2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BBC】電気自動車、購入すべき? 懸念は値段や充電時間 [動画ニュース]

1 :みつを ★:2019/05/11(土) 04:28:24.13 ID:6LQpT0gF9.net
https://www.bbc.com/japanese/video-48224598
(リンク先に動画ニュースあり)

電気自動車、購入すべき? 懸念は値段や充電時間
2019年05月10日

電気自動車(EV)が普及し、街中で見ることも多くなった。
しかし、まだ多くの人がEVに買い換えるべきかちゅうちょしている。
悩みの原因は値段や充電スタンドの少なさ、充電時間など。一方、環境に与える影響も、良いものだけではないようだ。

2 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 04:28:46.75 ID:m8cGzpdO0.net
最も買ってはいけない車

3 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 04:29:03.40 ID:oEOBQhBc0.net
懸念は走行距離じゃないの?

4 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 04:30:39.09 ID:5s0B9pUv0.net
急速充電でも何十分もかかるんじゃ
やってらんない

5 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 04:31:57.74 ID:dZeBr4/F0.net
発電方法が石炭や火力ならガソリンより悪いっていうね

6 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 04:32:14.91 ID:wvUHr/oz0.net
いちいち定期的に給油しなきゃならないガソリン車と違って、気軽に乗れるのは日常使いにはいいよね

7 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 04:33:16.89 ID:Cx/lHrNt0.net
温暖な気候の所じゃないと危険が危ないな

8 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 04:33:26.60 ID:QzvFuWi20.net

http://o.8ch.net/1g3k6.png

9 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 04:35:40.51 ID:1HTfQ0Bf0.net
大前提として(二台目三台目として)ってのが頭にくっついてるからな
それ抜きで物を語っても絶対噛み合わん

10 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 04:36:38.99 ID:6mIysQKs0.net
おじさんが多そうだから教えてほしいんだけどミクロマンっておもちゃの類似品でミクロマンの10分の1位のサイズの人型人形でメインは確かロボットか乗り物のやつの名前教えて下さい
人型の方はボディだけカラーリングで頭と四肢はシルバーだったような気がします
どうしても思い出せなくて寝れません
お願いいたします

11 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 04:38:40.49 ID:n9IOYBoD0.net
>>10
何のことだかわからないよおじいちゃん
オシメ替えたの?

12 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 04:39:23.72 ID:pfoGt/Th0.net
おれの場合、電動自動車どころか、自動車自体を買って転がすつもりがない。
向かい隣の3軒は、これ見よがしに自動車を持っているが、
ヘンなの、とばかり感じている。いったいどう使っているのだろう。

13 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 04:50:56.20 ID:QNhFyNrj0.net
電池しだいだよ、モーターも。 すぐなくなるからな、昭和と変わらん

14 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 04:53:01.99 ID:sMegMuJT0.net
>>10
おじさんはわかりませんw

15 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 05:00:59.80 ID:5+OsdgDd0.net
>>10
ダイアクロン

16 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 05:01:31.71 ID:vgti/KHL0.net
ミクロマンのころなんて知ってんのは、もうお爺ちゃんだよね。今のおじさんたちはその頃に
生れた人間だから、当然当時を知らない。
その頃に子供時代だった人となるともうお爺ちゃんに近い年齢。

17 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 05:02:26.20 ID:s3wXrQ+M0.net
電気自動車って落雷したら関電するよね

18 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 05:04:44.91 ID:vgti/KHL0.net
諸星あたるなら電気ショックの耐性出来てるので大丈夫。

19 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 05:08:20.11 ID:eT8r+Rrp0.net
満充電で500km走るとか
急速充電5分で100km走れるとかじゃ無いと普及無理じゃね

20 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 05:10:51.41 ID:aqZWKipJ0.net
温暖化の原因まだ研究段階だろ

21 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 05:12:27.94 ID:vgti/KHL0.net
トヨタが大容量全固体電池を開発成功したら、ガソリン車は終わるし、もしかしたら
太陽光発電も本当の意味で普及するかもしれない。

22 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 05:12:28.92 ID:WtAQpfX/0.net
一番の懸念は静かすぎること

23 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 05:16:32.77 ID:Cuw6crbk0.net
1ヶ月に150300キロ位しか乗らんで月に2000-4000円位しか
ガソリン入れんから、そんな使い方だと電気自動車乗らんのに
バッテリー逝かれてまいそう。

24 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 05:18:02.69 ID:vgti/KHL0.net
DQNを屋根の上にでも飼育しとけばいい。あいつら五月蝿いから周囲も気づくだろ。

25 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 05:19:54.19 ID:EaPYaGP30.net
>>17
関西電気保安協会しちゃうな

26 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 05:21:32.95 ID:67pf98ys0.net
電気代、いくらいになるのこれ

27 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 05:25:02.78 ID:vgti/KHL0.net
>>17
関電か。素で気づかんかったw

28 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 05:25:39.47 ID:FWJ2HhRS0.net
>>12
買えば分かるよ

29 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 05:30:01.34 ID:FWJ2HhRS0.net
>>23
その燃費がいい車なんて車?
4000円で10万キロも走るのかw

30 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 05:33:38.78 ID:8vvGrQbh0.net
電動スクーターなら欲しいかも。
車はいいや。電子レンジっぽいし

31 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 05:54:44.26 ID:51Bgcrua0.net
北国だが、真冬の吹雪では使い物にならない
無理して人柱を立てなくてもいい

32 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 06:01:03.52 ID:pQvvGOsP0.net
>>3
走行距離が短いから頻繁に充電が必要で充電時間が問題になる

33 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 06:04:03.36 ID:pQvvGOsP0.net
>>21
開発に成功してから言ってね

34 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 06:19:13.38 ID:bYqgyC7Z0.net
バッテリーの耐久性だろ

未だにリーフ買ってるアホもいるけどな

35 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 06:20:24.75 ID:gphluUcq0.net
マキタの充電工具のバッテリーを一杯させよ
交換できていいぞ

36 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 06:23:53.41 ID:vgti/KHL0.net
新車ユーザーは、中古車市場の評価を気にすると思うんだが、まだ買う人いるのか。
ガソリン車ならもっと高く評価されてるはずの年式で状態もいいのに二束三文の捨て値>リーフ

37 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 06:26:23.22 ID:PiYEInLx0.net
>>12
歩いて5分のコンビニへも車で行くよ
アパート暮らしの頃は駐車場まで徒歩5分だったから、車使うのが面倒だったけど

38 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 06:32:50.00 ID:u+cT7H310.net
>>21
発電・送電網が耐え切れない

39 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 06:34:16.24 ID:SmYqK23m0.net
ヒント:大八車

40 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 06:35:45.03 ID:IHB9N57k0.net
街乗り専用の買物クルマならゴルフカート程度で充分だと思う
市内走行なら時速50km出れば充分
法改正してそういう低コストEVを走らせることができるようにすれば、日本はEVでトップになれる

41 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 06:36:08.93 ID:t/cs4J4a0.net
>>21
空気は汚さないかも知れないけど「エコ」じゃなく「エゴ」
生産するのに貴重な資源を湯水のように使うし
生産する電力もかなり必要。
ガソリン車の中古車は15万キロ乗ってもまだまだ走れるけど
EVはモーターも制御ソフトもコンピューターもダメダメだろ
まったく「エコ」じゃないんだよ。

42 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 06:37:01.16 ID:iVV13LAA0.net
燃料電池はワンチャンある

43 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 06:37:31.80 ID:8j6hg18k0.net
真夏の炎天下、真冬の深夜でもバッテリー気にせず安心して走れるようになればいいけどね

44 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 06:38:27.40 ID:SmYqK23m0.net
>>22
「ぶおんぶおん!ぶー」
「いぎりすいぎりす」
言ってろや!

45 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 06:41:08.23 ID:t/cs4J4a0.net
初年登録から12年過ぎたら税金が高くなるようにして
トヨタ車を売る為の税金は酷すぎ!!
長く乗ったほうが資源使わないから「エコ」だろーーーーー。

46 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 06:41:19.27 ID:Dh2/gPH50.net
>>33
イーロン、スレに降臨

47 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 06:41:45.77 ID:iVV13LAA0.net
工場や発電所で出る二酸化炭素なんか全部固体化して土に埋めればいいから
そういう意味では自動車が二酸化炭素を出さなくなるメリットはある

48 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 06:44:06.89 ID:SmYqK23m0.net
https://youtu.be/3-_2jKHbIIg
ららら〜

49 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 06:45:42.74 ID:L3NC3le80.net
>>43
それガソリン車でも
バッテリー気にしないいか?

50 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 06:46:14.13 ID:1t/xuPJJ0.net
クルマの価格、充電時間、避けられないバッテリーの劣化、エアコン使えば激しく減る走行距離
環境に優しいかどうかも微妙だし ユーザーに なんかメリットあんの?

51 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 06:48:05.31 ID:nGDNtLxv0.net
>>3
走行距離は問題と言うほどでもない
ほとんどの人は一日30kmも走ってないのだから
200kmを越える運転を毎日する人には向いてないってだけ

52 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 06:50:41.81 ID:nGDNtLxv0.net
>>40
日本がそんな法改正すると思うか?
マリカーみたいなのがゾロゾロ走る道路は怖いわ

53 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 06:52:31.22 ID:798n8w3N0.net
買ったとして売却するときはゴミ同然だからな
リーフの中古車なんて見るも無惨w

54 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 06:58:37.50 ID:eS7s0bOJ0.net
都市部のシティーコミューター程度ならいいんじゃないの?

55 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 06:58:59.33 ID:bSWdPgLz0.net
住宅事情がな。
駐車場のある戸建てや充電施設の有るマンションならまだしも、月極駐車場や集合住宅の駐車場に充電施設なんて置けないし
毎日、充電のためにわざわざ施設まで早めに出掛けて?
以前より充電時間が短縮されたとはいっても、急速充電を続けてたら電池の劣化も早まるんだろうし。
戸建てとかは購入時に専用の充電機を割安で設置できるみたいだが。

56 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 07:01:24.03 ID:pQvvGOsP0.net
>>51
年に1回でも遠出するならムリ

57 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 07:08:02.06 ID:4dlgTpnK0.net
そもそも転勤とかある奴は絶対に買えないだろ
駐車場に充電器あるとは限らないからな
その時点で市場が限られてる

58 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 07:08:56.28 ID:IHB9N57k0.net
前提条件
・セカンドカー
・街乗り専用
・住居は一戸建て
地方で一般的な「2台目の軽」の代替にはなる
ただし1台80万円程度まで価格が下がらないと競争力はない

59 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 07:20:06.73 ID:5A/XxtTj0.net
>>51
個人的には賛成なのだが、航続距離がテスラ以外で最長(EPA415km)のヒュンダイKonaが欧米で大人気なのを見るに、
少なくとも実測で400km程度までは求められているようだ

自宅で充電する限り充電時間は問題ではない

60 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 07:26:22.92 ID:1l+DDJZz0.net
渋滞で電欠なったら、JAFは予備バッテリーとか持ってきてくれんの?レッカー?

61 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 07:30:12.49 ID:if+T3vI+0.net
爆発的加速力あるから、スポーツカーに採用してほしいね。
もっともメーカーとしては数が出ないとやりたくないだろうが

62 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 07:30:24.74 ID:nBNxM9oV0.net
ガススタンドガンガン潰れてんよ?
やるなら国是でがっつりやらんと

63 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 07:38:58.55 ID:yT3CW7XF0.net
意識高いならば買わなければならない
義務と言える

64 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 07:40:56.87 ID:viF+Q7Hv0.net
こんな物充電スタンドのインフラが行き届いてる国にしか輸出も出来んのに
国内市場だけの商品なのか?
自殺行為だな

65 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 07:42:31.32 ID:d4dI0ONM0.net
補助金で安く買えるならいいかな

66 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 07:45:06.13 ID:kdm1yIsz0.net
>>51
帰省って知ってる?
ボッチ君w

67 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 07:46:07.55 ID:N+7igSqG0.net
遠出が怖すぎ

68 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 07:48:24.57 ID:VVga80Es0.net
>>66
知ってるよ、ポークビッツ君

69 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 07:51:31.31 ID:yT3CW7XF0.net
確かにトルクあるからガソリンの比にならん加速だけど、電気自動車レース見に行ったことある人なら分かると思うけど、バッテリーの発熱でどんどんスピードが落ちてしまうのだ
あれは業界ダンマリの超デメリットだな

70 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 07:52:37.72 ID:qf+j8beo0.net
ハイブリッドでないといざ充電出来ない状況に
陥ったときに困るでしょ

71 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 07:53:37.19 ID:k30LtPdK0.net
>>41
製造されるパーツ類は電気自動車の方が圧倒的に少ない。

後は環境にも良いでしょ。
排ガス出さないんだから。
無数の車から出される排気ガスと発電所だけ出される排気ガスなら圧倒的に発電所だけ管理する方がコストが掛からない。
それに住宅街での騒音問題も減るし、道路の排ガス対策・監視費用も掛からない。

電気の方が環境に良いに決まってるじゃん。

72 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 07:59:37.54 ID:BdDkayvq0.net
>>23
-が抜けたのね。
このあいだ6年で1500kmしか走っていないのを手に入れたけど、バッテリーの性能は新車状態を保ってたよ。
前オーナーは経済的にはかなり損だったけど。
経済性云々を抜きにすれば、走行少なくても過充電と過放電をさければ影響ないよ。

73 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 08:04:21.24 ID:k30LtPdK0.net
電気自動車が実用的なるレベルが早くきて欲しいわな。
まあ、それには固体バッテリーの量産化が必要だけどさ。

74 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 08:05:44.67 ID:yT3CW7XF0.net
買って乗る人が楽しいと思えば良いけどな
俺もタミヤが実物大電動RC発売したら乗ってみたい

75 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 08:12:07.06 ID:oOgPEvBM0.net
自動車税が0円になるなら普及するよ

76 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 08:20:09.12 ID:5A/XxtTj0.net
>>73
現状でもEVは需要に生産が追い付いていない状態
全固体電池はあった方が良いが必須ではないと思う

77 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 08:22:57.55 ID:efEoFvj40.net
リーフとか空調やライト電装品フル稼働で何キロ位走るの?400キロはしるの?
バッテリーの耐久性はどうなの?15年20万キロ位までで性能80%位まで維持するのかな?

78 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 08:28:51.81 ID:QY5Z+gyH0.net
充電環境設置するには戸建てじゃないと無理っぽいし、他で充電するにはクレジットカード必須だし。
その辺の条件を変えればもっと普及すると思うけど。

79 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 08:38:55.70 ID:u7mkCuYi0.net
>>71
いや、物理法則はどうやってもひっくり返らないので

80 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 08:40:23.91 ID:+mCTH2Fc0.net
>>59
自宅で充電する限り充電時間は問題ではない

(笑)

買ってみろ、自宅で充電するんでも電時間は大問題だ(笑)

81 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 08:41:07.02 ID:u7mkCuYi0.net
>>60
リーフもテスラもバッテリーあげた人「ちょっと行ってガソリン持ってくるだけだろ!?なんでそんな距離レッカーなんだよ!!ふざけんな!!」
ってのは二回ほどみた事ある

82 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 08:42:29.05 ID:u7mkCuYi0.net
>>66
お願いだから田舎からわざわざ一都三県に越してこないで…
帰省してそのまま田舎に引っ込んでりゃ現地で仕事も産まれる

83 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 08:42:34.91 ID:5K9AtfPG0.net
充電式より電池取り替えスタンドにしたらいい

その方が早いだろ

電池を統一しないといけないけどね

84 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 08:42:48.01 ID:+mCTH2Fc0.net
自宅で充電する限り充電時間は問題ではない

なんつっているやつは、電動自転車買ってみるといいよ
自宅で充電するんでも充電時間は大問題だってわかるから

85 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 08:43:24.76 ID:PKZIB+iy0.net
充電に時間かかるのはがマンするとしても
電池ヘタってくるのだけは無理だな

86 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 08:52:15.80 ID:S9kVjOx70.net
>>79
では、燃料はどうなのかな?
エンジン車は石油を精製する必要がある。
このために石油コンビナート等の大規模な備蓄システムも必要。
精製により土壌汚染の被害があるし、輸送にはタンカーを使用するが、重油の漏洩により海が汚されたりもする。

電気なら自然エネルギーもあるしリスクは少ないわな。

87 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 08:56:48.56 ID:kymhY95f0.net
>>16
銀色の頭が子供心に気持ち悪かった

88 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 09:00:08.24 ID:IHB9N57k0.net
電気自動車:発電ロス+送電ロス+動力変換ロス+放電ロス
内燃機関車:GSへの化石燃料輸送コスト+動力変換ロス
EVの場合原子力発電による安価で安定した夜間電力があれば、選択肢になり得る

89 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 09:08:02.93 ID:FZYmEpNS0.net
うちの親戚が先代のリーフを買ってものすごく後悔していた
購入後3年ぐらいから電池の容量低下で冬場はフル充電しても70kmぐらいしか走れなくなり、
日々の買い物用途ぐらいにしか使い道がなくなってしまった
とにかく、この車で中長距離のドライブなどとてもではないがする気にはならないとの事です
今はノートe-powerに乗っています

90 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 09:18:07.26 ID:Scn1L+Rb0.net
>>59
レッカー作業中を何度か観たことある。

91 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 09:19:39.95 ID:Scn1L+Rb0.net
水素車は?

92 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 09:38:12.10 ID:5A/XxtTj0.net
リーフの評判が悪いのはバッテリーの温度管理ができておらず劣化が酷いため
テスラや他社には当てはまらない

93 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 09:40:24.19 ID:rMuYEVDB0.net
化石燃料車が法律で全部ダメになるのはもうちょっと先だから待ってみればいかが?

94 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 09:41:46.98 ID:t1RwxO+r0.net
日産の電気自動車注文したら、納期半年以上かかるって言われた。

95 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 09:47:08.04 ID:/huOZPFH0.net
>>3
バッテリーへたった時が大問題じゃないか
交換だけで軽1台買えるぞ

96 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 09:47:52.80 ID:N6Fn0jZu0.net
>>1

かもしれない

かもしれない

ーがー計画している

かもしれない


クソの役にもたたん動画

97 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 09:48:05.14 ID:VmOi4Ax40.net
>いまだのあまりの情弱さんおじいさんたちへ

・自宅で充電出来る車で、ほぼ皆そうしています せいぜい200Vコンセント施設費5万円 まずこの基本常識を確認ね

・緊急または長距離用のEVステーション数も急速器でさえ既にガソリンスタンドの1/3 ググッてマップを調べなさい 地方でも自分のいる場所の2km以内にまずある

・EVの電気代は同距離ガソリン代の1/3

・日本人の年間平均走行距離4200km これにかかる電気代はエアコン一台の年間電気代より安い

・EVは操作レスポンスが極めていいのは勿論、同格のガソリン車に比べて加速もよければ一般に馬力もある

・10万km以上でもバッテリの劣化はほとんどないと各メーカー 上の距離なら25年分 テスラ辺りは無制限交換保証 

・航続距離ガー 500km以上(東京大阪距離 高速6時間 一般道10時間)をノンストップぶっ続けで、30分内の充電休憩を入れる暇もなく走る用事のある人間って何なの?
そんなことをした人間がそもそも何人いるの?
逆にもしいるなら危険きわまりないだろ 免許返上しろカス

・そしてそもそも、何で毒ガスと騒音を世に撒き散らして走ることに徹底拘泥する要があるわけだ
自分が歩行者の場合の、横を内燃車が通る状況の胸くそ悪さを思い出せ
何で現代人は町の通りでは深呼吸出来ないわけだ

全部EVになれば、都会の真ん中でさえ田舎の空気と静さに近付き得る どういう理由で全面拒絶するわけだ 

これまでこうだったからこのままでいい 新しいものに瑕瑾でもあれば10の利点や懸案解消点があっても元のやつがいい
自分のあまりの保守反動老害性向に苦笑しかないだろ

98 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 09:48:07.01 ID:6r3cZTAF0.net
石油の自給率の低い国では早く購入した方がいいのでは?

99 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 09:48:47.00 ID:sv1UKlWc0.net
>>66
バカだろお前

100 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 09:49:14.79 ID:59wcYIR20.net
400万ももったいないだろ。
50万の中古買った差額で350万分、2万3000リットルのガソリン買うわ。

101 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 09:50:08.85 ID:sv1UKlWc0.net
>>86
これからインフラを作るのにどのくらいかかるのかな?

102 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 09:50:13.72 ID:D73iqZMp0.net
充電中
何すんの?

103 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 09:50:47.82 ID:sv1UKlWc0.net
>>93
その前に死んじゃうよ

104 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 09:51:47.93 ID:sv1UKlWc0.net
>>97
車どころか免許も持ってないでしょ?

105 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 09:54:28.81 ID:ZB+nhRWc0.net
>>2
おまえの職業はガソリンスタンド店員だな

106 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 09:55:10.65 ID:p4MgTBHN0.net
田舎だと山道走るけど、登りでかなり電池無くなりそう。
下りで回生充電するにしても、全部は賄えないし

107 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 09:56:38.14 ID:ZB+nhRWc0.net
>>60
バカだから知らないだろうけど
ガソリン車がガス欠になったら、ガソリンを入れるだけで済まないよ
そこは電気自動車と同じ

108 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 09:57:22.65 ID:rB6GiCVU0.net
>>105
よう!島民

109 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 09:57:57.77 ID:BKzMZ8Mc0.net
幸い日本は電線だらけだからパンタグラフつければ充電いらず

110 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 10:00:09.91 ID:xpOPk+pP0.net
今よりうんと軽くて、長持ちして、バッテリー劣化がほとんどしない
夢のような「電池」が発明できない限り無理なんでそ?フランスの2040年ガソリン自動車全廃計画って

「もう電気自動車の時代さあ!ガラパゴス日本だけ時代遅れ!」って
できもしない事でイキってる欧米や中国や
こういう頭悪いブログ書いてる人って誰にだまされちゃったの?

EVsmartブログ
「騙されるな、空前の電気自動車(EV)ブームは空振りに終わる」は間違いだらけ?
https://blog.evsmart.net/electric-vehicles/rebuttal-money-gendai-ohara/

111 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 10:00:23.09 ID:ZB+nhRWc0.net
いつもスマホを持ち歩いてるバカが、電気自動車のリチウム電池を馬鹿にするスレ

112 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 10:01:51.08 ID:ccZEMxu90.net
安ければ買うよ
100万円以下にしてくれ

113 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 10:01:58.53 ID:ZB+nhRWc0.net
スマートフォンにエンジンつけてガソリンで動かせよ、マヌケ

114 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 10:02:38.91 ID:eO+hXmOK0.net
結局のところ
メリットがない
物好きだけどうぞ

115 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 10:05:15.33 ID:KNC3pVgR0.net
以前日産リーフに乗っている人が「乗り味は悪くないのだけどエアコンを使うとあっというまに電池の残量が減る。どきどきしてしまって遠出は怖い。」と言ってた。
そのあたりは新型で安心できるようになっているのだろうか?

116 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 10:05:47.75 ID:adFXSIXS0.net
>>2
色んな意味で買ってはいけない。

@夏場、冬場は距離が短くなる。
A音がしないため、事故を起こして気が付いたら大惨事。
B全損したら救出はあきらめなければならない。
C税金取れないので、道路が直せなくなる。

117 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 10:07:50.39 ID:KNC3pVgR0.net
>>107
私、恥ずかしいことにガソリン車でガス欠3度やってます。
どの場合もガソリンを入れただけですんだよ。

118 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 10:08:17.86 ID:adFXSIXS0.net
>>115
寒い地域や暑い地域、四季がある地域には全く不向き。クソ中のクソ。
音がしないから、その点はプリウスと同じ。

119 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 10:08:30.00 ID:ZB+nhRWc0.net
ガソリン車は事故したらすぐに発火炎上するからなあ。すぐに逃げないといけない

120 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 10:09:56.14 ID:adFXSIXS0.net
>>119
バカすぎ。

121 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 10:11:25.52 ID:KNC3pVgR0.net
>>119
ガソリン車の事故現場たくさん見てるけど、発火炎上なんて一度もなかったよ。
ハリウッド映画の見過ぎでは?

122 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 10:15:32.82 ID:ZB+nhRWc0.net
>>121
ウソつけ
事故・火災情報の総件数は1,631件

123 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 10:16:38.32 ID:e6vFL6+/0.net
おまえらの言う短所をすべて理解した上で
現状のリーフと同等の性能でも安ければ買ってもいい
問題の8割は車両価格の高さ
EV普及が進むと充電スタンドに待ち行列ができないかそれが不安

124 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 10:21:47.59 ID:XxVrHHd10.net
>>66
本日一番のクズレス

125 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 10:24:23.27 ID:ZB+nhRWc0.net
ガソリン車の事故で火災した記事とか全く見ないよな。記事もすぐに削除されてる
自動車メーカーが圧力かけてるのがバレバレ
しかし、悲惨な事故はある

126 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 10:25:11.27 ID:LDm2vNxm0.net
俺、ネオジム磁石

127 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 10:29:46.92 ID:sv1UKlWc0.net
>>107
エア抜きはディーゼルだけだよ

128 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 10:30:23.33 ID:sv1UKlWc0.net
>>126
オカルト

129 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 10:45:59.47 ID:doIjNcNp0.net
電気自動車は2台目のセカンドカーでしか存在できない
普段乗りなら問題ないが、旅行や遠出する時には使えないから
旅行する時はレンタカーとか言う人いるが、それこそ無駄
大多数の貧乏人は維持費の問題でセカンドカーは軽になるし、軽で電気自動車が出れば普及するかもしれないが重さや値段で結局問題山積み

税金のあり方を考えなおさないと普及はまだまだ先

130 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 10:52:40.46 ID:kdm1yIsz0.net
ちなみに太陽光発電は石炭火力より大量の温暖化ガスを排出しますw
シリコンは1700℃まで上げないと溶けないよ?

131 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 10:58:35.59 ID:mHTJ7qxn0.net
電気自転車一択だな

132 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 11:00:18.93 ID:XxVrHHd10.net
>>129
年に1回か2回の遠出のために、内燃機関の車買う方が無駄だろ。

133 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 11:11:39.35 ID:doIjNcNp0.net
>>132
誰が年に1、2回と言った?
旅行や遠出が年に1、2回?
祝日や休日が年に何回あると思ってるの?

メインカーなら尚更だよ

134 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 11:16:28.71 ID:f5cRhm3H0.net
>>89
ほらね。まだまだ人類には早すぎるんだよ
社会の構造が変わらないままEVにしたってダメなんだよ
ガソリン車の為の社会構造になってるわけだから

135 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 11:20:31.50 ID:sa+JE9Ij0.net
>>2で早速正しい結論出すなww

136 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 11:34:06.67 ID:XxVrHHd10.net
>>133
なるほどなあ。
毎週末、休日毎に遠出するもの好きがいるのか。
まあ、それならレンタカー買うよりお得だが
財布と環境にはどうかな?

137 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 12:17:23.93 ID:doIjNcNp0.net
>>136
極端だなw
年間休日は沢山あるから1、2回じゃ済まないよって事
毎週行くわけない、察してくれw

そもそも電気自動車は現状じゃセカンドカーでしか使い道が限定されると言っているのに、なぜ環境やら懐事情の話になってしまうのか謎

そのセカンドカーとしても選びにくい状況が今

138 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 12:22:36.79 ID:N0vmVMZo0.net
>>134
人類?
日本人には、だろ

139 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 12:29:10.69 ID:bJMEVhiH0.net
エアコンが使えない車なんて誰も買わない。
元々関係ないバイクなら電化は普及するだろうけどな。

エアコン回すために予備発電機が必要、となれば
つまるところPHVあたりが結論となる。

PHVからエンジンを縮小したり水素化したり、
電池を固体電池化したりの、アップグレードをしていく流れになろうかと思う。

140 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 12:35:17.33 ID:N0vmVMZo0.net
ヒュンダイの電気自動車
ノルウェーでの実走行テスト

https://youtu.be/kq3OoZoUZBA
外気温30度、室内23度
巡航速度90km/hで航続510km

https://youtu.be/MN2cjKhkCqg
外気温マイナス12〜17度、室温21度
巡航速度 90km/h で330km
巡航速度120km/h で250km

もちろん発電は自然エネルギー
これは『理想の未来』ではなく『昨年の技術水準で達成可能だった事』です

原発・水素を死守する「技術より利権」の政策を続けた日本は、
いつに間にか、最後の砦、自動車産業も殺していたのです

141 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 12:36:46.74 ID:G8Av/Dvv0.net
ハイブリッドだと部品点数増えて
中古なんて修理費がかさみ手を出せない

142 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 12:42:08.94 ID:ieZWoDuE0.net
氷点下の問題は、アレをアレすれば即解決できる
発想の転換でOKだw

143 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 12:49:35.22 ID:ECzP4O0l0.net
車乗りたいがなまぽなので乗らせてもらえない

144 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 12:53:50.15 ID:+ZIytoZP0.net
全固体電池に期待だな

145 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 12:54:02.74 ID:DKXTwBi00.net
持ち家で、かつ毎日通勤で車使う人ならアリだろうけど、
それ以外はやめといたほうがいい

あと、電気自動車が燃費で得するというのも、税制が変更されるまでの間だろうね。
とは言え今新車買っても次の車に買い替える時くらいまでは、電費は優遇が続くだろう。

146 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 12:55:35.60 ID:+ZIytoZP0.net
一斉にみんなで充電したら電線がもたないような気がする

147 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 12:55:48.20 ID:wPMuxGP80.net
ま〜た「◯◯を◯◯べき◯◯の理由」ネタか

148 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 12:57:44.45 ID:QNcCyXg40.net
結局e-powerが一番効率的かつ持ちの良い電気自動車

149 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 13:02:15.78 ID:d304RYih0.net
買い物にもつかえるし、買えばいいじゃん 何台でも
というても都会のマンション暮らしじゃ駐車料金がかかるから
やめましょう

150 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 13:04:25.77 ID:G8Av/Dvv0.net
シェアカーで

151 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 15:48:30.86 ID:wEU2WuaF0.net
走りながら充電するEV車が安価で発売されない限りガソリン車時代は続く

152 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 16:05:54.87 ID:Xhb+xtS90.net
知り合いが400万のリーフ勝って、
月燃料費2000円で済むからエコだとかいってた。
経済観念どうなのか?

153 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 17:10:18.52 ID:qatJZJhC0.net
台湾では電池交換式のスクーターが流行らしいぞ。蓄電池は交換式が
理にかなっている。

154 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 17:30:06.99 ID:X4bWOA0y0.net
>>151
やっぱり、5分で満タンにできて5〜600km走れる様になるエンジン車には負けるわな。

>>152
太陽光発電でもそうだけど、浮いた差額て投資額をペイするのは無理だけどね。

155 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 17:32:12.77 ID:97HLPo+T0.net
>>130
おじいちゃん、いつの時代の話をしてるの?
もう21世紀だよ?

156 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 17:35:43.92 ID:97HLPo+T0.net
>>154
家で充電すれば実質待ち時間ゼロだよ?

157 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 17:37:15.92 ID:X4bWOA0y0.net
>>156
思い立った時に乗って出かける、ってのができないじゃん。何を言ってるんだ?

158 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 17:37:44.17 ID:5VzYVXyo0.net
車はいくらでもデカい電池積めるからいいさ
問題は原2よ
メットインを電池で潰すとかもうね
んで糞みたいな性能だし

159 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 17:39:59.50 ID:97HLPo+T0.net
>>157
数百km走行して充電ゼロにして、数時間もしないうちにまた数百km先に出掛けたい、急速充電の30分も待てない!
って思い立つことが頻繁にあるんならそうだな。

160 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 17:41:11.76 ID:BXGiu5kp0.net
原子力電池だな
厳重に封印しておけば大丈夫だろ

161 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 17:42:08.10 ID:iqZ2IPSt0.net
家で充電できるって言っても、俺なんかスマホの充電も忘れる事あるのに

162 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 17:42:35.65 ID:j6UEgvfr0.net
10分以内で充電できるのが作られたんだよな確か
いいね

163 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 17:42:58.09 ID:IbLfHr620.net
ロードスターとかエリーゼみたいな軽いEVさっさと出せや
馬力馬鹿のEVなんていらねえんだよ

164 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 17:45:19.89 ID:X4bWOA0y0.net
>>159
オレは遠出が好きだから、電気自動車じゃ走行距離が足りない。奈良から、新潟や九州まで
行く事もあるからね。やっぱりエンジン車がいい。電気自動車は高いしね。

165 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 17:45:31.64 ID:97HLPo+T0.net
>>163
imievは?

166 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 17:47:21.04 ID:lGyMcJBV0.net
エスティマみたいに100Vコンセントついてる車がいいな

167 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 17:57:38.00 ID:U/hMpG+b0.net
リチウムイオン固体電池が電気自動車で普及するまでは、電気自動車は少数派のまま。
普及は2025年以降となる。

トヨタはその固体電池で開発をリードしているから、電気自動車もトヨタが世界の勝ち組。

168 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 18:02:42.75 ID:97HLPo+T0.net
>>167
全固体電池だとガソリン車より良くなるの?
全固体電池じゃないとダメなの?

169 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 18:04:51.88 ID:qatJZJhC0.net
最終的には電池交換方式か超小型原発駆動車のどっちかになるだろう

170 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 18:04:55.67 ID:BNZLIlHa0.net
ジャップはそもそも電気自動車買えないからなw

171 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 18:26:06.29 ID:HLO7AAS70.net
原稿型リーフの中古車
2年墜ち1万キロくらいでほぼ半額かな?

172 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 18:27:35.44 ID:O6nC9Vrg0.net
電気代がすごいことになりそう

173 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 18:45:13.07 ID:Po4rStPh0.net
>>168
全固体でもまだ足りない

174 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 18:54:28.21 ID:TNE7FujH0.net
>>140
信号なし、渋滞なし、一度走り出したら90km/hの一定速度で減速加速しない

限定条件

しかも120km/hで巡航できるのは、外気温がマイナス10度以下の時だけで
外気温が30度で120km/hで巡航なんかしたら一時間でオーバーヒート

175 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 18:55:56.26 ID:TNE7FujH0.net
>>140
信号なし、渋滞なし、一度走り出したら90km/hの一定速度で減速加速しない

限定条件

しかも120km/hで巡航できるのは、外気温がマイナス10度以下の時だけで
外気温が30度で120km/hで巡航なんかしたら一時間で、モーターと電池がオーバーヒート

176 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 18:59:37.46 ID:TNE7FujH0.net
>>171
こんな使い方しか出来ないなら、電動自転車のほうが、千倍コスパが良いような

第3回:寒いのは苦手(その1)
https://www.webcg.net/articles/-/2877
出庫してすぐの時点でメーターに表示された数字は98km。
この状態で「あと98km走れますよ」という意味だ。
フル充電で、いつもならば少なくとも“150km”と出るはずなのに、この日は違う。
とにかく寒くて、こんな冷え冷えした車内に客を乗せるわけにはいかず、エアコンのスイッチを入れてある。

けれど、この数字は、さらに「話半分」に見ておかなければいけないと体験的にわかっている。

出庫するとすぐに東武東上線の「東武練馬駅」があり、線路沿いに1kmほど走ると「上板橋駅」がある。
バッテリー残量を示す目盛り(要は燃料計)が1個減ったのは上板橋駅に差しかかるずっと手前で、だった。

「もう、かよ」と、びっくりした。
出庫前にスイッチオン状態で「王子駅に行くかどうか」でぐずぐずしていたのは確かだけれど、時間は15分くらいだったはず。
それから1km走っただけなのに、もう目盛りが1個消えてしまった。

1個の目盛りは「2kWhと数える」とタクシー会社の上司から教わった。
目盛りの数は12個あるから、フル充電状態では24kWh。
そのうちの2kWhがもうなくなってしまった

177 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 19:00:16.80 ID:TNE7FujH0.net
第5回:寒いのは苦手(その3)
https://www.webcg.net/articles/-/2817
出庫してから走った距離は40kmとちょっと。
それなのに、もうバッテリー残量を示す目盛りは3個しか残っていないのだ。
フル充電で目盛りは12個、24kWhで走りだし、たった40km走っただけなのに18kWh使ってしまったことになる。


第11回:「リーフ」は暑いのも苦手
https://www.webcg.net/articles/-/654

「寒いのは苦手」と書いたけど、実は、暑いのも苦手である。

ラジオのニュースが「関東地方が梅雨明けしたもよう」と伝え、群馬県館林市で最高気温39度を記録した7月17日。
東京も猛烈な暑さで、リーフのエアコンは全開である

フル充電状態で板橋区内にあるわが社をスタートしたのは午前9時。
その4時間半後、リーフは、急速充電施設のある千代田区役所の地下駐車場に入っていた
「4時間半」数字だけから判断するとずいぶん走ったようだけど、
バッテリー残量、最後の1目盛りを残した状態での走行距離は60kmジャスト
ヒーターを使う真冬の40kmに比べればマシだけど、
フル充電で目盛りは12個、24kWhで走りだし、満タンで60kmしか走らないのは、タクシーとしてはやっぱりつらい。

178 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 19:01:00.57 ID:TNE7FujH0.net
最終回:別れは突然やってくる(後編)
https://www.webcg.net/articles/-/29413

「リーフ、廃車になるみたいッす」
「目盛りが1個減ったじゃないッすか。もう、バッテリー、だめッすよ」

斉藤さんが言うとおり、つい最近、目盛りが1個減った。
目盛りとは、バッテリー残量表示(要は燃料計)の一部のことを指している。
メーター上でのバッテリー残量の表示
目盛り1個は2kWhと数えるから、フル充電状態なら目盛り12個、24kWhとなる。

斉藤さんが言う「目盛りが1個減った」とは、つまり12個あったセグメントが11個になってしまったという意味だった。
具体的に言うならば、フル充電しても22kWhにしかならないということである。

携帯電話だって何度も充電を繰り返すうちにバッテリーは少しずつ劣化していく。
リーフのバッテリーも同様で、仕事にでれば日に1回〜3回は急速充電
それを3年近く続けてきたわけだから、そりゃ、徐々に劣化していたとしても不思議はない

目盛りはデジタル表示だから、ある日、突然、セグメントが1個減って運転手を驚かすわけである。

登録から5年または走行距離10万キロ以内の車両で、
出荷時は12セグメントだったバッテリー容量計が9セグメントを割り込んだ場合、
日産が無償でバッテリーを修理または交換する「バッテリー容量保証」があるものの

最終的な走行距離、約3年間で3万5136キロで
会社は、正式に「リーフタクシー廃車」を決定した

179 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 19:01:54.89 ID:pZ8EvD0I0.net
一番の懸念は厳冬期航続距離やろ  遠乗り不可能

180 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 19:05:06.81 ID:uLg7mG5i0.net
ニッカドバッテリーと
ブラックモーター
それにグラスファイバーシャーシ
そしてサンドイッチタイヤ

181 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 19:06:56.36 ID:TNE7FujH0.net
【日産 リーフ 新型 3300km試乗】[前編]
https://response.jp/article/2018/08/18/313081.html
【日産 リーフ 新型 3300km試乗】[後編]
https://response.jp/article/2018/08/19/313090.html

試乗ルートは東京〜鹿児島間 総走行距離は往復3338.7km
高速道路は全行程の1割未満
乗車人数は東京から北九州までは1人、九州内では状況によって1〜4人。

気温は氷点下〜1桁台の低温環境
エアコンはAUTO

日産系ディーラーや高速道路のサービスエリアなどに設置されている
規格枠いっぱいの出力50kW(電力契約の関係で実際には44kWで運用されている)の急速充電器

一回の利用は最大30分

リーフのインパネには、急速充電器からの入力を表示する機能がついていて、
出力50kWの急速充電器で充電するときの最大入力はおおむね40kW前後

充電したときの電力量は30分で20kWh
平均電費7km/kWhで走るとして140km分、8km/kWhで160km分

しかし、

受電時の入力レベルが40kWを確保できるのは、初充電の最初の30分のみ

80%充電を目指し30分を超えて注ぎ足し充電を試みたが
入力レベルが40kWを確保できたケースは一度もなし

最初の30分充電にしても、充電回数が増える度に入力レベルが
32kW、さらに30kWアンダーというふうに落ち込んでいき
出力50kWの急速充電器1回30分で充電できる電気量がどんどん減っていく

182 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 19:07:39.77 ID:TNE7FujH0.net
結局、30分の急速充電回数は
鹿児島までの往路1460kmがのべ15回、
鹿児島からの復路1550kmがのべ13回(+低速1回+普通1回)で

ほぼ100km走る度に30分の急速充電をすることになる

もしEVに関する予備知識がほとんどないカスタマーが

満充電でまず300km。
そのあと急速充電1箇所ごとに200kmとして、
4回充電すれば1000km行けちゃうんじゃんすごい!!

といったノリでリーフに手を出すと、こんなはずではなかったと不満タラタラ

183 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 19:16:20.09 ID:TNE7FujH0.net
なぜそうなるのか、原因は電池にある

電池は、走るために放電するときにも、溜めるために充電するときにも、
ジュール熱という、電流値の2乗に比例する、電気による発熱があり
高速道路を100km以上で連続走行することも
急速充電器で80%充電を連続充電することもできないからだ

たとえば

ディーラーや高速道路のサービスエリアなどに設置されている規格枠いっぱいの出力50kWの急速充電器

充電するときの最大入力はおおむね40kW前後、一回の利用は最大30分・・なので、一回利用で充電出来る電力量は20kWh
新型リーフの電池容量は40kWhだから、電池残量警告灯が点灯してから充電しても半分しか充電できない

そこで「ここで80%まで充電しておきたい」と、もう1回急速充電しようとすると

最初の1回の急速充電で、電池が熱を持っているため、充電するときの最大入力が40kWから30kWに落ちてしまう

さらに、10分、15分と、電池に電気を流し込むにつれて、25kW、20kWと、電池に流し込める電気がどんどん落ちていき

2回目の継ぎ足し充電では、10kWhぐらいしか充電できない

つまり、規格枠いっぱいの出力50kWの急速充電器に1時間、繋ぎっぱなしで充電しても、充電できる電気量は
最初の30分で20kWh + 直後の30分で10kWh の 合計30kWh
しか充電できないのだ

平均電費7km/kWhで走るとして140km分、8km/kWhで160km分だ

184 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 19:23:06.52 ID:TNE7FujH0.net
しかも、前述したように

電池は、走るために放電するときにも、溜めるために充電するときにも、
ジュール熱という、電流値の2乗に比例する、電気による発熱がある

なので

その2回の急速充電で電池が熱を持ってしまっているために

2回の急速充電が終了後、電池の温度が高速走行の放電温度上昇に耐えられる温度になるまで
電池を冷やす必要があり、直ぐには走り出せない

185 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 19:27:18.30 ID:UfmgSuQ10.net
しかし 鉄腕ダッシュは20年進んでたなwwww

1日50q フル充電に1週間とかだったのかな?

186 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 19:28:31.60 ID:TNE7FujH0.net
つまりだ

リーフは家の近所を買い物などでウロチョロする用途にしか使えないのだ

ならば

何百万もして、家で充電するのに数時間もかかるリーフより
【電動自転車のほうが、よっぽどコスパが良い】

というわけだ

187 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 19:35:10.08 ID:TNE7FujH0.net
結局

10万円ちょっとの電動自転車 + プリウス = 最強

なんさ

188 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 19:37:45.31 ID:/eelZq8p0.net
>>186
それいうならガソリン車より原付の方がコスパいいぞ?

189 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 19:38:36.24 ID:/j7pGV9v0.net
充電できる設備が相当整わないと無理

190 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 19:39:20.58 ID:K+K890tS0.net
>>164
トラックの運ちゃんになった方がいいよ

191 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 19:40:47.69 ID:uStYlEci0.net
>>69
テスラでアウトバーン走ってる動画とか見ると
200km/h超えて加速していくと
すぐバッテリー警告つくし
加速は良いかもだが
ニュルのラップ一周でバッテリー30パーセントも減るわ
タイムは20年前の早い車どまりで何じゃこれ
土屋もクソミソにいうわけだわ

192 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 19:47:41.31 ID:/eelZq8p0.net
>>186
あと通勤用途かな。
数百kmの高速巡航ドライブを頻繁に楽しみたい人にリーフが向かないのは確か。
まぁ1500kmをドライブって、普通の人はなかなかやらないけど。

193 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 19:53:06.66 ID:sGgvv8DC0.net
燃えたら水かけられないってのは怖い

194 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 19:58:19.94 ID:7x1WoPkV0.net
>>3
ベルファイアのHV e4wdだけど、今までは平均10年乗るけど、コレは多分2回目の車検までには手放しそう、100Vが取れるのは良いけどバッテリーがヘタるの早そうな気がする

195 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 20:04:26.65 ID:TNE7FujH0.net
ちなみに

習近平の妹夫妻が主導する浙江吉利控股集団が筆頭株主になったダイムラーが【市販して納車が始まってる】メルセデス・ベンツのFCV「GLC F-CELL」は

4.4kgの水素を蓄えておける2本のタンクと
13.7kWhのプラグイン充電式リチウムイオンバッテリーの両方を搭載

水素のみを消費して燃料電池で走るFCVモード
充電されたバッテリーの電力のみで走る短距離の移動に適したEVモード、
水素燃料電池とバッテリーの両方から電力を得てモーターを駆動するハイブリッド・モード、
水素の補給前にトータルの航続距離を最大化するため、バッテリーに回生電力を蓄えておくことを優先するチャージ・モード

という4種類のモードが用意されており

水素だけで430km、
フル充電されたバッテリー・パックだけで51kmの距離を走行できる

つまりメルセデス・ベンツのFCV「GLC F-CELL」は
近場は電動自転車とおなじ使い勝手、遠出はガソリン車とおなじ使い勝手のFCV

トヨタが「ミライ」に続いて2020年にレクサスブランドで市販開始する、レクサスの旗艦モデル「LS」の燃料電池車「LS FCV(LS-FC)」も同様のシステムとなる予定

196 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 20:05:16.40 ID:TNE7FujH0.net
>>188
原付でどこまで行く気だよ(笑)

197 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 20:14:43.28 ID:X4bWOA0y0.net
>>190
まあ、オレの趣味は車中泊しながら、長距離ドライブをする事だからな。道路を車で走る事自体が
好きなんで、新しい高速道路ができたりしたら走りに行く。まあ、林道とか酷道とかも大好物
なんだけどね。あと、古いトンネルを見に行ったりね。

198 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 20:18:44.21 ID:/eelZq8p0.net
>>196
>>186
自分で書いたんでしょ?

199 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 20:26:27.25 ID:d3kETBsJ0.net
まだ人柱状態だね。

200 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 20:47:17.64 ID:TNE7FujH0.net
>>198
結局

10万円ちょっとの電動自転車 + プリウス = 最強

なんさ

と書いたが?

201 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 20:50:07.88 ID:TNE7FujH0.net
>>199
なんで自動運転なのかというと

人間にアクセル操作させると電池がすぐにダメになるから

だもんね

202 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 20:53:15.36 ID:97HLPo+T0.net
>>200
距離の話でしょ?

大体なんでプリウスなの?
初期投資考えたら、HVよりICEの方がコスパいいよ?

203 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 20:56:59.26 ID:TNE7FujH0.net
>>202
おまえ文盲か?

リーフは長距離用途じゃなく、近所をウロチョロするもの
ならば電気自転車で十分

ならば、帰省や観光などの長距離用途はどうする
リーフは長距離用途じゃなく、近所をウロチョロするもの
ならばプリウス

つまり結局

10万円ちょっとの電動自転車 + プリウス = 最強

204 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 20:59:19.67 ID:TNE7FujH0.net
原付 + リーフ じゃ 両方とも長距離ムリだろーが

205 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 21:01:05.49 ID:wbrgvgAB0.net
>>5
その通りで直接燃料で動かすほうが送電ロスも無いから
エネルギー効率ガ良い、

206 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 21:01:08.71 ID:O9Jmq+7h0.net
真冬に雪深い中の通行止めで立ち往生ウン時間以上!とかになったら化石燃料のクルマより命の危険を感じる。自衛隊らの除雪すらままならない場合は十字を切るしかないのか?

207 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 21:07:56.27 ID:mNL+6h0B0.net
ヨーロッパって大半がマニュアルなんだろ
それがオートマになったらアクセルとブレーキの踏み間違いで突っ込む奴が増えると思う

208 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 21:08:39.81 ID:97HLPo+T0.net
>>203
近所うろうろがどれくらいかわからないけど、通勤距離で考えたら精々100km圏内。電気自動車で十分だけど電気自転車じゃカバーしきれない。

帰省や観光で、急速充電が数回で収まらない範囲を、新幹線や飛行機じゃなくどうしても車でっていうならEVはダメだな。なんでプリウスか分かんないけど。
まぁ、そういう奇特な人向けじゃないって言いたいのならそれは正しいよ。

俺は、500km以上をドライブすることはほぼ無いから、EV +新幹線でもいいけどな。

209 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 21:12:04.75 ID:97HLPo+T0.net
>>205
車の内燃機関と火力発電なら、後者の方が効率高いよ?

210 :大島栄城 :2019/05/11(土) 21:16:27.61 ID:i/BkG0nd0.net
>>110


俺もNHKほかマスコミに騙された

20年前ほか、石油は無くなると言われてたから

211 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 21:22:26.23 ID:TNE7FujH0.net
>>208

100kmもムリだと思うぞ >>176

>>178
最終的な走行距離、約3年間で3万5136キロで
会社は、正式に「リーフタクシー廃車」を決定した

212 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 21:24:09.76 ID:zJIzwdX00.net
まず

ガソリン車すら買えん

213 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 21:28:26.20 ID:vL5jSBmT0.net
>>1
電気スタンドは問題ない
EVの基本は家庭充電するものだから
充電時間も問題ない
夜の間に充電するから
走行距離も問題ない
ガソリン車も持っとけばいいだけ
残る問題は高いってことくらいだなw
200万切れば爆発的に売れるぞ

214 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 21:30:13.82 ID:vL5jSBmT0.net
>>80
買ったことがない人間って丸わかりだなw

215 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 21:32:29.85 ID:97HLPo+T0.net
>>211
いつまで旧型の話してんの?

216 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 21:32:31.72 ID:vL5jSBmT0.net
>>9
それなw
一人で2台(2台目はガソリン車)がいいが
せめて一家で2台は欲しいな
緊急時に困る

217 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 21:37:08.13 ID:QaIrnpRq0.net
核燃料で動く原子力自動車なら
わずかな燃料で50年位動きそう。
安全な小型原子力機構を開発して
もらいたい。

218 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 21:38:42.13 ID:InQCoWNK0.net
Big Black Cockスレか

じゃあまずは俺から
http://scatolo-guromania.com/wp-content/uploads/2017/03/tnk20161005567jpg.jpg

219 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 21:39:15.51 ID:vL5jSBmT0.net
>>32
家で充電したら問題ねえよw
家とか駐車場で充電できないやつは
EV買うな
ハイブリッドでいいだろ
モーター駆動のフィーリングを楽しみたいならノートが有るし

220 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 21:40:28.35 ID:vL5jSBmT0.net
>>38
仕組みを考えたら全然問題ないことがわかるけどな

221 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 21:42:12.15 ID:9gXxdWT10.net
毎日往復60kmの通勤だから
そろそろ使えそうな航続距離に
なってきたかな。

あとは買える程度の200万くらいに
落ちてくれるかどうか。

222 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 21:42:52.71 ID:5tvOeE/F0.net
都会の年寄りが近所のスーパーに行くための、
ゴルフカートレベルなら普及するかもな。

223 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 21:43:29.45 ID:nhr+jErV0.net
>>19
満充電で500`走ります
エアコン使ったら300`です
3年後は満充電で300`、エアコン使ったら150`です

こんなイメージだわ

224 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 21:44:11.46 ID:kymhY95f0.net
>>197
あー、それならちょっと興味あるんですけれども、夏の暑い時はどうやって車中泊してます?

225 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 21:45:39.79 ID:GuCKSzSI0.net
>>140
温度が下がれば6割しか走れなくなるのか

226 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 21:45:46.71 ID:7uJZGFXA0.net
>>195
そんな複雑に故障率を上げるようなことをして、たった430キロ?
水素ってゴミだな
ヒュンダイのバッテリーだけのEV>>140にするわ

227 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 21:48:37.04 ID:gfups/PY0.net
スマホと一緒でバッテリーが古くなった時が大変だろうな
スマホなら安いから簡単に買い替えられるけど電気自動車のバッテリーだととんでもない金額だろうな

228 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 21:48:55.55 ID:ro2TbQyB0.net
水素社会を推進しようとしてるのは猿並みの知能の馬鹿だけ。

水素は一般の自動車や家庭では、絶対に実用化されないし、専門
家は誰も実用化出来ると思っていない。
水素エンジンも燃料電池も完成の域に到達して居るけど、自動車
での利用は不可能。

何故なら、常温では絶対に液化しないと言う特殊な物性のせい。
千代田とかイワタニ産業が常温水素液化に挑戦をし続けているが
、実用レベルには程遠い。

だから、現在の水素自動車は、何と1000気圧前後のガスボンベを
搭載して実験をしていると言う恐ろしさ。
どの位恐ろしいかと言うと大砲の砲身の中で、砲弾を発射する火薬
が爆発する薬室内と同じくらいの圧力。

ちなみにトヨタのミライの本当の価格は千数万でこれ以上下げるのは
不可能、それを利権大国日本得意の補助金(お前らの税金)で補填し
て750万まで下げている

水素専門家「一般人は騙されてる、電車に飛び込みたくなければ、水
素関連株には絶対に手を出すな」

229 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 21:53:29.32 ID:vL5jSBmT0.net
>>140
それムチャクチャ性能いいぞ
本当ならだがな
少なくとも一般ユーザーのテストとは思えんな

230 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 21:54:19.07 ID:YKl9gcq70.net
>>148
ガソリン消費がもっと少なければ最高なんだけどな
発電効率って上げられないもんかね
エネルギー保存の法則を打ち破らないとダメかね

231 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 21:57:44.81 ID:vL5jSBmT0.net
>>230
いずれは上げられる
その時の発電エンジンは小型ガスタービンになるだろうけどな
次世代の車の本命はそれ

232 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 21:58:17.77 ID:0qyDrp+Q0.net
>>10
ダイアクロンだろ。短命だったな。

アイミーブを寺で試乗したけど、
満充電から90kmくらいしか走らんのな。
で、ライト付けたらそこから10kmくらい減って、
空調つけたらさらに15kmくらい減った。

233 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 22:00:13.70 ID:TNE7FujH0.net
>>215
電池に旧型も新型もねーんだけど

約3年間で3万5136キロで【電池に不安が生じる】んだぞ?

約3年間で3万5136キロって通勤使用レベルだろ?

234 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 22:01:57.18 ID:TNE7FujH0.net
>>226
複雑でもなんでもねーぞ

ただのハイブリッド車

235 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 22:02:13.55 ID:reQAg0uI0.net
どうせ、すぐに電池が劣化しちゃうんでしょ?www

236 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 22:02:39.83 ID:97HLPo+T0.net
>>228
ミライの水素タンクの圧力が70-82MPa。
大砲の薬室圧力が数百MPa。
同じくらい、は盛り過ぎだな。

237 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 22:02:48.80 ID:eT8r+Rrp0.net
電気自動車がニュースで出る度にガソリンの凄さが際立つ

238 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 22:04:35.20 ID:yH6NKnmQ0.net
街乗りであり長距離は乗らない
住宅に充電環境
は必須だろ?

239 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 22:07:01.16 ID:97HLPo+T0.net
>>233
電池に旧型、新型ある。電極材料が何度も変更されてる。
さらに、バッテリ容量増加によって劣化具合は改善する。

まぁ、その程度の知識だから昔の記事掲げて、今のEV叩くんだな。

240 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 22:07:05.48 ID:TNE7FujH0.net
>>236
中国もFCVじゃないと商売にならなくなっちまったからなぁ

石炭・原子力から風力・太陽光へ 習主席の大号令 2017年12月12日
https://www.nhk.or.jp/gendai/kiji/068/
「2050年までに再生可能エネルギーを全電力の8割に拡大する」
「エネルギー生産と消費で革命を起こし、クリーンで低炭素、安全で高い効率のエネルギー体系を築く」
今年(2017年)10月、北京で開かれた共産党大会で、習近平主席はこう宣言

ベルギーのブリュッセルに本部がある「Hydrogen Council(水素協議会)」に、China Energy、Great Wall Motor Company Limited、Weichaiなど【複数の中国企業が新たに参画】2018年03月13日



日産ルノーと合弁会社を経営する東風汽車グループの東風特別車両が燃料電池トラックを量産
米GMや独VWと合弁会社を経営する上海汽車の上海申竜客車が燃料電池バスを量産し、数百台の燃料電池バスを上海市に納入
湖北省武漢市や広東省仏山市南海区でも燃料電池バスを市バスとして大量導入
湖北省十堰市の湖北三環専用汽車(三環専汽)が水素燃料電池車(FCV)タイプの物流車発表
ベンツとの合弁会社、北汽福田汽車が新型の燃料電池バスをアピール
中車唐山公司が開発した燃料電池を駆動用電源に用いた路面電車が商用運行



BYDの純利益72%減、電動車両が販売不振 2018年上半期決算2018年8月31日
中国BYD、EV工場操業停止3カ月間 受注減で 2019年3月13日

241 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 22:07:46.81 ID:TNE7FujH0.net
>>239
ねーよ(笑)

242 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 22:10:08.32 ID:a6h4Fj8T0.net
電気自動車が増えれば増えるほど充電スタンドが混んで利便性がわるくなるよな

243 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 22:12:39.64 ID:97HLPo+T0.net
>>241
電池の電極材料の変更が
ねーよ(笑)
、と言ってる?

244 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 22:13:09.12 ID:pohsE/zT0.net
簡単に早く充電出来るようになればね

245 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 22:14:52.62 ID:2n2Mxr720.net
・高い
・航続距離が短い
・電池寿命が短い

246 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 22:15:56.52 ID:2n2Mxr720.net
充電スタンドで高速充電すると電池の劣化を早める

247 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 22:16:53.83 ID:ZZ7b52go0.net
「最新のEV(笑)」を生産しているテスラの工場は、19世紀的な長時間労働によってかろうじて支えられているという矛盾

248 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 22:16:55.05 ID:TNE7FujH0.net
結局さ、

中華のわけのわからんベンチャーでも、簡単に高性能な商品を安く造れてしまうEVは

トヨタやダイムラーやフォルクスワーゲンやGMなどの、従来の自動車大手メーカーにとって、都合が悪い商品だったけど

中国の自動車メーカービッグ5 (第一汽車、上海汽車、東風汽車、長安汽車、奇瑞汽車)や
習近平の妹夫妻が主導する浙江吉利控股集団など


【中国の大手自動車メーカー】にとっても、都合が悪い商品、排除するべき敵だった

のさ

249 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 22:17:19.12 ID:TNE7FujH0.net
>>243
うん

ねーからんなもん

250 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 22:17:30.72 ID:eupMUHBC0.net
これのドコが
速報ニュースなんだ?
くされハゲが!

251 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 22:18:10.74 ID:2n2Mxr720.net
冬の山間部や豪雪地帯で電欠すると冗談でなく命に係わる

252 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 22:18:18.57 ID:97HLPo+T0.net
>>240
BYD絶好調だけど
https://jp.reuters.com/article/byd-results-idJPL3N22C0JF

253 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 22:20:36.71 ID:vL5jSBmT0.net
>>238
必須だな
アパートやマンションでも工夫すれば駐車場に引けるだろう
家庭用の200Vなんだから簡単だ

254 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 22:21:10.75 ID:TNE7FujH0.net
結局さ、

中華のわけのわからんベンチャーでも、簡単に高性能な商品を安く造れてしまうEVは

トヨタやダイムラーやフォルクスワーゲンやGMなど
欧米の自動車大手メーカーにとって、都合が悪い商品だったけど

中国の自動車メーカービッグ5 (第一汽車、上海汽車、東風汽車、長安汽車、奇瑞汽車)や
習近平の妹夫妻が主導する浙江吉利控股集団など

【中国の大手自動車メーカー】にとっても、都合が悪い商品、排除するべき敵だった

のさ

いつわけのわからんベンチャーEVメーカーに、販売台数をゴッソリ奪われるかわからんからね

その点FCVだと、開発にエンジン並みの技術力と資金が必要だから、わからんベンチャーがポッと出てくる心配が無い

255 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 22:21:37.01 ID:ZZ7b52go0.net
国を挙げてクリーンディーゼル詐欺をやっていたドイツは
EVでも詐欺をやらかす予感がする

256 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 22:22:18.72 ID:TNE7FujH0.net
>>252
どこが?もう終わりだわ

BYDの純利益72%減、電動車両が販売不振 2018年上半期決算2018年8月31日
https://response.jp/article/2018/08/31/313534.html

中国BYD、EV工場操業停止3カ月間 受注減で 2019年3月13日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42400440T10C19A3FFE000/

257 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 22:23:30.31 ID:vL5jSBmT0.net
>>251
寝袋積んどけ
雪で閉ざされても排気ガスで死ぬことは無いと
いいほうに解釈しろw

258 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 22:26:49.03 ID:qg+AIQ070.net
>>255
走ってる車が全部EVになったら発電インフラが破綻するからな、EVも詐欺だよ

259 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 22:27:45.21 ID:TNE7FujH0.net
結局さ、

中華のわけのわからんベンチャーでも、簡単に高性能な商品を安く造れてしまうEVは

トヨタやダイムラーやフォルクスワーゲンやGMなど
欧米の自動車大手メーカーにとって、都合が悪い商品だったけど

中国の自動車メーカービッグ5 (第一汽車、上海汽車、東風汽車、長安汽車、奇瑞汽車)や
習近平の妹夫妻が主導する浙江吉利控股集団など

【中国の大手自動車メーカー】にとっても、都合が悪い商品、排除するべき敵だった

のさ

いつわけのわからんベンチャーEVメーカーに、販売台数をゴッソリ奪われるかわからんからね

その点FCVだと、開発にエンジン並みの技術力と資金が必要だから、わからんベンチャーがポッと出てくる心配が無い

中国の自動車メーカービッグ5 (第一汽車、上海汽車、東風汽車、長安汽車、奇瑞汽車)や
習近平の妹夫妻が主導する浙江吉利控股集団など

【中国の大手自動車メーカー】にとっても、都合が良い商品なのさ

260 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 22:31:00.19 ID:ZZ7b52go0.net
EVは「意識高い系小金持ち」という客層をつかんだ
でもここから拡大するのはかなり骨が折れるだろうね
「地球環境ガー」という精神魔法の呪文は通用しなくなるし

261 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 22:32:59.57 ID:qg+AIQ070.net
>>259
デジカメも最初は異業種から色々参入してきたけど結局残ったのはキヤノンやニコンといった
フィルム時代からのメーカーでしょ、車もそうなるよ、ノウハウがモノを言うんだよ

262 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 22:40:23.13 ID:97HLPo+T0.net
>>249
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/1509/11/news086.html
↑リーフの電極材料改良の記事。

>>256
今年の第一四半期のBYDが絶好調
https://jp.reuters.com/article/byd-results-idJPL3N22C0JF

263 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 22:40:40.64 ID:TNE7FujH0.net
>>261
んだ、で中国も【中国の大手自動車メーカー】が、ポッと出てきたわけのわからんベンチャーに販売台数をゴッソリ奪われないように

【中国の大手自動車メーカー】と中国政府が強調して

新型エンジン開発並みの、技術力とノウハウと資金が必要なFCVに変更し

中国の自動車メーカービッグ5 (第一汽車、上海汽車、東風汽車、長安汽車、奇瑞汽車)や
習近平の妹夫妻が主導する浙江吉利控股集団など

【中国の大手自動車メーカー】を、多くの中国のEVメーカーから保護した

のさ

>>240

264 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 22:42:56.36 ID:KyNn1CuE0.net
充電中に火事有ったよな。自宅で。
PHvだったけど。
イオンで充電中に3時間そのままにしていて呼び出されていた。戻って移動させても満車でふてくされていた。

265 :大島栄城 :2019/05/11(土) 22:43:19.12 ID:i/BkG0nd0.net
>>248
バブル世代というより、世間知らずの坊主が

俺のこと調べて嘘で誘導してただけでは、それ

266 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 22:45:13.35 ID:piNB2UE10.net
>電気自動車(EV)が普及し、街中で見ることも多くなった。

どこの国の話?
妄想で推すのはもうやめなって。。。全然売れてないから
タクシーもEV撤退が相次いでる。。。走ってるのガソリン車ばっか
電気自動車を街中で見ることがまったくないw

267 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 22:46:04.97 ID:piNB2UE10.net
中国でさえ新車販売の97%がガソリン車だよ
残り3%がEV、PHV、FCV
あきらめろん

268 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 22:46:49.48 ID:piNB2UE10.net
スズキアルト
新車価格 78万5000円
原材料費 15万円
車両重量 650kg
JC08モード燃費 37.0km/L →38.3km/L(国交省測定値)
実燃費 24.1km/L
ユーザー車検 34410円

参考までに。

269 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 22:47:59.98 ID:piNB2UE10.net
ホンダ「N-BOX -4WD-」
販売価格 150万円
材料費 40万円
人件費 50万円
開発費・生産設備投資 30万円
メーカー利益 15万円
ディーラー利益 15万円
※営業マンのバックマージン 軽小型車で1台1万円、普通車2万円、高級車3〜4万円

参考までに。

270 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 22:48:02.10 ID:hNWqCjO30.net
ガソリン車なんてWindowsXPみたいな感じで消えていくよ。
みんなそうやって時代が進んできた訳で。

271 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 22:49:48.86 ID:97HLPo+T0.net
>>267
最新データでは5%強まで上がってるな。
http://ev-sales.blogspot.com/2019/04/china-march-2019.html?m=1

272 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 22:49:49.25 ID:piNB2UE10.net
>>270
電気自動車はレーザーディスクみたいなもの
そもそも普及しない

273 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 22:50:11.71 ID:TNE7FujH0.net
>>262
ところが

中国BYD、EV工場操業停止3カ月間 受注減で 2019年3月13日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42400440T10C19A3FFE000/

中国の電気自動車(EV)最大手の比亜迪(BYD)は、中国南部の広東省広州市にあるEVバスの工場の操業を一時停止した。

期間は3〜5月の3カ月間の予定で、工場で生産に直接携わる従業員のほか、品質部門などの社員も対象。3月1日から5月末まで休業とすることにした。

同社は「工場が閑散期に入ったため」「19年通年の販売や営業に影響はない」と説明している。

中国政府は、新エネルギー車と呼ぶEVなどのエコカーの産業育成のため、これまで手厚い補助金を支給し続け、市場の拡大を後押ししてきた。

しかし、17年からは段階的に補助金を減らし、20年には打ち切る予定で

中国政府は2019年にEVに対する補助金を前年比で最大5割程度減らしたとされ、EVの受注量が大きく落ち、操業停止に追い込まれたと見られる。

274 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 22:51:20.33 ID:97HLPo+T0.net
>>273
ところがじゃなくてさ。
BYD絶好調の記事が時系列的に後なんだよ。

275 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 22:53:08.66 ID:TNE7FujH0.net
中国も【中国の大手自動車メーカー】が、ポッと出てきたわけのわからんベンチャーに販売台数をゴッソリ奪われないように

【中国の大手自動車メーカー】と中国政府が強調して

新型エンジン開発並みの、技術力とノウハウと資金が必要なFCVに変更し

中国の自動車メーカービッグ5 (第一汽車、上海汽車、東風汽車、長安汽車、奇瑞汽車)や
習近平の妹夫妻が主導する浙江吉利控股集団など

【中国の大手自動車メーカー】を、多くの中国のEVメーカーから保護することを開始した

>>240

中共は単純な仕組みだ。
政府がやれといえばカネが幾らでもつく。
政府が止めろと言えば続けることは不可能になる
安倍政権などとはくらべものにならない究極のトップダウンで
良くも悪くも話が速い

んであーーーっというまに

BYDの純利益72%減、電動車両が販売不振 2018年上半期決算 2018年8月31日
https://response.jp/article/2018/08/31/313534.html

中国BYD、EV工場操業停止3カ月間 受注減で 2019年3月13日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42400440T10C19A3FFE000/

276 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 22:54:24.22 ID:yrfQrVnN0.net
電気自動車の次の技術に期待したい。

277 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 22:55:25.90 ID:TNE7FujH0.net
>>274
ははは

中国BYD、EV工場操業停止3カ月間 受注減で 2019年3月13日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42400440T10C19A3FFE000/

今年の第一四半期のBYDが絶好調
https://jp.reuters.com/article/byd-results-idJPL3N22C0JF

には、反映されておりません

278 :大島栄城 :2019/05/11(土) 22:56:13.44 ID:i/BkG0nd0.net
ガスタービンが次世代って

単なる、護衛艦の整備でやってる、あれのエンジンの小型化か?

279 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 22:57:26.89 ID:piNB2UE10.net
>>271
正確な数字貼ろうか

3月の中国新車発売 ※4月は発表前
新車販売 252.0万台  乗用車201.9万台+商用車50.1万台
ガソリン車 239.4万台
新エネルギー車 12.6万台  EV 9.6万台 PHV 3.0万台 FCV 86台
https://www.marklines.com/ja/statistics/flash_sales/salesfig_china_2019

電気自動車 3.71%

280 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 22:57:56.15 ID:hNWqCjO30.net
世界中の国が次世代はEVだって言って大規模投資をしまくってるのに。
EVの時代が来るに決まってるだろ。

281 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 22:59:33.54 ID:97HLPo+T0.net
>>277
BYDは第二四半期も好調といってるけど、いつ反映されると思ってるの?
ちなみに、事実として中国のEV販売台数は増加してるよ。
http://ev-sales.blogspot.com/2019/04/china-march-2019.html?m=1

282 :大島栄城 :2019/05/11(土) 23:00:11.83 ID:i/BkG0nd0.net
>>280
この角の生えてるマザーボードだけで、投資詐偽してるだけだろ

なんもできてない

全個体電池も、せいぜいセニアカーが走る程度でしか無い

http://intel-vintage-developer.eu5.org/DESIGN/MOTHERBD/EV/INDEX.HTM

283 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 23:04:19.76 ID:TNE7FujH0.net
>>281
中国BYD、EV工場操業停止3カ月間 受注減で 2019年3月13日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42400440T10C19A3FFE000/

なのに増加しているわけがねーだろ(笑)

おまえ、現実を見ずに

憲法9条があれば戦争は起きないって言ってるのとおなじだぞ?

284 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 23:05:52.35 ID:piNB2UE10.net
中国、EV向け補助金を削減 21年までに完全廃止へ
https://jp.wsj.com/articles/SB10648143306075374576804585206950787644516

とどめはこれ。。。日本ではなぜか報道しないけどね
航続距離400km以上の電気自動車で補助金は1台当たり2万5000元(41万円)だが、
これが2021年までに廃止される。。。EVは1台41万円値上げになる
電気自動車の車両価格の1/3〜1/2が電池価格だ
補助金+インセンティブ(販売奨励金)+ローンでなんとか販売してたけど厳しくなった
中国政府は補助金出して普及させるのはやめてイノベーションに期待する方針に切り替えた
これアメリカも同じで税制優遇をやめた

285 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 23:07:47.30 ID:97HLPo+T0.net
>>279
別に5%強という数字が不正確というわけじゃないぞ。
http://ev-sales.blogspot.com/2019/04/china-march-2019.html?m=1

マークラインズとの違いは商用車を入れてるかどうかだな。

286 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 23:08:43.61 ID:vL5jSBmT0.net
>>258
>発電インフラが破綻する
しねえよ
捨ててる夜間電力が使えたり
遊んでる夜間の送電能力が使えたりで
願ったりの状況になる

287 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 23:09:44.49 ID:TNE7FujH0.net
中国も【中国の大手自動車メーカー】が、ポッと出てきたわけのわからんベンチャーに販売台数をゴッソリ奪われないように

【中国の大手自動車メーカー】と中国政府が協調して

「新エネルギー車」の対象を、新型エンジン開発並みの技術力とノウハウと資金が必要なFCVに変更

中国の自動車メーカービッグ5 (第一汽車、上海汽車、東風汽車、長安汽車、奇瑞汽車)や
習近平の妹夫妻が主導する浙江吉利控股集団など
【中国の大手自動車メーカー】を、多くの中国のEVメーカーから保護することを開始した

>>240

んであーーーっというまに

中国BYD、EV工場操業停止3カ月間 受注減で 2019年3月13日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42400440T10C19A3FFE000/

あわれBYDは

今年の第一四半期のBYDが絶好調
https://jp.reuters.com/article/byd-results-idJPL3N22C0JF

が、最高到達点になってしまった

288 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 23:10:15.18 ID:97HLPo+T0.net
>>283
販売台数増加してるぞ
http://ev-sales.blogspot.com/2019/04/china-march-2019.html?m=1

その記事でいってるのは製造を絞るって話。
在庫調整でもしてんじゃね?

289 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 23:10:36.37 ID:piNB2UE10.net
ちなみにインドは2030年15%目標に下方修正した。。。
発電所どころか道路整備がされてないことに気づいた
欧州はクリーンディーゼルからマイルドHVへ移行した
2018年後半から現実路線にシフトしたんだわ

290 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 23:11:52.48 ID:hNWqCjO30.net
EVは効率が良いからEVが増えれば増えるほど、国全体としてのエネルギー消費量は減るぞ。

291 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 23:12:41.34 ID:kI9nh/rO0.net
クリーンディーゼルのハイブリットはありだと思うんだがな。
極端に排出ガスを厳しく規制するからおかしくなる

292 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 23:12:42.01 ID:TNE7FujH0.net
>>284
どの国も、大切なのは【大手】なのよ
「ベンチャー」に「大手」が喰われちゃうのはありえない

で、中国も当然のように

>>287

293 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 23:14:16.39 ID:97HLPo+T0.net
>>292
大手がベンチャーに喰われて、なんで国が困るんだ?

294 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 23:14:41.29 ID:9S26Vaeg0.net
テスラ モデル3 vs BMW M3
https://youtu.be/DSRWKxytW40

テスラの勝利

295 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 23:15:31.27 ID:TNE7FujH0.net
>>288
石炭・原子力から風力・太陽光へ 習主席の大号令 2017年12月12日
https://www.nhk.or.jp/gendai/kiji/068/
「2050年までに再生可能エネルギーを全電力の8割に拡大する」
「エネルギー生産と消費で革命を起こし、クリーンで低炭素、安全で高い効率のエネルギー体系を築く」
今年(2017年)10月、北京で開かれた共産党大会で、習近平主席はこう宣言

ベルギーのブリュッセルに本部がある「Hydrogen Council(水素協議会)」に、China Energy、Great Wall Motor Company Limited、Weichaiなど【複数の中国企業が新たに参画】2018年03月13日

中国 水素社会実現へ FCVなど産業計画 2018年5月18日



日産ルノーと合弁会社を経営する東風汽車グループの東風特別車両が燃料電池トラックを量産
米GMや独VWと合弁会社を経営する上海汽車の上海申竜客車が燃料電池バスを量産し、数百台の燃料電池バスを上海市に納入
湖北省武漢市や広東省仏山市南海区でも燃料電池バスを市バスとして大量導入
湖北省十堰市の湖北三環専用汽車(三環専汽)が水素燃料電池車(FCV)タイプの物流車発表
ベンツとの合弁会社、北汽福田汽車が新型の燃料電池バスをアピール
中車唐山公司が開発した燃料電池を駆動用電源に用いた路面電車が商用運行



中国BYD、EV工場操業停止3カ月間 受注減で 2019年3月13日

296 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 23:17:06.99 ID:TNE7FujH0.net
>>293
大手がベンチャーに喰われて、大手が怒り狂ったら

大統領や総理大臣や国家首席で【いられなくなっちゃう】でしょ

297 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 23:17:44.49 ID:hNWqCjO30.net
支那もEVだよ、水素車なんて売れないし。
究極の理系国家は水素詐欺なんかに引っかからんよ。

298 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 23:18:54.10 ID:D2b6WjX10.net
>>295
テメーまた出てきてやがんのか
嘘ばっか撒き散らすのやめろ水素虫

299 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 23:19:35.98 ID:vL5jSBmT0.net
EVが走行距離が短いとか、高価だとか言ってもなあ
エンジン積んでセルでキュルキュル回してかけて
よし走れるなと思ってミッションを入れて、、とか
も〜そんなのに戻る気はサラサラねえよw
EVに乗ってりゃエンジンとか本質的に不要なものだとわかる
車は走りゃいいんだよ走りゃw
ただシフト周りは使いづらいな
まだこなれた設計になってない

300 :大島栄城 :2019/05/11(土) 23:19:55.27 ID:i/BkG0nd0.net
証券の詐偽で、湯浅バッテリーに電気自動車

いつまでたってもできない上に、しまいにトヨタ自動車のアキオ社長が
椅子で電池とか言い出す詐偽の連続

創価学会のツギハギ詐偽になってんぞ

301 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 23:19:55.60 ID:97HLPo+T0.net
>>296
民主主義ならね。
中国政府がメーカーを恐れるわけないじゃん

302 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 23:20:25.03 ID:TNE7FujH0.net
ポッポだって

CO2を25%、強制的に削減させる・・っつって大手を怒らせて、総理大臣やめさせられたし

オバマだって

原発とグリーンニューディール・・っつって、南部石油大手を怒らせて、大統領やめさせられたし

303 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 23:21:23.56 ID:TNE7FujH0.net
>>301
民主主義関係ねーぞ?

304 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 23:21:38.64 ID:D2b6WjX10.net
>>302
いいから死ね嘘つき

305 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 23:22:39.92 ID:hNWqCjO30.net
アメリカや支那は、そういう元気の良いベンチャーがいるのが強みなんだから。
政府がベンチャーに圧力をかけて潰すとか、ただのバカでしょ。

あ、日本ってバカでしたね。

306 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 23:23:34.75 ID:jckhqXsa0.net
>>2
最も買ってはいけない車は水素だよ。

307 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 23:24:11.80 ID:7uJZGFXA0.net
またいつものキチガイ水素利権ID:TNE7FujH0、コピペ頑張ってるねー

で、その中国で、FCVはどれくらい売れてるんだろうね

EVの何万分の1かな?www

308 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 23:27:33.33 ID:97HLPo+T0.net
>>303
民主主義だから政府は支持基盤を大切にする。
例えば自民党なら経団連とか。

中国で、メーカーがどうやって国家主席をおとすんだ?

309 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 23:28:14.14 ID:TNE7FujH0.net
ちなみに

いきなり

中国の水素燃料電池車、全面的発展を加速へ 科学技術部長  2017年7月26 日

と言い出して

石炭・原子力から風力・太陽光へ 習主席の大号令 2017年12月12日
https://www.nhk.or.jp/gendai/kiji/068/
「2050年までに再生可能エネルギーを全電力の8割に拡大する」
「エネルギー生産と消費で革命を起こし、クリーンで低炭素、安全で高い効率のエネルギー体系を築く」と宣言し

ベルギーのブリュッセルに本部がある「Hydrogen Council(水素協議会)」に
China Energy、Great Wall Motor Company Limited、Weichaiなど 【複数の中国企業が新たに参画】2018年03月13日

した習近平主席のバックにも

EVに売り上げを奪われた
中国の自動車メーカービッグ5 (第一汽車、上海汽車、東風汽車、長安汽車、奇瑞汽車)や、習近平の妹夫妻が主導する浙江吉利控股集団などの【中国の大手自動車メーカー】と

原発に売り上げを奪われた
中国国有石油大手企業、中国石油化工集団と中国石油天然気集団

がいるんだよ

310 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 23:28:35.62 ID:dnAq7VRv0.net
水素がいい。
酸素も出来るし。

311 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 23:30:19.93 ID:b0BdCld50.net
>>5
それは嘘。燃料を直接燃やす内燃機関よりも、発電所で燃料を使って発送電、充電して使うほうが遥かにエネルギー効率は高い。2chが吹き溜まりである事は周知の事実だが、少しは勉強してから書き込みなさい。

312 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 23:31:59.17 ID:TNE7FujH0.net
>>308
中国で、「メーカー」はベンチャー

313 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 23:32:14.92 ID:b0BdCld50.net
>>302
オバマは二期八年を全うした大統領であり、2016年大統領選における得票数はヒラリーのほうが多かった。君の主張は事実誤認どころか、悪質なデマ。

314 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 23:32:30.62 ID:fL9ikIfQ0.net
これを買おうか悩んでる、サイズ的に丁度いいんだが電気自動車の経験はない
長距離はほとんど走らないからいいんだけど、年1回くらいは旅行に行きたいしなぁ
うーん。電気自動車はまだ時期が悪いかねぇ
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/6/d/730wm/img_6df4c3b7e86c97189df50a1ac03d8025125917.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/7/f/730wm/img_7fa32ae65e7b73328c2f96fd838739c0141832.jpg

315 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 23:34:01.27 ID:b0BdCld50.net
>>310
水素自動車は水の電気分解の逆の原理で、水素と酸素を反応させて電気を作り、その電力で走行するので、大気中の酸素を消費するんだよ。

316 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 23:35:19.06 ID:TNE7FujH0.net
>>308
笛吹けど踊らず

アベノミクスを失敗させれば安倍はクビ

と中国もおんなじ

317 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 23:35:37.67 ID:7uJZGFXA0.net
>>305
アメリカは民主主義で、公平な競争のもと、もっとも効率的な者、つまり今ならイーロンが勝つ
EUは社会民主主義的で、やはり公平なルールのもとで、労働者・消費者に必要とされる企業が生き残る
近年は韓国もこの傾向だ
中国は技術を理解するリーダーが先進国の模倣をして産業を正しい方向に導く

総理大臣がバカで、その友達のために競争も不公平な国は、明後日の方向の技術をぶちあげて沈んで行く

318 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 23:37:40.06 ID:0LWVYCwe0.net
今世紀半ばにはもっと画期的な自動車が発明されそうな気がする

319 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 23:38:21.18 ID:7tXgSRiu0.net
>>286
カリフォルニアの社会実験ではピークタイムの消費電力増えて
EV増えたら昼間の火発増やさんとダメだねこれって感じになってたよ

320 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 23:38:54.47 ID:QknuLwu50.net
USB-PDで充電できればな

321 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 23:38:57.06 ID:dnAq7VRv0.net
水素を生成する時、酸素も生成されている訳で、
水素が消費される際に消費される酸素量とイーブン。

322 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 23:39:35.14 ID:97HLPo+T0.net
>>316
だからベンチャーが踊ってもいいんでしょ?
なんで大手である必要があるの?
中国では替わりなんていくらでもいる。

323 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 23:40:58.53 ID:TNE7FujH0.net
>>313
そっ

原発とグリーンニューディール・・っつー、オバマ継承のヒラリーが、楽勝と誰もが思っていたけど

南部のオイルマネー(ロックフェラー)が、まさかのトランプを大統領にしてしまった

トランプ政権発足時メンバー

大統領補佐官兼国家経済会議議長:ゲーリー・コーン氏
ゴールドマンサックス(オーナー:ロックフェラー家の正当な4代目当主ジェイ・ロックフェラー4世)社長兼COO

財務長官:スティーブン・ムニューチン氏
元ゴールドマンサックスの共同経営者

国務長官:レックス・ティラーソン
石油大手エクソンモービル(オーナー:デヴィッド・ロックフェラー)CEO、ロシア事業を手がけプーチンにも近い、石油ガス外交を展開

エネルギー長官:リック・ペリー
テキサス州知事、地球温暖化否定、排ガス規制廃止、石油ガス推進派

環境保護局長官:スコット・プルイット
オクラホマ州司法長官、石油と天然ガス推進派、地球温暖化否定、排ガス規制廃止の急先鋒

内務省長官:ライアン・ジンキ下院議員
モンタナ州、COx規制反対の急先鋒、キーストーンXLパイプライン推進者

324 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 23:41:37.19 ID:vL5jSBmT0.net
>>311
吹き溜まりデビューを果たした
賢いつもりの馬鹿発見w

325 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 23:42:17.42 ID:TNE7FujH0.net
>>322
ベンチャーは保守(共産党)の敵

326 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 23:47:03.13 ID:97HLPo+T0.net
>>325
共産党に競合する政党なんかないよ。
大手もベンチャーも共産党の手のひらの上。

ベンチャーが何したら共産党が脅かされるんだ?

327 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 23:47:39.80 ID:SGS0SCNL0.net
>>311
アホか。発送電でのロスの他、バッテリに「充電」する時点で蓄電効率が使用そた電力の7割程度で、3割は無駄になる。

よく、バッテリについて勘違いしてるEV信者がいるけど、バッテリは決して「電気を電気のまま保存する箱」ではない。

バッテリは内部の化学物質を変化させてエネルギー蓄積する「化学反応」であって、それに伴うロスは少ないない。

328 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 23:50:07.20 ID:vL5jSBmT0.net
>>319
昼間の電力は幾分増える
しかし発電能力を上げればいいだけ
燃料はエンジンで使ってた分が(ガソリンの形でではないが)回せるから化石燃料消費が増えるわけではないから社会の負担にはならない
夜間に電力需要が流れることでメリットのほうが大きい

329 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 23:51:06.59 ID:6Ynl70o50.net
HONDA e がほしぃ

330 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 23:51:54.85 ID:XwRKNxF10.net
リーフとか航続距離が半減するんじゃなかったっけ?
タクシー雲助が客待ちでエアコンもつけられんとかw

331 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 23:52:23.85 ID:TNE7FujH0.net
なっ?ちゃんとリンクしてんのよ

原発とグリーンニューディール・・っつー、オバマ継承のヒラリーが、楽勝と誰もが思っていたけど

南部のオイルマネー(ロックフェラー)が、まさかのトランプを大統領にしてしまったのが2017年1月20日

んで

EVに売り上げを奪われた
中国の自動車メーカービッグ5 (第一汽車、上海汽車、東風汽車、長安汽車、奇瑞汽車)や、習近平の妹夫妻が主導する浙江吉利控股集団などの【中国の大手自動車メーカー】と

原発に売り上げを奪われた
中国国有石油大手企業、中国石油化工集団と中国石油天然気集団

が、共産党にいきなり

中国の水素燃料電池車、全面的発展を加速へ 科学技術部長  2017年7月26 日

と言わせ

石炭・原子力から風力・太陽光へ 習主席の大号令 2017年12月12日
https://www.nhk.or.jp/gendai/kiji/068/
「2050年までに再生可能エネルギーを全電力の8割に拡大する」
「エネルギー生産と消費で革命を起こし、クリーンで低炭素、安全で高い効率のエネルギー体系を築く」と宣言し

ベルギーのブリュッセルに本部がある「Hydrogen Council(水素協議会)」に
China Energy、Great Wall Motor Company Limited、Weichaiなど 【複数の中国企業が新たに参画】2018年03月13日

332 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 23:56:24.29 ID:TNE7FujH0.net
結局、アメリカも中国も日本もEUも

化石燃料最強、水素上等

になっちった

333 :名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 23:58:41.19 ID:97HLPo+T0.net
>>327
そういうのコミコミで、EVの方が効率が高い
https://blogs.yahoo.co.jp/tmizuo3333/GALLERY/show_image.html?id=https%3A%2F%2Fblog-001.west.edge.storage-yahoo.jp%2Fres%2Fblog-fc-c7%2Ftmizuo3333%2Ffolder%2F893584%2F07%2F34228807%2Fimg_1%3F1424747772

334 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 00:04:10.15 ID:V0PgGOaq0.net
>>333
重量エネルギー密度は、水素自体はガソリンの3倍と極めて高い。

一方で、常圧では体積が非常に大きいため、
FCスタックに加えて高密度化するための高圧タンクやレギュレーターなどを含めたシステムとしての重量エネルギー密度は、
燃焼効率を考慮したガソリンエンジンの2分の1程度の1キログラム(kg)当たり1000〜1500ワット時(Wh)弱に低下する。


それでも、200Wh/kg前後のLIBの電池パックに比べれば5倍以上も大きな値になる。
それでも、200Wh/kg前後のLIBの電池パックに比べれば5倍以上も大きな値になる。
それでも、200Wh/kg前後のLIBの電池パックに比べれば5倍以上も大きな値になる。

つまり

エネルギー効率は

燃焼効率を考慮したガソリンエンジンが、2000Wh/kg前後
高圧タンクやレギュレーターなどまで含めたFCスタックシステムが、1000Wh/kg前後
LIBの電池パックが、200Wh/kg前後

EVで航続距離や積載量を稼ごうとして大容量電池を積むと、
その電池の運搬に大半の電力を費やしてしまうことになり、

エネルギー効率はEVが最低

335 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 00:04:40.17 ID:prPy/Orx0.net
まだコスパ悪いな

336 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 00:05:19.86 ID:9FznuwXR0.net
>>314
たしか現時点で日本で買えるEVで、テスラ以外の中では、航続距離が最長
長距離は行かないならむしろオーバースペックな感もある
>>140の人のレビューをお勧めするよ
ノルウェーからドイツに行けるし、車中泊もできるw

俺も今買うならこれだな
1000万近くの車を買う余裕はないけどw

337 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 00:06:13.63 ID:V0PgGOaq0.net
>>335
たぶん

常温超伝導技術でブレークスルーが起きない限り、蓄電池は一生ムリ

338 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 00:06:47.73 ID:UGFukoYB0.net
>>334
だーかーら。
水素は比重が小さすぎて異様にかさばるんだよ。
重さじゃなくて体積当たりのエネルギー密度は最悪だろ。

339 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 00:07:37.70 ID:e5QAHYiw0.net
屋根がソーラーセルでない電気自動車は まだ本気だとは思えない俺

340 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 00:10:06.79 ID:rGbnnMus0.net
EVはエンジン回転やミッションの回転による固定エネルギーロスがないから
走行抵抗の変化がもろに燃費(電費)に影響してくる
ぬれた路面は抵抗がい多いらしく
雨の日は走行距離が1割くらい低下するな

341 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 00:11:09.68 ID:V0PgGOaq0.net
つまりだ

FCVは「水素ステーションの数」という問題を「カネで解決」すれば使い物になるけれど

EVは「カネで解決」出来ない「常温超伝導技術でブレークスルー」が起きないかぎり、一生使い物にならない

342 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 00:11:24.14 ID:K+eehWv00.net
>>1
懸念はまだ発展途上だから
できるだけハイブリットにも乗らないようにしてる
代車できたハイブリットのってみたけどブレーキ時の
エネルギー回生の音不快だったし

343 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 00:11:50.79 ID:QY4Gw60Y0.net
>>51
田舎馬鹿にすんな

344 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 00:12:15.35 ID:V0PgGOaq0.net
>>338
日本語読めますか?

>>333
重量エネルギー密度は、水素自体はガソリンの3倍と極めて高い。

一方で、常圧では体積が非常に大きいため、
FCスタックに加えて高密度化するための高圧タンクやレギュレーターなどを含めたシステムとしての重量エネルギー密度は、
燃焼効率を考慮したガソリンエンジンの2分の1程度の1キログラム(kg)当たり1000〜1500ワット時(Wh)弱に低下する。


それでも、200Wh/kg前後のLIBの電池パックに比べれば5倍以上も大きな値になる。
それでも、200Wh/kg前後のLIBの電池パックに比べれば5倍以上も大きな値になる。
それでも、200Wh/kg前後のLIBの電池パックに比べれば5倍以上も大きな値になる。

つまり

エネルギー効率は

燃焼効率を考慮したガソリンエンジンが、2000Wh/kg前後
高圧タンクやレギュレーターなどまで含めたFCスタックシステムが、1000Wh/kg前後
LIBの電池パックが、200Wh/kg前後

EVで航続距離や積載量を稼ごうとして大容量電池を積むと、
その電池の運搬に大半の電力を費やしてしまうことになり、

エネルギー効率はEVが最低

345 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 00:12:29.96 ID:IXYWsbfC0.net
>>334
自動車でいうエネルギー効率は、走行モードを揃えた時の
走行距離/投入エネルギー
ね。
あんたが議論してるのは重量エネルギー密度。

仮に、重量エネルギー密度が低いから、EVがエネルギー効率最低といってるのなら考慮が足りていない。変換効率とか。
そして、>>333のリンクは、そういうのコミコミでEVがエネルギー効率最高だといってる。

346 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 00:12:39.22 ID:UGFukoYB0.net
>>341
水素ステーションだけの問題じゃない。
効率の悪い物を維持し続けるのは、つまり永遠に金食い虫だ。

347 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 00:13:09.30 ID:mx/ETNrd0.net
車は買うからシェアの時代になるんだろ?ただの移動手段

348 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 00:13:28.83 ID:afzZ/wxI0.net
安価に家庭で水素貯蔵出来るようにして欲しいソーラー発電とセットで。
太陽光が無駄に使えるし災害時にも有用で良い事づくめ

349 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 00:14:33.76 ID:4oea9J7j0.net
1kmあたりのコストを考えると導入の意味なし。
更に揮発油税も払っていないから今後走行距離に
応じて課税される可能性がある。
燃費が気になるならハイブリッドがいいだろ。

350 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 00:16:33.76 ID:JX1bHd6q0.net
三菱iミーブは色々クソw

351 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 00:16:35.11 ID:UGFukoYB0.net
>>348
太陽光もバッテリーに充電する方がいい。
電気から水素を作るのは絶望的に効率が悪い。
できた水素を貯蔵するのも輪をかけて効率が悪い。

そんな無駄な事はやらない方がマシである。

352 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 00:17:36.55 ID:V0PgGOaq0.net
>>345
バカですか?

重量エネルギー密度が低い・・と

当然

走行モードを揃えた時の走行距離/投入エネルギーも低い

んすけど?

EVで航続距離や積載量を稼ごうとして大容量電池を積むと

走行距離より、その電池の運搬に大半の電力を費やしてしまうことになり、

走行モードを揃えた時の走行距離/投入エネルギーは最悪なんですよ

353 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 00:18:26.81 ID:eZ506o970.net
ガレージにしまったまま、長期放置されてる車も手を入れたら動いたりするけど、
EVの車ってそういうのはどう頑張っても動かなそう

354 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 00:20:07.58 ID:JWoI1aDJ0.net
バッテリーを乾電池のように差し替えるだけになれば普及するだろう

355 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 00:20:18.46 ID:UGFukoYB0.net
>>352
トヨタも全固体電池でEV作るって言ってるし、EV工場を支那に作るの莫大な投資をするって言ってる。
もうFCVは終わったんだよ。

356 :大島栄城 :2019/05/12(日) 00:20:21.34 ID:OfuCVBxM0.net
FCVは、たしか本田宗一郎の本田技研が先にやってて

同じ時期に、トヨタ自動車はハイブリッドのプリウスの開発に行った

どうせトヨタ自動車のアキオ社長も真似だけだろうからFCVのほうがマシか

なんせあのあホンダらが小型化やってたようだし


問題は、トヨタ自動車のアキオ社長のMIRAIとかFCV

これアメリカで試験してたランドクルーザーで無理に乗用車にせずに

SUVにして出したほうがよかったんでは、まあ難しいけどさ

357 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 00:21:18.47 ID:1HWni3d+0.net
一般に普及し出して充電スタンドもある程度増え出してからって誰もが思うので、最初に買う人がほとんど出て来ません

初期の電気自動車は問題点多そうだし

358 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 00:22:27.22 ID:V0PgGOaq0.net
>>355
電動車でしょ?

中国で【電動車】と言ったらもうFCVのことだよ(笑)
>>331

359 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 00:24:05.71 ID:UGFukoYB0.net
>>358
キチガイこそ日本語が通じないようだな。(笑)

360 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 00:25:21.47 ID:IXYWsbfC0.net
>>352
エネルギー効率は重量エネルギー密度だけでは決まらない。
ガソリン車で言えばエンジンの熱効率とか。

数字で語ってくれる?
ガソリン車やHVはEVに対し、どれだけ効率良いの?
>>333のリンクでは、EVの方がガソリン車に対し倍、HVに対し約20%効率が良いって結果なんだけど。
あんたの試算はどうなの?

361 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 00:30:59.83 ID:V0PgGOaq0.net
>>359
現実逃避もほどほどにしないと

原発事故でガンになるっつってる放射脳や
憲法9条があれば戦争は起きないっつってるパヨクや
協定で解決済みなのに差し押さえて売却しようとしている朝鮮人と

おんなじになっちまうぞ

362 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 00:31:55.69 ID:UGFukoYB0.net
>>361
現実に支那でFCVなんて誰も買わんし、どこも作ってないわ。

363 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 00:32:53.99 ID:V0PgGOaq0.net
>>360
んだから

クルマ向けのLIBとFCの特徴について両技術を比較して
FC側に明確な強みがあるのが、

(1)エネルギー密度の高さ
(2)燃料(電力)の充填(充電)時間の短さ
(3)大容量化時のコストの低さ

(1)のうち、特に重量エネルギー密度は、水素自体はガソリンの3倍と極めて高い。

一方で、常圧では体積が非常に大きいため、


FCスタックに加えて高密度化するための高圧タンクやレギュレーターなどを含めたシステムとしての重量エネルギー密度は、

燃焼効率を考慮したガソリンエンジンの2分の1程度の1キログラム(kg)当たり1000〜1500ワット時(Wh)弱に低下する。

ただそれでも、200Wh/kg前後のLIBの電池パックに比べれば5倍以上も大きな値になる。

つまり

重量エネルギー密度は

燃焼効率を考慮したガソリンエンジンが、2000Wh/kg前後
高圧タンクやレギュレーターなどまで含めたFCスタックシステムが、1000Wh/kg前後
LIBの電池パックが、200Wh/kg前後

364 :大島栄城 :2019/05/12(日) 00:33:06.14 ID:OfuCVBxM0.net
こないだのトヨタ自動車のアキオ社長ほかの話では

もうカムリとか乗用車は駄目で、RAV4とかSUVにかえないといけないとか

ガソリン車でもいろいろあるよな

365 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 00:35:49.84 ID:V0PgGOaq0.net
>>362
また妄想か?

中国国務院(中央政府・中国共産党)が新興産業の5カ年計画(2016〜20年)で燃料電池車(FCV)の産業化を打ち出したことを受け・・・


日産ルノーと合弁会社を経営する東風汽車グループの東風特別車両が
燃料電池トラックを量産
500台分のナンバープレートは、すでに上海市から交付済みで
2018年末までにはすべての車両が現場に配備される
https://toyokeizai.net/articles/-/229370

米GMや独VWと合弁会社を経営する上海汽車の上海申竜客車が
燃料電池バスを量産
数百台の燃料電池バスを上海市に納入する
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29589190Z10C18A4FFE000/

366 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 00:36:16.20 ID:19cfz+iY0.net
加速力があるからアクセルとブレーキを間違えたら危険だ

367 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 00:36:20.95 ID:IXYWsbfC0.net
>>363
はぁ…

じゃあ聞くけど、エネルギー効率の話なのに、なんで変換効率の比較が出てこないの?

368 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 00:36:22.58 ID:V0PgGOaq0.net
湖北省武漢市でも、燃料電池バスを市バスとして大量に導入する

導入される量産型燃料電池バスは
武漢泰歌水素エネルギー自動車(武汉泰歌氢能汽车有限公司)と
武漢新エネルギー自動車会社が共同で開発したもので、
全長8.5メートル。56人乗りで、航続距離は450キロメートル

今後2年間で3000台生産され、武漢を皮切りに、上海、南京、深圳、広州、成都などにも販売する
http://news.livedoor.com/article/detail/14116017/


広東省仏山市南海区。
独フォルクスワーゲンの完成車工場があり、カーディーラーが並ぶ自動車の街中を
カナダのバラード・パワー・システムズと
清華大学省エネ・新エネ自動車工学センターが共同で開発し
広東国鴻水素エネルギー科技と仏山市飛馳汽車が製造したFCV路線バスが駆け抜ける。
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/151022/mcb1510220500011-n1.htm

369 :大島栄城 :2019/05/12(日) 00:36:43.06 ID:OfuCVBxM0.net
>>365
小型化のKOの字もないな

370 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 00:37:35.88 ID:V0PgGOaq0.net
湖北省十堰市を本拠に専用車両およびシャシーの製販を手掛ける湖北三環専用汽車(三環専汽)はこのほど、
水素燃料電池車(FCV)タイプの物流車を年内にも発表
https://www.nna.jp/news/show/1748778

ベンツと合弁会社を経営する北京汽車集団傘下の商用車メーカー、北汽福田汽車が新型の燃料電池バスをアピール
https://www.nna.jp/news/show/1599822

371 :大島栄城 :2019/05/12(日) 00:39:13.34 ID:OfuCVBxM0.net
中国なんか、むかしの日本の真似で
ドイツの詐偽と、イギリスの会計詐偽で舞い上がってるだけで

ただな、おまえみたいな工作員が日本にきて腐ってるの移植したよな

自民党のコア清和会も中国共産党の中国人

天皇陛下の手下も中国共産党の中国人

372 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 00:39:14.89 ID:UGFukoYB0.net
リチウムイオン電池の重さなんて、全固体電池が完成すれば水素タンクより軽くなるわ。
大型トレーラーもFCVよりEVの方が有利になるよ。

373 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 00:40:06.95 ID:V0PgGOaq0.net
>>369
乗用車に搭載するFCパワートレーンを、単純に2個搭載している
軽自動車のエンジンを2個のっけているバスとおんなじ

いつでも乗用車に載せられるよ

374 :大島栄城 :2019/05/12(日) 00:41:35.68 ID:OfuCVBxM0.net
>>373
うそつけ、そのフレームとかもいっさい無いんだろ

375 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 00:42:27.39 ID:V0PgGOaq0.net
>>367
えっ?

むしろエネルギー効率の話だろ?

燃焼効率を考慮したガソリンエンジンが、2000Wh/kg前後

高圧タンクやレギュレーターなどまで含めたFCスタックシステムが、1000Wh/kg前後

LIBの電池パックが、200Wh/kg前後

376 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 00:43:46.22 ID:UGFukoYB0.net
>>375
水素作るのに大量のエネルギーを無駄にして、
できた水素に高圧をかけるのに、また大量のエネルギーを浪費する現実を無視するなよ。

377 :大島栄城 :2019/05/12(日) 00:44:37.30 ID:OfuCVBxM0.net
>>373
香川県丸亀署の元警官、いまは探偵

中国共産党の中国人のでき底無いか

物理アドレス叩いてなにしてる

378 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 00:44:51.23 ID:V0PgGOaq0.net
>>374
トヨタの燃料電池都バスだって

ミライのFCパワートレーンを2個搭載している・・つまり
ハイエースのエンジンを2個載っけてるみたいなもんだぞ?

379 :大島栄城 :2019/05/12(日) 00:45:47.61 ID:OfuCVBxM0.net
>>378
中国向けでそうなったのか

380 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 00:46:45.39 ID:IXYWsbfC0.net
>>375
それはエネルギー密度。

381 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 00:47:59.68 ID:V0PgGOaq0.net
>>376
水素作るのに大量のエネルギーを無駄にして、
できた水素に高圧をかけるのに、また大量のエネルギーを浪費

しても

FCスタックシステムの効率が、1000Wh/kg前後
LIBの電池パックの効率が、200Wh/kg前後

だそうだ

382 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 00:48:12.00 ID:HbylotKa0.net
ボディで太陽光で自家発電できれば最強だろうなぁ

383 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 00:49:17.50 ID:N0L/1GTp0.net
内燃車よりも七年先に開発された電気自動車
百年経っても相変わらずだな。CO2問題で渋々やってるってだけで。

384 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 00:49:51.36 ID:N0L/1GTp0.net
ソーラーカーが商用化されない不思議

385 :大島栄城 :2019/05/12(日) 00:50:06.28 ID:OfuCVBxM0.net
>>381
どっちでも、円周率臭いな

水素もトルエン使って蓄積してるだけだし

386 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 00:50:45.18 ID:rH0SoX3S0.net
まだ中古市場が確立してないからなぁ
現状使い捨て電池にタイヤが着いてるようなもんだし

387 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 00:50:55.05 ID:V0PgGOaq0.net
>>380
FCスタックシステムの効率が、1000Wh/kg前後
LIBの電池パックの効率が、200Wh/kg前後

おなじ100kgのパワートレーンで、よりエネルギー効率が高いのは

FCスタックシステムの効率が、1000Wh/kg前後 ですが?

388 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 00:51:08.82 ID:Be66BUlC0.net
充電時間もだしバッテリーの劣化もだし普及するのはまだまだ時間かかるんじゃないの
あと20年は何も変化しないと思う。てか集合住宅とかに住んでる人どうすんだろ?

389 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 00:52:08.04 ID:LRyhPFWO0.net
リーフなんかもバッテリー交換プランがオプションでないと買う気しないよね
まして、中古の値段の下落ぶりを見ちゃうと
セル毎で交換するようにはできないのかな?

390 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 00:52:15.23 ID:nxbSsTuv0.net
前を行く自転車が後ろも確認せずに道路横断
そこに自慢の加速で音もなく突っ込んでいく・・・

391 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 00:53:11.97 ID:GQxK6Kj+0.net
>>382
全面覆っても
原付ぐらいの馬力しか出せんぞ

392 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 00:54:04.89 ID:N0L/1GTp0.net
車を乗らないのが一番のエコさ

393 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 00:54:05.31 ID:nxbSsTuv0.net
日本では、後ろにも充電コネクタがないと使い勝手が悪すぎる

394 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 00:54:41.76 ID:iUjjwjZh0.net
このスレに書き込んでいるお前らは、EV車の理屈は詳しいようだが開発する能力は
皆無なのであくまで屁理屈をこねるだけだ

395 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 00:55:08.28 ID:V0PgGOaq0.net
>>379
エンジンだと回転あわせなきゃならんけど
燃料電池だと電力を合計するだけだからねぇ

コスパも良いし

ちなみにアメリカで量産はじまるFCVトレーラーは、ミライのFCパワートレーンが3個載ってるそうだよ

396 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 00:55:31.83 ID:zxERfYld0.net
容量増やしても、充電時間がボトルネック

397 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 00:55:51.71 ID:N0L/1GTp0.net
ハイブリッドじゃだめなの?
発電所で電気作るのも車で電気作るのも一緒だよ。

398 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 00:56:05.44 ID:rrYBM+2A0.net
充電施設数がガソリンスタンド並みかつ、給油時間と同じレベルの急速充電ができなきゃ、
本格的な普及とか無理だろ。
中国が電気自動車義務化するみたいだから、インフラは中国が最も進むだろうけどな。

399 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 00:57:40.14 ID:AHVk+zXY0.net
>>397
アメリカもヨーロッパもうまいこと作れないからすっ飛ばしてEVにシフトしてる
トヨタは危機感を持ったのでハイブリッドの特許を公開して無償利用できるようにした

400 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 00:58:35.28 ID:IXYWsbfC0.net
>>387
その話に、水素の製造に要するエネルギーは含まれてるの?

車のエネルギー効率は、投入エネルギーを考慮するんだぞ?

401 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 00:59:32.05 ID:V0PgGOaq0.net
つまりだ

FCパワートレーンをひとつ開発したら

乗用車には1個搭載
バスには2個搭載
トラックには3個搭載
電車には6個搭載

でコスパ抜群

カイゼンのトヨタが、FCVが大好きなハズだわ

402 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:00:23.33 ID:V0PgGOaq0.net
>>400
電池には、電気の製造に要するエネルギーの話は含まれているの?

403 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:01:34.05 ID:Ur31C1YL0.net
自分で考えろ

404 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:02:27.57 ID:IcAYIFY30.net
東京都民は昨年ミライ納車してもらった奴は相当おいしい思いしてるだろ。
保険や水素代金必要だが、大きな事故さえ起こさなければ、実質新車4年
近くレンタルで乗れるようなもんだからな。

405 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:03:44.50 ID:IXYWsbfC0.net
>>402
当然含まれてる。
WtWの議論で、EVのエネルギー効率が1番高いんだよ。

406 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:04:52.92 ID:IcAYIFY30.net
去年まではいかないまでも相当優遇されてる。
http://www.tax.metro.tokyo.jp/kazei/info/kangen-tokyo.html

407 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:05:14.36 ID:V0PgGOaq0.net
つまりだ

FCパワートレーンをひとつ開発したら

乗用車には1個搭載
バスには2個搭載
トラックには3個搭載
電車には6個搭載

でコスパ抜群

距離を伸ばそうと思ったら、軽い水素タンクの本数を増やせば良いだけで
何百kg単位で重くなる蓄電池なんかとは雲泥の差

カイゼンのトヨタが、FCVが大好きなハズだわ

408 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:05:27.39 ID:N0L/1GTp0.net
車に乗らないのが一番のエコだからさ
若者の車離れは歓迎するよ
必要最低限の利用でいい自動車は

409 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:05:45.02 ID:V0PgGOaq0.net
>>405
含まれてねーだろ(笑)

410 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:07:32.00 ID:UGFukoYB0.net
>>409
電気をEVのバッテリーに充電するのは効率が良くて当たり前だから。
なんせ電気なんだし。

411 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:11:26.29 ID:V0PgGOaq0.net
>>410
っつーか

その前の電力会社の発電効率の話じゃねーの

FCVの水素タンクに水素を充電するエネルギーは当然含まれているよ


特に重量エネルギー密度は、水素自体はガソリンの3倍と極めて高い

けど

FCスタックに加えて高密度化するための高圧タンクやレギュレーターなどを含めたシステムとしての重量エネルギー密度は

1キログラム(kg)当たり1000〜1500ワット時(Wh)弱

412 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:11:57.87 ID:N0L/1GTp0.net
発電所で電気作ってるんだから一緒だよ
原発動いてた頃は余剰電力を利用出来たけどさ

413 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:13:17.56 ID:WRG0+xhg0.net
水素は確かに数分でエネルギーを補給出来る。
しかし、水素を圧縮する必要があるので1時間に数台しか入れられないという弱点がある。
ステーションの建設費は4〜5億円かかるので、そう簡単には作れない。

414 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:13:39.63 ID:vH7fYLYs0.net
ソーラー車か食用油で動く車をつくれば売れる

415 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:14:12.83 ID:rH0SoX3S0.net
EVって置きっぱにするとどれくらい放電すんの?
寒いと結構減るんかな?

416 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:14:22.34 ID:N0L/1GTp0.net
原発は電気使おうが使わまいが発電機を回しっぱなしなので
だから深夜は電気が余ってた。今はそれがないからね。

417 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:16:37.92 ID:V0PgGOaq0.net
>>412
うーーん

水素も発電所で造ってる・・よ

東電・中部電系のJERA、水素参入 JXTGエネルギーと、最大級の製造設備
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO42759030S9A320C1MM0000/

東京電力ホールディングスと中部電力が折半出資する火力発電会社のJERAは水素事業に参入する。
JXTGエネルギーと共同で、大井火力発電所(品川区)の一角に世界最大級の製造設備をつくり2020年6月に稼働させる。
JXTGエネルギーと、東電傘下の火力事業会社、東電フュエル&パワー(FP)は、水素ステーションを共同運営するとの基本合意も結ぶ。

JXTGホールディングスの年間売上高は10.3兆円
東京電力ホールディングスが5.8兆円で、中部電力が2.8兆円
合計19兆円近い企業が水素インフラ投資に本腰を入れる

その他に、昭和シェル石油2兆円、東京瓦斯1.7兆円も
水素インフラ投資を独自に加速させている

418 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:17:29.42 ID:N0L/1GTp0.net
原発で電気を制御することはしないので発電機はまわしぱなし。
無理にそれをしようとして起きた事故がチェルノブイリだからね

419 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:20:03.35 ID:IXYWsbfC0.net
>>409
ガソリンの精製効率、水素の製造エネルギー、電気の発電効率、もろもろ考慮して、EVが1番効率が高いんだよ。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/42579?page=3

このリンクにあるよう、WtW、つまり石炭や石油、天然ガスからスタートして、車が実際に走るまでのCO2排出量を比較するとEVが最も低い。化石燃料のエネルギーはCO2排出量にほぼ比例するから、EVが最も投入エネルギーが少なく走行できる。
つまりエネルギー効率が高いってことだ。

420 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:20:04.05 ID:giu4Go5Y0.net
 
大雪で立ち往生し燃料がゼロになった場合に
ガソリン車を救助するなら補充したらすぐ動けるけど
電気自動車の場合現場に行って充電する、そんな救助車あるのかね?

あったとして数十台立ち往生してたら全車復旧するのにどれくらい時間が掛かるのだろうか

421 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:20:37.30 ID:9VR3QRuW0.net
ガソリン車なら携行缶持ってれば、いくらでも走れるからな
利便性が違い過ぎる

422 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:21:34.22 ID:QG1KZa5S0.net
>>410
バッテリは「内部の化学物質を変化させてエネルギー蓄積する装置」であって、電気を電気のまま保存してる訳ではないぞ。

現実問題、充電効率も7割くらいで結構ロスがある。

423 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:21:51.85 ID:N0L/1GTp0.net
EV開発が百年進まなかった理由を考えてみなよ。実用的じゃないんだよそもそも。

424 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:22:03.05 ID:mzj9lsrU0.net
今度30マンのガソリン車買うねんw

425 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:23:03.09 ID:rH0SoX3S0.net
そもそもハイブリッドがEVの進化形なのにな

426 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:23:53.83 ID:ljkE9Cqh0.net
車はガソリン車で完成されてるのにわざわざ不便な電気自動車に乗るヤツはアホ

427 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:24:25.92 ID:XNt+fHoQ0.net
レギュラー30リットル給油するのに一分もかからん

428 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:24:52.28 ID:bHqI9k9o0.net
ぎゃー。再エネスレに出没する長文連投キチガイがここにもいるw

429 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:25:02.20 ID:wSYA57Ez0.net
寒くてもあかんねんて

430 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:25:36.26 ID:9VR3QRuW0.net
中国とか欧州とかエネルギー地政学上の不利益がある地域では
政治的に脱ガソリンを進めたいだけで、元々、島国で資源も無い日本の場合、
ガソリンのままで良いんだよ
代替で電気にしたところで、エネルギーは輸入なんだから

431 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:25:49.87 ID:9L6sUtsI0.net
電気自動車で10連休に中〜長距離を出かけた人に話をきいてみたいよな

432 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:26:30.31 ID:N0L/1GTp0.net
より速く
より長く 
より安い内燃車にはEVはかなわない
その状態が百年変わっていない

433 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:26:32.96 ID:9VR3QRuW0.net
>>427
高速給油ではリッター1秒だならね
低速でもリッター2秒くらい

434 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:26:38.12 ID:HtxHSUOP0.net
電気自動車の購入を義務付ける法律を作ればいいだけ

435 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:26:44.33 ID:IXYWsbfC0.net
>>422
バッテリの充放電効率が7割?
何電池の話?

436 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:27:21.95 ID:z5fSNhYQ0.net
バッテリーの環境汚染にツッコんでるのは良いと思った

でもそもそも電気そのものが環境汚染して作られているだろうにな

あとそのうち何とかなるだろうの楽天思考で流すのはどうよ

437 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:27:55.01 ID:QN2eZ9sq0.net
>>2
だな
今は台数が少ないから成立しているだけ
普及したらどうにもならなくなる

438 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:27:55.42 ID:rH0SoX3S0.net
テスラは次の次のモデルあたりでイーロンが画期的技術とか言って
発電機載せると思うよw

439 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:29:32.61 ID:N6ckqCeB0.net
燃料電池が一番現実的

440 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:29:40.44 ID:V0PgGOaq0.net
>>413
自家用だとそんなにかからんぞ?

スマート水素ステーション - 境町
http://www.town.sakai.ibaraki.jp/data/doc/1500950608_doc_17_2.pdf
総事業費1億5927万円
環境省補助金1億2000万円

【島づくりソリューション】馬車から水素へ 島の智慧とHondaの技術
http://ritokei.com/article/hottopics/11857

441 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:31:11.52 ID:V0PgGOaq0.net
>>419
はぁ?

それ、車を走行させる場合のエネルギー効率と関係ねーから(笑)

442 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:31:26.56 ID:bHqI9k9o0.net
水素とか知恵遅れかよ

443 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:32:35.52 ID:9VR3QRuW0.net
ガソリン30リッターで1000km走れると言う現実があって、
それだけ給油するのに30秒しかかからない
色々、話に無理があり過ぎると思うね

444 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:34:25.26 ID:QG1KZa5S0.net
>>425
ほんとそれ

EV信者は勘違いして「100%ガソリン車→100%EV」が進化の最終目標だと思い込んでしまったから、
本当は「トヨタのHVは"完成度の高い省エネ車"だ」という事実に気付かずに

間違って「HVなんて、"100%EV"作るのが難しくて仕方なく"半分EV"で妥協した過渡期の製品だ!」みたいな勘違い

に囚われて、
的外れにHVを否定する者が多い。

445 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:35:05.87 ID:IXYWsbfC0.net
>>441
車に詰める前にどれだけ水素がエネルギーを浪費してても、エネルギー効率には関係ないといってる?

446 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:35:36.52 ID:V0PgGOaq0.net
>>442
残念ながら

EVなんつっているのは中国人以下の知恵遅れ

になっちまいました

447 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:35:52.37 ID:jfLRif030.net
二次電池やめて交換式の一次電池にしたらいいんでないの?

448 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:36:22.32 ID:V0PgGOaq0.net
>>445
CO2排出量でなにがわかるの?

バカじゃね?

449 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:36:53.41 ID:QN2eZ9sq0.net
プラグインHVが至高
作る技術が無いどっかの国がEVが最先端だって煽ってるだけ

450 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:37:27.40 ID:IXYWsbfC0.net
>>448
分かるのは投入した化石燃料の量だよ

451 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:38:39.56 ID:wR2UUPOe0.net
>>447
ガソスタに置きたくねえでしょ

452 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:39:54.82 ID:qu+cd/bl0.net
都会はFCV、田舎はEV。

453 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:40:17.09 ID:WRG0+xhg0.net
>>440
1億6000万円かけて、1日あたりMIRAIのタンク1/3程度の水素しか供給できないのはちょっと……

454 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:40:33.00 ID:QG1KZa5S0.net
>>435
もしかして、
研究室レベルで「セルだけ取り出して直接電流を通すと充電効率9割超!」
とか言う話を聞きかじって、
勘違いして
正味「実際にEV車を充電するための充電効率が9割超だ!」
とか思い込んでるようなタイプのEV信者か、君は?

455 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:41:21.19 ID:V0PgGOaq0.net
むしろ

化石燃料のエネルギーはCO2排出量にほぼ比例



各種クルマの1キロメートル走行あたりCO2排出量(「Well to Wheel」モード)を示す。

なら

FCVは1キロメートル走行するにあたり、化石燃料から一番エネルギーを取り出している

ぞ?

456 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:41:35.75 ID:N0L/1GTp0.net
乗らないのが一番だ
金も掛からないし事故もないし
健康的だし環境にもいい

457 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:43:32.86 ID:IXYWsbfC0.net
>>454
実車レベルで8-9割あるよ。

で、あんたの数字はどこからきてるの?

458 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:44:13.41 ID:iUjjwjZh0.net
中国では電池交換方式のEVがタクシーとして普及していると言っていたな
発電所が増えれば一般向けにも普及させるつもりだろう。
EVは技術的には単純だから中国メーカーでも簡単に作れるから、
日本の自動車メーカーが中国でEVを普及させるのは難しくなりそうだな。

459 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:46:06.07 ID:QG1KZa5S0.net
>>457
それって、変圧ロスなども含まない「現にバッテリまで到達した電流からの蓄電効率」みたいな数値では?

460 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:46:15.80 ID:V0PgGOaq0.net
だいたいだ

ガソリン車は1キロメートル走ると147グラムのCO2を排出する

それは良いが

ガソリン車は1キロメートル走ると「なんグラムの化石燃料から」147グラムのCO2を排出する

の?

461 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:46:28.15 ID:IXYWsbfC0.net
>>455
FCVは1キロメートル走行するにあたり、化石燃料から一番エネルギーを「要している」
、な。

462 :大島栄城 :2019/05/12(日) 01:47:30.12 ID:OfuCVBxM0.net
イギリスの工作員がたくさん居るが

国内が4つに分裂、あとアイルランド入れると6つ
そんなので充電方式も統一できるといっさい思えないが

まあ、いまの充電方式コネクタ、日本と中国で規格化成功してるはずだが

463 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:48:40.94 ID:V0PgGOaq0.net
>>458
んな妄想どこで見たの?

464 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:49:32.46 ID:IXYWsbfC0.net
>>460
ガソリンの原料は原油。
原油の量とCO2排出量の関係は自分で調べろ。
ググればすぐ出る。

465 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:51:06.70 ID:IXYWsbfC0.net
>>459
そうだよ。
7割って発電所からバッテリまでの数字?
明示してくれ

466 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:52:38.55 ID:V0PgGOaq0.net
>>461
どのぐらいの化石燃料からがまったくわからんのだけど?

ガソリン車は1キロメートル走ると「1000グラムの化石燃料から」147グラムのCO2を排出する

FCVは1キロメートル走ると「1000グラムの化石燃料から」260グラムのCO2を排出する

FCVは1キロメートル走ると「1000グラムの化石燃料から」77グラムのCO2を排出する


化石燃料のエネルギーはCO2排出量にほぼ比例

なら


FCVは1キロメートル走行するにあたり、化石燃料から一番エネルギーを取り出していて

エネルギー効率トップだぞ?

467 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:52:47.28 ID:x2IG7Pah0.net
充電なんかあちこちで出来るよ
日産でもイオンでもホテルでもコンビニでも

リーフいいよ
乗り心地抜群

468 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:53:41.94 ID:V0PgGOaq0.net
>>464
つまり

エネルギー効率とは全く関係無い



469 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:53:47.52 ID:QG1KZa5S0.net
>>465
「充電器に100W投入」すると「充電池に70W蓄電」できる程度がせいぜい。

発送電のロスを加味したらもっと悪化する。

470 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:55:05.32 ID:V0PgGOaq0.net
>>461
どのぐらいの化石燃料からがまったくわからんのだけど?

ガソリン車は1キロメートル走ると「1000グラムの化石燃料から」147グラムのCO2を排出する

FCVは1キロメートル走ると「1000グラムの化石燃料から」260グラムのCO2を排出する

EVは1キロメートル走ると「1000グラムの化石燃料から」77グラムのCO2を排出する


化石燃料のエネルギーはCO2排出量にほぼ比例

なら


FCVは1キロメートル走行するにあたり、「1000グラムの化石燃料から」一番エネルギーを取り出していて

エネルギー効率トップだぞ?

471 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:55:24.89 ID:IXYWsbfC0.net
>>466
さっき教えただろうが…

エネルギー効率は、
走行距離/投入エネルギー

投入エネルギーが分母にくるんだから、化石燃料のエネルギーが多いほど効率は低いんだよ

472 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:57:24.50 ID:IXYWsbfC0.net
>>468
…はぁ

原油の量が分かれば、エネルギーの量が分かって、エネルギー効率の比較ができる、
って言えば理解できるか?

473 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:57:39.24 ID:UGFukoYB0.net
>>470
FCVゴミすぎる(汗)

474 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:58:39.47 ID:V0PgGOaq0.net
>>471
だから

投入エネルギーが「1000グラムの化石燃料」ならFCVはエネルギー効率トップだ

っつーの

475 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 01:59:59.56 ID:UGFukoYB0.net
>>474
元が1kgの燃料固定前提なら、FCVが1番走行距離が短くなる理屈じゃないか。

476 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 02:00:48.19 ID:rsG2KVBH0.net
エンジンもまともに作れないシナがEVに躍起になっている
シナに迎合する独がそれに追随
現時点で実用上ベストなPHVを持つ日本は最先端
全固体電池で先行する日本はEVが本格化してもトップを確保
可能性は低いがEVが主流になった時、原発稼動率が低いままだと日本は不利

477 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 02:01:21.45 ID:AkowWgUh0.net
理想的に行けば太陽光発電で半永久的に走れるから電気の方が筋いいんじゃない
人間が考えられる事は大体達成されるし

478 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 02:01:25.66 ID:V0PgGOaq0.net
まったく

エネルギー効率がトップのシステム = CO2を一番排出しない

なんてキチガイ理論だわ

479 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 02:02:34.34 ID:V0PgGOaq0.net
>>475
なんで?

480 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 02:04:05.61 ID:V0PgGOaq0.net
まったく

エネルギー効率がトップのシステム = CO2を一番排出しない

なんて

憲法9条があれば戦争は起きないなみの

キチガイ理論だわ

481 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 02:05:58.29 ID:gOUBymQp0.net
お向かいのお宅、電気自動車即行で買い替えてたわ
いっつも充電していた

482 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 02:09:19.02 ID:IXYWsbfC0.net
>>469
充電器効率は急速充電で90%以上
↓18ページ目
http://www.iee.jp/wp-content/uploads/honbu/03-conference/data-31/symp_160224/doc01.pdf

リチウムイオン電池の充放電効率がだいたい8-9割とすると、トータル7-8割。

ちなみに、送配電ロスは5%。

発電所からEVで7割ってとこだな。

483 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 02:09:30.29 ID:WRG0+xhg0.net
世界的に見えると、2020年には風力発電・太陽光発電のコストが化石燃料発電のコストを下回る。
EVのCO2排出量が更に減少するのは、ほぼ間違いない。

484 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 02:10:34.46 ID:V0PgGOaq0.net
エネルギー変換効率とCO2排出量は、なんの関係もねーですよ

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQ4zeoKs6yBQguaioJ7OwgEKYy7Bwmi2_DF5sY1r2Fb731lZ-LTh3VLm8y4

485 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 02:15:29.16 ID:b3iAvLxB0.net
>>23
俺年間35000キロ走るけどお前には負けたよ

486 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 02:16:14.09 ID:V0PgGOaq0.net
燃焼効率を考慮したガソリンエンジンが、2000Wh/kg前後

高圧タンクやレギュレーターなどまで含めたFCスタックシステムが、1000Wh/kg前後

LIBの電池パックが、200Wh/kg前後

つまり

パワートレーンとしてのエネルギー効率は、EVシステムが一番低い

487 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 02:16:55.28 ID:AkowWgUh0.net
つーか他所の国はともかく日本はホルムズ海峡封鎖されて油来なくなると即死状態なんで
他で賄える方が国益になるわな

488 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 02:18:44.50 ID:IXYWsbfC0.net
>>480
燃費40km/LのA車と、燃費20km/LのB車では、
A車の方が効率2倍高く、CO2排出量が半分。
つまり、CO2排出量が低いほど効率が高い、
っていえば分かる?

>>484
化石燃料を使った比較だからCO2排出量で考えられる。
>>419のリンクで、EVは電源構成12年のものを参照すれば良い。原発とまって、火力発電だけになってるから。

489 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 02:19:33.07 ID:V0PgGOaq0.net
だから

フォードがガソリンエンジンのT型フォードを量産したとたん、EVは影も形もなくなってしまった

のよね

今だって、CO2のことなんか全く考えなくて良いアフリカなどの途上国じゃ、ガソリンエンジン最強だわ

490 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 02:21:38.44 ID:V0PgGOaq0.net
>>488
お前の理論だと

太陽光発電のエネルギー効率は
火力発電のエネルギー効率より

高効率じゃねーとおかしいぞーーーー(笑)

491 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 02:22:54.77 ID:WLmF4hxA0.net
お前らどんだけガソリン好きなんだよ

492 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 02:26:10.50 ID:V0PgGOaq0.net
燃焼効率を考慮したガソリンエンジンが、2000Wh/kg前後

高圧タンクやレギュレーターなどまで含めたFCスタックシステムが、1000Wh/kg前後

LIBの電池パックが、200Wh/kg前後

つまり

パワートレーンとしてのエネルギー効率は、EVシステムが一番低い
鉛バッテリーなんか使っていたら、さらにエネルギー効率は落ちる

だから

フォードがガソリンエンジンのT型フォードを量産したとたん、EVは影も形もなくなってしまった

のよね

今だって、CO2のことなんか全く考えなくて良いアフリカなどの途上国じゃ、ガソリンエンジン最強だわ

493 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 02:27:20.32 ID:IXYWsbfC0.net
>>488
化石燃料を使った比較だって言ってるだろうが…

太陽光発電のエネルギーソースは太陽だから、当然CO2排出量じゃ比較できないよ。


つまりだな、同じ石炭からスタートして、
石炭→電気→EV駆動
石炭→水素→FCV駆動
で、同じ距離を走る時を比較すると、EVの方がCO2排出量が低い。
つまり、石炭の使用量が少なく効率がいいってこと。わかる?

494 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 02:28:20.08 ID:HWA4d4/M0.net
自然災害の多い日本となると電気一択はきついなぁ
ハイブリットだと停電時に自家発電機になるしありがたいわぁ

495 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 02:28:40.21 ID:IXYWsbfC0.net
>>493>>490へのレス

496 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 02:32:25.37 ID:khFzzbSS0.net
>>58
それってリーフが出たときから言われていたんだけど、EV信者は決して認めようとしないまま
何一つ進歩していない。

497 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 02:32:40.26 ID:V0PgGOaq0.net
>>493
おーーーい

CO2排出量が低い から 石炭の使用量が少ない

ってところが、理論として無茶苦茶なこと理解しているか?


100万トンの石炭→電気→EV駆動
10万トンの石炭→水素→FCV駆動


だったらどうなるか考えろーーー(笑)

498 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 02:33:55.56 ID:DhqUrZjY0.net
>>497
数字の根拠が不明確なので、君の主張は意味を成さない。

499 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 02:34:38.83 ID:V0PgGOaq0.net
>>498
つまり

おまえの理論が成立しない

んだよ

500 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 02:35:33.85 ID:eq28i2NQ0.net
せめて次世代電池が開発されればな
自動車に乗るとなると20年後くらいだろうけど

501 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 02:36:06.61 ID:ebedqRWo0.net
理系で水素社会を推進するような研究成果を出すのは馬鹿
無駄飯食いの商社儲けさせるだけ

理系がやるべき研究は自宅の屋根のソーラー発電で電気を
全て自給できるようにする研究や自宅で光合成してエネル
ギーを全て自給できるようにする研究

要するにエネルギーを無駄飯食いの商社を介さずに得られ
るようにする研究

トヨタのミライを出すのは自宅で水から水素を自給できる
ようになってからでないとダメ
そこを理解してない理系が意外に多いことに驚く

このスレを見ている理系に人としてのモラルがあるなら、
資源や穀物を右から左に動かして中抜きしてるだけの姑息
で卑しい連中をこれ以上のさばらせるな

もし水素社会を推進するような開発を任されたら、文系男
のまねして毎日仕事してるフリだけして規定の給料貰っと
けばいい、成果は絶対に出してはならない

502 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 02:37:35.98 ID:V0PgGOaq0.net
EV駆動のCO2排出量が低い から 石炭の使用量が少ない とは限らない

100万トンの石炭→電気→EV駆動
10万トンの石炭→水素→FCV駆動

なら、駆動するときにCO2排出量が低いけど、
EV駆動のほうが石炭をたくさん使ってる

503 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 02:39:00.20 ID:F6Cvn//y0.net
せめて個体バッテリにならんと

504 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 02:39:35.80 ID:0Dkm2gZp0.net
世界的にはあと10か20年でガソリン車販売禁止になるんだろ?
その時に買えば良いんじゃね?
まだ技術の途上中で完成した車とはいえないし。

505 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 02:40:13.74 ID:IXYWsbfC0.net
>>497
石炭を10倍使うと、CO2排出量が10倍ってのはいいか?
石炭の使用量とCO2排出量は比例だ。
逆に言えば、CO2排出量が低いほど石炭使用量は少ない。

100万トンと10万トンで比較した時に、仮にEVとFCVを同じ効率とするならEVが10倍走る。
でも、EVの方が10倍より多く走るって話だ。
わかるか?

506 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 02:41:02.83 ID:vSprcVy40.net
ガソリンエンジンでいいわ

507 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 02:41:08.31 ID:mzj9lsrU0.net
馬鹿な俺に教えてw
水素で燃料電池に充電してモーター回すFCVは分かるが
水素を直接爆発させるようなエンジンはダメなん?w

508 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 02:41:58.15 ID:V0PgGOaq0.net
>>503
いんや

常温超伝導が実現しないとムリ

CO2は出さないけど
充電するときも、走行するときも、熱としてエネルギーが逃げまくり

だからねぇ

509 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 02:42:53.93 ID:cHIHt23y0.net
電気とかガソリンとかどうでもいいから自動運転はよ

510 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 02:43:10.84 ID:IXYWsbfC0.net
>>507
マツダ 水素エンジン
でググってくれ

511 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 02:43:14.59 ID:V0PgGOaq0.net
>>505
かならずしも

石炭を10倍使うと、CO2排出量が10倍 とは限らねーよ

小学生かよ(笑)

512 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 02:44:25.43 ID:AkowWgUh0.net
まあ世界各国も大企業もやるつってんだから実現するしコストも落ちるんだろうから
そこは大丈夫でしょ
大丈夫じゃなかったら海面上昇して皆死ぬわ

513 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 02:47:41.52 ID:IXYWsbfC0.net
>>511
どういうケースを想定してるんだ?
例えば環境省が出してる数字では、石炭1kg を燃やすと、約2.6kgのCO2が発生する。
10kgなら26kgのCO2。
https://www.env.go.jp/council/16pol-ear/y164-04/mat04.pdf

どういう例外を想定してる?

514 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 02:49:12.95 ID:V0PgGOaq0.net
>>513
中国の石炭火力発電所
日本の石炭火力発電所

かならずしも

石炭を10倍使うと、CO2排出量が10倍 とは限らねーよ

小学生かよ(笑)

515 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 02:50:22.23 ID:V0PgGOaq0.net
>>513
50年前の石炭火力発電所
最先端の石炭火力発電所

かならずしも

石炭を10倍使うと、CO2排出量が10倍 とは限らねーよ

小学生かよ(笑)

516 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 02:50:38.47 ID:2CKKYGsc0.net
リニアが何れ走るがそうなると原発1機分、ガソリン、ディーゼルも問題あるが電気はそもそもCO2を出す、原発は非人道的でトイレのないマンションと言われ、日本の崖っプチの場所では地震などで無理。

517 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 02:51:03.16 ID:IXYWsbfC0.net
>>514
そのケースでも同じ石炭を同じ量使えば、出てくるCO2排出量は一緒だよ。

違うのは取り出せる電力量。

518 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 02:51:12.37 ID:V0PgGOaq0.net
>>513
石炭から電気を造る
石炭から水素を造る

かならずしも

石炭を10倍使うと、CO2排出量が10倍 とは限らねーよ

小学生かよ(笑)

519 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 02:52:00.62 ID:IXYWsbfC0.net
>>515
>>517

520 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 02:52:43.34 ID:IXYWsbfC0.net
>>518
>>517

521 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 02:53:09.24 ID:GZjcGyV+0.net
>>1
知らねぇけど金持ちは金使えよ

522 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 02:54:22.36 ID:V0PgGOaq0.net
>>517
うわ、脳みそにウジ湧いてるんじゃね?

日本の石炭火力発電所と
中国の石炭火力発電所で

同じ石炭を同じ量使えば、出てくるCO2排出量は一緒

なんて

機関のエネルギー効率全く無視じゃねーかーーーーー(笑)

523 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 02:54:34.83 ID:IXYWsbfC0.net
>>518
そのケースだと違うのは取り出せる電気エネルギーと水素エネルギーだな。

それらの効率をWtWで比較してEVが高効率。
理解できた?

524 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 02:55:17.15 ID:mzj9lsrU0.net
>>510
さんくす
やっぱ
こういうのもあるんだね

軽く読んでみたけど
ガソリン車との比較記述はあるけど
燃料電池との比較記述がないねー

まぁざっくりとしか見てないから
どっかにか記述してあるページはあるんだろうけど・・・

525 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 02:56:52.50 ID:IXYWsbfC0.net
>>522
いや、機関のエネルギー効率は違うから発電の電力量は違うよ。
CO2の排出量は一緒。両方とも燃やすんだから。消えて無くなるわけじゃない。

526 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 02:57:22.81 ID:2CKKYGsc0.net
中国の石炭はウランが含まれ、微小ながら、しかし使用量が多いのでPMに放射性下降物が
ある。実際日本より多い。

527 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 02:57:28.06 ID:AkowWgUh0.net
どーでもいいけど
この手のタイマンバトルで合意に至ったりどっちかが矛を収めたケースを見たことがない

528 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 02:58:37.99 ID:V0PgGOaq0.net
>>523
おまえさ

50年前のカローラのエンジンと
今のカローラのエンジンでは
1Lのガソリンから排出されるCO2の量は一緒です

っつってるのわかってる?

529 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 03:00:00.13 ID:V0PgGOaq0.net
>>525
>>523
おまえさ

50年前のカローラのエンジンと
今のカローラのエンジンでは
1Lのガソリンから排出されるCO2の量は一緒です

って、自分が言ってるのわかってる?

530 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 03:01:56.73 ID:mzj9lsrU0.net
>>527
俺は頭悪いから
何を言い合っているのかわからんwww

531 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 03:01:57.54 ID:IXYWsbfC0.net
>>528
一緒だよ。
熱効率は違うから、得られる駆動エネルギーは違うけど。

532 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 03:05:59.97 ID:V0PgGOaq0.net
>>531
一緒じゃ排ガス規制とおらねーぞーーーー(笑)

50年前のカローラのエンジンが1Lのガソリンから排出したCO2の量と

おなじ量のCO2を

今のカローラのエンジンで排出しようとすると

ガソリンが100L必要

533 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 03:06:46.01 ID:4oea9J7j0.net
>>529
525が言ってることは正しいよ。
CO2の排出量は同じでも熱エネルギーの回収率が
全然違う。中国の発電所で2回に分けて回収するのを
最新型の日本は3回に分けて回収するとか違いがあるよ。
家の近くで稼働予定の火力発電は3回に分けて回収するタイプだよ。

534 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 03:06:52.35 ID:TEKKuKFG0.net
真夏にエアコン入れるとガッツリ充電減る

535 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 03:07:29.21 ID:47wyFcPa0.net
急速充電で5分から15分のチャージャーが出てきてるから相当はやくなってきてる
自宅で充電すれば特に問題ないし
バッテリーの値段も専門家が予想してるより はやく下がってきている
EVが爆発的に普及する前夜っていう段階だな今は

536 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 03:08:28.17 ID:mzj9lsrU0.net
>>531
ぐぐったらこんなんページが
見つかったけど
かんけーあるかな?
https://www.nissan-global.com/JP/TECHNOLOGY/OVERVIEW/ice.html

537 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 03:09:20.56 ID:V0PgGOaq0.net
>>533
それはつまり


かならずしも

石炭を10倍使うと、CO2排出量が10倍 とは限らない

ということだろ

小学生かよ(笑)

538 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 03:10:52.90 ID:IXYWsbfC0.net
>>532
排ガス規制は、1km走る時に排出するCO2排出量の規制な。
http://anopara.net/wp-content/uploads/2016/05/020-2_1.jpg

これは、1kmをいかに少ない燃料で走るかって話。
1km走るのに同じ量の燃料使ってるのに、CO2排出量少なくなるって話じゃない。

539 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 03:12:50.63 ID:IXYWsbfC0.net
>>536
関係あるよ。
でも、この人は理解しないだろうから…

540 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 03:14:46.99 ID:IXYWsbfC0.net
>>537
違うって。
石炭を10倍使うとき、効率の違う機関であれば取り出せるエネルギーは異なるけど、CO2排出量は一緒だよ,

541 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 03:15:13.67 ID:47wyFcPa0.net
EV乗りは夜中に自宅で充電してとても快適だって言ってたな
ガソリン車はガソリンスタンドまで入れに行かないといけないから不便極まりないんだと
たしかにスマホは寝てる間に充電するがそれで困ったことなど一度もないな

542 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 03:15:29.53 ID:3qo82sR40.net
>>1
躊躇せずに買えやwwwww

543 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 03:16:10.93 ID:2CKKYGsc0.net
EVって所詮出川哲朗の充電させてくれませんか、ってあれだろ、それなら俺の2サイクルのディオの方が走るし登るし、俺のCX-5ディーゼルの方が高速は燃費はいい、街中だけならEV でいいが、旅先では使えない。

544 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 03:17:15.34 ID:rdvGDkYt0.net
電池が実用範囲内になってちょっとしたら
猛烈な過当競争でそこそこ安くなるから
それまで待て

545 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 03:17:17.95 ID:4oea9J7j0.net
>>537
石炭を10倍使うと、CO2排出量が10倍になるだろw
燃やすのだから。

石炭から発生する熱エネルギーの変換効率が違うのよ。
石炭を燃やして10の熱エネルギーのうち中国は5しか取り出せない。
だけど日本製なら10の熱エネルギーのうち6以上を取り出しているイメージ。
この感じだとエアコンの室外機も理解できない感じか?

つーか、お前の釣堀状態だろwwww
寝るわ。おやすみ

546 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 03:19:37.36 ID:EfgfSfuB0.net
少なくとも母子を轢き殺した飯塚の愛用車、プリウスよりは真っ当だろう。

プリウスが近づいて来たら、即刻、逃げたほうがいい。
危険。

547 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 03:19:42.04 ID:3qo82sR40.net
>>492
エネルギー効率ってなんのこっちゃ。。。。。
おまえがgdgd書いてるのはエネルギー密度だろ。
エネルギー効率とは関係のない次元の話。リチウムイオン充電池は
充電エネルギーをほぼ100%取り出せるとんでもない高エネルギー効率だが。

548 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 03:20:34.95 ID:bbSCXXoq0.net
>>40
既に、その法改正は済んでる。
なんとか特区で、試験走行してる電気自動車は準拠してる。

549 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 03:21:17.80 ID:V0PgGOaq0.net
>>540
あのなあ、小学生にもわかるように極端な話にしてやると

東芝 CO2から化学原料 高効率で変換 2019/03/15
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42472450U9A310C1000000/

が、ついている石炭火力発電所、ついていない石炭発電所

おなじ石炭量を使用して、CO2排出量はおなじ か?

CO2排出量なんてどんなシステムが付いているかで違ってくるんだから


かならずしも

石炭を10倍使うと、CO2排出量が10倍 とは限らない

んだよ

石炭を10倍使っても、他の石炭使用よりCO2排出量が半分とかもあるの

550 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 03:22:32.05 ID:AkowWgUh0.net
まあ携帯電話で言うと肩にかけてる段階だろ
と考えると10年あれば大分普及しそうだな

551 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 03:27:03.20 ID:mzj9lsrU0.net
昔NHK特集見て
マグネシウム電池に
期待ワクワクだったんだが

もう今じゃまったく周りから聞かれない
実用化出来てたら
電池革命起こったのにね

552 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 03:27:07.28 ID:IXYWsbfC0.net
>>549
それはCO2回収の話。
>>419の数値にCO2回収の話は入ってないbゥら、考慮しなbュていいよ。

553 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 03:29:11.17 ID:rdvGDkYt0.net
次世代電池に強い日本企業が多いはずなのに
日本経済にはまるで元気が無い
お察し

554 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 03:29:40.06 ID:3qo82sR40.net
海外は再生可能エネルギー発電がものすごい勢いで拡大してるからEVの充電は
必ず再生可能エネルギーの電力でって規制が出来ても余裕でクリア出来てお釣りがくる。

555 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 03:30:24.08 ID:E5BmxJy/0.net
ジェレミー「ラヴィーーーッシュ!」

556 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 03:31:29.02 ID:V0PgGOaq0.net
>>552
まだ理解できねーのかよ

10トンの石炭から水素ガスを製造するときのCO2排出量は
1トンの石炭燃やして発電するときのCO2排出量の10倍か?

違うだろ

557 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 03:32:46.73 ID:jSMENkU40.net
維持費とか安くなるのなら国をあげて切り替えてくれ

558 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 03:34:23.56 ID:V0PgGOaq0.net
どんなシステムで何を製造するかによって、同じ量の石炭から排出されるCO2の量は違うから

石炭を10倍使うと、CO2排出量が10倍 とは限らない

わかったか小学生

559 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 03:36:51.96 ID:V0PgGOaq0.net
どんなシステムで何を製造するかによって、同じ量の石炭から排出されるCO2の量は違うから

石炭を10倍使うと、CO2排出量が10倍 とは限らない
CO2排出量が10倍だから、石炭を10倍使ってる とは限らない

わかったか小学生

560 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 03:37:05.41 ID:IXYWsbfC0.net
>>556
CO2回収とかしなきゃ10倍であってる

石炭を使った水素製造をざっくり式にすると、
C + 2H2O → CO2 + 2H2
石炭は使うとCO2になる。

561 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 03:37:17.66 ID:jqOeu8rt0.net
発明を 切り売りするのも そこそこに
ただただ上納 糞政府

562 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 03:37:22.32 ID:JeXys4I20.net
近所の日産ディーラーに充電コーナーあるけど(散歩でたまに通る)あんまり
充電してる人いないな
1人くらい
並んでるの見たことないからあまり乗ってる人いないんだなって印象

563 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 03:39:01.12 ID:V0PgGOaq0.net
>>560
あってません

564 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 03:40:29.48 ID:IXYWsbfC0.net
>>559
だからCO2回収とかするとそうだけど、>>419のEVとFCVの比較では、比例関係でOK

565 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 03:40:36.92 ID:BmpQwyBj0.net
現実的には、プラグインハイブリッド車になるんだろうな

566 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 03:42:03.87 ID:B8HG7r0Y0.net
バックトゥザフューチャーの車買ったらいいのに

567 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 03:42:19.71 ID:IXYWsbfC0.net
>>563
だからどういう反例を想定して、あってないといってるの?

568 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 03:43:26.61 ID:rQaww/t90.net
うち、ガレージに充電用コンセント有るけど
今はアルファード洗うためのケルヒャー繋ぎっぱなし。

まぁ、そんなもんだよ。

569 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 03:45:53.84 ID:V0PgGOaq0.net
>>567
もっと知ってほしい石炭火力発電

日本の石炭火力発電所はクリーン
http://www.jpower.co.jp/bs/karyoku/sekitan/sekitan_q03.html

日本の石炭火力発電所は、中国の石炭火力発電所の【10倍石炭を使っても】【CO2排出量は中国の石炭火力発電所とおなじ】

570 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 03:45:58.97 ID:eEvWmHyS0.net
家で簡単に充電できるようになれば普及する

571 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 03:47:49.98 ID:V0PgGOaq0.net
ほれ

>>567
もっと知ってほしい石炭火力発電

日本の石炭火力発電所はクリーン
http://www.jpower.co.jp/bs/karyoku/sekitan/sekitan_q03.html

日本の石炭火力発電所は、中国の石炭火力発電所の
【10倍石炭を使っても】

中国の石炭火力発電所と
【CO2排出量はおなじ】

石炭を10倍使うと、CO2排出量が10倍 とは限らない
CO2排出量が10倍だから、石炭を10倍使ってる とは限らない

わかったか小学生

572 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 03:50:18.14 ID:IXYWsbfC0.net
>>569
これは発電効率を高めて、同じ電力量を得るのに必要な石炭の量を減らしてCO2排出量を削減する話。
石炭は減らさないのに、CO2を減らすって話じゃない。

573 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 03:50:36.21 ID:UwQvL3Vb0.net
カナダや北欧で普及してるのか?
日本はマイナス20度以下からプラス40度以上まで気温が変わる国だぞ

電気自動車のデメリットとリスクを隠すな

574 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 03:51:34.58 ID:mzj9lsrU0.net
>>570
近所で使う分には十分と思う

でも長距離はすごく不安
やっぱりまだハイブリッドの方が
安心感がある

というより
ハイブリッド自体、まだまだ開発途中
だと思う。
電池自体年々高効率の物がどんどん
出ているし

575 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 03:51:47.74 ID:IXYWsbfC0.net
>>571
ちゃんと記事を理解して、主張したい事との整合性を確認してから、主張してくれる?

576 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 03:52:36.86 ID:V0PgGOaq0.net
>>572
はいはい

だから

石炭を10倍使うと、CO2排出量が10倍 とは限らない
CO2排出量が10倍だから、石炭を10倍使ってる とは限らない

ですよね

577 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 03:52:52.97 ID:IXYWsbfC0.net
>>573
ノルウェーはEV普及率で世界トップ

578 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 03:54:06.87 ID:V0PgGOaq0.net
>>575
>>572
はいはい

だから

石炭を10倍使うと、CO2排出量が10倍 とは限らない
CO2排出量が10倍だから、石炭を10倍使ってる とは限らない

ですよね

579 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 03:54:21.32 ID:xhlTwv800.net
>>573
カナダではそんなでもないけど北欧ではEVは普及してるよ
世界で最もEVが普及してる国はノルウェーだからな

580 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 03:54:43.75 ID:IXYWsbfC0.net
>>576
>>569の話は、石炭使用量とCO2排出量の比例関係に対する反例じゃないよ

581 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 03:55:44.84 ID:HQXxaXNi0.net
懸念はバッテリーの寿命だよな。

582 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 03:55:51.57 ID:J7+jilt60.net
>>567
石炭の工業利用はワシ知らんけど
こういうシステムのこと言ってんじゃね?
気体のCO2を一次的には出さない(キリ ってさ 


https://sgforum.impress.co.jp/news/3803

https://www.khi.co.jp/hydrogen/pdf/nikkei_business_0713.pdf

583 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 03:56:07.20 ID:5/n8oeVB0.net
>>570
iMiev乗ってるけど、家で充電できるよ。8時間くらいかかるけど。( ´∀`)

584 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 03:57:03.37 ID:xhlTwv800.net
バッテリーの寿命は古いEVだと問題だけど
あと2〜3年後くらいに出てくるEVだと殆ど問題にならなくなってると予想
最近じゃEVの発展が目覚ましくて良いバッテリーパックが色々出てきてる

585 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 03:57:41.05 ID:V0PgGOaq0.net
>>580

日本の石炭火力発電所は、中国の石炭火力発電所の
【10倍石炭を使っても】

中国の石炭火力発電所と
【CO2排出量はおなじ】

なんだから

石炭使用量とCO2排出量に比例関係なんか無い

ですよね

586 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 03:59:00.88 ID:IXYWsbfC0.net
>>582
CCSみたいな技術はCO2回収に分類される。
確かに回収しちゃえば、その通りだね。

587 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 03:59:30.95 ID:V0PgGOaq0.net
ほれ

588 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 03:59:34.96 ID:J7+jilt60.net
そんな話でもなかったw

リンクが貼れないけど
水素製造と同時に炭酸カルシウムなんかの形に固定する方法もあるよう
COは有機原料にするんかなー??

589 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 04:00:00.42 ID:V0PgGOaq0.net
ほれ

>>580

日本の石炭火力発電所は
【10倍石炭を使っても】

中国の石炭火力発電所と
【CO2排出量はおなじ】

なんだから

石炭使用量とCO2排出量に比例関係なんか無い

ですよね

590 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 04:01:00.37 ID:IXYWsbfC0.net
>>585
>>569の記事に、
日本の石炭火力発電所は、中国の石炭火力発電所の
【10倍石炭を使っても】

中国の石炭火力発電所と
【CO2排出量はおなじ】

なんて書いてないよ?

591 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 04:02:11.47 ID:uZP9nAYx0.net
>>398
中国新エネ車の補助金削減 水素自動車にシフト 2019年4月5日
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20190405_00320190405

>中国財政部(財務省に相当)、科学技術部(文部科学省に相当)などは3月26日、新エネルギー車の補助金政策に関する通知を公表した。

当局の支援対象がこれまでのリチウムイオン電池を使った電気自動車(EV)から水素自動車へ方針転換したことが明らかになった。
EV企業は厳しい局面にさらされている。

592 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 04:02:30.54 ID:J7+jilt60.net
>>586
>製造段階でCO2排出のないCO2フリー水素

COは二酸化炭素じゃないけどどうなん? とは思うな
http://www.hess.jp/Search/data/35-01-009.pdf

593 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 04:03:15.82 ID:yx9sxm4+0.net
>>584
どの道、末路は火災事故の続出だろ。
リチウムイオン電池にしてもリチウム液の揮発でスカスカになってしまう。

594 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 04:03:38.57 ID:IXYWsbfC0.net
>>588
それもCO2回収技術ですね。三菱重工かな。
コスパが見合えば普及すると思いますね。

595 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 04:05:53.74 ID:V0PgGOaq0.net
>>590
仮に日本のベストプラクティス(最高水準性能)を排出の多い米国、中国、インドに適用した場合には、日本のCO2総排出量より多い約12億t-CO2の削減効果があると試算されています。

596 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 04:06:20.01 ID:J7+jilt60.net
>>591
今の電池性能じゃ使い物にならんからな・・・・
むしろ日本のほうがEVに向いてる

中国行ってる奴はわかるが 車で片道数百キロ移動とか普通
無充電で1000キロ(冷暖房入れて600キロ) もしくは充電は瞬時にならんとさ

597 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 04:08:48.82 ID:IXYWsbfC0.net
>>595
それは発電効率を高めて石炭使用量を減らす事で、同じ発電量でもCO2排出量を削減できるって話

598 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 04:10:14.14 ID:V0PgGOaq0.net
つまりだ

同じ量の石炭を使用しても、技術によって
日本、米国、中国、インドで、CO2の排出量は違う

石炭使用量とCO2排出量に比例関係なんか無い

599 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 04:10:34.06 ID:HQXxaXNi0.net
軌道ですら電車じゃなくて汽車が主なのに、電気自動車が大陸で通用するとは思えん。

600 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 04:10:37.68 ID:IXYWsbfC0.net
>>592
反応をCOで止める方法はありますね。
水素製造に特化する場合は、
H2O + CO → H2 + CO2
として、全て水素にしちゃいますが。

601 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 04:11:47.31 ID:Xy8MpH5+0.net
600万超えてくると電池コストはそんなに目立たなくなる
今やガソリン車がインフレ起こして以前ほど価格差ないし
人より先に未来へ行けるプレミア感は成金を刺激するはず

602 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 04:11:55.52 ID:IXYWsbfC0.net
>>598
効率が違うから発電量が異なるけど、同じ石炭量からのCO2排出量は一緒

603 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 04:13:22.18 ID:J7+jilt60.net
>>598
それおかしいやろw

”電気として”同じエネルギー取り出し量に対してCO2の生成量が違うだけで
石炭の(組成・産地特性は別として)使用量とは単純比例

604 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 04:14:55.37 ID:V0PgGOaq0.net
>>602
どこにんなこと書いてある?

605 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 04:15:32.36 ID:RZQkomT20.net
無音で近づいてくる1tの鉄の塊

606 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 04:16:20.13 ID:rdvGDkYt0.net
とりあえず2、3個NG放り込んだ

607 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 04:16:30.39 ID:xKg6rhrI0.net
費用対効果を考えると、電気自動車を買う選択肢は 無い。

金持ちが趣味で3台目以降で買う程度。

バッテリーの充電時間が掛かる為、遠距離での使用は事実上不可能。
夏場と冬場は、エアコン使用で走行距離が大幅に減る。
カーポート付の一戸建てではないと、事実上運用不可。
100ボルト仕様の受電設備では、フル充電に最短8時間。
200ボルト仕様では、設備だけで10万前後。
これだけで、1年分のガソリン代に相当する。
バッテリーは充電回数と経年劣化の双方が発生し、
2〜3年で確実に30%はダウンし、5年後で50%あれば優良。
営業などの業務用車両としては、原付と同レベルの運用しか出来ない。

エアコンをフル稼働で高速500km 充電15分以内 価格300万以内
8年間または、10万kmの運用で、バッテリー80%保証

これ以上の性能でなければ、選択肢には入らない。

608 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 04:17:04.32 ID:mzj9lsrU0.net
ガソリンの値上げが
今後も続くようなら
ハイブリッドも普及に拍車がかかるかな

609 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 04:17:08.94 ID:Xy8MpH5+0.net
>>599
インフラコストを抑えるために大陸でも都市集約が進んでる
日常的に車に乗るような世帯は一人一台当たり前だから
ロングレンジ用と街乗り用を保有してうまいこと使い分けるさ

610 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 04:18:46.41 ID:UwQvL3Vb0.net
>日本人の年間平均走行距離4200km

平均ねw 馬鹿じゃないの?

611 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 04:19:09.56 ID:IXYWsbfC0.net
>>604
効率の違いはグラフ。
同じ石炭量なら同じCO2排出量ってのは、化学の基礎知識。

612 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 04:19:57.55 ID:ipV/YTot0.net
爆発的に普及するためには中国みたいにお膳立てが必要
オレもいずれは原付を電動にしないけど
最高速45で走れて150キロ走れて爆発しないバッテリーでないとね。

613 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 04:20:34.62 ID:o4c/hQ6Y0.net
結局、ガソリンや水素を充填するトヨタの考え方は今のところ合理的なんだよな
決まったところで走るものならば充電でもいいんだろうけど

614 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 04:20:49.79 ID:UwQvL3Vb0.net
>>609

日本の国土は殆ど山だよ。

615 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 04:22:46.16 ID:V0PgGOaq0.net
>>603
んなこたぁない

おなじ石炭から発生するCO2は、技術によってまちまちだし
燃やすか蒸すかによっても違う

616 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 04:23:37.23 ID:V0PgGOaq0.net
>>611
>>603
んなこたぁない

おなじ石炭から発生するCO2は、技術によってまちまちだし
燃やすか蒸すかによっても違う

617 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 04:26:31.90 ID:IXYWsbfC0.net
>>616
コークス用に蒸したって結局は鉄鉱石によって酸化されて、CO2になるから一緒だよ。
だいたい、EVとFCVの比較における発電と水素製造とは関係ない。

618 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 04:27:48.96 ID:Q11K4Dak0.net
>>327
そうね
充電は結構ロスがあるってのは割と認知されてないな
ぶっちゃけ今の段階だとよく出来た化石燃料エンジンと
どっこいだな

619 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 04:27:56.15 ID:Xy8MpH5+0.net
>>614
大陸の話をしているのに日本て何の話?

620 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 04:28:03.67 ID:UwQvL3Vb0.net
現在日本の火力発電は石炭とガスが大半を占めてる

再生可能エネルギーから原子力まで
全発電量に対する各比率の詳細は経済産業省が公開してる

621 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 04:32:54.16 ID:UwQvL3Vb0.net
>>619
ああごめんね
>大陸でも都市集約が進んでる
この文面を別の意味で読んでしまったよ

622 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 04:33:02.80 ID:V0PgGOaq0.net
>>617
全然違うわ

燃焼温度の差だってCO2の発生量に大きく影響する

そもそもおまえが

400 名無しさん@1周年 2019/05/12(日) 00:58:35.28 ID:IXYWsbfC0
>>387
その話に、水素の製造に要するエネルギーは含まれてるの?

車のエネルギー効率は、投入エネルギーを考慮するんだぞ?

623 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 04:36:51.11 ID:V0PgGOaq0.net
都合が悪くなると

だいたい、EVとFCVの比較における発電と水素製造とは関係ない。

かよ(笑)

624 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 04:36:53.79 ID:IXYWsbfC0.net
>>622
燃焼温度とCO2排出量はどうなるんだ?
燃焼してればCO2になるだけだぞ。

だから、本来なら発電と水素製造の話なんだよ。蒸すとか関係ない。

625 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 04:40:56.06 ID:IXYWsbfC0.net
>>623
蒸したって低温燃焼したってCO2になるのは変わらん。

そして、発電でも水素製造でもそんなことしないから、その話を持ち出すのも的外れ

626 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 04:43:13.63 ID:xhlTwv800.net
>>607
バッテリーの劣化はテスラのEVなら許容範囲内だろう
https://blog.evsmart.net/tesla-model-s/tesla-battery-degradation-statistics/

あとお前はデメリットしか書いてないけど、メリットも勿論あるからな
乗り心地がいい、ランニングコストが安い、加速がいい、重心が低い、室内空間が広い、
安全性が高い、自動運転と相性がいい、 フロントトランクのスペースがある、等々
航続距離と充電時間と車両価格以外は大体EVの方が優れてる

627 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 04:43:54.22 ID:UwQvL3Vb0.net
炭は二酸化炭素が高温の炭と反応して一酸化炭素になり再燃焼する
練炭は穴を通る空気の酸素で再燃焼してるから最終的に排出するCO2は温度で変わったはず

628 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 04:49:46.59 ID:IXYWsbfC0.net
>>627
そうやって未燃で残る炭素成分がススで、ススの生成量が燃焼温度に依存するのは正しい。
ただ、WtWのCO2排出量の議論に影響するほどではない、というのが話の流れ。

629 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 04:49:51.14 ID:UwQvL3Vb0.net
電子機器の付属物が増えるという事は
その電子機器の製造にかかるエネルギーも増えるわけで
半導体製造なんか専用変電所が必要なほど電力食ってるんだけどなあ

630 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 04:52:03.63 ID:M0XiQQld0.net
最高かよ

https://i.imgur.com/GWAl00A.jpg

631 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 04:57:00.57 ID:RuM1TQe30.net
リベラル遊びの悪い例

632 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 04:59:42.99 ID:OVGxTFQv0.net
現状、PHVが最適解

633 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 05:03:31.23 ID:nCxULhCj0.net
バッテリーを世界共通規格にしてバッテリープールスタンドを作る
ガソリンの補給と同じでバッテリーを交換する
各自が充電する必要がなくスタンド利用権を月額で払う
ようはバッテリーは買うものではなく借りる物にする

634 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 05:07:17.53 ID:97donzai0.net
>>633
マナーの悪いゴミが悪用しまくれそう

635 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 05:11:05.81 ID:bHqI9k9o0.net
中学の電気回路も読めない奴が深夜に連投で水素押しかよw

636 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 05:12:55.24 ID:xhlTwv800.net
PHVは航続距離はEVより長いが犠牲にするものが大きいからね
エンジンとバッテリー両方積まないといけないから機構が複雑になる
EVほどモーター特化してるわけじゃないから加速は良くないし
エンジンが動くとノイズが気になってしまう
排ガスも勿論ある
バッテリーの容量が小さく、バッテリーの充放電も沢山あるし、ピュアEVほど
バッテリー管理の技術も進んでるわけではないのでバッテリーの寿命が短い
しかもバッテリー交換で物凄い金がかかるからトータルでは一部EVより劣ってるだろう

637 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 05:27:19.46 ID:hx9SJ7zc0.net
EVやHVなど電気モーター動力車は停止状態で最大トルクを発生する
歩行者の多い駐車場では誤ってアクセル踏んで店舗に突入するし
右折待ちで不注意に発進されると直進車は避けられない
非常に危険なので買うべきではない

638 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 06:05:14.54 ID:M8ti1YWj0.net
>>1
なもり先生作の平沢唯ちゃん
https://i.imgur.com/mH1zstK.jpg
https://mobile.twitter.com/_namori_/status/1125874631863197701らたらむ
(deleted an unsolicited ad)

639 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 06:27:15.33 ID:BWc1m9ht0.net
まぁ現実的にみれば、PHVだろうね

640 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 07:10:49.69 ID:sLTJsHde0.net
>>56
一回程度ならレンタカー借りろよ

641 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 07:41:31.54 ID:msITmtED0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07R44CT5N
(続)法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46
jct

642 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 08:52:02.95 ID:R13Sx0730.net
>>354
それは駄目だな
充電待ち時間がない方がいいからとの理由でその案なんだが
そもそも通常の使い方だと充電は夜するので気にならない
夜間充電が出来ない所有者のみしか対称にならないから
そういうものを作っても効果より負担のほうがはるかに大きい
事業所の使用のための特注車両としてなら有りかもな

643 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 09:00:39.52 ID:R13Sx0730.net
>>633
それより夜間充電の利便性のほうがはるかに高いから
そのやり方は普及しない

644 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 09:09:29.08 ID:R13Sx0730.net
>>626
充電は夜間にするから時間は問題ない
電気スタンドで充電する場合は30分とか待つのはイラつくけどなw

645 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 09:15:25.12 ID:PPNx8A/40.net
>>633
>ガソリンの補給と同じでバッテリーを交換する

その方法は中国で失敗した。

646 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 09:16:53.02 ID:GQxK6Kj+0.net
核融合炉と固体電池ができたらEVの時代来るよ

647 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 10:00:51.06 ID:LFNog0sO0.net
>>56
アルファード持ちが通勤に使う軽の代替には使えるでしょ

648 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 10:20:08.04 ID:WRG0+xhg0.net
Tesla Model X 90D走行距離563,150 kmで13%の劣化
https://insideevs.com/news/342457/this-tesla-model-x-90d-covered-350000-miles-on-original-battery/

1日に4回スーパーチャージャーで充電するような、普通はあり得ない使い方でもこの程度

649 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 10:24:20.32 ID:R13Sx0730.net
>>496
リーフに乗ってる人間は認めてるけどなw
ただここは違う
>・セカンドカー
ファーストカーだ
逆にセカンドカーとしてガソリンエンジンの車を持つ必要がある

650 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 10:29:16.87 ID:R13Sx0730.net
>>524
マツダは馬鹿だからほっとけよ
EVやFCVの価値にはレシプロエンジンの無駄な自己消費エネルギーを排除するためってのもあるのに
わざわざ水素でレシプロとか
どう考えてもおかしいw
まあ何かのニッチ用途くらいは考えてるかもな

651 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 10:43:36.69 ID:ei7eWEK/0.net
充電できる宿を予約できるとは限らないからなー

652 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 10:47:54.22 ID:/PcTuKJm0.net
>>640
なんでレンタカー借りてまでEVにせにゃならんの?HVならレンタカーを借りる必要もないのに

653 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 10:48:41.46 ID:/PcTuKJm0.net
>>647
電動アシスト自転車で良いわ

654 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 10:48:44.78 ID:uiJPXRAx0.net
>>524
水素ロータリーHVが一番現実的な水素利用だけど
コストがね・・・

655 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 10:52:19.58 ID:uiJPXRAx0.net
HVが現実解だよw
電池が安くなれば外部から充電しなくても
エンジンで充電すればEV規制区域ぐらい走れる
わざわざ外部充電する電気回路積むより
電池を大きくしてエンジンを小さく軽く安くする方が安くて燃費がいい

EVは10年間で倍重くなっていまじゃWtoWでHV以下

656 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 10:53:16.53 ID:U/fXtHkV0.net
Appleが参入すれば一気に普及するんじゃない?
エンブレムだけApple仕様にすれば、バカが並んでまで買うよ。

657 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 11:04:11.04 ID:IzqIcA3Y0.net
>>652
EVは急速に安くなるので、コスパに敏感な人はそうするよね
なにがなんでも自分の車で遠出したいそのために何十万か余計に払ってもいい、という人ならHVに乗り続けるかもしれないけど
でも車で帰省するのは家族分の新幹線代がもったいないからじゃないの?
そんな人がEVより高いHVなんか買うのかな

658 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 11:06:58.77 ID:IzqIcA3Y0.net
>>655
HVはEVが実用的になるまでの繋ぎだろ
性能が同じならシンプルなほうがいい
ノルウェーではEVに抜かれたよ

659 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 11:09:07.64 ID:/PcTuKJm0.net
>>657
EVよりHVの方が安いし、選択肢も多いでしょ

660 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 11:09:39.55 ID:uiJPXRAx0.net
>EVは急速に安くなるので

初期リーフ 300万
最新リーフ 500万

君は異世界で魔法使いやってるの?
現実はHVが電池が安くなって安く性能が上がって
EVはどんどん重く大きく高価になってるんだよねw

661 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 11:23:37.46 ID:IzqIcA3Y0.net
>>660
たった3年でガソリン車よりも安くなるよ
その理由はバッテリーが急速に安くなるから
https://blog.evsmart.net/ev-news/electric-vehicles-cost-parity-in-2022/

するとEVに余計なエンジンが付属しているHVは部品代も製造費もEVより高くなる

HVなんてEVが未熟だった時代の妥協案に過ぎず、EVの発展と共に退場が約束されているもの
ノルウェーは既にそうなった

662 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 11:26:10.61 ID:R13Sx0730.net
EVは小型だとお買い物セカンドカーにいいってのは確かにそう思うが
それにピッタリのミーブが売れてないんだよなあ
価格が高いってのが最大の理由だろうが
他にも理由がありそう
無駄に走行性能が高いお買い物カーとかw

663 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 11:27:19.75 ID:ld6kFIl90.net
レベル3の自動運転まで買っちゃだめだ
安い中古買って乗ってたほうがいい

664 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 11:27:58.41 ID:jBnq1TS50.net
>>661
初期のリーフから3年以上たってんのに値段逆に上がってるんですがww

665 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 11:29:57.93 ID:IXYWsbfC0.net
>>660
>>664
ヒント:バッテリ容量

666 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 11:32:38.14 ID:sefA5WNK0.net
まず高い
そして田舎は走行距離長いのに毎日走ってて充電や電池寿命が持つか心配
あと冬場は積雪や路面凍結もあるが低温でも問題無く動作するのか

667 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 11:48:09.08 ID:g7GNDazo0.net
ID:V0PgGOaq0
ID:TNE7FujH0

こいつはEVスレに毎回湧いちゃ、きもい改行コピペ貼りまくるバカ
中身は嘘ばっかだと何度指摘しても聞く耳持たねえ

水素水素水素水素水素水素水素うっぜえんだよ
水素社会なんか来ねえよ!

668 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 11:49:12.44 ID:GfnOLpga0.net
電気自動車に乗り遅れるなあああああああああああああああああああああああああああああああ

669 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 12:06:29.29 ID:V0PgGOaq0.net
>>625
おまえ、あれからまだやってたのか(笑)

燃焼効率を考慮したガソリンエンジンが、2000Wh/kg前後

高圧タンクやレギュレーターなどまで含めたFCスタックシステムが、1000Wh/kg前後

LIBの電池パックが、200Wh/kg前後

これが何を意味するか

50馬力、乾燥重量60kg、の軽自動車のエンジンを
燃料電池システムで代替しようとすると、重さが120kgになり
蓄電池システムで代替しようとすると、重さが600kgになる

ということだ

車体重量は燃費と直結している
つまり、同じ出力を得ようとした場合、EVが一番燃費が悪い

ということだ

670 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 12:12:11.45 ID:g7GNDazo0.net
>>669

お前は寝ても起きても毎日毎日、水素水素と妄言コピペ吐いてるじゃねえか
ID:V0PgGOaq0
ID:TNE7FujH0

何者なの?バカの暇人?病気?業者?

671 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 12:20:39.41 ID:V0PgGOaq0.net
>>670
おまえは

寝ても起きても、放射能こわい、放射能こわいと、妄言コピペ吐いてる放射脳とおなじで

寝ても起きても、水素こわい、水素こわいと、妄言コピペ吐いてるのな(笑)

何者なの?バカの暇人?病気?業者?

672 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 12:25:41.84 ID:V0PgGOaq0.net
それとも、現実は

30分の急速充電回数は
鹿児島までの往路1460kmがのべ15回、
鹿児島からの復路1550kmがのべ13回(+低速1回+普通1回)で

ほぼ100km走る度に30分の急速充電をすることになる

のに

満充電でまず300km。
そのあと急速充電1箇所ごとに200kmとして、
4回充電すれば1000km行けちゃうんじゃんすごい!!

といったノリでリーフを買ってしまって

「こんなはずではなかった」と現実に打ちのめされているおバカさん

かな?(笑)

673 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 12:33:42.18 ID:V0PgGOaq0.net
リーフはね

満充電でまず300km・・走行できるわけではないし
急速充電1回ごとに200km・・走行できるようになるわけでもないし
4回充電すれば1000km・・走れるわけでもない



現実は

ほぼ100km走る度に30分の急速充電をすることになる

ほぼ100km走る度に急速充電で電池を痛めつける必要に迫られて
30,000km走行した時点で電池に障害が出ちゃう

んだよ

674 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 12:33:43.74 ID:axNMWUaL0.net
技術的に時期尚早。
バッテリーか発電装置に革新的な新技術でも発明されないとまだ実用的ではない。
技術ってのは年々少しずつ向上するってもんでもないからね。
パソコンのCPUしかり、エアコンや冷蔵庫の省エネ性しかり、ある一時期に劇的に良くなってそれっきり。
充電池の技術もここもう10年くらい大した進化はしていない。

そもそも、発電所での発電効率を考えると、
化石燃料を燃やしてそのうちの3〜5割程度を電気に変換し(つまり発電時にロスが生じる)、
その電気でモーターを動かすくらいなら、
最初から燃料を燃やした動力でタイヤを回転させる運動させた方が効率的だから。
電気自動車に夢見るのもほどほどに。

675 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 12:35:55.35 ID:aptQ7rs+0.net
今の段階でEV買う奴はバカだよな。
3年後に泣きを見るのは確実。
現実的には、HVかPHV。

とはいえ…、日産のe-powerみたいな
偽物HVもどうかと思うけどな。

676 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 12:36:13.33 ID:iK2zh7KR0.net
電気自動車は業務用だね 宅配とかにはいいと思う

個人が使ったらイオンドライブ専用車になっちゃうよ

677 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 12:38:00.19 ID:iK2zh7KR0.net
>>675
あれはあれでおもしろいからOK
だからこそ売れてる
高速長距離も燃費悪くなるけど、できないってことは無いし

できるとできないじゃ大違い

678 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 12:44:30.51 ID:V0PgGOaq0.net
>>674
最大の欠点が発熱

放電するときも、充電するときも、発熱してしまうため

満充電でまず300km・・走行できるわけではないし
30分の急速充電1回ごとに200km・・走行できるようになるわけでもないし
4回急速充電すれば1000km・・走れるわけでもない

になってしまう

常温超伝導電池で、放電するときも、充電するときも、抵抗ゼロ(発熱ナシ)

にならないかぎり理論値と現実がかけ離れすぎてしまい被害者続出だわなぁ

679 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 12:52:40.78 ID:1asJAmRo0.net
EV車は中国共産党のプロパガンダか!
https://youtu.be/40C8CtHdCnM?list=LLzM7rvK04BRkpqkpcLC7wpQ

680 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 12:54:38.00 ID:V0PgGOaq0.net
>>677
でも、排気ガス出すから欧米中じゃ売れないよ

たとえば

2025年までに電気自動車(EV)以外の車両の販売を禁止する法案が可決される見込みのオランダ

排気ガスを出してしまう日産の「e-Power」は販売禁止になるけれど

おなじ考え方でエンジンを燃料電池に代替えした

ベンツの「GLC F-CELL」
アウディの「h-tron 」
フォルクスワーゲンの「ハイモーション」
トヨタの「LS FCV(LS-FC)」

は、販売OK

681 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 12:54:43.23 ID:Km0aNajq0.net
今の液体型リチウムイオン電池だと、どんどん電力供給能力が落ちるし
交換時には百万単位で金がかかる
そういう差分を考えたら、ガソリン車かハイブリッド車で十分ですよ
電池に頼るEVは固体電池が出てから考えればいい

682 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 12:58:04.03 ID:/PcTuKJm0.net
>>680
オランダで禁止されるのはガソリンのみやディーゼルのみで走る四輪と二輪。HVは禁止されないよ。

683 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 13:02:18.30 ID:V0PgGOaq0.net
カルロスゴーンさえいなければ、日産の「e-Power」も搭載されるのは

排気ガスを出すガソリンエンジンではなくて

日産、水素ステーション不要のFCV開発へ 2016年6月15日
https://www.evjournal.jp/nissan-to-develop-fcv-without-hydrogen-station/

だったのにねぇ

684 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 13:03:59.24 ID:V0PgGOaq0.net
>>682
それノルウェー

685 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 13:07:13.69 ID:V0PgGOaq0.net
カルロスゴーンさえいなければ、日産の「e-Power」も搭載されるのは

排気ガスを出すガソリンエンジンではなくて

日産、水素ステーション不要のFCV開発へ 2016年6月15日
https://www.evjournal.jp/nissan-to-develop-fcv-without-hydrogen-station/

我々の次世代エコカー技術の中心はEV(電気自動車)で、e-Bio Fuel-Cellも実はEV。
燃料電池を使ってレンジエクステンダー(航続距離延長装置)を造るというのは、我々が考えているゼロエミッション戦略の一部

と強調した。

だったのにねぇ

686 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 13:14:55.81 ID:pZ9kS8M00.net
買うならトヨタの全個体電池が実用化になってからだろ
しかもマイナー後で不具合対策されたやつから

687 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 13:18:20.89 ID:jBnq1TS50.net
>>685
3年近くたってるのに進展しない
なんやかんや景気のいいニュース張るけど実際はFCVは普及してないんだよなあ

688 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 13:21:06.14 ID:zNYx3Cpb0.net
燃料電池車が普及してからでええわ。

689 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 13:24:00.07 ID:V0PgGOaq0.net
燃料電池を使ってレンジエクステンダー(航続距離延長装置)を造ったEV

ベンツの「GLC F-CELL」
アウディの「h-tron 」
フォルクスワーゲンの「ハイモーション」
トヨタの「LS FCV(LS-FC)」
GMの「シボレー・コロラドZH2」
ルノーの「ルノー・カングーZE-H2」
ホンダの「クラリティ フューエル セル」
トヨタの「ミライ」

690 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 13:29:27.13 ID:V0PgGOaq0.net
>>687
燃料電池は、【もっと儲かること】をやっているからね

FCVなんてオマケさ(^_^;

始動する臨海部経済圏 「NEO TOKYO」こんな街に  2018/10/21
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36736550Q8A021C1000000/
オリンピック選手村に使われる集合住宅を中心に
三井不動産レジデンシャルや三菱地所レジデンスなど11社が24棟計5600戸を建設する
大規模な宅地開発が行われる中央区晴海の【HARUMI FLAG】では

東京ガスやパナソニック、東芝などの企業グループが、地下に張り巡らせた都市ガスのパイプラインから
街区ごとに設置する燃料電池に水素を補給し、各住戸に電気や熱を供給する

ついでに

環状2号沿いには、
オリンピック公式車両として使用される
燃料電池自動車(FCV)「MIRAI」
燃料電池バス(FCバス)「SORA」
豊田自動織機製の燃料電池フォークリフト(FCフォークリフト)
などのための水素ステーションも開設される


関西スタートアップ、大阪万博に抱く夢 2019/3/22
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42724370Q9A320C1N10100/

691 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 13:35:15.16 ID:V0PgGOaq0.net
おまえら「クルマ」買わないし

トヨタとパナソニック、住宅関連事業を統合 2019/5/9
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44582870Z00C19A5MM8000/

集合住宅のネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)
大京が兵庫県芦屋市で計画する5階建て集合住宅「ライオンズ芦屋グランフォート」で、認定取得
屋上には設置可能面積の限界まで太陽光パネル、全住戸に高効率の次世代燃料電池を設置で
1次エネ消費量75%削減 2018/7/24
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00482224?isReadConfirmed=true

692 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 13:36:17.53 ID:V0PgGOaq0.net
「静岡型水素タウン」始動 パナソニック・静ガス・静岡市が連携
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO09094310S6A101C1L61000/

住友精密と三浦工業、飲食店や福祉施設向け業務用燃料電池販売 5kw固体酸化物型燃料電池SOFC 2016年12月8日
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO10467680Y6A201C1TJC000/

693 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 13:37:43.32 ID:V0PgGOaq0.net
結局トヨタも

FCV・・じゃなくて【トヨタウン】だったのよねぇ

694 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 13:41:15.40 ID:9c98boy00.net
一戸建てじゃないから充電できないわ
バッテリーカートリッジをスタンドでレンタルして交換する形にしてくれよ

695 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 13:44:53.65 ID:R13Sx0730.net
>>683
確かにそうだな
西川あたりが社長になってたら
経産省の天下りが本庁の指示で水素を押してそれを採用だったな
そしてどうにもならなくなってもうとっくに2度目の破産をしてるわw

696 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 13:46:41.82 ID:R13Sx0730.net
>>690
そんなもの燃料電池車がうまくいかないから手を広げたんだろうが
馬鹿w

697 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 13:47:29.85 ID:V0PgGOaq0.net
>>695
結局、ゴーンのせいで

日産の「e-Power」はガソリン車(笑)

燃料電池を使ってレンジエクステンダー(航続距離延長装置)を造ったEV

ベンツの「GLC F-CELL」
アウディの「h-tron 」
フォルクスワーゲンの「ハイモーション」
トヨタの「LS FCV(LS-FC)」
GMの「シボレー・コロラドZH2」
ルノーの「ルノー・カングーZE-H2」
ホンダの「クラリティ フューエル セル」
トヨタの「ミライ」

698 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 13:48:28.92 ID:V0PgGOaq0.net
>>696
最初からトヨタのCMは「トヨタウン」ですよ(笑)

699 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 13:50:39.85 ID:R13Sx0730.net
>>694
なものはいくら待っても出ねえよ
車をどこかに駐車してるんだろ
そこに家庭用200Vを引けよ
(状況にもよるが)電力会社がメーター付けてくれるわ
場合によっては自分の居住区から引くことも可能だ

700 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 13:51:42.02 ID:F+3zGg7e0.net
・一戸建てに住んでいること
・他にガソリンエンジンもしくはハイブリットの車があること
これが必要条件

701 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 13:52:58.80 ID:R13Sx0730.net
>>697
ゴーンが居なけりゃe-パワーそのものが出ねえわ馬鹿
でトヨタの後追いをして
売れない水素車に入れ込んで
二回目の倒産w

702 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 13:54:20.62 ID:R13Sx0730.net
>>698
だから売れないことは初期に既にわかってたんだって
どんだけ馬鹿だよお前www

703 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 13:56:25.77 ID:V0PgGOaq0.net
>>699
っつーか

近所に水素ステーションができたら、んなもん不良債権じゃん(笑)

東名高速だって

東電・中部電系のJERA、水素参入 JXTGエネルギーと基本合意 2019/03/19
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO42759030S9A320C1MM0000/

が、

一ヶ所か二ヶ所のSAに、ガソリンスタンドの変わりに水素ステーション造ったら

全部のSA・PAにある急速充電器が、一気に不良債権になっちまうから

NEXCOは急速充電器を増やせない

704 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 13:58:05.70 ID:R13Sx0730.net
しかし西川はゴーンを追い出してから
さっそく経産省の天下りを迎え入れたからな
どんだけアホかと言うことだ
まあその西川は6月にはルノーによって首を切られるから
その天下りが水素を押すことはもう出来ないけどな

705 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 13:59:37.10 ID:R13Sx0730.net
>>703
近所に水素ステーションとか
100年待ってもできねえわ馬鹿
お前のウジが涌いたような頭蓋骨の中にはできてるってか?
この馬鹿w

706 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 14:02:11.24 ID:V0PgGOaq0.net
>>701
憲法9条があれば戦争は起きないみたいな妄想も、いいかげんにしたほうがいいぞ(笑)


日産、エタノール燃料のFCV技術「バッテリーEVの苦手領域をカバー」2016年6月14日
https://response.jp/article/2016/06/14/276902.html

日産の坂本秀行副社長は同日、横浜市内にある本社で会見し、

「e-Bio Fuel-Cell」と名付けた燃料電池システム技術について、

我々の次世代エコカー技術の中心はEV(電気自動車)で、e-Bio Fuel-Cellも実はEV。
燃料電池を使ってレンジエクステンダー(航続距離延長装置)を造るというのは、我々が考えているゼロエミッション戦略の一部

と強調した。

その上で

バッテリーEVが苦手とする重い車や、航続距離を必要とする車は、こうしたレンジエクステンディング技術によってカバーする。
内燃機関をEVに置き換えてゼロエミッションを達成するというのが我々の使命だと考えているので、そのためには非常に有効な技術と考えている

と述べた

707 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 14:02:57.56 ID:V0PgGOaq0.net
>>705
そりゃあ、おまえの住んでるクソ田舎じゃそうかもな(笑)

708 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 14:04:30.97 ID:V0PgGOaq0.net
今の田舎者
近所に水素ステーションとか100年待ってもできねえわ馬鹿

昔の田舎者
近所にガソリンスタンドとか100年待ってもできねえわ馬鹿

709 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 14:06:06.85 ID:V0PgGOaq0.net
>>702
売れないのではなく

クルマよりもっと儲かることがわかっていたのさ

710 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 14:08:31.80 ID:uwOGQLox0.net
冬場の暖房をどうするかだな
電気で暖房したら大変だし

711 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 14:09:06.52 ID:V0PgGOaq0.net
生活はクルマ無しでも可能だけど、住居無しでは不可能

結局トヨタも【トヨタウン】

トヨタとパナソニック、住宅関連事業を統合 2019/5/9
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44582870Z00C19A5MM8000/

「静岡型水素タウン」始動 パナソニック・静ガス・静岡市が連携
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO09094310S6A101C1L61000/

712 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 14:15:29.06 ID:V0PgGOaq0.net
>>710
両方ダメさ

第3回:寒いのは苦手(その1)
https://www.webcg.net/articles/-/2877

第11回:「リーフ」は暑いのも苦手
https://www.webcg.net/articles/-/654

しかもそれを電池容量で解決しようとしても

LIBの電池パックの重量エネルギー密度が200Wh/kg前後しかねーから

電池が重くなるだけで、なんの解決にもならない

713 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 14:17:02.34 ID:R13Sx0730.net
>>706
9条?
見当違いの例えしか言えない馬鹿ですって言いたいのかこの馬鹿はwww
その福社長が口で言うだけ程度のことしか出来なかったのが残念だな
西川が社長をやってたらそっちの方向に走って
今頃二回目の身売りだったろうに残念だな
馬鹿w

714 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 14:17:26.28 ID:1asJAmRo0.net
水素利用の燃料電池が海外で拡大 慌てる日本メーカー
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/00109/00018/

715 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 14:18:21.76 ID:R13Sx0730.net
>>707
もう反論できないからおれの住んでるところを妄想しての憂さ晴らししか出来ないかw
意外と耐久力が無い馬鹿だなwww

716 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 14:19:39.24 ID:R13Sx0730.net
>>709
現実は全然売れても儲かってもねえだろうが馬鹿
妄想しかできないキチガイw

717 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 14:19:43.43 ID:/HwwPkEj0.net
中国では今バッテリーを交換するタクが普通に走っているんだってな

718 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 14:21:08.39 ID:V0PgGOaq0.net
>>713
そう

ゴーンが商品化を凍結なんてしなければ、日産は

燃料電池を使ってレンジエクステンダー(航続距離延長装置)を造ったEV

ベンツの「GLC F-CELL」
アウディの「h-tron 」
フォルクスワーゲンの「ハイモーション」
トヨタの「LS FCV(LS-FC)」
GMの「シボレー・コロラドZH2」
ルノーの「ルノー・カングーZE-H2」
ホンダの「クラリティ フューエル セル」
トヨタの「ミライ」

とおなじだったのに

ガソリン車の「e-Power」と、使い物にならないEVしか商品が無いメーカーになっちまった

719 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 14:21:57.81 ID:Ih9GYezy0.net
急速充電しないで済む

運用なら、そこまで酷い代物では無かったり

720 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 14:22:38.57 ID:zOFx8PI30.net
記事元のイギリスじゃ、薄型テレビとか言ってる時代に
まだ白黒テレビで結構という国民がいるお国柄。
だから電気自動車になるまでに一世紀はかかると思うよ。

しかも追い打ちかけて優良企業ホンダが電気自動車シフトを理由に
撤退決めるし。EU問題がネックなんだけどね。
電気自動車憎しも暫く続く。

あたらしもの好きな日本人と違って古いものが好き。
家も古い方が高い。

721 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 14:22:39.61 ID:Ih9GYezy0.net
>>710
練炭やホッカイロで

722 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 14:22:59.34 ID:o1oEXNwo0.net
テスラ乗ったけど気分悪くなった
電磁波??
携帯電話で長時間話をしたのが、更に酷くなったようなダルさ
新幹線の窓側にずっと乗ってるよりしんどかった

723 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 14:23:00.57 ID:V0PgGOaq0.net
>>716
ボロ儲けですが?

始動する臨海部経済圏 「NEO TOKYO」こんな街に  2018/10/21
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36736550Q8A021C1000000/
オリンピック選手村に使われる集合住宅を中心に
三井不動産レジデンシャルや三菱地所レジデンスなど11社が24棟計5600戸を建設する
大規模な宅地開発が行われる中央区晴海の【HARUMI FLAG】では

東京ガスやパナソニック、東芝などの企業グループが、地下に張り巡らせた都市ガスのパイプラインから
街区ごとに設置する燃料電池に水素を補給し、各住戸に電気や熱を供給する

ついでに

環状2号沿いには、
オリンピック公式車両として使用される
燃料電池自動車(FCV)「MIRAI」
燃料電池バス(FCバス)「SORA」
豊田自動織機製の燃料電池フォークリフト(FCフォークリフト)
などのための水素ステーションも開設される

住友精密と三浦工業、飲食店や福祉施設向け業務用燃料電池販売 5kw固体酸化物型燃料電池SOFC 2016年12月8日
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO10467680Y6A201C1TJC000/

724 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 14:23:09.52 ID:R13Sx0730.net
>>718
ゴーンが進めなかったから
ミライのような役立たずを作ることはなかったということ
トヨタならHVで稼いでいるからそんな経産省への付き合いもできるが
日産がやってたら今ごろ中国に身売りしてるわw
馬鹿www

725 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 14:23:31.35 ID:V0PgGOaq0.net
関西スタートアップ、大阪万博に抱く夢 2019/3/22
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42724370Q9A320C1N10100/

集合住宅のネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)
大京が兵庫県芦屋市で計画する5階建て集合住宅「ライオンズ芦屋グランフォート」で、認定取得
屋上には設置可能面積の限界まで太陽光パネル、全住戸に高効率の次世代燃料電池を設置で
1次エネ消費量75%削減 2018/7/24
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00482224?isReadConfirmed=true

726 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 14:23:40.99 ID:Ih9GYezy0.net
そもそも

EU圏で急速充電対応なスタンドは、殆ど無かったり

727 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 14:25:33.10 ID:V0PgGOaq0.net
>>724
おまえの家リーフ買っちまったんだろ m9(^Д^)プギャー

第3回:寒いのは苦手(その1)
https://www.webcg.net/articles/-/2877

第11回:「リーフ」は暑いのも苦手
https://www.webcg.net/articles/-/654

しかもそれを電池容量で解決しようとしても

LIBの電池パックの重量エネルギー密度が200Wh/kg前後しかねーから

電池が重くなるだけで、なんの解決にもならない【役たたずのリーフ】

を(笑)

728 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 14:25:48.53 ID:R13Sx0730.net
>>723
まだ売れてもいないどころか
作ってもいない
話だけの段階でぼろ儲けとか
さすが水素キチガイだなwww

729 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 14:27:25.76 ID:cm/ddYI50.net
で、これが特になるといきなり沢山売れて
夜間電力とか足りなくなるわけだ(笑)

730 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 14:28:43.23 ID:R13Sx0730.net
>>727
車は1台しか持ってないはずとか
貧乏人思考だなw
お前のような貧乏人じゃないから
遠出用にはガソリン車が有るわ馬鹿www

731 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 14:30:01.96 ID:R13Sx0730.net
>>729
全然問題ない
夜間は遊んでる発電所を動かせばいいだけ
発電や送電の稼働率が上がって好都合

732 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 14:30:12.25 ID:V0PgGOaq0.net
しかもだ

中国の水素燃料電池車、全面的発展を加速へ 科学技術部長  2017年7月26 日

北京で開かれた共産党大会で

石炭・原子力から風力・太陽光へ 習主席の大号令 2017年12月12日
https://www.nhk.or.jp/gendai/kiji/068/
「2050年までに再生可能エネルギーを全電力の8割に拡大する」
「エネルギー生産と消費で革命を起こし、クリーンで低炭素、安全で高い効率のエネルギー体系を築く」
今年(2017年)10月、北京で開かれた共産党大会で、習近平主席はこう宣言した。

ベルギーのブリュッセルに本部がある「Hydrogen Council(水素協議会)」に【複数の中国企業が新たに参画】
China Energy、Great Wall Motor Company Limited、Weichaiなど 2018年03月13日

中国 水素社会実現へ FCVなど産業計画 2018年5月18日



中国BYDですら、EV工場操業停止3カ月間 受注減で 2019年3月13日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42400440T10C19A3FFE000/

だから

FCVの商品化を凍結してしまった日産は、中国に身売りすることすら出来なくなってる

733 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 14:31:59.35 ID:V0PgGOaq0.net
>>730
ガソリン車があるならば、EVは電動自転車で十分だったのに、やっぱりリーフ買ってたのか(笑)

734 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 14:32:38.92 ID:NzFBCXI60.net
https://i.imgur.com/IWdsXkH.gifv

735 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 14:33:07.23 ID:w6n8Em+G0.net
原子力電池で数十年充電要らずの電気
自動車がいいわ。

736 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 14:33:52.67 ID:V0PgGOaq0.net
>>730
ガソリン車があるならば、EVは電動自転車で十分だったのに、やっぱりリーフ買ってたのか(笑)



>>727

そりゃあ「バカにされて」悔しいわなぁ(笑)

737 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 14:34:16.08 ID:Ih9GYezy0.net
>>735
仮面ライダーのサイクロン号が、原子力エンジンだっけか

738 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 14:35:03.10 ID:oAhvy8+90.net
懸念は原発や核融合を使うから地球温暖化

739 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 14:35:29.41 ID:R13Sx0730.net
>>733
どうした
自転車とか関係ない話に逃げて
もうヘタレたかw
やっぱお前気力がないわ
水素キチガイなだけだからなwww

740 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 14:36:31.08 ID:R13Sx0730.net
>>736
貧乏人って馬鹿にされたことには反論できないかwww

>>727
車は1台しか持ってないはずとか
貧乏人思考だなw
お前のような貧乏人じゃないから
遠出用にはガソリン車が有るわ馬鹿www

741 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 14:38:57.40 ID:47wyFcPa0.net
全固体電池に一発逆転かけるトヨタのEV戦略終わってるわ
中国のEVも当然全固体電池なんだろうな
あれだけ全固体電池のEVだすって豪語してたんだから今更リチウムイオン電池のEV出すなんて絶対に許されないね

742 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 14:40:44.66 ID:V0PgGOaq0.net
一方

日産と共にFCVの商品化を凍結するなんてフェイクニュースが出たダイムラーは

中国の方針転換に沿うように、ちゃんとFCVを商品化して

メルセデス・ベンツのFCV「GLC F-CELL」
https://autoc-one.jp/news/5003179/

習近平の妹夫妻が主導する浙江吉利控股集団が筆頭株主に

743 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 14:43:42.04 ID:V0PgGOaq0.net
>>740
おまえ可哀想だな

ガソリン車があるならば、電動自転車で十分だったのに、

第3回:寒いのは苦手(その1)
https://www.webcg.net/articles/-/2877

第11回:「リーフ」は暑いのも苦手
https://www.webcg.net/articles/-/654

しかもそれを電池容量で解決しようとしても

LIBの電池パックの重量エネルギー密度が200Wh/kg前後しかねーから

電池が重くなるだけで、なんの解決にもならない【役たたずのリーフ】を買ってしまった

なんて、同情するわ m9(^Д^)プギャー

744 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 14:44:16.01 ID:R13Sx0730.net
>>741
トヨタの固体電池は
今のEVにケチをつけるためのペーパーマシンだから
実現できるにしろまだまだ先だ
当分HVで行くつもりだろ
だた海外市場が急変しすぎてるから
背に腹は代えられなくなってリチウムイオン電池てのはあると見てる

745 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 14:44:22.11 ID:rsG2KVBH0.net
日本は軽よりさらに小型の2人乗り街乗り専用車が走れるように法律を整備すべきと思う
これはEVインフラよりも急務
環境面からもそうだが、今後世界の自動車マーケットの展望からも
今後は従来型の多目的車と街乗り専用車(買物・通勤・駅への送り迎え)に2分される時代になる
自動車それ自体あるいは自動車に乗るという行為に価値を見出す時代は過去のものになりつつある
使用目的さえ充足されればそれで充分という時代に既に突入している
この超小型街乗り専用車でも現状のEVレベルでは使い勝手が悪いだろう

746 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 14:45:59.79 ID:V0PgGOaq0.net
>>745
電動自転車でよくね?

747 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 14:46:22.10 ID:R13Sx0730.net
>>743
だから
車が一台でいいとか
貧乏人思考だなってw
車なんて用途によって何台も持っててもいいんだぞ
知らなかったか?
貧乏人だからwww

748 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 14:47:26.25 ID:hWk54zRs0.net
半分が税金のガソリンが売れなくなったら国はどうする気なのかな。
アホな役人は、そんな事考えてないか。

749 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 14:47:44.36 ID:bgRgG3Ni0.net
(´-`).oO(すげー、ニートな午後3時に100レスってどんだけだよw)

750 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 14:49:21.17 ID:5rttiSuy0.net
1992年生まれだがミクロマンを知っているぞ
幼稚園の時にほんのちょびっとだけ流行った

751 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 14:50:10.47 ID:+z3iMxrQ0.net
>>747
へー、あんたお金持ちなんだねー
凄いなー(棒)
お金持ちの人って、休日の昼間から5チャンネルに張り付いてるんだねー。
知らなかったー。(^o^)

752 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 14:50:52.86 ID:V0PgGOaq0.net
>>747
うん

貧乏人の銭失いを、まさに実行してしまったおまえに同情するわ m9(^Д^)プギャー

都会のおカネ持ちは、ガソリン車も処分して

4.4kgの水素を蓄えておける2本のタンクと
13.7kWhのプラグイン充電式リチウムイオンバッテリーの両方を搭載

水素のみを消費して燃料電池で走るFCVモード
充電されたバッテリーの電力のみで走る短距離の移動に適したEVモード、
水素燃料電池とバッテリーの両方から電力を得てモーターを駆動するハイブリッド・モード、
水素の補給前にトータルの航続距離を最大化するため、バッテリーに回生電力を蓄えておくことを優先するチャージ・モード

という4種類のモードが用意されており

水素だけで430km、
フル充電されたバッテリー・パックだけで51kmの距離を走行できる

メルセデス・ベンツの「GLC F-CELL」や
レクサスの「LS FCV(LS-FC)」だからねぇ

753 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 14:51:06.03 ID:tJRXKHXI0.net
>>748
走行距離で税金取るらしいよ

754 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 14:51:43.90 ID:aG7ea5Qo0.net
原付すらガソリンのしか売れてないんだから察しろ

755 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 14:53:22.65 ID:R13Sx0730.net
>>751
金持ちじゃねえよ
すくなくともそれを自称するほどにはなw
車くらいは何台も持ってるってだけだ

756 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 14:57:12.71 ID:V0PgGOaq0.net
>>755
つまり、都会のおカネ持ちが

メルセデス・ベンツの「GLC F-CELL」や
レクサスの「LS FCV(LS-FC)」で実現することを

田舎者の貧乏人がやろうとすると

ガソリン車とリーフの二台になる

わけだ

哀れだねぇ

757 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 14:58:27.45 ID:G/9j70xp0.net
走行距離と充電時間がお話にならない
それでお値段高いなら本当にどうしようもない

758 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 14:58:45.45 ID:R13Sx0730.net
>>752
おまえ無知なんだなw
貧乏人の銭失いってのはお前のように安物を買って結果損をすることなんだよ馬鹿w
EVっての高いんだよw
車を買おうとかしたこともない貧乏人のお前は知らなかっただろうがなwww
まあ水素キチガイをする分には車なんてもってなくてもいいけどな
そういう部分がお前によく出てるわw
車は買えない、EVなんてもっと買えない
だから津通の人間には手の届かない水素車上げをすることで
勝ったつもりになってるんだろうな
この水素キチガイはwww

759 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 14:59:17.75 ID:0haumGej0.net
普及してから買うもんだろ

760 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 14:59:51.72 ID:ZBjB+WT20.net
国内は軽自動車最強

761 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 15:00:08.96 ID:V0PgGOaq0.net
あっ

ガソリン車使って排気ガスだしているから

クルマ2台使って

都会のおカネ持ちが
メルセデス・ベンツの「GLC F-CELL」や
レクサスの「LS FCV(LS-FC)」で実現すること

の劣化版にしかなってねーのか

ますます哀れだねぇ

762 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 15:00:28.09 ID:b9oaovVI0.net
貧乏金なし

763 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 15:00:36.42 ID:TFwwSHP30.net
もっと、画期的なバッテリーが発明されないと駄目だろう

764 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 15:02:43.35 ID:R13Sx0730.net
>>756
残念だったな馬鹿貧乏人
おれの2台目がベンツだ
3台目はVWなwww
お前は書くだけ
おれは所有
そんだけ違うんだよ
車の持てない貧乏人の成れの果ての水素キチガイwww

765 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 15:02:49.91 ID:V0PgGOaq0.net
>>758
>>755
つまり、都会のおカネ持ちが

メルセデス・ベンツの「GLC F-CELL」や
レクサスの「LS FCV(LS-FC)」で実現することを

田舎者の貧乏人がやろうとすると

ガソリン車とリーフの二台になる

しかも

ガソリン車使って排気ガスだしているから

メルセデス・ベンツの「GLC F-CELL」や
レクサスの「LS FCV(LS-FC)」を使う
都会のおカネ持ちの劣化版にしかなってねー

ますます哀れだねぇ

766 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 15:03:55.98 ID:V0PgGOaq0.net
>>764
どんどん可愛そうになっていくな

自虐ネタかよ(笑)

767 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 15:06:02.07 ID:R13Sx0730.net
>>761
貧乏人が持ってもないどころか
触ったこともないような車のことを言って
得意になってる姿は面白いなw
ベンツもレクサスもお前の味方じゃないからw
この馬鹿www

768 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 15:09:05.32 ID:R13Sx0730.net
>>766
貧乏ゆえの水素キチガイはもうやめたのか?
どんなに水素車を自慢してもむなしいことが、
車1台も持ってない自分の惨めさが自覚できてきたかwww

769 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 15:09:10.60 ID:F+3zGg7e0.net
>>745
超小型車は当面ガソリンエンジンで行くべきだと思う
それならエアコンも使える

770 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 15:09:59.06 ID:V0PgGOaq0.net
>>767
わかるわかるよ

リーフ買って使って「環境に配慮した意識高い系最先端」のつもりだったのが

ガソリン車使って排気ガスだしているから

メルセデス・ベンツの「GLC F-CELL」や
レクサスの「LS FCV(LS-FC)」を使う
都会のおカネ持ちの劣化版にしかなってなかった

なんてね m9(^Д^)プギャー

そりゃあ悔しいし認めたくないだろう(笑)

771 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 15:11:59.75 ID:V0PgGOaq0.net
>>768
>>767
わかるわかるよ

リーフ買って使って「環境に配慮した意識高い系最先端」のつもりだったのが

ガソリン車使って排気ガスだしているから

メルセデス・ベンツの「GLC F-CELL」や
レクサスの「LS FCV(LS-FC)」を使う
「環境に配慮した意識高い系最先端」の都会のおカネ持ち・・の劣化版

にしかなってなかった

なんてね m9(^Д^)プギャー

そりゃあ悔しいし、惨めだし、認めたくないだろう(笑)

772 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 15:12:21.08 ID:R13Sx0730.net
>>765
だから〜
貧乏人が持ってもないどころか
触ったこともないような車のことを言って
得意になってる姿は面白いなw
ベンツもレクサスもお前の味方じゃないからw
この馬鹿www
車は買えない、EVなんてもっと買えない貧乏人が
水素車上げをいくらしたところで
勝った事にはならないぞ
この貧乏人www

773 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 15:15:59.16 ID:V0PgGOaq0.net
>>772
メルセデス・ベンツの「GLC F-CELL」やレクサスの「LS FCV(LS-FC)」を使う
「環境に配慮した意識高い系最先端」の都会のおカネ持ち・・の劣化版

を自慢するおまえのほうが、よっぽど面白いわ(笑)

恥ずかしくねーのかねぇ(笑)

774 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 15:16:26.68 ID:R13Sx0730.net
>>770
EVに乗ってる間はガソリンは使ってないんだが?
そんなことも分からない馬鹿かw
だいたい意識が高いからEVに乗ってるんだと思い込むとか
まさにEVなんか乗ったことの無い人間の考えだな
お前の言ってることは全てが現実から離れた
貧乏人の妄想の世界のことなんだよ
だから水素基地外くらいしかできないwww

775 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 15:16:55.32 ID:WRG0+xhg0.net
トヨタ MIRAI(2014年12月〜) 1万台以下
テスラ モデル3(2017年7月〜) 25万3000台

なぜなのか

776 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 15:17:20.92 ID:R13Sx0730.net
>>771
EVに乗ってる間はガソリンは使ってないんだが?
そんなことも分からない馬鹿かw
だいたい意識が高いからEVに乗ってるんだと思い込むとか
まさにEVなんか乗ったことの無い人間の考えだな
お前の言ってることは全てが現実から離れた
貧乏人の妄想の世界のことなんだよ
だから水素基地外くらいしかできないwww

777 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 15:19:28.92 ID:R13Sx0730.net
>>773
おまえが
>ベンツの「GLC F-CELL」やレクサスの「LS FCV(LS-FC)」
といくら書いても
ベンツもレクサスもお前の味方じゃないからw
この馬鹿www
車は買えない、EVなんてもっと買えない貧乏人が
水素車上げをいくらしたところで
車を持ってる人間に勝った事にはならないぞ
この貧乏人www

778 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 15:20:39.12 ID:V0PgGOaq0.net
>>776
メルセデス・ベンツの「GLC F-CELL」やレクサスの「LS FCV(LS-FC)」を使う
「環境に配慮した意識高い系最先端」の都会のおカネ持ち・・は


そもそも

EVに乗ってる間はガソリンは使ってない

なんて意識すらーぞ?

んなこと考えるのは劣化版のおまえだけ

恥ずかしくねーのかねぇ(笑)

779 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 15:22:25.37 ID:R13Sx0730.net
>>775
水素は原発利権がらみで経産省が押してるだけで
トヨタもしかたなくやってるからだな
本気でやってないし出来るとも思ってないだろう

780 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 15:24:29.18 ID:V0PgGOaq0.net
>>777
いえいえ

ガソリン車とリーフを買って

メルセデス・ベンツの「GLC F-CELL」やレクサスの「LS FCV(LS-FC)」を使う
「環境に配慮した意識高い系最先端」の都会のおカネ持ちの劣化版

になってるのにも気がつかないで m9(^Д^)プギャー されるぐらいなら

ガソリン車だけで十分だから(笑)

781 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 15:26:30.22 ID:qONCe9UY0.net
環境を言うなら何で発電した電気で充電するかも重要だな。
健康問題で語るなら重要ではないがw
欧州はまず目先に健康問題があるからな。もともとディーゼル
乗用車が多くて40年位前からディーゼルが50%超えてた地域。
クリーンディーゼルの失敗がどうとか無知なやつが
騒いでるがディーゼル→クリーンディーゼルだからクリーンディーゼル
導入は十分な効果があった。更なる効果を目指してのEV化だからな。

782 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 15:27:11.04 ID:V0PgGOaq0.net
>>779
ちがいます

FCVは最初から、こっちのオマケだからです

トヨタとパナソニック、住宅関連事業を統合 2019/5/9
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44582870Z00C19A5MM8000/

「静岡型水素タウン」始動 パナソニック・静ガス・静岡市が連携
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO09094310S6A101C1L61000/

783 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 15:28:38.89 ID:qONCe9UY0.net
>>782
いやパイをデカくしようとしてやってるだけだろw
後付けの水素推進正当化策だぞww
順番が違うやろwww

784 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 15:29:44.23 ID:R13Sx0730.net
>>778
>EVに乗ってる間はガソリンは使ってない
>なんて意識すらーぞ?
馬鹿まるだしだな
それはお前が言った
>ガソリン車使って排気ガスだしているから
が見当違いな間抜け話だって意味で出してるんだろうが
ぞんなことの理解もできないのか
さすが水素キチガイだなwww
それとこれ自体も間違いだな
>EVに乗ってる間はガソリンは使ってない
>なんて意識すらーぞ?
有るだろうが馬鹿
その間持ってるはずのガソリン車は動かさないんだからな
お前また車は1台しか持たないものだという
貧乏人思考を
そのお前が言う「都会のおカネ持ち」にも当てはめてるだろ
貧乏人思考から抜けきれない馬鹿だな
だから水素キチガイをやってるんだろうがwww

785 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 15:32:09.39 ID:M+UXLNij0.net
>>6
たぶん、故障したらなにも出来ないバカなんだな♪うん、ぼくちゃんには電動カートがお似合いよ♪

786 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 15:32:58.04 ID:R13Sx0730.net
>>780
だからそのお前が言う「都会のおカネ持ち」も
ガソリン車だって持ってるわ
車は1台しか持たないものだという
貧乏人思考から抜けきれない馬鹿だな
だから水素キチガイをやってるんだろうがwww

787 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 15:33:28.90 ID:/Du1q5Ej0.net
バカに殺戮兵器を与えて平気?

788 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 15:34:36.00 ID:oAhvy8+90.net
PHVとかプラグインハイブリッドだとか、お金持ってる人は違うな

789 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 15:35:11.11 ID:R13Sx0730.net
>>782
そんなものは車の普及よりもっと実現性がねえわ
そういうことの理解のできない馬鹿だからお前は
水素キチガイなんだろうけどなwww

790 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 15:38:00.72 ID:V0PgGOaq0.net
>>783
いやいや

欧州も、最初から、都市の水素利用のオマケがFCVっすよ

旭化成、欧州でCO2実証事業参画 再エネ水素を担当 2017/11/17
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23604660X11C17A1000000/

791 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 15:39:27.35 ID:28wMIwPu0.net
沖縄とか、物理的に100キロ以上走れない地域でなら乗ってもいいな

792 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 15:40:57.62 ID:V0PgGOaq0.net
>>789
大昔に馬や牛を使ってた田舎者が、石油を否定してたのと、おまえはおなじ(笑)

たしか

トヨタがプリウス出したときも、ガソリンエンジン使っていた田舎者が、プリウス否定してたな(笑)

793 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 15:42:39.57 ID:jBnq1TS50.net
>>790
おまけでやって普及しないなら当分車においては変わらないなwww

794 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 15:43:01.45 ID:cqBdYyXO0.net
バッテリー火災になると座席下からボワッっと燃えて
火だるまになるらしい

795 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 15:46:23.39 ID:V0PgGOaq0.net
>>791
第11回:「リーフ」は暑いのも苦手
https://www.webcg.net/articles/-/654

しかもそれを電池容量で解決しようとしても

LIBの電池パックの重量エネルギー密度が200Wh/kg前後しかねーから

電池が重くなるだけで、なんの解決にもならない【役たたず】

だから

だから、ゴルフ場のカートみたいに冷房無しで耐えられるならね

796 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 15:47:42.60 ID:zJLxsoNw0.net
電気は正確な残量がわからないから怖いわ

797 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 15:47:45.98 ID:V0PgGOaq0.net
>>793
うん

だから

トヨタ MIRAI(2014年12月〜) 1万台以下
テスラ モデル3(2017年7月〜) 25万3000台

798 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 15:47:53.81 ID:R13Sx0730.net
>>792
知るか馬鹿w
その話とおれに何の関係があるんだw
せめて屁理屈でいいからそのはなしとおれを紐付けしてから喚け
この馬鹿www
で、水素キチガイはもうやめたのか?
ヘタレたキチガイだなwww

799 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 15:48:27.55 ID:8qDi4QUy0.net
まあEVの欠点は夜間の充電を忘れるとほぼ翌日使いものにならないとこだろ
ガソリン車なら5分で解決出来ることがEVは無理

800 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 15:50:45.54 ID:R13Sx0730.net
>>796
分るぞw
あと何キロ走れるか常に出ている

801 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 15:51:11.41 ID:V0PgGOaq0.net
>>798
もうそんなことしか言えなくなったのか(笑)



ガソリン車とリーフを買って

メルセデス・ベンツの「GLC F-CELL」やレクサスの「LS FCV(LS-FC)」を使う
「環境に配慮した意識高い系最先端」の都会のおカネ持ちの劣化版

になってるのにも気がつかないで 自慢する

のは

さすがに惨めで恥ずかしいからやめたのか?

802 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 15:53:28.78 ID:ZSV8FAS10.net
最低でも5分で充電完了するようになるまでは買わない

803 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 15:53:50.13 ID:3pkTMcmU0.net
何年か毎に、何十万も払って電池交換しなきゃいけないんだろ?ディーゼルでいいじゃん

804 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 15:57:17.88 ID:R13Sx0730.net
>>799
それw
しまった〜
ということはある
忘れてなくても夜満充電にしないことは普通だから翌日に予定外の走行をしないといけなくなるて困ることもある
まあ家でならそう問題はないが
出先でそういうこと(更なる走行の必要性)が出ると困る

805 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 16:00:08.95 ID:R13Sx0730.net
>>801
反論できないからこれから話を逸らしたかこの馬鹿はw

>>792
知るか馬鹿w
その話とおれに何の関係があるんだw
せめて屁理屈でいいからそのはなしとおれを紐付けしてから喚け
この馬鹿www

806 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 16:00:21.73 ID:V0PgGOaq0.net
>>803
ハイブリッドシステムも、昔はカネ持ちだけが買える高額品で、そのあと大衆品になったように

4.4kgの水素を蓄えておける2本のタンクと
13.7kWhのプラグイン充電式リチウムイオンバッテリーの両方を搭載して

水素のみを消費して燃料電池で走るFCVモード
充電されたバッテリーの電力のみで走る短距離の移動に適したEVモード、
水素燃料電池とバッテリーの両方から電力を得てモーターを駆動するハイブリッド・モード、
水素の補給前にトータルの航続距離を最大化するため、バッテリーに回生電力を蓄えておくことを優先するチャージ・モード

という4種類のモードが用意され

水素だけで430km、
フル充電されたバッテリー・パックだけで51kmの距離を走行できるシステムも、今は

メルセデス・ベンツの「GLC F-CELL」や、レクサスの「LS FCV(LS-FC)」に搭載される高級品だけど、それが、大衆車に搭載されるようになるまでは

エンジン車で十分だよね

807 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 16:00:30.76 ID:R13Sx0730.net
>>801
いくらベンツやレクサスのことを出しても
お前の味方じゃねえんだよ馬鹿w
それらはおまえよりはおれに近いところにいるんだよ
間抜けwww

808 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 16:03:35.23 ID:V0PgGOaq0.net
なのに無理矢理、ガソリン車とリーフを買って使って

メルセデス・ベンツの「GLC F-CELL」やレクサスの「LS FCV(LS-FC)」を使う
「環境に配慮した意識高い系最先端」の都会のおカネ持ちの劣化版

になってるのにも気がつかないで

764 名無しさん@1周年 2019/05/12(日) 15:02:43.35 ID:R13Sx0730
>>756
残念だったな馬鹿貧乏人
おれの2台目がベンツだ
3台目はVWなwww
お前は書くだけ
おれは所有
そんだけ違うんだよ
車の持てない貧乏人の成れの果ての水素キチガイwww


なんつーのは

さすがに惨めで恥ずかしすぎる(笑)

809 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 16:07:08.83 ID:qONCe9UY0.net
>>790
どこにそんなこと書いてあるんだよw
そのプロジェクトは産業で出来てしまった
二酸化炭素貯蔵と再利用が目的って書いてあるだろ。
日本がやってる水素推進とは似ても似つかぬ
全く別次元のことだろう。
貯めた二酸化炭素の裁量のために水素とくっつけて
メタノールやDME燃料生成って話だぞ欧州のやつは。
やっぱり水素キチガイはおかしいわ、全く物事に対する
理解力ゼロやね。。。。。。

810 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 16:08:14.10 ID:qONCe9UY0.net
×裁量
〇再利用

ww

811 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 16:16:19.85 ID:qONCe9UY0.net
>>803
欧州は元の電気が圧倒的に安い(国もある)。日本だと30円/kwh以上だから
微妙だけどあっちは原価は2円/kwhとかそんなレベルに下がってる(国もある)。
燃料代が掛からんことでEVのコストが穴埋めできる(国もある)。
ノルウェーは新車販売の4割がEV

812 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 16:16:51.25 ID:R13Sx0730.net
>>808
とうとうアンカーを付けられなくなったか
お前はキチガイなんだから不安とか感じなくてもいいんだぞwww
自分が人は車は1台しかもたないはずだという貧乏人思考を見せて
それが笑われたのがそんなに悔しかったかw
じゃあもういちど言ってやるからまた悔しがれwww

>>756
残念だったな馬鹿貧乏人
おれの2台目がベンツだ
3台目はVWなwww
お前は書くだけ
おれは所有
そんだけ違うんだよ
車の持てない貧乏人の成れの果ての水素キチガイwww

813 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 16:33:49.00 ID:Lf7zTT6S0.net
>>242
某自動車評論家みたいに
充電ステーションで待たされたら
譲れよみたいな案件も出てきそうだな

814 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 16:34:14.32 ID:V0PgGOaq0.net
メルセデス・ベンツの「GLC F-CELL」やレクサスの「LS FCV(LS-FC)」を使う
「環境に配慮した意識高い系最先端」の都会のおカネ持ち

・・には憧れるけど、FCVはおろか水素ステーションすら見たことが無いから

ガソリン車とリーフを買って使って

764 名無しさん@1周年 2019/05/12(日) 15:02:43.35 ID:R13Sx0730
>>756
残念だったな馬鹿貧乏人
おれの2台目がベンツだ
3台目はVWなwww
お前は書くだけ
おれは所有
そんだけ違うんだよ
車の持てない貧乏人の成れの果ての水素キチガイwww

776 名無しさん@1周年 2019/05/12(日) 15:17:20.92 ID:R13Sx0730
>>771
EVに乗ってる間はガソリンは使ってないんだが?
そんなことも分からない馬鹿かw
だいたい意識が高いからEVに乗ってるんだと思い込むとか
まさにEVなんか乗ったことの無い人間の考えだな
お前の言ってることは全てが現実から離れた
貧乏人の妄想の世界のことなんだよ
だから水素基地外くらいしかできないwww


さすがに惨めで恥ずかしすぎる(笑)

815 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 16:39:22.52 ID:BaEuBApF0.net
>>666
日本の田舎程度なら余裕だろう
氷点下17度のノルウェーでも公式燃費の半分以上は出る>>140
リーフはバッテリーの温度制御が微妙だから心配はあるけど

816 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 16:43:54.07 ID:V0PgGOaq0.net
EVはおろか、HVですらない、ガソリンエンジンの
ベンツやポルシェやフェラーリやマセラティに乗って

764 名無しさん@1周年 2019/05/12(日) 15:02:43.35 ID:R13Sx0730
>>756
残念だったな馬鹿貧乏人
おれの2台目がベンツだ
3台目はVWなwww
お前は書くだけ
おれは所有
そんだけ違うんだよ
車の持てない貧乏人の成れの果ての水素キチガイwww

ならカッコよかったのに

メルセデス・ベンツの「GLC F-CELL」やレクサスの「LS FCV(LS-FC)」を使う
「環境に配慮した意識高い系最先端」の都会のおカネ持ち・・に憧れちゃって、リーフ買っちまって

776 名無しさん@1周年 2019/05/12(日) 15:17:20.92 ID:R13Sx0730
>>771
EVに乗ってる間はガソリンは使ってないんだが?
そんなことも分からない馬鹿かw
だいたい意識が高いからEVに乗ってるんだと思い込むとか
まさにEVなんか乗ったことの無い人間の考えだな
お前の言ってることは全てが現実から離れた
貧乏人の妄想の世界のことなんだよ
だから水素基地外くらいしかできないwww


なんて、さすがに惨めで恥ずかしすぎる(笑)

817 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 16:55:36.42 ID:R13Sx0730.net
>>814
とうとうアンカーを付けられなくなったか
お前はキチガイなんだから恐れとか感じなくてもいいんだぞwww
自分が人は車は1台しかもたないはずだという貧乏人思考を見せて
それが笑われたのがそんなに悔しかったかw
じゃあもういちど言ってやるからまた悔しがれwww

>>756
残念だったな馬鹿貧乏人
おれの2台目がベンツだ
3台目はVWなwww
お前は書くだけ
おれは所有
そんだけ違うんだよ
車の持てない貧乏人の成れの果ての水素キチガイwww


EVに乗ってる間はガソリンは使ってないんだが?
そんなことも分からない馬鹿かw
だいたい意識が高いからEVに乗ってるんだと思い込むとか
まさにEVなんか乗ったことの無い人間の考えだな
お前の言ってることは全てが現実から離れた
貧乏人の妄想の世界のことなんだよ
だから水素基地外くらいしかできないwww

818 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 16:55:58.82 ID:qmFU2l7f0.net
バッテリー交換性でないとやってられない

819 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 16:57:53.82 ID:R13Sx0730.net
>>816
とうとうアンカーを付けられなくなったか
お前はキチガイなんだから不安とか感じなくてもいいんだぞwww
自分が人は車は1台しかもたないはずだという貧乏人思考を見せて
それが笑われたのがそんなに悔しかったかw
じゃあもういちど言ってやるからまた悔しがれwww

残念だったな馬鹿貧乏人
おれの2台目がベンツだ
3台目はVWなwww
お前は書くだけ
おれは所有
そんだけ違うんだよ
車の持てない貧乏人の成れの果ての水素キチガイwww

EVに乗ってる間はガソリンは使ってないんだが?
そんなことも分からない馬鹿かw
だいたい意識が高いからEVに乗ってるんだと思い込むとか
まさにEVなんか乗ったことの無い人間の考えだな
お前の言ってることは全てが現実から離れた
貧乏人の妄想の世界のことなんだよ
だから水素基地外くらいしかできないwww

820 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 17:00:42.89 ID:R13Sx0730.net
>>817
だからおまえがいくら口で
>メルセデス・ベンツの「GLC F-CELL」やレクサスの「LS FCV(LS-FC)」
とか言っても
それでお前が優位に立てるってものじゃないんだよ
何故ならそのベンツの「GLC F-CELL」やレクサスの「LS FCV(LS-FC)」はお前よりははるかにおれに近いところにあるものだからな
むしろおまえの惨めさの象徴だわ
www

821 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 17:00:49.13 ID:UpXDvzPq0.net
>>816
恥ずかしいという感情が無い国が日本の近くにあると言うけどねぇ

822 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 17:03:48.58 ID:V0PgGOaq0.net
>>820
おまえ

764 名無しさん@1周年 2019/05/12(日) 15:02:43.35 ID:R13Sx0730
>>756
残念だったな馬鹿貧乏人
おれの2台目がベンツだ
3台目はVWなwww
お前は書くだけ
おれは所有
そんだけ違うんだよ

なんつーくせに、リーフ買って

776 名無しさん@1周年 2019/05/12(日) 15:17:20.92 ID:R13Sx0730
>>771
EVに乗ってる間はガソリンは使ってないんだが?
そんなことも分からない馬鹿かw
だいたい意識が高いからEVに乗ってるんだと思い込むとか
まさにEVなんか乗ったことの無い人間の考えだな

なんつーぐらいだから

メルセデス・ベンツの「GLC F-CELL」やレクサスの「LS FCV(LS-FC)」

に憧れてるんだろーーー(笑)

823 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 17:05:09.99 ID:V0PgGOaq0.net
>>821
ほんと

いるんだねぇ

824 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 17:06:51.55 ID:R13Sx0730.net
>>816
だからおまえがいくら口で
>メルセデス・ベンツの「GLC F-CELL」やレクサスの「LS FCV(LS-FC)」
とか言っても
それでお前が優位に立てるってものじゃないんだよ
何故ならそのベンツの「GLC F-CELL」やレクサスの「LS FCV(LS-FC)」はお前よりははるかにおれに近いところにあるものだからな
むしろおまえの惨めさの象徴だわ
www

825 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 17:08:09.21 ID:R13Sx0730.net
>>823
そうだな
お前がなw
みっともない水素キチガイw

826 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 17:08:38.81 ID:UpXDvzPq0.net
>>822
水素ステーションがあって
メルセデス・ベンツの「GLC F-CELL」やレクサスの「LS FCV(LS-FC)」が使える
都会のカネ持ちが羨ましいですって、素直に白状しちゃえばいいのにねw

827 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 17:09:37.02 ID:R13Sx0730.net
>>822
笑われてみっともないからアンカーを付けたか
少しは恥ずかしかったようだなwww
自分が人は車は1台しかもたないはずだという貧乏人思考を見せて
それが笑われたのがそんなに悔しかったかw
じゃあもういちど言ってやるからまた悔しがれwww

残念だったな馬鹿貧乏人
おれの2台目がベンツだ
3台目はVWなwww
お前は書くだけ
おれは所有
そんだけ違うんだよ
車の持てない貧乏人の成れの果ての水素キチガイwww

EVに乗ってる間はガソリンは使ってないんだが?
そんなことも分からない馬鹿かw
だいたい意識が高いからEVに乗ってるんだと思い込むとか
まさにEVなんか乗ったことの無い人間の考えだな
お前の言ってることは全てが現実から離れた
貧乏人の妄想の世界のことなんだよ
だから水素基地外くらいしかできないwww

828 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 17:09:51.03 ID:lFGFD+A40.net
廃棄された電池ってのがもうねw

829 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 17:10:31.98 ID:V0PgGOaq0.net
>>826
プライドが邪魔して恥の上塗りの典型的だな(笑)

830 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 17:11:22.07 ID:R13Sx0730.net
>>826
だからお前がいくら
メルセデス・ベンツの「GLC F-CELL」やレクサスの「LS FCV(LS-FC)」
と言っても
それらがおまえの味方になるってものじゃねえんだよ
ベンツもレクサスも迷惑してるわ
馬鹿www

831 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 17:12:49.25 ID:R13Sx0730.net
>>829
一人で何を話してるんだ?
おもしろい馬鹿だなwww

832 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 17:13:16.76 ID:V0PgGOaq0.net
>>827
ほれ

念だったな馬鹿貧乏人
(1台目がリーフで)
おれの2台目がベンツだ
3台目はVWなwww
お前は書くだけ
おれは所有
そんだけ違うんだよ
車の持てない貧乏人の成れの果ての水素キチガイwww

EVに乗ってる間はガソリンは使ってないんだが?
そんなことも分からない馬鹿かw
だいたい意識が高いからEVに乗ってるんだと思い込むとか
まさにEVなんか乗ったことの無い人間の考えだな
お前の言ってることは全てが現実から離れた
貧乏人の妄想の世界のことなんだよ
だから水素基地外くらいしかできないwww

だけど

水素ステーションがあって
メルセデス・ベンツの「GLC F-CELL」やレクサスの「LS FCV(LS-FC)」が使える
都会のカネ持ちが羨ましいです

って、素直に白状しちゃえよ m9(^Д^)プギャー

833 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 17:15:15.02 ID:UpXDvzPq0.net
>>831
みっともねーぞw

834 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 17:17:06.15 ID:NoS826Po0.net
電動アシスト自転車みたいにカートリッジ式にできればね
現状だと電池が超巨大で重くて値段はバカ高くなるんだろう

835 :2019年(仁王行く):ゴキチョン駆除の大号令和:2019/05/12(日) 17:17:43.34 ID:IWZkOnDe0.net
エアコンつけたら航続距離半分になる欠陥品じゃん電気自動車。

836 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 17:18:09.61 ID:R13Sx0730.net
>>833
おまえがなw
ホレ
もっと話せよ
遠慮はいらんぞ
一人でなwww

837 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 17:19:16.18 ID:R13Sx0730.net
>>832
自分が人は車は1台しかもたないはずだという貧乏人思考を見せて
それが笑われたのがそんなに悔しかったかw
じゃあもういちど言ってやるからまた悔しがれwww

残念だったな馬鹿貧乏人
おれの2台目がベンツだ
3台目はVWなwww
お前は書くだけ
おれは所有
そんだけ違うんだよ
車の持てない貧乏人の成れの果ての水素キチガイwww

EVに乗ってる間はガソリンは使ってないんだが?
そんなことも分からない馬鹿かw
だいたい意識が高いからEVに乗ってるんだと思い込むとか
まさにEVなんか乗ったことの無い人間の考えだな
お前の言ってることは全てが現実から離れた
貧乏人の妄想の世界のことなんだよ
だから水素基地外くらいしかできないwww

838 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 17:19:39.71 ID:R13Sx0730.net
>>832
だからお前がいくら
メルセデス・ベンツの「GLC F-CELL」やレクサスの「LS FCV(LS-FC)」
と言っても
それらがおまえの味方になるってものじゃねえんだよ
ベンツもレクサスも迷惑してるわ
馬鹿www

839 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 17:20:18.03 ID:xhlTwv800.net
>>835
冷房は意外に電力消費しないよ
暖房が電力を食う

840 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 17:22:16.21 ID:Q4biGFuC0.net
マンションの駐車場や買い物する駐車場にも充電器つけとかないと誰も乗らないけど

そんな金は今の日本人にない

841 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 17:23:51.53 ID:R13Sx0730.net
>>835
冬は厚着、夏はタンパンだろJKw
実際は5日に一度の充電が3日に一度くらいになるだけだから
たいした問題ではない
しかし一人のときはちょっと寒いくらいなら我慢するという癖はついたぞw

842 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 17:24:07.56 ID:3EwYpsCz0.net
【テロリスト安倍首相、全世界へお詫び行脚】


*ノートルダム大聖堂爆破、ハドソン川ジャンボ機墜落等々...

【安倍首相がフジテレビ】と協賛して
世界中にテロ攻撃を続けてる件で、お詫び行脚をしてます(行動履歴)

日米首脳会談が頻繁ですね
l

843 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 17:24:32.84 ID:X44LWd2o0.net
電気自動車最大のネックは冬
エンジンの熱を暖気に利用できない
ヒートポンプは霜取り運転があって寒い
ヒータは電気馬鹿食い

844 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 17:25:19.79 ID:R13Sx0730.net
>>839
それと冬はバッテリー自体の蓄電力がおちるしな
春と秋がEVのシーズンw

845 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 17:33:54.16 ID:1dnQ6a6J0.net
充電スタンドが成り立つとは思わないな
ガソリンなんて取り扱いが面倒だから専門業者を必要とするけど
電気なんてその辺の家にコンセントあるじゃん

846 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 17:39:46.05 ID:KqD9AvEJ0.net
しっかし、何度読み返してみても

(1台目がリーフで)
おれの2台目がベンツだ
3台目はVWなwww



リーフに乗ってる間だけ「ガソリンは使ってない」優越感に浸っている

なんて

水素ステーションが近くにある都会人からみると
不憫で不憫でしかたがなくて

おねがい、ID:R13Sx0730 が
メルセデス・ベンツの「GLC F-CELL」やレクサスの「LS FCV(LS-FC)」が使えるように
近くに水素ステーション建ててやって

とすら思えるな

847 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 17:44:00.52 ID:UpXDvzPq0.net
>>846
可哀想すぎるよね、ID:R13Sx0730 が

848 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 17:45:52.61 ID:R13Sx0730.net
>>846
また怖くてアンカーは付けられなくなったかw
で、一人芝居はもうやめたのか
さすがに恥ずかしかったか
馬鹿www

849 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 17:49:02.81 ID:R13Sx0730.net
>>846
>リーフに乗ってる間だけ「ガソリンは使ってない」優越感に浸っている
それはお前が言った
>ガソリン車使って排気ガスだしているから
が見当違いな間抜け話だって意味で出してるんだろうが
ぞんなことの理解もできないのか
さすが水素キチガイだなwww
>水素ステーションが近くにある都会人からみると
さすが水素キチガイ
キチガイの妄想だなw
都会だろうが水素ステーションなんて全然普及してねえわ馬鹿www
お前こそ田舎者で都会の想像をしてたくさんあると思い込んでるんだろう
バレたなwww

850 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 17:49:46.34 ID:w8MYogwK0.net
リーフはバッテリーの劣化が激し過ぎて駄目
テスラにしとけ

851 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 17:50:37.48 ID:R13Sx0730.net
>>847
お、
一人芝居をまだやってたかwww

852 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 17:53:31.20 ID:J64h0aC+0.net
電気自動車に乗るぐらいなら電車に乗る方がマシだ。

853 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 17:56:47.83 ID:ZTvEAwod0.net
>>311
オツム足りないから黙っていた方が良いよwボクちゃんw

854 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 17:59:56.86 ID:xhlTwv800.net
https://www.huffingtonpost.jp/shinrinbunka/ev-car-economy_a_23255037/

EVの方が効率が良いのは既に常識でしょ

855 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 18:01:28.96 ID:5P1SgrgB0.net
自動車の電化には膨大な電力は原子力発電が必要、
つまり原子力自動車となにが違うんだ

856 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 18:01:37.44 ID:ipjsoR/E0.net
>>782
このプランは
化学プラントの副生成物として水素が余ってるのが前提なんだけど
そのうちプラントは99%海外移転してしまうんじゃないの?ってのはある

857 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 18:16:13.03 ID:7NcQGl7r0.net
リーフ買ったけど冬場はフロントガラスが真っ白に曇る

858 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 18:21:15.97 ID:KuHmXN190.net
>>850
水冷 テスラ
空冷(何も手当て無し) リーフ

859 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 18:24:04.75 ID:w8MYogwK0.net
>>858
空冷ってのはファンとかで冷やすのを指すんだよ
何もしてないのを空冷とは言わない

860 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 18:27:19.44 ID:w8MYogwK0.net
リーフはバッテリーの寿命が短いのは初期型だけとか言われていた時期もあったが、
結局何か特別なバッテリー管理機構を備えることはなかったな
日産やる気無い

861 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 18:27:34.04 ID:sjJBSUSa0.net
使う側としてはエネルギー効率とかどうでもいいわ
経済効率が良い方を選ぶよ
補助金とかが出てガソリン車より安く買えて、
維持費も安いならHVでもEVでも良い

862 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 18:32:52.63 ID:jGmbr0h10.net
>>720
> あたらしもの好きな日本人と違って古いものが好き。

あたらしもの好きな日本人ってのは斬新な視点だな。
ってことは、もしかして日本ではFAXやハンコが新しいものなのかな?
まぁ日本は後進国だから本当にそうかも知れんけどさwww

863 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 18:33:15.68 ID:4c0Xw/Fv0.net
電気自動車って走らせて楽しいのか?
今のところ全く興味をそそられないんだが

864 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 18:33:59.18 ID:TeS11bNx0.net
取引先でEV用急速充電器を作ってる会社があるけどEVに乗ってる社員はいないそうだ
社有車で1台だけEVがあるけど、冷暖房でバッテリー残量がガンガン減るので評判は悪いらしい

865 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 18:36:10.18 ID:w8MYogwK0.net
>>863
ちょっと乗ってみればすぐ分かる
エンジン音が無いし加速がいい
ブボボボ煩くて鈍い車なんか乗ってられるかってなるよ

866 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 18:40:53.10 ID:uhoT40iM0.net
>充電ガー、航続距離ガー

無接点充電方式を、そこいら中の電線でやるといい
by オレ

それはいい考えだ
by 電力会社

ちょ、それやめてー
by 石油業界

業界同士で死ぬまで争ってなさい
クルマなんか必要ないから & 軽とかバイクで十分だ
by 一般人

おしまいw

867 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 18:41:18.99 ID:++l7QGqP0.net
新しもの好きには
アイボとリーフはかかせない

金はある

868 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 18:44:30.73 ID:iRGy/rIY0.net
>>859
なんと、呼びましょう?

869 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 18:47:00.88 ID:bT0d14kc0.net
老人が使うならまだしも何でいちいち運動の機会を減らすのか理解不能だわ

870 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 18:48:39.28 ID:sWofQZom0.net
トランクに小型発電機積めばいいじゃん

871 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 18:53:02.24 ID:Lf7zTT6S0.net
評論家とか言うデモンストレーターの
持ち上げかたが気色悪かった

872 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 18:56:10.80 ID:uhoT40iM0.net
>>870
日産ノートが売れてるらしいが、発電機が50ccくらいになったら魅力的だ
そうなると厄人連中は困るんで、なおさら楽しみだwww

873 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 18:59:33.70 ID:rBNnpeU20.net
600kmは無給電で走れて給電も5分程度で終わり5年程度であればバッテリーもヘタらないのであれば買うよ

874 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 19:01:22.59 ID:Q3oh9h220.net
>>873
給電時間は無理だから、その時間だと電池交換とかだな。
テスラは確か専用スタンドだと2分くらいで電池交換できるらしい。

ここらへんは規格化されないとな。

875 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 19:02:56.42 ID:Q3oh9h220.net
>>873
バッテリーのヘタリはテスラのパナソニック電池で10万Km走行して
ヘタリが3%前後だから問題ないと思う。
リーフは電池の冷却に問題があるようで劣化はもっと激しい。
距離はあと数年で実現しそう

876 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 19:06:35.93 ID:khFzzbSS0.net
>>860
やる気ないんじゃなくって技術がないの。

877 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 19:08:27.17 ID:dy1E7tUw0.net
>>875
それはほとんど信号がないアメリカだからだと思うが。日本の渋滞路にEVは不利だと思う。高温多湿だし。

878 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 19:08:37.34 ID:sjCNJFkN0.net
>>30
電動スクーターなんて満タン充電で
一時間走れるかどうかだぞ。マジでゴミw
2、30分ぐらい走ったら引き換えないと
もう家に帰れないんだぞwww

879 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 19:08:45.36 ID:ThokxcsL0.net
トヨタの政治的な力が働いてEVは最低15年は普及しそうにないな
その間にミライのインフラ整備をするつもりか?もちろん政治的な力で税金で

880 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 19:09:33.77 ID:khFzzbSS0.net
明け方まで発狂、昼前に起きて夕方まで発狂・・

http://hissi.org/read.php/newsplus/20190512/VjBQZ0dPYXEw.html

881 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 19:09:56.61 ID:Q3oh9h220.net
>>877
いや日本に輸入して実際10万Km使った人のデータ

882 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 19:10:28.42 ID:sjCNJFkN0.net
>>60
レッカーだよwww

883 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 19:11:33.04 ID:rsG2KVBH0.net
エンジン音のしないクルマは本当に危険
人を跳ねたときエンジン音がしないことは言い訳にはできない

884 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 19:12:33.56 ID:KqD9AvEJ0.net
>>849
じゃあおまえ、なんでガソリン車があるのに、近所を走ることしか出来ないリーフなんか買ったの?

885 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 19:13:20.04 ID:sjCNJFkN0.net
>>77
せいぜい100キロちょいwww
バッテリーは一年ぐらいでガンガン劣化www

886 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 19:14:45.33 ID:UDct+svR0.net
トヨタの中の人はEV叩きに必死だよね

887 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 19:17:47.71 ID:OYWlSBnf0.net
都都市圏だと車要らんし

888 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 19:18:06.91 ID:e/gWJ00W0.net
まだまだ安心して買えるのはガソリン車とハイブリット車だけだな

889 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 19:19:15.73 ID:OYWlSBnf0.net
>>885
それ指摘すると中古で買ったリーフ馬鹿が湧いてくるぞ

890 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 19:20:14.24 ID:KqD9AvEJ0.net
いくら
メルセデス・ベンツの「GLC F-CELL」やレクサスの「LS FCV(LS-FC)」
と言っても

ID:R13Sx0730 の近くには水素ステーションがねーんだから
ID:R13Sx0730 の味方になるってものじゃねえ

わなぁ

可愛そうに

891 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 19:20:48.15 ID:Q3oh9h220.net
将来電気自動車は確実に来ると思うよ。

衝撃受けたのが10万Km走って消費エネルギーが19000kWh。
これって家の屋根に乗っている太陽光発電(5Kwくらいの設備)3年間分と同じ位。
普通の人は3年でそんなに走らないから余裕で自給できちゃうわけよ。

10万Km乗ってもブレーキパッドの残量はタップリ、冷却水交換不要、オイル交換不要。
バッテリーのヘタリも50万Km乗って13%。

892 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 19:20:59.40 ID:gvH/5emZ0.net
https://www.fueleconomy.gov/feg/evsbs.shtml

893 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 19:23:23.53 ID:9oTVAFKq0.net
ソース無しの5ちゃんねらーの書くことなんざ
誰も信じないから安心しろ

894 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 19:24:39.93 ID:uhoT40iM0.net
しかし、ステマが露骨だな、10万キロでバッテリーのヘタリが3%とか・・・
ソーラーカーの1000キロレースで、劣化が0.03%だったから100倍しますたー(ドヤー
みたいな計算方式か?www

895 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 19:27:39.60 ID:KqD9AvEJ0.net
まぁ、都会と違ってクソ田舎すぎて、100年待っても水素ステーションなんか建ててくれないかも知れないけど

近くに水素ステーションが建って
メルセデス・ベンツの「GLC F-CELL」や
レクサスの「LS FCV(LS-FC)」
1台で済むようになるまで

1台目がリーフで
2台目がベンツ
3台目はVW



ガンガレ m9(^Д^)プギャー

896 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 19:30:32.97 ID:Q3oh9h220.net
消費エネルギーについては画像があった。
本当ならすごいが
http://tarorin.com/wp-content/uploads/2018/01/P1090261.jpeg

太陽光も2009年に設置した人が3年くらいで実際に達成している。
https://stat.ameba.jp/user_images/20121029/21/mixturet/b6/58/j/o0645048012260977810.jpg?caw=800

897 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 19:32:18.30 ID:vEesXlyv0.net
>>865
だよな
抜くときだって
エンジンの回転数がどうとか
キックダウンがどうとか
いちいち考えて運転する必要がない
抜きたいときにスイッと抜けるわ(高速以外)
まあそもそも飛ばさなくはなるけどな
電気食うからw

898 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 19:33:59.01 ID:vEesXlyv0.net
>>868
高温閉所密閉方式

899 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 19:35:12.42 ID:y7NuPxQr0.net
中国でバッテリーそのものを交換できる電気自動車があったけど、
あんなん駄目なんかな。ハンドリフトみたいな機械で、バッテリー丸ごと
交換してた。三分くらいで作業できる。

900 :大島栄城 :2019/05/12(日) 19:37:45.15 ID:OfuCVBxM0.net
>>891
俺が、EVの提唱者の臭いのだが、来ないな

アメリカにやらせて、テスラにやらせてもなんもいっさい儲かってない
しまいに、いま中国共産党の中国人にカネ出せの連呼

なんなんだあんた

しまいにEVできないとトヨタ自動車のアキオ社長のせいとかか

901 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 19:38:18.77 ID:4VIAke860.net
>>899
なんかコスト的に滅茶苦茶高くなりそうだな
アメリカみたいに優先道路がEVは無料になるとか優遇措置がないと普及しないだろうね、日本も
今でもアメリカは優遇措置あるのかな

902 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 19:38:24.56 ID:Q3oh9h220.net
>>899
テスラは実際電池交換できるようにしたんだけど利用者がほとんどいなくて
企画としては失敗だったらしい
https://www.youtube.com/watch?v=6_XEv2f_Uhw

903 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 19:41:57.66 ID:vEesXlyv0.net
>>884
だから
おれは必要最小限のものがあればいいって生き方はしてねえんだよ
お前とは違うんだよ馬鹿www
いや、
必要なものも持てないお前とは違うんだよ馬鹿www
だなw

904 :大島栄城 :2019/05/12(日) 19:42:27.52 ID:OfuCVBxM0.net
アメリカ人と実際にはなししても

俺の企画とか盗んで、だれも幸せにならない

どういうことだ、で中国人に文句いってよ


死らねっての

905 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 19:42:49.39 ID:Q3oh9h220.net
>>900
今高いのは量産効果がでていないから。
ハードディスクに対する初期のSSDみたいなもんだ。
理屈的にはEVのほうが安い。
SSDも資源量は安いから今、HDDに対して逆転してきているだろ。

>>901
まだ、本体が高いからね。
燃料代はプリウスの更に6〜8割減だが車両が高いから現段階ではコストメリットがない。

906 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 19:44:39.89 ID:KqD9AvEJ0.net
>>903
うんだから

まぁ、都会と違ってクソ田舎すぎて、100年待っても水素ステーションなんか建ててくれないかも知れないけど

近くに水素ステーションが建って
メルセデス・ベンツの「GLC F-CELL」や
レクサスの「LS FCV(LS-FC)」
1台で済むようになるまで

1台目がリーフで
2台目がベンツ
3台目はVW



ガンガレ m9(^Д^)プギャー

907 :大島栄城 :2019/05/12(日) 19:45:50.19 ID:OfuCVBxM0.net
>>905
なんだ韓国人の帰化公務員か、韓国人のまんまか、死ね

歴史で効果がないと言ってるのに和姦ねえのか

908 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 19:46:06.97 ID:WqlxtrVO0.net
>>3
新し物好きなら 問題ないけど
・電池の廃棄手段が確立出来て無い
:発電所から送電、変電、充電、走行までのトータルの電気自動車
の効率は 数%以下だということが知られていない件
 ちなみに自動車用内燃エンジンの効率は20%程度

909 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 19:47:24.13 ID:vEesXlyv0.net
>>890
馬鹿だなこいつ
都会なら水素ステーションが有ると思ってる田舎ものかw
全国で100箇所あるかないかのようなものの近くに住んでる人間なんてめったにいいねえんだから無意味なんだよ
おまえは
メルセデス・ベンツの「GLC F-CELL」やレクサスの「LS FCV(LS-FC)」
と書くだけで得意になってろ
キチガイw

910 :大島栄城 :2019/05/12(日) 19:49:11.04 ID:OfuCVBxM0.net
パナソニックもテスラもそんな儲かってないわ

松下電器産業なんか、社長は10年もたねえとか言い出すし

EVなんか電池がはっきりしないで儲けならないで無理だろ、この十数年

911 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 19:49:34.75 ID:qvS5ggXK0.net
月曜に満充電状態で金曜日まで500キロほど走れて昼間1時間ぐらいエアコンつけて昼寝しても金曜仕事終わるまで持ってくれる電気自動車があれば検討するのになあ

912 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 19:50:21.17 ID:xjLu+1n20.net
>>116
電気自動車に特別に課税すればいいじゃん。

913 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 19:51:07.18 ID:naBCrW0j0.net
>>902
難しいもんだな。
ひとむかし前に比べたら電気自動車もだいぶイイ線いってると思うんだが。
シティコミューターとしての及第点にかなり近づいている。

914 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 19:51:34.87 ID:U7VRy50V0.net
YoutubeでEVで長距離旅行してる人いるけど、まぁこれが想像する通りの弱点のオンパレードだから
あと10年は絶対買わないと思う
真冬、真夏にエアコン使わず厚着とか扇風機とか、日常でもそんなことになってる人多数だと思われ

915 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 19:52:03.13 ID:vEesXlyv0.net
>>895
自分が見たこともない都会なら
水素ステーションがたくさんあるんだー
と思ってる田舎者のキチガイw
なものはねえわ
100年たってもガソリンスタンドのようには出来ない
水素カー水素カーと言ってれば
EVどころかガソリン車も持ってない自分の劣等感が克服できると思ってる
貧乏人だ
お前はwww

916 :大島栄城 :2019/05/12(日) 19:52:16.38 ID:OfuCVBxM0.net
使えるどうのに、儲けにならねえ、ってどうしようもないぜ

917 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 19:55:01.04 ID:Z9OUV50b0.net
>>59
団地とかどうやって充電するんだか

918 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 19:56:24.42 ID:KqD9AvEJ0.net
しっかし

柏崎刈羽原発がある新潟県、水素スタンド整備支援:2018年6月30日
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO32442910Z20C18A6L21000/

原発銀座の福井県敦賀市にすら水素エネ施設 東芝系、19年度設置
2018/8/7
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33894130X00C18A8LB0000/

だっつーのに

都会と違ってクソ田舎すぎて、100年待っても水素ステーションなんか建ててくれないかも知れないけど

近くに水素ステーションが建って
メルセデス・ベンツの「GLC F-CELL」や
レクサスの「LS FCV(LS-FC)」
1台で済むようになるまで

1台目がリーフで
2台目がベンツ
3台目はVW

でガンガルなんて、クソ田舎で暮らすのも大変だなぁ

919 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 19:59:07.07 ID:vEesXlyv0.net
>>902
スタンドでの充電は時間がかかるから面倒だが
電池交換でも面倒なんだろうな
家に帰ってプラグを差し込むのに10秒もかからない
もちろんそのためにどこかに行く必要もない
ガソリン車の時にガソリンスタンドでガソリンを入れるのに比べてもずっと楽だ
電池交換方式はガソリンスタンドレベルの利便性を実現したものだから
夜間充電には負けて当然だな

920 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 20:01:07.64 ID:vEesXlyv0.net
>>906
自分が見たこともない都会なら
水素ステーションがたくさんあるんだー
と思ってる田舎者のキチガイw
なものはねえわ
100年たってもガソリンスタンドのようには出来ない
水素カー水素カーと言ってれば
EVどころかガソリン車も持ってない自分の劣等感が克服できると思ってる貧乏人だ
お前はwww

921 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 20:01:44.71 ID:Q3oh9h220.net
>>914
そりゃ、SSDで大容量を要求するようなもので用途にあってない。
つまりEVとガソリン車は当面、共存する。

長距離必須な人はガソリン、短距離はEVだが徐々に範囲を拡大。
両方ほしい人はPHEV。
ガソリンは石油を精製したら必ず出るし自動車以外ではさほど用途がない。
将来的にはガソリン税を完全撤廃して走行税に切り替わるような気がする。
そうすると物流などの法人が問題になってくるのだが。

922 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 20:03:39.61 ID:Q3oh9h220.net
近所の足として軽のおばちゃんみたいな層にこそ
EVが適しているといえる。

923 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 20:04:56.88 ID:EkflJOJ70.net
アメリカがベネズエラを奪ったら、一気に石油値上げをしかけてきそうだな
そうなると、少しはevも

924 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 20:05:28.45 ID:vEesXlyv0.net
>>918
お前は馬鹿の田舎者だから
都会に行ったら水素ステーションがたくさんあると思ってるんだろw
今現代日本には100箇所くらいしかねえんだよ
そういうことも知らないで
水素車水素車と言ってれば
EVどころかガソリン車も持ってない自分の劣等感が克服できると思ってる
貧乏人だ
お前はwww

925 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 20:06:49.51 ID:61LwviTM0.net
そういや、バッテリーの交換問題ってあったと思ったけど、どうなったんだろ

926 :大島栄城 :2019/05/12(日) 20:06:54.05 ID:OfuCVBxM0.net
トヨタ自動車も、アメリカのぼったくりのデーラーみたいになってんな

石油価格があがるとプリウスを高値で売りつけ
石油価格が下がると、でかいアメリカ車か同等品売りつけ

だけで廻る

927 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 20:08:16.11 ID:vEesXlyv0.net
>>922
ミーブのようなので100万切ったら普及しそうだけどな

928 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 20:10:01.06 ID:eFQHZXnT0.net
ガソリン車なら数分で「フル充電完了」だからなあ

929 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 20:13:15.72 ID:VYJv9+1Z0.net
自分のカネで好きなモノ買え

930 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 20:15:58.05 ID:LQJIsnbW0.net
トヨタのハーモなら2台目に欲しい

931 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 20:20:56.36 ID:x73rKyGh0.net
>>267
ノルウェーは新車販売EV率50%超えた

932 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 20:21:15.76 ID:xgM/6jim0.net
100万以下になったら買うわ

933 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 20:25:55.67 ID:vEesXlyv0.net
>>928
ガソリン車:
ガソリンスタンドに行く
歩道に人がいないか、後ろにバイクがいないかを確認して左折する
反対車線からならいったん中央で止まって車の流れが切れるのを待つ
店員がかけよって来るからフタを開けてやる(おれのは店員が外から押せば開くが)
入るまで数分待つ
で道路に出るときも歩行者や他の車に注意をしないといけない
これを月に何度か

EV:
帰ってきていつものところに止める
フタのレバーを引く
車から出て壁にかけているプラグを差し込む
翌朝出かけるときに抜いて壁にかける
これを月に最大でも10回くらい
数分どころか待ち時間はゼロ
ガソリン車に比べてはるかに楽なんだよw

934 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 20:27:31.17 ID:jGtLBgrZ0.net
リーフもプリウスPHVも買えば400万するぞ
ヴィッツなら130万

935 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 20:29:35.40 ID:yYkTLXk70.net
>>279
FCV 86台

EVの1000分の1以下wwwwwww
水素ンゴwwwwwwwww

936 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 20:31:27.69 ID:x73rKyGh0.net
>>934
軽トラなら10年10万キロ走っても、買った値段の50%で売れる

937 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 20:32:52.12 ID:/PcTuKJm0.net
>>922
近所の足だけじゃぁ、本体代をペイできないよ。

938 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 20:34:21.41 ID:yYkTLXk70.net
>>933
そして水素はその燃料の種類がガソリンから替わるだけなんだよな
一度EVの生活をしたら戻れないだろう

939 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 20:36:25.05 ID:TFwwSHP30.net
>>811
原発しかないな

940 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 20:41:06.93 ID:KiuSAnak0.net
>>918
なるほどね

ID:vEesXlyv0 は

あと数年でガソリンスタンドすら、一番近くて30km先になりそうなのに
5億円もする水素ステーションなんか、近くに出来るわけがねーじゃーん

って地方の人か

大変だなぁ

941 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 20:43:30.50 ID:7NcQGl7r0.net
電気は細い道で耳の遠いお年寄りに気付いてもらえないのが辛いかな
プッてならしてビックリさせたくないし
女性は静かな掃除機の音になれてるからかわりと気付いてくれる

942 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 20:44:18.02 ID:Q3oh9h220.net
初代プリウスが発売されたのが1997年、テスラ初の市販車が2008年、初代リーフが2010年。
13年くらいあればそこそこ普及してくると思う。
電気自動車だと2021〜2023年位か。

ちなみにSSDも初めて一般の市場に出てきたのが2006年。
今、急速に大容量化と価格の下落で普及しつつあるが今年で13年目だったりする。

>>937
だから今はまだ普及しない。
ただ、将来的にはEVはシンプル故、量産効果が出始めると価格は下がり
ガソリン車はEVに食われ量産効果が下がり本体価格が逆に上がる。
今のハードディスクとSSDみたいに徐々にシェアが逆転していって
ガソリン車は遠出する人や業務用中心のニッチな物になっていくと思う。

943 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 20:51:15.13 ID:fqQ761Hg0.net
>>1
まずは、電動アシスト自転車の変な規制を撤廃しろよ。漕げば漕ぐほど重くなる・・・
電動バイクでEV作りの練習しろ。

944 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 21:00:56.17 ID:nQeSb5O30.net
>>889
その中古リーフ糊が職場にいて
泣き言聞かされまくりなんだよ…三 (lll´Д`)

945 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 21:05:12.10 ID:nQeSb5O30.net
>>910
テスラなんか、いまやいつ倒産しても
不思議じゃないしなー┐(゚〜゚)┌

946 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 21:07:12.61 ID:jGtLBgrZ0.net
>>942
SSDが爆発的に普及したのは半導体は微細化(ある意味では機械加工)毎年改良出来たから
バッテリーは化学反応だから改良する余地はない

947 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 21:07:44.98 ID:WRG0+xhg0.net
>>945
先日3000億円調達したし、そうそう潰れないだろう。

948 :大島栄城 :2019/05/12(日) 21:09:40.76 ID:OfuCVBxM0.net
>>946
韓国になんかなに言っても無駄だ、無駄

949 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 21:11:32.27 ID:Q3oh9h220.net
>>945
Amazonも初期の頃はそう言われていたけどね。

>>946
まあ、そうだけど中国のモーターショーなんかはEV比率高いし小型車は日本円で100〜130万円位で出すらしい。
日本のEV展開は世界からはかなり遅れそうだけど中国は意外と早いんじゃないかな。
そこで品質改良してネガが潰れれば、かなり脅威になりそう

950 :大島栄城 :2019/05/12(日) 21:16:36.91 ID:OfuCVBxM0.net
EVになっても、アメリカのぼったくりのデーラーとか、あのGMとか

石油価格あがったらプリウスなんがEVにかわるとか
どうせ高級車とかなんだとか、警備用とかガソリン車のでかいのまんまだろ、石油価格さがったらそればっかとか


んで廻す

951 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 21:18:24.35 ID:yYkTLXk70.net
むしろバックオーダーが大量で作れば作るだけ売れる状況でどうやったら潰れることができるんだ
テスラが潰れるとしたらEVが普通になったときだろ

952 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 21:19:52.86 ID:x73rKyGh0.net
EVはでっかいミニ四駆
ミニ四駆は何十年前からある、
しかもたったの800円

953 :大島栄城 :2019/05/12(日) 21:21:01.09 ID:OfuCVBxM0.net
>>951
後事家しか注文だしてねえんじゃね

954 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 21:24:38.72 ID:jGtLBgrZ0.net
>>952
EVだって効率を追求すれば変速機が必要になるし
回生協調ブレーキはトヨタレベルの大手企業しか物にしてないぞ

955 :大島栄城 :2019/05/12(日) 21:24:48.92 ID:OfuCVBxM0.net
あ、好事家か

ただの野次馬

956 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 21:27:58.90 ID:sjCNJFkN0.net
>>947
底無しのバケツにいくら水を入れても
あっという間に抜けていくだけで
何も残らないんだぜwww

957 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 21:30:27.47 ID:LjwXfxlA0.net
テスラって2018年後半に
ちょこっと黒地になったが、
2019年頭はまた大赤字に転落したね。

そもそも、車を売れば売るほど赤字のような。
自動車事業そのものを放り出しそうな気配だね。

958 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 21:32:53.35 ID:LjwXfxlA0.net
テスラはあれだけ高価な車を
まだ採算が取れるコストで
作れていないんだよ。

959 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 21:33:26.04 ID:Zr6uE9t30.net
バッテリーの劣化を甘く見てる人多いよね。電気自動車ってほぼ詐欺レベルで売ってると思う。

960 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 21:34:05.18 ID:LDX//Dz80.net
>>933
俺の近所の家がリーフで、1ヶ月20回ぐらい充電してるよ
夜から朝まで
メチャクチャめんどくさいて言ってるから、うちもリーフ買うのやめたんだよ

961 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 21:34:27.53 ID:KqD9AvEJ0.net
>>940
んでも

4.4kgの水素を蓄えておける2本のタンクと
13.7kWhのプラグイン充電式リチウムイオンバッテリーの両方を搭載してる

メルセデス・ベンツの「GLC F-CELL」や
レクサスの「LS FCV(LS-FC)」なら

水素だけで430km、
フル充電されたバッテリー・パックだけで51km

の距離を走行できるから

50km先に水素ステーションが出来ればなんとかなるけど

それすら絶望的となると
ガソリンスタンドはねーわ、水素ステーションはねーわ で
生活できないかもね

962 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 21:46:33.25 ID:jGtLBgrZ0.net
現在の液体式バッテリーではバッテリーケースをとんでもなく頑丈に作る必要と
衝突した時にバッテリーケース以外を上手く潰してバッテリーケースは潰さない技術が必要
じゃ無いと100台に一台でも事故した時に燃えたら
「あのブランドの車は燃える!」
って売れなくなる

963 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 21:47:06.35 ID:sjCNJFkN0.net
>>960
職場にリーフで来てる奴が実家に帰るとき(100キロ程度)に
走行計画を立てないといけないと嘆いていた。
しかも帰ってきたらアルトになっていたw
実家のお爺さんのアルトで使って良いと言われて
借りてきたそうなw
リーフは実家に置いてきたそうな。
その後、二ヶ月後にそろそろ車返せと言われて
リーフを回収したそうだが、実家に充電設備が無くて
バッテリー空に近いところからアパートに戻るのが
本当に大変だったそうな…三 (lll´Д`)

964 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 21:53:35.03 ID:jiTe01Qu0.net
7-11の電気自動車
トヨタ?
なかなか良さげ

965 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 21:53:52.43 ID:vEesXlyv0.net
>>940
だから5億もするのが都会ならどこにでも出来ると考えてるお前が馬鹿なんだよw
お前が田舎から想像している都会には水素ステーションはもう沢山あるんだろうがなw

>>961
また自演か
この水素キチガイはwww

966 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 21:58:00.11 ID:vEesXlyv0.net
>>946
別に同じ材料で同じ化学反応をさせとく必要意もないだろw
材料を変えることで改良の余地はあるわ

967 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 21:59:24.71 ID:khS/fTzW0.net
>>306
水素の問題点をすべてクリアしたオーマサガスという燃料電池用の液体がある
開発したのが日本の中小企業なので普及の気配すらない

968 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 21:59:31.44 ID:ah473mLT0.net
>>878
>帰れなくなる心配
船外活動の宇宙飛行士みたいでカッコいいな

969 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 22:06:21.36 ID:jGtLBgrZ0.net
>>966
数ある元素の中でモノになったのがリチウムだけなんだよ
リチウムイオンバッテリーの性能が理論限界に近いのはリチウムイオンバッテリーの発明者が言ってる事だぞ

970 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 22:08:46.84 ID:vEesXlyv0.net
>>960
一月に20回とか
毎日100キロくらい走ってるのか?
でなけりゃそんなに回数多くする必要はないぞ
一度充電したらほぼカラになるまで使うのが基本だからな
継ぎ足し充電で電圧が高いところを維持していたらバッテリーが痛む
面倒くさいというのもおかしいな
毎日だってたいしたことはない
そもそも毎日乗り降りするだろ
プラグの差込なんてそのついで程度のことだ

971 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 22:13:44.97 ID:vEesXlyv0.net
>>969
他の発明者がリチウムイオン以外のバッテリーを発明すればいいだけw
おれのが最高だ
これ以上のものはないってのは
常に他人に破られるw

972 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 22:26:38.88 ID:kSzX0ZCh0.net
>>970
毎日充電してる家もあるよ

973 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 22:28:07.01 ID:vEesXlyv0.net
>>972
するなってw
バッテリーが痛むこと知らないんだろ

974 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 22:31:30.63 ID:kSzX0ZCh0.net
そうなのか
その家は毎日マメにリーフ充電してはるわ

975 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 22:34:26.77 ID:jGtLBgrZ0.net
電気自動車にはマイナス20度からプラス40度まで動作するエアコンも必要
しかも高効率なのは必須
結局は電気自動車になっても先進国しか製造できないのよ

976 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 22:39:36.71 ID:vEesXlyv0.net
>>974
まめにやってるなら鉛バッテリーと同じと思ってるのかもな
あれは満充電で維持が基本だから毎日充電はいいことだからな
リチウムイオンバッテリーは逆

977 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 22:40:44.40 ID:jBnq1TS50.net
>>970
>>973
知識が古いよ
リーフはリチウムイオン
リチウムイオン電池は継ぎ足し可能
満充電近くもよくないがカラまで使う方のもよくない
カラまで使うのがいいのはニッケル水素
ところがHVやEVは残容量0まで使わないし満充電100%まで使わない
リーフは30-80の間で使う
(30でメモリ0 80でメモリフル表示になる)
ので気にしないでいいようになってる

978 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 22:45:47.31 ID:gvH/5emZ0.net
継ぎ足し充電の方が超寿命になる
ただ仮にEVで10万km走破しても
電池のサイクル回数は300回程度に過ぎない
リチウムイオン電池の寿命とは程遠いから
何も気にせず充電すればいい

979 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 22:47:51.90 ID:sjCNJFkN0.net
電池なんてダメになったら変えればいいんだw

980 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 22:54:26.81 ID:vEesXlyv0.net
>>977
古いんじゃなくってどの立場に立ってるかってこと
継ぎ足し可能ってのは日産の商売口上だろ
そりゃ可能だわ、劣化するけどな
継ぎ足し充電をするということは常に充電量が高いところを維持する事を意味する
だからその分必ず劣化は進む
>満充電100%まで使わない
満充電なら100%だぞ
80%はそう設定した場合のみだ
>>974の知りあいのやつは設定を80%にしてない可能性がある、教えてやれよ>>974
>(30でメモリ0 80でメモリフル表示になる)
そんなことはない
ギリギリまで使えば10%を切る
かつそれでもまだ走る
それ以下は危なくて走ったことがないからどこまで減るかは知らん

981 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 22:57:31.78 ID:vEesXlyv0.net
>>978
>継ぎ足し充電の方が超寿命になる
無責任な逆張りをするなよアホw

982 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 23:02:16.47 ID:SOU9p9q30.net
このスレでアクロバットEV擁護している人に限って、トヨタがEVを出すと粗を拾って貶しまくる予感

983 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 23:02:32.49 ID:gvH/5emZ0.net
>>981
放電深度が浅い方がいいんだよ
知らんのか
お前は何も知らんのに何故自信満々なのか自己に問えよ

984 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 23:04:37.23 ID:jBnq1TS50.net
>>980
そういう制御にしてるんだよ
プリウスも80何パーでメモリ満タンでそこからは回生ブレーキが使えなくなるから
今度はエンジンをモーターで空回りさせて使いだす
日産の商売口上でもなく劣化もしない
むしろ0まで持っていくことが劣化を引き起こす
これは携帯のころから言われていたこと

985 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 23:19:28.73 ID:ipjsoR/E0.net
ディープサイクルだと300回で寿命だと思うわ
充放電の深さはメーカーの良心まかせだな

986 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 23:20:23.25 ID:vEesXlyv0.net
>>983
継ぎ足し充電は1回の放電震度は浅くても
同じ電力量を使う状況で比べたら回数が多いんだから合計の放電深度は同じになるだろ
そして継ぎ足し充電は充電量の高いところを維持するから劣化が早いわな
その点に技術的に反論してみ?

987 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 23:24:54.69 ID:vEesXlyv0.net
>>984
プリウスは知らないが
リーフは満充電なら100%行くが?
0での劣化は知っている
おれが言ってるのはおまえの
>(30でメモリ0 80でメモリフル表示になる)
は間違いで
10%を切るところまでは確認しているってことだ

988 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 23:32:58.70 ID:vEesXlyv0.net
ID:gvH/5emZ0 は反論はないのか?
おかしなことを言ってると思ったらプリウスでの知識か
ここはEVスレでおれが言ってるのはリーフのことだから
思い違いをするなよ

989 :みつを ★:2019/05/12(日) 23:43:20.33 ID:9Yi7gQrL9.net
次スレ立てました
【BBC】電気自動車、購入すべき? 懸念は値段や充電時間 [動画ニュース] ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557672148/

990 :名無しさん@1周年:2019/05/12(日) 23:58:38.28 ID:dODMo94W0.net
みつをしねや!

991 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 00:02:42.53 ID:IAXNpK9d0.net
>>987
https://automotive.ten-navi.com/dictionary/25672/

992 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 00:06:49.74 ID:LhRZnC1t0.net
しばらく待つわ。

993 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 00:09:08.19 ID:M+cQ2JmT0.net
【悲報】電気自動車「テスラモデルS」を買った男性がバカだったと価格.comで泣く
https://rocketnews24.com/2015/04/15/570375/

994 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 00:10:05.32 ID:2tDVhiL40.net
>>991
それがどうした?
だからどうなんだって自分口で言えよ
反論しているのか同意しているのかさえ解らん

995 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 00:11:23.76 ID:FM4KzBE90.net
>>659
これからは違う
エンジンとモーター両方積まないといけないHVはこれ以上安くしようがない

996 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 00:15:12.67 ID:LhRZnC1t0.net
次いこか?

997 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 00:17:07.07 ID:LhRZnC1t0.net
寝る時間や。。。

998 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 00:18:07.04 ID:2tDVhiL40.net
おれがバッテリーの性質を調べて使用方法を決めたのは昔のことだからな
改めてちょっと調べてみた、こういうことらしい
https://i.imgur.com/V8TV2te.png (元記事 https://kcszk.com/blog/archives/7580
放電震度50%くらいで使うのがいいようだな、毎日するような継ぎ足し充電だとよくないわな
リーフは80%充電が設定できるから、それを30%になるまで使えば放電深度50%だ
しかし充電量がもっと低いところでやったらもっといい
70%〜20%くらいのところでやりたいものだが
70%充電の設定が出来ないんだよなあ
タイマーでもつけて70%充電になるように狙うか?

999 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 00:18:58.45 ID:f/uFvrtj0.net
東京の新宿で暴力団らに1300人くらい拉致された女子高生らが毎日レイプされ続けているらしい
全国の暴力団らの接待の場所になっているらしい
丸野誠一郎という人物も関わっている重大犯罪(この丸野という人物が小柄なのに極道の親玉。手相の感情線が2本生命線が3本ある強靭さ)
20年以上警視庁が隠している事件か
死体は「絶望ハンバーグ工場」の様に肉にされ食べられるとの事
完全に証拠隠滅するとの事
警察は公表しようにも公表すれば1300人全員殺されるとの事で20年以上社会に隠し続けているらしい。責任問題にビビって結局何も出来なかった無能警察。
福岡県の雁ノ巣病院に入院していた田中俊也というヤクザの人物も関わっている可能性が高い
死体一人当たり12億円かければいいんじゃないのか

1000 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 00:20:18.91 ID:LhRZnC1t0.net
1000なら、みつを記者しね!!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
318 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★