net
カンパチをゴミ箱に放り込んでから捌くのはどんな意味があるのかねぇ。
これが無添なのか?

34 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 14:37:38.32 ID:GweKT27L0.net
>>2
はい訴訟

35 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 14:39:39.54 ID:6Tn6Sw9q0.net
>>34
いやむしろ、使って何が悪いって記事だろw

36 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 14:40:24.80 ID:nsuzLalk0.net
>>21
一応、確認しておくが「放射能」と「放射性物質」の違いは理解しているよな?

37 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 14:42:17.57 ID:hx58Pk0W0.net
ニュー速+板はヤマザキパンを叩くと食通を気取れる不思議な板。

38 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 14:42:38.56 ID:nsuzLalk0.net
そりゃ、完全に無添加だと、塩も酢も使えないからなwww

39 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 14:55:24.81 ID:lFu47D+u0.net
砂糖不使用
人工甘味料という罠

40 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 14:56:58.49 ID:o09rsC2H0.net
記事もおかしいな
「保存料無添加」ってど素人丸出しじゃないか

41 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 14:58:14.79 ID:lFu47D+u0.net
>>23
極論だなぁ

42 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 15:01:14.97 ID:VpvcWzti0.net
消費者は神様です ニワトリです
三方歩けば忘れます 

43 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 15:01:27.63 ID:b3/1G/3E0.net
でもヤマザキパンの工場勤務経験者はヤマザキパンは絶対買わないって言うよね。

44 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 15:06:29.47 ID:O6iPfLwy0.net
中華 インチキ
日本 手の込んだインチキ

45 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 15:07:57.64 ID:jCMrY/Br0.net
ランチパックは放置しても全く腐らないしな。

46 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 15:08:36.74 ID:Pybu/kPN0.net
>>41

食添=即死する猛毒と煽りまくるのは極論じゃねーのかw

47 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 15:10:36.25 ID:nr6daWm70.net
高いパン屋をありがたがってヤマザキみたいなメーカー品を毒物扱いする層いるけどそこらの個人商店よりヤマザキとかの大企業の方が衛生管理とか安全基準とか徹底されてると思うんだが

確かに焼きたてのパンはうまいけどね

48 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 15:15:04.18 ID:Pybu/kPN0.net
>>47
自分で作ってみてわかるんだが。
焼き立ては本当にうまいが、風味が日持ちしない。
まぁ食うぶんだけを毎日つくればいいんだけどめんどいw

49 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 15:16:37.79 ID:o3znIlFo0.net
あれやこれやと気にしてたら餓死してしまうわ

50 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 15:19:35.79 ID:jCMrY/Br0.net
コンビニのカット野菜はもう騒がれなくなったな。
次亜塩素酸でジャブジャブ洗っているのは相変わらずなのだが。

51 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 15:22:46.67 ID:XLfRqSUA0.net
ヤマザキパンバッシングは食品業界では「放射脳」と同じ扱いだわ。

52 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 15:23:28.28 ID:bCBhU0GX0.net
そもそも添加物って「悪者」なの?

53 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 15:23:35.14 ID:m4OC0BFA0.net
無添加くら寿司さんの悪口はやめろw

54 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 15:26:59.77 ID:CExMfbAV0.net
無添くら寿司「無添加とは言ってない。」
 

55 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 15:28:40.63 ID:ST5VKOwM0.net
今の時代に添加物食わずに生きられんだろ

56 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 15:29:05.39 ID:jCMrY/Br0.net
>>53
カンパチをゴミ箱に放ってから捌くのが美味いのだよな。

57 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 15:30:17.17 ID:AA9XJgx20.net
くら寿司はゴミまで添加しているというのに

58 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 15:33:01.56 ID:ts121vD10.net
そんなくら
寿司あったな

59 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 15:35:51.09 ID:nUuHfFe60.net
評判のラーメン屋行ってみたら壁に無添加へのこだわりや苦労が書かれた紙貼ってあって
そういうのいらねえって思った

60 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 15:37:06.95 ID:o09rsC2H0.net
>>52
悪者に仕立て上げて商売してる人間がいるだけ

61 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 15:38:34.81 ID:jCMrY/Br0.net
>>59
で、味の素を一瓶ブチ込んでいるのだろ?

62 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 15:42:25.03 ID:X4jealog0.net
添加物で異様に騒ぐ人たちは、放射脳や豊洲で騒いでいた人たちとかなりオーバーラップしてる気がする

63 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 15:43:13.00 ID:6Tn6Sw9q0.net
>>43
ヤマザキのパン運んでた人がヤマザキパン買ってなくて草生えた

64 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 15:45:10.18 ID:6Tn6Sw9q0.net
>>50
水道水の殺菌に使ってるのと同じだし、
なにより、ノロウイルスに有効と分かってから、掌返したよねw

65 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 15:47:05.44 ID:BQhUqmGM0.net
国産茶葉使用

66 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 15:49:17.51 ID:jCMrY/Br0.net
ランチパックが叩かれるのは臭素酸カリウムを使っているからだな。

67 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 15:49:27.36 ID:0LTCAWnN0.net
砂糖不使用!と書いておきながら人工甘味料たっぷり使ってる
微糖缶コーヒーやジュースのことか

68 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 15:50:49.17 ID:IdAo0edq0.net
無添
加工房

69 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 15:50:54.55 ID:6Tn6Sw9q0.net
>>66
今はやめたっぽいけど。
断り書きがなくなった。

70 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 15:51:22.59 ID:jCMrY/Br0.net
日本産の食材は使っていませんと謳ったモスバーガー。

71 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 15:51:24.85 ID:6Tn6Sw9q0.net
>>68
セール中
国産

72 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 15:52:05.40 ID:6Tn6Sw9q0.net
>>70
食中毒菌が添加されていた模様w

73 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 15:54:24.98 ID:6Tn6Sw9q0.net
「〇〇未使用」表示が、最近うざったく思ってた所。

74 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 15:59:36.23 ID:DJWOfu780.net
食品業者は客を舐めすぎ

75 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 15:59:57.72 ID:CYm6T2P20.net
>>61
地元でうま調入れないラーメン屋があるんだがそこにうま調いれた味の店が伝説扱いになってる。

76 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 16:04:12.95 ID:hcd1YfAk0.net
山崎製パンは人工甘味料使ってる商品多すぎ。

77 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 16:07:29.28 ID:jCMrY/Br0.net
>>75
なんつっ亭は味の素をブチ込んでいたかと。

78 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 16:08:25.30 ID:sF9WtRkI0.net
地元の総菜屋が国産野菜を使ってますとうたっていた。
中国産偽装が問題になったときに、産地公表して、
国産野菜はわずかで、ほとんどが輸入だったことを思い出した。
嘘はついてないが、なんだかな。

79 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 16:16:13.74 ID:TVonTFh+0.net
いしいのミートボールは?

80 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 16:29:44.35 ID:nUtvgzTk0.net
山崎パンの社長は、家族に同パンを食べさせないと聞く

81 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 16:31:34.36 ID:uN734j3p0.net
マジかよ北大路欣也最低だな

82 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 16:32:01.92 ID:nsuzLalk0.net
>>80
ソース希望。

83 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 16:48:37.27 ID:hiVfNiOB0.net
無添加教が何処まで逝くのかみてみたい

84 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 16:48:44.07 ID:Tsh9P5zX0.net
ビタミンや酵素なら、おまえら喜んで食べるからなw

85 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 17:05:57.35 ID:JteEbe810.net
食品添加物とは、食品に使用しても大丈夫だとして、指定されている食品以外の物質。
食品添加物で指定されていないものに関して、禁止されているわけではない。

つまり、食品添加物不使用と言う場合に、食品添加物以外の食品以外の物質が
添加されている可能性が排除できず、その安全性は製造者以外保証していない。

無添加というのは、そういう事です。

86 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 17:14:56.27 ID:ZIJxeKsz0.net
コーヒー香料を後から添加すると表示義務があるが、あらかじめコーヒー豆に香料を染み込ませて抽出すれば義務がないとか聞いたことがある

87 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 18:12:33.34 ID:mZzYlFeq0.net
>>51
ヤマザキパン添加物めっちゃ多いよ。

88 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 19:23:46.63 ID:kiyjdD9x0.net
なしぞえ くわえ

89 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:50:19.70 ID:Il/CBTY40.net
イカサンマ?

総レス数 89
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★