2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【遺産相続】夫の父を介護、金銭請求可能に 「貢献」をしても相続で考慮されない不備指摘 法制審改正案

1 :ばーど ★:2018/01/16(火) 22:04:53.46 ID:CAP_USER9.net
相続制度見直しで想定される事例
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20180116004841_comm.jpg

 高齢化社会の実情を踏まえ相続制度の見直しを議論してきた法相の諮問機関「法制審議会」の相続部会は16日、故人の配偶者が住まいや生活費を確保しやすくなることを柱とした民法の改正要綱案をまとめた。相続の権利がない親族でも介護などに尽力した場合、相続人に金銭を請求できる制度の新設なども盛り込まれた。

 法務省は、法制審から法相への答申を受け、22日開会の通常国会に民法改正案を提出する。相続法制の大幅な見直しは1980年以来、約40年ぶりだ。

 要綱案では、高齢の配偶者が家や預貯金などを相続する選択肢が広がった。

 主な柱のひとつが、「配偶者居住権」の新設だ。これは住宅の権利を「所有権」と「居住権」に分割するもので、配偶者は「所有権」より安い「居住権」を取得すれば自宅に住み続けることができる。「居住権」の譲渡はできない。

 「居住権」の金額は、配偶者の年齢の平均余命などから算出する。高齢なほど住宅の使用期間が短くなることが想定されるため、「居住権」は安くなり、その分、これまでより多くの預貯金を相続できる。

 また、結婚して20年以上の夫婦で、配偶者に自宅を贈与した後に死亡した場合、自宅は相続人が分け合う遺産の総額から除外される。これも配偶者が引き続き暮らせる住居を確保するとともに、預貯金など住居以外の遺産を得やすくする措置だ。(小松隆次郎)

■息子の妻の「貢献」考慮

 相続人以外の親族が、介護などをした場合、相続する権利がなくても、遺産の相続人に金銭を請求できる制度も新設する。支払額は当事者間の協議で決めるが、合意できない場合には家庭裁判所に決めてもらうこともできる。この場合の親族は、6親等(いとこの孫ら)以内の血族と、3親等(おいやめい)以内の配偶者が相当する。義父を介護してきた「息子の妻」などを想定している。

 現行制度にも、故人の財産の増加や維持に特別に貢献した人の遺産の取り分を増やす「寄与制度」はあったが、対象は相続人に限られてきた。「息子」が亡くなっている場合、「息子の妻」が介護などで「貢献」をしても相続で考慮されない不備が指摘されていた。

 さらに、相続人同士の話し合いで受け取る遺産の内容を決める「遺産分割」が終わる前でも、生活費や葬儀費用の支払いなどのために故人の預貯金を金融機関から引き出しやすくする「仮払制度」の創設も盛り込んだ。2016年12月の最高裁決定で、それまで法律が定めた一定の相続割合で自動的に分けられるとされてきた預貯金も遺産分割の対象に含まれるようになり、現行制度では「(遺産分割の協議が終わるまで)預金が引き出しにくくなる」との不便が生じていた。

■相続制度見直し案の主なポイント

【配偶者】

・所有権を取得しなくても自宅に住み続けられる「配偶者居住権」を新設

・生前贈与の自宅は遺産分割の対象外に

【相続権のない親族】

・6親等以内の親族(いとこの孫らまで)が介護などに尽力した場合、相続人に金銭請求可能に

【故人の預貯金活用】

・遺産分割前に生活費などの引き出し可能に

【遺言書作成の柔軟化】

・財産目録はパソコンの印字でも可能に

配信2018年1月16日21時41分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL1J4392L1JUTIL01X.html

関連スレ
【相続】遺産分割で配偶者を優遇 民法改正の要綱案 家事や介護を担ってきた配偶者に不公平感を訴える声
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516100943/

2 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:06:04.82 ID:b5fUclsD0.net
これは当然だな

なんで今まで放置されていたのか不思議

3 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:06:35.80 ID:+hxQaIpU0.net
ヒュンダイ自動車平均年収は1000万円と判明

http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1516104259/

4 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:08:02.71 ID:Q/yP3HTJ0.net
ややこしいな〜

5 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:08:32.00 ID:8P8qYDff0.net
結婚しなければいいとおもう(´・ω・`)せやろ?


日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-5)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/

6 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:11:05.67 ID:VJu8r2xT0.net
いいこと思い付いたwww

7 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:11:56.60 ID:48mPubXl0.net
>>1
妻だけでなく
親の介護を放棄した兄弟と
ちゃんと介護した兄弟の負担を考慮すべき

ここを軽視したから
戦後民法は日本の家族制度を崩壊させたんだ

8 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:12:18.72 ID:3DZSR1e+0.net
これ更にモメるわ

9 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:13:57.43 ID:8P8qYDff0.net
新民法出デテ忠孝亡ブ(´・ω・`)・・

10 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:15:16.92 ID:N5HRLszJ0.net
嫁さんだんなの親父の
養子になったらええやん
これで介護で相続できる

11 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:15:23.83 ID:Tzl5fwMd0.net
核家族化して長いんだから甥や姪も財産分与から外すべき

12 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:15:48.77 ID:u5cvbt110.net
また結婚できなくなったな

13 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:15:53.29 ID:Qg/uNA8x0.net
ほー面白い事になるな

14 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:16:07.90 ID:KVIsMGo80.net
まあ、高齢者が社会の負担になっていることの証明だな

15 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:16:56.83 ID:f+MeWqik0.net
家出てる兄弟姉妹が介護してるって既成事実を作るために家に入り浸るようになるんじゃないの
介護者は更に負担が増えそうだ

16 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:17:51.92 ID:8dGBxlFp0.net
介護しないと金やらねえゾとか

17 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:18:27.29 ID:8P8qYDff0.net
ヘルパーに任せきりなのに死んでから「介護がたいへんだった」とか強弁されるのは
どうするのかね(´・ω・`)

18 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:19:33.68 ID:dWdDQWOj0.net
介護券を売って節税だな

19 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:19:37.02 ID:L34/8UTM0.net
事実上、子供の妻が相続権を持つことになるわけだから
こりゃあ 分割協議が収拾つかなくなるな

20 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:19:42.49 ID:XlVIfgx90.net
死にそうな報告受けた途端、親身に世話する嫁とかいるけど
まあ報酬はいただかないとな

21 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:20:19.48 ID:Hj/g+m0X0.net
うわあメンドクサ

司法試験司法書士受験者や実務法律家は相続法をまるっと勉強しなおしだな

22 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:21:19.40 ID:8P8qYDff0.net
家父長権を否定した時点で「結婚」という法的制度はすでに亡んでるんすよ
どうやってもひどくなるばかり。家父長権を復活させないのなら事実婚のが
よっぽど説明的で人道的なんす(´・ω・`)

23 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:22:25.90 ID:pR8aJRaE0.net
>>20
今の時点で親身に世話しても
骨折り損

24 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:24:55.77 ID:cKd9HBXx0.net
身内の介護に金をからめるな愛情や義務感に報酬はいらない
正直いい人が損してかわいそうとは思うがかえってその人が金目当てだの監禁だの事件性を疑われるくらいならいまのままでいい

25 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:26:19.99 ID:vc5oCd/X0.net
そりゃそうだわな

当然の権利だ

26 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:27:43.25 ID:3Bnb++xS0.net
道義的に見りゃそうだろ
但しちゃんと介護した場合のみな

27 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:28:02.69 ID:uLvVf7bw0.net
金銭請求可能、と言ったって算定可能なものか?
介護保険による介護サービスをどれぐらい使ったかどうか、とか

28 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:29:19.34 ID:QT+bh5vR0.net
>>5
彼氏彼女付きあいとか
結婚の幸せを知らんとはw

29 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:29:31.24 ID:cKd9HBXx0.net
童貞ハゲチビ高齢無職ニートのおれが言うのもなんだが親身に介護されないのは自己責任だし
逆にいいジジババが無償で介護してもらえるのはあたりまえ
そこに相続とか金とか一切からめるな相続はあくまで遺言か系図の優先順位だけのほうがいい

30 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:30:19.57 ID:WWlM3Oje0.net
これからはできるだけ家で介護してもらわなきゃならないからな
仕方ないし当然ともいえる
介護より外で働くほうが圧倒的に楽だし、何の見返りもないんじゃみんなやらないよ

31 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:30:52.63 ID:cwM/t/2f0.net
兄弟複数いるのに長男の嫁に介護丸投げということが減るだろうか?

32 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:31:33.97 ID:QDbRIAh50.net
逆に同居離れ、介護離れが起こる
死んだあと定年離婚(熟年離婚)されたら家屋が自分の子供以外に流れるから

33 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:32:04.56 ID:a/LGbcEb0.net
献身的に介護したあげくにどうせ金目当てでやったんだろとか言われる嫁も出てくるんだろうね

34 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:33:24.58 ID:uk2Rqtz80.net
>>31
同居してる嫁が
ほとんどやるだろ

35 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:33:56.11 ID:QDbRIAh50.net
>>33
増えるのはただ一緒に住んでいるだけで介護したと主張して遺産貰った後熟年離婚かます女性

36 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:34:21.46 ID:reuLn8g50.net
世話度と相続は別にしとくべきだろ
介護料の請求権とかにしとけよ

37 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:34:27.20 ID:MbT1uN/80.net
金銭請求可能って具体的に何分のいくら貰えんの?

38 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:34:35.37 ID:hUlapyO30.net
息子の嫁に介護丸投げしておいて、息子は自分が介護したわけじゃないから兄弟たちにいい顔して相続は均等割とか多いからな

39 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:35:13.15 ID:cKd9HBXx0.net
自由に言葉が発せない状況でベットの脇で家族や親友が自分の遺産の話で盛り上がってたら最悪だろ?遺産なんてものはもっと公共福祉に回して薄情な家族を持った人を国で介護するシステムにしたほうがいい
だっていい家族を持てるかどうかなんて運もあるから

40 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:35:48.70 ID:qeOmYIzu0.net
>>38
兄弟にいい顔しても
メリットゼロ

41 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:36:18.18 ID:a/LGbcEb0.net
>>35
女叩きたいのはわかるけど、現状では同居嫁がいる場合はほとんど嫁がやってるのが現実だと思うよ

42 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:36:25.14 ID:R0tjO3Hw0.net
1時間100円とか報酬として整備しろよ
金持ちの介護は単価が高いとかそういう話になるだけだろこれ

43 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:36:51.06 ID:tNOeXbvv0.net
家庭内介護している家庭に介護報酬払えよ

44 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:37:14.03 ID:Z7TugW5n0.net
>>8
だな

45 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:37:41.41 ID:cKd9HBXx0.net
おれが真逆なこと言ってると思うじゃん?
おまえら覚えとけよ

46 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:37:41.60 ID:qeOmYIzu0.net
>>43
誰が?

47 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:37:42.13 ID:/Fw6wHgn0.net
育児離れ、介護離れ\(^o^)/

48 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:39:15.94 ID:WWlM3Oje0.net
>>33
それでも確実に金貰えるだけマシじゃね

49 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:39:17.79 ID:qzAl80oj0.net
>>1
これは後にトラブルのもと。

50 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:43:18.92 ID:cKd9HBXx0.net
遺産がないからって姥捨山に捨てに来るな
遺産目当ての介護だと揶揄されても飯だけはまともに食わせてやれよ

51 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:43:49.65 ID:QDbRIAh50.net
>>41
叩きではなく、合理的に経済的に考察するとこれが最大限の効用をもたらすから
同居で不満をため込んだ女性がタダで済ますと思えるほど甘い見方はしないから
女叩きは合理的な考察を指す言葉でありますし

52 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:44:35.82 ID:oSdQ+T3V0.net
こんなの法改正しなくても法解釈でどうにかならんかったの?

53 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:45:13.82 ID:qzAl80oj0.net
介護したくないから仕事忙しいふりしている嫁がたくさんいるからね。

54 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:46:11.83 ID:n7YDOA7D0.net
核家族化が進んだ日本では、家族介護メインは役人の妄想だろ
合衆国みたいに、機能本位の養老院をつくれよ

55 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:46:19.37 ID:ofExorx30.net
>>24
こういう人ほど自分では介護しない

56 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:46:23.08 ID:b5fUclsD0.net
>>35
ドライブレコーダーで事故が起きた時の証拠に使えるんかだから、

これからは、ホームレコーダーだなw

57 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:46:26.72 ID:1fEstNL50.net
これは当然
やっと改正されるのか

58 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:46:42.07 ID:B4/qQjQQ0.net
>>17
いや、うちもヘルパーさんに任せきりだけどガチで大変だと思う

他の兄弟から「ヘルパーさんいるんだから楽だったんでしょ?」とか言われたら
ぶん殴るレベル

59 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:48:15.45 ID:qzAl80oj0.net
改正したら遺産が少ない親は実子からもその配偶者からも捨てられる。

60 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:48:27.47 ID:cvUXJEkt0.net
>>7
逆だよ。
扶養義務があるから親を介護するのは当たり前、
相続にあたって寄与分として計算しないというのは日本の家族主義からくるもの

欧米では扶養義務は夫婦間と子供に対してだけで
子供が年老いた親を扶養する義務はない(福祉の役割)。

親への扶養義務がなくなれば、常日頃親の面倒を見ていた子供の寄与分が認められることになる。

61 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:49:36.10 ID:ZuszGQsN0.net
妻に限らず夫もなんやけれど、「金銭請求可能」ってのが曖昧やな。

62 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:50:47.92 ID:qzAl80oj0.net
>>60
米国は遺言が当たり前だから。
親に嫌われないように親と連絡をとる平均回数は日本より多いんだわ。

63 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:51:13.68 ID:WbNgqs7Q0.net
なるべく施設ではなく自宅で介護させるための政策の一環か
まあ、これぐらいの優遇はしないと介護させられる側はやってられんわな

64 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:51:16.13 ID:+v6SH7dM0.net
>>2
良い流れだと思う
息子の嫁なんだからやって当然と思う時代は終わりだよな
もちろん逆に嫁の親を介護した夫にも金銭発生して当然

65 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:51:39.38 ID:b5fUclsD0.net
>>60
女 「私は嫁に行った立場だから、実家の親を介護する義務はない。でも実家の遺産は半分は絶対に貰う。あと、夫の両親の介護は絶対にしない。今はそういう時代ではない。」

66 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:51:57.61 ID:F0A1bv/d0.net
貢献が相続に繋がるならこれからは介護仕事は夢に繋がるなら仕事だな

67 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:51:59.39 ID:rtJ/e5lC0.net
>>17
同居の時点で楽なわけない

68 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:53:04.94 ID:qzAl80oj0.net
遺産がある親は
娘が同居して親の介護をするようになる。
嫁に遺産はやりたくないもん。
これはこれで社会問題になる。

69 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:53:17.01 ID:QDbRIAh50.net
>>61
水増し請求とキックバックで相続人へより多くの請求をする事も可能(NHK紅白方式)
「介護やった」人の言い値で請求できるなら

70 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:53:46.16 ID:b5fUclsD0.net
>>17
不満があるのならお前が両親を引き取ってヘルパーに任せて介護すればいいじゃあないかw

71 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:54:44.79 ID:aFK+v0Ab0.net
現行法規では特別看護者に相続分を増やせるのは、相続人が看護者である場合だけだからな。
長男の嫁で苦労した人は、当然恩恵を受けるべきだろう。

72 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:54:54.14 ID:YuaXNCye0.net
息子が相続すれば同じことじゃん?

73 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:55:13.27 ID:QDbRIAh50.net
>>68
娘の夫の介護の実績が認められ、遺産は娘の夫の元へ

74 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:56:18.77 ID:+euESqUJ0.net
介護の貢献度合いなんて曖昧なものを条件にしても良いことはなさそう

75 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:56:36.11 ID:qzAl80oj0.net
介護期間は育児と違って個人個人で異なるからな。
一年で終わる人も
十年する人もいる。
それでも介護したことに変わりはない。
一律で相続権を与えたら裁判沙汰になるわ。

76 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:58:13.19 ID:Jv3CYLCx0.net
>>17
ならヘルパーも相続

77 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:58:58.23 ID:i5bNpGOg0.net
相続も感謝も要らないから
姑、舅から離れたい

78 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:00:17.47 ID:b5fUclsD0.net
>>77
そういう人間に限って、姑、舅が死んだ途端に、遺産相続を要求してくる

79 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:00:21.43 ID:qzAl80oj0.net
田舎は知らんが東京は嫁より娘家族が親の面倒みている家が多いから
これしたら息子夫婦が不満で揉めるよ。

80 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:00:35.07 ID:/D28UeMG0.net
これな人道的に改めたと思ってるんだろうな。
間違いなく更に骨肉の争いを生む結果になる。

81 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:01:50.18 ID:b5fUclsD0.net
>>79
面倒を見ていない息子夫婦に、相続を認めさせない法律にするべきだなw

82 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:02:13.90 ID:SCu9d/yp0.net
親戚に身体・精神障害の姉を30年以上働きながら介護をして
自身は生涯独身だった女性がいるが
その姉死亡後はその上の兄が相続権を主張し大混乱に

83 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:02:33.25 ID:qzAl80oj0.net
息子の嫁で義父母を真剣に介護している家なんかないよ、
少なくとも東京にはいない。

84 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:02:36.05 ID:QDbRIAh50.net
>>79
娘の夫の経済的貢献で介護が実現するから、同居の娘の夫にも相続は発生する

85 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:03:45.84 ID:cvUXJEkt0.net
>>61
だって妻は相続人でない以上、相続権がなく、遺産分割請求権もないから。

>>62
介護の話

>>63-64
相続人が介護をしても寄与分が認められないのは相変わらずだよ
親孝行をする正直者が馬鹿をみるクソ制度に依然変わりはない。

86 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:03:56.81 ID:+v6SH7dM0.net
>>82
その兄はクズだな

87 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:03:58.10 ID:i5bNpGOg0.net
>>78
うちは両方とも最後まで介護したけど
旦那も小姑も遊び呆けてたよ
お金とかそんなんより、自分の10年近くの人生を返して欲しいね

嫁の本音なんてそんなもんだよ

お金の問題じゃない
精神崩壊の問題だよ

88 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:05:16.31 ID:wuMU3YiX0.net
>>83
なこと無い!
うちの叔母は義母を最後まで看取り切って、自分の役目は果たしたと告げて叔父と離婚した。

ぐうの音も出ないほどカッコいいと思ったわ!

89 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:05:39.83 ID:qzAl80oj0.net
>>84
そう。だから息子夫婦の取り分が減るから揉める。

90 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:05:56.14 ID:/2yQeiny0.net
相続する権利よりも遺言状の方を優先させるようにしたら
もっと親の介護をするようになるのかな

91 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:06:11.81 ID:+v6SH7dM0.net
>>88
離婚された叔父ワロス

92 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:06:24.71 ID:4Ei1SWGM0.net
旦那の両親と同居して、介護するとしても息子はノータッチで
結局息子の妻が介護する事になるもんね
でも財産なんかいらないから、できるだけ一緒には暮らしたくない…
自分の親の面倒を見るので精一杯で、4人分とか無理

93 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:06:46.59 ID:b5fUclsD0.net
>>83
なんでいないって判るんだよwww

知人宅(@東京23区)は、姉夫婦が親の家を手に入れて、一人残った母親をその家から追い出して
行く所の無くなった母親を友人が引き取って自宅で介護していたら、その友人が死んで

今は、その友人の嫁が一人で友人の親を介護しているわ

94 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:07:17.34 ID:+v6SH7dM0.net
友達の親は実子を集めて
遺産は介護してくれた子にやると言い切ってた

95 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:08:00.80 ID:6iW/bjD20.net
>>24
老害きんもー

96 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:08:16.09 ID:NrRJQnOH0.net
これは厄介だなあ。

相続人が亡くなっているのにその妻が
相続人の親を介助する必要があった場合に限るなら良いと思うけど、
相続人が生きてるなら必要ないわ。

つかその場合だって、妻を養子にすりゃ良い話なんだが。

97 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:08:16.31 ID:SCu9d/yp0.net
>>86
クズだったらしい。
障害者の妹の介護は1ミリも関わらず、自身は借金だらけ。
他の兄弟の説得で数十万円のハンコ代でけりがついたが。

98 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:08:21.09 ID:qzAl80oj0.net
>>88
それは珍しい。
離婚するくらいだから夫に見切りつけて義父母に甘えていた時間があったからじゃないか?

99 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:08:51.78 ID:NCzOvmNK0.net
相続どうこうより、自分の親は
その子供が見るようにして欲しい
私も自分の親を介護したいけど
義両親に「わしらの世話をしろ!」と
言われ続けてる。
暇そうにしてる娘がいるんだから
そちらを頼って欲しい
財産は要らないから

100 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:09:10.15 ID:4Ei1SWGM0.net
>>94
それが一番いいと思う
介護した子(実子に限らず、子どもの嫁でも)に全財産を譲るが通るようになればいいと思う

101 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:09:21.08 ID:VRuYC92Y0.net
>>94
でもそんな先のコトわからないもんね
オヤが遣い込んじゃうかも

一生懸命働く方が手堅い

102 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:09:34.63 ID:wl79lYtZ0.net
長男と嫁のセットで前金5000万でオナシャス
そのくらいで無いと割に合わんな

103 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:09:55.76 ID:PiiEvwDj0.net
うちは義母の看取りまで嫁の自分がほぼ一人で終えた
「よけいな口や手を出さないからあなたの好きなように任せる」と義姉からは丸投げされた
相続分は現金できっちり欲しいと言うのがわかっている親族がいると、嫁と養子縁組とか小細工は怖くてできないのが本音

104 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:10:36.84 ID:VRuYC92Y0.net
>>100
遺言書書けばいいのよ

105 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:10:56.38 ID:qzAl80oj0.net
遺産が少ない親はさらに惨めになるな。

嫁が同居しない、介護しない。→遺産が少ないからだろと言われるようになる。

106 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:10:58.82 ID:CwBducR90.net
>>94
言ったところで遺留分は請求できるだろ。

107 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:11:16.59 ID:b5fUclsD0.net
>>94
城戸光政が実の子100人集めて、戦って勝ったやつに遺産の全てをやるって言ったのと似ているな

108 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:11:27.80 ID:a/LGbcEb0.net
>>104
遺留分があるよ

109 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:11:59.55 ID:pTufWVp60.net
>>8
資産のある老人の家に親族が大挙して押し寄せそうだな

110 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:12:04.68 ID:b5fUclsD0.net
>>104
介護を受けるときは既に老人性痴呆症で文字を書けなくなっている

111 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:12:19.20 ID:4Ei1SWGM0.net
>>104
遺言書があっても、遺留分を要求されたら、今の法律だとそっちが通るようになってるから
だから遺言があっても、親族で揉める例が後を絶たない

112 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:12:19.50 ID:2UnjBzez0.net
純粋に義両親の恩に報いたくて介護をしても、
周りから相続目当てだろって思われちゃうのかな

113 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:12:23.05 ID:LoXUB62G0.net
これでヤクザのシノギになるなw

114 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:12:29.61 ID:NrRJQnOH0.net
問題は、果たしてこの金銭請求とやらが
遺産のどの程度の割合か、だ。

これを早くハッキリしろ。

115 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:12:43.24 ID:VRuYC92Y0.net
>>108
贈与+遺言書のダブル構え

116 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:13:45.02 ID:CwBducR90.net
死ぬ寸前に優しくしてくれた人にコロっといっちゃうのもアレだけど、親の遺産当てにする子もろくなもんじゃない。

117 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:13:47.84 ID:SCu9d/yp0.net
>>100
それで良いのだがこんな例を直に目にしたことが。
長男夫妻が介護宣言をして、母親は次男・三男了承の上
全財産を長男に譲ると遺言を残したが
母親が認知症になった途端長男夫妻が老人ホームに入れ次男・三男大激怒。

118 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:13:56.44 ID:FjsDvf6X0.net
よくある話

119 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:14:01.84 ID:qzAl80oj0.net
>>109
その通り。
息子が二人いたら、嫁二人が介護を主張するようになるよ。

120 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:14:43.88 ID:hu4sgarS0.net
気が利いたら負け の時代だよね
家に嫁に行かない娘がいたって介護は子育てと仕事両立させた
テキパキした嫁に頼みたい、とかさ
働く担当とゴロゴロ担当 みたいなさ おかしいよね やらないこった

121 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:16:26.74 ID:wl79lYtZ0.net
これは社会保障給付の大幅カットを見込んだ在宅介護の推進施策が背景にあるぞ
介護してくれる子がいない小梨はいよいよ詰むね
せいぜい頑張れなw

122 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:16:32.36 ID:CwBducR90.net
>>112
相続だけど寄与分は労働の対価的な意味があるから、むしろスッキリすると思う。

123 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:16:59.76 ID:qzAl80oj0.net
>>1
役人が考えそうな
浅はかな法案。

124 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:17:49.61 ID:4Ei1SWGM0.net
>>117
認知症になったら、家で面倒見切れないだろうから、それはしょうがないのでは
ただ、全財産を長男夫婦がそのまま相続は揉めるだろうなぁと
次男、三男が納得しないなら、それぞれの家で順番に面倒見るとか、施設代は
3人で等分に支払い、財産が残った場合は3人で分けるとか話し合えればいいのになと

125 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:17:54.32 ID:Br4sXV7C0.net
>>104
公証人とこの遺言やないと揉めまっせ
京都のカバン屋が自筆証書遺言で筆跡鑑定しても
本物の遺言かどうか分からず揉めに揉めてたな

126 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:18:24.45 ID:NrRJQnOH0.net
家督相続制度で良かったのに
均分とかやるからわけわからんことになるんだ。

127 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:18:41.52 ID:rZrQaJ0m0.net
少子化対策のため、児童手当

介護不足解消のため、金銭請求可能

...何かが違う気がする

128 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:18:42.12 ID:CwBducR90.net
>>119
余程の貧乏でもなけりゃ寄与分目当てに介護なんてしない。
息子生きてりゃ今と変わらないんだぞ。

129 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:19:16.69 ID:eQiiPbmG0.net
母親の場合だと、例え義娘や実娘が介護しようとよも、遠く離れて住んでる実息の方が可愛い、ってことあるからな。そうなったら義娘の立場なし、

130 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:20:33.57 ID:FjsDvf6X0.net
>>124
いや、必死に、いろんなものを捨てて面倒を見た人がいるから。
出来ないことではないんだよ。ただし何も捨てずには無理だけど。例えば胎児とかさ。。
それを捨てたのは個人の事情、遺産の相続はみんなでねっていう今までの法律が
おかしかったんだよ。これは変えるべき。

131 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:20:40.48 ID:NrRJQnOH0.net
親は割れないのに均分相続。

このクソ制度からやめろや、まず。

132 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:20:44.12 ID:3rQCWWTm0.net
結婚同居してすぐに義妹と舅が本性あらわしてくれたわ
舅の旅行中サクッと夜逃げして今は二人暮らし、あの性格だと遺産欲しいわけじゃないのに遺産の分け前がどうたら言い出しそうだから早めに脱走の判断して良かった。
主人の介護はしたいけど舅はそういう気持ちになれない人だし、義妹は金と手は出さないけど口は出してあげるってスタンスを伝えて下さってポカンとなった。
義弟は空気、やっぱり娘の存在は死後考えると本当に頭抱える。

133 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:21:05.17 ID:Br4sXV7C0.net
>>126
分けるから揉めるんよね
長男が貰ってなんぞあったら助ける
生きてる間は親は長男以外にはちゃんと独り立ちできるように援助する
昔はこんな感じだったとか聞いたことある

134 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:22:01.23 ID:+qTNgVfY0.net
「妻」の座は強いんだよ

135 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:22:01.94 ID:PiiEvwDj0.net
遺留分でどうやっても譲りたくない実の娘に渡るのが気に入らなかった義母は
認知症かもしれないと病院に掛かり始めた頃に信託銀行を通して遺言を作ったり
税金がある程度かかるのは承知の上で生命保険にバンバン入って受取人をうちの旦那にしてた

義母がしっかりしすぎて困ったのは定期預金で固めてあって、病状が悪くなって施設入所になった時に貯金がおろせなくて
入居金など数百万をうちが立て替えなければならなかったこと
普通預金は大切!

136 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:22:40.87 ID:QDbRIAh50.net
>>121
この制度改正は逆に公的介護サービスへの流れになる
息子の嫁や娘の夫に遺産は渡したくないから同居を親やその他のきょうだいが否定する
家があったらきょうだいの誰かが親から買い取り、その代金で賃貸かホームで暮らし、「所得が」ないから公的なサービスを受けられる
嫁が遺産欲しさに介護やろうとしても、本人や周りがやらせない

137 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:22:53.62 ID:D36QCwt00.net
>また、結婚して20年以上の夫婦で、配偶者に自宅を贈与した後に死亡した場合、
>自宅は相続人が分け合う遺産の総額から除外される。


これ、意味がわからない。
すでに妻へ贈与しているなら、妻の財産であり、
そもそも、なぜ相続人が分け合う必要があるのだ?

138 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:24:29.91 ID:SCu9d/yp0.net
50超えたら遺言を書くことを義務化すれば良いのに

139 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:25:48.41 ID:qzAl80oj0.net
>>136
同意。
この改正したらますます自宅介護は減るね。

140 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:26:02.98 ID:NrRJQnOH0.net
>>137
特別受益の持戻しに当たらないということだろう。

141 :名無しさん@13周年:2018/01/16(火) 23:27:01.59 ID:VpBbafGWA
本心は 財産いらないから介護は一切したくない
旦那や嫁の親の顔などマジ見たくないのが真実だろ

142 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:26:23.90 ID:L0ybWr320.net
117さん、それはちょっと厳しいのでは?
認知症は素人には大変だと思います。介護施設に入れてもそのあともいろいろ
あるし、結局は外野が口だけ出してきたパターンでは?
施設に入れたくなければ、他の兄弟が面倒みたらよろし。

143 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:26:27.67 ID:Br4sXV7C0.net
このニュースでNHKは最後に結婚してないパートナーもどうたらこうたら
言い出してる弁護士の話を流してた
結婚制度に反対なのか何か知らんが
その話必要か?変な自分たちの主張を流さんでくれと思った

144 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:27:59.32 ID:WWlM3Oje0.net
>>137
家(土地)の価値が2000万として、それを子と妻が相続し分け合おうとしたとき
1000万の現金がなければ家屋を売らざるをえない
そうすると妻が家に住めなくなる
それを防ぐ目的らしいよ

145 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:28:43.70 ID:07TB7LSE0.net
ますますシビアね。
外国人妻が増えてるのかな?

146 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:28:57.87 ID:CwBducR90.net
>>136
なんか全然理解していないみたいだけど、今でも嫁の貢献は、相続人である夫が生きてりゃ請求できるんだよ。
介護してる義理の親より先に夫が死んだら請求できないってだけで。

147 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:29:15.81 ID:LiZpHsAu0.net
介護した妻も相続で住宅を取り上げて追い出す輩がいるということか…
介護費用も掛かるし世話をしないで放置していたところが取っていくのも

148 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:30:12.85 ID:oF90Kh5i0.net
後妻業 大活躍だろうね
中国人家族まで乗り込んできそうだし 偽装結婚で知らない間に住み着かれるかも

149 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:30:16.68 ID:OiM7jLGR0.net
>>117
老人ホームの費用を長男が単独で持つなら、次男三男が口を出す話ではないような。

150 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:30:52.75 ID:L0ybWr320.net
そうそう

151 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:31:44.93 ID:FjsDvf6X0.net
>>83
田舎だがいるよ。父を好きだからと自分で選んだ道だと言い切った。
あなた(娘)は自分の好きな道を行くようにと別居と疎遠な関係が良いとアドバイスして
実際今そうしてる。 祖父母の遺産は叔母と父とで半分だろうがな。やれる人もいるんだよ。

152 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:32:09.84 ID:SJsQtx4U0.net
>>147
実際にいるよ、近所でそのまんまのことがあった
奥さんはしっかり旦那さんと義母を看取ったあと追い出された

153 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:33:06.18 ID:bc6Eb9d40.net
これからは遺産が無さそうな人は家族も面倒見てくれないね
シビアだな

154 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:33:53.88 ID:PiiEvwDj0.net
知り合いでご主人に先立たれてお義父さんと二人暮らしで最期まで看取った人がいる
亡きご主人のお姉さんが遺産を総取りして家を追い出されて実家に帰った
こういう人を救うための改正なんだろうと思う

155 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:35:07.04 ID:43e14yZr0.net
>>1
>義父を介護してきた「息子の妻」などを想定している。

サヨ・フェミはここに噛みつきます

「嫁が義父母の介護を担うという想定自体差別」

「行政が担うべき福祉を家庭に押し戻そうとしている」

156 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:35:12.88 ID:qzAl80oj0.net
>>151
そりゃ少しはいる。一般論で法改正は考えてください。
介護したくないから揉めるんだよ。

157 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:35:51.50 ID:LiZpHsAu0.net
>>152
血も涙も無いなあ…

158 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:36:12.37 ID:NCzOvmNK0.net
>>154
やっぱ小姑ってサイアクやなー

159 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:36:13.90 ID:SCu9d/yp0.net
>>142 >>149
財産の大部分が長男夫妻が住んでいる土地そのもので
おカネのように分けるのが難しかったらしい。
また入所先が特養で毎月の負担金が5万円程度と低かったのが一つの原因のよう。
おばばちゃんは滅茶苦茶可愛いボケ老人で、
息子たちの争いを理解できなくて良かったような。

160 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:36:26.10 ID:QDbRIAh50.net
>>146
今回の改正では、同居(おそらく水回りや玄関が完全に別の2世帯住宅でも)して「介護していた」と主張し、20年間暮らしていたら嫁などに家の相続権が自動的に発生する
親が、自分の子に遺産を残したいと思えばとても嫁などと同居はしたくないとおもうはず
その最適解が、公的介護サービスを使い同居などはさせずに、子供に土地建物を残せるようにすること

161 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:36:36.23 ID:CwBducR90.net
>>154
そうね、そういう人は相続権無かったから寄与分も請求できなかったからね。
相続って死ぬ順番で金の流れすっかり変わるから恐ろしい。

162 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:36:57.07 ID:Br4sXV7C0.net
なんの貢献もしてない愛人の子供やら前妻の子が
この家の何%かは権利あるんだな
とか言いに来て困ってる人の話は聞いたことあるなぁ

163 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:37:08.00 ID:s8SQ2xIy0.net
嫁が介護して相続権がないのは確かにおかしい

164 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:37:32.60 ID:889JcAbW0.net
介護してもらう本人が責任をもって遺言書を残せばいい話じゃないの

嫁は奴隷じゃないんだから介護してもらえて当たり前とか思ってたら大間違い

165 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:38:55.03 ID:s8SQ2xIy0.net
>>164
本人はボケてるかも知れんし、それこそ面倒みてもらって当然ぐらいの
図々しい年寄りはけっこう多いだろうな

166 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:39:11.54 ID:4Ei1SWGM0.net
>>161
大抵は旦那の方が嫁よりも先に亡くなるしね
昭和初期〜中期を生き抜いたお年寄りの方が、それ以降に生まれた人間よりも
やたら長生きが多い気がする

167 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:39:15.24 ID:SJsQtx4U0.net
>>157
うん、当時は衝撃だった
今は旦那さんの兄弟のDQNファミリーが暮らしているわ

168 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:39:27.69 ID:bc6Eb9d40.net
>>162
非嫡出子に満額認めちゃったからね
必要なかったのに

169 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:39:45.44 ID:rokH9Qyf0.net
家事も育児も契約制に
子どもを作るのも金銭で依頼
結婚してずっと一緒に暮らす必要も無し
ヒッピー文化の時代にそういう思潮があったようだが、現実味を帯びてきた

170 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:40:02.90 ID:CwBducR90.net
>>160
全然理解してなくて笑ったw

171 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:40:27.07 ID:wjY1KXHo0.net
>>155
サヨやフェミがこの法案推進しているんbだが…

172 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:40:41.56 ID:qzAl80oj0.net
>>160
貴方のレスはどれも納得します。
特に都市部の家庭は親と同居しなくなるでしょうね。
老人が孤立化する改悪法になる気がします。

173 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:41:04.44 ID:SCu9d/yp0.net
>>168
あれは非嫡出子が介護とかしていなかったけ?

174 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:41:05.24 ID:NrRJQnOH0.net
>>160
相続権ではなく請求権だろう。

介助の日当×日数と、実費。
請求できるのは多分そんなもんだ。

175 :名無しさん@13周年:2018/01/16(火) 23:43:23.91 ID:VpBbafGWA
>>154
離婚って殆どが姑問題だもんな
それを我慢して介護して追い出されるって地獄だな

176 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:43:35.49 ID:NrRJQnOH0.net
相続人の妻がいくら義両親を介助しても
相続人の旦那が生きてる限りは
これは寄与分が優先されるという理解で良いのかな?

妻に相続人への請求権が発生するのは
相続人である旦那が死んでた場合のみだよね?

177 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:43:48.05 ID:cmVAadop0.net
>>172
いまどき都市部で、結婚後も親と同居するなんて、
よっぽどの豪邸に住んでるようなケースぐらいでは?

178 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:44:19.59 ID:wl79lYtZ0.net
自分の親は実子が面倒みるということで嫁と示し合わせて実行して上手く行ってる
そもそも嫁という他人に親の面倒見させるという時点で嫁の立場を考えないクズだと思うわ

179 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:44:30.30 ID:bc6Eb9d40.net
寄与分は簡単には認められない
そうなると同じ介護をしても実子は貰えず、嫁なら貰えることになりそう

180 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:45:34.88 ID:qzAl80oj0.net
>>174
そんな程度の額なら介護する嫁はいないから
段々相続権を主張するようになるよ。
実子以外に相続財産がわたるのは本当に厄介なんだよ。

181 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:45:44.99 ID:cmVAadop0.net
>>179
実子は普通に相続権があるじゃん。

182 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:46:49.16 ID:qzAl80oj0.net
>>177
いや、家を相続できるなら介護必要になってからの同居はいるよ。

183 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:47:07.21 ID:Vtytd/yC0.net
持ち家が上の世代に有利になる政策

184 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:47:38.28 ID:cmVAadop0.net
>>180
親族が果たすべき扶養義務を他人に押し付けていたんならしょうがない。

185 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:47:43.44 ID:c9v0LpOL0.net
>>154
だよねー。代襲相続で配偶者の実子が半分権利を持ってたとしても
その義父の実子の権利は強い。孫の代にまで争いの種が残る怖さがあった
この改正で、それがだいぶ変わるかも

186 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:47:49.56 ID:bc6Eb9d40.net
>>181
介護した分としては貰えないよ
介護した実子と、してない実子が同額ということ
寄与分はなかなか認められないからね

187 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:48:08.58 ID:43e14yZr0.net
>>171

まあ見とけ

188 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:48:40.61 ID:jpEHpM1M0.net
>>105
そりゃ自業自得だな
残せる遺産や土地もなく子供に介護したいと思われるような親ではなかったんだよ
義理両親なら夫を立派にしてくれた恩や結婚を認めて陰日向となり協力しようとしてくれてる気持ちが伝わるから
遺産は義兄達に全部渡ると解ってる(田舎だからね)ができることはしてあげたいと思う

実の親は葬式代だって出したくないし葬式も出たくない
既に散々金せびられ生活をぐちゃぐちゃにされてるのになんで介護まで?あり得んわ

189 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:48:46.88 ID:cmVAadop0.net
>>182
家と土地を処分して親を施設に入れる方が合理的なことが多い。

190 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:48:49.04 ID:07TB7LSE0.net
婿が嫁さんの親と同居でもなのか。
レッツ婿入り?こっち?

191 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:48:56.66 ID:c9v0LpOL0.net
>>158
一番注意が必要な相手は小姑の夫だよ…と囁いてみるw

192 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:49:21.69 ID:6pbkl0Hx0.net
介護なんて、何十年続くか分からないんだから、
実の親ならまだしも、もらえるかもらえないか分からない、義理の親の介護するよりは、
同じ労働力でヘルパーでもして、給料もらったほうが、
親族から恨まれないで、すっきり自分の資産を構築できると思うわ。

義理の親を介護して相続で金貰ったって、遺恨が残りそうだ。

193 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:50:10.86 ID:3Ac/po5s0.net
>>88
あんた俺のいとこかよ…

194 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:50:54.97 ID:qzAl80oj0.net
>>189
一人っ子ならそうだけど、
兄弟いたら生前に売ると相続税より高い評価額になるから
なかなか難しいよ

195 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:52:12.77 ID:4Ei1SWGM0.net
>>178
嫁に自分の親の面倒を見てもらうのが当たり前という感覚がもう通用しなくなってると思う
嫁は嫁で、自分の親の面倒を見るので結構精一杯
そして息子の嫁が自分たちの面倒を見るのが当たり前と無意識下にもってる親も多いよね
うちの両親もそう(また、娘は親の面倒を見るのが当たり前も当然)
何故か息子には全然それを要求しない
嫁は嫁で自分の両親の面倒を見て、旦那は旦那の親の面倒を見るのが当たり前
の感覚が一般的になればいいのになと思う
じゃないと、嫁がしんどすぎる…

196 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:53:06.38 ID:Vtytd/yC0.net
持ち家が高くなり貸家の価値が落ちる

大きな家に老人一人で住むことが増える

財産の若い世代への移転が進まず認知症の人が不動産を持つケースが増える

全然うまく行きそうにない

197 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:53:41.38 ID:6pbkl0Hx0.net
介護が必要な義理の両親が、賃貸に回せるような土地、家を持ってたら、
その土地、家を貸しに出して、年金+賃料で施設に入ってもらって、
死後は皆でその土地、家を分割したほうが良いと思う。

同居の介護なんて、誰であってもただの地獄。
朝から晩まで呼ばれて、召使いやらされるんだから。

198 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:54:13.42 ID:qzAl80oj0.net
介護の根本にある問題は
長生きしすぎだから。

圧力団体日本医師会の脅しにまけないで、
医師の利益しか生んでない老人の過剰医療をやめること。

199 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:54:53.73 ID:wl79lYtZ0.net
>>195
だよな
お陰でうちは夫婦円満だわ

200 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:55:51.46 ID:Br4sXV7C0.net
>>173
世話してる人には上げてもいいと思うけど
今まで関係なく生きてきて死んだら相続貰いに来るとか呆れるで

201 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:56:42.86 ID:t5DB1wIO0.net
自分の親の介護で頭がおかしくなりそうなのに義理の親の介護は無理
お金やるよとか言われても無理
金<健康

202 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:58:55.46 ID:bzzG+LuMO.net
>>87
小姑か
またの名を行かず後家ともいう

203 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:58:55.54 ID:SCu9d/yp0.net
>>200
弁護士さんが講演会で
介護の状況を全く見ていない知らない相続人ほど
一円たりとも妥協しない人が多いと言っていた。

204 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:58:56.05 ID:CwBducR90.net
>>200
まあ相続自体が血の繋がりを重視した制度だからしょうがない部分はある。

205 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:00:28.49 ID:ndr9hYIZ0.net
長男以外は気楽なもんだよ
あいつら最後はなんでも長男に押し付ければいいと腹の底では思ってるからな
先ずはそこから変えなきゃな

206 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:00:35.03 ID:CThhs4xG0.net
>>167
最後はDQNが勝つように出来ている法律がおかしいわw

207 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:01:08.92 ID:Hw58fnIj0.net
>>203
そりゃあ何のしがらみも無い方がドライに法定相続分請求できるもんな。

208 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:01:16.44 ID:gAx43ag9O.net
俺、親が高齢な時に生まれたが介護や相続が片付いてから結婚した方がよさそうやな

209 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:02:10.61 ID:ywyziJ9x0.net
これは良案だけど
当事者間で合意できない場合は家庭裁判所に決めてもらうことができるってあるけど
メインで介護してたら最低法定相続分はもらえるのかな?

てか介護してた期間を日当計算してもらうのが一番だと思うけどな

210 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:02:24.65 ID:iy1A52kN0.net
>>170
確かに、今回の改正では妻の相続権まで踏み込んでいなかったな
これが堤防の蟻の一穴で、徐々に同居(法的には介護と言うだろうけど)妻の相続権につながる可能性はある
今回の大きな点は、妻が居住権と言う実質を手に入れ、そのために子どもは 実際にはあまり意味がない所有権と言う帳簿上の遺産をあてがわれた形
誰かの居住権がある不動産は売れないし固定資産税は所有権者が払うことになる

211 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:02:28.16 ID:WL1/Qou70.net
>>195
そういう親って、自分の娘は婚家の親の面倒をみるべきとは言わないの?

212 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:02:42.38 ID:ywyziJ9x0.net
>>208
そんなこと言ってたら一生独身だよw

213 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:02:48.97 ID:Eb0aBSSp0.net
>>24
実際嫁さんには介護義務ないし愛情もないでしょ
俺も嫁の親に愛情なんかないもん

214 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:03:14.19 ID:5efyW36e0.net
>>87
小姑って小うるさいだけで大抵役立たずだよね。悪いけどそうだから嫁に行けないのかと思っちゃう

215 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:04:51.57 ID:CThhs4xG0.net
>>200
今はそういう人間が多いわw
昔は、長男がすべて相続、その代わり長男が親を介護って決まっていたけど、
今は子供は長男、妹すべて同じ権利。

結婚した後、家を出て一度も介護しなくても、財産はすべて均等に請求する姉や妹多すぎ
介護した長男夫婦が家を売って追い出されるケースが多発している

216 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:05:02.43 ID:oOq39P3p0.net
>>205
二人姉弟で、弟が長男だけど、ものすごく気楽だよ
両親の面倒はねえちゃんがやってね、俺できないし、する気ないから
で本当に何にもしない
両親が入院しても他人事
でも財産は気になるらしい(両親の家は欲しいと言ってる 別にいいし譲けど)
両親には財産なんて残さなくていいから、生きてるうちに自分たちの
生活が楽になるように使い切ってね と言ってる

217 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:05:07.09 ID:gAx43ag9O.net
>>212
なんでさ

218 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:05:36.79 ID:aaqak1/V0.net
なんでいままで放置されてきたのか分からない。

219 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:06:02.81 ID:sgtl7BDT0.net
これは別にいいんじゃなかろうか

220 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:06:04.53 ID:L+pCzRND0.net
認知症の義母、ワンオペで看てるわ
すぐ近くに義姉と義妹いるのに顔出しもしない
義実家に関しては娘のほうが薄情よ

221 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:07:28.07 ID:gAx43ag9O.net
小姑って鬼女にたいしては言われないよな
いい年をして嫁にも行かずパラサイトシングルで兄や弟の嫁に文句を言う姿が姑に似てることから小姑と命名された感じだろ
またの名をブラコンとか行かず後家とか言う感じだろ

222 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:07:57.05 ID:erk9uT080.net
これいつ改正されそうなの?
うちの母が今正に介護させられてて相続ないのにアホらしいから止めろって言ってたとこよ

223 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:08:11.02 ID:fEAP7yPV0.net
妻の父を介護は認めないんだろうな

224 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:08:26.36 ID:ywyziJ9x0.net
>>152>>154
でもそういう奥さんてもらえないの分かってるのになんで対策しなかったんだろうと思う
分かってなかったのかな?
うん千万を他人(兄弟嫁)にポンとあげる人ってそうそういないと思うよ

225 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:09:00.62 ID:CThhs4xG0.net
>>223
母子家庭は保護されるけど、父子家庭は無視されるのと一緒だなw

226 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:09:19.65 ID:sgtl7BDT0.net
>>221
既婚でも小姑って言うだろ

227 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:09:26.93 ID:Z3f90xkI0.net
>>221
結婚してる小姑も厄介だけどな。行かずとか出戻りパラサイトは言うに及ばずだけど

228 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:09:51.71 ID:gqdHLWPU0.net
義姉も独身ならまだしも、結婚して向こうの親もこちらの親も面倒見ずに相続はきっちりともらうって幸せだなーと思うわ

229 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:09:57.16 ID:ywyziJ9x0.net
>>217
今の年寄りはいくつまで生きるか分からないし
親の介護が終わってからなんて考えてたら婚期逃すよ
お金持ちならいくつになっても結婚できるだろうけどさ

230 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:10:09.77 ID:oOq39P3p0.net
>>211
色んな事を言う
旦那の両親を家に呼んで面倒みてあげれば?とか
その時々で言うことがコロコロ変わる←これは母だけ 
(そして義母は義父と死別して再婚しているので、婚家はちょっと違うかな)
でも自分たちの面倒を見てもらう気も満々 娘の当然の義務だと信じてる

231 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:10:18.84 ID:Z3f90xkI0.net
>>222
お母さんを介護してる義理親の成年後見人にしちゃえ!w

232 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:11:34.62 ID:CThhs4xG0.net
>>222
その前に、お前も介護の手伝いしろよ
カーチャン一人に苦労をかけさせるな

233 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:12:10.65 ID:ywyziJ9x0.net
>>223
>3親等(おいやめい)以内の配偶者が相当する。
だから娘の夫が父を介護も該当するよ
記事では分かりやすく「息子の妻」と書いてるだけで

234 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:12:18.93 ID:iy1A52kN0.net
>>227
子連れ出戻りは兄弟が頭を抱える
実家からの独立の機会かもしれないけれど

235 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:12:21.73 ID:nnLO2zLQ0.net
従妹は義父母の介護中は小姑に散々小言を言われてきたが、
実母が長男妻に介護を受けるようになると、小姑として文句言いまくり

236 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:12:26.84 ID:L+pCzRND0.net
小姑であっても、認知症患う己の母に電話くらいしてあげたらいいのにしないの
嫁の私に気遣いしてるとでも言うつもりなのかな
それ言われたらわたし、キレるよ?

237 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:13:37.60 ID:gAx43ag9O.net
>>236
嫁姑もやばいが嫁小姑はもっとやばいな

238 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:14:03.09 ID:sgtl7BDT0.net
>>236
やっかいごと押しつけられたくないから近寄らないだけ
実の子って言ってもそんなもん

239 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:14:09.82 ID:CThhs4xG0.net
女の敵は女

240 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:14:10.21 ID:ywyziJ9x0.net
>>232
孫の前に実子でしょ
孫は親が芯でない限り法定相続ないし

241 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:14:46.91 ID:oOq39P3p0.net
>>236
正直、結婚したら、実の子の方が親に対して他人事、冷たい子が多いようなそんな気がする
周りや弟を見ても

242 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:14:47.50 ID:pJsRBXTKO.net
これは当たり前だな
そうでなかったら誰が他人の親の介護なんかやるかって時代になったからな
相続権利もないのに義理の親介護させられて他人扱いされるるぐらいなら自分の親介護するか介護士になって給料もらった方がマシだし

243 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:14:48.68 ID:z8VqEsGl0.net
>>205
田舎は無条件に長男以外は遺産放棄っていうルールがあるんだから仕方ない

244 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:15:18.95 ID:CThhs4xG0.net
>>240
そういう損得感情気持ち悪いわwww

まず、カーチャンの手伝いをしろって言っているだけだ

245 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:15:24.33 ID:sgtl7BDT0.net
また女叩きの流れになってるけど
嫁ばっかりに押しつけず実父の介護息子がしてもいいんだぞ

246 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:15:38.82 ID:Hw58fnIj0.net
>>210
片方の親が死んだ時に残された配偶者の居住権と、結婚20年以上の夫婦間で生前に贈与された家を相続から外すって話なんだけどw
義理の娘は貢献について請求できるってだけ。

247 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:16:24.93 ID:nnLO2zLQ0.net
>>239
見て見ぬふりの男が一番の問題では?

248 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:16:45.48 ID:ywyziJ9x0.net
>>236
ボケてる親に直面するのが辛いのと
介護手伝え言われたら面倒だから近づかないだけ
ストレートに攻撃したらいいと思うよ

249 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:16:51.93 ID:GMOSfJoKO.net
>>218
え?年寄りが病院で入院する日数を減らすためやん

250 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:16:51.94 ID:CThhs4xG0.net
>>245
つ 平均的に言うと、義父は早く死ぬ

251 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:17:02.19 ID:gqdHLWPU0.net
>>236
うちは「私は邪魔をしないであげてるの」と言われて介護が必要になってから死ぬまで4年間義姉はうちに来なかった
通夜では親族や近所の人から「〇〇さん(義姉)はお嫁さんに感謝すべきだ」と言われて
思わぬ針の筵でギャンギャン泣かれてえらい迷惑した

252 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:17:06.56 ID:L+pCzRND0.net
>>238
そうみたいね 私は義母のことは好きだけど
認知症になる前からずっと寂しがっていた義母の嘆きは忘れないわ

253 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:17:34.97 ID:oOq39P3p0.net
>>245
その通り
嫁であれ娘であれ、女が親の面倒を見るのが当然という考え方が中心にあるから
女同士の戦いみたいになってしまう

254 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:17:50.25 ID:sgtl7BDT0.net
>>250
だから何だよ

スレタイで話してんだよ

255 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:18:15.75 ID:a/rG2fIW0.net
>>224
どうだろうね?若くして旦那さんを看病して看取ったあと
すぐにシングルマザー+義母の介護状態だったからな

256 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:18:53.53 ID:ndr9hYIZ0.net
貢献の度合いを証明するためのエビデンス作りとか嫌だな

257 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:18:55.85 ID:L+pCzRND0.net
義母になにかあったら、軽く暴れる算段よ
人として許さない

258 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:19:19.92 ID:erk9uT080.net
>>232
してるよん
でもお母は頑張り体質な上に父親がサボり体質なのよ

259 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:19:36.15 ID:Hw58fnIj0.net
>>222
自分に相続権あるなら、母親の貢献分を寄与分として請求すればいい。

260 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:19:54.36 ID:4ObNNnvC0.net
>>75
これだよね。介護度にもよるし認知症や身体的介護とか人それぞれだからね。

261 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:20:16.05 ID:pJsRBXTKO.net
>>245
これで女叩きする奴がキチガイなんだよw
熟年離婚自由にできる時代に自分の親を無条件に介護させて自分は何もしないで従うわけない

262 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:20:22.06 ID:ywyziJ9x0.net
>>244
カーチャンの手伝いしたらカーチャンが介護に専念しやすい体制になっちゃうじゃん
相続の話が出てるように介護は損得だよ
介護してないのに金だけ相続するやつズルイの

263 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:20:23.25 ID:CThhs4xG0.net
>>258
とーちゃん最低だな

264 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:21:09.18 ID:A4FlPbup0.net
寄与分の基準見直しも併せてやれば良いのにな。

なんでそこは手付かずなんだ?

265 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:21:45.65 ID:Hw58fnIj0.net
>>258
なんだ父親も生きてるなら、父親が代わりに請求できるだろw

266 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:21:47.26 ID:0iJlWVT70.net
>>251
近所の人まで口を挟むような土地柄は嫌だな

267 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:22:12.21 ID:erk9uT080.net
これ少子化対策な気がしてきた
結婚しても嫌なことばかりじゃないよ理不尽なことはないよと女に言い聞かせて結婚を促し子供が生まれたらいいな
って感じの
対策おせーよ
少子化関係なくても対策おせーよ

268 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:22:27.28 ID:L+pCzRND0.net
遺産なんて認知症居ると残らないわ

269 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:22:58.76 ID:4ObNNnvC0.net
これさ、逆に要介護になった途端に子供たちに生前贈与しちゃうパターン増えるんじゃない?嫁に取られる位なら今のうちに子供にあげるわよ?ってさ。あと、資産ない場合は嫁さんは拒否できる理由にもなりそう。

270 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:23:25.45 ID:pJsRBXTKO.net
資産家以外は分ける財産が少ないのに介護負担は庶民も資産家も同じだからな
むしろプロ任せで金かけられない分だけ貧乏人の介護の方がキツイ
でも介護負担は人それぞれで楽な病気で早く死ぬパターンと発狂レベルで長生きパターンが同じわけないし
まあ揉めるわな

271 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:23:40.34 ID:A4FlPbup0.net
もう家督相続制に戻せ。

親を看るのはその家の後継。
だから後継が全てを相続する。

これ以上公平な事もないだろ。

272 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:24:05.78 ID:erk9uT080.net
>>263
うん
父の面倒は見ない

273 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:24:08.42 ID:SutKYo3v0.net
貢献しても加味されないって、それやだな。
証明できる方法があれば考えてやっても。

274 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:25:10.84 ID:t/m2rQN30.net
>>2
ほんとこれ。

275 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:25:16.85 ID:iy1A52kN0.net
>>247
夫が実親を介護することになった、次の2つから選べ
完全に介護を外注する、自分の給与所得から月15万円支出する
完全に自分で行う、一日4時間の非正規パートで働くから今後は経済面でよろしく

276 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:25:17.98 ID:0iJlWVT70.net
>>271
そうすると公的介護制度もなしということになるけど

277 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:25:18.27 ID:tLAxMuEh0.net
認知症の介護しなくていい人は人生の勝ち組なんじゃないかと思う位介護は地獄

278 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:25:20.23 ID:L+pCzRND0.net
>>251
大変でしたね その日まで頑張る
トメさんはうちの子らを掛け値無しに可愛がってくれたから

279 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:25:37.62 ID:t/m2rQN30.net
>>24
バカかw

280 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:25:45.44 ID:SutKYo3v0.net
うちの庭におじいちゃん座ってたから、警察呼んだら、
近所で探してるお嫁さんがいて警察と同時くらいに来てくれたけど。
庭は二度見するくらいびびったけど。

281 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:25:48.21 ID:GMOSfJoKO.net
>>270
病院や老人ホーム不足解消になるわけない
揉める案件増えて弁護士も仕事が増えるってわけかい

282 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:25:57.84 ID:oOq39P3p0.net
>>271
そんな財産持ってる人が少なそう
できるなら、どうせ残っても雀の涙くらいの財産含めて、すべて放棄する人が増えそう

283 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:26:03.51 ID:sgtl7BDT0.net
作家の丹羽文雄の娘さんが気の毒だったわ
父親と母親両方ボケて介護して
その上義母まで認知症になって11年だかそこら介護して
最後過労死してたわ

金はあっただろうけど今と違って介護は女で
有名で世間の目もあって大変だっただろうと思うわ
兄だか弟もいたはずだけどなんもしなかったぽい

284 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:26:42.93 ID:A4FlPbup0.net
>>269
相続人への請求権だから
資産がごく僅かでも放棄しない以上は
貢献分を請求出来るんじゃないか?

それが相続分を超えていたとしても。

285 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:26:57.14 ID:s5UY2gnk0.net
>>1これはほんとひどかった

286 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:27:30.49 ID:ywyziJ9x0.net
>>269
有り得ると思うけどバレると嫁にきつく当たられるね

てかそれに似たので高齢者の自宅を担保にローン借りられる金融商品ヤバいと思う
最低持ち家があるだろうと介護してたら遺産ありませんでしたーになっちゃう

287 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:28:22.89 ID:sgtl7BDT0.net
あとさー
他人である嫁にやっかいごと押しつけたら
肉親同士は争わずに済んでそのまま円満にやってけるんだよね
こういのスケープゴートっていうんだっけ?

288 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:28:40.81 ID:4ObNNnvC0.net
>>136
そうだね。特養老人ホームの需要がさらに増加する要因になりそうだね。

289 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:28:49.16 ID:P7UGOhsX0.net
>>267
どうかな、子供の数少ないから自分の親看なきゃいけないし。
お金持ちならまだしもそうでないとこばかりで旨味もないし。
いい思い出がないと介護ってできないものだよ、お金もらっても。

290 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:29:00.42 ID:L+pCzRND0.net
>>286
介護施設に投げたら月35万行くからね

291 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:31:26.08 ID:L+pCzRND0.net
さ、仏壇の前に粗相してないか見てこなきゃ
暖かい日はやらかすの 

292 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:32:16.14 ID:MCh+eIom0.net
>>7
親子の関係はそれほど単純じゃない、法で責任の範囲を決めて貰いたい家も多いと思う

293 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:32:35.35 ID:P7UGOhsX0.net
>>275
どっちでもいいなあ、夫の好きなようにしてくれたらいい。
自分がやるのはいや。

294 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:32:36.14 ID:erk9uT080.net
>>269
たしかにー

295 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:33:13.86 ID:oOq39P3p0.net
今、信じられないくらい痴呆の激しい認知症の老人だらけなんだけど
昔もこんなに痴呆だらけだったんだろうか
近所を見ても、痴呆で施設に入ってるご老人がほんと多い
頭がまともな後期高齢者の方が少ない気がする

296 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:34:43.81 ID:ywyziJ9x0.net
>>267
少子化対策の一環だと思うよ
今保育園が足りてないから国は親世帯との同居をすすめている(それ関連の減税けっこうある)
ジジババが子供を見てくれたら待機児童問題減少するし
同居してたらジジババの施設の順番回ってこないから自宅介護
国としては一番安上がりなパターン
その際に不安要素となる嫁の相続権なしについて解消しますてこと
じゃんじゃん同居してね〜という改正案

297 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:34:48.01 ID:sgtl7BDT0.net
>>295
スーパーやドラストに介護用品のコーナーあるくらいだもんな
介護用洗剤もでてるし

298 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:34:48.21 ID:ndr9hYIZ0.net
>>290
うちは認知症で介護型有料老人ホーム25万
本人の年金で賄ってるから問題ないけど年金給付が縮減されたら詰むわ

299 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:36:52.21 ID:ndr9hYIZ0.net
親との同居を選択した時点で負け確定

300 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:36:55.02 ID:RPQ5Qhmi0.net
扶養義務のない親族を介護しても、時給500円程度の評価。
資格も重い責任もないからね。

301 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:37:03.70 ID:4ObNNnvC0.net
この制度があったとしても、どのくらい続くかわからなくて日々悪化していく介護で数年間のうちに全財産介護費用で失ったとしたら、嫁さんの取り分は結局ゼロだよね。労働時間はマイナスになるし。
あとは要介護になった途端に実子に生前贈与をしていけば嫁さんの取り分はなくなるよ。

302 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:37:29.61 ID:oOq39P3p0.net
>>297
この異常に痴呆の激しい痴呆老人だらけなのが、暗い気持ちにさせる
うちの両親はまだ大丈夫だけど、痴呆が入ったら絶望的…
どうしていいのかわからない

303 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:38:15.36 ID:iy1A52kN0.net
>>296
前のほうで誤解のあるレスしたけれど今回の改正では嫁の相続権は踏み込んでいない
朝日新聞でも1のスレタイのようなことは書いていない
嫁の相続権の布石の可能性はあるけれど、嫁の相続権が出来たら逆に同居は高齢者が嫌がり周りも阻止する

304 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:38:37.51 ID:P7UGOhsX0.net
>>301
あんまり意味ないように思うよねぇ。
なんの権利もないのならなんの義務もないってことで。
逃げておくのが結局得策なような。

305 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:39:00.09 ID:RPQ5Qhmi0.net
一文無しのナマポ老人なら全て公が面倒見てくれる。

306 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:39:14.10 ID:82mR9wVr0.net
うちの長男の嫁なんて親父が末期ガンで入院しても見舞いにも来なかったなあ

307 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:39:46.65 ID:MKEN1Qsy0.net
嫁では公的手続きができないのは困った
義理親の未納金は嫁から受け取るくせにね

308 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:40:07.72 ID:erk9uT080.net
>>296
あとは生前贈与の問題をどう解決するかだなあ

309 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:40:36.50 ID:dj6i+eb20.net
こんなこと言う前に、
遺産を公開せず、独り占めする奴を、
どうにかできる法律作れよ。
これが原因で、土地が誰のものかわからなくなるんだろ。

310 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:41:50.91 ID:ndr9hYIZ0.net
相続税清算課税制度の推定相続人に嫁を含めるべきだな
この意味わかるかな?

311 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:41:57.39 ID:P8+zq3pH0.net
>>306
嫁イビリの有無で、どっちがクズかって話になる

312 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:42:44.87 ID:pJsRBXTKO.net
孫として介護を経験してない人つまり自分の親すら介護経験してない世代が結婚したからって当たり前にやるとは思えないんだよな
世代というか親と祖父母の関係や状況は家庭によって違うけど
祖父母と同居してないとか認知症にならないまま亡くなったかとかでだいぶ感覚が違うよな

313 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:43:16.22 ID:SutKYo3v0.net
旦那は仕事でいないだろ、昼間いると頼られるからパートに出るんだろう。
でも見計らって来るんだろうな。子供のことやろうと思ってたのにみたいな。
ご近所さんにも迷惑・不審がられるしな。

314 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:43:46.57 ID:ggsoZUkd0.net
介護しても老人に余程の資産が無いと割に合わないよ

315 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:44:47.73 ID:ywyziJ9x0.net
>>303
この案だと相続権とまではいってないけど
介護した嫁は請求すればもらえるってことだね

嫁にあげたくないから施設にいくってのは月30〜40万コンスタントに出せる金持ち老人しかできないことだよ
そんな金ないなら結局誰かが見ないといけない
嫁も頭数入れての押し付け合いになるだけ
で同居した人が負けになることが多いと思う

316 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:44:59.18 ID:SutKYo3v0.net
>>306
実子でもないのに、文句言われちゃって。

317 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:45:15.81 ID:JEXSafm60.net
>>1
配偶者に自宅をぞうよしたときは贈与税?

318 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:45:27.87 ID:L+pCzRND0.net
娘しかいないから夫が弱いなら見捨ててやるわ
いま実家に娘が下宿してる 私も一人娘だからお金じゃないの

319 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:45:34.26 ID:ecB35L/k0.net
この間、施設代ですっからかんになった知人が倒れて寝たきりに。
病気で入院してる人はタダだったりするのに。

320 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:45:43.74 ID:4ObNNnvC0.net
>>304
何の権利もありませんのでーと逃げたつもりが、この法改正で、権利があるよ!介護すれば相続権発生するよ!とか言われても先に貰わないと不安だよね。

321 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:47:04.73 ID:erk9uT080.net
>>302
安楽死だよ
安楽死さえ出来るようになれば安心して生きていける
日本じゃ絶対無理だと思うけど

322 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:47:25.85 ID:JEXSafm60.net
>>298
世帯を分けて無収入にすれば安いぞ。

323 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:47:52.51 ID:gqdHLWPU0.net
嫌なこと書くけど、介護で働きに出ることができなくなって収入が減った上に、介護に伴う様々な費用がかさむ様になると
本当だったら子どもに振り分けられていたはずの時間が無くなったり、進学にかかる費用に影響が出る
介護が要らない高齢者って本当に助かるよ

ちなみにうちは医療付き有料老人ホームに入居400万で月々18万だった

324 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:48:09.60 ID:sgtl7BDT0.net
>>312
過去介護してきた人たち現在介護してる人たちだって
介護経験ないひとの方が多いと思うけど

325 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:49:43.56 ID:L+pCzRND0.net
一緒に住んでたら情が移るんだよ
だから外野(義姉妹とそのクセ者ダンナ)には一切甘い顔はしない
良心の呵責で苦しめばいいのよ

326 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:51:08.59 ID:P7UGOhsX0.net
>>320
相続権までとなれば同居も面倒も押し付けてこないんじゃないかなぁ。
お金絡むとそんなもん。
残った分からちょびっと権利もらえる程度なら、
たいがいわりに合わないからやっぱり逃げる方がトクなような。

327 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:51:14.94 ID:RPQ5Qhmi0.net
婆さんは、長生きする。なので介護も長期化する。
爺さんは、入院したら大体短期間で死亡する。

328 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:51:22.76 ID:L+pCzRND0.net
>>323
私も職を捨てた 貯蓄も娘の大学資金でパー

329 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:52:16.54 ID:ggsoZUkd0.net
介護に口出しする奴ほど何もしないくせに口だけはうるさいね

330 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:54:00.19 ID:ndr9hYIZ0.net
結婚、出産、子育て、仕事、親の介護が終わると大体65歳
ようやく年金貰ってのんびり出来ると思いきや一億総活躍とかふざけるにも程があるな
誰の為の人生なんだかやっとられん

331 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:54:18.22 ID:ywyziJ9x0.net
>>323
そこは運だよ
どちらの親に対してもなるべく元気で長くいてほしいと思うけどね

332 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:55:06.67 ID:Td8BPkAX0.net
昔は介護するような嫁を養子縁組してちゃんと財産継がせてたからな
今は平等といえば聞こえはいいが、代々の生業と土地に縛られ大して金もない長子が介護に疲れた後、都会に出て大企業に就職した高収入の第二子以降たちに財産ふんだくられるパターン

333 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:56:41.38 ID:L+pCzRND0.net
>>329
そうなの
義姉の娘(つまり姪)に赤ちゃん生まれたらしいけど
義母はその孫(ひ孫の母)の名前も思い出せない
お祝いは書留で送ったよ 単なる「義理」として

334 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:56:43.92 ID:a/rG2fIW0.net
>>329
そんなもんだ、葬式だって何もしていない奴だけは
「葬式はこうしてあげれば良いのに」「生前にこれをしてあげたら良かったのに」と
口を出してくる

335 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:57:01.60 ID:SutKYo3v0.net
逃げたいのに、あーだこーだで逃げられなくなってるんだろ。
旦那も面倒は見ないけど自分の家族はって。

336 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:58:04.30 ID:sgtl7BDT0.net
>>334
でも不思議なことに口出すなって言えばいいのに誰も言わないんだよな

337 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:58:10.32 ID:ywyziJ9x0.net
>>326
いやいやがっちり相続権持ってる実子同士でも押し付け合いあるじゃん

338 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:58:21.54 ID:ndr9hYIZ0.net
お墓とお寺も厄介w

339 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:58:42.73 ID:L+pCzRND0.net
今度どんな顔で敷居跨ぐのか冷めた目で見てあげるわ

340 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:58:48.32 ID:WL1/Qou70.net
>>230
だとしたら、息子の妻は娘として実家の親の面倒を見るのが
当然ということになるけど、そうは言わないの?

341 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:59:20.90 ID:a/rG2fIW0.net
>>336
疲れ切っている最中に何もしないで元気いっぱいの奴と戦うのはしんどいからな

342 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:59:35.04 ID:L+pCzRND0.net
>>338
墓終いするよ 義母旅立ったら
文句は言わせない

343 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:59:44.93 ID:SutKYo3v0.net
相続するようなもんがあればいいけどな。
大抵旦那の顔色や社交性で断れないんだろ。
ハッキリ嫌です無理ですとか言っちゃうと、姑から旦那へ。

344 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:01:03.70 ID:ndr9hYIZ0.net
>>342
仏壇も厄介w

345 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:01:12.00 ID:SutKYo3v0.net
高齢だから自分の方が先逝ったりして、とか考える。
でも子供に残したくないみたいな。いつまで・・

346 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:02:35.79 ID:ywyziJ9x0.net
>>336
言い方悪いけど義理の関係で同居介護してる人は基本お人好しか気の弱い人だから

347 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:02:35.96 ID:L+pCzRND0.net
>>344
粗大ごみに出すよ 義母居なくなったら要らない
文句言わせない

348 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:04:06.04 ID:L+pCzRND0.net
わたし、神は信じない
そうさせたことを詰めるよ

349 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:04:10.35 ID:P7UGOhsX0.net
>>337
今まで渡さなくて良かった嫁にまでとなると、
話が違ってくるのがイエってやつだと思うw
実子同士は今までも均等割だから押し付け合いもあるあるだけど。

350 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:04:11.35 ID:Hi+btkxS0.net
てゆうか子どもに介護させたくないなー。介護ロボット開発か尊厳死権を認めてくれ。20年以内にできんかね

351 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:04:30.61 ID:oOq39P3p0.net
>>340
それは言った事ないな
弟の奥さんも、奥さんの弟がノータッチなので、娘として両親の世話を頑張ってるから
要するに、自分の息子が(私の弟の事)自分たち両親に全く気づかいがないのは、
嫁のせいだと思ってる
自分の育てた息子が両親の事をどうでもいいと思っているのをわかりたくないらしい

352 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:04:51.88 ID:4ObNNnvC0.net
祖母の介護を母と母の弟(実際は嫁さんが介護)交互で預って数年間してたんだけど、嫁さんからの電話での悪口が酷かったな。
介護は実子の女がやるものと勝手に決めにかかって、介護大変だわ、私に死ねと言うの?とか。母(父の介護もしてる)がかなり疲労してた。文句は自分の旦那に言えよと思った。

353 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:06:17.68 ID:P7UGOhsX0.net
>>348

なでなで しとくね。

354 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:07:06.96 ID:L+pCzRND0.net
>>352
あー、赤の他人のシモやるとやるせないんだよ
やったことある人にしか判らないよ

355 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:08:00.09 ID:L+pCzRND0.net
>>353
ありがとう ね、人のほうが優しいの

356 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:08:07.35 ID:RPQ5Qhmi0.net
公平を期すために複雑にすれば、弁護士が儲かる。

357 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:08:47.10 ID:nnLO2zLQ0.net
元気だった親族の男性が86歳で急死したのだが
近所の女性が口々に残された奥さんに
「奥さん孝行な旦那さんで羨ましい」と言われていた。

358 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:08:55.41 ID:sgtl7BDT0.net
介護は実子がって義務づけた方がいろいろ早いかもw

359 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:09:44.28 ID:L+pCzRND0.net
さ、少し寝なきゃ
優しい言葉で救われた 

360 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:11:07.76 ID:ndr9hYIZ0.net
介護で仕事やめた
日本死ねw

361 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:11:22.04 ID:nnLO2zLQ0.net
>>359
おやすみなさい。
明日も早いでしょ。
ぐっすり休んで。

362 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:12:17.97 ID:zOxKcdz60.net
昔は介護っていっても寝込んだらそんなに長くなかったが
今はいつまでもいきているし、ぼけて徘徊するのが続くし大変すぎるわな

363 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:13:48.45 ID:c5DxZt3CO.net
親の下の世話をしてたが血がつながってたから出来たと思う
それじゃなきゃ仕事でもないのに嫁にやらすのはキツイよなあ
そのへんは実子がやるべきだと思う

364 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:13:58.35 ID:4ObNNnvC0.net
実子でも介護しないのであれば相続を減額とかする方向に持っていけないのだろうか。同じ姉弟とかでも女は貢献するけど男はほぼ協力しないパターン多いし。いざ介護になると認知入ってくるから遺言書なんても書いて貰えなくなるんだよ。

365 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:16:38.13 ID:P7UGOhsX0.net
>>358
ほんとそうなのだ、決められることが嫁では少ないから。
入院したら治療方針、介護施設なら介護方針とか。
その時に実情を知らないと決められない。
相続権も持ってるから親のお金も納得づくで介護に使える。

366 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:18:58.73 ID:4ObNNnvC0.net
>>358
そんな気がする。その方がもめないし。法律上は実子しか義務がないんだけどね。ここを強調してほしいわ。
実子以外携わるときは報酬を払うとか。
でもこれをすると今の自宅介護押しが成り立たなくなるからしないんだろうね。

367 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:19:16.47 ID:ywyziJ9x0.net
>>364
そこまで法整備してほしかった
遺産均等割りの前に、介護者に介護労働費用分をあげてほしい

>>358
世の中には毒親って人種がいるから無理だよw
今も介護は実子の義務だけど、守らなくても罰則規定ない

368 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:20:12.08 ID:97lFHFqN0.net
>>358
早いも何も現状で、親族に扶養義務があるんだぞ。
扶養義務がある以上は世話をするのは当たり前で相続での寄与分が認められなくて、
親族の不和の原因になってる。

369 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:20:15.96 ID:5wXIVqxB0.net
まあ30歳以上の結婚って半分は子作りじゃなくて老後の世話のための結婚だしなあ

370 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:25:27.11 ID:LJeYEReq0.net
これ、あと数年早く改正して欲しかった!何もしてない義理の兄弟に金むしり取られて腹立たしい!

371 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:25:41.79 ID:nnLO2zLQ0.net
>>369
で、夫は妻にいつか介護される状況になると思い込み
予想がはずれ夫が妻を介護する状況になると、耐えきれず介護殺人へ。
男性の耐性が弱すぎる。

372 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:26:06.51 ID:RPQ5Qhmi0.net
扶養義務者間の普通の寄与=無償。当然。
特別の寄与=施設介護、ヘルパーを使わず被相続人の財産を減らさなかった場合や
施設介護、ヘルパ−にかかる費用を負担した場合、遺産から先取りできる。当然、

373 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:28:40.68 ID:rIR8MaqW0.net
>>17
ヘルパーを雇う金を負担しているなら,義親の介護を負担した
といえると思う。

証明できるように,支払ったお金の領収書を保存しておくべき。

374 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:29:03.42 ID:ndr9hYIZ0.net
世の中には自己中心的で不誠実な人間が山ほどいる
そもそも動物としての生存本能を有している人間は本能的に不都合を避けるから、いざとなれば他人を犠牲にすることを厭わない
この人間の本質を学んでおくことは賢く生きるうえで極めて大切なことだ
自分を守るためにはこれが理解出来ない田舎者からは距離を置くしかない

375 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:29:35.20 ID:gqdHLWPU0.net
うちは義母が入院しても義姉は全く来なかったし
義母は心細くなっていて病院のベッド周りに私の名とケータイの番号を書いた紙を貼りまくっていたせいか
病院側が胃ろうや気管切開が必要になった時にどうするかとか私の意見を優先させると言ってきた
場数を踏んでいる人がたいへんさを理解してフォローしてくれると本当に助かる

うちは義母のほかに要介護者がいて病院もそれを知っていたから特別なのかもしれないけど

376 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:29:53.31 ID:535aN+dY0.net
> 生活費や葬儀費用の支払いなどのために故人の預貯金を金融機関から引き出しやすくする「仮払制度」の創設も盛り込んだ
これはもともと銀行が勝手にやってることだからなぁ
元をただせば銀行に責任があるとした裁判かなにかなのかもしれないけど
相続人の引き出し要求に応じないのはそもそも越権行為だよ
引き出させときゃいいんだよ
それで揉めたとしても引き出しに応じた銀行が悪いとかって言うほうがおかしいんだから

377 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:37:20.83 ID:3DnZNoCc0.net
介護を外注すると1時間4000円はするから
換算して給金として貰えば良い

378 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:40:38.58 ID:eyAP9hwM0.net
ジジババ両介護の独身一人っ子。ジジババの資産8000万〜の場合、結果的に相続税余分に取られる羽目に
仏壇の観音様、純金にするか。

379 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:42:01.88 ID:3DnZNoCc0.net
自分で飯作ってトイレに行けなくなったら死ぬべきだな

380 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:42:46.16 ID:P7UGOhsX0.net
>>375
病院は実際に介護する人がよく考えて決めてねって言ってくれたな。
でも外野からの攻撃がそれでかわせるわけでもなく。
邪魔しないと言った義姉さんが少しいい人に思える。
少しだけね。

381 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:45:44.12 ID:3DnZNoCc0.net
>>378
親がボケる前に取り決めして
区切りをつけて介護ホームに入ってもらうのがいいよ
ボケると保身が強くなって
住み慣れた家にしがみついて大変なことになるよ

382 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:47:51.29 ID:gqdHLWPU0.net
>>380
あぁそうだね、たしかにそうだわw<邪魔しない
でも内心、うちにはもう一人寝たきりさんがいるんだから助けてくれたっていいじゃない……とはずっと思ってた

383 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:49:08.15 ID:C5HPp6iI0.net
私みたいに
小姑とその関係者が離婚させようとして
暴力、暴言、名誉毀損その他を受ける人が出なきゃいいけど。

384 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:50:36.66 ID:97lFHFqN0.net
>>372-373
介護の全てをヘルパーに丸投げできればそれで済む話だけど、
実際はそうじゃないから揉めるわけで。

自宅介護して神経と時間をすり減らして疲弊しても
介護保険を使ってヘルパーを雇った金銭的な負担だけしか寄与分が認められないというなら、
馬鹿らしくてなって誰も世話しなくなって、施設に押し込むわな。

子どもの世話は目途がつくけど、
年寄りの介護は先が見えなくてきれいごとで終わらない。

385 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:51:21.02 ID:P7UGOhsX0.net
>>382
だから少しだけって書いたの。
ほんとにほんの少しだけね。
手伝うのは人として当たり前だと思う。

386 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:55:40.37 ID:5efyW36e0.net
>>186
他人を介護してるのか、地の繋がったものを介護してるのかで違うよな

387 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:56:09.86 ID:P7UGOhsX0.net
寄与分は相続権のある人に認められるんだよね。
ただでさえ認められることが少ない上に、
実際にやった人の名前の財にはならんことも多々あるという。

388 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:56:31.57 ID:VgvisLFf0.net
打算ばかりの世の中だ嫌になるぜ

389 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:58:13.98 ID:S29UM/uVO.net
>>352
母の弟(おじさん)が悪い

390 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:58:32.04 ID:+rzV2C110.net
>>388
ほんと、介護だけさせて何も遺さない年寄りとか小姑とかは度し難いね。

391 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:00:28.38 ID:P7UGOhsX0.net
>>388
今時損がでかすぎてさすがに考えないと自分の人生丸潰れというレベル。
本当ならそこまで無償で誰かにやらそうという方がえげつないよ。

392 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:03:05.38 ID:ywyziJ9x0.net
>>389
そこはな〜母の弟が働いてるなら嫁が代わりに介護するのもアリだと思うよ
要は母の弟嫁が力関係で弟に逆らえなかったのか、
身内を無意識にかばって他人を悪者(母や祖母)にしたかったってとこだと思うよ
後者は女の人にありがちな思考

393 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:03:31.63 ID:M9HTSFNL0.net
>>388
見返りのない犠牲を一方的に求める方が嫌になるけどな。

394 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:04:22.32 ID:Z3f90xkI0.net
>>388
相手に感謝してお礼をするとか譲り合いとかギブアンドテイクって意識が機能していたら
こんなことにはならんかった

395 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:05:00.84 ID:VgvisLFf0.net
どうとでも取れるように書いたんだが自分が批判されたと思う人はやはりそう感じてるんだな・・・w

396 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:05:41.83 ID:97lFHFqN0.net
>>376
一昨年に判例変更があって、預金は遺産分割の対象になった。
遺言書から遺産分割協議書もなしに、一部の相続人の申し出に応じて引き出させたら、
明らかに銀行側が悪い。訴訟リスクを抱えることになるのに銀行が応じるわけないよ。

397 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:05:45.32 ID:9nfv5LTz0.net
>>388
打算ばかりのジジババとかコジュウトとかは嫌だよな。

398 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:06:36.93 ID:gqdHLWPU0.net
>>385
あぁぁ……はい
「何もしなかったことを周りの人は責めるけど私はアダルトチルドレン。これは相続ではなく慰謝料」
と言っていた人なので顔は合わせてもたぶんずっと噛み合わないと思う

私はただひたすら穏便にうちの旦那に義母の財産の相続がされることを目的に我慢我慢でしたよ
怒ると見境なくなって「あんたたちに譲る金などない」と百万単位で寄付しちゃう人だったので……

399 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:07:22.88 ID:Z3f90xkI0.net
>>395
批判とか思わないよ。周囲の大人たちの争いを見てて学んだことだ
子らの前でやるんだもん

400 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:08:34.70 ID:5efyW36e0.net
>>222
お前がやれよ!

401 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:09:41.97 ID:5efyW36e0.net
>>244
男子は親の手伝いをあまりしない傾向にある

402 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:10:40.18 ID:P7UGOhsX0.net
>>395
1が1だからなぁ。
なんか透けて見えてるような気もするね、wのあたりw

403 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:15:14.73 ID:P7UGOhsX0.net
>>398
うわー、お疲れ様だねそれ。
我慢に見合う何かをご主人に埋め合わせしてもらってねぇ

404 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:23:09.48 ID:5efyW36e0.net
>>269
金も払いたくないような相手に介護やって貰いたいとか頼むとかな。乞食だわな

405 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:23:12.28 ID:gqdHLWPU0.net
>>403
ありがとう
しばらく前に納税もしたし落ち着いたリズムで暮らせるだけでなんか今は幸せ

406 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:26:39.82 ID:J2lqhvZT0.net
>>10
それだと実の親からの相続権を喪失するんじゃないか?

407 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:27:48.35 ID:zV+RAaT+0.net
そりゃ介護用奴隷になりたがる奴なんかいませんもの

408 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:28:43.88 ID:EC9GqhXl0.net
女はよく他人のおっさんの面倒なんか見れるよね
俺絶対嫌だわ

409 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:31:38.34 ID:rv2GSIy60.net
>>406
いや確か養父と実父と
両方相続できたと思う

410 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:31:42.39 ID:535aN+dY0.net
>>406
養子には種類があって実の親との縁が完全に切れる特別養子じゃないかぎり
親からの相続は問題なくできる
ちなみに特別養子は子供のうちにしかできない

411 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:36:29.70 ID:BW9B+KRJ0.net
おせーよ
叔母さん泣いとったわ 
本当、血も涙もない奴らやったで
てか、お前ら誰やねん。ババアの面倒見たのは叔母さんやろ。ふざけるなマジで

412 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:36:35.61 ID:qtK6kpqd0.net
わかるわ
介護したのに外住んでた
親族にボロミソあつかわれる
女の不遇

413 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:37:54.07 ID:wdc+TA1i0.net
>>244
手伝う、か
まるで介護はかーちゃんの仕事であるかの如く言ってるな
介護はとーちゃんの仕事であってかーちゃんが手伝う立場だろうに
かーちゃんが手伝ってくれると言うならの場合だけど

414 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:41:24.64 ID:nx9hJ6Ap0.net
介護ヘルパーで働いたほうがよほど稼げるんじゃないのw
遺産があるような家なら老人ホームやヘルパー雇ってるわけで。
貧乏な家に嫁いだ嫁が無料で24時間休みなしで介護で年数にもよるけど
そんな遺産ないだろうよ。死亡保険か?
外で介護ヘルパーで働けば1年で200万以上は稼げるだろw
バカなんじゃねーの

415 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:44:15.14 ID:5efyW36e0.net
>>300
扶養義務もないのにジジババたちは、嫁の義務だとかぬかしてるんだよな

416 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:49:56.46 ID:nx9hJ6Ap0.net
家で介護して遺産あてにするなんてばかだろ。
遺産があるような金持ちならとっくにヘルパー雇ってるんだよ
老人ホームとかね。外でヘルパーとして働けば
休みもあるし1日8時間くらい。金のあるやつは老人ホームやヘルパー雇ってんだよ
替えのない老人が嫁に面倒見させようとしてるけど雀の涙みたいな遺産しかないよ
外でヘルパーとして働いたほうが利口w

417 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:57:23.23 ID:L+pCzRND0.net
>>416
そうね ただ、うち83だけど認知症で身体は健康という厄介なパターンなの
あと20年生きるかもしれない 酒タバコなしで健康そのものの生活をしてきた
年200稼げるのはいくつまで? 介護する方も平等に年を取るというのは判る?
いま、玄関あけて出ようとしたから落ち着かせて寝かせたの
これ20年続くかもしれないの 
もう少し想像力を働かせてね

418 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:59:52.25 ID:QaG89HnT0.net
相続出来るんだからと押し付けられる可能性もある。
逆に姑が元気な時は家事全般無料でしてくれるお手伝いさん、動けなくなったら即
施設でもケアマネとのやり取りなど手続きしましたで請求ってこともある。

介護は子供の仕事、他人の嫁さんに責任負わせたら駄目。

419 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 03:01:57.37 ID:L+pCzRND0.net
お金なんて要らない お金持たせてタクシーにのせて実の娘である、義姉宅に送ってあげたいよ

420 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 03:06:45.95 ID:7RTXWb0O0.net
>>416
ヘルパーって長時間は頼めないだろう

421 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 03:07:57.15 ID:5efyW36e0.net
>>388
他人にタダで介護させようとか乞食?

422 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 03:11:45.31 ID:amDhB6nC0.net
>>6
いいことの前にかなり努力する期間が必要だが、まあ、頑張ってくれ

423 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 03:13:30.82 ID:5efyW36e0.net
>>414
貧乏で乞食だから嫁に奴隷タダ働きさせるんだよ

424 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 03:22:20.98 ID:T/TAGCb20.net
寄与分の問題は遺言で解決できることばかりだよな
改正の柱は遺言に優越する配偶者保護
使用貸借と違って居住権は対抗要件(または権利保護要件)になるから第三取得者に対しても配偶者は保護される

425 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 03:22:49.65 ID:6KjGhsNw0.net
>>408
人によるけど、やっぱ女性の方に適性はある世界だとは思う
嫁や娘にやらせろという認識が問題なんだけど、
少なくともうちの爺ちゃんの時は、息子3人が役に立たなかった
寝たきりの爺さんが目ヤニで目が開かないのを見て
濡れたガーゼでそっと拭いてあげたのは、いびられていたオバだった

426 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 03:34:55.62 ID:Zt5ow4OSO.net
うちの母親は父方の両親を介護し婆ちゃんの方は寝たきりで17年介護してたけど
仲良かったからだと思う
仲悪かったらやってないと思うな
自宅で見とりましょうと言い出したの母親だし

427 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 03:36:44.89 ID:gw9YKVgq0.net
>夫の父を介護
「夫」でさえ他人なのに、
「夫の父」なんて無理×1000000。

428 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 04:16:27.63 ID:n4FFz5OI0.net
寄生蟲BBA生意気だな

429 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:23:38.00 ID:aEB0SldfO.net
父の後妻に居座られて困ってるんだけど。預金も全部隠されたあげく、電話番号も変えられた。後妻が父を餓死させて殺したのに警察は動かない。
警察が言ってた。金持ちに取り入って同じように放置して餓死させれば?って。
死ぬギリギリに救急車呼べばセーフなんだって。

430 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:24:08.06 ID:TzQIrYyfO.net
>>428
働けよ糞ニート

431 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 06:26:00.08 ID:e94Y886s0.net
>>429
録音機器持ってもっかい警察に凸しなよ
それアップすりゃ

432 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:00:07.29 ID:Vghrz2aC0.net
中国人がアップを始めました

433 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:01:48.91 ID:/xnjpNLO0.net
死亡者の口座を銀行が勝手に差し押さえられるほうがおかしいんじゃないだろうか

434 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:02:16.70 ID:97lFHFqN0.net
>>429
餓死寸前の患者が担ぎ込まれたら、病院は保護責任者遺棄致死で警察に通報する。ネタか妄想。

435 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:06:21.73 ID:Mbu6I+K/0.net
やめろ。

揉めるだけだ。遺産は相続税で没収して、それを財源に介護サービス充実させろ
相続のために望みもしない同居を行って介護して、親族とは関係悪化
ようやく遺産を手にする頃には、自分も介護が必要な状態で金の使い道なんかない

こんな制度、介護している人達を不幸にするだけ。百害あって一利無し

436 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:08:59.54 ID:Mt4O9P0/0.net
鳩山とか麻生みたいなド金持ちならいざ知らず、ド庶民は関係ないだろ
相続するほどのものがないから

437 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:30:27.34 ID:Mbu6I+K/0.net
例えば、多摩ニュータウンあたりのボロマンションに住んでいる独居婆さんとかがいるとするわな
死んだ夫の貯金とかで何千万かの貯金だけは持っていると。ほんで呆けが出てきたとする
相続関係なきゃあ、そのままその地域で介護サービスのお世話だろうが
相続が絡むと、千葉あたりに住んでいる息子が出てきて、独居は危ないからこっちきて一緒に暮らせと言うわけだ
そんで嫁が介護するんだが、婆さんは慣れない環境で近所に知り合いもなく呆け悪化
嫁は呆け婆さんの世話でストレス溜まるが、相続のために我慢して同居続ける
そこに埼玉あたりに住んでいる娘が訪ねてくると、呆け婆さんが嫁の悪口を言うわけだ
娘は呆け婆さんの話を真に受けるし、相続のこともあるから、介護に文句つけたり、施設入所させろって言ったりする
嫁は介護の苦労も知らぬ嫂に文句言われて逆上。だけど施設入所もさせられない
かくして、嫁の介護地獄w

適当に妄想してみたけど、職業柄知っているいろんな実例をつないだだけで現実にありうる話なんだな
現状でさえ問題多いのに、嫁に相続とかやっちゃったら、さらに状況悪化だわ。

438 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:35:35.55 ID:ep7ktkWr0.net
そういや父親を介護、看取ってくれた後妻に相続の8割が行くようにしたな

439 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:36:45.23 ID:gFukxhXW0.net
舅と名字は同じでも法的には他人だから
そこを勘違いしてる日本人が多いだけ

440 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:39:23.18 ID:6oogkRip0.net
>>439
老人は本気で理解できてなさそう

441 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:41:33.80 ID:EHjjAi190.net
息子の妻なら家族なのに相続権がないのも変な話だな
介護してるなら離婚はしてないんだろうし

442 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:41:50.05 ID:gFukxhXW0.net
>>440
出来てないと思うよ
だから正月に義実家で忙しく家事やってるのは嫁で実の息子はゴロゴロしてるんだから

443 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:43:28.20 ID:gFukxhXW0.net
>>441
だから息子の嫁は家族じゃないんだよ
あくまで家族なのは夫婦間だけ

444 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:44:01.42 ID:xDzi0szl0.net
>>2
娘の旦那に対する項目もいるだろう、

445 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:44:20.60 ID:hXGQtPC70.net
ちゃんと介護した証拠を残さないとね

446 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:45:09.71 ID:LAsVhg0NO.net
父→母→子供で二回美味しい相続税搾取w

447 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:46:39.69 ID:6oogkRip0.net
>>443
>>441みたいに若い人(たぶん)でも理解できてない人がいるんだもんね
これは世の夫たちも理解してないのかも

448 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:47:14.30 ID:BVVFQTPF0.net
>>441
息子の妻は家族の定義から外れる場合があるんやで
>夫婦とその血縁関係者を中心に構成され、共同生活の単位となる集団。近代家族では、夫婦とその未婚の子からなる核家族が一般的形態。

夫婦とその未婚の子までが家族の最小単位

449 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:48:21.93 ID:R7+oNPnO0.net
これはちゃんと主夫にも適用されるんだよな?
まさか女だけじゃないよな?

450 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:49:58.54 ID:6oogkRip0.net
>>449
もちろんそうだろう
でも婿の場合はもともと養子縁組してるケースもあるしね

451 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:51:21.45 ID:aEB0SldfO.net
>>434
たまたまそこで癌が発覚した為、医者が癌の痛みを相当我慢してたんだと判断された 後妻は飲まず食わずで1週間部屋から出て来なくて見てみたら難民みたいになってた〜と言ってた
癌発覚後も本人は食欲あるのに与えて無かった事を後妻の母親が言ってた.横浜共立病院です 本人は痛いと1度も言っていないのに、最後は薬で眠らせる事になってると言っていてその通り急死した

死んだ後、私が受取人の保険が解約されてて(父がそれで葬式出してくれと言っていた) 、後妻に「私が羨ましいからイチャモンつけるんだろう」と言われた

452 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:58:20.67 ID:aEB0SldfO.net
妻が介護してるけどお金は夫の他の兄弟が全部出してる場合もあるじゃない
相続争いの元が増えるだけだ

453 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:59:01.80 ID:VvGdiLZs0.net
これからの世代に嫁が姑や舅を介護すると思うか?
するわけが無いだろw

454 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:00:30.12 ID:7Cy4O6SD0.net
>>449
例で息子の妻を出してるだけで
6親等以内の血族、3親等以内の配偶者が該当とあるから
主夫もおっけー

455 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:02:11.50 ID:gFukxhXW0.net
実際の法律と昔からの家族意識の違いに差があるのが問題だな
嫁は他人もそうだけど兄弟は平等も知らない人いそうだな
長男という事で他の兄弟より義務や責任を押し付けられていざ相続となったら平等とか

456 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:06:07.27 ID:lKtU/vqZ0.net
これを境にして親の相続問題で
兄弟仲が悪くなるのが減るといいな

457 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:08:56.87 ID:NnVsbxUa0.net
ますます籍を入れない理由が増えるから
介護料請求権にしろよ
弁護士の仕事の為に家族の不幸煽るな

458 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:19:18.47 ID:jyyxRevO0.net
請求「できる」じゃ「お前請求するつもりか? あ?」という圧力に勝てんだろ
請求できるくらいなら金にならんの承知で介護なんぞしない

459 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:22:05.58 ID:6oogkRip0.net
>>458
実際そこが弱すぎてさらに揉めるだけの予感
介護をしたっていう認定基準も曖昧だし

460 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:32:38.71 ID:sab5ZRoD0.net
>>442
そういうシチュエーションって話にはよく聞くけど、
実際に体験したことがない。オレが子どもだった頃は、
父親が全国転勤のある仕事だったので、そもそも父母の
実家に行くという習慣がなかったし、オレ自身が結婚
してからは、正月にオレと妻両方の実家に行くけど、
どちらも数時間滞在するか近所のレストランで食事
するかぐらいだ。

461 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:43:10.76 ID:ywyziJ9x0.net
>>437
介護してる嫁が一銭ももらえないよりマシじゃん
その嫁恨むべきは旦那だよ
旦那が金に目眩んで自宅介護させてるだけ

462 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:46:36.06 ID:JGs+EoQz0.net
法整備が遅すぎる

463 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:33:24.86 ID:fWWL7oS40.net
お前ら庶民には関係ない話だな
金銭残して死にそうにないしな

464 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:45:05.98 ID:lZM36lRj0.net
>>460
それでいいんだよ

465 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:02:41.11 ID:XGE4IxDK0.net
>>453
押し付けられる前に適当な仕事見つけて逃げる
介護より仕事の方がはるかにラク
育児家事介護で苦労しても今の時代割りに合わない
酷い言われようの専業主婦ほど割りに合わないものはない
めんどくさくなったら夫も捨てるつもり

466 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:04:03.27 ID:/fE6M9Wh0.net
いいね!

467 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:05:09.04 ID:E9HNZbgR0.net
ひとりっ子最強説

468 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:10:33.02 ID:jyyxRevO0.net
>>467
両親とその両親全6人がみな要介護なんて事態もありうるけどな

469 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:33:06.28 ID:I94sDA0E0.net
2chの介護スレと相続スレは毎回壮絶な話が転がってるな

470 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:34:14.83 ID:I94sDA0E0.net
>>468
それ
頭痛い
わしもまだ独身なのに

471 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:36:23.20 ID:mn7JGjhe0.net
遺留分という仕組みを無くせば
放置老人は減り東京一極化も緩和できるかもしれない、という暴論を考えてみる

472 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:54:08.09 ID:NnC1YVlA0.net
>>467
ないわ
一人での介護は地獄だよ?
たとえクズのような兄弟であっても一日くらいは介護かわってくれるでしょう
ひとりっこは365日介護家事の休みはない一日だってない

473 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:09:07.02 ID:CpQpVGFD0.net
介護放棄は遺産相続ゼロにしたら

474 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:09:08.38 ID:o7qgQJzY0.net
義親の介護が終わったら離婚を切り出される配偶者がいるよな
救ってやってほしい

475 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:11:40.04 ID:o7qgQJzY0.net
>>452
そういうのは帳簿つけておけば回避可能だ
親族間だからって書類を作らないのが一番問題かも

476 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:15:37.40 ID:SqfT1PsX0.net
婆さんの全財産つけるから誰か面倒見てくれんか
疲れたわ

477 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:19:20.57 ID:I94sDA0E0.net
>>476
老人ホームに入れたら良いだろ

478 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:22:15.56 ID:NnC1YVlA0.net
>>477
そのホームに入れたらいいという考えね
親が簡単に入ってくれると思ったら間違いだよ
途中までは話がすすんでも直前に嫌だダメだ言い出して結局ご破算の家とか多いよ

479 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:22:56.81 ID:I69PfLqX0.net
長男の嫁が一生懸命介護しても
旦那の兄弟が遺産をぶん捕り一銭も貰えないのが
当たり前だったもんな

480 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:53:20.59 ID:REjdai3w0.net
>>478
寝てる間に運び込め

481 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 12:20:09.11 ID:rDoeo5jl0.net
>>94
> 遺産は介護してくれた子にやると言い切ってた

法律上無理なんじゃないの?
遺言状より相続の権利の方が強いでしょ

482 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 12:21:57.13 ID:jbkBViAc0.net
息子の嫁は、義理の親を介護しても一銭も貰えないんだもんな。
自分なら暴れたくなるわ。

483 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 12:25:43.16 ID:rDoeo5jl0.net
>>119
> 息子が二人いたら、嫁二人が介護を主張するようになるよ。

その方がいいじゃないかw

484 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 12:29:50.59 ID:yhKYTDKm0.net
>>481

いくら非相続人に感謝してようが、自分を見捨てた相続人は死ねと思っていようが一人に全額相続は絶対に不可能
やろうとしたら山村◯紗サスペンスみたいに、遺留分持つ奴全員をポアしないとダメ

485 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 12:32:18.24 ID:jbkBViAc0.net
金を貰ってもやりたくないでしょ。
介護を舐めすぎ。

486 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 12:33:05.69 ID:rDoeo5jl0.net
>>136
> 嫁が遺産欲しさに介護やろうとしても、本人や周りがやらせない

そもそも老人ホームに入れないから、親族で介護を押し付け合っているのでは

487 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 12:36:29.53 ID:waD4E43C0.net
遺言書を書いた上で介護してくれた嫁を養子にすればいいんだろ

遺留分でとられる割合も減る

488 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 12:41:16.22 ID:+LVBSXDE0.net
他人の介護を無給でやるとか考えられないな
実子が面倒見るもんじゃねえのか

489 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 12:43:02.97 ID:bxZESR6q0.net
>>312
自分のことかな?みんなピンコロなので親も介護経験ないし介護してる人を見たこともない

490 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 12:43:58.56 ID:waD4E43C0.net
残された嫁に居住権が発生するんだよね
じゃあその嫁が新しい旦那を連れてきたら
先祖代々の土地でも実質的にとられるってことか?

居住権はその嫁が生きている限り?
新しい旦那には新たな居住権は発生するのかな?
固定資産税を払わずに済み続けられそうだな

491 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 12:50:46.98 ID:rIR8MaqW0.net
嫁の親の介護には 夫の稼ぎを一銭も使うなよ。
介護する時間も 夫から買え。

492 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 12:51:36.95 ID:waD4E43C0.net
>>215
やはり家長父制の方が日本人にはあってる気がするわ

必ずしも長男じゃなくても、娘でも次男でも跡取りにして、その代わり介護等の面倒一切を見るって方がな

493 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 12:53:26.85 ID:NuNPnlR80.net
>>491
お前の所に嫁は来ないから
何の心配も要らない

494 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 12:53:47.30 ID:nYn+WH5K0.net
親と同居で生活費も身の回りの世話もしてるのに、お気楽な親族がささやかな遺産すら分割要求とかおかしいからな。
そんなの今までの肩代わりした生活費と相殺だっての。

495 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 12:55:39.53 ID:c5qVGriX0.net
遅すぎ

496 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 12:55:56.02 ID:NuNPnlR80.net
>>203
実家が商売をやっていて長男の兄弟姉妹が
店を手伝っていたと言うケースもあるから難しい

497 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 12:56:39.14 ID:CmbTYtIj0.net
相続放棄するから介護関係無視したいな
親が嫌いな訳じゃないが、介護という行為そのものが気持ち悪い。
なんだよ要介護って。寿命でしょ。

498 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 13:00:25.20 ID:p7ZDBRcs0.net
まるで介護してない兄弟が遺産相続になったら権利を振りかざすからなぁ
こういうのは考慮するようにしないと

499 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 13:02:04.51 ID:p7ZDBRcs0.net
実の娘が介護した場合、娘の夫もかなり介護に協力するわけだが、そういうのも考慮しないと男女差別だわな

500 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 13:03:34.58 ID:p7ZDBRcs0.net
>>85
介護者の寄与分も考慮するよう改正しないと意味ないな

501 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 13:05:34.75 ID:VeNUYuIJ0.net
まず国は
北欧のように
家庭で育児や介護している人に
在宅育児手当、在宅介護手当を支給すべき

施設育児、施設保育より税金も掛からない

502 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 13:06:17.76 ID:KLslmtQg0.net
もう結婚なんかしない方がいいなっていう方向へ持って行きたいのか?
人のための法律ではなく法律のための法律で、世の中ややこしくするのは止めろ

503 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 13:07:51.64 ID:REqj0e9O0.net
>>7
それな

504 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 13:08:45.62 ID:hHNh4LL+0.net
うちの母ちゃん何十年も義父母同居介護したけど死んだ途端に音信不通のシングルマザーの娘が遺留分寄越せ!財産目録出せって農地ばかりなのに住まわせて農作物も作らせてやった利益分まで勘定しろと言ってきた鬼畜。でも裁判官は認める。

505 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 13:13:59.66 ID:rDoeo5jl0.net
介護施設も遺産を相続できるようにした方がいいのでは

506 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 13:18:51.80 ID:hHNh4LL+0.net
法要の時に乗り込んで親族一同の前で自分の権利分のコピーをばら撒いたファミリー全員地獄に堕ちて欲しい。

507 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 13:23:21.97 ID:20pDDsbH0.net
>>478
うちは帰ってこいって言ってんのに帰ってこない
正月だけ何とか帰宅したけどさっさと施設に戻ってしまった
要支援1で有料老人ホームとか、上げ膳据え膳で居心地が良いんだろうな

508 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 13:23:42.83 ID:pDOBJCXu0.net
親と別々に住んでるアホは遺産請求権なしにした方がいい
そうすれば年金問題解決する

509 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 13:29:53.00 ID:qJeBLJl80.net
>>506
権利は早い目に主張した方が
あとあと揉めない

510 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 13:32:47.34 ID:H+xXgvNJ0.net
>>499
これは亡夫の親を介護したケースを想定してるからね
婿養子でもないのに、妻が死んだ後に妻の親を介護してる男性っているんだろうか?

511 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 13:41:47.45 ID:797IN+2W0.net
>>79
相続前に息子と娘で介護割合と金銭負担割合を合意しとけ

512 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 13:45:47.11 ID:8CST61GF0.net
これ悪用する嫁がたくさん出てくるぞ

513 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 13:53:35.92 ID:QFUeu49p0.net
女は何かにつけて「カネ、カネ、カネ」
女は金が全てなんだな

514 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 13:54:47.96 ID:wkHlLUnf0.net
>>513
見返りなしで献身的に働けってか?

515 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 14:00:21.86 ID:k/SdyBYj0.net
よほど国民に結婚させたくないらしいなあ

516 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 14:01:27.69 ID:7znw+mak0.net
ますます未婚者が増えるな

517 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 14:01:54.21 ID:6KjGhsNw0.net
>>513
先に十分に与えておけば言われなくて済むよ

518 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 14:04:16.11 ID:2Ej1KhGU0.net
>>499
それな!
一人娘と結婚したら駄目だわ

519 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 14:09:27.95 ID:xhPthYOG0.net
>>515
>>516
夫の親のただ働き奴隷にされる方が結婚の阻害要因だが。

520 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 14:09:46.13 ID:B7qKwc4e0.net
妹が姑に大姑の介助押し付けてくるのを
妹旦那は「いつかは俺達が父ちゃん母ちゃんの介護することになるんだから母ちゃんもばあちゃんの介護しろ!」
と投げ返してくれてるから今はいいが
旦那が亡くなったら妹を守ってくれる人がいなくなる
まあ妹の旦那は旦那で外で浮気してるくせに
もし妹が浮気したら追い出すとか平気で抜かすような奴だから
旦那が亡くなったら死後離婚するだろうけど

521 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 14:12:46.39 ID:B7qKwc4e0.net
>>520
すまん最初の文章間違えた
「姑が長男嫁である妹に大姑の介助押し付けてくる」だ

522 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 14:13:10.93 ID:rRYVtfpY0.net
女が結婚相手の条件として挙げる「親と同居の長男は嫌、次男以降がいい」が緩和されるかな?

523 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 14:15:29.54 ID:NXX1BiiZ0.net
>>522
親が両方死んでるが「いい」
生きてる「だめ」

524 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 14:16:19.96 ID:2Ej1KhGU0.net
今まではみんな自分の愛する旦那の親の面倒をちゃんと見とったやろ

これを金銭に換算しだしたら結婚の愛は冷めるで

525 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 14:17:33.50 ID:9sMNBWOv0.net
>>524
で、その見返りは?

526 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 14:18:49.78 ID:H+xXgvNJ0.net
>>524
じゃあ愛する妻の親の介護をするの?

527 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 14:19:56.03 ID:70edMplR0.net
>>524
こういうことを言うバカは、自分の娘が婚家の親を
ほっぽらかして実家べったりになることについては
何とも思わないんだよな。

528 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 14:21:30.71 ID:B7qKwc4e0.net
>>490
入籍はしてないが内縁の夫ってこと?
入籍したら前旦那の戸籍から抜けるし
居住権なくなるんじゃないか

529 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 14:21:36.07 ID:Vp8LpRlv0.net
旦那に甲斐性がないと引き合わないハナシ
いくら貰うか旦那と揉めて裁判官に決めて貰うとしても、裁判所は旦那の収入を基準にして決めるからね

そもそも旦那に甲斐性があれば施設に入れて嫁の手を汚す様な事はしないけど

530 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 14:21:47.43 ID:pOSyurgt0.net
その嫁の貢献っていうのはどういう風に判断するんだ?
今の寄与分だってかなりでないと認められないのに

531 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 14:23:20.80 ID:tcrb1LdB0.net
>>500
今回の改正で寄与分の解釈も変わってくるかもな

532 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 14:27:39.69 ID:pOSyurgt0.net
こんなの混乱必至じゃん
同居の親族やりたい放題できるってことだからな
せっかく預金明細が相続人全員でなくても相続人からだせるように変わったのに

533 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 14:27:49.82 ID:RFDyHiuD0.net
>>523
>親が両方死んでる

それ、ワタシ
相続したお金は丸ごと100パー自分の為に使いたいし
子供欲しくないし子育てしたくないし
もう結婚しないよ
毎日資格を取る勉強に忙しいわ

534 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 14:30:18.31 ID:x0TA7Z/S0.net
やれやれ長かったですね
それでもやっとここまでたどり着けた
そしてイチからの始まり
なんのこっちゃ
ないよりましな仕掛けだね

535 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 14:30:31.41 ID:tcrb1LdB0.net
>>490
今でも老妻が再婚したら相続で持っていかれるよ

536 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 14:31:02.32 ID:+R6cT6wi0.net
>>533
お前ムカツクわ
ウーギリギリギリギリ・・・

537 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 14:34:21.21 ID:R4VU92ir0.net
雅子妃が皇太子殿下の遺産というか日本皇室の相続ができず字人権フランスグラントリアン極左山岳党の拉致誘拐監禁されてるのは
国共合作中華民国中国共産党呉越同舟テンプル艦隊に乗ってた古代中国歴史Hの
ヒストリーでは養蜂正教会英国国教会(英国国教会がカトリック系世喧嘩したので)の黒魔術に使うのがイコン「遺恨心りっしん弁に中華八角風水陰陽図八卦の
邦楽方角法学法の書法蓮草昔はポパイが
法蓮草の缶詰を食ってて冥王星冥界のプルートーの地下核しぇr多―地下共産党秘密結社とヨーロッパで禁止荒れてたナチス全体主義と戦ってただったよね

538 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 14:36:59.71 ID:jJ+BwRY80.net
>>488
その実子が嫁に飯食わせる為に仕事で忙しいから嫁が代わりにやる
今までそれでやって来たのに金くれと言われて
ムカッときたからその分の金で施設に入れて離婚したった

539 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 14:39:46.53 ID:TzQIrYyfO.net
>>538
結局お前は親の介護してないじゃん

死ね

540 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 14:41:07.67 ID:pOSyurgt0.net
誰かが最高裁までもってて
最判つくんないと結局どうなるかわからんね
分割協議がさらに揉めるようになるのは間違いないが

541 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 14:44:18.77 ID:7znw+mak0.net
孤独死推奨のお墨付きが出ました

542 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 14:44:51.36 ID:B9xr9HcB0.net
>>529
それな
旦那の収入の序列で主婦の序列が決まるというのは本当

543 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 14:49:53.16 ID:gFukxhXW0.net
>>527
婚家=何の権利も無い他人だからな
権利のある実家に行くのは当たり前
今の結婚は女が嫁ぐわけではない

544 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 14:51:35.47 ID:00HdRflk0.net
>>543
その通り。したがって、自分の息子の妻は自分の面倒なんか
みないということも受け入れていればいいんだけどね。

545 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 14:51:38.14 ID:KzdBenFB0.net
>>24
義理の親になんて愛情も何もないわ 馬鹿か

546 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 14:56:37.09 ID:vFpKEiZA0.net
>支払額は当事者間の協議で決める

これがクセモノ
なあなあにされて払って貰えなくなるよ
それに旦那の兄弟姉妹からも圧力が掛かるだろうしね
相続額の何パーセントとかちゃんと決めるべき

547 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 15:00:15.12 ID:vFpKEiZA0.net
>>543
>今の結婚は女が嫁ぐわけではない

旦那を含めて婚家側はそうは思っていない所が今の結婚の問題点

548 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 15:03:24.94 ID:7znw+mak0.net
孫の子守をしたら相殺

549 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 15:07:52.10 ID:gFukxhXW0.net
>>547
女が自分の名字かえて男の名字に合わせるからそう思われるんだろうね
実際結婚は双方がそれぞれ実家の籍から抜けて新戸籍つくるとき
どちらかの姓に統一しろってだけなのに

550 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 15:10:13.34 ID:8CST61GF0.net
介護問題を金で解決。

世の中、世知辛いよね。

551 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 15:13:56.99 ID:8CST61GF0.net
このニュースみて
いま親の世話してない家族は親のご機嫌伺いしなきゃと思うんだろうね。

で、逆に義父母の世話をしている家族は大袈裟に介護は大変、大変と言いまくるようになる。

悲しいねえ。

552 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 15:18:15.36 ID:PHuS+Nn/0.net
孫の世話を旦那の親に押し付けて遊びまくりの女に限って介護を金で換算する

553 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 15:19:44.15 ID:TzQIrYyfO.net
>>551
家族の介護特に自宅介護なんて誰でも大変に決まってるだろうが馬鹿

554 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 15:20:24.32 ID:GlwD6TuO0.net
それ言えば、奥さんの家事(掃除洗濯、夜のセックス、飯作りなど)も金銭換算しろと。

555 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 15:21:19.49 ID:H+xXgvNJ0.net
>>552
そんな女は金もらっても介護しないから

556 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 15:22:04.55 ID:R4f5rTv/0.net
>>488
それに、自分が介護される側だったとしても、ビタ一文渡したくないような信用できない人間に
看られるとか怖くないのかなと。
てか、自分だったら子供が介護するのだって、人生を犠牲にさせたくたくないからって
思うけどな。

557 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 15:23:45.39 ID:00HdRflk0.net
>>550
カネて解決は正しいよ。介護の泥沼にはまると人生詰んでしまう。

558 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 15:24:06.47 ID:R4f5rTv/0.net
>>552
なんの愛情もない他人の介護するなら、介護施設で報酬貰ってするほうがいいと
なるけどな。

559 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 15:29:20.16 ID:kwdykDJe0.net
>>545
お前の旦那が
お前の親になんて愛情も何もないわ 馬鹿か
って言ったらどう思うの?
お前の結婚はもうオワってんな

560 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 15:29:24.69 ID:UysBojUH0.net
>>538
正しいと思うよ。
「やってやったから金くれ」とかいうなら、
じゃあ俺が稼いでおまえに渡した金返せよと言いたくなるよな。
今の女は自分が金もらうのは当たり前と思ってるくせに自分が家の事やるのが当たり前とは思っていない。
自分がもらいたいばかりで他人にしてやるのは損としか思ってない。

561 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 15:31:28.45 ID:H+xXgvNJ0.net
>>559
うちの旦那はうちの両親に愛情あるから介護してくれるだろうなんて思ってるほうがどうかしてると思うが

562 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 15:31:31.57 ID:DRuOj6He0.net
>>559
正直でよろしいって思う

オレもナイ

563 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 15:34:04.86 ID:UysBojUH0.net
>>554
男は金稼いで家族に渡しているのだから、
家のことは女がやってイーブン。
追加料金要求とかまったくずうずうしい。
家のことやらないor料金請求するというのなら、
女は男の稼ぎを当てにせず自分で使う金は自分で稼ぐべき。

564 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 15:35:12.32 ID:00HdRflk0.net
>>560
夫の親の介護は「家のこと」ではなく「夫の仕事」。

565 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 15:35:47.11 ID:R4f5rTv/0.net
>>554
それは介護じゃないだろ。家族である配偶者にやってることと、家族じゃない義理親と
比較するのがおかしい

566 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 15:35:50.11 ID:Nr6etIYF0.net
>>549
男が嫁を貰って「自分の家を継ぐ」という考えは根強い
嫁も死んだら旦那の「家」の墓に入る
なかなか崩れない仕組みだねぇ…(遠い目)

567 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 15:38:12.06 ID:R4f5rTv/0.net
>>566
大した家でもないのにな。

568 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 15:38:35.31 ID:00HdRflk0.net
>>566
地域によるのかねえ。オレはそういうしつけを全く受けなかったので、
まったくわからん感覚だわ。

569 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 15:39:02.56 ID:UysBojUH0.net
>>564
いや、家のことだよ。
まあそれを夫の仕事にするのなら、
夫の稼いだ金の一部が親の介護に当てられて妻の受け取り分が少なくなるだけだけどな。

570 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 15:40:09.99 ID:R4f5rTv/0.net
>>569
義理の親は自分の家族じゃないだろ。

571 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 15:40:44.59 ID:ywyziJ9x0.net
>>538
夫婦間で共有財産移動しても意味ないのに
もともと夫婦関係が破綻してるとしか

572 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 15:41:45.70 ID:gFukxhXW0.net
>>569
親の介護のために夫の金使う前提?
それなりの年なら普通は蓄えがあるよな

573 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 15:43:22.47 ID:PJdvaR6k0.net
>>560>>563
本当にそうだよ
旦那をATM呼ばわりしたり最近の女は腐ってる

俺の親や兄弟姉妹と仲良く出来ない女とは結婚したくない

574 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 15:43:32.92 ID:UysBojUH0.net
>>566
仕方ないさ。
今は実際には女側の親との関係の方が強くなるのが普通だから、
男側はせめて苗字と墓を継がせないと何も残らんからな。

575 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 15:43:55.00 ID:aBCjxOAZ0.net
遺書で書いてあってもダメなんだっけこれ

576 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 15:45:54.26 ID:UysBojUH0.net
>>570
>>572
子世帯が親世帯を助けるのが当然とは思わないのか。
育ててもらっておいてなんだかな。
まあおまえらの親がそんな教育しかしなかったんだな。

577 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 15:45:58.64 ID:ORHssL770.net
相続において配偶者に有利になるということは、最終的には国だけが得をすることになる
ということでいいのかな?

578 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 15:47:41.46 ID:R4f5rTv/0.net
>>576
親のめんどう見るのは実子。義理親の介護や扶養義務はない。

579 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 15:47:50.31 ID:00HdRflk0.net
>>576
妻の親も助けなきゃね。

580 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 15:48:27.39 ID:R4f5rTv/0.net
>>576
お前が親の介護しろよ。嫁や兄弟の嫁にさせてないで。

581 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 15:48:38.99 ID:gFukxhXW0.net
>>576
うちの親はそれなりの財産はあるし自分でも子供に負担かけないように
貯蓄はするつもりだよ
むしろいい年して金も貯めてないで子供に集る前提のお前の方が育ちが怪しいな

582 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 15:49:20.50 ID:by+ibb4r0.net
>>574
お前の娘は嫁ぎ先で義理親の介護で人生をすり潰しても当然ということ?

583 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 15:49:48.37 ID:R4f5rTv/0.net
>>581
それ。子供に人生犠牲にさせてもめんどう見てもらおうとかあさましい。

584 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 15:50:22.89 ID:eHPd1Z930.net
>>573
お前の姉妹はそれぞれの婚家に尽くすんじゃないのか?

585 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 15:51:15.74 ID:UysBojUH0.net
>>578
おまえは結婚の何たるかをわかっていない。

>>579
妻は普通夫からの経済的な恩恵を受けており、
例えば妻の親に何かしてやるときにかかる金などに夫の稼ぎを当てていることは多いだろう。
間接的にきちんと妻の親も助けているのだよ。
だから妻も夫の親を助けるべき。

586 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 15:52:17.35 ID:eHPd1Z930.net
>>585
夫婦で同じぐらいの稼ぎがあるのは珍しくないけど。

587 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 15:52:25.93 ID:UysBojUH0.net
>>580
家族のために働いている夫にさらにそこまでさせるか。
最低の鬼嫁だな。
そんなのを養う旦那はかわいそう。

588 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 15:53:04.49 ID:eHPd1Z930.net
>>585
結婚は夫婦それぞれが親から独立して新たな家庭をつくること。

589 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 15:53:22.15 ID:R4f5rTv/0.net
>>585
でも法ではそうなってるけどな。じゃあ、お前は義理親に無償で
介護やれよ。自分の親と同じくらいに。

590 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 15:54:09.75 ID:H+xXgvNJ0.net
>>587は結婚してる?何歳?

591 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 15:54:42.88 ID:UysBojUH0.net
>>582
なぜそれが「すり潰す」ことになるのか。
互いに役目を果たす夫婦ならそれでいい。
旦那の稼ぎだけもらって婚家をないがしろにするような娘には育てない。

592 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 15:54:51.14 ID:9sMNBWOv0.net
ID:UysBojUH0のようなクズは、結婚した自分の姉妹が婚家に尽くさずに
自分の実家べったりになることに何の疑問も感じないんだよな。

593 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 15:55:36.04 ID:+AnPuyOz0.net
「支払額は当事者間の協議で決める」って
曖昧過ぎてよくワカラン

という事は「何でもかんでも金で換算するな!」とか言われて貰えない人もいそうだな

594 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 15:55:41.44 ID:9sMNBWOv0.net
>>591
介護地獄は人生のすり潰しだよ。きれいごとではない。

595 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 15:55:47.29 ID:R4f5rTv/0.net
>>585
義理親の家は自分の家じゃない。義理親は家族じゃない。これ法で決まってる。
それと自分の家族である夫や家を比べることが間違ってる

596 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 15:56:39.27 ID:mWOWSsz80.net
今どき何を古臭いことを言ってるのか
自分の人生は自分で落とし前つけろ
人に迷惑をかけるな

597 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 15:57:13.92 ID:UysBojUH0.net
>>588
独立と言っても無縁になるわけじゃない。
なにかの時には助け合うものだ。

>>589
なんで「無償で」なんだよ。
妻側の言う「無償」は実は無償じゃない。
夫側の稼ぎを受け取っているのだから。

598 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 15:57:51.29 ID:R4f5rTv/0.net
>>596
そういうこと言ってるヤツは、自分で落とし前付けられなくて他人に
無償で世話させたい乞食なんだろう。

599 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 15:58:16.92 ID:LW0jgxM60.net
やっとかよ。遅すぎる

600 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 15:58:22.78 ID:ygdICuhO0.net
ID:UysBojUH0みたいなバカは、自分の妻がだれかの娘であり
だれかの姉妹であるということを理解しようとせず、ただただ
自分の親にだけ尽くすべきと思い込んでいる。

601 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 15:58:40.25 ID:ADUoMA8a0.net
まあ、妥当だと思う。
荒れる世帯も出てきそうだが。
そもそも親の面倒なんて兄弟で診るべきだよな本来は。

602 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 15:58:44.26 ID:UysBojUH0.net
>>592
くずはおまえだよ馬鹿。

>>594
一人でなにもかもやったらそうだろうが、
実際はそうじゃない。

603 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 15:59:17.10 ID:mWOWSsz80.net
>>598
自分のことは自分で
小さいころからそう躾けられなかったのか?

604 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 15:59:31.46 ID:R4f5rTv/0.net
>>597
家族間の財産とよその家族の財産一緒にするなよ。
他人に介護されたけりゃそれ相応のもの払えよ。
プロだったらどれくらいするか知ってるか?

605 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 15:59:41.74 ID:Q/sBW75J0.net
>>15
馴染みの訪問介護士とかに証言してもらうのかな?
しょっちゅう来てれば誰が主な介護者か一目瞭然

606 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 15:59:57.32 ID:E6tWLysi0.net
>>578
こういう事を言う女に限って実家の親の世話を他の兄弟姉妹やその嫁に押し付けて知らんぷりするんだよな

本当に汚いな
性悪すぎる

607 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:00:13.45 ID:UysBojUH0.net
>>600
最近の女は夫側から経済的メリットを受けていながら自分が相手側に貢献することは拒む。
まさに人間のクズ、あるいは寄生虫だな。

608 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:00:18.55 ID:TQxfoVRn0.net
親戚のおじさんが息子夫婦と二世帯同居してるけど
嫁は食事すら作ってくれないのに
孫の学費の名目で金だけはしょっちゅうくれって言ってくるって言ってたけど
こういうのも介護してたとか言い張りそうだな

609 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:01:33.95 ID:JSywnTJd0.net
介護はプロにカネを払って任せるべき。

610 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:02:00.41 ID:5Xm2B+Vs0.net
>>1
> 所有権を取得しなくても自宅に住み続けられる「配偶者居住権」を新設

これがよー判らん。所有権を持ってても、居住権がなければ住めないのか?

611 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:02:23.77 ID:UysBojUH0.net
>>604
だったら妻も自分の親に何かする時に使う金は旦那の稼ぎでなく自分の稼ぎで賄うべきということになるな。

612 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:02:34.07 ID:ZhsWIQ4j0.net
まあ、普通の年寄りならあれだけど、認知症とかなら、徘徊しまくって問題行動や行方不明になったりで大変だし、症状が進めば徘徊とかな
くなるけど

今度は、食事から下まで全介助になるからね

認めてやらないと不公平だよな

兄弟何人かいれば、どこかの家族が面倒見ることになるしな。負担してない家族より遺産を多目に配分する方が公平だろうよ

ただ、離婚した場合とかめんどくさくなるよな

613 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:02:37.41 ID:ug0+zJ8H0.net
鬼女❨おにおんな❩

614 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:02:42.40 ID:ltmSLGhz0.net
今までは、嫁は介護して当然、でも遺産はびた一文やらん
ってのがまかり通っていたからなあ

615 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:03:03.37 ID:JSywnTJd0.net
>>610
そうではなく、所有権がなくても居住権を認めるということかと。

616 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:03:56.70 ID:gFukxhXW0.net
>>597
お互い助け合うのは友達同士だってするでしょ
それは家族の定義とは別物だよ

617 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:04:03.44 ID:UysBojUH0.net
>>608
それ。
ここで俺に噛み付いてる馬鹿クズ女同様、
今時の女なんて寄生虫でしかない。
そのくせ態度だけはでかく権利ばかり主張する。

618 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:04:23.86 ID:ADUoMA8a0.net
>>610
住めたとしても大変だろう。

619 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:04:58.23 ID:R4f5rTv/0.net
>>611
家族のこととよその家族のことを同じに語るな。
介護は実子に義務がある。

620 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:05:47.74 ID:5Xm2B+Vs0.net
>>615
じゃあ、所有者も居住を希望した場合、強制的に同居可能みたいな
感じになるってこと?

621 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:05:52.33 ID:VyLQ6gGb0.net
>>604
ドサクサに紛れてプロとお前のようなドシロウトを一緒にするな
厚かましい

622 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:06:39.39 ID:H+xXgvNJ0.net
>>611は世の中の女は全員専業主婦であるかのように語ってるけど今の時代共稼ぎが普通だろ

623 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:07:18.75 ID:00HdRflk0.net
>>620
たぶん。要は、夫の親の家に同居していて夫が死亡した場合とかに、
一方的に追い出されて路頭に迷うことがないように、という趣旨かと。

624 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:07:24.19 ID:R4f5rTv/0.net
>>621
他人を介護するってのはプロじゃないと無理なんですわ。
嫁にやらすってのが間違い

625 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:08:50.22 ID:xvY40i4W0.net
正直改悪

626 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:08:53.37 ID:R4f5rTv/0.net
>>621
嫁だったら素人なんで、無償でこき使ったれ!という意味か。
嫁にやらせたい意味が分かったわ。乞食だな。

627 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:09:08.75 ID:pjMTrA+J0.net
 
鬼女とはよく言ったものだ

628 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:10:08.66 ID:00HdRflk0.net
>>624
自分の親だって、介護はなかなかできないよ。介護に必要な
知識もないし親の介護が必要となる頃には自分だって体力が
落ちてきている。しかも、介護の泥沼に嵌まったらまともな
就労もできなくなるから経済的にもジリ貧になる。

カネを払ってプロにやってもらうのが、皆が不幸にならずに
済む唯一の方法。

629 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:10:29.59 ID:UysBojUH0.net
>>619
だから妻が自分の親をみるときも、
実子ではない旦那の経済的な助けを頼らずにやれということだな。
義務があるのはあくまで実子なのだから。
おまえの理屈では。

630 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:11:08.64 ID:ADUoMA8a0.net
>>623
普通なら財産は親族に渡るからね。
さんざん、自分の親の世話をさせておいて亡くなったら出ていってとか鬼だよな。

631 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:12:58.57 ID:pjMTrA+J0.net
中居くん、君の勘は正しいよ

■中居正広「結婚したいと思ったことは1回もない」近づいてくる女性は「金目当てとしか思えない」
http://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1516098694

632 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:13:06.83 ID:R4f5rTv/0.net
>>629
実子に扶養義務があるってのは法で決まってる。それから、夫の稼ぎは
すべて夫のものでもないけどな。家族の財産。

633 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:13:11.70 ID:UysBojUH0.net
>>622
共稼ぎとは言っても普通は夫側が責任を負わされているし、
多かれ少なかれ妻側が経済的メリットを受けているのは事実だ。
それに対する見返りくらいあってもいい。

634 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:13:46.84 ID:00HdRflk0.net
>>633
なんの責任だよwww

635 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:13:54.73 ID:H+xXgvNJ0.net
>>633
じゃあ妻のほうが稼ぎあったら妻の親の介護するの?

636 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:13:56.71 ID:I94sDA0E0.net
お前ら「介護の金払えば良いんだろぉ! 幾らなんだよぉ!」
嫁「もう別れましょう」

637 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:14:41.97 ID:1NtMmfp/0.net
仮払制度

これいいね

638 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:15:17.59 ID:70edMplR0.net
>>633
お前の親だって、赤の他人であるお前の妻にシモの世話を
してほしいなんて思ってないだろ。孝行息子を演じたい
お前の一人相撲だよ。

639 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:15:26.47 ID:V+zzlTUg0.net
>>629
その通り。
だけど実家の親の世話は他の兄弟の嫁に押し付ける模様…

640 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:16:01.36 ID:5Xm2B+Vs0.net
>>623
fm・・・・それ相続して所有権持ってる人が
物納で家納めたらどーなんだろうな。
赤の他人が住んでるのに、競売には掛けられんだろうし

641 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:16:07.21 ID:ut5SXGH90.net
>>2
親の介護は嫁に押し付けて亡くなったら離婚とかあるからな
ほんと日本の法律整備遅れてるわええ加減にせい

642 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:16:11.36 ID:UysBojUH0.net
>>632
>夫の稼ぎはすべて夫のものでもないけどな。家族の財産。
これは妻が家のことをやるという前提があってこそな。
その見返りとして妻は夫の稼いだ金を使えるというのが本来の趣旨。
ただで金をもらおうとするのは寄生虫。

643 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:16:57.86 ID:X7steOKR0.net
戦争というのは自国を支配している泥棒(権力者=安倍政権)と敵国を支配している泥棒(権力者=金正恩=
アメリカ)同士が双方の国民を洗脳して金儲けの為に「我が国の領土が脅かされる」とか最もらしい理由をで
っちあげてそうほうの国民を戦わせること。しかし実は双方の権力者同士は裏で手を繋いでいたりする。権
力者の正体はどっちも泥棒だから国民にとったらこんなばかばかしいことはない。

米西戦争のきっかけとなったメーン号事件もベトナム戦争のトンキン湾事件もイラク戦争の理由も米戦争屋の
でっちあげ。真珠湾攻撃を命令した山本五十六もナチスドイツのヒットラーもアメに取り込まれていた。

戦争屋アメリカ(ClA)の下部組織・・ アイシス、北朝鮮、犬HK、自民党安倍政権
武器を売りつけて儲かったのは、アメリカww。支持率急回復したのは米の犬、安倍政権ww
アメリカと安倍政権の猿芝居に翻弄される、日本国民。
本当の敵は弱者を切り捨て、この国を食い物にしている奴ら

簡単に壊滅できる北朝鮮をアメリカが壊滅させない理由とは
北朝鮮の存続は、アメリカにとって都合がいい
アメリカは「アジアの安定」など望んでいない
アメリカにとって日本や韓国は「金のなる木」
https://darkness-tiga.blogspot.jp/2016/03/20160303T1806050900.html

644 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:18:04.13 ID:7nBqpMO70.net
ID:UysBojUH0はなぜ、介護の専門知識もない自分の妻に
介護をさせたいのだろう?

645 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:18:04.54 ID:H+xXgvNJ0.net
>>642にとっての「家」の範囲が法律や一般人の認識と違うんだね

646 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:19:04.00 ID:UysBojUH0.net
>>634
ものを知らないガキは黙ってな

>>635
妻に稼ぎがあっても多くの場合自分の好きに使っちまって、夫側が家計を多く負担してる。
だからやはり家のことは妻側がやるべきだろう。
完全に別財布の場合は話が別だが。

647 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:19:08.68 ID:XaJrwvPa0.net
あな恐ろしや
おにおんな

648 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:19:38.91 ID:R4f5rTv/0.net
>>642
義理親の介護って家族の世話ではないけどな。結婚ってのは親から独立して新たな
家族をつくることだから。義理親の介護はよその家の事だな。

649 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:19:46.61 ID:I94sDA0E0.net
>>644
老人ホームに金払いたくないんだろう
嫁にタダ働きさせて
親が死んだら出ていけと言うつもりなんだろう

650 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:20:01.23 ID:UysBojUH0.net
>>645
おまえみたいな常識知らずの基準でものを言うなw

651 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:20:15.27 ID:x8wdxVyd0.net
>>633
責任って、なんの責任だ?

652 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:20:40.13 ID:H+xXgvNJ0.net
>>646
今の時代、妻が主な稼ぎ手である家庭も珍しくないけど。
とにかく女は義父母の介護をしろ、男はしなくていいってことなんだね。

653 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:21:06.32 ID:R4f5rTv/0.net
>>639
嫁に義理親の介護させるって風潮なくなれば、そういうこともなくなくなるかと。

654 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:21:33.65 ID:7nBqpMO70.net
ID:UysBojUH0の「家族」観が古臭過ぎて草。こんな育て方をした
ID:UysBojUH0の親もろくなもんではなさそう。

655 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:21:41.32 ID:UysBojUH0.net
>>644
介護は主にプロに任せるとしても、
いろいろ手助けは必要になってくるものだ。
普通男は家族のために働いているのだから、
そこは妻の出番になる。

656 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:21:53.68 ID:R4f5rTv/0.net
>>644
乞食なんだよ

657 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:22:29.37 ID:H+xXgvNJ0.net
ID:UysBojUH0は絶対高齢独身だと思う
田舎の農家長男とか

658 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:22:59.43 ID:9sMNBWOv0.net
介護で金ほしいなら介護士になればいいのに

659 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:23:53.37 ID:XD4WRa6p0.net
旦那の両親なんか普通指一本触れたくもないのに
介護までするような嫁って女神でしょ
国民栄誉賞でもあげたらいい

660 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:24:10.51 ID:UysBojUH0.net
>>652
すべての夫婦がとは言わないが、
男は家族のために働き、女が働くのは自分のためが多い。
稼ぎを家庭に差し出すのでなければ家庭に貢献しているとは言えない。
ならばせめて家のことくらいやれと。

661 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:24:21.12 ID:YX2CT66b0.net
>>652

自分は稼いでない女に限ってこういう事はを言うんだよなぁ

662 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:24:35.39 ID:XqhTresa0.net
家に誰もいないときは年寄り虐待しまくって弱らせ
家族が揃ってるときには、かいがいしく介護する苦労嫁を演じるババアが増えるね

女は演技と嘘でできてるから、家と金奪取するには手段選ばないよ

663 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:24:58.99 ID:K72d/eq/0.net
>>655
知らんがな。たまたま近所に住んでるならともかく、
遠方の知らない田舎なんて手伝いになんか行けないし。

664 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:25:12.69 ID:ut5SXGH90.net
>>5
少子化の今現在に至って漸く男も女も結婚制度に疑問を抱くようになった
しかしそれはもう税収の危機どころじゃない
少しでも結婚にメリットを見い出して貰えるよう国は今になって漸く重い腰を上げたわけだ
特に子供を産む能力がある性に対してのアプローチを早急にしないと国の崩壊は目前に迫っている

665 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:26:19.87 ID:EHjjAi190.net
>>646
もし妻の稼ぎの方が多くて何とか家庭を支えられるレベルだったら
夫が仕事を減らして家事と育児全般と妻の親の介護するのはアリ?

666 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:26:38.15 ID:ut5SXGH90.net
>>662
だったら結婚しなければいい話なんだよDT
勿論お前が両親の介護はしっかりするんだぜ

667 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:27:00.62 ID:UysBojUH0.net
>>654
「新しいものが正しく古いものが間違い」と頭から信じるのは思考停止。
新しい家族観なんてのは女が得したい楽したいだけのキチガイフェミ思想なだけ。
こんなんだから日本はだめになってきているのだな。
古い考えだったころの日本の方が競争力があったのは事実。

668 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:27:14.81 ID:JSywnTJd0.net
そもそも親は自分の息子の妻に介護されたがってるのか?

669 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:28:25.47 ID:KIiOjZ/N0.net
今のご時世、夫と同額やそれ以上稼いでる嫁ですら家事育児介護の負担は全部嫁。
旦那は遊び回ってたり不倫三昧で、家事育児の手伝いも幼稚園児のままごとレベル。仕事と家事育児で疲れてる嫁に二度手間三度手間かけさせてる癖に感謝を求めてくる。

夫の金で遊んでる余裕のある嫁なんざ、ガチセレブ以外いません。男はいい加減現実見なよ。

670 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:28:48.70 ID:xvY40i4W0.net
>>668
介護されたくはないし迷惑はかけたくないと脳内では思ってるけど、別に具体的な対策はとってない
思考停止のお花畑がほとんどだと思う

671 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:29:09.73 ID:UysBojUH0.net
>>665
夫婦でそのように合意すればありではないか。
ただしその場合は妻が経済面に責任を持たなければならなくなるがな。

672 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:29:26.92 ID:5efyW36e0.net
>>668
それ。嫁が介護するのが当たり前に思っていたとすればそれは古くさい土人

673 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:30:33.01 ID:KIiOjZ/N0.net
>>667
古き良き時代の夫はもくもくと仕事をし家族に何かあれば真っ先に矢面に立ち全責任を負ってた。だから尊敬されてたんだよ。
でも今は夫として、男としての責任すら女に丸投げし、そのくせ尊敬しろと泣きわめく。

674 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:31:02.51 ID:5efyW36e0.net
>>662
そもそも、他人にタダで介護させる乞食根性が間違い。プロに任せるべき。

675 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:32:04.24 ID:xhPthYOG0.net
ID:UysBojUH0のような「古い考えが良かった」とドヤ顔で言うやつは、
得てして自分の姉妹や娘には婚家より実家を大事にしろなんて言ってる。

676 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:32:11.32 ID:I94sDA0E0.net
お前ら「俺を尊敬しろぉ!」
嫁「これに判子押して」

677 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:32:48.34 ID:5efyW36e0.net
>>658
他人の介護するなら介護施設で働くわ

678 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:33:56.21 ID:FCFI8+8S0.net
  

   このスレは鬼女に監視されています。
   
 

679 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:33:59.71 ID:xoy+SixV0.net
>>669
ろくに蓄えも残さず嫁にタダで介護させようなんていう乞食親に育てられたやつに嫁が遊んで暮らせるほどの稼ぎがあるわけないよ
そもそも嫁もいないと思うけど

680 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:34:16.49 ID:gFukxhXW0.net
今は要支援の認定受ければ介護サービスを受けられる
嫁が介護なんていってるのは制度を知らない無知だよ

681 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:34:58.00 ID:UysBojUH0.net
>>669
妄想はいいかげんにしなよ馬鹿女w
それから稼ぐだけは家庭への貢献にはならん。
稼いだ金を家族に差し出してはじめて貢献したと言える。
今の女は稼いでも自分の好きに使ってしまったり自分名義で貯金してしまうことが多い(離婚資金か?w)。
それで「私も働いている」などと言われても、だからなんだって話にしかならん。

682 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:35:28.02 ID:5Xm2B+Vs0.net
法律上家制度は廃止されてるので、嫁って身分がない
(労働的な)介護義務なんてものは、そもそも法律上のどこにもないし、
(経済的な)扶養義務は直系と兄弟姉妹のみなので、姻族にはない

だったかと記憶してる。
何かの講義で聞いた覚えがあるだけだから、違ってたらゴメンね

683 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:36:15.63 ID:EHjjAi190.net
>>674
簡単に言うけど介護施設も空きがないんだよ
ヘルパーも人手が足りなかったり
理想は兄弟全員で交互に介護なんだけど一人っ子の家も今珍しくないね

684 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:36:16.20 ID:TzQIrYyfO.net
>>661
都内なら年収300〜600稼ぐ女は珍しくないが?

685 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:37:24.35 ID:FLBPAkfr0.net
義父か
義母は絶対介護したくない、ってか

686 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:37:53.02 ID:UysBojUH0.net
>>673
責任を丸投げしてるのは女の方な。
かつては稼ぎは男が責任を持ち、家のことは女が責任持ってた。
今は稼ぎの責任は相変わらず男なのに家のこともやれと女が言い出した。
本当に今の女はただの寄生虫に成り下がってしまった。

687 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:37:58.94 ID:gFukxhXW0.net
>>681
妄想してるのはそっちだと思うよ
女は自分の稼いだ金使って夫の金で暮らしてるって思い込んでるけど
今時夫の稼ぎだけで生活していけるのなんて一部の人だけだよ
今の男はそこまで稼げない

688 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:38:24.27 ID:ywyziJ9x0.net
謎のジェンダー論を展開してる人は何なのw

夫一人っ子で夫親に貯金なしで要介護になって夫がまだ在職中とかなら
時間の取りやすい妻の方が介護するのは大いにアリだけど
問題は兄弟いるケースだよね
兄弟楽してるのに他人である妻が一人で介護背負ったら不平等感ハンパないし
間に入ってる夫何とかせーよとなるね

689 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:38:30.29 ID:FCFI8+8S0.net
自分の息子の嫁以外の他人でも自分につくしてくれた人にはお金をあげてもいいだろ

690 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:39:15.82 ID:00HdRflk0.net
昼間から顔を真っ赤にして「男は稼いでるんだ」と5chにレス
しまくっているID:UysBojUH0は働いているのだろうか?

691 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:40:01.62 ID:ywyziJ9x0.net
>>685
確かにw
平均寿命とか考えたら実際は義母介護するケースの方が多いだろうにね
嫁が姑介護するのは例示でもギスギスするから避けたんだろうかw

692 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:40:03.41 ID:DoHaiE4s0.net
良い法律
何も問題無し

693 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:41:04.27 ID:5Xm2B+Vs0.net
>>689
それはいいんじゃまいか?
今までだって、遺書なりあれば可能だったんだし

694 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:41:42.81 ID:zILTyFBq0.net
義父も生前に対処しとけよ
場合によっては安楽死希望と一筆も残すべき

695 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:42:53.10 ID:FLBPAkfr0.net
>>687
そうかな
もちろんバリバリの人もいるが、稼ぎが少ない女性のほうが圧倒的に多いと思う
馬鹿にしてるんじゃなくて、単なる稼ぎの額の話

696 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:43:35.88 ID:UysBojUH0.net
>>684
稼ぐ女が増えてることくらい知ってるわ。
問題はその稼ぎを自分のために使うか家族に差し出すかだよ。
経済的な負担が夫婦で平等だったら家のことを妻だけにやらせるのはおかしいってことになるけど、
実際は共稼ぎでも経済負担は夫であることが多い。
だったら家のことは妻だろと正論を言ってるだけなのだが。

697 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:43:52.93 ID:TzQIrYyfO.net
>>686
今は2馬力が殆どだし
妻も正規の仕事持ってるから
お前みたいな貧乏カッペDQNの三重苦なんか相手にしなくても生きていけるからなm9(^Q^)プギャー

698 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:44:07.35 ID:taoaOPaR0.net
義理母がアスペだかなんだか向こうの親戚にも迷惑かけてすみませんって言われるような人なので面倒見るのなんて無理。

699 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:45:19.45 ID:DiTDrSUg0.net
うちの親の財産の相続に兄弟の嫁(他人)が入って来るくらいなら
親の金で(親の金で足りなければ自分達で公平に出し合って)施設に入れたほうがマシ

なんで他人がうちの親の金を相続するんだよ 馬鹿か

他人なんだから自分の食いぶち位働いて稼いで来いクズ女

700 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:45:49.92 ID:sab5ZRoD0.net
>>696
さっきから責任とか経済負担とか言ってるけど、具体的にはなんのこと?
お前の主張は単なる思いこみではないの?

701 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:45:52.86 ID:xX9Bfiy20.net
>>680
どの程度の介護サービスなんだろ

702 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:46:08.48 ID:xoy+SixV0.net
>>690
嫁もいない

703 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:46:31.02 ID:taoaOPaR0.net
>>699
施設に入れるのが一番だよ。

704 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:47:16.72 ID:FLBPAkfr0.net
遺産はないほうがいい
かならずもめる

705 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:47:38.76 ID:TzQIrYyfO.net
>>696
アホか
正規同士の夫婦なら
生活費や住宅資金・教育資金はほぼ折半だろうが
妻の方が多い事もあるんだぞ?^^

706 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:47:40.06 ID:UysBojUH0.net
>>687
最近は女も少しは稼ぎを家に入れてるかもしれないが、
その額は夫に出させている額よりはるかに少ない金額でしかないだろう。
まあゴミ出しだけして「俺も家事やってる」とか言うのと似たようなレベルでしかない。

707 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:48:12.68 ID:2+ev8uzp0.net
あれこれ理由をつけて
介護しなかった人が
するようになるなら良いんじゃねぇの

708 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:48:14.05 ID:BVVFQTPF0.net
>>696
てか家のことに旦那の親の介護は含まれないやろ
それを含むんなら嫁の親の介護負担も持たなくならなくなるじゃん

709 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:48:20.95 ID:xX9Bfiy20.net
>>699
うん人んちの嫁をアテにしないで、施設がいいよ

710 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:48:31.35 ID:I94sDA0E0.net
>>701
要支援要介護も掃除洗濯買い物程度
それすらやらず適当にやるのも多い
金持ってるなら要支援認定された段階で
有料老人ホームに入った方が良い
そうでないと地獄

711 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:48:37.57 ID:gFukxhXW0.net
>>695
結婚しても男は家事も育児もしないからね
結果女の方が仕事をセーブせざるを得ないだけ

712 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:48:50.88 ID:UysBojUH0.net
>>697
寂しく一人で生きていけるってレベルでしかないだろ
m9(^Q^)プギャー

713 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:48:54.61 ID:EHjjAi190.net
今時稼ぎを全部自分の為に使う妻なんているかなあ
普通は貯金か子供の学費に回すよ
つか夫の稼ぎで足りなくて子供預けてまで働きに出てるのに全部使っちゃったら意味ないよ

714 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:49:01.64 ID:SpONZ6+u0.net
これからの高齢化社会、同じ揉めるなら「介護をしたくない」と押し付け合いで揉めるよりも、「俺に・私に介護をさせろ」と揉める方が前向きだろ

715 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:49:20.13 ID:r1DXl2kS0.net
>>699
いいからお前はちゃんと>1を読め

716 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:49:42.76 ID:I69PfLqX0.net
長年尽くされてたら、相手の両親も大切にしたいと思えたりするもんね

いきなりジジイと結婚してその上ジジババの介護と子供の育児家事、
共働き強要の上から目線じゃ、誰も振り向かないよ
若い女性なら尚更、同世代か年下がいいよねって話になってしまう

717 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:49:51.05 ID:qWKDH4WZ0.net
遺言を原則にしろよ

718 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:51:23.75 ID:xX9Bfiy20.net
>>710
やっぱそうだよね・・・
世の中金だってわかってるけど、親に資産がなかったら地獄だね
ピンピンコロリが一番

719 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:51:32.56 ID:TzQIrYyfO.net
>>695
結婚による転居や出産休職・退職で収入減の場合もあるからなあ
大体の女は貯蓄や結婚資金・住宅資金をコツコツ貯めてるだろうし

720 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:51:45.38 ID:taoaOPaR0.net
嫁の収入が低いから旦那の親の介護をするなら、嫁の親の介護費用は旦那が全額負担するんだよね。

721 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:52:44.78 ID:UysBojUH0.net
>>711
まあ鶏が先か卵が先かみたいなところはあるかもしれんが、
女側が男の稼ぎをあてにしてるのはまぎれもない事実でな。
だから男の年収と結婚率はもろに相関してる。

722 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:52:45.70 ID:1nTH2TYJ0.net
だよね 介護もしなかった兄弟が遺産要求なんておかしいよね
介護を数値かしたら 遺産を上回る場合 多いでしょう

723 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:53:40.79 ID:VeNUYuIJ0.net
日本の女性は大変だな
香港や台湾では老人介護は東南アジアからの出稼ぎ介護用メイドにさせるのに
月給5万円くらいで

724 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:54:10.62 ID:TzQIrYyfO.net
>>704
遺産なんて無くても構わないが
老親自体が老後の生活資金や医療費をちゃんと貯めておいてくれないと
子供達や親族が困るぞ

725 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:54:14.19 ID:F850SpH20.net
いくら払うかは当事者で協議して決めるって、
これは相当荒れる家が多そうだな
また離婚が増えるだろな

726 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:55:03.76 ID:I94sDA0E0.net
>>723
香港や台湾でも介護奴隷が来てくれるのに
日本に来る東南アジアの介護奴隷は環境が過酷過ぎて皆逃げ出す

727 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:55:14.92 ID:I69PfLqX0.net
>>699
結婚もできないヒキコモリニート男乙w

728 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:55:25.16 ID:VeNUYuIJ0.net
日本人も育児や介護は東南アジアメイドに任せて
共働きすればいいのでは

729 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:56:04.32 ID:FLBPAkfr0.net
>>711
たしかにね
だから私は独身を推奨したい
今の世の中、独身で困ることはほぼない
というかメリットのほうが多い、まじで

こういうことを書くと結婚できないやつの負け惜しみとか言われるが
何と言われようと一人のほうが精神的にも楽だよ

730 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:56:27.72 ID:VeNUYuIJ0.net
>>726
変に日本語条件付けるから来ないんじゃないかな

731 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:56:29.27 ID:gFukxhXW0.net
>>721
結婚前から無職か非正規ならともかく大抵は正規でしょ
それを結婚や妊娠で辞めたとしたらそれは夫にも責任ある事だよ
その男のせいで無職になったんだから
まして妊娠は男に代わってもらうわけにもいかないしあてにしてるんじゃなく責任として当然

732 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:56:46.64 ID:9COOEAT/0.net
鬼嫁「イヒヒヒ」

733 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:57:04.33 ID:FLBPAkfr0.net
>>724
その分は遺産とは言わない

734 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:57:21.82 ID:EHjjAi190.net
>>728
移民…

735 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:57:45.31 ID:xX9Bfiy20.net
>>724
ほんとこれ
子ども世代には子ども世代の計画がある、というより不安な未来しかない
子どもに資産残さなくてもいいから、施設に入っても子ども世代の手出しが
ほとんどないくらいには貯めてて欲しい

736 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:57:45.88 ID:VeNUYuIJ0.net
高齢独身者は老後などを兄弟や甥姪に頼り出すので要注意

737 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:57:53.57 ID:hQW59SS40.net
>>709
同意
でもそんなに有がな家って多くはなさそうだけど実際みんなどうなんだろ?

738 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:58:11.94 ID:W4YGXysG0.net
借金も相続してね

739 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:58:14.45 ID:u5MYU1eq0.net
>>6
黙っとけwww

740 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:58:20.41 ID:JTFoarUi0.net
もう相続など禁止でいいよ
なんでこんな複雑な制度ばっかり作るんだよw
そもそも相続なんてもんは要らん
全部国が没収しろ
親が金持ちだから子も金持ちになるという理屈はない

741 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:58:49.85 ID:mWOWSsz80.net
>>723
人をカネで雇えば済む話なのになあ

742 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:58:51.04 ID:TzQIrYyfO.net
>>660
お前は妻が倒れたり子供残して死んだりしたら
一体どうするつもりなんだ?


ま、女を見下したまま他人の意見に耳を貸さない
頑迷な喪男に何を言っても無理だろうがな

743 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:59:01.33 ID:+IM6SsXz0.net
世話したほうが全額相続でええやん

うちで介護するで!て世話する取り合いなるくらいがちょうどいい

744 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:59:32.18 ID:FLBPAkfr0.net
>>735
なんか、寂しいね
そんなことを言われるために親は子育てしたのかな

745 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:59:49.89 ID:BPJFTX1g0.net
介護は喧嘩して押しつけあっても破綻するぞ
旦那が稼ぎあるなら業者も利用して総出でやってもうまく行くかどうか
こうなることはわかってながら日本は福祉国家をまじめに考えてこなかった
福祉は左翼、経済は保守
完全な間違いなのに
どんな社会でも両者は必要だ

746 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:59:55.89 ID:mWOWSsz80.net
>>743
相続するような財産がない家はどうするの

747 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:00:20.56 ID:xoy+SixV0.net
>>740
相続なしで国が財産全部没収のかわりに介護も国でやってくれたらいい

748 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:00:26.26 ID:GN5tZVu10.net
>>7
近代とは家族を解体し、代わりに国家が権力を握っていく時代
家族に権力を保たせるのは、遅れて近代化した独日等の封建制の国家

749 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:00:47.46 ID:VeNUYuIJ0.net
>>741
でも日本じゃ低賃金外国人メイドが少ないから
金持ち以外使用人を雇いにくいだろうね

早く東南アジアからの出稼ぎメイドが増えるといいね

750 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:00:47.97 ID:gFukxhXW0.net
>>743
取り合いになるくらい財産がある場合は普通に人を雇えるだろ
大抵はそこまで無いから自分の時間削ってまで介護なんかしたくない

751 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:01:12.42 ID:u5MYU1eq0.net
>>747
いい案だ

752 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:01:36.94 ID:TzQIrYyfO.net
>>735
定年後の生活費を子供に仕送りして貰っているような
義理親は将来確実に負担になるぞ

753 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:02:50.06 ID:1nTH2TYJ0.net
自宅介護なんて専任で24時間介護なんだから

夫一族は 自宅介護した嫁さんに全て財産わたしてもいいくらいだな

754 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:02:54.07 ID:v9IsJ3uL0.net
>>728
賛成!賛成!
可愛い娘が良いな❤
楽しみだな💕

755 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:03:09.84 ID:xoy+SixV0.net
>>752
それは将来以前にすでに負担では?

756 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:03:35.69 ID:8WUB5h2U0.net
相続税を取られたら残った親を介護できないぞ

757 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:03:37.94 ID:JTFoarUi0.net
>>747
もともと日本は最低限度の生活を保障している
介護が必要で金がなければ生活保護なりなんなり受ければよい

758 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:03:56.38 ID:Mtl6b2js0.net
貢献が何を意味するか、だなあ
義母が要介護状態で老人ホームへ
入れ、費用を義息子が出した場合は
貢献になるのかね

759 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:04:04.81 ID:GN5tZVu10.net
>>736
>>740
自民とは直系家族制度を素晴らしいと言ってるので、中央集権体制にはなれない
必ず家族に負担が行く
子や貧困を国家が教育していくという考えがないので、奨学金制度はないのと同じだし、
家計負担はこれからも増え、年齢で職業選択の幅が狭まる
生まれを変えることは許されない

760 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:04:30.26 ID:VeNUYuIJ0.net
>>754
普通は出稼ぎメイドさんは育児介護経験のあるオバサンだよ
家事育児介護ができる人の方がいいじゃん

761 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:04:59.63 ID:8WUB5h2U0.net
案外答えは簡単だったりするんだな

相続税は無くせば良い

762 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:05:15.69 ID:TzQIrYyfO.net
>>744
健康面や経済面が十分で無い夫婦が子作りすると
子供の将来を犠牲にするケースが多いからな

763 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:05:29.22 ID:eiGAlSBr0.net
まぁ介護を長男と嫁に丸投げして、財産は法定額もらうようなことがまかり通ってたからね

そりゃ施設丸投げですわ

764 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:06:20.25 ID:GN5tZVu10.net
>>728
日本もというからには、海外で多くのメイドがいると勘違いしてるようだ
ああいう人たちを雇えるのは、母親の子育て費用 > メイドの費用が成立する高年収や資産家のみ
アメリカの母親も大部分は自分たちで育ててる

765 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:06:25.56 ID:xX9Bfiy20.net
>>744
お金なくて介護なんて地獄でしかないよ
友人の親の認知症介護とか見てたら色々考える

766 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:07:48.61 ID:TzQIrYyfO.net
>>755
援助額と援助する延べ年数により負担度が違ってくるな

767 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:07:54.56 ID:VeNUYuIJ0.net
>>764
東南アジアからの出稼ぎメイドは月給5万円くらいだよ
英語ができないメイドは3万円くらいだろう

アメリカ中流層はシッターやメイド用に安い不法移民を使うね

768 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:08:59.35 ID:FLBPAkfr0.net
>>765
うん、だから結婚とか子づくりとかしないのが一番
たとえ野垂れ死にしたとしても

769 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:09:42.30 ID:TzQIrYyfO.net
>>744
いわゆる「きょうだい児」なんか将来的に多大なる負担を負わされている訳だが?

770 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:10:50.32 ID:xwyiPTAT0.net
徘徊がきついね
下着でホウキ振って近所のカラスや猫追いかけてるの
お店の前で「この店はやめた方が良い。あっちに安い店がある」とか言いまわってる

771 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:11:32.87 ID:2jQ0mhUj0.net
住居費用が一番高額な訳だけど専業主婦は大の大人の癖してただで住んできたって事だよな。
料理は素人が作るよりプロの飲食店で買った方が美味いし子供にとって専業主婦は邪魔なだけだし主婦もちゃんと稼げる仕事して家賃くらい払えよ。

772 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:12:19.49 ID:1nTH2TYJ0.net
介護を長男と嫁に丸投げして、財産は法定額もらうようなことがまかり通ってたからね

それで当たり前感謝するてな事もない やしが多いからね

773 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:12:20.43 ID:XE6anfsL0.net
>>744
そんなこを言ってる人は自分も自分の子供からもっと酷い事を言われるだろうよ

774 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:12:32.72 ID:VeNUYuIJ0.net
外国人を使うしかないと思うよ

先進国や豊かな国の人たちは誰も老人介護なんかやりたくない

ホンネでは実の親の介護だって嫌だよね

775 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:13:52.68 ID:FLBPAkfr0.net
>>773
だからこどもなんかいらないと言ってる

776 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:14:13.94 ID:VeNUYuIJ0.net
>>771
日本は安い外国人ベビーシッターやメイドもいないし
就職時の年齢差別も酷いから
専業主婦が多くても仕方がない

777 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:15:11.04 ID:I94sDA0E0.net
>>770
目を離した途端に消えるしな
そばに居るのにあんなに静かに幽霊みたいに消えるとは思わなかった

778 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:16:41.30 ID:hWRR8WTk0.net
両方死んだら自分らの相続順来るんだからそれでええやろ

779 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:16:42.15 ID:VeNUYuIJ0.net
これから日本は年金や老人福祉は削減されていくから
家族が一番身近な福祉となる
庶民は子供を一人でも持って自衛していた方がいいだろう

780 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:16:53.63 ID:XE6anfsL0.net
>>768
野垂れ死んだって後の事は役所の人に任せて自分は後を振り返らずにさっさと天国の門の中に逃げ込めばよろしい

781 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:17:21.63 ID:xX9Bfiy20.net
>>770
家族キツすぎる

782 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:18:12.96 ID:UysBojUH0.net
>>771
昔の主婦はたいへんだったし立派だったんだよ。
夫に子供に家に尽くし、会社勤めでないというだけで働いていなかったわけではなかった。
それどころか夫に負けないくらい働いていた。

今は違う。
昔にくらべはるかに便利になり家事も楽になったのに、
さらに仕事で疲れている夫の貴重な休日に家事や家族サービスを要求。
日本の女は激しく劣化してしまったのだよ。
今時の既婚女ニートが主婦を名乗るなんて、
かつての日本を支えた立派な本物の主婦たちに対する冒涜だ。

783 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:20:37.55 ID:mWOWSsz80.net
>>782
日本を支えた立派な主婦なんかいないよ
1人で生きていくこともできない過干渉で依存気質で
いつまでたっても子供を支配しようとする毒母しかいない

784 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:23:50.99 ID:GN5tZVu10.net
>>767
その中流階級が無くなってる

785 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:24:26.22 ID:4VgEDbcI0.net
病院もすぐ帰すし施設も待機で、その上労働者不足と
家族の誰かがデメリット無しに積極的に見られるようにするのは合理的だと思う

786 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:24:43.80 ID:MRV9M3po0.net
>>740
そりゃただの妬みだろ?w
おまえだって自分の子供には、多くのものを残してやりたいと思うだろ?

787 : 真実だ!!便所の落書きなのか?このネット中心社会で!!:2018/01/17(水) 17:25:18.78 ID:J7aZCU0h0.net
藤井恒次って署名で「名誉棄損で訴えますよ」ってコメント以前3年前なかった?あれから泣き寝入りだねえーーー!?つまりこいつ藤井恒次自身からコメントあったんだけどそれから泣き寝入りだよ!!まあ書き込み見たっていう証拠になるね!

藤井恒次と服部直史と森伸介は豊中市岡町駅一帯でテロ事件を起こした!

原田神社放火や岡町駅車大破などをやった!

神社放火のはやりはこいつらのせいだ! 徳川ゆかりの寺放火も藤井恒次関係者の犯行による

ISローンウルフと名乗り凶行をやった!

藤井恒次は顔をペイントで隠して偽りだまし続けて25年逃亡者生活している!
大垣南高校時代から偽り松井秀喜風のペイントで素顔を隠して通い続ける詐欺師で卒業アルバムに写っている!
不破中時代はネプチューンのホリケンのような
素顔で現在と変わらないで卒業アルバムに写っている!
2005年4月傷害通り魔事件で逮捕され留置場1
5日間のあと略式起訴された!退学処分のはずだが卒業証明書持ってたのは偽造ではないのか
?森伸介が2000年当時女装して女職員になりすまし学務課に侵入して卒業証明書偽造
の手助け をやった。運転免許証の顔写真も偽りの松井秀喜風のペイントで写ってい
るが偽造ではないのか?警察の方々が変装は犯罪ではないと擁護するようだ。二人と
も顔を隠し巧妙に変装しているので気づきにくい!座間事件の白石に顔が藤井は似ている! 姉美千子はアジ化ナトリウム事件やった。不特定多数のジジイと援交してる。母房子はトリカブト事件やった。父見真はグリコ森永事件の真犯人だ!
森伸介は楊貴妃のような美女に変装したりボディコンのハードゲイのようなコスチュームで凶 行をやった!昏睡強盗の神に似ている!二人とも素顔を隠す変装によるテロのためにいまだに捕まっていない!!
服部直史は大勢の歯に盗聴器を取り付け盗聴 してあら探しして肉体関係を迫る。しぶとく粘 る姿勢が林真須美に顔も そ っ く り!
服部直史 大阪府池田市井口堂3−4−30−401 0668446480 大
阪府豊中市永楽荘1−3−10−103 歯にチップ(思考盗聴器)を埋め込み盗聴してテロに 幇 助 !
藤井恒次 岐阜県不破郡垂井町垂井2112−1 0582751590 09044348128 大阪駅置き石事件や飛び込ませて3人殺しをやった
森伸介 福井県大野市生まれ札幌獣医 大阪府池田市城山町3−51−113 
0727526945 神戸バイオ教育センターで女装して女講師になりすまし病院で看護婦にもなりすました

788 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:27:13.79 ID:VeNUYuIJ0.net
現代の日本の女性は大変だよ
家事育児介護仕事、すべてやらなければならない重圧

海外の女性は
家事育児介護を低賃金外国人メイドに任せるから仕事しやすいけど

789 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:27:28.26 ID:P9Cs/VGK0.net
遺言書なんか全部パソコンでOKにして欲しいよ

筆跡鑑定とかいっても、最近は文字なんか書かないから
対照となる手書き文書なんかない
遺言書だけ手書きにしても何の意味もない

マイナンバーカードで本人確認して
データをどこかに預けて終わりという感じにしてほしい

790 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:28:06.62 ID:MRV9M3po0.net
>>699
おまえ、クズ野郎だな。w
親の面倒も見ないおまえより、親身になってくれる嫁に相続が行くのは、
本当に良いことだよ。

791 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:29:15.22 ID:UysBojUH0.net
>>783
一人で生きていくのがたいへんというのは昔は男もそうだった。
だから互いに役割分担をして二人一組になって生きていったのだよ。

今は世の中便利になって一人でも普通に生きていけるようになった。
これはいいことだと俺は思う。
だが結婚した女は相変わらず男の稼ぎをもらうのが当然と思っている。
それで昔のように家のこと全般しっかりやっているならイーブンだが、
都合のいいところだけ平等を主張して経済負担を夫におしつけつつ家事まで夫に手伝わそうとしているんだよな。
今のクソな女どもしか見ていないからわからないかもしれないが、
昔の日本の女性は立派だったのだよ。

792 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:32:33.62 ID:GN5tZVu10.net
アメリカで正規のデイケアを使うと10-20万、赤ちゃんクラスなら30万
個人経営ですらそこまで安くはない
メイドではなく個人経営のデイケアと勘違いしてるのでは?

一月分の賃金なので正規のデイケアに預けるのは不可能
余裕がある中間層すら個人経営が主流
大部分の中間層はどちらかが面倒を看て働きながら育ててます
保育園に落ちた死ねの前に、保育園すら入れない

793 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:33:16.34 ID:UysBojUH0.net
>>790
今時親身になってくれる嫁なんてどれだけいるか。
義両親の介護なんて嫌がる女がほとんどだろ。
それは仕方がないかもしれないが、
金だけもらおうとするのはコジキの発想。

794 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:33:37.66 ID:gFukxhXW0.net
>>791
自分の頭の中だけで都合いい妄想を作りあげるなよ
現実では日本の男は先進国1家事労働時間は短いんだよ

795 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:34:02.48 ID:NKC5mUM+0.net
死ぬ前に1か月だけ籍を入れていた後妻業者が儲けるなぁ
所有権が一層形骸化していく
そもそも居住権の登記はつけるのか?居住権者は売買による新所有者に対抗できるのか

今の法制審議会は無駄に法律いじりたがって馬鹿学者は頭が悪いとしか思えん

796 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:34:06.09 ID:9cQf8OTf0.net
>>753
そういう遺言のこす親もいるのにね。
友人の義理母は、きちんと友人にも財産いくようにしてる。
実の娘は墓もりすらしないからって
息子の奥さんにも実子と同じくらい財産いくようにって

797 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:34:37.69 ID:U4hnHPYB0.net
■中居正広「結婚したいと思ったことは1回もない」近づいてくる女性は「金目当てとしか思えない」
http://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1516098694

798 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:34:43.37 ID:GN5tZVu10.net
メイドなんて一部がステータスでしか雇えないのは、建国当初から変わらず
ヒラリーがナマ言ったから、大統領選で既婚女性の怒りを買って負けたんです

799 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:34:58.64 ID:MRV9M3po0.net
>>660
おまえ、ただの馬鹿なのな。w
男なんて、そんなごたいそうなもんじゃないぞ?
偉そうなこと言うなら、いっぺんでいいから介護やってみろよ。

800 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:35:01.50 ID:hkEyoB4h0.net
ついでに介護しなかった親族には相続権利喪失も追加で

801 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:35:19.70 ID:8UEiPAfd0.net
長男の嫁が生きがいの仕事を泣く泣くやめて
10年も食事排泄入浴通院などの介護しながら家事もこなし
たまにやってくる義弟や義妹などにあれをもっとこうしろ
こんなことしてお父さんがかわいそうなどと口だけ出され
看取った末にただ待っているのはその先の法事と疲れ切った心と体

切なすぎるだろ

802 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:36:57.41 ID:8UEiPAfd0.net
>>15
たまには義姉さん休んだら、俺たちが今日は見てるからさ


なんて言葉はかけずに出前とって家の通帳をあさる

803 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:36:59.08 ID:VeNUYuIJ0.net
>>798
アメリカの庶民は不法移民をメイドに使って共働きだよ

だからトランプが不法移民を追い出そうと言っても現実的には無理
アメリカ人のやりたがらない低賃金底辺労働は不法移民に依存している

804 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:37:36.91 ID:nfRCQzb70.net
 
 
     日本の女にとって結婚は
         【金】
 
 

805 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:38:06.32 ID:5efyW36e0.net
>>793
>>1読んだらどこが金だけ貰おうとしてるように読めるのか理解できない。義理親という
他人を介護したんだからその分の金は貰えるってだけなのに。今までは無償で奴隷だったのがおかしいわけで

806 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:38:12.56 ID:ndr9hYIZ0.net
親の介護を嫁に押し付ける旦那はクズ
先を読んで準備しとけば嫁を巻き込まないで済むのにな
そんな夫と結婚した嫁にも責任あるが旦那の親と同居したらその時点で負け確定だわ
ほんと頭悪すぎ

807 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:39:02.65 ID:UysBojUH0.net
>>794
他の先進国と日本では労働時間がまるで違うのに、
労働時間が短く休暇も取り放題の国と同じだけの家事を分担しろというのか?

本当に日本の女は相手のたいへんさなど省みもしないで徹底して自分だけ楽をしようとするんだな。
まさにクズ。寄生虫でしかないな。

808 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:39:15.34 ID:9cQf8OTf0.net
>>772
昔は長男に家を継がせて全財産渡すかわりに親の面倒みてた。
いつの頃からか?兄弟は平等に!ってなり、
介護はしないくせに財産だけもらう実子が。

809 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:40:44.81 ID:5efyW36e0.net
>>795
20年だか必要だから後妻業はムリ

810 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:41:06.75 ID:NKC5mUM+0.net
大体親が自宅を相続して子供が預金を相続したら大変とか言ってるけど、それなら全部母親に相続させたら済むんや
不動産はあるけど金がないから親が困るっていうのは、子育てが悪かっただけなんやから、相続法を変えてまで高齢者の面倒を見る必要はない。
ボロのガキを育てた咎は自分で受けろ
なんなら家を売れ

811 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:41:20.69 ID:8UEiPAfd0.net
商売やって失敗したうちの姉は夫婦でやってきて
肺水腫で呼吸も苦しいじーさまに土地の権利を放棄させる一筆書かせたよ
もちろん通院にすら付き添ったこともない
ばーさまの時は顔が判別できなくなった瞬間から見舞に行ってない
もう葬儀の時に顔を合わせるだけだからどうでもいいわ

812 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:41:46.76 ID:UysBojUH0.net
>>799
まともな反論もできず罵倒かよw
馬鹿ってのはおまえみたいな奴のこと言うんだよ
よく覚えとけ

813 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:42:17.04 ID:NKC5mUM+0.net
>>809
年数制限があるのか?
それなら明らかに不合理にはなりにくくはなるけど、19年だったらダメなんかって話になるな

814 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:42:38.40 ID:gFukxhXW0.net
>>807
夫婦で同等の働きしてても男は家事しないけどね

815 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:42:39.07 ID:9cQf8OTf0.net
>>806
そう思うわ。
うちの夫にはキッパリ言ってる。
親と暮らしたいなら貴方が両親と三人で暮らしな♪って
私は子供たちと別のマンションに暮らすから!って
だいたい親も準備しろ!って思うけどね。

816 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:42:51.93 ID:8UEiPAfd0.net
悲しいことだが血を分けた兄弟間ですら屑は明らかに存在する

817 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:44:21.44 ID:UysBojUH0.net
>>814
働きが同等でも家計への貢献はぜんぜん同等でないことが多い。
だから仕方がない。

818 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:44:25.85 ID:5o+CLyBJ0.net
介護で金請求とか、ヘルパーいるから今は楽だろ

819 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:45:06.31 ID:9cQf8OTf0.net
>>813
大丈夫よ♪後妻業とかする奴等は上手いこと言って遺言かかせるから。

820 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:45:39.16 ID:5efyW36e0.net
>>817
嫁がバタバタしてても見て見ぬふりするんだ、すげえ鬼畜だな

821 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:45:39.19 ID:mWOWSsz80.net
>>791
そもそも立派な昔の日本女性なんかいなかった
いつまでたっても自立できず、嫁を虐めていびり、子供を支配する過干渉で
依存気質の毒母しかいなかったの
今の70代以上の婆を見てみろ
どれも依存気質の毒母だらけ

822 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:45:48.47 ID:UysBojUH0.net
>>815
おまえが一番クズだわ。
最低の冷酷嫁。
旦那かわいそうだわ。

823 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:45:55.98 ID:yYnpzj/60.net
つーか要介護親と同居で一年数百万とかにしろよ
まともな親族なら介護しないで任せっぱなしだったならそんなん言われなくてもやるもんだ

824 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:46:29.53 ID:NKC5mUM+0.net
ヘルパーさんを頼みつつ、ヘルパーさんを呼べないときには自分らで対応
ってやると、相続のときにほかの兄弟に「ヘルパー使ってたから貢献してません」とか言われて嫌な目に合うな
だから、親の介護はしないのが一番
遺産が欲しいなら遺言を書かせて遺産をがっちり確保したうえでとりあえずだけ面倒見をする

825 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:46:38.30 ID:gFukxhXW0.net
>>817
働き方が同等なのに家計での貢献が同等じゃない事の証拠は?
どうせ脳内ソースだろ

826 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:46:38.35 ID:9cQf8OTf0.net
>>811
じーさんが自分の意思で書いたなら仕方ないよ

827 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:47:03.61 ID:dXD6Wilz0.net
>>808
介護はしないくせに財産だけもらう実子
       ↑
介護しない人は相続権剥奪と遺留分廃止が相当だと思う

遺留分という概念は間違っているよ

828 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:47:20.55 ID:TzQIrYyfO.net
>>807
じゃあ結婚するなよ低スペの糞男が
他所様の娘さんの人生を消費すんじゃねぇよクズ

829 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:47:21.51 ID:NKC5mUM+0.net
>>819
おっさんが急に死んでしまって対応できないときもあるからなw

830 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:47:52.52 ID:UysBojUH0.net
>>820
あまりにたいへんそうだったら手伝ったりするだろ。

831 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:48:08.56 ID:shMMBS4U0.net
新しいビジネスはこれだ!
介護と称して人妻リフレ

832 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:48:18.11 ID:NKC5mUM+0.net
>>827
介護するから財産をよこせってやって、財産が入ると年寄りを放置するのもよくありますw

833 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:48:32.74 ID:5efyW36e0.net
>>828
よその娘は奴隷くらいにしか思ってないんでしょうなあ、そいつは。

834 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:48:49.51 ID:apC2s8HG0.net
まあね、今どきは自分の親は自分で介護するしかないだろ  嫌だけど仕方ない

835 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:49:19.92 ID:5efyW36e0.net
>>830
稼ぎは俺のほうが上だから!って言ってるような輩はそんなことしない。

836 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:49:34.67 ID:9cQf8OTf0.net
>>822
んなことないわ。アホなん?
うちの親も引き取らない!夫に宣言した
誰の親とも暮らさない!
今時、嫁なんて法的に存在しないから(笑)
あなた?独身でしょ?(笑)

837 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:50:56.61 ID:yYnpzj/60.net
>>830
しないね。
男は基本家庭内の嫌な事は見て見ぬふりか逃げる事しか考えてない。

838 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:51:01.65 ID:NKC5mUM+0.net
>>836
お前みたいな嫁なら独身のほうがだいぶええわw

839 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:51:33.98 ID:UysBojUH0.net
>>807
これだけクズ女が多いと結婚する気もしなくなってくるわな。
実際、今時の女どものおかしさに若い世代はよく気づいていて、
若い男が結婚を避けるようになってきてる。

840 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:52:21.25 ID:9cQf8OTf0.net
>>829
急死は仕方ない!(笑)

841 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:52:38.36 ID:TzQIrYyfO.net
>>821も個人の実体験はか知らんが
偏見が強過ぎて歪んでいるな

842 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:52:57.78 ID:McunyAmK0.net
>>839
ひどい自演を見た

843 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:53:11.52 ID:9cQf8OTf0.net
>>838
たぶん独身のままだし、いいんじゃないでしょうか?(笑)

844 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:54:28.36 ID:UysBojUH0.net
>>835
普段から夫をないがしろにしているからではないか?

>>837
家族のために責任持って金を稼ぐのはたいへんなことだ。
男に求めすぎるな。

845 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:54:29.22 ID:+iBFyHNq0.net
   
 
    このスレは悪徳鬼女に監視されています。
  
   

846 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:55:03.43 ID:9cQf8OTf0.net
>>828
あなたみたいな、まともな男性は是非とも結婚してください。
幸せな女を増やしてください

847 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:55:53.56 ID:yYnpzj/60.net
親の介護が不安な独身男が吠えてて笑えるなあ
せいぜい介護が始まったらオロオロするがいいよ>>844

女が義理親の介護を頑なに拒否するのは介護の大変さを理解しているからなのに
男はその想像力が無いから
冷たい女だとか俺だって手伝うのになあwとか簡単に考えてる

848 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:56:03.81 ID:UysBojUH0.net
>>842
アンカミス。
>>828に対するコメントだった。

849 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:56:36.59 ID:dLxEmxfa0.net
福祉国家なのに老親の介護は家族でやれって
ことでしょう
福祉国家の理念をないがしろにする法改正
どうすんだよ公明党は

850 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:57:05.18 ID:9cQf8OTf0.net
>>834
実子がやるべき。できないなら施設に

851 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:57:21.30 ID:TzQIrYyfO.net
>>832
介護資金や医療費はすぐに精算できる体勢にしないと
被介護者の死亡後に詰むぞ
死亡日付けで本人の口座は凍結されるからな

852 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:57:24.96 ID:gF6ZEByc0.net
団塊は人件費ただで済むと思ってるからな

853 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:57:38.20 ID:apC2s8HG0.net
今の女の人は自己中だから夫の親の介護どころか多少のサポートも頼めないと思うよ。

854 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:58:14.07 ID:8uy7hnxm0.net
夫の実家同居で、夫の兄弟は離れて住んでて
実家の名義が義父という場合が大変だろう。
義父より先に夫が亡くなったけど、
義父母の介護があるからと世話をしたのに、
義父が亡くなったら、夫の兄弟が相続。
で、追い出されてしまうという流れ。

855 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:58:21.92 ID:5efyW36e0.net
>>844
普段から家事やってないと、介護の時オロオロイライラして親殺すことになるよ?男性はすぐ殺すからさ。

856 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:58:37.91 ID:TzQIrYyfO.net
>>848
図星指されてファビョったかm9(^Q^)プギャー

857 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:58:38.68 ID:apC2s8HG0.net
>>850 でもあんた、自分の親の面倒も一切見ないんだろ?

858 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:59:02.48 ID:UysBojUH0.net
>>828
>>839
娘を甘やかし女を劣化させた結果、結婚が減っている。
国に害を及ぼしているのだよ。

859 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:59:28.11 ID:4jkToQZ20.net
欲張りさんが大きいつづら持って帰って、介護の大変さを知るんなら良いと思うよ。

860 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:59:58.29 ID:ywSbNW+e0.net
>>832
うちは兄の嫁にそれやられて独身の私が介護したわ
私が世話する様になったら女が独りで生きて行くのは大変だからと言って遺言(新しい方が有効)を書き直してくれたけどね

861 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:00:00.95 ID:9cQf8OTf0.net
>>849
本来国がやれよ!って思う
けど想像したより遥かに長生きする年寄りは増えて
予算が無理なんでしょうね
年金も70からとか言い出す始末
ほんとに、今後は貧困家庭は地獄よ 

862 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:00:17.51 ID:xX9Bfiy20.net
>>849
だよね
住み慣れた自宅で最後を〜なんて政策まで推し進めてるしね

863 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:01:09.98 ID:gFukxhXW0.net
>>858
タダ働きの奴隷が欲しい男の欲求なんか知らないよ

864 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:01:12.62 ID:UysBojUH0.net
>>853
それ。
俺もガチの介護なんてやらす気はないけど、
サポートは必要なんだよな。
それすら嫌がるんだろ。
今時の女は。

865 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:01:19.33 ID:ywyziJ9x0.net
>>860
それは修羅場にならなかった?

866 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:02:10.43 ID:5efyW36e0.net
>>852
労働搾取の乞食だわな

867 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:02:49.02 ID:ywSbNW+e0.net
>>865
へ?修羅場ってどんな?w

868 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:02:57.69 ID:TzQIrYyfO.net
>>853
今時は男も女も家庭の運営に加えて
「自分の」老親のサポートに必死なんだぞ
介護を甘く見てんじゃねぇよクズ

869 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:02:59.67 ID:DC2XVpMQ0.net
いずれ自分も介護されるようになるのにな
こんなのは家族で持ちつ持たれつだろ

870 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:02:59.85 ID:UysBojUH0.net
>>863
なにがタダ働きだ。
夫の稼ぎをがっつりがめてるくせにw
少しくらい貢献しろや寄生虫女

871 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:03:01.25 ID:9cQf8OTf0.net
>>857
一切?病院の送り迎えくらいするわ。
自分の親なんだから。
ただ自分の親も夫の親も一緒に暮らしはしない。
うちの親は、ため込んでるから施設にはいれる。

872 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:03:56.87 ID:xXI5tXxg0.net
安楽死で良いじゃんw 介護も年金もナマポも要らない。

873 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:04:20.90 ID:5efyW36e0.net
>>849
それ

874 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:04:25.83 ID:zbs4Dwad0.net
>>15
数年間無視してたら今更入り浸っても遅いわ。
以前からこの話あったけど急転直下で決まってよかった。意地の悪い姑を介護してきた嫁達は
少しは溜飲が下がったはず。

875 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:04:26.34 ID:yYnpzj/60.net
>>870
おまえの母親は寄生虫なんだなー

876 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:04:38.00 ID:ywSbNW+e0.net
>>865
親が実の娘に遺言を書く事に何か問題でも?

877 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:04:46.39 ID:FjmZmwJ90.net
https://i.imgur.com/dehkQPU.jpg

878 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:04:49.32 ID:TzQIrYyfO.net
>>834>>864
何テメェの親の介護から逃げてんだクズオス共が

879 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:04:56.61 ID:EAIUe76P0.net
自ら親を介護施設に放り込んで
やったことといえばご機嫌伺いと施設紹介で入居させたことだけ
施設利用費用は祖母財産から天引きしてるのに
親類には面倒見てるから大変だといって強弁し
毎月施設費用以外に資産家だった親の口座から使途不明金十数万円使って
面倒見るための費用だと強弁したクソ伯母
毎月領収書もない使途不明金、会社なら立派な横領が成り立つ
警察に突き出してやりたいくらいだが
肝心の銀行から抜かれている祖母がぼけてるし身内で警察沙汰
恥かきたくない、おまけにうちの父もぼけてるというのもあって、悔しいが野放し
祖母に自分に有利な遺言も書かせてるのも判明して絶縁状態

身内でも横領が成り立つようにして欲しい

880 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:05:04.99 ID:PiutgEVw0.net
>>871
賢い!
ケアマネしてる友人が絶対に介護のために同居しちゃだめよって教えてくれたよ〜
同居だと公的援助がガタ減りするんだよね

881 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:06:09.09 ID:apC2s8HG0.net
>>864 みんな老親の介護なんか嫌なんだから、年取ったら山に行って死ぬしかないと思うよ。
子どもは親の面倒なんか見たくないんだからさ「自分は一切見ない!」と
ここで激しく主張してる奥様はきっと賛成してくれるだろうよ

882 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:06:14.00 ID:ywyziJ9x0.net
>>854
義父母の持ち家ならしょうがないよ
嫁単体だとそこに住む権利ないもの
家賃なしで住むのと介護は相殺と考えてもおかしくない
介護の方が損だと思うならさっさと家出た方がいい
問題は夫と義父母の名義がミックスの場合
出るに出られないし、なまじ同居してると保護責任みたいなの発生して無視できない

883 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:06:18.47 ID:UysBojUH0.net
>>875
馬鹿たれ
俺らの親世代の主婦は働き者だった。
今時の寄生虫女と一緒にされると心底腹が立つ。

884 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:06:23.98 ID:NKC5mUM+0.net
>>843
お気遣いありがとうございます
その通りでございましたm(__)m

885 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:07:04.09 ID:+AI8thlR0.net
自分は主婦だが。
実母が亡くなって持ち家、預金とか遺してくれた

義両親介護とか、本当にしたくない
普段子育てとか金銭面で世話になってないのに、世話だけ頼むとか言われてもね

886 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:07:34.41 ID:ywyziJ9x0.net
>>876
話が違う!!!みたいな兄嫁の殴り込みとか

887 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:07:44.06 ID:9cQf8OTf0.net
>>851
普段から親が準備しろ!って思うわ。
親戚は実子に、同じ金額を渡して、なんかあった時にすぐに動かせるお金って
三人子供いるけど実際どうなるか?わからないけど
使い込む子供いそう。

888 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:07:54.82 ID:NKC5mUM+0.net
おう!ランチ代だせやハゲ!

889 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:08:06.31 ID:yYnpzj/60.net
>>883
男様に逆らわず働き者じゃないと生きていけなかった時代の女が大好きな
成長できない日本のダメ男君かー

890 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:08:27.89 ID:apC2s8HG0.net
>>878 はあ?  頭おかしいんじゃないの?お前がクズオスだろ。ゴミが

891 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:08:48.56 ID:UysBojUH0.net
>>878
おまえだって旦那の稼ぎで暮らしてるだろうに、
なぜそんなことが平気で言えるかね。
おまえの親の教育がろくなもんじゃなかったんだな。
たかりで生きてる民族か?w

892 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:08:57.03 ID:TzQIrYyfO.net
>>860
介護が始まるまで親御さんは
お兄さん夫婦または貴女と同居だったの?
兄嫁さんは仕事を持っていた?
それにもよるけどな

親御さんの介護義務があるのは貴女方兄妹であって
兄嫁さんには無いからな

893 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:09:32.87 ID:apC2s8HG0.net
>>887 3人の子供はみんな嫌がるだろうね あんたの世話は

894 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:09:37.48 ID:ndr9hYIZ0.net
賢い親なら子供に迷惑かからんように自分で施設入所の準備するんだけどな
つまり老後のために蓄財しとくということ
それが出来ん無能な親を持った子供は仕方ないから諦めろ

895 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:10:36.89 ID:UysBojUH0.net
>>889
今時の女は成長どころか逆に劣化してるからなw
自分の利益ばかり。
他人のために働くのは嫌。
幼稚としかいいようがない。

896 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:10:39.30 ID:TzQIrYyfO.net
>>891
介護退職するまでは自分の稼ぎで食ってたし
住宅資金も自分で出しましたが何か?^^

897 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:11:16.18 ID:p9UubJjc0.net
遺産分割の時に子供に分け与えなければいいだけなんだけどね。
あくまでも法定相続分ってだけの話だし。

898 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:11:50.45 ID:9cQf8OTf0.net
>>885
しなくていいよ。
孫にも?あまりなんもしてないんでしょう?
夫にやらせな。無理なら施設に

899 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:11:54.84 ID:apC2s8HG0.net
>>894 高度成長期、バブルを経験した連中ならたんまり蓄財してるだろ
今後は無理だろうがね 

900 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:12:11.82 ID:EHjjAi190.net
何で男VS女みたいになるかなあ
これ妻の親を介護する夫にも適用されるんでしょ

901 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:12:35.93 ID:PiutgEVw0.net
>>895
>>889
昔から男は成長どころか逆に劣化してるからなw
自分の利益ばかり。
他人のために働くのは嫌。
幼稚としかいいようがない。

902 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:12:54.69 ID:jbkBViAc0.net
やってみないと分からんわ。

経験がないと、「なんだそれぐらい。」なんて思ってしまうことでも、
実際にやると大変なんだわ。
介護には汚物がもれなく付いてくるしな。

903 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:13:28.84 ID:9cQf8OTf0.net
>>893
なぜ?私の世話を?(笑)
きちんと読めや!(笑) 

904 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:13:37.14 ID:gFukxhXW0.net
>>900
妻の親を介護する夫はほとんどいないだろうね

905 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:14:02.25 ID:TzQIrYyfO.net
>>883
今は2馬力でないとやっていけない夫婦ばかりだがな

あ、結婚どころか女に付き合ってすらもらえない
貧乏カッペの喪男には解らん話かm9(^Q^)プギャー

906 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:14:03.60 ID:VeNUYuIJ0.net
>>900
日本の男性って育児や介護は妻や嫁の仕事と思い込んでるから

907 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:14:45.17 ID:ywyziJ9x0.net
>>900
女が義理親の介護の報酬要求するの許せんタダ働きしろって人が一部にいるからなぁ

908 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:15:46.96 ID:5efyW36e0.net
>>891
仮に家族持ってるくせに、稼ぎは俺様だけのもの!とか頭おかしいわ。自分ので全て散財してそう。

909 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:15:55.10 ID:TzQIrYyfO.net
>>895
テメェは自分の親の介護すら嫌がってるだろうがクズ

910 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:16:06.94 ID:VeNUYuIJ0.net
女も男も無理なんだよ
先進国の国民は豊かに育っているから介護のような汚い労働はやりたがらない
たとえ親であっても

外国人にやってもらうしかないと思う

911 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:16:18.00 ID:20pDDsbH0.net
>>522
我が家の条件は、両親共に厚生年金以上。

912 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:16:28.71 ID:yYnpzj/60.net
>>895
あんた午後からずーっと貼りついてるけど
今はママンが御飯作ってくれるの待ってるのん?

913 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:16:31.00 ID:9cQf8OTf0.net
>>880
そうそう。それに後回しにされるよ。
天涯孤独のお年寄りが優先される。
役所の知り合いも言ってた
どうしても同居してる家族いたら後回しになる。
って

914 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:16:54.97 ID:1h1OA/xh0.net
要するに屋鋪さくらみたいなのを
法的に認めましょうってことね
監禁したもの勝ちだね

915 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:17:31.77 ID:PiutgEVw0.net
>>906
そうそう、介護する義務があり相続する権利がある自分がやる気もないwのに
義務も権利もない妻に押し付けて当たり前だと思ってるんだよね
で、生活費も稼げ家事も育児も介護も女がやって当たり前どんだけおこちゃまなんだろうね

916 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:17:45.88 ID:UysBojUH0.net
>>901
最近はどっちもどっちの面もあるが、
最初に劣化したのは女だし、
劣化が激しいのも女の方。

最近は男も同様の劣化をしだしたようだが、
要はキチガイフェミの害悪が回ってきたということ。
女が都合のいいところばかり平等を主張した結果、
ブーメランが返ってき始めたところだな。

917 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:18:00.80 ID:5efyW36e0.net
>>914
無理。20年必要だから。

918 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:18:25.03 ID:9cQf8OTf0.net
>>899
今後は無理!絶対に無理!(笑) 

919 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:18:36.06 ID:+AI8thlR0.net
>>906
共働き、高齢者になっても働くのが普通になっているから奥さんに頼れるかどうか?

親が90代になったら、子どもも60代や70にかかってるよ

920 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:19:41.12 ID:ecB35L/k0.net
うちの娘も家事しない、部屋もぐちゃぐちゃ。
遊んでばっかだし、介護なんてとても無理よね。
息子に頼んだら事故の元だろうし。

財産処分して施設が揉めなくて良さそう。
子供いない人はそうしてるんでしょ?

921 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:20:02.26 ID:UysBojUH0.net
>>906
日本の女も稼いでくるのは男の仕事と思い込んでる。
だったら同じようなもので、批判される筋合いはない。

922 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:20:33.83 ID:PiutgEVw0.net
>>913
最初から同居してたら仕方ないけど、介護の為に同居とか、奥さんだけ介護先に派遣とかしちゃうご家族が多くて、どんだけ助けたくても無理で申し訳なく思うらしいよ

923 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:21:54.86 ID:9cQf8OTf0.net
>>881
賛成しても?(笑)
実際山に連れていったら?逮捕されるよね?

924 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:22:46.63 ID:UysBojUH0.net
>>908
貢献してくれない者になんでただで金をあげないといけないのかね?w
男に役割を要求するなら女も役割果たせ。
それをせずに金だけ要求するのはコジキと同じ。
たとえ家族でもね。
ニートの子供なんかもそうだが。

925 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:23:58.32 ID:VeNUYuIJ0.net
>>921
日本の女は稼ぎたくても
妊娠したり、夫の転勤などで
男から仕事を辞めさせられてしまう人が多い

926 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:24:49.82 ID:5efyW36e0.net
>>924
だから、家のこと、家族のことはやってたら十分だろ。義務親は家族じゃないからな。別の家。

結婚とは、親から独立して新しく家族、家を作ることだから。

927 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:25:18.98 ID:5efyW36e0.net
>>926
義理親ね。

928 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:25:40.51 ID:9cQf8OTf0.net
>>922
なるほど。自分たちで自分のクビをしめてるんだよね!
どんだけ助けたくても無理かあ。
やっぱり私の考え正解ね。
自分の親も引き取らない!夫の親も同居しない!
自分にできることのみ遠方から応援するわ。

929 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:26:18.21 ID:ywyziJ9x0.net
>>922
>奥さんだけ介護先に派遣とかしちゃう
そんな人けっこういるんだ・・・
夫なしで他人の要介護のジジババと同居とか無理すぎる
夫いてもきついのに

930 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:26:23.27 ID:TzQIrYyfO.net
>>920
娘さんと息子さんの年齢は?

931 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:27:09.63 ID:rIR8MaqW0.net
>>916
良い嫁でいるのはやめた。 良い妻でいるのはやめた。
女が声高に 自由を言っているが、

それなら男も良い夫であり良い婿であることをやめるだけ。
それが社会の劣化をも呼ぶが 知ったことじゃない。

知ればいい女ども。
歴史で自分たちだけが奴隷だったように被害者ヅラしてるが
男も社会の奴隷だった。
お前らだけが苦労した歴史ではない。

932 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:27:22.46 ID:VeNUYuIJ0.net
早く日本にも出稼ぎ東南アジアメイドが増えるといいね
介護を押し付けあっていないで

海外じゃ低賃金外国人メイドに家事育児介護は任せて
共働きするのが主流

933 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:27:26.14 ID:q/DhvE9j0.net
この不備を改善しちゃうと、2時間サスペンスのネタがなくなるぞ。
大体、金持ちの寝たきりジジイを殺す犯人は、
献身的に介護してたのに、遺産を相続させてもらえない末っ子の嫁か、養子だからな。
しかもかなり冷遇されてるパターン。

934 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:28:53.66 ID:9cQf8OTf0.net
>>929
絶対に派遣されたらダメよ!

935 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:29:05.62 ID:UysBojUH0.net
>>925
そのような事情で結婚制度は女を経済的に守るようになってるわけだが、
最近それを悪用して自分だけ得しようとする女が多い。
だから結婚制度も見直すべきだし、
日本の労働慣行も見直すべきだと俺は思っている。
転勤とか良くないな。

936 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:29:20.04 ID:4MZMKy9o0.net
遺産分与等は考えず、義親と実親への感謝と自分のプライドの為に、主に週末と平日は早朝のみだけど介護しているよ。
もちろん嫁や子供達にさえも手を借りる不甲斐ない父親だけど、それも自分らしさだと家族には受け止めて貰いたいね。

937 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:29:37.99 ID:b1KGYp2t0.net
>>920
あなたの育て方が悪いんでしょ
こういう親みると本当に腹立つわ
勝手に死ね

938 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:29:44.68 ID:TzQIrYyfO.net
>>928
親の介護で早期退職した自分からすれば
貴女は良い娘さんであり何より立派なお母さんだよ
母親になったら自分の親より子供の事を優先するのが筋だからね

939 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:30:39.85 ID:xX9Bfiy20.net
>>933
2時間サスペンス自体が激減してね?

940 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:31:17.18 ID:uT4HanPb0.net
>>935
つまり女性は社会進出しろ!
といってるわけ?

フェミ

941 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:31:24.96 ID:ecB35L/k0.net
>>930
そろそろ30です。

942 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:31:27.58 ID:UysBojUH0.net
>>931
まさにそんな感じだ。
女たちは自分たちが先に劣化したのに、
男たちが同じような主張すると叩くんだよねー。
幼稚だとかって。
どっちがだよwww

943 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:32:07.55 ID:I94sDA0E0.net
>>920
ワイの親そのまんまだなwww
親とおじはボケるまで何もしなかった
要支援の認定貰ったら財産処分して施設にさっさと入るのが後腐れない

944 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:32:38.02 ID:VeNUYuIJ0.net
>>931
男と女で対立しても無意味だろう

男も女も介護は嫌なのは同じなんだから

945 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:33:49.76 ID:TzQIrYyfO.net
>>942
いいから親の介護から逃げるなよ?
介護退職してでもやり遂げろよクソ男様^^

946 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:34:09.62 ID:EHjjAi190.net
>>936
誰か1人に押し付けず家族皆で介護するスタイルを不甲斐ないとは思わないな
多分家族もそう思ってるんじゃない

947 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:34:35.97 ID:MrEz5OZc0.net
>>941
あんたが施設に入る頃には介護士は発展途上国の外人ばっかりだよw
血の繋がりのない外人が本当にあんたのことを思ってくれると思うかね
泥棒なんて当たり前だよ
娘を大事にしなかった罰だね
哀れな婆さん

948 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:34:45.26 ID:UysBojUH0.net
>>940
仕方がないよ。
家庭を守る意思も能力も失って寄生虫化するくらいなら、
せめて社会に出て働いてもらい、男から稼ぎを分捕るのをやめさせるのが次善の策。
残念ながら、もう昔の女たちのような働きは今の女たちに期待できない。

949 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:34:46.00 ID:ecB35L/k0.net
>>937
あなたの言葉遣いもそうとう酷いわよ。
親御さんから教わったの?

よい教育受けてらっしゃいますね。

950 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:35:10.42 ID:pcNFcZMy0.net
>>43
頂戴

951 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:35:31.37 ID:sziZ+kZc0.net
当然だろ
遺産への寄与がでかすぎる

952 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:36:58.55 ID:VeNUYuIJ0.net
>>947
先進国では介護労働者の主力は外国人だから
それはそれでいいんじゃないかな

先進国の国民にとって介護労働ってやりたい仕事じゃないよ

953 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:37:00.09 ID:2FkBYS+W0.net
>>920
娘さんが家事しない理由はあなたが息子ばかりを贔屓して娘ばかりに家事を押し付けていたからでしょう
そりゃやらなくなりますわ

954 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:37:37.01 ID:gFukxhXW0.net
>>948
それならもうその流れじゃないの?
未婚率も増えてるし独身当たり前の時代が来てると思うよ

955 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:38:17.98 ID:+Hru/E8o0.net
>>952
衛生観念の違う外人って雑巾とふきん一緒にするぞ

956 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:38:19.81 ID:7PjIVH/m0.net
昔の介護程度でいいならやるよ。
重湯食べれなくなったら終わり、
褥瘡も仕方ないねみたいな。

957 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:39:47.55 ID:UysBojUH0.net
>>945
独身のままでいれば(金での解決含め)それなりのことはできる。
稼ぎにたかるだけで介護はしてくれない寄生虫女との結婚を避ければ大丈夫だ。

958 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:40:00.64 ID:g1K2JCbc0.net
介護なんて贅沢品なんだよ
自分で飯食えなくなったら死ね
もう死にゆく老害にかける金があったら現役世代の医療費に回せ

959 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:40:40.27 ID:VeNUYuIJ0.net
>>955
介護してもらえるのに、それくらい何か?

上級のサービスが受けたければ多額の金を払えばいいと思うよ

960 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:41:23.39 ID:TzQIrYyfO.net
>>936
貴方は良い息子であり良き夫・良き父ですね
双方の親御さんの介護の辛さ切なさを
奥様やお子さん方と担い合える絆の深いご家族なのでしょう
止まない雨は無いし
明けない夜もありませんからね
どうかご自愛下さい

961 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:41:31.94 ID:VeNUYuIJ0.net
>>957
貯金はインフレしたら紙くず

962 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:41:56.26 ID:ntTsaa5m0.net
>>953
わかるw
私も家事やらなくなった理由それ
母親ってなんで娘ばかりに押し付けるのかね?
親って娘を奴隷としか思ってないよね
ダイチュキな息子タンに介護してもらって殴り殺されればいいんだわ

963 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:41:56.45 ID:9cQf8OTf0.net
>>938
ありがとう。そうだね。子供が自立したら?また別だけどね
夫も納得してるよ。あなたの親も自分の親も同居しない!だから。
これ妻が妻の親ばかり面倒みたら夫もモヤモヤするんじゃないかな?
両方とも遠方から応援するのみ!だと夫も仕方ないなって思うんじゃないかと。
夫だって一番大切なのは我が子だし。

964 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:42:01.43 ID:4MZMKy9o0.net
>>946
傷をなめ合えるのも家族だからね。
義母と実母のオムツ交換は、さすがに嫁と娘に頼っています。
ありがとう、家族を頑張ります。

965 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:42:54.66 ID:UysBojUH0.net
>>954
ところが女たちは自分だけが得する結婚がしたくていろいろと言っている。
家族を養えないような男はだめだとか。
男の古い考えを批判する女どもも、都合のいいところだけはやたら古い考えを強く持っているw

966 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:43:49.50 ID:ecB35L/k0.net
>>947
娘は500q離れた土地に嫁がせました。
あちらのご両親と同居なので、しっかりと尽くすように言ってあります。

どなたかは存じ上げませんがご心配くださいまして、恐れ入ります。

967 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:44:15.21 ID:TzQIrYyfO.net
>>949
貴方も5ちゃんで遊んでいないで
娘さんや息子さんと向き合いなさいな

968 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:44:39.02 ID:P5PJtgo+0.net
>>1
おそ!!!!
夫の親、懸命に介護した女がスルーされてたこれまでが気の毒

969 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:45:04.44 ID:VeNUYuIJ0.net
>>958
外国人や貧民層を使わない限り
使用人を持つなんて本来富裕層しか受けられないサービスなのに
受けれて当たり前のサービスと思っている日本人が多すぎるな

970 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:45:17.29 ID:apC2s8HG0.net
自分の親ですら送り迎え程度しかやらないとかw
自分の子供にもロクな扱いされないだろうな

971 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:45:39.01 ID:cF7s4gQo0.net
>>966
やっぱりあなたにとって娘は道具扱いなんだね
部屋の乱れは心の乱れ
寂しかったと思うよ娘さんが

972 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:46:07.60 ID:P5PJtgo+0.net
>>958
あんたの物言い、年取ったら充分老害と認定されるようなものだな

973 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:46:39.84 ID:MHBmiEAz0.net
>>948
昔の女って家政婦・保育士・介護士だけの人生で要するに他人に踏みつけられてるだけのぺしゃんこ人生だからね
昔はそれしか生きる道がなかったから耐えてただけで今どき、よっぽど頭の足りない女しかこんなことはやらない

974 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:46:50.66 ID:mWOWSsz80.net
義親の介護丸投げされたら即離婚

975 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:47:08.22 ID:TzQIrYyfO.net
>>965
当たり前
結婚は夫婦どちらかまたは両方の住居の移動を伴う場合が多いし
子作りをする限りは母体が生命の危険に晒されるからな

976 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:47:21.40 ID:7PjIVH/m0.net
勝負から降りて素直に助け合える夫婦だけが今後残ればいいので、
女ガー男ガーのお子ちゃま人類は滅びてどうぞと思う。

977 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:47:23.40 ID:UysBojUH0.net
>>962
被害妄想だな。
家事はよくできた方がもてるしいい男と結婚できるよ。
男が稼げるように勉強させられるのと同じようなもんだ。

978 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:48:33.11 ID:TzQIrYyfO.net
>>957
親の介護から逃げたがってるお前がどの口で言うんだか

979 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:49:36.05 ID:VeNUYuIJ0.net
>>973
でも海外でも中流より上のクラスは専業主婦はけっこう多いよ
家事や育児は裕福であれば楽しいんだろう

でも専業主婦も多くの場合、介護はやはりやらないね

980 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:49:45.80 ID:UysBojUH0.net
>>975
平等を主張するならそんな主張は甘えでしかない。
当たり前とか言ってる時点で救いようのない馬鹿。

981 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:49:53.42 ID:TzQIrYyfO.net
>>977
稼げてないお前がどの口で言うんだかm9(^Q^)プギャー

982 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:49:54.56 ID:CNxea9ri0.net
ID:UysBojUH0は未婚な感じがする
男からみてもちょっとリアルティがない女性像、結婚生活像

983 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:50:33.67 ID:4CdrnS9s0.net
終わり際だから言えるけどスレタイ介錯に見えたわ

984 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:50:58.32 ID:tmXYPTx10.net
>>977
くだらねえ男様の勝手な妄想だな
親が自分のためを思って家事を教えてくれる行為と
単に親が楽したいから娘を奴隷代わりにして自分がやりたくない家事や雑用を押し付けてる違いなんてわかるよ
男で例えると、高校もろくに出さずに働かせて給料奪ってるのと同じこと
いい大学に行かせてあげるために塾やら中高一貫校やらに行かせてあげてる親とは真逆の行為なの

985 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:51:17.23 ID:8dLwxJEm0.net
>>17
ヘルパーさんは24時間いるわけじゃないし、
ヘルパーさんがいない時間帯のウンコの始末はしたよ。
高齢になると肛門の筋肉が緩むのか、ダダ漏れになるね。

986 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:51:17.38 ID:MHBmiEAz0.net
>>947
介護士は外人だらけになる!ってよく言うけど実は海外からも移住先として避けられてるんだよね日本は。。
世界一、細かくて神経質だってイメージもたれてるから、すんげえ細かいところまで無茶苦茶要求してくる!日本語難しいしはっきりものを言わないからやりにくい!とか
色々とマイナスの側面が知れ渡ってるらしいよ

987 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:51:51.29 ID:CNxea9ri0.net
家事ができない女の人には
ちょっとがっくり来ちゃう男はかなり多いのは事実ではあるわな

988 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:52:43.86 ID:xX9Bfiy20.net
>>982
好きな男性を憎き女に取られたホモだと思う

989 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:52:58.59 ID:fBqGhJnk0.net
葬式が 争式と化す 争議場 争続巡り 修羅の巷に

兄嫁は 金が目当てと 声荒げ 旦那けしかけ もぎとる遺産

湯灌の儀 映像画像 撮りまくり 遺体に捜す 虐待の跡  

990 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:53:15.51 ID:VeNUYuIJ0.net
>>986
日本の老人、もっと外国人労働者に大らかに接すればいいのに

彼女らに逃げられたら誰が介護してくれるんだろうねー

991 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:53:29.33 ID:tmXYPTx10.net
>>987
親が自分のためを思って家事を教えてくれる行為と
単に親が楽したいから娘を奴隷代わりにして自分がやりたくない家事や雑用を押し付けてる違いなんてわかるよ
男で例えると、高校もろくに出さずに働かせて給料奪ってるのと同じこと
いい大学に行かせてあげるために塾やら中高一貫校やらに行かせてあげてる親とは真逆の行為なの

992 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:53:46.75 ID:UysBojUH0.net
>>987
男で言えば稼げない男みたいなもんだからな。
そりゃがっかりするわな。

993 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:54:59.06 ID:I94sDA0E0.net
>>982
親族から介護押し付けられて発狂した姿がID:UysBojUH0だと思う

994 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:54:59.09 ID:TzQIrYyfO.net
>>980
子作りで生命の危険に晒されるのは女親だけだからな
平等()を唱えるなら他所様の娘さんの命を危険に晒す対価を払えよ

995 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:55:14.60 ID:hdu4CUW/0.net
>遺産分割前に生活費などの引き出し可能に

これはどうなんだ。
認知症なんかだと、略取可能になっちまうぞ。

996 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:55:33.46 ID:CNxea9ri0.net
>>992
それぞれ。そんな感じ

997 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:55:37.71 ID:ecB35L/k0.net
>>962
素晴らしい妄想力ですね。
娘はママが先に全部やっちゃうからー、と言ってました。
やれば出来る子なんですけど、基本だらしがなくて

998 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:55:45.14 ID:5efyW36e0.net
>>991
子供のこと本当に思うなら性別関係なく親の手伝いさせて家事を学ばせるけどな

999 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:55:47.33 ID:MHBmiEAz0.net
>>979
うん。あくまで嫁として扱われてひどい扱いうけても離婚もできなかった昔の女の話をしてる
今は家事は手抜きしようと思えばできるし裕福なら外注も可能だしでもはや専業主婦は特権階級
それで義両親がポックリいけば万々歳だけどそうはいかないだろうね

1000 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:56:11.47 ID:3pqG5jMt0.net
>>736
ないないw
甥も姪も嫁の言いなりに仕込まれてるからね。
彼らに財産を残す気もないわ。

1001 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:56:38.88 ID:CNxea9ri0.net
>>997
娘さんに子供できたら変わるんじゃないか

1002 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:56:50.06 ID:UysBojUH0.net
>>994
子供って自分の子供でもあるだろ。
何を恩着せがましいこと言ってる?
嫌なら子供を作らず結婚もしなければいいだけ。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
263 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★