2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山形】チェーン規制区間大幅に縮小 地元要望で、約27キロ→15キロへ 国道112号「月山道路」

1 :次郎丸 ★:2019/01/18(金) 08:45:38.65 ID:5EYC3JlE9.net
 異例の大雪時にタイヤチェーン装着が義務化された全国の13区間のうち、国道112号の山形県の「月山道路」の対象区間が当初の約27キロから約15キロに大幅に縮小されたことが17日、分かった。
昨年12月19日に正式に設定されたばかりだが、地元の要望を受けて変更した。

 国土交通省酒田河川国道事務所によると、西川町月山沢から鶴岡市上名川までの26.7キロ(月山道路)を規制区間としたが、同市田麦俣までの15キロに縮小した。
区間内を生活道路としている同市大網などの住民から「チェーンがなければ自宅に帰れなくなるのは不便」などの要望があったという。鶴岡市側で装着を確認する場所は上名川除雪ステーションのままで変わらない。

 大網地域の上村自治会の渡部力雄・元会長(66)は「住民の自家用車はほとんどが四輪駆動で、チェーンまで購入しなければ行き来できないのは負担が大きいという声が上がっていた。人口減少がさらに加速するのではないかと心配していたので認められて良かった」と話した。

チェーン規制区間大幅に縮小 地元要望で 山形「月山道路」
毎日新聞 2019年1月18日 08時29分(最終更新 1月18日 08時29分)
https://mainichi.jp/articles/20190118/k00/00m/040/028000c

2 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 08:46:53.76 ID:sGZ8p9lo0.net
利便性のためなら安全軽視してもいいのかね

3 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 08:47:33.36 ID:YQn+3p5j0.net
がっしゃーん

4 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 08:48:56.46 ID:z7R3Gqc40.net
北国にチェーン規制いらねえだろ

5 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 08:50:13.79 ID:W2rk9e7E0.net
>>2
今のスタッドレスは高性能なのに何でもかんでもチェーン着けろなんて脱着場待ちで体調崩す方が多くなるだろ

6 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 08:50:37.10 ID:tb0XWQsb0.net
4駆と2駆で分ければいいのに。

7 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 08:54:25.97 ID:4mwa+pN10.net
山形なんて雪道経験者しか走らねえだろ

8 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 08:54:55.64 ID:EMtsuX2d0.net
>>5
規制が決まったのは実際に立ち往生生じた箇所でしょ?

9 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 08:55:39.54 ID:HwhgWOUg0.net
スタッドレス万能!

10 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 08:58:06.13 ID:EVuNQWwi0.net
チェーン規制必要なのは大型トラックだろ

11 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 08:59:40.71 ID:MCNsKzUW0.net
>>8
原因は大体がトラック
四駆スタッドレスなら腹するまではハマることはない
当然その状況ならチェーンも無意味

12 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 09:00:58.14 ID:xi2a7eaR0.net
>>2
雪国で事故ってるのって雪国外から来た車が多いでしょ
四駆全輪にスタッド履いて毎日走ってる人はスピンとかもほとんどしないし
岩手の親戚の運転見てて思った

>>7
他県から来るスキー客とか

13 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 09:01:55.92 ID:TwnHvnXz0.net
>>8
マンコドライバーのトラックが上れなくなったんやで

14 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 09:03:38.65 ID:3DZnR+op0.net
吉と出るか凶と出るか。

「区間を狭くしても平気だったね」ならいいけど、
今回規制を緩めたその場所で積雪立ち往生が起きた日にゃ…。

15 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 09:05:05.13 ID:k0vCWoaU0.net
>>8
中央自動車道須玉−長坂インターチェンジ間 とか、過去に大規模な立ち往生あったかな?

16 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 09:07:19.65 ID:HwhgWOUg0.net
>>12
母数からの比率で言ったらそうだろうけど単純に件数で見たら圧倒的に地元民が多いよ

17 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 09:12:46.14 ID:zoGcy8zG0.net
走った人はわかるけど月山道路はかなり難しいよ。
アップダウンの勾配がやばい、直線短すぎて減速できない、カーブ多すぎ、これが組み合わされて熟練の雪道ドライバーが30キロで走っても油断できない。
さらに休憩場がすくないので二時間も精神がもたない。
深夜はしると事故ってる車がかならずいる。
週末frで走ってるが超楽しいが緊張感ハンパない。
ここ5年で牽引ロープで引っ張った車は20台はくだらない。

18 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 09:14:23.92 ID:xi2a7eaR0.net
>>16
田舎は飲酒運転が多いのが事故に繋がってるんだと思う

19 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 09:28:04.71 ID:+30BAnMy0.net
月山の渋滞の多くは大型トラックが路肩でチェーンの取り付けをし始めるから。
結構駐車場所あるのに、滑り始めてからそう言った場所に行けなくて路肩に停めるんだよな。

20 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 09:35:25.04 ID:iCwiOfmR0.net
こういうワガママにつき合ってたら規制の意味がない

21 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 09:59:15.93 ID:aPkQ4uf00.net
豪雪地でチェーン装着してたのは1970年代で今から40年前の話
しょっちゅう切れるので日常では不向き
スパイクタイヤの普及で消滅した代物
スバルからレオーネ4WDがでたのもこのころ
今時、2WD車に乗っている知恵遅れがチェーン装着と騒いでいる

22 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 10:09:11.82 ID:MCNsKzUW0.net
>>20
そもそもトラックと普通車を一緒くたにした杜撰なバカ規制だから役人が悪い

23 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 10:20:56.42 ID:HWkwpKxN0.net
>>2
県民には関係ない話だからな。立往生したなんて聞いたことないし。
内陸と日本海を繋ぐメイン道路を規制されたらたまったものじゃない

24 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 11:18:14.09 ID:EAeyKy9j0.net
つ、月山

25 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 11:21:20.35 ID:cOTx1MXc0.net
スタッドレス履いてればチェーンなんか不要
東京都民みたいに、雪積もってるのにノーマルタイヤしか持ってない奴らだけチェーン規制やっとけ

26 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 11:26:44.41 ID:WguYU6Xx0.net
今まで通行止めだったのをチェーンで通れるようにする規制なんだろ?

27 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 11:37:47.77 ID:EMtsuX2d0.net
>>11
他所から来る車が原因だから、地元車は不要ってのでは大概かと
そのトラック含め他所の車にしても、そこいらがチェーン必須と事前に公示されてりゃ可能な限り別コースに避けるなりするわけで

>>15
H26年2月の大雪による中央道通行止めで降りた車が20号線に集中した件かと思ってる
自分の見当はずれかもしらんが いくらかでも中央道を利用してもらうのと、大雪時には通行避ける車が出てくりゃ恩の字ってとこかなぁと


あと”大雪時の道路交通確保対策の提言 中間取りまとめ”のページ
http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000980.html
http://www.mlit.go.jp/common/001234888.pdf

提言では、集中的な大雪時において、これまでの通行止めを回避するという道路交通確保に対する考え方を転換し、
道路管理者の連携により、最大限の除雪に努めつつ、関係機関はもちろん、道路利用者や地域等に協力を求めながら、
道路ネットワーク全体として大規模な車両滞留の抑制と通行止め時間の最小化を図る「道路ネットワーク機能への影響の最小化」を目標とするべきであるとされています。
大雪時の道路交通確保に向けた道路管理者等の新たな取り組みとしては、
・タイムライン(段階的な行動計画)の作成
・チェーン等の装着の徹底
・集中的な大雪時の予防的な通行規制・集中除雪の実施
・予防的な通行規制に伴う広域迂回の呼びかけ
などが示されています。

28 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 11:42:46.68 ID:4KD7kbHu0.net
ダメ法

29 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 12:00:14.54 ID:zoGcy8zG0.net
月山ではチェーンより20キロの制限を徹底した方がいいのではないかと思う。

30 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 12:02:51.92 ID:0okTu/SN0.net
そもそも通行止めにしとけよこんなど田舎
アホって歩行者や自転車には自衛しろとかいうくせに、何怠けてリスクに突っ込むんだよ

31 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 12:08:47.75 ID:HgHglUqN0.net
月山道はまず街灯増やすことから始めてくれ

32 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 12:14:29.42 ID:uBdDoGUf0.net
面白山って何が面白いの?

33 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 12:23:18.42 ID:dBctCzA90.net
がっさんてスキーに行ったことあるけど、とにかく雪がやべーところという印象しかない。
今は知らないけど、前は冬の間は雪がふかすぎて春にならないとスキーできないというイメージ

34 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 12:27:06.13 ID:48FsxEVm0.net
この新しい規制で一番おかしいのが中央道飯田から中津川だよね

35 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 12:32:08.58 ID:0okTu/SN0.net
凍結や豪雪の日に運転して事故ったりスタックした奴らは、雪山遭難と一緒で救援費と通行止めの賠償請求しろよ

なんで税金で穴埋めしてやらなきゃならないんだよ

36 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 12:40:28.35 ID:sGXoGfI30.net
立ち往生したやつを免許停止処分にすればいいんだよ

37 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 12:48:17.60 ID:dQcChYPr0.net
雪道走行の運転技術が試される月山道 我こそはと思わん方は是非チャレンジしましょう! 車外に出てみると新しい発見があるかもしれません。ちなみに今日なんか最高の気象条件でっせ 体験しないとわからないからね。

38 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 13:46:44.86 ID:9MU1hP3o0.net
雪男と雪女と木乃伊しか住んで無いだろ。

39 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:07:15.11 ID:bHWGKCbn0.net
国道113号線(二井宿峠のとこ)が絶賛通行止め中
スタック車に衝突した車がいて長時間の通行止めになるみたい

40 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:09:01.30 ID:kiSjnB/r0.net
ガッちゃん道路

41 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:21:32.57 ID:1MFBm3Ya0.net
>>34
恵那山トンネル前後。で、味噌民が癌になると。

42 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 19:04:10.16 ID:0geD+/CR0.net
がっさーん、立てジョー、遊びでねぇんだ

43 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 20:33:49.40 ID:D6FQN8fF0.net
楯状火山、アスピーテ

44 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 21:30:22.59 ID:M9NFim+m0.net
俺の車は四駆だけど、元々タイヤチェーン使用不可なんだが。
どうすんだよこれ!!!

45 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 21:32:00.05 ID:M9NFim+m0.net
月山って万年雪で夏スキーとかよくやったなぁー

46 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 21:36:02.98 ID:rn4Mh6aZ0.net
>>44
車を買い替えればいい話
どんな車に乗っているのか聞いてほしいのか?
聞かねえよ

47 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 21:38:38.90 ID:WzPXb+Yd0.net
ゴールデンウイークですらまだ観光客が行けない人外魔境だっけ?

48 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 09:03:53.91 ID:8vy+hEZt0.net
いちばんやべーのは空荷の大型トラック
運ちゃんアホなら尚ヤバい

49 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 17:21:28.68 ID:eDgIV22a0.net
>>41
トンネル直前に取り外しさせられるのにね。めっちゃ無駄。

50 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 20:34:37.62 ID:nV1hG1sT0.net
スタッドレスでもチェーン付けないと危険てあれほど言ってたじゃん、うそ?

51 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 21:36:53.82 ID:gVRXDpIz0.net
>>50
立ち往生の先頭はトラック
チェーン規制はトラックだけでも良かった
対象を広げてもバスを含めて大型車で十分

52 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 21:39:10.61 ID:lmHP0ta90.net
規制がおかしいからな。雪をしらない東京の役人が
決めたような規制だからな。

53 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 21:47:16.08 ID:osKXVenY0.net
どこがヤバイか分かってるならそこの除雪の頻度を上げて
それでもダメそうな時は早めに通行止めにしたらいいだけ
そんな大量の車が停車してチェーンはめるスペースなぞそうそう無いだろ
寒波の期間なんて知れてるしな
公務員の頭の悪さって底無しだな

54 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 22:27:21.97 ID:FcXxgolO0.net
>>52
雪国出身東京在住と非雪国出身雪国在住が1人ずつ
雪国出身でも高校までだから運転はしていない

冬期道路交通確保対策検討委員会 委員
天野 真志 読売新聞 東京本社編集局次長兼経済部長
◎石田 東生 筑波大学 名誉教授
片田 敏孝 東京大学大学院情報学環 特任教授
国崎 信江 (株)危機管理教育研究所 危機管理アドバイザー
佐野 可寸志 長岡技術科学大学大学院 教授
関谷 直也 東京大学大学院情報学環 准教授
www.mlit.go.jp/road/ir/ir-council/toukidourokanri/index.html

出身地等
天野 真志

石田 東生
1951 大阪府に生まれる
1974 東京大学土木工学科卒業
www.club-willbe.jp/members/supportingmember_list/ishida_haruo.html

片田 敏孝
岐阜県中津川市加子母生まれ。
1985年(昭和60年) - 豊橋技術科学大学大学院修士課程修了
ja.wikipedia.org/wiki/片田敏孝

国崎 信江
出身地:横浜
bosaijapan.jp/people/国崎信江(くにざき・のぶえ)/

佐野 可寸志
徳島市出身
1987年東京大学工学系研究科土木学専攻卒業
facebook.com/kazushi.sano

関谷 直也
1975年7月27日 新潟県新潟市生まれ。
1994年(平成6年)新潟県立新潟高等学校 卒業
1998年(平成10年)慶應義塾大学総合政策学部総合政策学科社会経営コース卒業
1999年(平成11年)東京大学社会情報研究所修了
2002年(平成14年)東京大学人文社会系研究科社会情報専門分野修士課程修了
ja.wikipedia.org/wiki/関谷直也

55 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 16:24:25.20 ID:hRvsXpdk0.net
山形県在住だけど、チェーン付けて走ってる車なんて除雪車だけだ

56 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 16:41:17.57 ID:2prufxTO0.net
>>55
除雪車はスタッドレスタイヤではないからね

57 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 16:47:32.03 ID:UKitUZjuO.net
>>43
ガッサーン、立てジョー

58 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 16:53:07.19 ID:YqC3Orb10.net
規制じゃなくなった12キロで立ち往生発生のフラグ

59 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 23:54:35.50 ID:Vkrpn+7K0.net
生活道路まで規制するなよ

地元の気候の読めない他県ナンバーがやらかするやろ

総レス数 59
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★