2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【秋田県】旧大館城に150年前の戊辰戦争の不発弾か 個人が保管 フランス式、佐賀藩製造?

1 :WATeR ★:2018/12/30(日) 20:53:52.19 ID:CAP_USER9.net
 150年前の戊辰戦争で使用されたとみられる不発弾1発が、秋田県大館市で見つかった。同市は新政府側についた秋田軍と旧幕府側の南部軍の激戦地。節目の年に見つかった貴重な資料との見方がある一方で、爆発しかねない当時の砲弾がまだ残っている可能性があるとして専門家は注意を呼び掛けている。

 不発弾は長さ約20センチ、直径約10センチの筒型で、信管が残っている。大館市片山町の男性(86)が保管していた。戊辰戦争後、激戦地だった大館城(現桂城公園)周辺に残る武器の撤去作業に祖父が動員された際、堀で見つかった砲弾の持ち帰りを許されたと聞いているという。

 不発弾の側面には小さな突起が10カ所以上ある。元自衛官で銃砲研究家の佐藤真基夫さん(67)=秋田市=によると、突起と大砲内の溝をかみ合わせることで発射時に砲弾へ力が効率的に伝わり、飛距離と命中率が向上するという。

 佐藤さんは「戊辰戦争当時、国内で使われていたフランス式の砲弾に間違いない。財力があり、武器の製造技術が高かった佐賀藩のものではないか」と推測する。

大館市で発見された戊辰戦争で使われたとみられる不発弾
https://www.sakigake.jp/images/news-entry/20181230ak0010_01_s.jpg

https://www.sakigake.jp/news/article/20181230AK0010/

2 :名無しさん@1周年:2018/12/30(日) 20:54:18.35 ID:LW3warGa0.net
シェー!おフランスざんす!

3 :名無しさん@1周年:2018/12/30(日) 20:55:18.37 ID:XoLfi8oe0.net
佐賀から秋田まで届くの?

4 :名無しさん@1周年:2018/12/30(日) 20:57:38.90 ID:fGFA4YIj0.net
>>3
当時の佐賀の技術力は日本最強だったからな
ロボも持っていたかも知れん

5 :名無しさん@1周年:2018/12/30(日) 20:59:13.27 ID:Uu3tkDtr0.net
韓国だったら、見た目から1500年前の遺産になってて、
韓国が世界を席巻していた証拠になっていたところだな。

6 :名無しさん@1周年:2018/12/30(日) 21:00:59.42 ID:ntUHy7Zc0.net
今年は戊辰150周年でしたな

7 :名無しさん@1周年:2018/12/30(日) 21:02:37.67 ID:dAUXZwft0.net
銀河万丈の不発弾ナレーションを!

8 :名無しさん@1周年:2018/12/30(日) 21:03:12.07 ID:jhHMcPew0.net
-196°w

9 :名無しさん@1周年:2018/12/30(日) 21:04:02.32 ID:ntUHy7Zc0.net
秋田といえば地上配備型イージス
佐賀といえばオスプレイ
フランスといえば黄色いベスト運動
今年もいろいろありました

10 :名無しさん@1周年:2018/12/30(日) 21:05:30.68 ID:+tARuXOi0.net
なまはげと由布院システム

11 :名無しさん@1周年:2018/12/30(日) 21:05:36.90 ID:FHzOXrJm0.net
流石に火薬湿気ってて着火しないだろ?

12 :名無しさん@1周年:2018/12/30(日) 21:06:17.30 ID:c7b5GYGa0.net
佐賀藩はフェートン号事件きっかけに
洋式軍隊整備しておりこの時期になると軍艦の国産化までやってた。

13 :名無しさん@1周年:2018/12/30(日) 21:07:45.55 ID:10S81B4g0.net
何気にこの突起を受け止める砲側の溝が当時ハイテクで、
ツイストレートが砲口に向けて大きくなってる。
これをコピーできなかった(あるいは重要性を理解できずしなかった)
国産砲の命中精度は悪かったんだよね。

14 :名無しさん@1周年:2018/12/30(日) 21:09:49.09 ID:3jYeSm4m0.net
サイクロップス先輩!?

15 :名無しさん@1周年:2018/12/30(日) 21:10:18.62 ID:Op1bWlui0.net
まだ150年しかならないんだな
つい最近

16 :名無しさん@1周年:2018/12/30(日) 21:10:58.35 ID:8K94Rz+E0.net
鍋島閑叟大河ドラマでやってほしい

17 :名無しさん@1周年:2018/12/30(日) 21:12:14.71 ID:c7b5GYGa0.net
>>16
自分は山田方谷希望

18 :名無しさん@1周年:2018/12/30(日) 21:13:33.35 ID:Hob/4b200.net
明治維新のときの薩長のあれを全部シャグマだと思ってたけど
実は赤熊(土佐)、黒熊(薩摩)、白熊(長州)なんだってな

19 :名無しさん@1周年:2018/12/30(日) 21:14:02.17 ID:InQH+OV40.net
メタリックな彼

20 :名無しさん@1周年:2018/12/30(日) 21:15:09.74 ID:NYIAKQ1P0.net
弘前市に瓜二つな街並み

21 :名無しさん@1周年:2018/12/30(日) 21:18:14.32 ID:ePbGxlbI0.net
ペットボトルだろ

22 :名無しさん@1周年:2018/12/30(日) 21:22:00.36 ID:ALbbxvmw0.net
四斤山砲の砲弾か
司馬遼太郎のせいで佐賀藩=アームストロング砲になっちまったけど

23 :名無しさん@1周年:2018/12/30(日) 21:25:50.12 ID:Pj8v35CB0.net
保存状態が悪いな、ゴミだろこれ。
保存状態が良さそうなら新刊はずしてもらえばいいのにって意見だったんだがな。

24 :名無しさん@1周年:2018/12/30(日) 21:27:55.46 ID:xtvDVdIu0.net
維新の頃に生きた人の話を聞きたかった

25 :名無しさん@1周年:2018/12/30(日) 21:31:32.17 ID:VecQRPkE0.net
>>24
橋下「……」

26 :名無しさん@1周年:2018/12/30(日) 21:32:00.14 ID:Ay8dHNli0.net
>>15
年食ったらそう感じてもおかしくないな>最近

27 :名無しさん@1周年:2018/12/30(日) 21:32:56.00 ID:uN34qq7h0.net
フランス砲なら幕府の武器だろ。

28 :名無しさん@1周年:2018/12/30(日) 21:33:49.27 ID:SonAZE0c0.net
陸上自衛隊秋田駐屯地の隊員が「不発弾処理」するんな。

29 :名無しさん@1周年:2018/12/30(日) 21:36:41.66 ID:T/Zg7scB0.net
>不発弾は長さ約20センチ、直径約10センチの筒型で、信管が残っている。
>戊辰戦争後、激戦地だった大館城(現桂城公園)周辺に残る武器の撤去作業に祖父が動員された際、
>堀で見つかった砲弾の持ち帰りを許されたと聞いているという。

許すなよ・・・

30 :名無しさん@1周年:2018/12/30(日) 21:38:59.17 ID:q62nivcm0.net
>>26
考えて見れば、今の100歳前後のじいちゃんばあちゃんはリアルで江戸時代生まれの人を普通にみてたわけだしな。

31 :名無しさん@1周年:2018/12/30(日) 21:42:17.16 ID:8K94Rz+E0.net
名義書換サボっていた家で相続の書類取り寄せると安政だの天保だのがゾロゾロ

32 :名無しさん@1周年:2018/12/30(日) 21:59:01.30 ID:i3NytrG30.net
150年ぶりだねぇ

33 :名無しさん@1周年:2018/12/30(日) 22:08:34.27 ID:FrOYJknU0.net
>>7
不発弾で死んだ!なぜか?www

34 :名無しさん@1周年:2018/12/30(日) 22:17:05.18 ID:A0x2nSmr0.net
>>7
最も危険な罠、それは不発弾。
たくまずして仕掛けられた地中の闇に眠る殺し屋。
それは突然に目を覚まし、偽りの平穏を打ち破る。
大館は巨大な罠の街。
そこかしこで、信管をくわえた不発弾が目を覚ます。
次回「罠」。
キリコも、巨大な不発弾。
自爆、誘爆、御用心。

35 :名無しさん@1周年:2018/12/30(日) 23:40:47.82 ID:hg0RAYRn0.net
>>33
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ぼうやだからさ
  |  ω |
  し ⌒J

36 :名無しさん@1周年:2018/12/30(日) 23:45:53.21 ID:g/Szahv/0.net
>>30
最後の新撰組隊士は1938年まで生きてたし
2015年のテレビ番組で徳川慶喜を見たことがある婆ちゃんが出てたし
江戸時代からチョンマゲを結い続けてた最後の一人が死んだのは戦後だったはず

37 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 00:36:12.83 ID:qhDNpy/U0.net
>>35
ここで言うなら鑑定団だろ

38 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 00:46:27.13 ID:Z+8wzPXy0.net
ボディセンサー?

39 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 00:48:10.42 ID:eb8JNvGH0.net
大舘は列車の乗り換えでよく降りる

40 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 01:20:44.51 ID:URxWNUTx0.net
>>3-4
ロマンシング佐賀!

41 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 01:22:56.95 ID:bWIcJOyA0.net
会津若松城を狙ったガトリング砲の弾が秋田まで飛ぶのかよw

42 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 01:26:45.78 ID:VZpbMorW0.net
中身まだあるかサンダーで切ってみたいな

43 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 01:28:56.22 ID:ZNQYHuUp0.net
土方歳三萌え

44 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 01:37:04.58 ID:LyMQygdX0.net
何で、佐賀ってこんなに衰退しちゃったんだろ
駅前も何もない…
県庁所在地の市で最底辺だと思う

45 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 01:39:20.09 ID:ZNQYHuUp0.net
>>44
弥生時代には最先端だったのにね。

https://www.youtube.com/watch?v=bDrmxbYb_R8

46 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 01:47:02.00 ID:P0qMiUTb0.net
>>44
>何で、佐賀ってこんなに衰退しちゃったんだろ
 明治期に人材が中央へ行き、地元の発展に尽くす人が
 いなかったのだろう。郷土愛が薄いのは殿様に人徳が
 なかったからだろ。鍋島カンソウは名ばかりの妖怪君主。

47 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 01:54:35.41 ID:TPl4x40z0.net
>>44
佐賀駅は町外れにあるからな
中心部も寂れてるけど

48 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 02:45:41.86 ID:X1sG2A3h0.net
信管残ってるって危ないなあ
これ、このままってワケにはいかないだろうね

49 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 02:50:11.15 ID:BIOWWg+M0.net
統一教会残ってるって危ないなあ
これ、このままってワケにはいかないだろうね

50 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 03:34:09.02 ID:yYacNsnU0.net
薩長土肥出身の連中は誰も地元は優遇しなかったな まあ、そんな余裕がなかったというのもあるだろうが

51 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 03:37:12.68 ID:A88wIKDy0.net
>>46
佐賀に人材なんて居たか??

52 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 04:14:41.06 ID:OGTwcYJ40.net
>>41
いろいろ大丈夫か?

53 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 04:16:06.67 ID:OGTwcYJ40.net
>>42
よんじゅうにか頑張れ

54 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 06:44:42.79 ID:JTJh2RzC0.net
国を取るのも 人を殺すも 誰も本意じゃ ないけれど トコトンヤレトンヤレナ♪

薩長土肥の 先手に手向かい するゆえに トコトンヤレトンヤレナ♪

55 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 07:04:41.31 ID:FqOzIJgI0.net
>>52
戊辰戦争という表記が悪い気もする。
正確には戊辰戦争のマイナー戦「大館戦争」だし。
知名度ほぼゼロだろう。

南部藩が裏切者の秋田藩に侵攻。
秋田藩は「南部くんとは仲良しだから、攻めてくるなら津軽藩だ!!」と勝手に思い込んでいたため
津軽藩側に兵力を重点配置。
結果、総兵力で勝るはずの秋田藩は藩境の大館で大苦戦。
大館城が落ちた後は、あっという間に秋田城が落城寸前に追い込まれる。
救援で来るはずの佐賀藩は来ない。

秋田藩は終わりだ……
誰もがそう思った時、奥羽列藩同盟の盟主伊達藩で御家騒動勃発。
南部藩は、撤退を余儀無くされる。


いつも仙台に振り回される岩手。
いつもまわりに迷惑をかける宮城。
周りから嫌われている津軽。
何故か首の皮のつながる秋田。
頼りにならない佐賀。
150年前から日本は何も変わっていないよね。

56 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 07:52:05.18 ID:idFxvNEB0.net
グイン・サーガの爆誕である(´・ω・`)

57 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 09:14:49.14 ID:LFqvXvDc0.net
佐賀の新聞

東北で唯一新政府軍に着いた秋田を救うため、九州から出兵し戦って死んだ彼らの魂を慰めるため遺骸の頭は遠く佐賀の方角に向けて葬られています。
昭和63(1988)年、2度目の戊辰の年に秋田市内に葉隠墓苑が造成され、武雄市長、佐賀市長らも出席して盛大な式典が挙行されました。

1993年、東北の祭りを代表する秋田の竿燈が、武雄市と佐賀市で演じられ、空前の人波で埋め尽くされました。

58 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 09:43:03.39 ID:ea6+nVGf0.net
>>55
テキトーなことを書くなw

新渡戸稲造の「武士道」のモデルになった太田時敏は大館城攻略の一番乗りをしているんだよね。

59 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 09:44:26.02 ID:ea6+nVGf0.net
>>22
調べてみるとそうかも。フランス製だしなあ。

60 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 11:55:16.05 ID:2Lor7F44O.net
明治マセソン商会維新150年と売国奴薩長土肥と田布施システム

61 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 11:56:31.61 ID:+j3R8NZe0.net
>>60
田布施なんたらのヨタ話の発信元は、詐話師、極左、在日、北朝鮮だとさ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536452744/279

62 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 19:39:51.68 ID:RlyfgstS0.net
>>4
流石は蒸気機関車の模型を完コピしただけあるなw

63 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 21:51:27.06 ID:y4YWNL640.net
最近では逆に、日本がフランスに遺憾砲 輸出してるがな

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545921452/l50

64 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 22:00:19.57 ID:6BTfp0mt0.net
https://i.imgur.com/SgBBhPm.jpg

65 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 16:59:34.62 ID:50dwYIxq0.net
アームストロング砲の砲弾?

66 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 17:04:38.94 ID:mSamqC4l0.net
>>4
しかし佐賀は落ちぶれたよなあ

67 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 18:55:22.71 ID:J7n6OglcO.net
>>1
佐賀といえば多布施システム

68 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 19:05:27.49 ID:GMA8FuyJ0.net
>>25
( ゚д゚)ポカーン

69 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 19:11:14.75 ID:mKVdnuCE0.net
>>51
諸隈重信

総レス数 69
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★