2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】持ち家は下流老人への近道!不動産=資産という幻想を手放せ!★8

1 :ニカワ ★:2017/02/04(土) 03:25:31.40 ID:CAP_USER9.net
無理をして家を買った結果、老後に貧乏暮らしが待っているーー人口が減少し、地価も上がらない時代になったのに、いまだに「持ち家信仰」がはびこっているのは由々しき事態だ
http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/a/7/1250/img_a7783476248eed973718e5c91c6dd2b81633198.jpg
井上明義(いのうえ・あきよし) 1937年生まれ。59年学習院大学政経学部卒業後、日本生命、ミサワホームで企業融資と個人向け不動産金融業務などに従事した後、80年に三友システム住宅融資(現・三友システムアプレイザル)を設立して代表取締役に就任。2011年同取締役相談役に就任。土地バブル最盛期以前から地価暴落を予言したことで知られる不動産鑑定の第一人者
http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/c/d/750/img_cddd5960492dc7d20b8681c70aa175d02135492.jpg

日本人の約8割が欲しいと思っている持ち家。アベノミクスによる地価上昇や住宅ローンの超低金利も、持ち家への後押しとなっている。しかし、不動産鑑定業界で取り扱いトップを誇る三友システムアプレイザルの井上明義相談役は「持ち家は下流老人の始まり」と断言する。

■明るい材料はゼロ!住宅価格は上がらない

――これだけ低金利だし、家賃を払い続けるよりは家を買った方が資産形成にもなる。そんな考えが常識的だと思っていましたが…。

 家を持つことに明るい材料は何もありません。日本は既に人口減時代に突入しています。世帯数も当然減っていきます。

 一方で空き家はものすごい勢いで増えている。都心に点在する一等地は例外ですが、それ以外、特に地方の空き家は救いようがないと言っていい。お父さんががんばって駅から遠い場所に家を建てたはいいものの、売りたくなっても駅から遠い上に設備も老朽化して売れない、そして借り手もつかない、といった話ばかりです。

 家を建てる30代頃はまだまだ元気で、将来子どもが巣立って夫婦2人暮らしになるとか、体が動かなくなって掃除や炊事もままならなくなり、ホームに入らなければならなくなるという未来は想像しにくいでしょう。だから郊外に広い家を買ってしまいがち。高齢者になってはじめて、家が資産になるどころか、始末に困る代物であることに気づく人が多いのです。「資産形成になるから」と無理をして建てた場合、家だけが残って現金が十分残らないでしょう。これでは下流老人になってしまいます。

 中古住宅にきちんと値段が付く欧米と違い、日本は圧倒的に新築信仰の国です。そもそも日本では買った瞬間に住宅の価値は下がり、一戸建てでは築20年ほどでゼロになってしまう。こんな状況が続く限り、住宅=資産という図式は成り立ちません。むしろ、お金を生まず、税金ばかり取られるという、「マイナスの資産」になる危険性が高いのです。

 今後、人口が減って行くのだから、土地価格も上がるはずがありません。長年、日本人が常識だと思ってきた持ち家信仰は、今やまったく的外れな考え方になってしまったのです。

――そもそも、どうして持ち家信仰が広まったのでしょう?

 実は戦前まで、日本は賃貸が7割で、決して持ち家信仰の強い国ではなかったのです。ところが戦後になって、景気浮揚策として持ち家建設が奨励された。住宅不足が問題になった時代でもありました。

――今でも、景気浮揚策として持ち家の住宅着工を奨励する動きはありますよね。

 政府は減税にしろ何にしろ、持ち家に限った奨励策しか取りませんが、なぜ持ち家ばかりを奨励するのでしょうか。

 考えてもみてください、持ち家は原則として1世帯1戸でしょう。しかし賃貸なら100世帯あるなら150戸くらいは建てないと流動性が生まれない。つまり持ち家か賃貸かで言えば、賃貸が主流になった方が、むしろ世の中に家は増えるのです。

 よく家が老朽化したけれど、リフォームするお金を出したくなくてガマンする、という話も聞きますが、賃貸なら設備の良さもセールスポイントですから、リフォームをしないという選択肢はありません。あくまでも私の感覚ですが、持ち家よりも賃貸の方がこうした修理・修繕需要は1.5倍くらい多いのではないかと思います。

――つまり、国は賃貸住宅をもっと奨励した方が景気浮揚にもつながる、と。

 私はそう思います。税金にしたって、持ち家からは取りにくいでしょう?生活に直結していますからね。しかし賃貸は業として行っているものですから、その儲けに対して課税するのは自然です。実は個人のみならず国も、持ち家よりも賃貸重視に政策をシフトした方がいい理由がたくさんあるのです。

以下ソース
http://diamond.jp/articles/-/116207
★1:2017/02/02(木) 02:10:36.77
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486097052/

2 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 03:26:42.00 ID:O0A1iHNn0.net
(私の賃貸物件を借りてくれ)

3 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 03:27:56.08 ID:dNQ8s9iJ0.net
安建売だけど新築一戸建て契約したった!

来月入居予定!

このワクテカ感はプライスレス!
.:゚+(o´・ヮ・`o) ワクテカ゚+.゚

4 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 03:32:50.57 ID:AV3A0i0D0.net
30年前に1億円だった家を
1/3で買ったぞ

5 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 03:35:05.25 ID:oF8BOq/k0.net
イェーイ

6 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 03:35:48.79 ID:1h2XyuBu0.net
賃貸だと資産にはならない
中古で十分^^

7 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 03:36:54.49 ID:L7ExhoRh0.net
でも持ち家に住んでるんでしょ。
仕事として賃貸が儲かるから勧めてるだけで

8 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 03:50:25.69 ID:te0bSIg/0.net
持ち家はええよ
日本人なら分かるはず

9 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 03:50:32.06 ID:lrRshVpD0.net
大都市に住んでる母がド田舎に不動産(空き家)を持っていて固定資産税が
もったいないから息子のオレになんとかしろと言ってきたので,その空き家
の近所のお寺に寄進したいと申し出たら快く承諾してくれて,こっちが登記の
変更代(司法書士)の負担だけで済んだ。でも,みんながこんなことしたら,
そこの自治体の固定資産税が減って苦しくなるだろうな。

10 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 03:52:27.53 ID:VCC9kuX90.net
>>3 欠陥住宅でないことを祈る。

11 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 03:59:16.22 ID:zb44R49M0.net
家すら建てられない奴が老後を豊かに暮らせるのかね

12 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 04:04:39.75 ID:/i4HofxT0.net
>>3
おめでとう
で もちろんキャシュだよな
まさか馬鹿長期ローン組んでないよなw
君の収入にもよるが組んでたら将来悲惨だぞwww

13 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 04:05:12.38 ID:ButfO1oI0.net
>>9
それ、やりすぎると問題になって規制されそうだね。

宗教活動に利用していると証明できない土地はキッチリ課税しますよ、とかなりそう。

14 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 04:05:38.37 ID:SYI1JdZN0.net
20世紀型の自家用車必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する
これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り
  
多くの人が商業地域などの便利な所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ

歴史的建造物は保存しつつ、陸の孤島は耕地に戻し、限界集落は森林に戻す
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように

15 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 04:18:01.92 ID:dNQ8s9iJ0.net
>>12
22年ローンだけど10年後に全力繰越返済予定だよ。
10年間の住宅ローン減税はむちゃくちゃお得だからね。
金利0.75%とかだよ!
キャシュ持ってても借りてその分投資なり利回りのいいところに回したほうがぜんぜんいい。
安全策取ってタンス預金でも借りたほうが得なのよ。

16 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 04:20:33.72 ID:j7Znyrhs0.net
日本人の教育に、害国人が係るのは異常にゃ、ぬこにゃ
日本の全ての職業は給与、待遇を公務員と同じにするにゃ、ぬこにゃ
絶対待遇の為、国が必ず達成するにゃ、ぬこにゃ
それが出来ないなら、やはり公務員は貴族にゃ、ぬこにゃ
だから、外国人が公務員になってる、憲法違反は、絶対にダメにゃ、ぬこにゃ
もうすぐ第三次世界大公共事業にゃ、ぬこにゃ
売国公務員、労働組合は消滅させ、同じ待遇の日本人の国にすればいいにゃ、ぬこにゃ
自衛軍、海保こそが国家、貴族の公務員を守ってるのに批判する公務員はクビにするべきにゃ、ぬこにゃ
公務員は共産主義社会、民間奴隷は資本主義社会で運営、中共、ドバイと同じやり方にゃ、ぬこにゃ
李承晩ラインの賠償を韓国政府に請求しようにゃ、ぬこにゃ
終戦まで朝鮮に滞在し、発展を助けた日本人に財産を賠償しろにゃ、ぬこにゃ
帰化。帰化って、スパイの作戦の一つ、スパイは国籍なんか自由自在にゃ、ぬこにゃ
強制有料の公共放送局なら日本の放送とし、娯楽無用、国会、地方議会を全て放送にゃ、ぬこにゃ
女、子供のワガママを放置し、助長したから日本の今があるにゃ、ぬこにゃ
利益誘導するんだから政党への寄付金には課税を、にゃ、ぬこにゃ
日本には日本人奴隷国民(理系奴隷とか)のための政党は存在しないにゃ、ぬこにゃ
「君が代丸」で、帰国した日本人の物語を広めようにゃ、ぬこにゃ
択捉は地殻変動が有るから、樺太に核廃棄物保管場所にゃ、ぬこにゃ
十字軍戦争再開にゃ、ぬこにゃ
国は、国防と、食料自給を、守らなければならないにゃ、ぬこにゃ
巨大地殻変動…にゃ、ぬこにゃ
リ総党が、あれらにはお似合いにゃ、ぬこにゃ
さあ、正義の日本人政党、「国民党 」を創ろうにゃ、ぬこにゃ
霧島山を韓国岳? 名称、歴史の捏造 ?、せいぜい唐国岳にゃ、精査が必要にゃ、ぬこにゃ
外国人が、貴族の公務員になってるから、日本人は誰も奴隷労働する必要はないにゃ、ぬこにゃ
人類はもう、ラピュタから降りる時期を過ぎているにゃ、ぬこにゃ
宦官は去勢しなければならないにゃ、ぬこにゃ
悪の組織の、工作、騙し、印象付け、コマーシャル殺人事件が増えたにゃ、ぬこにゃ
あの石、皿、イルミナティの合図にゃ、ぬこにゃ
あやつは、中華蓮邦日本地区にするつもり?にゃ、ぬこにゃ
留学生手当貰ってる奴に、二重国籍者いない?日本語ぺらぺらのにゃ、ぬこにゃ
物造りを辞め、物売り、消費者の国にゃ、終わりにゃ、ぬこにゃ
大学、高校、無償化より、学問をする所、する人が行く所、にするべきにゃ、ぬこにゃ

 生きる、ということは

 家を建て、生涯年収3億…

 なんて、煽りは、5年前くらいで終わったか…

 生きる幸せは、愛、だろ、愛

 なんてね


 真実だけど
 

17 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 04:21:57.43 ID:n1L/4r8z0.net
まだやっているのかよ(苦笑)。

個人の計算と価値観の問題だから、各々が自分の選択をすれば良いんだよ。

そもそも、世帯人数、居住地域、仕事内容(転勤の有無や頻度)といった基礎的条件から、
居住物件に何を求めるか、といった価値観に至るまで、
人それぞれなんだから。

自分の選択に対し、自分が納得すればそれで良いだろ。
俺は、自分の道を行く。

こんなこと、議論の対象にすること自体が誤っているわ。
というわけで、もう寝る(笑)。

18 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 04:22:08.67 ID:xuF4/omI0.net
究極の金食い虫だからな
家と女は
それに比べれば外車なんか屁みたいなもんよ

19 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 04:23:22.15 ID:z61gWIUR0.net
>>4
注文住宅いいな

20 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 04:23:42.78 ID:ButfO1oI0.net
>>15
もったいねえ。
35年は借りられなかったの?

今は手持ちの現金がどれだけあろうが、出来る限り沢山かつ長期間で借りるのがお得。
超低金利&住宅ローン減税でローン組んだほうが儲かるという不思議な状態になっているからね。

21 :セーラー服脱原発同盟【窒殺1匹78円のナチス】保健所愛護センター:2017/02/04(土) 04:26:08.98 ID:XHaQ+/mlO.net
(その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)
(平成28年熊本地震に驚き、行方不明になった猫捜索の官民連携的な支援を強く求める)
(今は亡き、「口永良部島ヘルメット猫」の冥福を祈る)
(日本のヤクザに、飼い主なく路頭に迷って悲惨に生きる猫の保護養育を希望する)
(柳ヶ瀬、組長、ネコ)

急に、かねてより、持ち家のみならず、(特にヘー●ルハウスのユーザー諸兄に)持ち猫も積極的に選択してもらいたいタイプの俺も気になるニュースだぜ

【保健所・愛護センターは残念ながら日本のナチス】
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】

22 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 04:30:12.65 ID:t3B5b2eO0.net
「持ち家は」って一般化してしまうのはよろしくない。
賃貸は、借りるのに保証人が必要とかいろいろ面倒だし
家賃が払えなければ追い出される(=住所不定になり行政サービスが受けられない)。
そもそも家を貸して儲けるという業者が存在するのだから
家は買った方が得だというのは確かなことだ。

ただ、場所を間違ってはいけないし、
高値掴みをしてはいけないということ。

23 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 04:32:32.81 ID:JFokuKNW0.net
不動産屋多すぎ、物件高過ぎ
あんな日当たりが悪くて、駅から遠い一軒家誰が買うかっつーの
営業はローンの仕組みしか知らない
営業努力なさすぎ

24 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 04:47:45.01 ID:kWRFyiVM0.net
>>7
東京都は持ち家率45%ぐらいだぞ
賃貸の方が多い

25 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 04:57:24.83 ID:WsMRAjOM0.net
>>20
住宅ローン減税は10年だからさ。
あと、月付の支払いを今の家賃より少な目にしたら
成り行きでそうなったw

もうちょっ練っても良かったかなとは思ったけど
気に入った物件があったから早めにに手を打ちたかった
ってのもあるかな。

26 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 05:00:27.92 ID:WsMRAjOM0.net
>>24
東京は特殊だと思う。

色んなところに今まで住んだけど
資産家とか
若い時にバリバリ働きたいとか
そう言うんじゃないと
ちょっとキツイと思う。

少なくとものんびり人生謳歌したいって向きには合わないわ。

27 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 05:20:14.38 ID:9eoE/tx20.net
共働きじゃ無いと家なんか買えないよな。
リスキー過ぎるわ。

上物の価値なんて20年で0だし田舎の土地なんか少子高齢化で誰も買わないだろうし。

28 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 05:21:18.28 ID:WsMRAjOM0.net
建売だけど25坪位の庭があるんだ。
来月引越しで超楽しみ!

ローンはキツイんだろうけど
日々の暮らしが豊かになると思うと頑張れる!

将来出て行くかもしれないが子供に実家がある
っていう安心感を残してやりたいし。

29 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 05:26:10.36 ID:NBnA9aFX0.net
ローン、固定資産税、管理修繕費。
これらを合わせて借りるより安いのなら買え。

答えは出てくるはず。

30 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 05:29:12.22 ID:zusLz9Uc0.net
空き家が多いのに、あまり値崩れしないんだよな
談合まがいの不動産屋の説得に、空き家大家は泣く泣く涙を飲んでいるんだろうけど
一気に価格崩壊は近いと見ている

中国人の爆買いも勢いがなくなったと聞くしね

31 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 05:30:50.34 ID:WsMRAjOM0.net
>>29
固定資産税なんてマンションの管理費以下
修繕費も最近の部材は進化してるから
メンテ頻度も倍以上くらに伸びてる。

ローン金利も激安。

もっと早く買えば良かったと後悔しきりだよ。

32 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 05:30:59.47 ID:S5XXMYYN0.net
(まだこのスレがあったんだな)

亡くなった親からの相続(東京23区内JR埼京線某駅まで徒歩7〜8分ほど)
で今一戸建てに一人で住んでるけど
掃除が面倒くさいわ…
でも賃貸で集合住宅に住んでいた時より回りに気を使わなくなった分、気分的には楽になったよ
まあ今後リフォームとかで金がかかるんだろうけどさ

33 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 05:32:21.91 ID:yhpSuP0X0.net
車  買った瞬間に価値が下がる
家  買った瞬間に価値が下がる
嫁  出会った瞬間から価値が下がる

34 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 05:40:45.66 ID:9eoE/tx20.net
>>33
ランニングコストも掛かるからな

35 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 05:43:58.92 ID:WsMRAjOM0.net
>>33
中古で30万で買った初代ロードスタ100万で売れたよ。
友人のポルしゃ964は300万で買ったけど500万で売れたって。

嫁は売りに出さないからw

愛着湧いたらプライスレスだよ。
病気になって看病とかしてもらうと
やっぱり手放せ無いって思うもん。

36 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 05:54:27.58 ID:yhpSuP0X0.net
ていうか地元の中古住宅みてたら一軒家で100万から300万がごろごろしてたwww
こんなん普通に買えばいいだけやな

37 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 05:58:11.50 ID:onIof/ENO.net
今時アパート建てても儲からないな…どうする土地
@某ベットタウン

38 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 05:59:35.18 ID:WsMRAjOM0.net
>>36
現物見て来てみ。
そんなの
陽当たりが全くないとか急斜面沿いとか
騒音激しいとか
そういうのがほんと多い。

39 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:01:10.20 ID:P9nTC/fd0.net
ゴミみたいな賃貸のしょぼい部屋で一生終えたいならまあそれでいいんじゃね?としか

40 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:07:32.42 ID:9eoE/tx20.net
>>39
でもさ30年もローンに縛られるんだぜ?
大企業だって安泰じゃないし中小だって連鎖倒産するかもしれんし、公務員ぐらいでしょう。
リストラ、病気の可能性もあるし

地方に家を構えたところで老後は利便性が悪いし、自動運転が出来たらいいけど
リフォームもしなきゃいけないし、

41 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:09:50.50 ID:WsMRAjOM0.net
>>40
繰り上げ返済しろ
地方でも街の中心部に近けりゃ
徒歩圏内にたいていのものは揃ってるだろ。

42 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:13:24.45 ID:fkt6fRR90.net
>>30
人気の地域のものは今までもこれからも大した変動はない
不人気の地域のものは昔から安い

空き家は大きな負担なので売却などで別の建物になったりする。
よって、暴落する程の供給過剰になることもない。

ゆえに相場はあまり変わらないと思う

43 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:18:29.99 ID:yhpSuP0X0.net
>>38
別にかまへんのとちゃう?
そらくそやすいからそれなりに問題はあるやろ
ただ””買える”という事実はおおきいで
老人になると保証人探すのも手間だからな

44 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:18:58.58 ID:7ZQSxcyw0.net
持ち家はいいぞ
誰にも気兼ねなく暮らせる
2部屋か3部屋の賃貸なんかじゃ気使うし息がつまるわ
趣味も活かせるし
但し住宅ローンが無いことが前提だが

45 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:19:31.74 ID:aqeAPx8D0.net
っていうか一軒家って外から丸見えだし、ドロボーにも簡単に入られちゃうよね
マンションみたいに居留守もできないし管理も大変でデメリットしかなくね?

46 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:20:32.16 ID:kWRFyiVM0.net
>>36
その程度の値段でも価値がつかないって事だよ、その地域の一軒家じゃ

47 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:21:24.90 ID:WsMRAjOM0.net
>>43
老人になるとたいていの人は
頑固になって意固地さがグレードアップして
価値観変えれないから文句ばかり言うようになるんだよw

そうなってから我慢が出来るかどうかだなw

48 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:21:59.40 ID:kWRFyiVM0.net
>>45
それは都市部のリアリティだな
田舎は土地が余ってるし、ドロボウがわざわざ遠征してくることも無いw

49 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:24:46.43 ID:plUbbgV10.net
>>1を読むと、将来売却することを前提で語っているようだが、
全ての持ち家の人間がそういうわけでもあるまい。

50 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:26:41.70 ID:HTBE6ixf0.net
なんだろうこの一軒家は絶対に認めないみたいなやつが
頑張ってる感じww
自分に実害あるわけでもないのに

51 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:27:28.36 ID:aqeAPx8D0.net
>>38
そう
たいていの家は立地が悪いよね
一軒家が立ち並んでる場所ってだいたい夜は真っ暗になるし
密集してると火事になったら怖い
幹線道路脇とか崖の上とか崖の下とか川の横とか もう論外

52 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:30:35.66 ID:kWRFyiVM0.net
都心だと値打ちのあるとこには、ビルかマンション建っちゃうからな
戸建ては必然的に「あまった場所」に建つことになる

53 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:30:58.39 ID:qUrc+cQM0.net
賃貸はジジババに貸さないか、ぼったくるか、劣悪な物件に落ち着くかのどれかで、老後の住まいとしては論外

地方や近郊は人口減少により不便になる、地価が下がる、買い手がつかなくなるなどから除外

マンションは老後になるころには老朽化、住民の高齢化や管理、修繕の崩壊リスクがあり、逃げても売れない負債になる可能性から除外

結論としては、老後までを考えたら
23区内駅近戸建が、住まいとして資産としてもっともローリスクとなります

54 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:32:07.76 ID:yhpSuP0X0.net
えーっと、おれは老人が賃貸住むと保証人問題が発生するけど
こういう安い一軒家があるなら住むとこには別に困らないね^^

って言いたかっただけなんだが、なんで得とか損とかのはなしになってんの?
投資用でもあるまいに

55 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:33:36.34 ID:kWRFyiVM0.net
>>53
>23区内駅近戸建

その数が少ないんだから、最初から、それは選択肢の中には入らんのよ
お前の書き込みは実質的な「持ち家否定」でしかない

56 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:33:59.25 ID:/tkrEKes0.net
>>51
横道から大渋滞してるよりも
手っ取り早くて良いぞ
多少大きな音出しても怒られないし

57 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:35:01.32 ID:kWRFyiVM0.net
>>54
>住むとこには別に困らないね

それは底辺の底辺の底辺の話だろ

58 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:36:44.97 ID:WsMRAjOM0.net
>>53
歳とって住むなら都区内とかより

町田や相模原、厚木、藤沢とかの
ちょっと離れた街の市街地近くのが
利便性も良くて生活コストも低くて良いと思う。

個人的には沼津とか景色も良くて食いもん上手いし
環境いいしオススメ。

59 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:36:49.44 ID:qUrc+cQM0.net
>>55
ローリスクの選択肢を示しているだけですよ
買えないならリスクを取ればいいだけです

60 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:37:09.30 ID:kWRFyiVM0.net
>>56
車移動デフォの地方の話をされても困る
ID:aqeAPx8D0が言ってるのはあくまで東京23区などの都市部の話だろう

61 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:38:43.88 ID:kWRFyiVM0.net
>>59
いや普通は駅近の好立地なら、ビルを建ててオーナーになる方がいいに決まってるし
そんなとこに、わざわざ収益性の無い戸建てを建てること自体が、リスクなんだよ

62 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:39:10.39 ID:kWRFyiVM0.net
地方の人は噛み合わないから、都内の話に無理やり首つっ込んでこないほうがいいぞ

63 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:39:34.23 ID:xQH6x2xf0.net
23区内なんて外国人だらけでリスク最大なのだが

64 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:40:07.61 ID:qUrc+cQM0.net
>>61
用途や建蔽率無視ですか(^ω^)

65 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:40:32.38 ID:WsMRAjOM0.net
>>62
老後のすみかの心配してるんだから
都内にこだわる方が間違い。

66 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:40:59.48 ID:XsGPIhv80.net
上下左右密集の蟻塚、蜂の巣よりは遥かにゆとり!

67 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:41:43.36 ID:kWRFyiVM0.net
地方の家なんていずれ無価値になるから、どこに住んでも同じだが
都内だと「上がっている不動産」もあるんだよ
たとえば中古マンションがそうだ

地方の人は「家=資産」という感覚が無く、一生涯そこに居座って死ぬまでいつく「巣」みたいに捉えてるから
ちょっと都市部の住民とは、人生観がまず違うんだよ

「終の棲家」なんて死語になる時代だから、首都圏だと

68 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:42:30.35 ID:kWRFyiVM0.net
>>65
老後こそ都内がいいんだよ
徒歩圏で生活できるから

69 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:43:44.79 ID:qUrc+cQM0.net
>>58
人口減少で影響が少ない場所ならいいですね
なるべく23区からは近い方が良いかと

70 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:45:10.03 ID:0CkoiKdL0.net
都会の理屈なぞ知るか

71 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:45:14.29 ID:kWRFyiVM0.net
木造の家はどこまで行ってもプレハブの延長線上だからな

72 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:45:18.04 ID:/tkrEKes0.net
>>60
走ってる車は23区外から来た車なの?
貧乏人デフォの話をされても困る

73 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:45:31.88 ID:WsMRAjOM0.net
>>68
徒歩圏内の利便性が良いのは都内だけじゃないんだけど。

トンキン民は世間知らずだから困るわ。

富ヶ谷や三宿に住むくらいなら
厚木や藤沢の方が便利なんだぜ。

74 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:45:40.29 ID:kWRFyiVM0.net
>>70
都市部以外は朝鮮半島と一緒だよ

75 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:46:41.94 ID:kWRFyiVM0.net
>>72
車を「日常的に使わざるを得ない」のは、単に「不便」なだけだよ

76 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:48:15.97 ID:kWRFyiVM0.net
ほらな、田舎の連中が一生懸命「田舎の方がいい」って思い込みたいために、出鱈目な書込してるだけじゃん

77 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:48:20.85 ID:/tkrEKes0.net
>>75
会社の偉い人が満員電車なんて乗るの?
変わり者だけだろ

78 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:49:12.65 ID:WsMRAjOM0.net
いくら都心住まいでもクルマがないと
ホームセンターへの買い出しが不便だからなー。

重い大きい荷物持って電車乗るとか
めんどくさすぎる。

79 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:49:49.31 ID:WsMRAjOM0.net
>>76
どこがでたらめ?

80 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:50:13.10 ID:FIpvy8iX0.net
>不動産=資産という幻想を手放せ!

これ、本気で言ってるの?
固定資産税あるの知ってる?
固定資産税が高いと売値も高いよ

81 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:50:14.59 ID:9G68RBv60.net
年取ったら家賃滞納の危険性もあるから碌な所貸してくれない

82 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:50:17.16 ID:FXc89cW/0.net
そら不動産は税金て負債しか産まんしなぁ。

83 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:50:30.26 ID:BPrpuFm50.net
まともに年金もでない世代が持ち家とは…

84 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:51:14.12 ID:nKFJobqq0.net
そうなの


http://gojyukyu.zombie.jp/f/8bidirjp

85 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:51:42.02 ID:kWRFyiVM0.net
まず、東京だと、そこそこの仕事に就いていれば、転勤とかあるわけだし、キャリアアップで転職して逆に地方に行く場合もあるし
30代ぐらいじゃ、移動することを視野に入れた住宅選びをするんだよ
その際は買うにしても「売りやすい」「値段が下がりにくい」もんを選ぶことになる
となると、コスパがよく、かつ需要が増えている(価格が安定している)物件になる

「一生一つの家に住む」などという発想は、すでに都市部には無いわけだ
それは田舎の土人の発想だから

86 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:52:05.86 ID:WsMRAjOM0.net
>>83
年金が期待できないからこその持ち家だろ。

家賃の方が負担でかいじゃんw

87 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:52:06.86 ID:I9VF2zBc0.net
しかし、60歳過ぎて新たに賃貸住宅を借りようとすると
連帯保証人でも付けないと借りることすらできないという

持家無いと老後住むところも無くなる可能性もあるよ

88 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:52:10.95 ID:4gk1hKxC0.net
日本の土地を狙っている支那キムチ共。
日本のお年寄りに、土地を手放させたくて必死だな。

89 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:52:33.82 ID:kWRFyiVM0.net
一生、引っ越しもしない奴は「土人」だよ「土人」
昔の半島のチョンと同じだよ

90 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:52:54.07 ID:WsMRAjOM0.net
>>85
社畜は大変ねw

91 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:54:00.84 ID:9G68RBv60.net
独り暮らしの年寄りになんて貸すところあるのかな
死なれたら厄介だろ

92 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:55:10.08 ID:20ZvJP4Y0.net
そりゃ23区で戸建てを買えない人は、葡萄は酸っぱいと思い続けるしかない。
少なくとも周りはみんなそう思ってる。顔赤くして何言っても一生賃貸カワイソスと思ってる

93 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:55:17.81 ID:yN5AwRk10.net
>>3
近所のキチガイにはキヲツケロ、あと犬にもな

94 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:55:42.87 ID:QZWOFeUy0.net
名古屋駅の北エリアに住んでるけど、
最近は昔ながらの長屋が、
ポツポツと新築戸建てになってるな。

しがもどの物件もそんなに安くないのに、立つと割りとすぐ売れてる。
やっぱり町中は人気なのか。
ほんと最近はいろんな住宅メーカーあるんだね。
見てるとオシャレだ。
地震火事来ませんように。。

さて、しかしだ田舎郊外の両親の実家は、あと20年後には
かなりの確率で空家になりそうだな。。
同居すれば別だが、
親の介護も考えると、いつかは判断しなきゃだな。。

95 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:55:49.53 ID:FIpvy8iX0.net
高齢者が増えてるのに空き家が多いって答えが出てるじゃん
つまり、高齢者になると部屋を貸してくれないってことだよ

シェアハウスも40歳までだし

96 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:56:28.99 ID:WsMRAjOM0.net
賃貸派は空室余りまくりで
高齢化だから余裕で借りれる!

って主張するけど
その根拠はどこから来てるんだろうw

希望的観測→負け惜しみにしか聞こえないw

97 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:56:44.04 ID:kWRFyiVM0.net
>>92
23区内ならマンションの方が資産価格が安定してる(上がってる)のと
そもそも23区の家は条件が悪いペンシルハウスとかでも、意味不明に高い

98 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:56:51.13 ID:yhpSuP0X0.net
>>80
土地の評価額で決まるんだから当たり前だろ・・・・

99 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:57:01.30 ID:2TUC/ZNX0.net
>>61
一低住なら2階建しか建てられないし、店も営業できないわけだが。

商業地に隣接する駅近一低住は利便性も高い上にゴミゴミしてなくて住みやすいぞ。

100 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:57:21.77 ID:kWRFyiVM0.net
資産価格が落ち続けている家を「終の棲家」とか言って住み続けるって、資本主義世界ではギャグだわ

アメリカでは 「 家の値段が長期的に上がるから 」 買うんだぞ?w

価値が下がるような家を平然と買ってる「デフレ馬鹿」は日本人ぐらいだよ

101 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:57:22.70 ID:BhI+JNFt0.net
持ち家って言っても形だけで
実際は国から借りてるだけだよ、固定資産税10万ぐらい毎年取られる
払わないと差し押さえられる

102 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:58:14.10 ID:FIpvy8iX0.net
>>91
死なれたら厄介どころか、医療にお金を使って家賃滞納もありえる

103 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:58:33.98 ID:kWRFyiVM0.net
1億1900万円
東京都千代田区
都営新宿線「岩本町」歩2分
http://www.o-uccino.jp/house/shinchiku/img/image/3712411/76gk_1.jpg


ちなみに東京都内だと、この家が1億1900万だからw
1つの目安にしてみてw

104 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:58:49.17 ID:qUrc+cQM0.net
>>92
住宅地にビル建てられるとか発狂したり
家持ったことすらない人は大変ですよね

105 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:59:41.93 ID:C5SGmo0W0.net
60過ぎたらアパート入居審査通らないのに、持ち家買うなってどういう事なの?
すみません、意味が全く分からないのですが

106 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:59:51.96 ID:xQH6x2xf0.net
資産じゃなくて負債って事でしょ
マンションなんてババだし
持ち家は金食い虫
借家は搾取されるだけ

ホームレスが最適だな

107 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:00:12.69 ID:kWRFyiVM0.net
>>104
いや、俺は普通に都心部のタワマンでも買えばいいと思ってる派だぞw
勘違いしないように

「ニッチ物件には手を出すな」と言ってるだけだから

108 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:00:21.86 ID:UDTznTDF0.net
地方なら30代で金に困ってなく、旦那が人並みの500万円くらいの収入がある人は戸建てやマンション買うんだよ、田舎だと消耗品感覚で家建てる、

ローンの通らない年収300万円台の旦那夫婦はは2DKの家賃7万、狭い50平米、シングルガラス、公団キッチン、少し狭い風呂、狭すぎる玄関、みすぼらしい玄関ドア、
割高のガス、ペラペラの壁、お粗末な建具、大家の利回り8%の安っぽい賃貸住宅に65歳まで借りて大家の資産形成に協力するだよな、
んで最期は底辺の溜まり場である県営団地で一生を終えるw

109 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:01:08.07 ID:FIpvy8iX0.net
>>106
長期的に見て一番負担が少なく済むのが持ち家だよ
早死にするなら賃貸だけど

110 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:01:53.91 ID:RwGXf7cv0.net
下流は家と車買っちゃダメ。
賃貸と公共交通機関で一生安泰。

111 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:02:03.32 ID:kWRFyiVM0.net
ビルも建たないような「住宅地()」なんて住むに値しないって話なんだけどね

都内に住むなら徹底的に都心に拘るべきだ

たとえば、板橋だの練馬だのに住むぐらいなら、埼玉南部に行っちゃったほうがまだマシ
そういう話をしてる

112 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:02:53.80 ID:BhI+JNFt0.net
外壁の塗り直しに100万ぐらいかかるし、雨漏りやシロアリが沸いたら
もっと金がかかる。

113 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:03:29.78 ID:qUrc+cQM0.net
(なんか支離滅裂になってきた…)

114 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:03:45.17 ID:xQH6x2xf0.net
>>109
持ち家なら雨漏りもまた楽し
の選択ができるからね

他は選択肢が無い

115 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:04:08.13 ID:RwGXf7cv0.net
>>108
だから、それでいいだろ。
スレタイみろよ。

116 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:04:40.90 ID:2TUC/ZNX0.net
>>111
渋谷から徒歩10分圏内にもビルの建たない住宅地(第一種低層住居専用地域)があるのを知らないの?

117 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:04:41.70 ID:FIpvy8iX0.net
>賃貸なら設備の良さもセールスポイント

これも理解に苦しむ
家賃4万以下の物件を見て同じ事を言えるの?w

118 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:04:49.34 ID:kWRFyiVM0.net
あと、賃貸なら港区渋谷区にも住める人が、買うとなると条件が狭まる
利便性を捨てざるを得なくなる

現状より「都落ち」してまで、家を持つなら、もっと年がいってからにしても遅くはない

家賃補助が使えるなら若い人は最大限にそれを利用すべきだし
現金資産を貯蓄運用すべき
それだけの事だ

119 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:04:54.23 ID:BhI+JNFt0.net
持ち家は毎日掃除しないとゴミが増殖する
1個のタバコの吸い殻がゴミを呼び寄せさらにゴミが泥棒を呼び寄せる
持ち家じゃないやつは大家が管理会社がやってるから知らんだろ

120 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:05:10.22 ID:kWRFyiVM0.net
>>108
地方の話はしてない

東京都以外はどうでもいい

121 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:05:42.36 ID:FIpvy8iX0.net
外壁塗装100万なら安い
半永久的に毎月賃貸に5万6万払う方が高い

122 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:05:42.76 ID:9eoE/tx20.net
マイホーム買ったところで消費財だもんな

得するのはデベロッパー、銀行、ハウスメーカーぐらいでしょ。

123 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:06:02.85 ID:RwGXf7cv0.net
>>109
災害や失職や病気のリスクを考えると、
下層の持ち家は危険だよ。

トータルコストみたいな話じゃなく、
リスクの問題。

124 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:06:04.86 ID:/tkrEKes0.net
>>107
上に行くほどエレベーターが大変だと思う

125 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:06:06.08 ID:xQH6x2xf0.net
23区の俺偉いのポジショントークでしょ
議論の余地が無い

126 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:06:43.59 ID:kWRFyiVM0.net
>>116
そんなとこにマトモなセキュリティを持った戸建てを持とうとすると、何億円するか分かってて言ってるの?

127 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:07:41.53 ID:xQH6x2xf0.net
最適値はホームレス

128 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:07:49.80 ID:kWRFyiVM0.net
>>125
議論以前の問題だよ

地方部は30年間地価が下がり続けている
すでに不動産が資産じゃない

129 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:08:08.54 ID:RwGXf7cv0.net
>>122
その意識が正しい。
住宅は車と同じ耐久消費財。
お金あれば買ってもいいが、
お金ないなら危ないから買わない方がいい。

130 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:08:52.61 ID:BhI+JNFt0.net
持ち家がいいなら不動産会社がオーナー探して建てさせないで
全部自前で立てるわ

131 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:08:56.71 ID:xQH6x2xf0.net
>>128
じゃ日本人全員23区に引っ越せば?
そういうレスじゃないでしょ

132 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:09:05.63 ID:6wfd9NIH0.net
お金産まない不動産はいらない

133 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:09:40.10 ID:e+QLAgEp0.net
年金支給も遅れそうだし、老後は働くしかなくなったら、
じゃあ都心部そばで賃貸に住むって選択しかねえんじゃね?

134 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:10:12.04 ID:FIpvy8iX0.net
>>123
賃貸に住み続けると1000万以上損するリスクがあるよ
毎月の負担額が少ないから本人は気付かないだけで

135 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:10:22.32 ID:RwGXf7cv0.net
そもそも
ローンの10万支払いと
家賃の10万支払いのリスクが同じだと
考えてる持ち家派はいないよな?

136 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:10:36.46 ID:OtxFsKY60.net
勃起した男根サイズに作った巻き寿司を
遊女に尺八をする動作に見立てて口を大きく開いて丸齧りで喰わせ
また「下の口」にも喰わせるという下衆い下ネタ遊びが
極一部の大阪商人の間では元々あったが、
節分の豆撒きでは儲からない大阪の海苔業者が、
朝鮮産の寄生虫塗れの低品質の海苔を
御節料理で年末年始に増える需要を当て込んで安く大量に仕入れたが
「朝鮮産の海苔は低品質の上に寄生虫塗れ」と広く知れ渡った事実
が仇となってまったく売れずに
腐りかけた大量の廃棄処分寸前の朝鮮産の海苔を騙してでも少しでも高く売ろうとして、
寄生虫塗れの低品質の朝鮮産の腐りかけた海苔の大量廃棄処分と
タイミングが合う時期に消費量を集中して消費させようと、
日持ちしない巻き寿司を男根サイズから太い太巻きにした上で
元々あった下衆い下ネタ遊びを捏造同然の後付けの理由に改変して、
大阪どころか日本全国で騙して儲けようとしているキャンペーンが
大手スーパーやコンビニが作った罰当たりのエセ文化の「恵方巻」の正体

「下衆い下ネタ遊び」が下敷きになっているというのが事実だけに、
マスコミでは正確に表現して報道できないので
「大阪の商人間にあった縁起物の文化が恵方巻」と誤魔化して報道するしかない状態だよ

137 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:10:54.41 ID:qUrc+cQM0.net
>>121
今やサイディングで、塗装も劣化しにくいだけでなく、安価に外壁ごと新品にできますね
戸建のコスパは格段に向上しました

138 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:11:05.25 ID:kWRFyiVM0.net
>>132
それが通常のインフレ経済ですからね

139 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:11:36.11 ID:kWRFyiVM0.net
>>137
1億1900万円
東京都千代田区
都営新宿線「岩本町」歩2分
http://www.o-uccino.jp/house/shinchiku/img/image/3712411/76gk_1.jpg


都内じゃ、こんなコンテナハウスが1億1900万円なんだぞ
オートロックどころか壁すら無い

これじゃワゴン車の中で寝泊まりしてんのと大差ないわな
でも、これが億超えなんだよw
これが現実の相場なんだよ

140 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:12:12.98 ID:BhI+JNFt0.net
シロアリに食われると床が抜けるからね

141 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:12:25.80 ID:2TUC/ZNX0.net
>>126
さすがに松濤は最低2億円コースだが、23区内の駅近一低住でも1億円くらいでなんとかなるところもある。

142 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:12:40.25 ID:RwGXf7cv0.net
>>134
損する可能性が高くても
予見可能だから破綻するリスクが小さいの。

35年ローンで家計の半分返済とか、
何かあったら終わりだから。
リスクとはそういうモノ。
単純な損得とはちょっと違う。

143 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:13:30.08 ID:kWRFyiVM0.net
>>141
具体例を出してみな

144 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:14:10.07 ID:qUrc+cQM0.net
>>139
金あれば欲しいですねえ

145 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:14:24.73 ID:/tkrEKes0.net
そもそもすき家の店員レベルで
23区内に住んでるのが間違ってる

146 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:14:26.22 ID:xQH6x2xf0.net
リスクのない選択肢はホームレスだけ

147 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:14:54.66 ID:pU779Kcr0.net
>>1
なら賃貸の保証人制度止めろや

148 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:15:05.57 ID:FIpvy8iX0.net
>>142
毎月の支払いが家賃と同じ額のローンにすればいいんじゃないの?
賃貸は終わりが無いから後々のリスクが高すぎる
早く死ぬならいいけどさ

149 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:15:41.83 ID:2TUC/ZNX0.net
>>139
容積率が高いからだろ。

容積率の低い第一種低層住居専用地域なら駅近でも坪200万円くらいで買えるところも少なくない。
そういうところに35坪の土地を買って、家を建てれば1億円ちょいでなんとかなる。

150 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:16:45.15 ID:e+QLAgEp0.net
おれって低収入労働者で、でも都心側にライオンズマンションのワンルームを
購入。諸経費込みで900万ちょっと、で頭金300払って、15年ローンで現在
残り11年。ちなみにローンと共益費込みで昔住んでたボロアパートの家賃と
管理費よりも安いから、余裕で払えてる。
で当然に老後も働くつもりだけど、このまま安心して生きればいいのかね?
バイト生活になっても月々金払えるんだよなあ

151 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:17:16.23 ID:kWRFyiVM0.net
>>144
マジレスすると駐車場にした方がいいぞw

152 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:17:27.17 ID:RwGXf7cv0.net
>>148
家賃10万は5万に変更できるが、
ローン10万は逃げられないの。

ローンのリスクは家賃とは
全然違うレベルの話だから。

153 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:17:27.85 ID:kWRFyiVM0.net
>>149
具体例同士で考えないと意味ないんだよ、これ

たとえば、港区の億ションと板橋区の一軒家が同じ値段だったら、板橋区なら家自体はまともな物が建つが
将来的には値段は下がる
港区のマンションは逆に上がる

環境や民度の差もあるからな
一度、港区に住んじゃったら、板橋や江戸川には戻れんねw
これもしょうがない

総合的な要因で決まる

154 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:19:11.11 ID:RwGXf7cv0.net
持ち家が安全と考えてる人は、
簿記勉強したらいい。

賃貸10万とローン10万じゃ、
全然リスクが違うんだよ。

155 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:19:20.13 ID:nWhjZiry0.net
>>152
売って安い賃貸に移ればいいだけだけどな

156 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:19:23.62 ID:KyJodZaV0.net
>>153
港区のマンションとか中国人だらけで民度最悪じゃん

157 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:20:30.03 ID:kWRFyiVM0.net
>>152
そう、だから、せめて、買うにしても、資産価格が下がらず、すぐに売却し現金化出来る不動産がいいんですよ
一戸建ては論外なんだ

中古戸建ては、とにかく買い手が付きにくいからね
日本人の習性が中古住宅を倦厭してるからしょうがないんだが

158 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:21:23.38 ID:kWRFyiVM0.net
「売れない家」買っちゃう地方の土人は人間以下だからな
資本主義を理解できないブタですよ

159 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:21:46.73 ID:qUrc+cQM0.net
>>151
価値観の違いですね
金あって、住まいとして完全角地でオフィスや駅に至近なら買いますよ

160 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:21:52.53 ID:/tkrEKes0.net
>>153
タワマンのカーストみたいなもんで
その土地の最下位でバカにされながら生きるか
上位で羨ましがられるかだね

161 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:21:54.07 ID:FIpvy8iX0.net
どう考えても賃貸は高すぎるよ
本当は気付いてるんでしょ?

162 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:22:03.06 ID:RwGXf7cv0.net
>>150
勇気あるな。
公務員なら大丈夫だが、
非正規で持ち家ローンは
病気になったら速攻で自己破産だお。
もちろん、それも想定の範囲内なら
買ってもいいと思うけど。

163 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:22:38.48 ID:kWRFyiVM0.net
「専業主婦というブタ」を囲い込むブタ小屋が日本の家屋

とにかく専業主婦の知能の低さには呆れる

164 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:23:14.27 ID:9eoE/tx20.net
>>148
借り換えも考慮に入れなきゃ
夫婦なら1dk、子供が産まれたら2-3dk育ったら1dk

子供が育ったあとに老後は二階建てなんて殆ど行かないと思うぜ
地方に建てても子供が近くに住んでくれたり自動運転が普及してればいいけど徒歩圏内にスーパー、コンビニ、病院、役所が無けりゃ不便極まりないと思う。

165 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:23:16.44 ID:RwGXf7cv0.net
>>152
流動資産と固定資産は違うのです。

166 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:23:30.40 ID:v95/MeKv0.net
>>162
そもそも非正規だと住宅ローンが通らないんじゃないの?

167 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:23:33.41 ID:iL8m36820.net
コレは100%ミスリード。
破滅の思考だな。

168 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:23:51.40 ID:gewh4uZs0.net
マンションこそ負の遺産だろ
老人になって経済力無いのに建て替えとか言われても無理だわ

169 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:24:03.86 ID:FIpvy8iX0.net
>>154
それは若い頃のリスクでしょ?
老後はどっちがリスク高いか丸わかりじゃん

それも楽に生きるか、死ぬほど大変な思いするかの違いだよ?

170 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:24:44.13 ID:BhI+JNFt0.net
賃貸は高すぎるってローンと変わらんだろ
しかも払い終わるころにはジジババで人生終わってるよ
その金で遊んだ方がマシ

171 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:25:35.73 ID:WsMRAjOM0.net
>>120
なんでトンキン民はそんなに尊大なんだ?

172 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:26:09.50 ID:BhI+JNFt0.net
キチガイに家を知られたら弱みになる
死ぬまでその土地に住み続けないといけないのは精神的に負担

173 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:27:49.01 ID:FIpvy8iX0.net
賃貸は支払いに終わりがなくて、いつ追い出されるかわからない不安がある

寮住まいなんて仕事を失ったら住まいまで失うんだよ?
失うものが無いから秋葉原みたいな犯罪に走りやすい
賃貸は治安悪化の要因だと思う

174 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:27:51.40 ID:MTi7s01S0.net
賃貸で暮らしてる老人自体が下流の典型なのに。

175 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:28:52.87 ID:BhI+JNFt0.net
持ち家はキチガイ上司のパワハラにも耐えて死ぬまで社畜として
生きるしかない、会社をやめたら家は差し押さえだ

176 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:29:46.40 ID:qUrc+cQM0.net
>>168
老後まで住むつもりなら、マンションは戸建より博打ですね
30年40年後に、老朽化して管理修繕が崩壊していないことを祈りましょう

177 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:30:19.25 ID:e+QLAgEp0.net
>>162
俺は清掃で正社員だけど。年収手取り200万ちょっと。
ローン審査結構ホイホイ進んだなあ。
>>166
正社員だから通ったんだろうね。勤続10年突破してたし。

で老後も働くって話。定年後の人を雇う場合、遠距離通勤する人って
派遣会社も避ける。で雇うとしたら近場の人ばっかり。
途中で倒れられたら困るから、だけど。じゃあ近場に仕事がない
郊外に住む人たちって、老後どうするんだろうねえ、とか心配しちゃった。

178 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:30:22.34 ID:xQH6x2xf0.net
それこそ条件全部入れてAIで分析できんのかね

179 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:30:40.16 ID:FIpvy8iX0.net
35年ローンじゃなくて10年くらいで買える家でいいじゃん
他人に家の場所を教えたらダメ!

180 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:31:11.38 ID:iL8m36820.net
コストが掛かるからアレもいらないコレもいらない、
そんなヤツは原野に移住すればいいんだよ。
先進国の住環境を国民が享受する事こそが政府の使命であり、
ソレに対する設備投資や維持管理費こそがGDPを押し上げる。
政府やより適切な周期で、住環境をアップグレードできる仕組みを、
根本から構築出来る様に制度を作り直すべきだ。

181 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:32:19.27 ID:xQH6x2xf0.net
23区の廃墟ビルにテント張って住むのが夢なのだが

182 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:33:32.18 ID:QuapqkVD0.net
東京で親から土地を引き継いでいるので、昨年一軒家建てました。間取りも気に入っていて、休日は家で過ごす時間が増えました。

183 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:33:57.76 ID:FIpvy8iX0.net
いままで賃貸に払った金額いくら?
家賃、敷金、礼金、更新料、退去費、引っ越し代

中古なら一戸建て買えるんじゃないの?

184 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:34:14.31 ID:TAm7gCe10.net
隣に気兼ねすることなく住めるだけで価値が大アリだよ。
親元から仕事に通う人も多いけど、それだって賃貸じゃ苦しいでしょ。
親がアパート暮らししてたら、子供は成人後に別途部屋借りなきゃいけないよ。

持ち家の実家って大事。

185 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:34:49.72 ID:WsMRAjOM0.net
いくら資産にならない!

って主張しても

老人になって住むところ探しで右往左往するリスク
に比べたらそんな事どうでもいいレベル。

無理な支払い計画しなきゃ良いだけ。

目の前の事しか見えてないやつにわからないのかもしれんがw

186 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:35:01.31 ID:BhI+JNFt0.net
子供は家から追い出さないといつまでも自立しない

187 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:36:13.16 ID:BhI+JNFt0.net
賃貸には権利があって法律で守られてるからいらん心配だ

188 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:36:45.24 ID:k7vNEajjO.net
自給自足できる山奥か島で暮らすのが一番経済的
動けなくなっても今は介護行政サービスがある
ダメなら負債残さずにくたばるだけ

189 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:37:22.29 ID:ButfO1oI0.net
>>153
港区で言うと、恵比寿三丁目は一定住で坪200万円(固定資産税路線価で40万円/m2)くらいで買えるよ。
http://www.tax.metro.tokyo.jp/map/H27/minato/045.pdf

大使館の立ち並ぶ広尾二丁目三丁目あたりにも一低住が広がっていて坪300万円程度。
http://www.tax.metro.tokyo.jp/map/H27/minato/039.pdf

190 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:38:04.27 ID:BhI+JNFt0.net
死ぬまで社畜として生きることを契約させられる方が精神的に負担だよ

191 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:38:24.94 ID:KyJodZaV0.net
こういうスレが伸びてると
暴落近いなって思ってしまうわ
チャイナも買わなくなったんだろ?

192 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:38:53.06 ID:e+QLAgEp0.net
都心に出るまで片道二時間近くかかるような生活を、
老後もできるのかね?バイトするにしても近場にない人たちって、
じゃあ老後はどうするんだ?郊外の住宅地ってバイト見つからない
みたいだし。

家にいても奥さんは働けとか言うだろうし、でも都心に出るしかない。
仕事以上に通勤が辛い…なんかかわいそうだよな。

とか都心側にライオンズのワンルーム持ってる俺が
厭味ったらしくいってみるw

193 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:38:59.31 ID:iL8m36820.net
むしろ今マイナス金利のはけ口としての賃貸マンション建設ラッシュこそ危うい。
ビジョンがまるで無い。
コレこそまさに金融の為の、国家国民に意味の無い無駄な投資だ。

194 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:39:06.92 ID:9eoE/tx20.net
>>190
死ぬまで社畜として働けるかも分からんけどな
むしろそっちの方が安心だわ

195 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:39:26.56 ID:BhI+JNFt0.net
ジジババになったら安心というけどジジババになったら
女にモテるわけでもないし全国放浪した方がマシ

196 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:39:43.31 ID:dkeo+LJk0.net
>>87
保証会社があるから連帯保証人もいらないけど

197 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:40:07.27 ID:vCzIhduB0.net
家持ちが必死に記事否定してて笑えるw
びびってるようじゃこの先一生モヤモヤして過ごすだけだよ
売れる内に売って賃貸に引っ越せ

198 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:41:14.02 ID:WsMRAjOM0.net
>>192
そもそもそういう資産レベルの人が東京にしがみつくのが間違い。

地方のそこそこの都市の便利の良いところが一番住みやすい。

199 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:41:52.15 ID:m5MNUlih0.net
地方なら安い物件がいくらでもあるからな
最終的に家賃払うより固定資産税を含めても出費が少ない事が多い

まあ、マンションは失敗する事が多いだろうが
なんというかケースバイケースだよね

200 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:43:18.97 ID:WsMRAjOM0.net
>>196
それでも年収や年齢で蹴られる事はある。

オレも保証人立てたし預金もそこそこあったのに
不安定な自営業ってだけで断られた事ある。

201 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:44:11.77 ID:flXxjB9k0.net
老後に年金がメインになって

「年に1度、固定資産税だけ払って
 定期的にメンテすれば良い」って状態と

「毎月、家賃を支払い
 2年に1度更新費用と保険で
 家賃とは別に家賃2ヶ月分の金が飛ぶ」って状態とじゃ

毎月、使えるお金の額がまるで違う
年取ったら医療費とか介護とか、そっちで金が無くなるわけで
家賃払っている余裕はないぞ

202 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:45:26.91 ID:w7jc2p7R0.net
老後は駅上マンション住みたい。

203 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:46:05.11 ID:LdAF5v460.net
賃貸に住む人間は、信用されない。
娘が結婚する時、肩身がせまいぞ。

204 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:46:06.36 ID:vCzIhduB0.net
家買った方が得なら投資会社が全部買うよ
売ってるって事は売った奴が儲かるんだよ
お前らが買った家は相場3割増し
これが現実

205 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:46:08.18 ID:BhI+JNFt0.net
そんな老人になったことを心配して
死ぬまで社畜で生きる覚悟で働くと途中で死ぬ

206 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:46:10.47 ID:e+QLAgEp0.net
>>192
地方って車なきゃやっていけねえじゃねえの?その維持費とか、
賃金やすいとか考えると、やっぱり東京がいいんじゃね?
つうか俺田舎が嫌で逃げてきたクチだし。
嫌だよ、意味わかんねえ町内会とか、日曜日は行事で休めねえとか。
なら東京でバイト生活のほうがマシだっつうの。
クルマが必要ってだけで、もう老後はダメ。

207 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:46:34.64 ID:VGEbK/7M0.net
企業が本社や支店・営業所を賃貸しているよね。
購入した方が得ならなんで購入しないの?
企業はお前らより馬鹿なの?
事業性資産と住宅は別とか言うなよ。
本質的には同じだからな。

208 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:46:38.83 ID:C+E2mfc/0.net
移民で人口増やして解決すればいい

209 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:46:46.23 ID:eGQcoblP0.net
賃貸は災害のリスクも低いよね
持ち家は住宅ローン完済してても
地震で半壊とかなったら大変
賃貸なら引っ越せば済む

210 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:48:14.17 ID:BhI+JNFt0.net
点々として生きた方が楽しいやん
俺がむかし住んでたところは家賃1万5千円だよ
地方にはいくらでもある、東京なんかに住む必要ない

211 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:48:15.74 ID:WsMRAjOM0.net
>>204
住宅建設会社は常に宅地になるとこ募集してるぞ。

それは利益になるからだろ。

212 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:48:56.63 ID:flXxjB9k0.net
>>204
自分で住むなら資産価値なんて関係ねえよ

213 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:49:09.46 ID:WsMRAjOM0.net
>>207
企業は老化して体が不自由になったりしないだろ


馬鹿なの?

214 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:49:31.89 ID:K40bDrIL0.net
独居老人は賃貸の契約継続できなくなったらどうするんだ?

215 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:49:41.58 ID:9eoE/tx20.net
>>205
むしろ死んだ方が楽じゃね?
65ぐらいで死にたいわ

216 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:49:47.49 ID:WsMRAjOM0.net
>>210
80とかになってもそんな体力あると思ってるの?

217 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:49:54.38 ID:vCzIhduB0.net
今はまだ売れるけど20から30年後は古家付き一戸建てなんて確実に資産じゃなく負債だよ
田舎は終わってるけど

218 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:50:45.79 ID:K40bDrIL0.net
>>215
さすがに年金回収してからにしろよ

219 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:50:57.73 ID:iL8m36820.net
日本は狭い、温暖湿潤だ。
国家のビジョンとして、
隅々までインフラを整備し、
住みよい国造りをすることこそが、
世界一住み易い国に住んでいる我々に与えられた恩恵だ。
日本が仮に国家として維持できないぐらい衰退したら、
チャイニーズが大挙して押し寄せ、そこらじゅうに住み始めるだろう。
そうなった時に、初めて、アホは地方と都市の格差が如何に馬鹿げた事だったかに気が付く。
カネは刷ればいい、刷ったカネを世界最高の住環境の整備に使う、
それこそが、歴史的に見ても、日本を発展させる事に他ならない。

220 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:51:05.20 ID:WsMRAjOM0.net
>>217
自分が住むぶんにはなんの問題もないじゃん。

住むとこすら不安定な賃貸なんかより100倍マシ

221 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:51:23.14 ID:BhI+JNFt0.net
>>216
そんな先のことを心配して今を犠牲にできるかよ
80歳の安心なんてどうでもいいわ、女探すわけでもないし

222 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:51:44.72 ID:vCzIhduB0.net
>>214
古家買えばいいだけ
500万でそこそこの家買えるぞ
これが現実

223 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:52:46.89 ID:FIpvy8iX0.net
>>209
そういうのが通用のは若い時だけだって
高齢者になったら部屋を貸してもらえない
だから、空き家が増えてる

224 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:52:47.44 ID:LdAF5v460.net
関東大震災後の東京をもっと研究したら。
借地は権利を失い、地主が復権した。
賃貸物件が壊滅し、住宅不足となり、貸す側が圧倒的に有利になった。
礼金とかは、この時代に生まれたんだよ。

225 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:53:01.53 ID:flpmZzC40.net
スウェーデン辺りは持ち家以外にサマーハウス二棟くらい平気で所有するって前にどこかで見た
調べたら事実だった

226 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:53:29.80 ID:aOrbPJgc0.net
賃貸も2年ごとの更新料を無くすとか20年長期リースみたいな契約つくって実質分譲みたくするとかすればいいのに

227 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:53:43.59 ID:ap64n1de0.net
アホ「持家は下流、賃貸最高」
ワイ「お前の住んでる賃貸も大家の持家なんだが」
アホ「」

228 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:54:13.41 ID:BnwpXYqp0.net
賃貸っていつ追い出されるか分からないじゃん
引越って大変だしめんどくさい

安住の地を求めてるから
やっぱり持ち家がいい
そこで最期は眠るように死にたい

229 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:54:20.24 ID:FIpvy8iX0.net
地方は仕事が少ないからみんな関東に来るんでしょ

230 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:54:42.35 ID:xYpViyWj0.net
賃貸って終わりがないローンみたい

231 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:55:00.57 ID:9eoE/tx20.net
>>227
持ち家はローン返すまで銀行の持ち物なんだけどな。

232 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:55:01.60 ID:BhI+JNFt0.net
持ち家買ったやつ、その土地に死ぬまで拘束されて
そんな人生でいいのかと問いたいね

233 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:55:04.31 ID:vCzIhduB0.net
10年後は家賃払って済むんじゃなくて管理費を貰って済む時代になるよ
家に住むだけで金が入ってくるw

234 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:55:06.80 ID:VGEbK/7M0.net
>>213
それは老人になると借りれなくなるってことですか?
購入は団信があるってこと?

いや、ここの論点は損か得かということじゃねーの。
つーか、今時、年金受給者でも家借りれられるぞ。
今後20年で老人人口が急速に増えていくことが予想される中で、老人は家借りれないとか本当に思っているの?
馬鹿なの?

235 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:55:19.49 ID:FIpvy8iX0.net
賃貸は不安しかない
安心を得るなら持ち家のほうがいいよ

236 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:55:49.69 ID:xYpViyWj0.net
>>231
返し終わったら自分のものだよ

237 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:56:37.37 ID:dq3TU3c50.net
保証人不要の制度が蔓延すれば
賃貸で十分なんだけどね

年寄はそこがネックなんだよ

238 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:56:47.06 ID:WsMRAjOM0.net
>>221
そう言う人生でも良いとは思うけど
周りに迷惑かけるなよ。

結構貸してくれないぞ、民家の賃貸は。

239 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:57:08.07 ID:BhI+JNFt0.net
返し終わるころには土地代しか価値がないし、
それまでの金でもっと安く同じ条件の家を買える

240 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:57:57.94 ID:vCzIhduB0.net
安心得るなら手持ちの現金だな
家なくても1億あれば老後安泰

241 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:58:01.45 ID:WsMRAjOM0.net
>>222
そのくらいのキャッシュと
環境が急変する事への覚悟はあるのかい?

歳とると価値観変えるの難しいぞ。

242 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:58:36.17 ID:9eoE/tx20.net
>>236
35年後に?

243 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:58:36.30 ID:mdXd9Odj0.net
賃貸めんどくさい

244 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:58:42.06 ID:WsMRAjOM0.net
>>226
定期借地権と言うのがあってだな。

245 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:59:28.94 ID:m5MNUlih0.net
>>239
地方は既に最初から土地代だけで家が付いてくるぞ
何か勘違いしてないか?

246 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:59:42.23 ID:VGEbK/7M0.net
お前らの情報は古すぎ。
今は高齢者でも家はかりられる。
更新料なしの物件も増えている。

賃貸物件がどんどん増えて賃貸需要が減れば、どういう方向になるかわかるよね。

247 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:59:44.84 ID:vCzIhduB0.net
>>238
住む住居1件借りればいいんだよ
数件あたれば絶対に借りれるよ
全く困らん

248 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:00:06.94 ID:WsMRAjOM0.net
>>231
抵当権はつくけどちゃんと自分名義のものになるよ。

クルマの「所有者」とはちょっと違う。

249 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:00:14.05 ID:8kSAM8xt0.net
>>226
更新料は最初から家賃に込みにしておけばいいのにと思うんだよなあ

250 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:00:41.34 ID:FIpvy8iX0.net
>>234
じゃあ、なぜ空き家が増えてるの?

251 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:01:56.45 ID:WsMRAjOM0.net
>>234
借りにくいのは事実だよ。

現実見てきなよ。

誰が事故物件確率高い人に貸したがるんだよ。

252 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:01:59.07 ID:FIpvy8iX0.net
>>240
現金あっても賃貸で維持するのは大変だよ

253 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:02:10.84 ID:vCzIhduB0.net
>>246
だよな
老人が断れてたのは10年位前までの話だよ
今はジジババでも中国人でもパキスタン人でも部屋借りられる

254 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:02:59.29 ID:m5MNUlih0.net
この記事って賃貸がガラガラで困った家主や不動産屋の提灯記事でしょ
地方の一戸建てなんて普通に資産って考え方は無くなってるぞ
賃貸と比べて出費が安いかどうかのレベルにまでなってる

255 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:03:46.22 ID:WsMRAjOM0.net
>>246
借りれる物件は普通の人が住みたがらないカスのような
物件ばかり。しかも割高。

256 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:03:57.27 ID:VGEbK/7M0.net
お前らの家の近くの賃貸物件見てみろよ。
『入居者募集』の看板があるだろ。
空室率はどんどん上がってるんだぜ。
それなのに
敷金・礼金は頂きます
香辛料は頂きます。
高齢者不可です。
こんなことやっていたら入居率がゼロになるぞwwwwwwwwwwwwww

257 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:04:03.72 ID:cBUVNza20.net
不動産、負債
賃貸、経費
ってイメージだな
どっちもお金でてくよね
同じ金額出てくなら不動産買うわって気持ちわかるわ

賃貸で老人が死んだら事故あり物件になるんじゃない?貸主は老人に貸したがらないってきくしね

258 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:04:47.30 ID:GPhRTcJY0.net
周りを見渡してみなよ、老人のホームレスが街にあふれてるか?
借りられないなら、街中ホームレスだらけだろうに。

259 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:04:52.39 ID:iL8m36820.net
大体オマエラ、何の為に生きてるの?
カネは刷ればいい、刷ったカネで何を得るのか、
そこを国家国民としてどう考えるのか、
そこに需要が発生し、その需要を満たす為にカネが刷られる。
刷られたカネを何に変えるのか、
それが歴史に残るのに、カネをどれだけ積み上げたか、
なんて事は、一切、人類の歴史には残らないんだぞ。

260 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:05:27.22 ID:WsMRAjOM0.net
>>256
それネットで仕入れた知識だろw

261 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:05:42.30 ID:vCzIhduB0.net
大家でも空き部屋嫌う奴多いよ
空き部屋なら金にならん
ジジババ入居してくれれば金になる
リスク承知で金とっても別に普通

262 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:05:55.20 ID:m5MNUlih0.net
今、地方の一戸建ては糞安くなってる
維持費諸々を含めて考えれば良いんだよ
賃貸だって良い物件は高いし、安いとことは本当に糞

263 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:05:59.80 ID:mgTQdZ8W0.net
定年迎えて収入が無くなってからの賃貸なんて、
まさに下流へ行くしかないという感じだけどなあ。
そんなに年金なんてもらえないんだから。

264 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:06:15.97 ID:KK5NxB9d0.net
貧乏人は集合賃貸>戸建て賃貸>注文戸建て購入>建売戸建て購入>>>>>>>>集合購入だな
近隣住民や環境というどうしようも無いことで手放すことになるリスクが凄いからな
身軽な方がメリットがある
こんなのは常識だと思うが、集合住宅を購入する頭の悪い貧乏人が多くて笑える
自然災害でも修理すらままならなかったりするのに、いざって時に身動き取れない貧乏人が手を出すべきでは無い

265 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:06:17.09 ID:RqHr0pyD0.net
余剰資金で家を買うのは常識
株の先物取引並みの危険度はローン返済
金がないなら家はやめておけ

266 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:06:17.84 ID:k4Xy2OVm0.net
職の心配しなくていいなら地方移住もいいな
地方なら1000万以下の物件がゴロゴロあるだろう 過疎地域ならタダ同然のも
当然そういうのに資産価値なんか求めるやつはいない

267 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:06:47.86 ID:LdAF5v460.net
賃貸派は、次の2種類に分類される。

1.収入がないので、家を買えない。
2.収入は十分あるが、家は買いたくない。

独身時代の俺は2だった。
しかし、結婚して嫁に影響され
すぐに、持ち家派に転向した。

268 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:06:54.15 ID:FIpvy8iX0.net
>>255
そう、風呂やトイレが共同とか、洗濯物を干せないとか
何か訳あり物件だよね

こういうのが下流だと思うけど

269 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:07:10.23 ID:VGEbK/7M0.net
>>250
賃貸するのにリフォームが必要です。
管理がめんどーです。
家に愛着があって人に貸すのはいやです。
貸せるレベルではありません。

こんな理由だよ。
お前ほんと何も知らんのだな。

270 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:07:11.08 ID:VjXk1baZ0.net
>>1
でも井上さん持家じゃんwwww

271 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:09:01.82 ID:WsMRAjOM0.net
>>261
事故物件はもっと嫌う。
告知義務もあるしな。
その部屋だけじゃなくて
一棟丸ごと噂立てられたりするし。

272 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:09:25.85 ID:tu13hQwv0.net
じきに老人には貸さないなんて贅沢もきかなくなるわな。
役人が警告するくらいアパートを建てちまったから。相続税対策とかw

しかしこのご時世、現物資産にも分散しておかないと危険なのも事実。
不動産とは限らんけど。

273 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:09:32.83 ID:9eoE/tx20.net
>>267
嫁は絶対家が欲しいって言うんだわ、みんな買ってるから。
見栄もあるし

274 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:10:02.23 ID:GPhRTcJY0.net
バブル崩壊、〇〇ショック、リストラ、それらは定期的に必ずやってくる。

275 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:10:09.13 ID:WsMRAjOM0.net
>>264
身軽なのがメリットなのは
現役世代まで。

歳とったら真逆になる。

276 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:10:31.50 ID:VGEbK/7M0.net
>>260
ばーか。不動産会社だよ。
収益不動産の仲介やってる。
管理もやってるが、オーナーの物件の入居率を上げなければならんのだが苦労している。
お前らが現実を知らないので参加しただけだ。

277 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:12:39.50 ID:2+GctSel0.net
うちのお爺ちゃんはみんなから
どうしようもないと言われてた
住まいは死ぬまで賃貸
死んだときの貯蓄は4万円
死んだのは病院
本人の望みで葬儀も墓も無し
というなんともキレのいい最後だったよ

278 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:12:59.26 ID:qyaIEnwg0.net
気軽に引っ越せる
このメリットに敵うものは無い

279 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:12:59.34 ID:Wg1Z9L8c0.net
田舎は自治会が相当うざい
役に当たると年間50日は駆り出されるし、子供なしなら自治会非加入で賃貸で充分
独身なら学生アパートで充分だよ

280 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:13:27.04 ID:s2PQnYbU0.net
>>273
女ってバカだわ
固定資産=換金しにくい=融通がきかない
ってのが全く理解できないから

281 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:13:32.62 ID:WsMRAjOM0.net
>>276
そうやってシロート地主を騙くらかしてるのか。

空き部屋にするくらいなら老人でも貸した方がマシですよってw

孤独死された後のリスクも説明せずにw

最悪。

282 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:13:33.27 ID:BKoptZnX0.net
逆立ちしても払える金額ならローン組んで駅近の中古マンションが良いんじゃね?

283 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:13:36.79 ID:FIpvy8iX0.net
>>269
リフォームはわかるけど、あとは人によって違うでしょ

284 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:13:43.62 ID:WUDTNWsh0.net
>>1
外国人受け入れ推進で土地がいるのか?

洗脳か?

285 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:15:08.31 ID:m5MNUlih0.net
>>266
過疎地なんて家付きで200万円とかある
車必須だけど、どうせ車は地方なら必要だし
賃貸よりは出費は低くなる
もう、既に不動産=資産なんて考え方は地方では無くなってるね

286 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:15:46.55 ID:ap64n1de0.net
大家(不労所得)「持家は下流、持家信仰はクソ」
アホ(養分)「持家は下流、持家信仰はクソ」
ワイ「」

287 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:15:48.43 ID:flXxjB9k0.net
>>282
マンションはマンションで管理費と修繕積立金が掛かるぞ
よく調べないと、ローンに加えて
ほとんど家賃と変わらない金額を支払わされるぞ

288 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:15:50.19 ID:UgCsiN1u0.net
>>206
地方でも中心部に住めば、
車いらないよ。
職住近接ですごく楽だ

289 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:16:20.97 ID:vCzIhduB0.net
>>277
おれもそういう終わりかたする予定
遺体は鮮度が良ければ献体提供
鮮度悪ければ遺体引き取り拒否
って言ってある
献体は申し込んである

290 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:17:43.52 ID:BhI+JNFt0.net
そもそも本当に家を買いたいやつはここで持ち家を勧めないんだよ
不人気にした方が相場が下がるからな、ここで持ち家を勧めてるのは
家を売ってる関係者

291 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:18:22.42 ID:LSR03Ybq0.net
この間テレビで高齢者の貧困問題報道してた

@70代夫婦で30年喫茶店を営んでいたが
リーマンショックで経営が悪化し
店を閉めたが
リーマンショックで年金を払えず年金の受給資格年も足りず年金が貰えない為今も夫婦で仕事をしてる

リーマンショック関係なくね?(笑)

Aトヨタ自動車関係に就職し定年退職を迎えたが住宅ローンも残っていて年金だけでは食べて行けず
66才の今でも仕事をしていて苦しい
子供にも支援は頼めません
55才で買った住宅ローンは80才まで支払わないとなりません

おいおい爺お前は馬鹿か(笑)

292 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:18:37.92 ID:FIpvy8iX0.net
賃貸の人って老後はコンビニで万引きして刑務所に行くんでしょ?
持ち家の人はそういうことやらないよ

293 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:18:56.89 ID:e+QLAgEp0.net
このスレッドって「定年後の老人」の生活をテーマとしてるんであって。
で郊外に家持ってる定年後の老人ってどんな生活してんだろうねえと
いろいろ興味あんだけど。現役時代みてえに片道二時間かけて
バイト生活すんのかよwとか。
なんか俺優越感覚えちゃうなあ〜やっぱり頑張っても家なんて持てるはずねえから、
でも都心側のワンルームなら持てるなあとか。そういう現実認識をわきまえて、
今ある安心につながっている。
クルマの免許もねえけどな。中卒だし。田舎生まれで田舎の嫌なとこ知ってるから、
田舎には死んでも住みたくねえ

294 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:19:28.04 ID:cBUVNza20.net
住宅ローンって今低金利(うちは35年借り入れ10年固定0.6%後金利が変わる)だよ、10年間は住宅ローン減税1%も適用される

295 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:19:44.20 ID:m5MNUlih0.net
>>282
マンションは一番リスクが高いよ
特に古くなってくると色々と大変
持ち家は、それこそ朽ちようが建て直そうが自由だし
賃貸も引越しし放題だ

296 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:20:27.72 ID:BhI+JNFt0.net
マンションは中間だよ、持ち家より安いからな
自分が生きてる間は建て替えることはないし

297 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:21:04.88 ID:WsMRAjOM0.net
>>288
だね。

新幹線の駅もある政令市の中心駅から徒歩20分
バス停まで1分の所に建て売り買った。

スーパーも徒歩3分。

60坪弱で2700万。

歳とってクルマ手放しても余裕で生活できるし
今は逆に趣味グルマも余分に所有できる。

298 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:21:19.29 ID:FIpvy8iX0.net
>不動産=資産という幻想を手放せ!

これが本当にアホらしい
資産じゃなかったら固定資産税なんて誰も払わないから!

299 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:21:54.39 ID:BhI+JNFt0.net
マンションは管理会社がいるから管理の心配はない
持ち家は家の前にゴミや犬猫のウンコの掃除をしないといけないからね

300 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:22:13.91 ID:9eoE/tx20.net
>>286
社宅に住んで、親が死んだら実家に移るか
難しいんだよな

持ち家、賃貸、マンション論争に終わりがないわ。
個々人の未来なんて分からんからな。

301 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:22:22.25 ID:FIpvy8iX0.net
マンチョンは大規模修繕が強制だからね
払わないと裁判とか面倒な事になる

302 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:23:27.84 ID:BhI+JNFt0.net
毎月強制的に払わされるだろ

303 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:23:35.11 ID:vCzIhduB0.net
マンションは売るときに即買手が見つかる
この点はいいよ
古家は売りたくても買手なかなかみつからん

304 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:23:43.81 ID:WsMRAjOM0.net
>>299
自分のものだと思うと掃除もメンテも苦にならない。

マジで。

305 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:24:37.53 ID:zN8dDNez0.net
地方に行けば、古いけどそこそこの間取りの家が土地付で600万以下から売ってるのに、東京一極集中が日本の弊害になってる。

306 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:24:43.59 ID:JKvowF8S0.net
>>18

おっしゃるとおり。
家を買うか借りるかなんて、人生における些細な問題に過ぎない。

307 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:24:44.23 ID:FIpvy8iX0.net
だから、賃貸だと1000万以上タダ働きしてるのと同じになるから
持ち家を選ぶわけで
そういう事に気付いてない人は賃貸に住み続ければいい

あとで気付いて家を購入したら「いままで払った家賃が無駄じゃん」ってなる

308 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:24:51.53 ID:I8ZBggxnO.net
>>281
大家向けに孤独死保険売り出せば需要あったりしそうだな
保証料みたいな形で毎月掛け金取って受取人を大家にするとか

309 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:24:52.37 ID:m5MNUlih0.net
>>299
マンションの修繕とかどんだけもめてるのか知らんのか?
管理会社とか名ばかりで機能して無い事も多いんだぞ

310 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:25:23.95 ID:WsMRAjOM0.net
>>303
古いマンションも買い手は見つからないよ。
あと、よほど立地が良く無いと値下がり幅は戸建てより酷い。

311 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:26:15.39 ID:FIpvy8iX0.net
>>305
関東じゃないと仕事が少なすぎて、家を買っても維持するのが難しい
だから安さで釣ってるだけ

自動車の期間工みたいなもん

312 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:26:29.01 ID:K5QnwzRz0.net
今の価値観や経済状況で20年後や30年後の老後を論じてるだけだからなあ、
20年後にはこの人も「持ち家がベストです」などと主張してるかもしれないね。

313 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:26:57.40 ID:BhI+JNFt0.net
マンションは安からええやん、一番悲惨なのは持ち家だよ

314 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:27:03.37 ID:WsMRAjOM0.net
>>308
それが成り立てばとっくに保険屋は商品化してる。

成り立たないのはコストがペイしないからだろ。

315 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:27:51.45 ID:3t0V9o2u0.net
管理費修繕費の支払いが続くマンションは、わんちゃん負の遺産となりえる。
買うなら一戸建ての方がいい。

保証人なしで入居できる激安な賃貸(公営とか)に入れるなら、そっちの方がいいけどね。
最近は外人が多くてスラム化してるところも多いが

316 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:27:54.00 ID:vCzIhduB0.net
中古マンションと一戸建て
築30年で同じ広さなら中古マンションの方が相場高いよ
これが現実
中古マンションは修繕積み立て金貯まってるマンションは区分所有者の資産と同じ

317 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:28:34.06 ID:BhI+JNFt0.net
持ち家は高いうえに死ぬまで社畜しますという契約だから

318 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:28:48.00 ID:cBUVNza20.net
>>280
住宅ローン低利で借り入れて、その間自分の資産は運用したら良くね?動かせる金額は残しとくほうが融通効くよね

319 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:29:01.82 ID:WsMRAjOM0.net
>>311
若い時に東京に固執しちゃったからだなw

オレは30前に東京脱出したから
今はなんとか家も買えた。

通勤ラッシュも無縁でゆったり生活できている。

320 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:29:08.65 ID:GPhRTcJY0.net
トイレットペーパーが100円高くなっただけで気にするのに、
住宅ローンの金利は気にならない。
こんな人多いんじゃない?

321 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:29:21.92 ID:zV/JnspB0.net
賃貸は空き家だらけ、
郊外バス便や地方の戸建てや
マンションは買い手がつかないんだから、
賃料も中古販売も下がるしかない。
下げなければ、取引が無くなるだけ。

322 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:30:02.25 ID:5sbbs8J+0.net
>>281
孤独死も怖いが、ボケジジイの失火・焼死に隣近所巻き込んでの類焼被害もあるんだよ
大家が賠償出来ないからと、地元で恨まれるなんてたまらんよ

323 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:30:20.23 ID:BhI+JNFt0.net
俺はジジババになったら全国車で放浪して死ぬから
ジジババになっても女にモテる若い肉体なら将来に備えてもいいけど

324 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:30:33.22 ID:FIpvy8iX0.net
>>317
それは35年ローンの場合だよ
安い家を短いローンで買えば賃貸より環境も設備も良くて安い

325 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:30:40.64 ID:LdAF5v460.net
>>261
孤独死1か月後発見とかなると
相続放棄で遺品整理ができない。
大家の費用で、整理ができても、部屋の消毒、と時間がかかる。
事故物件となり、家賃が下がる。
両隣、上下の住人が退去する。
こんな危険を避けるため、高齢者には貸さない。

326 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:31:20.47 ID:VGEbK/7M0.net
>>307
無駄じゃねーんだよ。
これが理解できないんだよね、バカは。

327 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:31:36.61 ID:/+a6aWXf0.net
知り合いが一億円の家買ったが余りの小ささに唖然とした。

328 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:32:31.28 ID:BhI+JNFt0.net
そんな高い買い物してさ
そこが飽きたらどうするんだよと

329 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:33:07.56 ID:zN8dDNez0.net
>>311
東北大震災以降に製造業が加速度的に地方に分散が進み初めて、田舎じゃ人手不足だよ、求人があほみたいに出てる。総合的な物価では完全に東京が賃金に対してコストパフォーマンスが悪い

330 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:33:16.68 ID:FIpvy8iX0.net
>>326
そのお金を支払いに済ませて早くローンを終わらせたほうが得でしょ
つまり無駄ってことじゃん

早く気付かないバカだから賃貸に騙し取られるんだよ

331 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:33:18.03 ID:fSXCCIoA0.net
不動産は負の財産です

間違いありません

 地方都市で荒れ果てた住宅・店舗は
  掃いて捨てるほどある

    所有者が思うほど値打ちなし

東京の大規模マンションも
いずれスラム化し
  「北斗の拳」の世界になるね

 はっはははっははは

332 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:33:38.69 ID:9eoE/tx20.net
東日本大震災や熊本地震、広島であった土砂崩れ、新潟糸魚川であった火事なんかも考慮しなきゃいけないしな。

333 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:34:05.27 ID:WsMRAjOM0.net
>>323
運転できなくなる事は考えないのか?w

334 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:34:33.91 ID:tAl7Q9vk0.net
一昨年マンション一棟買ったけど、出ていかないアホ住人いてワイ涙目、、、

335 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:34:34.94 ID:e+QLAgEp0.net
いくら地方に仕事があっても、給料がよくっても、町内会だの
しがらみだの、東京にはないめんどくさいものがある限り、
俺は死んでも田舎に住みたくない。

336 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:34:45.91 ID:w7jc2p7R0.net
>>332
まさかの核攻撃にも備えてるぜ!

337 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:35:04.00 ID:FIpvy8iX0.net
>>331
毎月賃貸にお金払い続けてくださいね
何も残らないけどさ

338 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:35:50.29 ID:VGEbK/7M0.net
>>330
だから無駄じゃねーんだよ。
同じことなの。
つーか会社行ってきます。

339 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:35:55.97 ID:8QcTQzL60.net
ファミリー世帯用住居 年150万×20年=3000万円
子供独立後 年100万円×30年=3000万円

合計6000万円 1軒目なら持ち家の方が得だがw

340 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:36:14.50 ID:GPhRTcJY0.net
>>337
不動産=資産という幻想を手放せ!

341 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:36:31.82 ID:BhI+JNFt0.net
老人になって残っても仕方ないだろ
子供だって自分の好きな場所に住みたいだろうし

342 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:36:32.64 ID:WsMRAjOM0.net
賃貸派はまるで老化をリスクとして考慮に入れてない。

間抜け理論過ぎる。

343 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:37:21.03 ID:eRbt2ue/0.net
>>163
平日昼間のテレビ見てたらレベル低いの分るわwww
あんなの見た主婦が、キャー韓流スター素敵!や、トランプは差別主義者、だの沖縄基地反対ガンバレ!だの慰安婦は謝罪しないとw
なんて思ってるんだぜwww

344 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:37:29.87 ID:m8OZWlLQ0.net
家→30年住んだ家に価値はない、解体費150万かかるだけ
土地→駅周辺以外ゴミ、建売が高値で売ってるだけで土地自体に価値は殆どない

345 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:37:51.35 ID:9eoE/tx20.net
>>336
すげーな。
核シェルターでもあんのかよ。

346 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:37:59.28 ID:CfBdzFlx0.net
>326
お前、前スレで論破されて逃亡した馬鹿だろwww
悔しかったらまともに反論してみろよ。(笑)

347 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:38:27.16 ID:qyaIEnwg0.net
どうせ家賃払うんだから、20代には無条件で3千万まで融資したら良いのにな

それを担保に事業資金借りる事も出来たら経済は活性化するし
持ち家を望む人も増える
40歳で35年ローンとか75じゃん
不況の時代でローン組める歳に成ってからとか遅過ぎなんだよ

348 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:38:58.39 ID:9zEuIME+0.net
10年前に買ったマンション、近くで国をあげての再開発始まって固定資産上がりっぱなしですわ。
会社にほど近いから選んだ土地だったけど、我ながら運が良いと思う

349 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:39:05.45 ID:FIpvy8iX0.net
>>338
どこが同じなのよ?
お前、騙されるって!

賃貸に払ってたお金をローンに回してたほうが誰がどう見ても得でしょ

350 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:39:22.10 ID:BhI+JNFt0.net
死ぬまで社畜として生きる契約ほど精神的苦痛はないだろ

351 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:39:26.76 ID:Jy766ulE0.net
悔しいんですね、わかります

352 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:40:08.29 ID:9eoE/tx20.net
>>339
どんな賃貸借りるつもりやねんww

353 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:40:22.43 ID:GPhRTcJY0.net
持ち家のリスクは、現在の空き家率を見れば一目瞭然。
今後もっと増える。
なんで空き家になってるのか、よく考えたまえ。

354 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:40:46.28 ID:BhI+JNFt0.net
分かった、今の仕事が楽しくて死ぬまで続ける自信があり
その土地が大好きで死ぬまでそこに住みたいと自信があるやつだけ買え
それなら賛成する

355 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:40:58.86 ID:FIpvy8iX0.net
>>340
持ち家の人から固定資産税を放せてください

356 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:41:16.35 ID:k7KAi9n20.net
会社から家賃補助出る→賃貸
会社から家賃補助出ない
もしくは中年で打ち切り→持ち家

これで終わり

357 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:42:49.80 ID:/+a6aWXf0.net
>>319
東京出身の人が地方に来ると良い所だ良い所だって言うよな。
東京みたいに目茶苦茶仕事が有るわけじゃないけど手取り10万とかで暮らせちゃったりもするからな。
分からん人には分からんだろう。

358 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:43:18.24 ID:WsMRAjOM0.net
>>350
まず脱社畜を目指しなよw

やりがいのある仕事って言うのは良いものだよ。

359 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:43:36.65 ID:CtezAlN6O.net
頓珍漢なレスが出始めて工作だとわかる

360 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:44:01.85 ID:CKrZwv1G0.net
死に金が2億あったから安い家買ったよ。
これで俺も下流老人か。

361 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:44:02.76 ID:CQcUerBd0.net
>>304
全くその通りだな
庭の草むしりも、駐車場の高圧洗浄も楽しいよ

362 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:44:12.48 ID:76Jh8P3H0.net
戸建は土地は資産、上物は消耗品

マンションは消耗品、土地はオマケ

363 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:44:35.04 ID:+sCLKVuD0.net
家買う金があったら株買え
タネ銭を使ってどうする

364 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:44:49.79 ID:vCzIhduB0.net
築30年の家が500万で売られてるんだぜ
それもそこそこいい家だよ
これが現実

365 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:44:50.84 ID:FIpvy8iX0.net
短いローンで安い家を買えば死ぬまで社蓄をやらずに済むじゃん
賃貸じゃ何もできないでしょ

366 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:44:56.16 ID:ButfO1oI0.net
>>344
つまり、駅近に家を建てましょうって事だな。

うちも駅近戸建だが、マジで便利だよ。
エレベーター待ちもないから、走れば玄関を出て1分ちょっとでホームまで着く。
家の隣が郵便局で、コンビニやスーパー、病院なんかもまわりに沢山ある。

367 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:45:25.55 ID:8kSAM8xt0.net
>>271
自殺や殺人はアウトで、病死はセーフという理由がわからんなあ
事故死はどうなんだろ

368 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:46:27.23 ID:c5QRtF9y0.net
持ち家の場合は、自治体の問題も有るしね。
破綻もしくはそれに近い状態に成られたら、目も当てられんからな。

369 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:46:45.50 ID:FIpvy8iX0.net
高齢者OKで救急車が頻繁に出入りする賃貸なんてみんな怖がるよ

370 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:47:11.63 ID:WYikuIrF0.net
年をとって賃貸ってのはきついぞ。何しろ収入が減る。
持家だと固定資産税はあるけど、減った収入の中で
家賃負担がないのは大きい。

371 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:47:21.93 ID:CtezAlN6O.net
空き家リスクって、そのまま集合住宅の空き室のリスクが倍返しであるって話に過ぎない

372 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:47:41.50 ID:76Jh8P3H0.net
>>305
伊豆のリゾマンとか、スキー場付近のリゾマンとか安いよなっ!

373 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:47:50.62 ID:QOrki5Pn0.net
資産どうのより住むとこは必要だろ戸建てならローンが終われば家賃タダで住める
土地の糞高いとこじゃなければ固定資産税もたいした金額じゃない
賃貸は一生家賃払い続けるんだぞ老後どんすんの

374 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:48:19.89 ID:FIpvy8iX0.net
>>368
賃貸で住みたい部屋を選んで借りれない状況と比べたら全然マシだと思うよ

375 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:48:28.27 ID:m5MNUlih0.net
>>362
同意

376 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:48:52.38 ID:GPhRTcJY0.net
持ち家はあるが貯蓄ゼロ、賃貸だけど貯蓄数千万。
どっちがいいかは分からない。
はっきりしてるのは、おにぎり買うのに現金が必要だということなんだ。

377 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:48:57.05 ID:8QcTQzL60.net
>>356
同意。あとは、大規模駅なら徒歩15分圏内、
小さな駅なら徒歩7分圏内なら中古持ち家取得が良い。

378 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:49:01.34 ID:vCzIhduB0.net
賃貸で両隣騒がしいヤンキーよりか死にかけのジジババの方がオレは良いと思うけどな

379 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:49:37.35 ID:8kSAM8xt0.net
>>309
マンションは管理を買えと言われるくらいだからな
自分もマンションだが、それにはこだわったわ
それから20年、管理会社は何の問題もなく機能続けている

380 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:49:41.51 ID:CtezAlN6O.net
住宅デフレって庶民にはスーパーチャンスタイムだよなぁ

381 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:50:33.04 ID:q05zHcr30.net
マンションは要らんけど一戸建ては欲しいな

382 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:50:51.35 ID:76Jh8P3H0.net
>>367
病気は自然死だからカウントしてたらきりが無い。

383 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:51:09.53 ID:vCzIhduB0.net
一戸建ての修繕費用甘く見ないほうがいいよ
水回りは1000万かかってもおかしくない

384 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:51:48.50 ID:8kSAM8xt0.net
>>324
年金や退職金が先細る時代に35年ローンは無謀だよなあ

385 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:51:57.94 ID:BhI+JNFt0.net
シロアリに食われると床がぶかぶかして抜けるからな
マンションは安心だ

386 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:52:19.47 ID:FIpvy8iX0.net
ローン終わるとお金が貯まりやすくなるから生活は楽になるし
修繕費もすぐ貯まる

一方、賃貸はお金を維持するのすら大変な状況のまま歳を取ることになるから
あとが大変だよ

387 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:52:29.65 ID:WsMRAjOM0.net
いつでも家買える余裕があればどっちでも良いよ、そりゃ。

困るのは
借りれなくなる
家賃が払い続けられなくなる
追い出される

リスクだからさ。

388 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:52:38.50 ID:WYikuIrF0.net
>>383
どこのぼったくり業者ですか。

389 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:53:12.80 ID:s2PQnYbU0.net
>>373
終の棲家は必要だが東京五輪前のプチバブルの今に焦って買う必要はねえだろ
五輪終わったら少子化と相まって家余りで不動産は暴落するぜ
そんときに程度のいい中古を相場より安く買い叩けばいいじゃねーか
それまで賃貸で十分

390 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:53:50.34 ID:svHMY8JU0.net
>>111
埼玉南部の固定資産税知ってるか?
普通のボロ屋でも20万とかなんだぞその上あがってるんだぞ
まあ便利だけどね

391 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:53:50.86 ID:m5MNUlih0.net
>>379
ほんと管理の問題だよね
それさえクリア出来ていればマンションは無問題

持ち家も割高な建売りを買わなければお得になるケースが多い
賃貸は競争に晒されてるからだいたい可も無く不可もなく

392 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:53:59.82 ID:ttnJtI4G0.net
>>377
地下鉄徒歩5分以内、庭付き一戸建ておすすめ。
1億円くらい?

393 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:54:12.64 ID:8QcTQzL60.net
>>388
土台腐ってたら、1000万はかからなくても
風呂・トイレ・台所の構造修理からで300万はいくよ。

394 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:54:14.60 ID:9TIqckQL0.net
持ち家の怖さは、値下がりじゃない。住み続ける以上、ちゃんと効用は得られているのだから。
むしろ、相続税や資産課税が安くなるので、なるべくゼロになった方が良い。

そんなことより、本当に怖いのは、自治体。
固定資産税は必ず盗られるし、実際に住むと、住民票をその自治体に置くことになるので、退職後に
国保税も取られる。

この国保税には、「資産割」と言う負担部分があって、(市町村によっては、無いところもあるが)、
後期高齢者になるまでは、住んでいる市町村に納めている固定資産税に比例して、上乗せされる。

しかも負担割合は、市町村によって違う。
財政の良くない市町村に住んだら、一発で負担の上限額に達するくらい、盗られることになる。
年金収入だけになってからこれが来るので、ものすごく大変。

持ち家は税金の塊であることを知ってライフプランを立てないと、退職後に、人生詰むことになる。

395 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:54:21.52 ID:LofFiqI80.net
きみ頭弱そうだね(笑)

396 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:54:36.54 ID:76Jh8P3H0.net
>>370
今までの流れからすると、賃貸派は投資でなんとかするんだってさw

まあ、庶民&にわか投資家は、家を買った方が安全だわな。

397 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:54:36.98 ID:FIpvy8iX0.net
>>383
一桁多い
しかも、15年に1回やるくらい

はっきり言って、賃貸で毎月家賃払ってる方が高い

398 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:55:03.67 ID:CtezAlN6O.net
東京五輪のプチバブルすら持ちそうにないから>>1みたいな記事を書かせてるのはわかった

399 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:55:10.19 ID:Q3QPj6rd0.net
>>3
おめ
いいなー

400 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:55:15.26 ID:5Qsf9nzW0.net
ローンが完済した持ち家が有って、そこそこの年金もらってる人は下流じゃないだろうね。
長年会社勤めしてて現役時代にそれなりに稼いでると、年金も二階以上の部分がそれに比例して多くなってるから、
税金払う必要があるくらいの収入なんで充分豊かな暮らしができてる。
持ち家がどうこうというより、年金貰う年令になるまでの生活設計の問題だろう。

401 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:55:52.09 ID:WsMRAjOM0.net
>>383
な訳ない。

建坪40坪のミサワホーム築28年のリフォームの
見積もりとって見たけど400万で水回りまで出来ると。
外壁までキッチリやっても500あれば大丈夫って言われたぞ。

1000万レベルだと躯体までイジる大手術だろ


402 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:55:56.56 ID:8QcTQzL60.net
>>392
俺が元嫁にあげた家は、庭なし重量鉄骨で3000万だったな。
大都市圏主要駅から鉄道で10分の駅でそこから徒歩6分。

403 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:56:57.17 ID:9kL3JcN80.net
高齢者になると賃貸契約を拒絶されること知ってる?
母親が老後の別荘を借りようとしたらダメで、息子の俺名義で契約したわ。
>>370が言っている金銭以前の問題があるんだよね。

404 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:57:15.09 ID:zV/JnspB0.net
80近くになったら、老人ホームだよ。

その時に所有不動産の買い手が
つかないのが、最も困るよね。

インフレのリスクヘッジのために
資産の一部として不動産を所有
するってのは理解できるが、
住宅ローンを含め全財産を
不動産につぎ込むとか危険すぎる。

405 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:57:17.18 ID:Q3QPj6rd0.net
>>400
持家なし年金は国民年金のみ、家族なしの俺はひたすら老後に備えて金を貯めるのみ

406 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:57:36.00 ID:44LxejEAO.net
旦那に住宅ローン組ませたら離婚にもなりにくいしさっさと死んだら保険でちゃらになるし良いよな

407 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:57:59.73 ID:ttnJtI4G0.net
>>402
地方都市みたいな値段だね。

408 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:58:13.77 ID:e6fL4/wc0.net
賃貸で子育てして騒いでるDQNは移民と同等

409 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:58:18.21 ID:9eoE/tx20.net
>>396
長期ローン持ち家派もレバレッジをかけたギャンブルだけどね。
離婚、病気、リストラ、火事、地震

410 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:58:25.25 ID:CtezAlN6O.net
住宅デフレで固定資産税も下がるしな

411 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:58:42.80 ID:I8ZBggxnO.net
>>314
高齢者の住居対策として公的資金つっこませるとかそういう方向だな
孤独死保険の掛け金を半額上限に何割か公的に補助
大家が高齢者にアパートマンションを貸しやすくなる
景気対策と福祉政策の一挙両得狙いで
介護保険でバリアフリーの住宅リフォームやらせたと同じような感じ
保険業界と建築不動産業界が組めばあるかもわからんよ

412 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:58:52.32 ID:e6fL4/wc0.net
>>406
未亡人知ってるけど、結局家は残ったけどその後の生活ができずジジイと再婚した
かわいそうだった

413 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:59:01.85 ID:c5QRtF9y0.net
>>374
それは今の話だろ?
30年もせずに空家率が3割を超えると言われてるのに、賃貸に入れませんとか無いわ。

414 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:59:13.98 ID:QOrki5Pn0.net
賃貸のオーナーが払ってる固定資産税は家賃に含まれてるだろ

415 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:59:56.79 ID:ttnJtI4G0.net
空き家が増えすぎたら、国で召し上げて、困窮者に無料で貸すしかないな。

416 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:59:58.72 ID:mgTQdZ8W0.net
>>370
全く同じ事思ってる。
自分は急行停車駅から徒歩4分のマンションだが、
持ち家で、定年後はローンが終われば管理費+修繕積立金だけなら、
どうにかやっていけそう。
で、駅に近いから若干の遺産にもなりそうだし。

417 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:00:16.04 ID:8QcTQzL60.net
賃貸の方が得というのはないよw 賃貸不動産屋のステマだろ?
賃貸は誰かが所有してるわけで、特殊な条件じゃない限り
所有者が利益が出るように貸し出される。

だから自分の住まいで持ち家が損と言う事はないよ。
投資用に郊外の衰退住宅地の住宅を購入するのはバカだけどね。

418 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:00:45.38 ID:44LxejEAO.net
>>409
ローン組ませて離婚になった場合は離婚後も慰謝料でローン支払わせてるよな
いいなあ
結婚笑

419 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:00:45.91 ID:76Jh8P3H0.net
>>376
賃貸派には、なんでそんなに金があるのか?
賃貸だからお金が貯まるということはあり得ないんだが。

事故物件の賃貸ボロアパートに住む前提?

420 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:00:51.00 ID:WsMRAjOM0.net
>>404
うちの家系はみんな自宅でポックリ逝ってるから
老人ホームとか想像がつかないなー。

オレも自分ちで死にたいわ。

421 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:01:04.40 ID:ttnJtI4G0.net
>>416
集合住宅は土地が区分所有だから、上物のみの価値なのが難点かもね。

422 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:01:48.06 ID:oDfEqain0.net
>>413
入居する人が減る分、身元確認や保証人には厳しくなる
まあ場末の誰も住みたくないようなところなら甘いだろ

423 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:02:13.40 ID:9eoE/tx20.net
>>418
ただの奴隷やんけww

424 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:02:56.52 ID:WsMRAjOM0.net
>>405
家賃分土地家屋購入してた方がトータルで資産増えないか?

もう一度考え直してみ?

プロのファイナンシャルプランナーに聞くのも無駄じゃないぞ。

425 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:03:05.24 ID:+WXcNGJb0.net
さすがにこんな記事鵜呑みにするやついないだろ
運用資金調達のための嘘

426 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:03:23.31 ID:mgTQdZ8W0.net
>>421
まあ、死んだ後は子供に任せるしかない。
賃貸に出すか、自分で住めば、少しは楽になるかな?
という感じか。

427 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:03:25.05 ID:76Jh8P3H0.net
>>416
固定資産税をお忘れなく

428 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:03:26.10 ID:uF4nqqhZ0.net
賃貸派の人は家賃払いながら貯金もたくさんしないとだね
大変だねー

持ち家派の人は家賃と同額くらいのローン払って家が自分のものになるねー

その家売って将来老後ホーム入れるね

ローン支払い中に旦那が病気したり
亡くなればローンちゃらになるから
ただで保険に入ってるみたいなもんだから安心感あるけど、
賃貸派で旦那病気したり死んだら
家賃の支払いどうするのー???

429 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:03:35.31 ID:6yd1g03n0.net
優秀な人間にとっては足枷になることが多いように思う
ひとつの土地に縛り付けるわけだから

430 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:03:36.36 ID:zXv8l/n90.net
価値よりむしろ遺産分割 農地 水商売してた遠い親戚の突然の遺留分請求、登記、遺産目録の算出、弁護士司法書士代行、書面作成の費用、時効取得の無効判例の頻発…ゲロが出るよ

431 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:03:42.73 ID:CtezAlN6O.net
今は下流老人の場合は生活保護受給者のが賃貸は借りやすいんだよな

これ嘘じゃないんだよ

432 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:03:43.37 ID:9eoE/tx20.net
>>417
持ち家だってデベロッパー、ハウスメーカー、銀行のステマじゃねーか。

433 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:03:56.07 ID:Q3QPj6rd0.net
>>424
仕事の関係上定住できないんだわ
持家買うにしてもリタイアしてからだ

434 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:04:17.62 ID:c5QRtF9y0.net
>>422
うんだから日本の大半の地域が場末に成るんだよ。
今のイメージで捉えたらダメだよ、3000万人人口が減って4割が高齢者に成る状況で考えなきゃ。

435 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:04:23.69 ID:eRbt2ue/0.net
>>363
配当が入って来るほうが嬉しいわなw
金持ちになるチャンスはあるのに、要らんもん買って失敗するんだよなw

436 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:04:36.69 ID:MS32vz0k0.net
うちの義親が資産のつもりで持ち家買ったけどちょうど年金だけでキツくなってきた頃に段々設備が壊れて四六時中金かかるし最後は無駄に広くて寒く古い家を持て余してた。あれ見てると老後はコンパクトな公共賃貸がいいなあと思ったわ

437 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:05:05.22 ID:jN1PkFr40.net
>>28
幼少期から戸建てに住んでるけど、戸建てはもういいかな
今住んでるのは6年くらい前に立てた二世帯だけど、戸建ては冬が寒いわ

駅近のマンションが良いです

438 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:05:09.26 ID:/tkrEKes0.net
>>232
夜逃げできて羨ましいっすww

439 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:05:33.37 ID:s2PQnYbU0.net
>>428
>ローン支払い中に旦那が病気したり
>亡くなればローンちゃらになるから
>ただで保険に入ってるみたいなもんだから安心感あるけど

典型的な自分ファーストの売春専業主婦脳だな
男をカネヅルとしか見てない

440 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:05:39.21 ID:C+wEKFkh0.net
安い土地にプレハブ住み最強

441 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:06:10.59 ID:WsMRAjOM0.net
>>431
今後益々生活保護受ける要件は厳しくなるばかりだろ。

なんでそんなに楽観的なん?

442 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:06:12.61 ID:44LxejEAO.net
>>412
はあ?幸せじゃん
しかも財産残して死んでくれて再婚できたんなんまた死んだりしてた笑
うらやましい

443 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:06:22.57 ID:YlwXOo3r0.net
賃貸物件の家賃は「原価+大家の利益」で決まるわけではない。
周辺の賃貸物件との競争で決まる。

444 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:06:46.07 ID:1Yu0GFAx0.net
こっちのほうが得にきまってる
て言う人て、市場原理なめすぎてるな

445 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:06:49.17 ID:svHMY8JU0.net
>>207
うちの会社は全て自社ビルだよ23区内に4つと社宅用にもなる賃貸マンソンもある(1階はテナント入)
たかだか従業員は30人もいない零細だけどね

446 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:07:10.85 ID:qqJLSGM10.net
今後はインフレになっていくだろうから賃貸よりは買った方がいいと思うよ

447 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:07:17.11 ID:CtezAlN6O.net
>>441

それだとやっぱり持ち家になりますね

448 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:07:31.11 ID:zXv8l/n90.net
何十年も固定資産税払ってても連絡が途絶えてた兄弟が武装して弁護士つけて金に換算させて請求してくるからな。

449 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:07:36.54 ID:9eoE/tx20.net
>>428
老後に家うって老人ホームに入れる家なんて殆どいないぞ?
上物は価値無し土地だけ

病気したらローン派も払えんやろ、死んだら団信が降りるけど
賃貸派は実家に帰れば良いじゃん。

450 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:07:41.08 ID:ttnJtI4G0.net
>>437
地下鉄駅近の庭付き戸建てだけど、以外と静かな環境で子育てにもいいぞー。

451 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:07:58.71 ID:uF4nqqhZ0.net
>>28
自分の家があるのって楽しいよ!
ローンは仕事の張り合いになるし!

子供にとってもいいよ
将来子供が結婚する時も親が持ち家と賃貸じゃ相手の親からの印象は違うよ

452 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:08:02.32 ID:8QcTQzL60.net
>>437
>戸建ては冬が寒いわ

施工するときに、断熱と気密を手抜きするとそうなる。
日本の住宅の大多数だけどさ。

453 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:08:06.44 ID:OkTG8yYl0.net
>>403
そう遠くないうちに70歳位までは賃貸契約出来る時代になるでしょ。
70歳から何年生きられるかわからないけど、そっから先の事考えて
家買っとくとかどうも理解できない。自分の体も周囲の環境も
どうなってるかわからないし。

454 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:08:07.76 ID:e+QLAgEp0.net
都心側の都営に住んでる爺さん。
朝夜パートして、年金支給もあって結構いい生活してるよ

老後も働いてるって、これも下流?

455 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:08:36.14 ID:WEdGXX4m0.net
>>1
と、貸家業界の悲鳴が聞こえて参ります

456 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:08:41.42 ID:76Jh8P3H0.net
>>429
FXの雑誌の読み過ぎじゃねw

457 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:09:00.13 ID:c5QRtF9y0.net
>>444
都市部なら多少無理しても家を買う方が良いかも知れんが、地方都市やそのベットタウンとか
悲惨な状況に陥るかも知れんリスクは理解すべきだね。
それと上でも書いてる人がいるが1/3が離婚する時代だし、そのリスクも考えなきゃな。

458 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:09:10.45 ID:/tkrEKes0.net
>>207
持ち主が社長の親戚だったりしてな

459 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:09:16.74 ID:ttnJtI4G0.net
>>449
実家がもうない人は、漂流するね。

460 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:10:19.32 ID:oDfEqain0.net
>>434
均等に三割減るんじゃないのは分かってるか?
駄目なところが全滅するだけ
大都市圏は今以上に入居に厳しくなる

461 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:10:52.98 ID:AnE3G8np0.net
>>428
その貯金もいつまでもつか分からんよ
安倍のバラマキ 財政再建失敗で国債デフォルト 預金封鎖の可能性が高まってる
必要なものは現物で持っておくべき

462 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:11:19.25 ID:WT0Dk01S0.net
いつまでやってんの?
最上流は賃貸転がす
上流は不動産を資産作りの手段にする
中流は後で売れる家買う
下流は死ぬまで住める適当な家買う
最下流はそもそも買えない
で結論出てんじゃん
3スレくらいですでに

463 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:11:19.40 ID:1Yu0GFAx0.net
こういうスレみるとわかるけど
今の日本て、若い人まで老後の心配してるの多いな

464 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:11:23.01 ID:76Jh8P3H0.net
>>437
二世帯とか処分しにくい上物ですな

465 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:11:24.21 ID:WsMRAjOM0.net
>>453
なんでそう楽観的なん?

466 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:11:51.67 ID:zXv8l/n90.net
>>440
リースした所にトレーラーハウス最強だろう。好きな所に移動できるし。

467 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:11:53.99 ID:uF4nqqhZ0.net
>>449
賃貸派の人ってなんでそういう思考なの?
浅はかだよねー
長く済めば上物は資産ゼロになるけど
土地が売れるでしょ?

うちの親は将来土地売って上物取り壊し
費用差し引いても2500万くらいにはなるからそのお金で老人ホーム入るって言ってるよ

468 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:12:01.45 ID:ttnJtI4G0.net
>>460
具体的に、将来も可住地域として残る土地は、

・三大都市圏
・政令指定都市とその衛星都市
・新幹線の駅所在都市

こんなところか?

469 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:12:28.20 ID:c5QRtF9y0.net
>>460
その状況でジジババが大都市圏に入るうとするなよw
兎に角生活出来れば良いと割り切ればなんとでも成るだろ。

470 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:12:40.90 ID:9eoE/tx20.net
>>459
母子手当とか色々あるやろ。
遺族年金だってあるし、

夫が働いてたなら多少なりの保険は降りるだろう。

471 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:13:06.02 ID:44LxejEAO.net
子供作って住宅ローンまで組ませるから離婚したくてもできない夫婦多いよなー
女は寄生先出来ていいよな

472 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:13:17.86 ID:CtezAlN6O.net
持ち家のリスクをとくとくと説明すると
賃貸のオーナーはそれ以上のリスクがあるわけだからな

俺達、庶民はデフレをじっくり待てばよい
東京五輪もグダグダだし
案外と加速度的に来るぞ

473 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:13:58.13 ID:pp3rOjHm0.net
俺は去年マンションのローン完済して、月12万で貸してる。
その賃貸料は内装改装費に充てる予定。
2025年の定年退職後はそこに住むつもりだが、それでもダメなのか?

474 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:14:29.49 ID:8QcTQzL60.net
>>468
三大都市圏でも大阪あたりは、主要駅で徒歩15分圏内(1km圏)
小さい駅で500m圏だと感じるな。その範囲であれば、万が一でも売れるよ。

475 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:14:39.71 ID:QCtElKbL0.net
>>467
え?いきなり自分の話じゃなくて親の話になってんの?

476 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:15:21.59 ID:YlwXOo3r0.net
地方は空き家がたくさんあるけど「住める家」は余ってないぞ。
壊す金がないから放置されてるだけ。

477 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:15:51.59 ID:9eoE/tx20.net
>>467
どんな土地に住んでんの?
2500万で上物ついてローンも払ったら普通の家庭には払えんわ。平均所得で考えろ馬鹿

478 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:15:56.73 ID:af5MEHoY0.net
>>473
管理費と税金や保険払ったらお金残る?

479 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:16:00.07 ID:DxNbCbxVO.net
何時までも家賃なんぞ払えないんだからローンの終わった持ち家の方が生活楽じゃないか?
減価償却も済んで税金も安くなってるだろうし

480 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:16:47.01 ID:eRbt2ue/0.net
>>471
しかも社内ローンとか使ってたら、おいそれと会社辞められないw
辞令一つで、世界中どこへでも突撃してくれるローンレンジャーwww

481 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:17:01.79 ID:8QcTQzL60.net
>>476
国交省の空家の定義がおかしすぎるんだよな。
文化財以外は、減価償却期間を過ぎたら、空家の定義から外さないと。

482 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:17:19.57 ID:4wOuKbQ60.net
すべての二重国籍議員の辞職を要求するデモ行進

私達は国境と国籍を守らなければならないと主張し続けてきました。
国境と国籍を否定するグローバリスト、リベラリスト勢力との戦いです。

多重国籍議員の容認とは国境とは国籍を蔑ろにし、主権の侵害をも容認するのです。
蓮舫問題は言うまでもなく、これは氷山の一角です。
私達日本人のための政治は日本人によって行わるべきです。

【日時】2017年2月4日(土)14時集合

【集合場所】銀座 水谷橋公園 (京橋駅2番出口歩3分)

【主催】二重国籍問題を追及する市民の会
【共催】反グローバリズム保守連合、護国志士の会、江戸南

※行動する保守運動

483 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:17:38.10 ID:QCtElKbL0.net
>>477
親の代の話だから買ったときはもっと安かったんだよ

484 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:17:43.14 ID:D3So7XOQ0.net
>>473
そのころは築40年とかだろ?

定年後10年で住めなくなるのかな?

485 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:18:32.77 ID:WsMRAjOM0.net
ローン払い終わった戸建て最強

っていうのは賃貸派も同意するんだよね?

だったらやっぱり早いうちにリスクをとって
ガンバって買ったものの勝ちってことだろ?

486 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:18:34.42 ID:uF4nqqhZ0.net
>>745
実家に帰ればいいじゃんって言うけど
その実家っていうのは親の持ち家前提でしょ?
実家も賃貸だったらおわるよね
結局持ち家のがいいってことじゃん

それに団信は死んだ時だけじゃないけど?
重度後遺症の病気とか事故で働けなくなった場合とかも含むけど?

487 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:19:22.57 ID:eRbt2ue/0.net
>>483
たまたま過去ラッキーだった話を前提に将来を語られてもネェwww

488 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:19:54.86 ID:1Yu0GFAx0.net
外国や歴史みてるとわかるけど
こういう不安が強いのって、核家族増やら親類との繋がり弱くなったからが大きいんだよね

489 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:20:39.84 ID:D3So7XOQ0.net
>>467
2500万じゃ入居一時金で半分なくなるから、年金と1000万ちょっとで利用料払うことになるな・・・
公務員の共済年金なら、足りそうだけど。

490 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:20:50.74 ID:fwqN5A/P0.net
低所得ほど持ち家は重要になる。金持ちマスゴミは相変わらず真逆のことをいう。ふざけた奴らだ。

491 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:20:52.31 ID:C9VxsZtC0.net
ローンに縛られた34レス必死だなぁw

492 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:21:03.35 ID:uF4nqqhZ0.net
>>477
うちの親はほぼ同条件の近所の人が
古屋付きで3000万で売ったから、
うちの実家も2500くらいにはなるかなと
首都圏だよ

493 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:21:05.44 ID:GPhRTcJY0.net
まずガーナの汚染地帯を見てから語れよ。
大事なものが何かわかる。

494 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:21:07.24 ID:8QcTQzL60.net
>>477
普通に車とかに手をださなければ、40代で3000万くらい
現金あると思うんだが。ほぼローンなしで購入。

大体の人は車で失敗しているよ。
車はライフサイクルコストで年に100万くらいかかる超ぜいたく品だし。
なんで、あんなクソバカらしいものに金払うんだろ?

495 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:21:25.13 ID:6//SCibi0.net
>>8
持ち家は気軽に引越し出来ないぞ
戸建てもマンションも賃貸が一番

496 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:22:17.45 ID:fwqN5A/P0.net
今はクズマンションが余っている。どこかのマヌケに付けを払わせたいのさ。

497 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:22:26.75 ID:+sCLKVuD0.net
>>485
転勤
災害
子供の巣立ち
老後は都心じゃなくても良い
株で運用した方が儲かる
中古住宅いつでも安く買える

498 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:22:56.06 ID:8QcTQzL60.net
>>495
引越しって、敷金礼金引っ越し費用・一部の家具買い直しで
60万くらいかかるだろ。気軽にできるものではないな。

499 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:23:15.45 ID:WsMRAjOM0.net
>>497
結局買う事になるんだろ?w

500 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:23:20.61 ID:/OC1PMBU0.net
各家庭で資産状況もフローも全然違って
一概に言えることなんか限られているのに
思考停止して他人の言説に乗せられちゃうやつが
結局一番損をするってだけ

501 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:23:30.77 ID:uF4nqqhZ0.net
>>483
そうそう!買ったのはかなり昔
2000万で買ってバブルの時は
同条件の向かいの家は一億だったけど
今は新築でも4000万円台くらいかな?

502 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:24:36.35 ID:1Yu0GFAx0.net
日本の老人は横柄なのが多いのが問題だよ
世話してもらったら感謝するだけでも違うのに

503 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:24:54.74 ID:KsvUwYFk0.net
賃貸はキズ付けない様に生活するからストレス溜まる、賃貸の方が寿命が短いらしいけど本当にそうだと思う、長生きしたかったら持ち家は必要だな。

504 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:25:03.53 ID:+sCLKVuD0.net
>>499
買いません

505 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:25:24.26 ID:vam7kUBM0.net
今の日本は金融と徴税の二人三脚政策を中心に
高度成長期に太らせた私有財産の回収期に入ってる。
会社の早期リストラと完全に同じ。
パワハラと「居てもろくな最後にはならないよ」の板挟み誘惑。
従うと100%後悔する羽目になる。
自分で下世話ができなくなるまでは手放すべきではない。

506 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:26:46.69 ID:8QcTQzL60.net
>>503
最後に100万の修繕覚悟で10年住むと考えれば、
賃貸でも好き放題も出来るけどな。車で年100万より有効利用。

507 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:26:50.16 ID:Pf282Cm10.net
>>13
ミンス政権で宗教課税してくれるといいんだがな。
宗教とくっついてるジタミだと宗教優遇策が変わることは無いし。

508 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:27:04.67 ID:uF4nqqhZ0.net
>>486
今は入居一時金そんな高くないとこもあるよ
1000万以上するところはいいとこだよ
500万とかも今はあるし

509 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:27:25.54 ID:9eoE/tx20.net
>>494
年間166万やないか、子供がいなかったり嫁が働いてるとかなら分かるけど地方の人は無理やろ

510 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:28:06.89 ID:eU++NscD0.net
実家は賃貸のUR、公団の分譲を買おうと申し込んだりしていたが抽選に外れたり
して結局賃貸に住み続けている。
エレベ−タ−がないから30年住んだ五階から一階に引っ越しさせた。
老人用にリフォ−ムされてて快適。
将来介護死後の後始末をするのは私だから不動産がない方がだんぜんいいわ。

511 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:28:08.07 ID:WT0Dk01S0.net
>>494
ど田舎に住んでるか
運動したくないからじゃね?
歩いて10分くらいのコンビニに車で来るやついるよね

512 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:28:10.11 ID:scmlnIn00.net
60万程度が気軽に出せない人が持ち家をローンで買っちゃうの?

513 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:28:58.09 ID:8QcTQzL60.net
>>509
頭金とか考えると、20代から車所有して40代で「貯金収1000万」
という人より、車放棄で「貯金3000万」の方が賢いよ。
そこで一気にローンほぼなしで、駅近い中古を取得する。

514 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:30:32.93 ID:mgTQdZ8W0.net
>>427
確かに。
それもあるよね。

515 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:30:47.89 ID:uF4nqqhZ0.net
わたしは老後ローン払い終わって
気ままに楽しくあそんで暮らすのが夢!

戸建だから共益費も修繕費もないし
ボロ屋でもいい

海外で長期滞在してたまに帰ってきたりしたい

516 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:30:52.59 ID:WT0Dk01S0.net
>>497
都心とまでは言わんが
それなりにでかい街中じゃないと辛いよ
駅からバス15分なんて家買っちゃったけど
病気になってから後悔しきりだよ

517 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:31:02.38 ID:gCtWuCYI0.net
>>513
家賃払いながらローン資金貯めるってこと?

518 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:31:51.14 ID:8QcTQzL60.net
>>512
60万って何の金? コンパクトカーの維持費?
大都市圏でファミリー用賃貸(4LDK・70平米)を借りると、
15万〜25万/月だよ。60万/年って地方都市の単身アパート1Kだな。

そのまま75歳までいくなら、単に最初から下流老人って話だなw

519 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:32:04.67 ID:9eoE/tx20.net
>>513
それやったら悪いけど配当の良い株買うわ。

520 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:33:01.50 ID:WT0Dk01S0.net
>>513
だから地方は無理だよ
駅前に店なかったりすんだぞ

521 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:33:25.35 ID:8QcTQzL60.net
>>517
というか、周り見てると車買ってて金がないやつ多過ぎw
そっちのほうがよっぽど下流老人の要因だと思うが

日本はトヨタ様が牛耳ってるので、「車が損」というプランナーはいないw

522 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:34:22.45 ID:v2XjfQNn0.net
車は維持費がかかる
引退したら
車手放すかな

523 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:34:42.77 ID:3Uk915D10.net
若いうちは賃貸のほうがいいけど、結婚して子供が小学生になる前には定住地を決めて家を買うことも視野に入れておいたほうがいいぞ。
独り者なら一生賃貸で十分だな。

524 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:34:44.69 ID:nPy8Xv/k0.net
都心でも探せば条件いい中古住宅あるよ

525 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:34:50.85 ID:uF4nqqhZ0.net
>>510

うん、、親が賃貸だと子供がそうやっていつまでもみてあげなくちゃいけないんだよね、、

持ち家なら心配ないけど

従兄弟がまさにそれ
住むとこない親と同居しててまだ結婚できないでいる
性格よくてイケメンなのに

526 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:35:02.89 ID:Q3QPj6rd0.net
>>521
車は税金が高すぎる、ガソリン税も
でもみんなが買うからそれが日本を支えてるとも言える

527 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:35:23.52 ID:8QcTQzL60.net
>>520
スーパーさえないような地方は
可住地ではないということだから、最初から人生設計ミスだ。
田舎で公務員などの割にあう職なら、そもそも車所有しても
持ち家取得できる。

528 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:35:36.15 ID:gCtWuCYI0.net
>>521

車についてはどうでもいいんだが、賃貸の家賃払いながら家の資金ためて
中古を一括で買う必要あるの?って聞いてるんだが。

529 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:36:49.98 ID:8QcTQzL60.net
>>528
ローンリスクがないでしょ。役立たずの車もって
30年のローンリスクつくる方がバカだと思うよ

530 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:36:51.11 ID:WT0Dk01S0.net
>>523
確かに
地方によっては関係ないかもしれんが
持ち家がそれなりにいるとこだと
妻子は惨めな思いするかもな
アパートと一軒家って間取りも空気も違いすぎるから

531 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:37:55.48 ID:scmlnIn00.net
>>528
え?金貯めるのは実家に住みながらでしょ?

532 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:38:15.83 ID:OkTG8yYl0.net
独身なら賃貸一択だな。一人ならなんとでもなる。
ローンなんて抱えず好きに金使って老後になるまでに
人生を謳歌するべき。

老後に借りられない、住む所が無いなんてなったら
そこが人生の終焉と考えて首吊ればいいだけだ。

533 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:38:44.70 ID:WT0Dk01S0.net
>>527
なるほど
田舎者は生まれたことが間違いということか
説得力あるな!

その書き込みでお前に同感してたやつの半分ちょっと離れたと思うぞw

534 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:38:58.66 ID:gCtWuCYI0.net
>>529
この場合のローンリスクが何なのかわからんけど
将来的に「賃貸のお金を払いながら貯められる程度」のお金で買える中古住宅程度のローンすら払えないなら
賃貸も妖しいんでないの?

そもそもローンもギリギリで組まずに、中古住宅を買って最低ラインの月4〜5万の
家賃より安い額で組んで、そのかわり35年と長期ローンにする等してリスク回避するほうが賢いだろうに。

535 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:40:12.54 ID:uF4nqqhZ0.net
家もないやつは車は持つな
先に住宅資金に回せ

持ち家は主要駅の近くね

うちは首都圏主要駅徒歩圏
スーパー、公園、小学校、中学校、
コンビニ徒歩二分圏内だから
売るときにいいかと思ってこの土地選んだ
おまけに角地で日当たり抜群

536 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:40:54.12 ID:OkTG8yYl0.net
>>465
楽観的に生きないとつまらないだろ?老後の不安抱えて生きて何が楽しい?
せっかくの人生楽しく生きて、辛くなったら死ねばいいだけだ。

537 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:41:28.63 ID:8QcTQzL60.net
>>534
賃貸VS持ち家の議論から言えば、お前さんが正しい。
「賃貸より安くローンを組む」「将来、売却が見込める物件」
これ、探すの簡単だしね。

538 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:41:43.32 ID:WT0Dk01S0.net
>>532
うちのおじさん嫁死んで婿入り先追い出されてからはそんな感じで生きてたw
子供も取られてやることないから
お馬応援するのだけが楽しみだった
最後は玄関向いてうつぶせに倒れて死んだ
安らかな顔だった
おじさんは何も言わなかったけど
残された俺らはなんとも寂しかった
まあ悪い人生じゃないよな

539 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:42:35.60 ID:8QcTQzL60.net
>>535
俺もそう思う。この手のプランナーって
車批判を殆ど見ないのだが、最大の無駄って車だと思うんだよね。

540 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:43:46.26 ID:eRbt2ue/0.net
>>539
雉だから?w

541 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:43:56.91 ID:gCtWuCYI0.net
>>537
賃貸VS持ち家の議論じゃなく、最終的に持家になるんなら
賃貸借りて大家に貢ぐより、最初から持家買えよってだけの話やん。

賃貸は賃貸のメリットがあるんだから、そのメリットのために賃貸を借りるんならともかく
将来的に持家を買うために賃貸を借りてます、って意味がわからなすぎだろって話。

542 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:44:03.55 ID:Q23iRhdQ0.net
賃貸ってろくな物件がないじゃん

分譲レベルのとこって、目玉飛び出るくらいの家賃じゃん

543 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:44:14.31 ID:uF4nqqhZ0.net
>>537
都内でボロアパート2DKの時の家賃と今の注文住宅4LDK庭付き駐車場スペースつきのローンとほぼ同額だよw

544 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:44:54.02 ID:scmlnIn00.net
でも賃貸より安くローン組んだら賃貸で借りるよりショボい物件にしか住めないよね

545 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:44:58.20 ID:mTL/x+YG0.net
家もクルマもあるけど、クルマはまだしも家なんかない方がよっぽどすっきりする。
売るのもめんどくさいし、どうしよう。

546 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:45:28.62 ID:eRbt2ue/0.net
阪神淡路大震災で絶対に返せない二重ローンの話を身近で聞いてるから、絶対に買わないwww

547 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:45:36.27 ID:cSQbeQUD0.net
みんな賃貸にしましょうよ
空きアパートばっかりで大家さん首吊るしかなくなっちゃうじゃん
ビルダーも商売あがったりになっちゃうしさ

548 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:45:59.28 ID:HUS91I0Q0.net
スレ見てると首都圏の人は大変だなと思うよ。土地が坪200万とか300万とかの話だもんなあ。
自分の戸建ては坪2万だww

新築でなければ現金購入余裕ww
庭の落ち葉片付けがちょっと大変だが、のんびりしたいいとこだ。賃貸住宅がない新興住宅地だよ

549 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:46:11.24 ID:+WXcNGJb0.net
>>547
まあ、それはそれでいいんじゃないの?

550 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:46:14.24 ID:uF4nqqhZ0.net
>>544
頭金の額にもよるだろ

551 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:46:26.18 ID:/OC1PMBU0.net
結局避けられるリスクと高まるリスクの比較衡量だろうな
例えばあらゆる健康上のリスクを考えても
既に一生賃貸でいけるほど十分な資産のある人は賃貸でいいと思うよ
そういう意味じゃ下流だから持ち家という論じ方も出来るわけで
一般的に語れば下流だから下流というどうでもいい結論しか出てこない

552 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:46:42.07 ID:OkTG8yYl0.net
>>538
老後の事考えて汲々と生きてる人より、先のこと考えないで
楽しく生きてる人に魅力を感じるのは当たり前なんだよ。
周りを楽しくさせてた人は老後困ったら誰かが助けてくれると
思う、それをあてに生きちゃだめだが。

553 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:46:45.43 ID:scmlnIn00.net
>>543
それは住んでる場所が全然違うからでしょ

554 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:47:01.52 ID:ButfO1oI0.net
>>543
ありえんだろ。

うちは首都圏郊外の注文住宅4LDK駐車スペース1台分庭無しだが、
ローン返済額は月20万円くらいだぞ。

555 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:47:04.43 ID:jlaaOWXS0.net
賃貸で設けたい人間の戯れ言だな
いざとなったら追い出すんだし、信用なんかできるものか

556 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:47:13.24 ID:uF4nqqhZ0.net
>>546
地震保険入ればいい

557 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:47:18.64 ID:+WXcNGJb0.net
自宅で壁の向こうのの人の気配気にする生活なんて絶対嫌だわ

558 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:47:32.31 ID:Q23iRhdQ0.net
>>547
スカスカ壁で、三角座りのお風呂には住みたくないなぁ
リビングも激狭

559 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:47:46.16 ID:VJ7spT4H0.net
金持ちで土地を持ってればほかにもなんかやってるだろ

560 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:47:48.18 ID:8QcTQzL60.net
>>541
そうだね。ただ40代までは、結婚・転勤・子供の入試やらで
持ち家のリスクも高いんだよな。

561 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:48:38.13 ID:uF4nqqhZ0.net
>>554
え!頭金と物件はいくら?

562 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:48:42.16 ID:gCtWuCYI0.net
>>544
支払額が同じ額だと分譲や持家の方が良い物件になる
単純に、賃貸の場合、ローン費用+固定資産税+修繕費+その他費用に大家の儲けが上乗せされているのと
賃貸というのは「安く建てて高く貸す」が基本なので、内装や設備その他も法律ギリギリの最低ラインでつくらせて見栄えだけよくするから。

563 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:48:50.19 ID:+WXcNGJb0.net
この先必ず
建て売り分譲の価格は下がるからな

564 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:49:08.72 ID:LkvkxKuq0.net
ローンってのは未来を犠牲にして、今と云う"時"を買う行為なんだ
50年分の価値を35年前倒ししても損はない(納得して手数料(利子)を払える)
だが今の時代はその価値が数年も無い可能性が高い
DQNの引越し、震災、リストラ、家族構成の変化、経年劣化
(35年前の設備がどんなに酷いものか一度調べてみると良い)
今の時代はこれらによって簡単に"価値"が無くなる

因みに俺が言ってる価値とは
売ると云う意味でも、貸すと云う意味でもなく、自分が快適に暮らすと云う意味での価値の事だ
昔なら人に貸して自分は新しい所にという手段も考えられただろうが、
今の時代そうそう借り手が付くものではない。

隣に高レベルなDQNが引っ越してきたら、最悪ローンと家賃の両方を払う事にも成りかねない
リストラされれば支払いについて行けず差し押さえされる可能性もある。
二束三文で売られて残った差額分のローンと新しい家の家賃・・・
まず払える訳が無い
そして残るのは自己破産(前科一般と同義)と云う事実のみ

そもそも同じ広さで住み続ける前提が間違ってる
家族構成は変わるのだ必要な広さも場所も人生の時々によって違うのだ
MAXを想定した家を買う事は一人暮らしが3LDKの家賃を払い続けるに等しい行為だ
しかもローンが終わった頃にはリフォームか建て替え・・・

こんな状態でローン組むってのは頭が可笑しい

565 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:49:11.43 ID:/vL5xtA10.net
年収あるほうだけど教育費にお金かけすぎて貧乏だわ。
県外の大学へ進学予定だし塾代高すぎる。
家は買えない。

566 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:50:14.83 ID:ButfO1oI0.net
>>561
土地+建物7500万円でフルローン。
嫁とのペアローンで控除がフルに使えるから頭金無しが一番お得だからね。

567 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:50:55.37 ID:z/IPXBCJ0.net
>>77
完全に論点ずれとるなキミは

568 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:50:58.47 ID:gCtWuCYI0.net
>>560
老後にならなきゃ住所が固定できないなら、定年後しか家買えないじゃん。

569 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:50:59.71 ID:a88YworJ0.net
すごいベーシックな考え方

土地の値段が不変なら持ち家は上物の金しか負担していない
賃貸は土地の賃借料を含んでいる


これについての意見を求む

570 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:51:12.22 ID:n6LJDhJy0.net
>>542
家族四人で住める家を賃貸で探したらスゴイ家賃高かった

ローンのほうが安く
しかも広い家に住めるから都内に戸建て買った

571 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:51:20.09 ID:3Uk915D10.net
>>554
そんなにローン払ってるのか。いったいいくらローン借りたんだよ。
20年で4000万円くらい?
まさか35年で7000万円とか借りてないよな。

572 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:51:33.99 ID:+WXcNGJb0.net
>>569
土地の価格は毎年更新される

573 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:51:47.84 ID:8QcTQzL60.net
>>563
建て売りだと下がるという意味がわからない。
駅からの距離によると思う

574 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:52:37.89 ID:9CaxRtZ+0.net
>>78

お前は毎週ホームセンターに行くのか?
そういう極端な例外でなんでも否定するバカは
死ぬまでバカなんだと思う

そんなにでかけりゃ配達させるか、ホームセンターでクルマ貸してるだろうが、

スポーツカー買うやうに葬式行けねー、とかケチつけてたバカを思い出すわ

レンタカーとかタクシーとか知らんのか?

575 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:52:57.98 ID:8t3qeu8V0.net
1を読んだけど,中古が安いんだから中古買うしかない
としか思えないんだが

576 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:53:08.98 ID:+v5iD/5y0.net
>>3

頑張ったね!
日本経済に多大な貢献。

577 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:53:22.16 ID:8QcTQzL60.net
>>565
俺は、それで嫁と別れた。教育費に無尽蔵に金を使うアホで
3年で1000万くらい使ったかな。で結果アホ私立中だったから別れたわ。

578 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:53:40.31 ID:Ra05Yfbv0.net
>>68
23区内で地盤の良さそうなところはアップダウンあったり
スーパーも駅近徒歩圏には小さいのしかなかったりていう
イメージがある 短い期間しか住んだことないけど

579 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:54:01.22 ID:eU++NscD0.net
地方は持ち家、都会は賃貸。
地方はマイカ−、都会はレンタカー。
老後の費用葬式代をちゃんと貯められるよう考えて生活しなきゃね。

580 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:54:01.47 ID:a88YworJ0.net
>>572
で、それがどうした?
もっと具体的に書いて

581 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:55:02.47 ID:+WXcNGJb0.net
>>580
>土地の価格が普遍なら

という前提条件が成り立たない、と言いたかっただけ

582 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:55:37.35 ID:oDfEqain0.net
>>468
大都市圏でも見捨てられる地域はあるからな
駅チカは必須、徒歩10分以内

583 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:55:49.14 ID:uF4nqqhZ0.net
>>566
共働きならいいんじゃない
うちは片働きだから
土地上物5200万
頭金1300万だった
10年間は控除で総額数百万得したよ

584 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:56:03.94 ID:3Uk915D10.net
>>566
それだけ払って庭無し駐車場1台って4LDKって高すぎない?
首都圏郊外だったらもっと安く買えるところがいくらでもあるだろ。

585 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:56:11.72 ID:I66OPlN60.net
庭で花を愛でたいし老後は担保にして生活費にする
死んだ後は(゚听)シラネ

586 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:56:12.80 ID:jARzP49/0.net
ここだけの話

家賃 × 20年(12ヵ月×20) が その家の新築の値段。

産まれてから死ぬまでに、20年以上借家住まいの人はトータルで損。
だから、借家暮らしには貧乏人が多い。
借家は貧乏人への第1歩。

587 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:56:13.38 ID:a88YworJ0.net
>>563
そのの根拠は?
建売はもともとローコストで建ててるから下げる要素はあまりないと思いますよ?

588 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:56:18.96 ID:8QcTQzL60.net
>>574
俺も都市圏・駅近距離だから、車は手放した。
なんのことはない。ずっと月二回ほどタクシーの必要があるかないか。
せいぜい3000-6000円負担分。

それ以前の車のライフサイクルコストが10万近かったので、無駄だった
と思う。特に最近はネット通販で色々買えるから。

589 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:56:20.53 ID:+WXcNGJb0.net
子供が馬鹿だったから離婚するって
凄いな…

590 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:56:48.27 ID:5/db04fj0.net
退職金で家を建て替えた60代半ばの団塊世代はあと15年もしたら大量に死に始める。
これから出てくる空き家は空き家といっても戦後の掘っ立て小屋じゃないからな

591 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:57:03.57 ID:fklcvWh5O.net
>577
子供と離れたくないとは思わなかっの?

592 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:57:09.19 ID:9eoE/tx20.net
>>566
ギャンブルだねーww
まぁ買ってしまったものは仕方ない。頑張れ

593 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:57:13.66 ID:a88YworJ0.net
>>581
質問の趣旨に沿って回答してくれ

594 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:57:33.70 ID:HCDOlAGC0.net
地方の築20年の4LDKの庭付き中古一軒家が1000万
頭金を一切入れずに契約するだけでも月に3万5千の支払いで済む
しかし同じ物件を賃貸で借りれば最低7万は掛かる
既に支払い額が二倍違う
しかも高々1000万なので車一台買うぐらいの金を入れてやれば
もう毎月のローンは2万ぐらいに激減する
家族で住める4LDKの庭付きが毎月2万で住めるんだよ
しかも20代で買えば50代には自分のモノになって老後も一生住宅費の支出無し
これからの時代は子供の教育費や家族旅行など金はいくらでも必要なはず
しかし賃貸は老後になってからが地獄
少ない年金で家賃地獄だと老後を旅行などで楽しむどころかまともに病院にさえ行けない
それを賃貸に縛られて毎月8万も9万も払い続けるってかなり無謀な考えだと思うよ

595 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:57:42.64 ID:+WXcNGJb0.net
>>593
意味分からないならいい
付きまとうな

596 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:57:50.67 ID:TFUDJlUL0.net
大企業や公務員は35年ローンも平気なんだろうな
と思う一方東芝やシャープみたいにならないとも限らないし税収少ない自治体がいまの厚遇をずっとキープできるのかと考えると人生担保に借金するなんて勇気あるねとしか
リーマンショック以降ナスカット2回あったウチはとても無理
賃貸で金は貯めつつ無借金家計を心がけるわ

597 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:57:53.19 ID:8QcTQzL60.net
>>589
馬鹿だとは思わないが、アホなら公立中・高に行けばいいだけ。

598 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:58:36.03 ID:P4i8mp0m0.net
賃貸が自由にくらせないとか思い込みが酷いね
飼い猫と新築賃貸に何件かくらしたけど快適そのもの
逆に持ち家の人の方が隣人の猫が放し飼いでとかトラブルで悩んでるの職場でよく聞かされる

599 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:59:42.50 ID:a88YworJ0.net
>>574
いやーでも都心のホームセンター不足は極論でも何でもなくけっこう大きな話だと思うぞ?

600 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:00:09.70 ID:Ra05Yfbv0.net
>>591 製造責任半分あるのになw

601 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:00:23.78 ID:8QcTQzL60.net
>>591
全員、ネット中毒で完全に家庭崩壊していたので
すっきりした。飲食店でのそれぞれ他人の状態。
それぞれがスマフォをやり、挨拶もいっさいない。

ときどき、家の使い方で喧嘩。それくらいか。

602 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:00:29.41 ID:a88YworJ0.net
>>595
その言葉そっくりお返しします

603 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:00:30.41 ID:oDfEqain0.net
>>497
老後は都心だって
車乗れるうちは地方でも大丈夫だけどね

後は福利厚生
埼玉と東京の境で埼玉側に倒れたら助からないぞ
埼玉・茨城は関東圏でも最底辺の医療過疎県

604 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:01:09.25 ID:GPhRTcJY0.net
地球上の生き物で、住宅ローンに苦しんでるのは人間だけ

605 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:01:12.40 ID:tNZuhOuZ0.net
ここで疑問なのだが、生きている限りは住居が必要で
家賃よりも安い住宅ローンを完全否定するやつらって何なんだ?
住宅ローンは中古住宅にも使えるよ?

606 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:01:26.84 ID:gCtWuCYI0.net
>>601
嫁が教育費使ったとか、子供がアホ私立中だった、とか以前の問題やん。
何で嫁と子供のせいにしてるんだ。

607 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:01:42.54 ID:rGL3c84h0.net
>>3
下流老人おめ!

608 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:02:10.41 ID:TFUDJlUL0.net
>>587
需給見てみ
新築かつ便がいい物件は安くならないが間違いなく五輪後ダブつく
相続税対策で賃貸物件やたらと建ててるから、それらの中古が狙い目

609 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:02:18.12 ID:uF4nqqhZ0.net
>>596
考え方の問題だよ

じゃあもしリストラされたら家賃はどうするの?ホームレスにでもなる気?
リストラされようが家賃は払わなければならないよね?

結局ローンも家賃も同じだよ
むしろリストラされてもローンさえ払っていれば将来自分のものになる
いざとなれば家売ってもいい

610 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:02:31.83 ID:8QcTQzL60.net
>>605
ま、賃貸不動産業の雇われプランナーだね。
家族が全員が頭金なしで、非正規労働とか、特殊な状況じゃない
限り、普通にローン組めるからね。

611 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:02:38.95 ID:P4i8mp0m0.net
親は持ち家だけど子供は遠方で戻らないし
今後の住居模索してる、持ち家でも悩みはつきないみたいね

612 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:02:57.30 ID:ButfO1oI0.net
>>584
勤務地の都合で横浜の南のほうなんだが、このあたりは利便性のいい駅近だと軽く坪100万円は超える。

駅から離れた住宅地で坪60〜70万円のとこを狙う手もあったが、
横浜って駅から離れると例外なく坂が待っていて不便だから狭くても駅近に拘った。

613 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:03:04.59 ID:gCtWuCYI0.net
>>605
賃貸は賃貸のメリットがあるからな

転勤族は家を買う必要がないし
震災や近隣住民とのトラブル時にリスクを背負わなくても済む
家族数や必要に応じて住み替えが可能等々

614 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:03:05.08 ID:EXSY4Tmg0.net
勝ち組は上手く補助を受けて公営住宅に実質4000円/月で住んでる連中。
死ぬまで持ち家の固定資産税や維持管理費を払うなんてバカげてる。

615 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:03:52.98 ID:xnr1AdmM0.net
相続する家があるのに他に家を買うアホ
僻地にあるのに売りたいときに買うアホがいると無条件に思っているアホ
子どものためと家を買い、教育資金が枯渇し子どもをワープアにするアホ
家を買ったことが自分の自己満足でしかなかったことに気づかないアホ

616 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:04:05.98 ID:8QcTQzL60.net
>>606
それも嫌だった。中学からFラン一直線の
無駄な教育費とか俺は嫌いなんだよ。
「勉強嫌いなら公立行け公立」としか思わん。

Fラン私立中なんぞ車のほうがまだマシだ。

617 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:04:22.78 ID:rGL3c84h0.net
持ち家だと会社から住宅手当もらえなくなるから賃貸のほうがお得だわ
定年退職したら実家に帰ればいいし

618 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:04:33.00 ID:tNZuhOuZ0.net
>>613
転勤族って住宅手当が手厚く無いと退職後にホームレスだよ。

619 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:04:34.18 ID:+WXcNGJb0.net
でも古いURなんかの団地みたいな環境は
ちょっと嫌だな

620 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:04:36.27 ID:eRbt2ue/0.net
特定もされないのに、どいつもこいつも具体的な地名言わないのなwww
あぁ、その辺は・・・って言われるのが怖いんだろうなw

621 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:04:54.25 ID:a88YworJ0.net
>>608
需要が少なければ体力のない建売屋が潰れるだけでは?
建売自体の値段が下がるとは思えないんだが?

622 :安倍ちゃんマンセーさん:2017/02/04(土) 10:05:07.94 ID:17XsOJ7m0.net
自分で住む分にはいいだろ

623 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:05:15.94 ID:Ywlu9Q860.net
地方だけど
地方都市郊外の土地価格は、バブル崩壊後の25年間ずっと下落中だけどねー

624 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:05:59.02 ID:8QcTQzL60.net
>>620
具体的な町まで書いたら、IDやワッチョイで他のスレ辿って
大体特定できるよ。

625 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:06:38.49 ID:Q3QPj6rd0.net
>>616
利口かバカかくらいは小学校入る前でも大体見当つくと思うが
お受験してみるまでわからなかったのか?

626 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:06:54.95 ID:sA9EXyqz0.net
持ち家を手に入れても、固定資産税という家賃が待ってるんだよな

627 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:07:13.27 ID:lby+CkmJ0.net
売ること考えるやつは不動産屋に騙されてる
不動産屋は売買手数料で食ってるわけだから
家は住むために買うんだよ

628 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:07:14.77 ID:gCtWuCYI0.net
>>616
さっきからレス読んでると、会話がかみ合ってないことが多いけど
家庭でもそんな感じだったの?

繰り返すけど、離婚を嫁と子供のせいにすんなよ。

>>618
うちの実家のお隣さんが、二世帯住宅建てた直後に転勤で
未だに帰って来れず、3階建ての広い家に爺さん一人(婆さんは数年前に死亡)で住んでるわ

転勤があるなら家を買うリスクもあるから、買わないのも一つの選択肢

629 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:07:21.59 ID:tNZuhOuZ0.net
>>608
確かに需給調整で五輪後には中古住宅が多く出回りそうだな・・・ローンを払いきれなくなったのとか。

630 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:07:55.59 ID:lby+CkmJ0.net
>>626
戸建なら新築で12万程度
住宅ローン控除で相殺される

631 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:08:03.80 ID:eRbt2ue/0.net
>>624
ワイ、学芸大学駅、徒歩7分の1K賃貸マンションだけど、どこか分る?

632 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:08:08.08 ID:FfFajDTR0.net
>>626
豪邸なの?
一般的には年間家賃よりかなり低くない?

633 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:08:12.70 ID:HCDOlAGC0.net
築20年ぐらいの中古一軒家が最強のコスパなんだよ
・建物の価値が無くなってほぼ土地代だけで買える
・建物の価値は無いけど、自分が住むのだから関係ない
・まだまだ何十年も住める(30年でボロボロで住めない、もう家の寿命とか悪徳リフォーム業者の嘘八百に注意、築200年とかなら別だけど家というのは物理的に住めないという状態にはほぼならない)
・築20年ぐらい経つと家が丈夫か地盤沈下してないかなど固体の優劣を判断しやすい

634 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:08:33.87 ID:K0rqaBnG0.net
何だ今頃こんな当たり前のことを言っているのか?
物価が上がらない環境でローンなんて組んだら首つるだけだぞ?

635 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:08:43.15 ID:c59KuNfI0.net
>>85
そんなことより今季一番悲しいニュースきたな

▼速報▼ 2017年2月4日午前1時26分に、市川海老蔵さんの妻で、乳がんで闘病の小林麻央さんが・・・
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11170059496

636 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:09:03.18 ID:T3W4vzSy0.net
持ち家いいと思うけど、場所はほんとに考えなきゃね。
車が運転出来なくなってもタクシーあるから〜って言うけど…老後、タクシーの台数が減って老人が増えまくってることもあるしね。
ある程度、栄えてる場所じゃないとな。

637 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:09:07.91 ID:+WXcNGJb0.net
>>624
ネラー特定して
どうすんの

638 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:09:20.81 ID:a88YworJ0.net
>>615
そうそう
その名の通り不動産、売り買いがすぐにできるわけじゃない
俺は流動性、いざというときに買い手がつく物件、それにはすごくこだわったよ
流動性のない物件は危ない、絶対に一生住み続けるという覚悟がないと

639 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:09:38.81 ID:K0rqaBnG0.net
昭和の価値観を捨て去った者から順に幸福になれる。この言葉を与えてやる。

640 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:09:46.99 ID:sA9EXyqz0.net
>>632
家を買った金額も加味しろよ
きみ、ばかなの?

641 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:10:26.03 ID:rGL3c84h0.net
>>626
それなんだよな
しかも修繕費とかも全部自腹だし

賃貸なら大家の金で修繕してくれるしな

642 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:10:32.19 ID:lby+CkmJ0.net
>>640
加味したら圧倒的に買う方が安いんだが…

643 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:10:57.50 ID:id5frwM60.net
子供が大人になったら住めるやん。小梨は賃貸のほうがいいけど。

644 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:10:59.95 ID:lby+CkmJ0.net
>>641
馬鹿なの?

645 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:11:02.24 ID:8QcTQzL60.net
>>625
俺の年収の1/5の年収の嫁の権限がいつの間にか家の中で増大しててな、
まあ、てこでも動かない頑固ものだった。

小遣制やら、車が嫁の所有やら、娘の受験、全員ネット中毒で汚部屋
が嫌になってな。俺は彼女たちを捨てた。仕送りはしてるけれどな。

そろそろ洗濯掃除するのでこの辺で。

646 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:11:10.52 ID:HCDOlAGC0.net
>>613
転勤族や震災可能性地域はそもそも買いたくても買えないので
比べる意味がない
それは全然別の話

647 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:11:30.07 ID:a88YworJ0.net
>>626
まーどっちにしろこの国では真の意味での所有権なんかないんだよ
固定資産税とられるし相続税も取られるから
個人の不動産の所有権は国から長期でお借りできる権利と思った方がいい

648 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:11:42.31 ID:P4i8mp0m0.net
親の持ち家に暮らす子って引きこもりしかいない

649 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:11:46.64 ID:3Uk915D10.net
>>626
自宅の固定資産税ならよっぽど地価の高いところ以外はそれほど恐れることはないぞ。
逆に固定資産税が気になるほどお金に困っているなら賃貸のほうが安全だけどな。

650 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:12:17.67 ID:UgHMTkXp0.net
無駄に広くて掃除が大変 → 変化する家族構成に合わせた適度な広さ
何か遭っても逃げれない → 何か遭ったら引っ越せば良い
駅から遠い → 駅近物件以外眼中に無い
固定資産税 → 無い
劣化していく → 築10年以上に興味は無い

651 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:12:26.57 ID:rGL3c84h0.net
>>628
家を買うと転勤させられるってよくあるよなw

652 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:12:31.17 ID:P4i8mp0m0.net
ひきこもりの持ち家率とか政府で公表してほしいね

653 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:12:53.17 ID:rGL3c84h0.net
>>644
わりと天才と言われるんだが

654 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:13:05.18 ID:Pf282Cm10.net
>>633
日本だと大地震があるから築20年とかだとたいてい建物が歪んできているけどな。

655 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:13:09.48 ID:a88YworJ0.net
>>636
>場所はほんとに考えなきゃね

本当にそう
あと物件自体の条件もよく考えないと
接道からの高さとか擁壁の構造や年代とか

656 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:13:12.14 ID:RIsVBTwL0.net
>>242
我が家は6年後

657 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:13:27.26 ID:tNZuhOuZ0.net
実家がない人は賃貸だけだと将来ホームレス
将来実家に住める人は賃貸でも構わない。

こういう感じ。

658 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:14:06.81 ID:HCDOlAGC0.net
>>641
修繕費も税金も家賃に含まれてるんだが?
飲食店のお冷が本当に無料だと思ってる?

659 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:14:30.82 ID:rGL3c84h0.net
>>652
ほとんど実家に居候だろう

660 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:14:41.69 ID:a88YworJ0.net
>>645
やっぱ金はこっちが握ってないとダメ
金の権限を握られたら負け
嫁に握られてしっかり者だったらいいけど
そうじゃなかったらゲームオーバー

661 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:14:43.03 ID:aL5gaIR70.net
老後は 今だけ40畳の 戸建てで良いだろ。

662 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:14:44.97 ID:lby+CkmJ0.net
>>653
大家が慈善事業で賃貸経営してると思ってるのか?
ちょっと馬鹿すぎるよ君は

663 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:14:57.72 ID:+WXcNGJb0.net
>>658
そのうえ修繕費請求してくる大家もかなり多いんだよね

664 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:15:59.74 ID:RzqigESh0.net
持ち家とかある奴は時代を先読みできない馬鹿だけだろwww

665 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:16:26.81 ID:rGL3c84h0.net
>>657
兄弟で実家の奪い合いが始まる
そうなると時価の半額を払わないといけない…

666 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:16:35.64 ID:RIsVBTwL0.net
>>664
賃貸だと狭いから

667 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:16:41.02 ID:oDfEqain0.net
>>650
年取って保証人たてられなくなったらどうすんの?
野宿?

668 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:16:48.78 ID:a88YworJ0.net
>>658
それはそうだけどあとから掛かる費用ってのをちゃんと盛り込んでない人はいるよ
そういう意味では賃貸は分かりやすく分譲は見えにくい
あと一時に100万単位のお金がボンと必要になる

669 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:17:03.58 ID:+WXcNGJb0.net
実際は兄弟の嫁同士の争いだけどな

670 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:17:35.61 ID:tNZuhOuZ0.net
>>665
俺のところは兄弟が既に半額以上の生前贈与受けたから
逆に俺に振り込まなければならない状態だがw

671 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:17:42.95 ID:3Uk915D10.net
>>660
というより、お金を握ってないと心配な妻と結婚した時点でアウトだな。
会社で働いて疲れて帰ってきても家族を信頼できないなんてどんな罰ゲームなんだよってこと。

672 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:17:58.53 ID:3GRLX3Zf0.net
通販のCMでも未だに「ご利用いただいた方のxx%が満足と答えました。さぁ、あなたも今すぐ!!」なんて
横並び推奨やってるからなww
日本人はとにかく横に並びたがるんだよな

673 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:18:03.58 ID:UgHMTkXp0.net
>>667
今後人口って減るんだよね
家なんて腐るほど有るよ

674 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:18:09.09 ID:a88YworJ0.net
>>665
俺兄弟で揉めたから
子供は絶対に1人と決めていた
嫁がそろそろ子どもを産めない歳なので安堵している
兄弟の揉め事だけは絶対に嫌だ

675 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:18:13.47 ID:EXSY4Tmg0.net
不動産屋曰くどんな豪邸も余程の資産家や実業家でなければ
三代経てば税に取られるだとさ。

676 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:18:16.00 ID:5Hyo1D8b0.net
糞 マンション 屋上 貯水タンクの ゲロ水を 飲んでら 〜 

あれは 水道水ではないよ! 健康に害あり! ざまぁ! 

677 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:18:22.87 ID:z/IPXBCJ0.net
中野区の地下鉄駅徒歩5分程度に嫁の祖父の空き家があるんだが戸建て作るより駐車場かな?
ちなみに商業地

678 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:18:26.12 ID:eRbt2ue/0.net
>>662
税金対策で大家を始めて、結果慈善事業になちゃうんだよwww
物件古くなるとホントに貧乏人相手になるから、そうなる前に止められるかがポイントwww

679 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:18:36.52 ID:A+fe1ihk0.net
>>139
価格はうまく作用してる。都心は単純に坪単価で計算できない
軽自動車との大きさ比較で15坪ないな
20坪あればエレベータを付けられるので2億に跳ね上がる

680 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:19:13.82 ID:a88YworJ0.net
>>670
それどういうこと?
あんたは生前贈与を受けてないの?

681 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:19:30.05 ID:RIsVBTwL0.net
>>678
家賃滞納とかあるよ
出てもらうのが大変

682 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:19:32.13 ID:WT0Dk01S0.net
>>552
そうだな
かっこいいおじちゃんだった
でもあてにして欲しかった
実家もうちもいつでも一緒に暮らそうって誘ったけど笑ってかわされ続けた
自分にとって最後の江戸っ子だったよ

683 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:19:39.73 ID:dqtkijNn0.net
>>641
大家の金で修理してもらえてると思ってんだw
驚く程の馬鹿だね

684 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:19:40.28 ID:eRbt2ue/0.net
>>675
それは財務官僚の省是だからwww

685 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:20:28.38 ID:uF4nqqhZ0.net
>>681
家賃滞納面倒だよね
自殺も結構あるよ

686 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:20:58.02 ID:i4XmpxMHO.net
キャッシュで家たてれば

687 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:21:04.12 ID:1h2XyuBu0.net
年寄りでは大家が嫌がる^^

688 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:21:21.09 ID:tNZuhOuZ0.net
>>680
受けてないよ。
親父の死後は家は母親、預貯金全て俺と母親だけの取り分だが、
全額母親でもいいわ。母親から俺に不動産の権利が渡る。
兄弟の取り分はゼロです。時価評価なら過分に受け取った金額を知っているから
逆に請求できるという流れ。常識だな。(´・ω・`) v

689 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:21:50.46 ID:uF4nqqhZ0.net
>>682
かっこいいw

690 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:22:19.84 ID:QB7ohXYv0.net
築50年近い借家、
滞納4か月。そろそろ弁護士か、やくざかの選択を迫られる。

691 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:22:32.46 ID:FfFajDTR0.net
子育て時代に郊外で家持つのではなく賃貸で過ごし
老後に夫婦2人サイズの主要駅近物件を一括で購入しろってこと?

692 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:22:46.78 ID:25Nyy/il0.net
>>685
知人のアパート経営者が住人と揉めて
通路にう○こされたって言ってた(;´д`)

693 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:23:04.14 ID:VL5Lt62d0.net
賃貸と持家どっちが得か損かはともかく、
賃貸の手軽さっていうのはなんか分かる
友人がペット可の分譲マンションを購入して住んでたら、
何年後かにマンション内の住人の組合によって、
ペット不可、現在飼ってる1代限りOKに変更されてもの凄い怒ってた
賃貸だと、ペット可自体探すの大変かもだけど、
こういう場合気軽?に引っ越しできていい

694 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:23:49.12 ID:OMSQ98a90.net
持家は持家、100万以下で買える一軒家もある

695 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:24:22.56 ID:tNZuhOuZ0.net
>>691
金利が低いならローンで購入して返済を早めれば良いだけ。
税制の問題ですね。無職なら確定申告時に控除手続きをしないとだめだとは思いいますが。

696 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:24:24.59 ID:+WXcNGJb0.net
分譲マンション買って
隣人がハズレの場合に比べたら…

697 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:25:30.48 ID:QB7ohXYv0.net
子育てのせいぜい、20年くらいがマイホームの存在意義だよな。
子供でてったら子供部屋どうするん?って感じ。

698 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:25:40.64 ID:lrtuCgB10.net
>>1
お前それ中国でも
同じ事言えんの?

  ノ从从从从ヽ
 (⌒/゙゙゙゙゙゙\⌒)
 ノイ _  _|ヽ
 彡|ヽ・〉〈・ノ|ミ
 彡|  ▼  |ミ
 彡ヽ _人_ / ミ
`/ヾヽ `⌒′/ ツ\
| ヾ ゙゙゙゙゙゙ ツ |
| | ヾ从从ツ | |
| `――――――⌒)
(\________)
(⌒       ノ
  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄T

699 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:25:53.47 ID:a88YworJ0.net
>>688
オヤジさんは浪費家じゃないだろうね?
相続は先に貰ったもの勝ちって面もあるよ
まあ当然知ってると思うけど父→子と母→子の相続は別だからね
あと父の方が先に死ぬとも限らない

700 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:26:16.15 ID:HCDOlAGC0.net
地方の4LDKの庭付き中古一軒家

賃貸だと毎月8万、年100万、50年で5000万

買ってしまえば1000万+50年分の税金=で1200万

既に3800万の差額
持ち家だと修繕費が掛かるとか不安感を煽る事言ってるけど
修繕費どころか賃貸と比べて同じ家が3つも買えてしまうんだが?

701 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:26:19.21 ID:qeAYVL2y0.net
資産として考えることができる層と
安い持ち家で安い固定資産税だけで済むって層は
別口で考えをもつべき話題だな
リフォーム、修繕に金がかかる?そんな層にはリフォームなんて無縁だよ ボロボロで住み続けるんだよ
そしてそんなにボロボロになるまで金がない状態なら
その時に住める賃貸なんて風呂すらついてないレベルなんじゃね

702 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:26:19.76 ID:uhKQwpf90.net
年取ったときのことは想像つきにくいだろうが、親のことを見てみろよ。

持ち家を持ってる親は、家賃の心配なく、とりあえず年金で普通に暮らしていけるだろ。
賃貸住みの親は、いずれ親の家賃を出してやらなきゃいけなくなるかもしんないぞ。
で、万一、親より先に死んだら、誰が保証人になり、誰が家賃を出す?

703 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:26:45.76 ID:MJFLx93t0.net
>>1
賃貸に入って持家でかかるであろう差額を貯金してたんなら良いんじゃね?
ローンが終わってて修理が出来なくてもとりあえず住めるし1円にもならない
って事は無い。
賃貸は滞納すると追い出されるぞ。好きにしな。

704 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:27:09.28 ID:IKZqxRDV0.net
これ25年くらい前から言われてたでしょ?
なので賢い人達は家買わないで賃貸に住んでるよね。

705 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:27:17.85 ID:+WXcNGJb0.net
>>700
まあ、賃貸が余って困ってる不動産屋が
書かせた記事だよ

706 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:27:32.83 ID:lby+CkmJ0.net
都内でまともなファミリー向けの賃貸借りたら駐車場込みで15万近くになる
貧乏人は家買うしかないんだよ
金持ちなら好きにすればいいけどな

707 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:27:37.16 ID:E33YoeIq0.net
60代はいいけど70代も働き続けるって
自営業しか無理だよ。

一般人が70代も賃貸とか金銭的に非常にきつい。

借りられても相当に安普請になるだろう。

人生観それぞれだから
なんともいいようないけど自分は、ある程度の広さで
2LDK以上でないと無理。

マンションもちだけど、リビング20帖以上に今でも移りたい。
今のマンションのリビングは13弱。

708 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:27:49.61 ID:25Nyy/il0.net
>>674
うちも親とおじさんが揉めて「子供には手を出さないで」の目に合ってるから
土地の相続

709 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:28:13.44 ID:tNZuhOuZ0.net
>>699
だから残りの不動産と預貯金は全額俺に譲渡するって約束あるから。
兄弟の子、孫には基本的に援助は無しです。ランドセルやお年玉くらいだろ。
教育費は一切負担しないって約束覚書あるからな。だから浪費したとしても
俺の住居は確保されるんだよw

710 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:28:33.72 ID:FfFajDTR0.net
>>700
既に中古物件1000万程度の家が50年持つの?素朴に…

711 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:29:08.88 ID:qeAYVL2y0.net
固定資産税にしたって気にすることもなかろう
賃貸だってしれっと消費税分くらい上乗せさせられた家賃を払い続けるんだろうしな

712 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:29:41.97 ID:25Nyy/il0.net
>>708
途中で送信しちゃった(´・ω・`)
土地の相続の話出てるけど揉めたくないから別に貰わなくてもいい

713 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:29:44.59 ID:B+XQ9O4C0.net
買っても借りても、不動産屋からしたらマイドアリーやで
60越えてローンくめへん連中の家賃ageとかエエかもな
死亡リスク高いし

714 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:31:01.89 ID:tNZuhOuZ0.net
>>710
俺の親戚の家は馳駆60年経過して尚、畳の張替えと台所、トイレ、風呂以外に
リフォームした形跡がなかった。農家の大き目な家だから、建売とは使っている建材が
違うのだろうけれど、確かに柱梁などは最近の建築中の戸建てには見られない太さだったな。

715 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:31:41.49 ID:9TIqckQL0.net
若い頃は、通勤時間の短い、仕事に便利なところで賃貸住まい、
結婚して子どもが出来たら、通勤・通塾に便利な、教育環境の良いところで
一戸建てを借りて、賃貸住まい、
子が巣立ったら、夫婦で暮らすのに便利な小ぢんまりとした物件で賃貸住まい、
一人になったら老人ホーム。

生涯賃貸住まいでパーフェクト。

716 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:31:52.88 ID:oGZ6JpDL0.net
>>706
ファミリー向け駐車場込みで15万って結構外側じゃないか
前住んでた練馬でさえ駐車場抜き3LDKマンションでそれくらいだぞ

717 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:31:57.26 ID:wZw4tj/u0.net
スレタイに同意
俺は流動を生まない限り持ち家は負債だと思ってる
山と同じ

718 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:32:01.02 ID:5xCU7n8d0.net
>>697
出て行っても時々帰ってくるわけよ
うちの叔父なんて出て行ったあとで増築して、
2間続きの部屋を子供の数分3セット用意した
子供たちは気軽に盆や正月に、家族を連れて帰ってくる

719 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:32:42.90 ID:38vu5LR50.net
現金で注文住宅作って買ったからなあ
もちろん払った以上に余裕で金融資産を持っているからだけど
家売る気もないし そんなもんかい お金ないのに
無理して買ったら、社会の環境変化次第では
なんでもそうなんじゃないの

720 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:33:25.37 ID:MBFNG/H20.net
パンが無ければお菓子を食べればいいじゃない的な発想だろ?
資産運用だけ考えてりゃいい金持ちと一緒にするな!
あほんだら!

721 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:33:53.43 ID:qeAYVL2y0.net
>>710
中古物件しかも安い物件ってのは上物の値段はないに等しい
ほぼ土地代のみ 家賃との差額で金を貯め続ければ
50年もいれば格安の上物を乗せかえるくらいの金もたまるだろ
もちろんボロボロのままで現金をかかえて老後に備えるのもありだ

722 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:33:54.05 ID:uhKQwpf90.net
土地の相続でもめるのは、親の問題。
親が生きてる間に、きちんと決めていないから。
特に、子に面倒見させといて、そこらへんをきちんとしてない馬鹿親がしんだときにもめる。

ただ、もめるってことは、資産が残ってるからなんだけどな。

723 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:34:07.72 ID:HCDOlAGC0.net
>>710
持つよ
田舎の爺さん婆さんの家なんかほとんどそうだろ
もう修繕なんかしてないだろ
修繕費がかかるにしても賃貸との差額は3800万だから
同じ家が3つ買えるというのに
数百万掛かったとしても全然有利なんだよ
もう少し論理的に考えないと

724 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:34:32.77 ID:tNZuhOuZ0.net
無駄な買い物すると危険な社会だわ。
だからとしても家族持つと賃貸では手狭になるし、
広い賃貸は住宅ローンより高いから払えないよな。

725 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:34:37.61 ID:dqtkijNn0.net
>>693
持ち家なら誰にも気兼ねなくペットを飼えるという視点が抜けてる

726 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:35:01.65 ID:B+XQ9O4C0.net
>>700
中古だと、賃貸に出すのは利益率10%が目安
賃料ってそれくらい割高でそれくらいとれる

727 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:35:07.06 ID:IXfk5Nbi0.net
賃貸の方が常に割高に決まってんじゃん
あほか
賃貸のナマポ率は持ち家の10倍くらいだろうよ
家買わない分、きちんと投資して老後も困らないなんて
桐谷さんみたいな利口な奴は3%くらいしかいないだろうよ
消費して チン!

728 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:37:04.70 ID:tNZuhOuZ0.net
>>722
生前贈与受けていないと証明するには
通帳の保管な。自分の金融資産があるからとして
生前贈与ではないと証明できるし。

729 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:37:25.15 ID:E33YoeIq0.net
>>710

200万円くらいかけると凄い綺麗になるよ。

でも綺麗にするより
耐震工事のがずっと大事だと思う。

1999年以前の神戸地震前の家マンションは
耐震強度が弱い。

マンションは耐震工事無理だろうけど
一戸建ては耐震補強できる。大体100万円。

耐震工事代金だせないなら自分でDIYで補強。

https://www.homepro.jp/taishin/taishin-diy/6919-pt/
https://www.homepro.jp/taishin/taishin-diy/6313-ac/
http://www.100percent.co.jp/sumai/kouza_view/47
http://www.mituyasu.com/reform/taishin/index04.php

730 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:37:34.21 ID:P4i8mp0m0.net
新垣隆も賃貸だね、ピアニストなのに電子ピアノで練習してた

731 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:37:55.31 ID:VlOvI/xF0.net
>>636
家を買うっていうより、立地を買うような感じだね。
北陸住みでデカイ土地に建物2500万〜は常識と言われる土地柄だけど、交通アクセス最強、半径2キロ内に保育園幼稚園4つ、小学校2つ、高校4つ(トップ校から商業高校までランクの住み分けある)のエリアで40坪の土地に小さい1500万の家建てた。
土地は20年近く空き地で、不動産屋曰く「小さくて角地なので人気無かった」土地を坪12万で購入して建てた。
そしたら1年後に周辺で50〜90世帯分の分譲地が3箇所売りに出されて、一気に人気エリアになった。
小学校はうん10年ぶりにクラス増えて、周辺の保育園は入所待ち当たり前になった。
人が増えると店も沢山できたし、最近始まった分譲地は坪18万で完売御礼出てる。
家は小さいけど、移動コストや暮らしやすさ考えると金では買えないメリット多すぎて、今の土地にした判断は大正解だったな。
何が言いたいかと言うと、生活する為の家だから生活に便利な土地を選ぼうって事。
寂れて行く土地に家建てても暮らしにくくなるだけだからね。

732 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:38:19.60 ID:yJe13+Im0.net
>>1
田舎では安い家を買って生活費を抑えるのは基本だけどな。

ちなみに俺が買った家は250坪3LDKで300万円。
縁側がある純和風な平屋。もちろん即金。
水道は井戸なので水道代もかからない。
空いてる場所は野菜畑にしていろんなもの育ててますわ。

733 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:38:21.46 ID:z/Zdfizs0.net
賃貸とか持ち家とか関係ない
立地が全て

734 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:38:40.42 ID:a88YworJ0.net
ベーシックな考え方

土地の値段が不変なら持ち家は上物の金しか負担していない
賃貸は土地の賃借料を含んでいる


意見を求む

735 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:38:42.77 ID:uhKQwpf90.net
>>697
まあ、確かに子どもがいなかったら、持ち家はいらないかもしれないな。
子供と幸せな時間を過ごすためのものだと考えると、とっても安い。

子どもが壁に落書きをしても、善悪を教えるだけでそんなに怒らなくていいし、
逆に、子どもが家を出た後は、それぞれがいい思い出になってる。
背丈の柱の傷もそうだし、いろんなところに、思い出が残っているんだよな。

736 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:38:55.60 ID:hE3xap+D0.net
机上の計算で、持ち家が経済的なのは当たり前。
災害、家族構成の変化、地域環境の悪化、病気や怪我による減収。
それらのリスクが見積もられていないから。

737 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:39:54.33 ID:25Nyy/il0.net
>>722
親の場合、一旦長男の父親が相続したあと国道が通って
一発当てたがったおじが欲しがり揉めた。
結局文筆したけど、畑止まりだったわ

738 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:40:07.18 ID:/0nXSZZl0.net
一生家賃払える保証無いからな
払えなく成ったら追い出され路頭に迷うだけ

739 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:40:12.05 ID:P4i8mp0m0.net
持ち家だから自由になんでもできるって発想がおかしい
知り合いは隣人の放し飼い猫で困ってるし、騒音だってそうだねピアノ練習も自由にできない
うちは賃貸で飼い猫いるけど、窓は完全に閉めて空調管理し絶対外に逃げることはないし
人に迷惑かけることもしない快適

740 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:40:17.48 ID:E33YoeIq0.net
固定資産税って
分譲マンションの管理費・修繕費の5倍くらいの感じ
大体。

管理費・修繕費が賃貸の場合の1/8くらいの感覚かな

741 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:40:24.78 ID:2qviKLKx0.net
首都圏の話だろ
あと、いずれにしろ日本中で空き家が増加中だ
築20年とかでもな

742 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:40:50.58 ID:uxQHTWfu0.net
二世帯住宅でも建てようかと思ったけど、最悪の時再販が難しそうだから
二世帯の賃貸を建てて、今は片方を誰かに貸して片方に自分が住んでる。
とりま借金返済が勝手になされてるのが、なんか面白い。

743 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:40:56.09 ID:tNZuhOuZ0.net
まー、実家がない人は定年退職前には
安い住居を探して確保するしかないわ。

俺も賃貸住み経験あるけれど、賃料以前に修繕費や管理費が出てくる。
火災保険はどちらにしても払わないと駄目だが、そもそも賃貸だと
修繕費用は多くが借主負担だからな。大家がリフォームしてくれるとか
あり得ない。住み続ける限り、賃貸のリフォームは自己負担、大家の許可も必要。

744 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:41:10.81 ID:hE3xap+D0.net
>>734
上が成り立つならば、
家主さんも、土地ぶんについては、負担がないということも言える。

745 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:41:53.29 ID:B+XQ9O4C0.net
>>734
土地にも建物にも固定資産税と言う国家への賃料がかかっている
地価はここ二十年ほど東京都心以外で下がってる

746 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:42:32.24 ID:I0wR6+OG0.net
>>742
とりま?

747 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:42:38.30 ID:HCDOlAGC0.net
死ぬまで賃貸で5000万払い続けるか
家買って3800万の貯金と持ち家で老後を迎えるか
どっちが幸せかマジで真剣に検討すべき
持ち家は修繕費が掛かるとか税金が掛かるとか情弱が多すぎるよ

748 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:43:19.23 ID:E33YoeIq0.net
それから

買った物件を売却する場合の心配だけど
別荘ならともかく
自分が住んでいる不動産を売るとか
そうそうあるわけない。

住み替える余裕ある人なんてまずいない。
よほどのことない限り、
買ったマンション・一戸建ては
一生、死ぬまで住むことになる。

だから転売のことを心配すること自体、
非現実的。意味がない。

749 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:44:01.20 ID:a88YworJ0.net
>>722
死ぬ時の状況ってのは確定できないからな
特に父→母→子と相続するつもりが母が先に死んだりな
不動産も都合により売却したりいろいろなことがあって
そのたびに遺言を正確に書き直しているとは限らんのよ

まーその中でも揉めるのは不動産
たとえば賃貸向け物件持ってて所有権兄と弟で半分づつだと公平に見えるかもしれんけど
どちらが仕切るかで揉めたり、どちらかが金がなくて現金化したいと思っても勝手なことをするなみたいになったり

750 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:44:19.19 ID:WYjxAB7d0.net
他人が周りにいる生活が嫌で、古民家アリの市街化調整区域の土地買ってノンビリ暮らしてる。
市街化調整区域だから資産価値はほとんど無いけど、スクーターで2分も走ればスーパーがあるし、市の中心部にも車で25分で行けるから仕事も困らない。
孤独死上等だから、今の生活が一番いいわ。

751 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:44:24.59 ID:Ywlu9Q860.net
>>696
確かにそうだけど、一戸建てでも同じだよ
知り合いの築20年ぐらいの分譲マンションは、5?6?Fは、住民が住んでない状態になったと聞いたなw
新築時は3000万円したのに、今では500〜1000万円で売りに出ていると・・・そして、それでも誰も買わないと
ただ、他も似たようなものだよと慰めたことがあったが

地方だと、こんな感じだけど^^

752 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:44:43.00 ID:FfFajDTR0.net
確かに
地震大国で持ち家のリスクはあるね
福島宮城とかの被災した人達どのくらい再建できたんだろ

753 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:44:54.03 ID:UgHMTkXp0.net
>>733
一種低層なんて徒歩10分以上離れてるんだから
賃貸最強って事じゃん

まぁ10数分歩いてでも広くて掃除の面倒な家に住みたい奴は買えば良いと思うけど

754 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:44:55.18 ID:B+XQ9O4C0.net
>>743
そういうこと
600万円程度の中古土地建物(競売、破産処理等も含む)を購入し
月六万ほどで貸し出し
二十年ほどしたら借り主に300万円程度で売却
てのが地方での不動産投資の黄金パターン

755 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:45:15.49 ID:uhKQwpf90.net
>>734
はっきりしてるのは、住宅に使う金が同じなら、賃貸では同質の住宅では暮らせない。
よくある賃貸のほうが安いという試算は、持ち家より質の悪いところに住んで安く上げてるから。

ただし、例外があって、公務員や大企業など、官舎や社宅、会社が民間借り上げたところに安く住める場合。
金だけに注目して社宅に住み続けるか、子供との幸せな時間を大切にするかの判断になる。
俺のいた会社では、8割ぐらいが課長になる前後、子どもが小学校の低学年の頃、家を建ててたな。

756 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:45:55.72 ID:tNZuhOuZ0.net
>>747
ふつうはそう考えるよな。地方には仕事が少ないから東京などへ出ていき
賃貸生活を始めるのだろうが、転勤が無い職種や転勤の可能性が無い会社(支社支店無)
なら住宅ローンを低利で組み住居を確保するのが常識。
複利計算の出来ない馬鹿は賃貸のデメリットを考えていない。

757 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:46:42.82 ID:WjbPZTiJ0.net
立地のいいマンションは築年数経っててもあほみたいに高いな
でもそういうの買っといた方がいいんだろうなあ
戸建てはすぐダメになっちゃうし

758 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:47:37.09 ID:a88YworJ0.net
>>744
たとえば借地だったら借地料ってのは毎月払うわけだよね?
賃貸で土地も貸してるんだからそれ相応の金額は家賃に乗るわけだよね?

>>745
固定資産税は賃貸であっても家賃に乗っかっているわけで

759 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:47:38.31 ID:25Nyy/il0.net
>>747
雨漏り調査補修やってるBBAだけど、戸建ての修繕なんて、
(外壁の素材にもよるけど)コーキングと養生ちゃんとできれば誰がやっても綺麗にできるわww
名前忘れちゃったけど簡単な組み立ての簡易足場使えば
メンズだったら2階もできるんじゃね?

760 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:47:48.04 ID:E33YoeIq0.net
耐震工事は、自分で金具買ってきて、
柱を補強したり、はすがいに木材やスティールいれて
補強とかできるけど

屋根だけはさすがに無理なんだよな。
屋根の修繕はお金かかるよ。一戸建て。

https://roof-partner.com/roof-repair-expense-7477

761 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:47:50.44 ID:ttnJtI4G0.net
>>753
中高層住地でも、道路が狭ければ隣に高層は立たないんじゃない?

762 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:47:54.23 ID:l6qySOCU0.net
地震大国の日本で家を持つのは自殺行為に等しい…

763 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:49:40.31 ID:E33YoeIq0.net
>>758

借地は
地主が地代をあげてきたり
更新料を要求してくるというリスクあるから注意だよ。

基本、借地は若いときならまだしも
高齢になってきたらするべきじゃない。

764 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:50:33.35 ID:B+XQ9O4C0.net
>>758
土地の維持はただじゃないってことだよ

765 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:50:51.11 ID:FfFajDTR0.net
老後考えると駅近バリアフリーでフラットなマンションのが良いのかな
70過ぎても車乗らないと買い物難民はツライ

766 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:50:55.05 ID:uF4nqqhZ0.net
これだけ買った方が得だって教えてあげてるのに聞く耳もたない頑固なやつは
もう放っておけばよくね?

そのかわり老後金に困って
国 に 頼 る な よ な !!!!!

767 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:51:33.43 ID:E33YoeIq0.net
火災保険を使って
屋根修理代をゼロ円にする方法もあるね。

屋根修理は早期修理が重要|費用を0円にする方法を教えます
https://roof-partner.com/roof-repair-2635

768 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:52:12.30 ID:tNZuhOuZ0.net
>>766
生活保護者になると賃貸一択だろう。

769 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:52:46.95 ID:a88YworJ0.net
>>739
極論じゃない?

戸建て自己所有 近隣に迷惑を掛けなければ何をしても自由
戸建て賃貸 大屋の承認がいる、変更した場合は要原状回復
マンション自己所有 躯体などに関わることは変更できない、騒音等に関して戸建てより気を遣う、管理組合のルールがある
マンション賃貸 大屋の承認がいる、変更した場合は要原状回復、騒音等に関して戸建てより気を遣う

自由度は戸建て自己所有が一番だろう

770 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:53:07.41 ID:IXfk5Nbi0.net
ローン100% 35年ローン の馬鹿は持ち家云々とはまた別の話

771 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:53:46.28 ID:sx/FmGkG0.net
景気あげたくないパヨクは、
こんなことまで活動中。

昔から、こんなこと言われてるけど、
一向にならない。
全体が下がることはあるかもしれんが、
結局は、不便な地方が下がるだけ。

安くなって、貸すリスクが増えるなら、
やるやつはいないわ。

772 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:53:53.95 ID:tNZuhOuZ0.net
一戸建ては安いよ。安いというか無駄に出費しなくて良い。

773 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:53:59.54 ID:hE3xap+D0.net
>>758
賃貸の家主も、土地を買って上物を作ります。
その際に、持ち家購入者と同じく、土地については、負担がないと考えるなら、
家賃に土地分は転化されないと考える。

しかし実際、転化される。
それは、持ち家購入者と同じく土地の購入には、一定の費用とリスクを含んでいるから。

結局のところ、持ち家も賃貸もちょうど良いところで値段が調整されてるし、
机上の計算上、持ち家が優位に見えるのは、
リスクの見積りが適切にされていないから。

774 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:54:10.14 ID:oGZ6JpDL0.net
>>752
地震で全く使い物にならなくなった建物はほとんどないと聞いたけど(津波は別)
不動産屋の営業トークだからどこまであてになるか

775 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:54:29.97 ID:E33YoeIq0.net
自分は
かなりいいマンション住んでるんだけど

これを賃貸でとなったら
完全に生活破たんだわ。

逆にいうと身分不相応にいいマンション買ったんだろうけどね。
凄い満足はしてるよ。
リビング広いのがいい。

でも都心の20帖のリビングのマンションにいつか移りたいと思ってるけど
お金が儲かってないんだわ。

776 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:54:34.23 ID:a88YworJ0.net
>>743
賃貸の場合は基本的にリフォームは大屋が負担すると考えていい
築年数も建ちボロくなれば値下げ交渉の余地あり
それでも応じなければ住み替えもあり

777 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:54:48.12 ID:P4i8mp0m0.net
一軒家と土地を数千万か億かしらないがそれだけ払って買っても自分のものではない
あくまで土地はいくらだそうが国のものだからね

778 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:55:01.42 ID:qeAYVL2y0.net
一番大事なのは自分が老後金を持っているのかいないのかだ
もっていないだろうなって未来しかおもいつかないような奴は
ちょっと都心から離れてもクッソ安い家を買えよ
ちょっとした車買うくらいの値段であったりもするんだからさ
おまえらなら事故物件だって気にしないだろ 

779 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:55:38.59 ID:/0nXSZZl0.net
ボロ家でも1軒(マンションの一室含む)持っていれば
持ち家と言っても新築一戸建てとか、新築マンションなどでは無く
お手頃の中古住宅探せば良い(近隣の問題ないかなど調べた上で)

死ぬまで払い続けるようなローンも組まなくて済むし
家賃20年分程度の物件探せば年末調整などで美味しい所取りして早く返せる
当然頭金入れてるのだから10〜15年程度の返済期間で済みますよ(返済額にもよりますが)

780 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:56:11.30 ID:oDfEqain0.net
>>673
条件関係なく住めれば良いなら、いくらでもあるよな

781 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:56:45.98 ID:K0rqaBnG0.net
>>771
バカだなぁ。お前らの言うパヨクが泣いても叫んでもどうにもならないくらいに景気を良くしてくれて一向に構わないんだぞ?
何でわざわざおつきあいするのかね。要は自民が景気回復させられない能無しってことだろ?

782 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:57:03.82 ID:tNZuhOuZ0.net
>>776
それってさあ、外壁とか水道配管、ガス管、電気ケーブルだろ。
内壁の損傷や汚れ、床や畳の補修、トイレや台所、風呂など
生活に要する部分は使用者負担だよ。

783 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:57:19.96 ID:3Uk915D10.net
この話いつももめるけどさ、独身や小梨なら賃貸のほうがいいし、子持ちなら家を買うだろってだけの話じゃない?
子持ちで賃貸でもいいけど、それは転勤族かお金がないか、もしくはかなりの金持ちなんじゃね?
普通のリーマン子持ちなら郊外に住処を確保しておけ。
それ以外は賃貸で問題ないよ。

784 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:58:08.88 ID:HCDOlAGC0.net
>>770
今の住宅ローン金利は不気味だからもっと増やせよと思うぐらい低いぞ
最長ローンで買うのが賢いやり方だよ
頭金なんか入れる必要ない購入経費と印鑑だけでOK
それで4LDKの広々一軒家が毎月3万5千円で買えるんだよ
最低限の文化的な人間の暮らしがしたいなら庭付き一軒家は必須だよ

785 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:58:44.42 ID:FfFajDTR0.net
>>774
浦安みたいな液状化で家は壊れてないけど微妙に傾いて…みたいの最悪だね
いっそ全壊にが良いね
地震保険入る人少ないのは そういう理由(おりにくい)なのかな

786 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:58:48.40 ID:E33YoeIq0.net
マンションの欠点は
管理費修繕費が毎月発生することだけど

価格以上に見栄え・外観がいい物件を手に入れることができるのが大きい。

女性がマンションのが一戸建てより好きな人がおおいのは
ずっとおしゃれな場合が多いからなんだよな。
生活感がない。

一戸建ては広い部屋と庭があるのが長点。
ただし、維持管理は自分でやるしかない。
庭があるということは、虫もいっぱいくるしね。
こっちは生活感がある。
いいかえれば自然感あるともいえるけど。

787 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:59:02.86 ID:Tnh/V62i0.net
サラリーマンで生涯年収に限界がある人たちこそ持ち家必要なんじゃない?
定年になって厚生年金とは言え微々たるもの家賃払えんの?

788 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:59:12.74 ID:lby+CkmJ0.net
持ち家
住宅ローン控除で毎年10数万円戻ってくる

賃貸
2年毎に20万近くまたはそれ以上の更新料を払う

789 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:59:16.53 ID:4vNWXpJk0.net
一般人は資産なんて考えて買ってない。
地方の場合、中古住宅の月々の支払いは賃貸家賃の半額位で広さは倍。
新築でも拘らなければファミリータイプの新しめのアパートと同じ位の月々の支払いで買えるんだよ。
地方ではローンが通らないとか転勤族でもない限り賃貸に住むなんてバカバカしい。

790 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:59:35.70 ID:uF4nqqhZ0.net
まぁ賃貸派を力説してるやつは
家賃を払うために一生働け

老後も働け

家賃で年金なくなり娯楽もなく
生活するためだけに生きろ

わたしは老後、海外旅行や国内旅行
趣味やグルメを楽しみまーーす❤

791 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:59:43.03 ID:B+XQ9O4C0.net
>>784
デフレ下の戦略としては、そうなるな

792 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:59:44.43 ID:+LwXGkuS0.net
老人には賃貸の家主が貸したがらないのに、なにこのアホ幻想はs
>1はただの賃貸業者だろ

793 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:59:50.06 ID:tNZuhOuZ0.net
>>784
まー、最低限の暮らしというか、ホームレスになりにくいよな。
公園とかで寝泊まりしたくないからな。

794 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:59:50.78 ID:XRpoNzbE0.net
家を持ったら下に流れるような人は、元々下流なんだよ。
自覚が無いから、歳をとって底辺に居る自分に気が付いた時に上から下へ落ちたのかと思うだけ。

795 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:00:07.98 ID:K0rqaBnG0.net
>>784
いつまでも低金利が続く保証はないからな。
とにかくローンは給与の上昇が無い世界では重荷になるだけで損。

796 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:00:32.38 ID:a88YworJ0.net
>>763
借地の例を出したのは土地を借りることはタダじゃないってことを示しただけ

>>764
固定資産税は土地の賃借料ではないよ
んで賃貸に占める土地の賃借料相当分は固定資産税よりずっと高い
なおさら賃貸物件の固定資産税は事業課税だけど持ち家に対する固定資産税は住宅基準で安い

>>773
そうだよ
大屋は土地を所有してそれを貸してるんだからその金はとるわけだよ
一定の金額の資産を貸してるんだもん、それに対する利回りは求めて当然だよね?
でも自己所有の場合は地代は実質負担していない

だから自己所有の方がベーシックな部分で有利ではないのかと

797 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:01:14.84 ID:qeAYVL2y0.net
単純な話 金持ちと貧乏じゃまるで論点が違うんだよな
そこそこ安めの分譲と賃貸が入り混じった団地とか見てみるとよくわかる
分譲組と賃貸組 どっちが安定した生活を送っているか
あきらかに分譲組なんだな
ローンだとしても1000万程度ならあっという間にローンが終る
ローン額は様々かもしれんが大抵の場合賃貸の半額、三分の一くらいで済む
まあ これは5000万、一億なんて家が買えるお金持ちには関係のない話だがな
2ちゃんはお金持ちは少数派と考えての俺の意見だよ

798 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:01:26.23 ID:B+XQ9O4C0.net
>>792
売買と賃貸
売買だけはあっても
賃貸だけは珍しいで

799 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:01:30.64 ID:dY8ciXCD0.net
>>795
賃料と更新料は永遠にかかるんだけど?

800 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:01:55.40 ID:tNZuhOuZ0.net
そもそも住宅金利が上昇すると住宅需要も空き家がなくなり、
事実として増加しているのだから、当然賃料は跳ね上がる。

801 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:02:21.94 ID:3Bd/HqBN0.net
年を取ると大きな家は要らない
だから週末行ける田舎に別荘を持って遊びに使う
老後は永住

802 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:03:01.31 ID:a88YworJ0.net
>>782
>内壁の損傷や汚れ、床や畳の補修、トイレや台所、風呂など
>生活に要する部分は使用者負担だよ。

そんなもん大屋負担だよ?
代えてもらえないかもしれないのは内壁の汚れくらいじゃないか?

803 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:03:02.11 ID:hE3xap+D0.net
ローンを組むことで
慎ましい生活を送るようになる。
そのため数十年後、賃貸でやってきたひとより、
資産が多くなってる可能性は高い。
強制貯金効果は、金銭化されない持ち家のメリットかも。

804 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:03:24.52 ID:uhKQwpf90.net
>>782
賃貸の場合、経年劣化は大家が負担する。
勘違いしやすいのは、管理費・修繕費払ってる分譲マンションでも、共有部分以外の内部は自己負担。
一戸建ては、もちろん自己負担。マンションと違って、負担しない自由もあるw

805 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:03:24.90 ID:+LwXGkuS0.net
>>798
売買じゃ需要が減り価格も上がらず儲からないから、下心見え見えで賃貸推奨とか詐欺臭プンプンすんだよ

806 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:03:32.82 ID:gCtWuCYI0.net
>>801
老後に不便な田舎住まいって厳しいだろう
病院通いに買い物その他、物凄い負担だぞ

807 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:03:50.22 ID:IXfk5Nbi0.net
賃貸には当然金利分と税金分と投資の利益分が乗っている
ちょっと考えれば分かるでしょ  そのくらい
どんなバカでも

808 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:03:57.34 ID:hh3mgL0z0.net
車と同じ様に考えておけばいいのでは。車を資産と思っている人は少ないし、
税金はかかるし、買ってすぐ半値とか似た所がある。要するに家も車も使って
なんぼ、と考えればいい。ただ新築信仰は捨てた方がいい、ローン奴隷やるのは
人生相当マイナスだ。

809 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:04:06.06 ID:tNZuhOuZ0.net
>>801
近くに住人が数万人は居る田舎にしとけ。
数千人だと何時過疎地になり、生活が不便になるかわかったものではない。

810 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:04:10.74 ID:K0rqaBnG0.net
>>799
うんそうだよ。ただし賃貸には修繕を考える必要が全くないという利点がある。
お前まさかローンを払っている間に家が壊れないと思ってるのか?
下手すりゃ修繕のためにダブルローンだよ。

811 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:04:22.76 ID:a88YworJ0.net
>>786
マンションの一番の利点は光熱費だと思うよ
断熱性能が上がったといっても木造戸建てはやっぱ光熱費高いよ

812 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:04:57.35 ID:B+XQ9O4C0.net
>>796
リアルエステイト
の意味を調べよう。そして、高い安いではなく、お前のベーシックが固定資産税を念頭に置けてないって話だ

813 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:05:04.62 ID:dY8ciXCD0.net
>>807
マジでわかってない馬鹿が多すぎて困惑してる

814 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:05:11.05 ID:E33YoeIq0.net
お金がない人が家を買ったら

貯金なくなるよ

と1はいってるんだろうけど

そういう人が老後、余裕ある生活できるわけないよね。
貯金を食いつぶしながら賃貸だろうし。

高齢になっても働き盛りと同じ年収だといってるんならアホだよ。

ほぼ全員、高齢者は激減でいっちゃなんだけど
年金とか本当に少ないよ。
賃貸の場合、年金なんか賃貸費用だけで吹っ飛ぶ。

そうなれば数段下の賃貸を借りるしかないよ。
そういう老後おくりたいかということ。

いまと同じレベルの住環境とか賃貸の場合、
一般会社員なんか絶対不可能。

815 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:05:42.77 ID:uF4nqqhZ0.net
>>795
うち変動金利だけど、最初1.3%でスタートして年二回の金利変動で毎回下がり続け今じゃ1%切ってる
いい時代に家買って本当良かったね〜って旦那と話してるよ
控除も10年間受けれたからかなり得したし
団信入ってるからもし旦那に何かあっても住むとこは確保してるから安心

816 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:06:13.04 ID:rm9Wq64K0.net
35年固定でフルローンが基本でしょ。
で、貯金をしまくる。

ローン返済中に死ねば妻子にローンなしの家を残せるし。
今の低金利だったら家賃と同額の返済額まで借りて貯金をする、
それが一番いい。

817 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:06:25.18 ID:gCtWuCYI0.net
>>804
賃貸の場合、民法上「使用・収益に必要な修繕」の義務があるだけで
経年劣化を補修する義務は無い
だから、例えば土台・屋根・壁等の主要構造部分については大家が負担するが
ふすまや障子、畳などは借家人に修繕義務がある
お前のいう「リフォーム」が何を意味するのかは不明だが、経年劣化を大家が負担とか、ないw

818 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:06:25.59 ID:UgHMTkXp0.net
>>807
『大家は慈善事業じゃ無い』
『ローン+大家の取り分+不動産屋の取り分+固定資産税+修繕積立金=家賃』
この手のスレにはこんな事を言う奴が必ず現れるんだがそれは間違いだぜ
一般相場がどんだけ安いか考えれば自然とわかると思うんだけど
ローン+大家の取り分+不動産屋の取り分+固定資産税+修繕積立金=家賃
なんて設定にしたら反響のハの字も無く空き部屋と成るだけさ

それが出来るのは新築の間だけ

819 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:06:34.68 ID:ILcC1cDm0.net
いや、資産でしょ
レンタルと所有の区別がつかんのか

820 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:06:44.69 ID:tNZuhOuZ0.net
>>802
使用者負担だよ。大体、それらのリフォームをするのは
住み続けられないだろ。住民から毎年取り立てている
預り金で20年に1度はリフォームすんだよ。
住人が出ていかない限りリフォームをしない。

821 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:07:03.62 ID:XVXW8Khy0.net
わかってないな〜
何も新築買わなきゃいけないわけじゃないし
価格だって3,4千万が当たり前でもない

これだけレインズなみの情報が出ているのに割安物件を探さないなんてもったいなすぎる

下手すれば業者買取価格に少し色つけて売っている物件だってあるのに。

まあ、土地選ぶっていうんなら確実に損するけどな

822 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:07:20.11 ID:oDfEqain0.net
>>811
マンションは一世代でスラム化するからなー
子供に譲ることを考えると戸建てが良いけど、立地はマンションだな

823 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:07:33.74 ID:HCDOlAGC0.net
>>789
しかも2、300万軽減繰上げ返済すれば(短縮ではなく軽減)もう毎月のローンは2万ぐらいになるからね
電気代より安くなる
しかも気付いたら老後を待たずして払い終わってるレベル
資産になるから老人ホームに入るときも数百万で処分すればいい
万が一売れなくても国に返せば良いし少なくとも負債になることはありえない

824 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:08:10.75 ID:hE3xap+D0.net
>>796
上物であろうが土地であろうがその購入は不動産投資にあたる。
家主は、土地を購入して、賃料というリターンを得る。
持ち家人は、土地を購入して、賃料なしで使えるというリターンを得る。
双方共に、各種費用や値下がり等のリスクを持つ。
基本的には同じ。

825 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:08:17.62 ID:gCtWuCYI0.net
>>818
新築はそれに「新築分」が上乗せされて高く貸すだけで
古くなってきたら、その新築分が外れて周辺の相場の家賃になるだけやで。
あと、固定資産税の評価額も経年劣化で安くなっていくからな。

826 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:08:25.27 ID:uhKQwpf90.net
>>807
それに空室リスクまで入れて計算するからな。
持ち家なら空室リスク0%だw

だから、自分で賃貸経営をすると考えて、自分に貸して自分で住めば、空室リスク0%で運用できる。
しかも、事業用より金利の安い長期の住宅ローンが使える。こんな安全な投資はないw

827 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:08:26.48 ID:/4Q99CaA0.net
うちのマンション「売ってください」のチラシが毎日のように入ってるわ
売却見込価格は
17年前に買ったときの値段と大差ない

828 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:08:28.28 ID:+LwXGkuS0.net
老人になると大家に理由つけて追い出されても行くところが無いぞ
70過ぎの老人に快く貸してくれる賃貸を探すのは至難の業
特にお前らのように子供も居ない引きこもりじゃ保証人がいない。
保証制度は年収によっては断られるから、年金額次第で八方ふさがり。
住所が無くなりゃナマポももらえなくなって、路頭の浮浪者の出来上がり

829 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:08:50.47 ID:B+XQ9O4C0.net
>>805
君の猜疑心が強いのはいいが、業界的に御用学者やとって賃他プッシュとかやる意味がないの
人は何処かに住むんだから、マイルドセブン売るためにセブンスターディスるのと同様の無駄手間にしかならん
持ち家プッシュなら業界の構造上有りうるかもしれんが

830 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:08:58.85 ID:VAvUhI5V0.net
資産価値なんか考えてない。老後に住むとこないと困る
ずっと借りてるってのが嫌
リースとかレンタルとか嫌い

831 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:09:04.16 ID:Pco0qpuf0.net
>>818
ローン付きの物件にそのまま上のせりゃそうなるわな
普通その分はさっ引く

832 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:09:43.25 ID:a88YworJ0.net
>>812
リアルエステイト 不動産、物的財産 
それがどうした?

んで固定資産税は自己所有だろうと賃貸だろうと掛かる
賃貸に対する固定資産税は家賃に転嫁されている
よって除外して考えられる

話になんねえな

833 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:09:53.73 ID:uF4nqqhZ0.net
>>802
大家負担じゃないよ
敷金から差っ引かれてる
大家もボランティアじゃないからね

賃貸って引っ越す度に敷金礼金、
二年に一度更新料払うのバカバカしいよね
その金は自分には戻ってこないから
火災保険も自腹だしね

834 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:10:20.68 ID:+LwXGkuS0.net
>>829
>人は何処かに住むんだから

それが橋の下かもしれないということも考えたことが無いアホとは話にならない

835 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:10:30.86 ID:tNZuhOuZ0.net
>>828
それ。
大家がアパートやマンションを大規模改修したいから
全員出て行ってくださいとされると借主は従うしかない。
居座り続けるなんて無理。

836 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:10:39.59 ID:gCtWuCYI0.net
ちなみに、賃貸は「全室満室」前提では考えないからな
6〜7割り入ればトントン、それ以上は大家の儲けとかそういう感じで家賃設定される。
最初から大家の利益が家賃に入っている、という考えかはここら辺がズレてるけど
わかりやすく言うと、大家の利益も入ってる、って話になる。

837 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:10:41.52 ID:UgsxoU9F0.net
トンチンカンな話してるなこの人。
値上がりとか資産形成じゃなくて余計な出費ほとんどなしで死ぬまでいられる場所を確保するって意味が大きいだろうに。

平均余命まで賃貸と購入でかかる費用比較したら全く違う。

むしろ比較すべきは迷惑なご近所リスクとか介護施設入居をどう盛り込むか。

838 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:11:08.98 ID:E33YoeIq0.net
>>816

ローンきついよね。

購入の一番の問題はキャッシュで買える人が少ないということ。

自分はキャッシュで変えた例外だから幸運だけどね。

ローンの場合35年間とか最長でみんな組んでる。
大抵30歳以上で買うから65歳まで払う。

65歳定年制なんてないし、60歳以降の年収は不安定でまず激減が通常。
ここいらって一番のリスク要素だよね。

賃貸のがいいとか悪いでなく、ローンを払えるかどうかが
一番の問題だろうね。

払いきる自信のない派遣系の人なんかは賃貸しかないんだろうね。
貯金してキャッシュで買うしかないね。小さな物件でも無理しないで。
ローン破たんするよりましだろ。

839 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:11:10.32 ID:a88YworJ0.net
>>824
ちょっと待て
家主と持ち家の比較じゃねえよ
賃借人と持ち家の比較だよ

840 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:11:40.80 ID:B+XQ9O4C0.net
>>813
>>826
持ち家は負債ってのは一義的に正しいがな
問題は
賃貸契約も負債である
ってことで

841 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:11:53.54 ID:3Uk915D10.net
>>817
賃貸物件持ってるけど昔ほどはとれないけどな。
今だと部屋の中でタバコすっちゃうとかだとがっぽり取れる。
それ以外の普通の使用状況だとクリーニング代程度だよ。
もちろん壊したものは直してもらうけどね。
しかしそんなことはそうそうおきないしな。

842 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:12:46.96 ID:v+oL7nxE0.net
>>740
分譲マンションって購入したもの?
だったら固定資産税あるだろうし
賃貸なら家賃に税金が入ってんだよね

843 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:13:44.51 ID:MPqfIgem0.net
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(
閉店後、同列系統サンメリー)に
天罰あらぬ事を
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
清水由貴子 自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちろ
ドトールコーヒーが何も法的措置を
取らないのは事実だからです
赤羽は大松あきらのポスターで一杯
っgっっっっっっっっh

844 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:14:23.39 ID:a88YworJ0.net
>>833
>大家負担じゃないよ
>大家もボランティアじゃないからね

そんなあたりまえのこと言うなよw

まず>>743
>そもそも賃貸だと修繕費用は多くが借主負担だからな。大家がリフォームしてくれるとかあり得ない。
から話が始まってるんだからさあ

>敷金から差っ引かれてる

敷金は預り金の性質
それを言うなら礼金や更新料だろw

845 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:14:23.50 ID:uhKQwpf90.net
>>811
それは、戸建ての仕様しだい。

関東のファミマの中部屋で、Q値1.8前後だよ。高級マンションは、もっと低いこともある。
この値は、一昔前の2×6(Q値1.6ぐらい)より悪い。
今は、Q値1.0を切る住宅が普通に安く手に入る時代。冷暖房費は、むちゃ安い。
ただ、これ以上書くと、一条信者が寄ってきてウザイので、断熱の話はここまでwww


 

846 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:14:34.31 ID:tNZuhOuZ0.net
>>841
20年後も同じ設備を使って借りてくださいとしている部屋と
リフォーム済みとしている部屋を比較して、賃料が似ていたら
借主は一体どちらを借りるのかと聞いてみたい。

847 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:14:41.52 ID:v+oL7nxE0.net
>>753
何から徒歩10分なの?w
電車に乗る前提の都会の話に限ったことじゃないよ
地方も立地が大事

848 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:15:23.57 ID:a88YworJ0.net
>>835
改修だったら大家は賃借人を追い出すことは出来ない
出て行けという場合は立ち退き料を支払う必要がある

849 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:16:08.47 ID:B+XQ9O4C0.net
>>832
かかってる費用を勝手に除外して
維持費ゼロ
とか言っちゃう上に
ベーシック
ではな。後まあ、リアリエステイトについてその程度の認識なら仕方ない
>>834
そういうひとらは、賃貸も持ち家も住めないのでどちらをごり押しても無意味ですはい

850 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:16:33.54 ID:a88YworJ0.net
>>837
そうだね
概ね正論だよ

851 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:16:43.38 ID:hE3xap+D0.net
>>839
賃借人に、部屋をかしてるのは、賃貸人。
家主と持ち家人が、同種のことをやってることがわかれば、
持ち家も賃貸もどちらが圧倒的に得、という結論にはならないでしょう。

不動産投資のリスクを低く見積もれば、持ち家が得に見えるし、
高く見積もれば、賃貸が得に見えるというだけ。

852 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:16:53.95 ID:v+oL7nxE0.net
>>757
立地のいいマンションは高く買う人がいるから
買った本人も高く買ってんだよね
売れると言う意味ではちょっと欲張って買ってもいいかもだけど
東京なら東京オリンピックまでだね

853 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:17:08.11 ID:dY8ciXCD0.net
>>810
お前が馬鹿すぎて困惑してるわ
大家が損益分岐点も考えず商いしてるとでも?
ホームラン級の馬鹿だね

あとお前ファミリー向け賃貸の賃料知らないだろ

854 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:18:02.85 ID:pD5Vjpbe0.net
地方は家が安くで買える。地方は賃貸も安いんだが、ファミリー向けはやはり5万くらいはするから、
そうなると、似たような月々の支払いで住宅ローンが組めてしまう。
だから、地方で賃貸というのは若者、単身者、かなりの貧乏人になる。

もちろん、経済力を超えたローンを組むと、退職金でローン払ってすっからかんで下流老人にという話になるから、
そこはよくわきまえないといけない。

855 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:18:18.56 ID:tNZuhOuZ0.net
>>848
空き室が無い部屋の立地前提でお前らが言ってる条件では
間違いなく、大家が雇った弁護士からの手渡し状と、そこから
その道のプロが最低限度額を計算した立退料を受け取る事になる。
利便性の高い賃貸物件は、30年以内に建て替えか大規模改修をして
賃貸料金を高く設定して空き室率を0にするようにしている。

856 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:18:23.74 ID:v+oL7nxE0.net
>>765
老人が電車に乗るってみじめだな
てかきついでしょ
エスカレーター完備だとしても

857 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:18:25.29 ID:cEgdKAp10.net
>>20
しかも、死んだらチャラになるもんな。

858 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:19:01.88 ID:rm9Wq64K0.net
>>838
ポイントは今の家賃と同額のローン返済金額を組むこと、そして給料の減額などで苦しくなったらすぐに銀行に相談に行くこと。

いくらでも相談に乗ってくれるよ。
安易にサラ金から借りて急場をしのごうとするからローン地獄になる。
とにかく貧乏人ほど借りて家を建てるべき。

859 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:19:22.30 ID:vCzIhduB0.net
>>841
素直に払う奴なんて今は居ないだろ
オレ賃貸出る時クロス全面ヤニまみれだったけど金払わんかったぞ
契約書に「室内禁煙とは一言も書いてない。法律や条例違反はしてない。たき火はやってない。裁判で白黒つけよ」
で終わり。業者諦めた

860 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:20:04.70 ID:jQtLRvmM0.net
>>747
賃貸と戸建てのトータルコスト論争は究極のところ、個人の価値観でいいと思う。
だけど、貴方の言う通り戸建ての修繕リスクとか情弱が多いというか、賃貸派が誇張してる面が大きいね。
今の建築資材とか床材とか進化が凄いから早々劣化しない。修繕にしたって今やホームセンターにない資材なんて無いからね。
住宅設備も賃貸よりはるかにランク上の物を好きに選んで付けられる。
俺は、トイレとキッチンとフローリングに関してはハウスメーカーのカタログに無い上のクラスの物入れたけど、とにかく掃除が楽なので嫁が喜んでる。

861 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:20:09.38 ID:a88YworJ0.net
>>849
自己所有も賃貸も固定資産税は掛かるんだよね?
だったら両者の比較だったら除外できるわけだよね?
ベーシックな話をするんだったら検討の必要のない要素は除外していくんだよね?

バカ?話になんないねおまえ

862 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:20:42.21 ID:B+XQ9O4C0.net
>>854
投資利回りで逆に考えるといいかもな
不動産投資の利回りは、地方で10%以上、東京都心部で5%まで
つまり、地方では十年間賃貸すれば費用は持ち家代になってしまうし
都心では二十年ほど。
都会は賃貸、田舎は持ち家がこの面からの結論

863 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:20:47.40 ID:uhKQwpf90.net
>>817
面倒くさいので、自分で勉強して出直せw
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_seisaku/tintai/310-4-jyuutaku.htm

864 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:21:08.74 ID:E33YoeIq0.net
以下の選択肢しかないと思うよ。

1 お金がいくらでもある人   都心の超高級マンション の賃貸
                  2億円以上の物件だと購入は逆にリスクありすぎる。
                  売ったとき殆ど損失がでるか売ることが難しい。

2 お金がそこそこある人     高級マンション・一戸建て の購入
  一生年収が同じくらいにある人は 賃貸でも大丈夫。

3 お金が平均レベル     マンション・一戸建て の購入
  一生年収が同じくらいにある人は 賃貸でも大丈夫。

4 お金がないけど
  ある程度安定した年収と人生設計できる人     マンション・一戸建て の購入

5 お金もないし
  不安定な年収と人生     賃貸

  定年後等、貯金がたまった時点で 購入

865 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:21:15.83 ID:hh3mgL0z0.net
別荘暮らしだけど、車で20分以内に周りに10万都市が5市あるので
生活不便なく、スーパーや病院など選び放題。宅配便、郵便も町中と同じ
で救急車も10分以内の所に基地がある。土地は300坪でその裏は原始林、
開放感がたまらん。自動運転車や宅配あれば、車が運転出来なくなっても問題
無いかな。

866 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:21:19.98 ID:a88YworJ0.net
>>855
いわゆる大規模改修で賃借人出て行けなんてないでしょw

867 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:22:07.63 ID:ttnJtI4G0.net
>>865
埼玉?

868 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:22:43.54 ID:IXfk5Nbi0.net
賃貸で本当にメリットがある人は、会社の社宅で経費計上出来るそこそこ儲かってる経営者くらいだろうな

869 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:23:09.26 ID:tNZuhOuZ0.net
>>866
都心の再開発が毎年あるのに、今までそんなことが無かったとでもいうのか(´・ω・`)
昭和の頃には、地上げ屋みたいなのが玄関のドアを叩いていたらしいわ。

870 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:23:33.69 ID:B+XQ9O4C0.net
>>861
そもそも君自身
不動産は国からの借り物
と書いているのに
固定資産税は賃借料だと認めない
もう少し理論を練った方がいい。
勝手に相殺除外してベーシックとか
他人に伝えるコミュニケーションも練った方がいい

871 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:23:42.22 ID:HCDOlAGC0.net
日本は30年で建物の価値が0になってしまうから
中古物件のコスパがハンパ無く高い
逆に海外は50年100年経つほど建物の価値は上がっていき値段が高くなっていく
そういう意味では日本の中古物件を選べる環境というのは幸運な事でもある
まだまだ何十年も住める製品が0円で買えるんだから
地方住みなら中古物件買わなきゃ損損だよ
例えば中古一軒家に住むとして
家賃で8万払うより
ローンで買って毎月3万5千円支払う
差額は4万5千円、これは一年で約50万だとすると
賃貸と比べて10年で500万の余剰金が発生する
そしてそれを繰り上げ返済に入れてしまえば10年分のローンの支払い+500万円で
1000万のローンならほぼ完済したことになるよ

872 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:24:10.22 ID:lby+CkmJ0.net
>>864
6 ナマポ

873 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:24:27.05 ID:Q4bSRZys0.net
少ない年金から家賃を払い続ける生活が嫌なんだよ
中古の家買った方が結果的に安い

874 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:24:33.42 ID:UgsxoU9F0.net
>>858
いやそこは一概には言えない。
ちょっと上に書いてる人がいるけど派遣系とかでローン組んでは危険。

銀行だって今は貸出先がないから住宅ローン客にはいろいろしてくれるけど、もしこの先状況が変われば同じ態度でいる保証はないし。

875 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:24:53.39 ID:8Ue4Rr220.net
>>599

そんなにしょっちゅうホームセンターなんて行きます?
いま都心マンション暮らし、子供あり
20代30台と郊外のクルマがあった方が便利な地域にすんでたけど、
ホームセンターなんて数回しかくらいしかいったことないよ

876 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:25:02.91 ID:v+oL7nxE0.net
>>868
そうだよ

賃貸派の固定資産税や修繕費の話
朝三暮四の猿並みだと思うw
自分も払ってんだよと
大家に払う中の修繕費目的の金は
修繕がなければ納めてるだけだよ

877 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:25:33.33 ID:P+2uLSHj0.net
>>866
契約年数で強制退去^^

878 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:25:46.16 ID:E33YoeIq0.net
>>865

軽井沢かな?

別荘で東京と同レベルの生活できる街って
軽井沢だけだよね。

新幹線もあるしね。

軽井沢に賃貸マンション欲しいわ。

879 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:26:30.60 ID:EFq+izzO0.net
>>1
馬鹿か

年を取ったら部屋を借りるのも難しくなるし、信用もない
自分の家なら追い出されることなくすみ続けられるんだぞ

880 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:26:59.95 ID:jQtLRvmM0.net
>>838
でも今や10年固定で0.5%とかだからね。ローン減税で10年は金利がプラスで返ってくる状態。12月の給与明細は熱いよw
今の住宅ローン金利で借りられなかったり、審査通らない人は諦めるのも選択肢だとは思う。
ローン支払い額が手取りの20%以下ならまず大丈夫でしょう。

881 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:27:12.39 ID:tNZuhOuZ0.net
>>877
その強制退去は見てるだけで恐ろしかったわ。サングラスかけた黒いスーツの大人が
黒塗りのハイラックスに乗ってくるのだからな。ベンツじゃねえ。余計に恐ろしいものを垣間見たぜ(´・ω・`)

882 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:27:43.76 ID:uhKQwpf90.net
>>868
高級マンションを借りてる人の多くは、法人名義だよな。
地方だと、中小企業の社長が建てた豪邸が、会社の社宅になってることもザラw
その代わり、倒産すると出て行かなきゃならないけど。

883 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:28:28.54 ID:EFq+izzO0.net
>>865
いいなあ

場所どこ?

自分は箱根あたりに家がほしいなと思ってる

884 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:28:29.01 ID:k39qK5yX0.net
転勤族だから諦めてる
クソ狭い借り上げ社宅ばかりだ
でもお金は貯まる

885 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:29:02.45 ID:fc5V6uaH0.net
まあ家すら買えない信用も蓄えもない人は、賃貸の方が賢いと思いこまないと惨めでやってられないわな

886 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:29:16.80 ID:scmlnIn00.net
>>873
中古の家って築20年くらいだと全然安くないんだよね
築40年くらいしないと安くならないけど見るからにボロ屋なんだよね

887 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:29:50.32 ID:imwsJruy0.net
固定電話に拘る昭和のじじばばみたいだな

888 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:30:06.05 ID:E33YoeIq0.net
1のような
お金ない人は

賃貸の場合高齢になったら
数段ランクおとした賃貸物件でないと
生活設計できないはず。

そうしないと
貯金はどんどん減るだけだし。

それなら貯金をはたいてそこそこの物件買ったほうが
間違いなく生活は安定するけどね。
賃貸物件の居住レベルよりずっと上の
住環境で一生過ごせるよ。

大体、貧乏人が不動産買うのに
その不動産の転売とか資産価値とか一切関係ない。
次に物件を買うチャンスなんかまず絶対ない。
売るときはそれこそ借金まみれで売るしかないときくらい。

889 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:31:16.95 ID:TWjfXxFj0.net
賃料は、大家の金利や税金その他を上乗せして決まるという説は、
ジュースの自販機を200円で売れば生活できるんだ、と考えてるのと同じだぞ。

周りが20%引きで募集を出したら、自分も生活度外視で値下げしないと売り上げゼロ。
賃貸経営は成り立たない。

890 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:31:17.85 ID:tNZuhOuZ0.net
>>886
もう少し待っとけ。あと10年もすれば空き家がごろごろ出てくるだろう。
DIYの知識は必須な。水道配管や壁紙張替えくらいは自分でやるつもりで。

891 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:31:35.89 ID:IXfk5Nbi0.net
でも買う時期は良く考えた方がいいね

今はアベノミクスでかなり割高

買うなら経済下向きの時に3割値引き指値が理想

892 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:31:39.02 ID:TFUDJlUL0.net
>>609
リストラされたらそれこそ郊外の安いとこに行けばいい
年収で市営住宅にも入れる
そもそもいざとなれば売るというのが人口減少社会でうまくいくのかね
都心のタワマンなら買い手あるかもだがそんな高いのはローンでも無理

893 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:31:49.11 ID:E33YoeIq0.net
>>880
ローン組んでる人は
年収の5倍、6倍の最大限度で金借りて買ってる人
多いよね。

それで会社で年収さがってくるとは破綻する。

894 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:31:49.48 ID:lby+CkmJ0.net
ここで賃貸推してるのってアパート独身キモい野郎だろ
ファミリー向け賃貸の賃料知らないんだよ
まぁ家族持つことないなら自分でちゃんと考えることもないんだろうね

895 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:32:01.88 ID:rm9Wq64K0.net
>>874
家賃と同額のローンが払えないってことは
賃貸でも家を出ないといけないってことだからね。

そうなると賃貸はつらいよー。
逆にローン中の家だったらいくらでも返済の相談に乗ってくれるし、
支払いだって金利分だけでしばらく待ってくれたりもする。
おまけに健康を害して働けなくなればローンもチャラになる。

借りない手はないでしょ。

896 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:33:10.54 ID:tNZuhOuZ0.net
>>892
最初から好条件の立地で新築する気まんまんやないか(´・ω・`)
それはあかん。あかんわ。(´・ω・`)

897 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:33:16.94 ID:FIpvy8iX0.net
>不動産=資産という幻想を手放せ

これ、公共の場で言えるのかね?
資産じゃなかったら固定資産税を払わないから

898 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:33:18.52 ID:K/vh4wJ50.net
子供に引き継げるくらいのしっかりした家を建てればいいんだろ
地盤と基礎と構造体がしっかりしてれば手直ししながら住める

899 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:33:19.68 ID:ttnJtI4G0.net
>>882
勤労者はなけなしの給与でうさぎ小屋を買って、
失業したら引っ越し&ローン返済だから、
日本は経営者に圧倒的に有利な国だな。

900 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:33:39.87 ID:jQtLRvmM0.net
あと、この持ち家VS賃貸であまり書かれないけど、持ち家は亭主が死んだら団信でローンチャラになって、嫁子供に家残せるんだよ。これが最大のメリット。
「そんなの生命保険でカバーする」ってドヤ顔する人必ずいるが、家賃プラス生命保険料に対して、住宅ローンは団信加入でローン金額に含まれている。
嫁子供が居る人は、ローンの審査通った時点で未来の安心を少し与える事になるんだよ。

901 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:34:11.93 ID:a88YworJ0.net
>>870
頭が悪すぎるなあ

ベーシックな話とは土地を所有しているか、土地を借りているか?
そこにかかる賃借料の話をしてるんでしょうがw

土地が国からの借りものだとして
大屋は国に固定資産税を払っているが、自分で金出して買った土地の代金相当分を賃借人に貸してるんだから
それに対する賃借料は貰うわけだよね?
自己所有戸建ての人も国に固定資産税を払っているが、自分で金出して買った土地の代金相当分に対する賃借料は考慮しなくてもいいわけだよね?
ローンは考慮したとしてもね

そもそも>>569は自己所有と賃貸の比較だってことはバカでもわかるよね?
だったら両者の比較の場合は固定資産税なんか「考慮しなくてもいい」わけだよね?

そこに割って入ってきて「固定資産税があるから持ち家でも固定資産税がかかる!(ドヤ」

池沼としか思えんのですがw
頭の悪い人は掲示板に書き込みはしない方がいいですよ?

902 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:34:20.27 ID:+v5iD/5y0.net
ローンのない持ち家は十分老後にプラスだろ。

903 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:34:40.82 ID:imwsJruy0.net
>>895
踏み倒し前提かよ死ねよ

904 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:34:49.67 ID:yI2oLPkc0.net
20年前に10件くらいのプチ住宅地が出来て
そのうちの1件を5000万円で買った

最近、うちの隣の家が家を売りに出したが
2500万円の売値だった

20年で半値か・・・

905 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:34:58.11 ID:IVRer69x0.net
>>889 わかりやすい〜

906 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:35:05.22 ID:ttnJtI4G0.net
>>886
きちんと建築の勉強をして、中古住宅を見る目を養えば
いい買い物ができるよ。
見るべきところは、「基礎」「構造」「水回り」
図面があれば当然見せてもらって、構造計算くらいは自分でできるようにしておく。
こうして、自分はいい中古物件を手に入れました。

907 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:35:35.61 ID:lby+CkmJ0.net
>>903
団信も知らないんだな
まぁ独身キモオタ野郎には関係無いか

908 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:36:01.93 ID:tNZuhOuZ0.net
>>904
後5年で恐らく2000万円を下回りますね。土地の上昇が無く、地価が下がり続けると更にダウン。

909 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:36:03.38 ID:uxQHTWfu0.net
貯蓄派が多いように見受けられるけど、死んだら元も子もないからな。

910 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:36:37.27 ID:v2SrfseS0.net
昨夜もチラッと書いたがマンションか戸建で迷った結果、戸建風でマンションを建てたわ。
防犯カメラ8台にアルソック&セコム付きで。
コンシェルいないのが辛いけどね。
赤坂の某コンシェル付きマンションに住んでいたがあまり信用しないほうがいいぞ、預かったシャツ投げつけてたのをみてしまったしorz

911 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:37:01.45 ID:E33YoeIq0.net
>>894

50歳すぎて6帖のワンルームでカップルとか
きついよね。

カップルなら2DK欲しいだろうし。

でも地方だと一戸建てとか賃貸でただ同然あるからな。
ああいうところだと年金で生活できちゃうんだろうな。逆に。

東京圏だと持家の環境のが賃貸より
格段に有利なのは事実なんだよな。

田舎だと賃貸で生活ありではあるんだろう。

そういう意味では年金生活者が
安い賃貸もとめて
地方移住とかもありなんだろうね。

912 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:37:05.41 ID:eRbt2ue/0.net
もう墾田永年私財法に遡って、土地は国からの借り物で私有は無しということにしようw

913 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:37:08.71 ID:a88YworJ0.net
>>889
ま、実際賃貸経営は儲からんよ
儲かるんだったらデベロッパーが立てっぱなしの売りっぱなしなんかにしない
大手不動産はよほどの好立地好条件でもない限り住宅賃貸経営なんかしない

914 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:37:32.27 ID:HCDOlAGC0.net
>>886
地方だと1000万ぐらいの優良中古物件はいくらでもあるよ
こっちじゃ新築でも建売ならファミリータイプが1400万から売ってたし
頭金一切払わなくても月々のローンはわずか3万円台
賃貸で払うはずだった賃料の差額を繰り上げ返済に充てていけば10年も経てば
ほぼ完済で今後は一生住宅費が発生しない
35年じゃない10年で終わるんだよ

915 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:38:06.42 ID:WYikuIrF0.net
退職したら都内の持ち家を賃貸に出して
自分は田舎に引っ込んだ元上司がいたな。
持ち家だとこういうこともできるのかと感心した記憶がある。

916 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:38:14.09 ID:v2SrfseS0.net
>>901
2人の理論にワロタw
なるほどな。

917 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:38:17.30 ID:jQtLRvmM0.net
>>893
うん、だから安い家買えば良いんだよね。家なんて建物だけなら1200万位からまともなメーカーあるし、小さい土地に建てればいいんだよ。
とにかく俺は、手取りの20%以下の支払いになるようにアパート暮らしの時から意識してた。

918 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:38:26.95 ID:lby+CkmJ0.net
>>913
リスクが伴うのは事実だな

919 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:38:28.25 ID:XcWxQzCn0.net
>>784
ですよね。のんびり余裕のある生活が最優先だよね

920 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:38:49.35 ID:tNZuhOuZ0.net
>>914
それで仕事があれば良いのだが、中々に地方はな。(´・ω・`)

921 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:38:55.30 ID:uhKQwpf90.net
>>886
15年ぐらい前に建設板に、20代で築30年の家を手に入れるスレがあったよ。
子どもが小さい10年ぐらいをそこで過ごして、建て替えるって方法。

土地を先に手に入れる時間差購入で、金利負担を避ける作戦だったけど、
今は金利安いからね。

922 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:39:20.86 ID:2TUC/ZNX0.net
>>811
むしろ、最近は戸建の方が光熱費が安いと思う。

110m2の戸建でトイレや風呂の中まで含めて全館床暖房を24時間付けっ放しだが、先月の暖房費は2500円だよ。
屋根に太陽光が載っていて、月3万円以上稼いでくれるから、実質的に光熱費はプラス。

923 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:39:21.81 ID:v+oL7nxE0.net
>>894
ファミリー向け賃料は都会なら最低12万
地方で7万って感じかな

地方だと転勤族は除いて民間のアパートに住む家族は少なくて
大抵公営アパートに住む

924 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:40:25.93 ID:IVRer69x0.net
そろそろ不動産相続で苦労する人がもっと多くなりそうだから、
それでまた「持ち家は不利だ」というのが広まりそうだね。
いわゆる不動産でなく「負動産の相続」ね。

都市部の一等地みたいなところはまた別だけど、
そんな有利な物件を所有してる人は、全体数からすれば稀な存在だからね。
そっちは以前のように、相続の取り分で遺族親族がもめるというのが続きそう。

925 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:40:41.45 ID:E33YoeIq0.net
>>914

お金がない人は
年金生活になったら
地方へいくしかないと思うよ。

賃貸だろうが購入だろうが。

926 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:40:46.94 ID:Htmmu4Uf0.net
このスレ、不動産買っちゃった奴が必死すぎw

暴落するの分かりきってんだから、
ローン組んで今買うとかバカがやること

927 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:40:56.88 ID:jQtLRvmM0.net
>>904
もう20年経ってると、建物の価値は1割も無いくらいじゃないかな。
査定はあくまで土地に対してがメインになる。

928 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:41:35.90 ID:scmlnIn00.net
>>911
でも東京だと5000万で3階建てで5LDKみたいな物件になっちゃうじゃん
ああいう家って老人になっても住めるもんなのか?

929 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:41:43.71 ID:v2SrfseS0.net
>>926
俺、フルで組んで購入したんだが

930 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:42:00.83 ID:imwsJruy0.net
>>907
ヨメが喜ぶだろ
はよ死ねよwww

931 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:42:25.18 ID:+v5iD/5y0.net
ま、おれも親父死んで家相続したけど
ボロいけど転勤木造だからえらい頑丈だ。春になったらペンキぬりまくるわ。

932 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:42:35.63 ID:+LwXGkuS0.net
>>849
費用でしか考えないで、現実の現状を踏まえない机上の空論だと言ってんだよ
バカはオマエ

933 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:42:43.93 ID:tNZuhOuZ0.net
>>924
住宅地にある大抵の物件は土地売却益から取壊代を差し引き更地にする売買で釣りが来ますが。
その釣銭は確かに資産と呼べる額ではないのは確か。

934 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:43:06.05 ID:uxQHTWfu0.net
少子化だから、両親の資産が手に入るってのも大きい。
かきあつめれば、10年後の繰上げ返済の足しになる。
ただ皆、周りには言わないけどね。

935 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:43:24.07 ID:EFq+izzO0.net
>>904
建物そのものは10年で価値がなくなるんだっけ?

936 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:43:42.17 ID:v+oL7nxE0.net
>>926
売るつもりはないから暴落もないんだよ

937 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:43:57.04 ID:R+zxLm3Q0.net
歳とると家が借り難くなるよ。どこかの時点で持ち家か子供との同居にしないと住む場所にこまることになる。

938 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:44:01.01 ID:906aNEfS0.net
無理して買うからだろ
無理でない範囲なら都会の家賃分で家が建つわけで

939 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:44:08.90 ID:lby+CkmJ0.net
>>930
ググったのかw
ひとつ賢くなったな

940 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:44:15.97 ID:CtezAlN6O.net
>>912

安倍がホントに中国みたいなこと考えてそうだな

941 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:44:23.15 ID:v2SrfseS0.net
おまえら去年2億フルで購入した俺に謝れw

942 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:44:33.45 ID:QOuR6dxk0.net
>>936
売らなければ暴落はなかったことになるという謎理論

943 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:44:41.50 ID:tNZuhOuZ0.net
>>926
買うタイミングは人それぞれだよ。(´・ω・`)
50歳過ぎてローンなんて組めないだろ?

944 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:45:15.65 ID:OfZM1HVE0.net
>>928
フラットが良いよ老人は
宍戸錠も豪邸で1階しか使ってなかったな
火事になっちゃったけど

945 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:45:27.24 ID:P4i8mp0m0.net
就活家族というドラマ放送してるけど、家をローン購入したあとで
父親が50代で一流企業辞めて家族に隠し、子供達は無職母親もこれから多分教師辞める
ドラマだからきっとうまくいくタイトルどおりにハッピーエンドみたいけど

946 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:45:36.55 ID:UgsxoU9F0.net
>>895
働けなくなればローンはチャラって特約は要注意なんだけどな。
最近そんな謳い文句が飛び交ってるけど実態は適用されるケースは非常に少ない厳しい条件。

0.3%上乗せのやつならいいけど月2000円くらいのならよくチェックしないと。

947 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:45:56.38 ID:jQtLRvmM0.net
>>873
俺の親父がまさにそれ。
52で家建てて、62で雇ってくれてた社長が死んで無職になった。
パートしながら70歳の今でも毎月7万払ってる。

948 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:45:59.02 ID:IXfk5Nbi0.net
郊外・地方は下がってる所も多いからな
昔のように一様に維持できるなんて事はないからね
地方も中心部から車で20分も行けば、20年で半値になってる所なんてごろごろあるからな
買い方にも知恵が必要ってことだ

949 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:46:01.29 ID:PaQ9BJWg0.net
つまるところ
5000万の家持って老後迎えたいと思うか、
5000万の金融資産を持ってたいかと思うかの違いだよな

結局好き好きでいいんじゃねーの
どっちの道が一方的に楽だの大変だのってことは無いと思う

950 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:46:04.44 ID:v+oL7nxE0.net
>>942
賃貸なら何があるの?
同じ出費で賃料として消費して終わりだよね?

951 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:46:39.56 ID:Htmmu4Uf0.net
>>936
隣近所が売りに出されて半値とか目の当たりにするんだぞ?

ローンがあと10年20年残ってるときに

発狂しかねないと思うよ
俺は高みの見物だけどw

952 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:46:59.95 ID:MpefVswZ0.net
日本家屋は瓦屋根の修理すると固定資産税が上がるんだよ日本のアホ税制では

953 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:47:02.64 ID:FIpvy8iX0.net
>>926
俺には賃貸で暮らしてる人のほうが取り返しのつかない人生を歩んだことを
後悔しててそれを認めたくないように見えるわ

持ち家の人は暴落したらしたで固定資産税は下がって美味しいでしょ

954 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:47:06.51 ID:HCDOlAGC0.net
>>926
暴落はしない
もう既に地方の中古物件は十分安いからね
これ以上安くなったら自動車より安くなって経済がメチャクチャになる

955 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:47:15.41 ID:v+oL7nxE0.net
家賃とかいうからわかりにくいのか
家賃てさ保証料込みのリース料って言えばいいのか

956 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:47:52.01 ID:oQ+cWerE0.net
資産であることには違いないと思うが。正か負かの違いで。

957 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:47:52.96 ID:v+oL7nxE0.net
>>951
だから売らないからw

958 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:47:59.42 ID:EFq+izzO0.net
>>953
そうなんだよね

959 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:48:02.91 ID:eRbt2ue/0.net
ワイの妹夫婦は、枚方で家新築しようと更地を買いに行って、現地確認したら古家が残ってたんで、これでいいやとDIYでリフォームして住んでるわwww

960 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:48:11.35 ID:IVRer69x0.net
>>933 それがマイナスになってくる例が増えそうなんだよ。
それから例の「古家屋」放置不可な法案が成立してしまったし。
固定資産税枠を古家屋なのに、住居ではないとされて、優遇枠から勝手に外される。
となると、待ったなしで売り出しということが多くなる。
需給関係からしても、売買価格の下落要因となって、非常に不利になりやすいね。

961 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:48:18.51 ID:jQtLRvmM0.net
>>895
それは同意。ローン払えなくなったって住む所必要なんだから結局ローン払えない奴は家賃払えない。
だから家賃並みに支払い抑える事は大前提。

962 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:48:37.17 ID:lby+CkmJ0.net
>>949
違います
5000万で買った家を持って老後か
家無しで老後か

です
むしろ貯金は家買った方がたまる
いや、ずっと実家暮しで家にもお金渡さないならお前の二択で正しいが

963 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:48:38.54 ID:HpWBPtea0.net
持ち家ですが何か?

964 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:48:45.00 ID:v+oL7nxE0.net
>>953
売るつもりがなけりゃ
暴落も税金が安くなるってだけだもんねw

965 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:48:53.61 ID:ttnJtI4G0.net
>>943
職業によっては返済期間を80歳まで設定できる。

966 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:48:56.40 ID:tNZuhOuZ0.net
>>952
一部補修で(´・ω・`)

967 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:49:29.53 ID:imwsJruy0.net
>>939
誰よりもおまえのヨメがそれを一番望んでいるだろ?
はよ死んでしまえよ
究極のウィンウィンだろww

968 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:49:34.92 ID:UgsxoU9F0.net
>>957
>>1もそうだけど論点がずれてんだよね。
居場所確保目的で買ってる人が多いのに、資産形成とか値上がり値下がりとか。

969 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:49:51.55 ID:EFq+izzO0.net
>>962
そうだなw

現金で5千万持てるやつなら普通は家を買うよな

970 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:50:29.04 ID:eRbt2ue/0.net
>>964
今は地方では路線価より実勢価格のが下なんだわw
要するに、地価が下がってるが、税金は下がらないwww

971 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:50:45.00 ID:ttnJtI4G0.net
>>951
地価が上昇傾向の土地に、上物の原価償却の済んだ中古住宅を
一括で買うと、精神衛生上、とてもよいw

972 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:51:10.69 ID:tNZuhOuZ0.net
>>969
実家で住めるなら買わないでしょ。

973 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:51:11.26 ID:88bR4SvK0.net
老後資金二千万にさらに持ち家ローン返済か
さらに子供と嫁なんていて
リストラ、病気なんてなったら自殺だろうな

974 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:51:20.24 ID:MpefVswZ0.net
一部修理でも構造に関わる部分、階段も対象になりやすいよ

975 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:51:32.09 ID:KvCXsz6p0.net
賃貸と購入でどっちが得かって時点で下流やんか
同じ下流なら借りたまま死にたいってのは有るけどさ
孤独死で親族がいなければ良いけど、いたら修繕費の請求が来そうだ

976 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:51:36.86 ID:RHpTmLhu0.net
別に資産だなんて思ってないよ。
どこかに住むならどうせお金かかるし、公営団地なんて絶対に嫌だしね。
好きに出来る気楽さがいい。
それに周りも持ち家一戸建てばっかりだけどごくごく普通の生活してるようにしか見えない。

977 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:51:41.96 ID:QOuR6dxk0.net
>>969
現金5000万円と、5000万の家と、一方をもらえるとしたらどっちが嬉しいか?
はい論破

978 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:51:42.15 ID:+LwXGkuS0.net
>>970
不動産鑑定士は役所言いなりだな
所詮、役所に雇われてる下請け商売だしな

979 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:51:48.17 ID:jQ6gMXIv0.net
>>964
そうそう、生涯家賃考えれば売れなくても損はしない。
死にそうな年寄りに賃貸貸すバカもいないから、住処おさえるだけなのにね。

980 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:51:52.86 ID:Htmmu4Uf0.net
>>954
都内近郊はまだまだ下落余地があるよ

3500万で売ってるような所
ローン組んで買ってるのもその手の場所

オリンピック後に当然暴落するから

人が居ないのに誰が買うんだよとw

981 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:52:10.82 ID:+v5iD/5y0.net
そりゃまあ土地で稼ぐとkもはや至難だろうよ。人口減少子高齢化だし。
国内投資する企業もおらん。日銀政策くらいしかプラス要因はない。

アホが大東あたりにだまされて借金こさえてアパオートなんか建ててるけどさ
そんなんは確かにバカよ。

982 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:52:13.48 ID:s2PQnYbU0.net
ローン返済中にリストラされたら銀行にはその事実言わないといけないよね?

983 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:52:17.92 ID:E33YoeIq0.net
https://allabout.co.jp/gm/gc/12085/
厚生年金の月額支給額は男子が16万6418円、女子が10万2086円
年収で男性 199万7016円 女性 122万5032円

結婚家庭だと 月額 26万8504円 年収 322万2048円

単身で賃貸でいくらのに住むかだよな。
安めで男性 7万円 カップル 12万円 
とすると 賃貸除くと 男性 9万6418円  カップル 14万8504円で生活する必要がある。

光熱費とか医療保険考えるとぎりぎりだね。


女性単身世帯は最初から破綻レベルで
一生は男なみに働いて厚生年金を男なみにもらうようにするか
結婚以外逃げみちはない。

アエラとかファッション雑誌みて、自分磨きだけして
派遣やバイトで海外旅行で散財してる女性は
確実に破たんするよ。
ちゃんと結婚するか一生働くしかないよ。

984 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:52:43.35 ID:v+oL7nxE0.net
>>964
自分で書いたけど違うわw
近くの家が安く売られていても
自分ちの資産価値とは別にだね

売値は売主の言い値だからさ
その人が2500でも自分は4000で売ればいい
早く売り抜けたい人は安くするよね

985 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:52:54.50 ID:eRbt2ue/0.net
>>977
より正確にいうと、今の現金5000万と、35年前5000万した家な?www

986 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:52:55.50 ID:UgsxoU9F0.net
>>982
別に言う必要はないよ。ローン払ってりゃいいだけ。

987 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:53:15.48 ID:tNZuhOuZ0.net
>>970
それ、地域によっては税金の納めすぎで問題になり
後に還付されたところもありますよ。
路線価と実勢価格を比べて、固定資産税の通知案内来た時点で
それを市役所に持っていき確認するのも手です。

988 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:53:18.17 ID:iYf/Wjgv0.net
自分が住むための土地なら、資産とか関係ねえよw
自分が住む家以外の土地なら、資産かどうか考えるけど。

989 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:53:36.68 ID:IVRer69x0.net
>>978 田舎の自治体も税収が減って来てるので、
インチキだと分かっててもやめられないんだろうね。
誰か行政訴訟でもやれば、また少しは違ってくるかもしれないが。

990 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:54:01.22 ID:iYf/Wjgv0.net
>>985
その比較はおかしい

991 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:54:01.39 ID:V2kGmQh70.net
日本人は「人口急減の恐怖」を知らなすぎる
http://toyokeizai.net/articles/-/148363
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/e/1/-/img_e1873fa62ad9cfb1f1bdc04c6baebd2689115.jpg
これからはジェットコースターのフリーフォールのように急減していく

結婚する人が少ない。結婚しても子どもを作らないし、作っても1人か2人しか作らない。
経済成長が鈍って多くの人が正社員になれなくなっているので、子どもを産み育てる
経済的余力がない。産んで育てようにも、女性が働きに出るための保育所が足りない
という流れです。

また、女性が高学歴化して、かつては多くの人が20代で第一子を産んでいたのが、
今では過半数の人が30歳を過ぎるようになったので、4人も5人も産めません。
そういういろいろな理由が重なっています。

992 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:54:23.37 ID:UgsxoU9F0.net
>>985
それは結果論という

993 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:54:24.28 ID:a88YworJ0.net
>>926
不動産価格は下落するでしょうね、将来の需給を考えれば
東京で言えば世田谷あたりまでは怪我は少ないけど都心から30分圏外はさらに下落するのではないかとみています

994 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:54:24.90 ID:v+oL7nxE0.net
>>977
5000万貰って3000万の家を買うわ

995 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:54:38.42 ID:tNZuhOuZ0.net
>>982
ばれるはずですが?給与の振込が無くなるから。

996 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:55:01.68 ID:FIpvy8iX0.net
早く死ぬ予定なら賃貸でもいいけどさ、
そうじゃないなら一戸建てのほうがお得でしょ

997 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:56:08.81 ID:HCDOlAGC0.net
家が資産とか
じゃあ賃貸は何なのかw
賃貸が何か資産を持ってるような誤魔化しはやめろよ

998 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:56:29.64 ID:UgsxoU9F0.net
>>996
家族持ちなら早く死ぬ予定なら購入の方がいい。ローンはチャラになるから。

死ぬ予定ってのはイヤだけどw

999 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:56:30.39 ID:Htmmu4Uf0.net
>>993
世田谷辺りがいちばんやばいと思うよ

1000 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 11:56:31.58 ID:v+oL7nxE0.net
>>973
家賃払いながら老後資金貯められる?

総レス数 1000
284 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★