2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

水素100%で発電するエンジン、三菱重工らが安定燃焼の手法を確立【三菱トヨタ越え!】

1 ::2021/01/22(金) 20:32:09.61 ID:pp4t2rSa0●.net ?PLT(20999)
https://img.5ch.net/ico/telephomen1.gif
三菱重工エンジン&ターボチャージャ(MHIET)が水素を燃料とするエンジンについて、水素利用率100%で安定燃焼できる条件を見出したと発表。今回の成果を生かし、1MW級水素エンジンの実用化を目指す方針だ。

 三菱重工エンジン&ターボチャージャ(MHIET)は2020年1月21日、産業技術総合研究所(産総研)との共同研究において、開発した水素を燃料とするエンジンについて、水素利用率100%で安定燃焼できる条件を見出したと発表した。

 MHIETはディーゼルエンジンやガスエンジンを母体とする水素エンジンの開発と実用化に向けた取り組みを進めている。産総研とは2019年度から共同で研究を進めており、今回は改良した単気筒エンジンを、産総研の「福島再生可能エネルギー研究所」(福島県郡山市)に設置し、試験運用を実施した。

水素は、可燃範囲が広く燃焼速度が大きいという特徴がある。そのため、バックファイアやノッキングとよばれる異常燃焼が発生しやすく、燃料として利用する場合にはその対策が課題になるという。

 今回の試験では、現在MHIETが販売している希薄燃焼ガスエンジンGSRシリーズを基本とし、水素の燃焼特性に合わせて、燃料供給方法、着火方法、給気弁閉じ時期、空気過剰率などの見直しを行った。その結果、水素専焼・予混合方式での安定燃焼条件を見出すことに成功したという。

 試験では6気筒換算で340kW、16気筒換算で920kWまでの試験運転に成功しており、今後はこの結果をベースに、さらに試験データを積み重ねて取得することで多気筒エンジンの開発を進める。その後、2030年代の水素利用の普及拡大を見据え、1MW級水素エンジンの実用化を目指す方針だ。
https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/spv/2101/22/news042.html

2 ::2021/01/22(金) 20:32:45.04 ID:W+mpO44v0.net
またタイヤが飛ぶのか?

3 ::2021/01/22(金) 20:33:20.67 ID:0o6EN7Wi0.net
日本のエンジン技術は素晴らしい
中国や欧州が嫉妬してEVに逃げるわけよ

4 ::2021/01/22(金) 20:33:48.48 ID:HQMUemxu0.net
え?燃やすの?

5 ::2021/01/22(金) 20:34:31.37 ID:27Vr9XGY0.net
競争してるんだな。
もう三菱とトヨタで共同開発しても良いと思うけどな。

6 ::2021/01/22(金) 20:34:35.40 ID:lS+DRdiT0.net
スレタイの「発電」ってなんだよ

7 ::2021/01/22(金) 20:34:55.70 ID:iXEW0r2N0.net
AIもあるしサイバーフォーミュラ作れるかな

8 ::2021/01/22(金) 20:34:57.77 ID:aS21iqSm0.net
エボ11でるの?

9 ::2021/01/22(金) 20:35:08.95 ID:eAWhcTPr0.net
でも、またヒュンダイに無償技術提供するんでしょ?

10 ::2021/01/22(金) 20:35:21.58 ID:lvedUEtT0.net
電気にしてモーター回すのと
どっちが熱効率高いんだろ?

11 ::2021/01/22(金) 20:35:32.05 ID:/pAik+Ln0.net
将来の電池は水素原料が本命だな

12 ::2021/01/22(金) 20:35:49.75 ID:k8daPVEX0.net
水素を燃料ってロケットエンジンだろ

13 ::2021/01/22(金) 20:36:03.80 ID:YgbmZBxT0.net
ピンデンブルグ

14 ::2021/01/22(金) 20:36:45.56 ID:qLM+ESfd0.net
液晶の時代が来てたのにプラズマテレビにこだわっているようなものだな

15 ::2021/01/22(金) 20:36:48.15 ID:YYZusdij0.net
ミラージュ希望

16 ::2021/01/22(金) 20:36:48.80 ID:ci4RUOGd0.net
まさか既存システムでやっちゃうとは思わんかった

17 ::2021/01/22(金) 20:37:19.81 ID:xfHaNvgN0.net
GSRとかランサーかよw

18 ::2021/01/22(金) 20:37:47.40 ID:ulQAdOUD0.net
水素を燃やしてお湯を沸かしプロペラを回すんですね?

19 ::2021/01/22(金) 20:38:10.44 ID:UTj0ByEg0.net
この前三菱UFJ銀行に振り込もうとして
菱っていう字が書けなくて恥かいた

三日前のこと

20 ::2021/01/22(金) 20:39:28.07 ID:X185MR7j0.net
本当ならプロペラ飛行機飛ばせそうな勢いだな

21 ::2021/01/22(金) 20:40:01.56 ID:zlrq+kQK0.net
普通のエンジンでやるんか。小さいロケットエンジンみたいなので定回転で発電した方が安定しそう

22 ::2021/01/22(金) 20:40:04.14 ID:y/Rwr79g0.net
戦闘車輛向けはやくするんだ

23 ::2021/01/22(金) 20:40:12.96 ID:0EpyIS7r0.net
水素作るのにすごいエネルギー使って
全然エコじゃないと聞いたけど
意味ねーじゃん
直接燃やすガソリンなり軽油が一番良いらしいよ

24 ::2021/01/22(金) 20:40:18.77 ID:TsL/a2ng0.net
我が家の水槽も綺麗だぞ

25 ::2021/01/22(金) 20:41:18.20 ID:PUtGAK+Z0.net
燃えたり爆発しそう

26 ::2021/01/22(金) 20:42:44.04 ID:xfHaNvgN0.net
>>25
してるからエネルギーを取り出せる定期

27 ::2021/01/22(金) 20:42:53.13 ID:RVRqnEz70.net
なお燃焼時に空気中の窒素と酸素が結合してNOxが大量発生します

28 ::2021/01/22(金) 20:42:54.77 ID:ci4RUOGd0.net
>>23
運用めんどくさい太陽光を水素って形で蓄えれる

29 ::2021/01/22(金) 20:43:37.92 ID:9hx+tuWh0.net
三菱と聞くだけでお察し。実用化の頃には他所の廉価版にシェア奪われて終了

30 ::2021/01/22(金) 20:44:15.65 ID:+XSWLxkt0.net
発電するエンジン?なんやそれ

31 ::2021/01/22(金) 20:44:42.55 ID:CEEdc7S70.net
たった数年で解決とか…

32 ::2021/01/22(金) 20:44:54.15 ID:PUdnQk470.net
出力バカでかいし船用かな?

33 ::2021/01/22(金) 20:45:23.15 ID:XKTPs2ar0.net
チョッパリ話があるニダ!

34 ::2021/01/22(金) 20:45:37.18 ID:wprIBJd10.net
>>23
何一つ具体的な文がないレス。感動もの。

35 ::2021/01/22(金) 20:45:46.36 ID:B++RIfnx0.net
>>23
それ言ったらevも電気必要で同じ
水素作るルートは色々考えられてる。

36 ::2021/01/22(金) 20:45:50.41 ID:tFr5jyZ20.net
ペットボトルの水入れて何とかなるようにしてくれよ
水素チャージしにスタンド行くとか違うんだよなぁ

37 ::2021/01/22(金) 20:45:51.15 ID:JsWMCn+c0.net
韓国人 「ちょっとトイレ貸して下さい」

38 ::2021/01/22(金) 20:46:04.55 ID:EAS8NohI0.net
>>23
日本「燃費の良い車作れたぞ!」
海外「…時代は電気!ガソリンとかエコじゃない!」
日本「ええ…」

こんな感じらしいよどっかで見た

39 ::2021/01/22(金) 20:46:23.36 ID:MChMMolN0.net
燃料電池でモーター回すのとどっちが効率いいんだろ

40 ::2021/01/22(金) 20:46:41.97 ID:D0DFwnVh0.net
最近アウトランダーphevのCMよくやっているけど

41 ::2021/01/22(金) 20:47:13.61 ID:7S2kTuat0.net
水素の音〜

42 ::2021/01/22(金) 20:47:44.04 ID:B++RIfnx0.net
>>14
違うねえ

43 ::2021/01/22(金) 20:47:48.41 ID:Bhx1OPgV0.net
いやいや920kWって1233.74馬力やぞ

車じゃないだろ

44 ::2021/01/22(金) 20:47:53.86 ID:UHL2QtaX0.net
もう内燃機関じゃダメなのかい

45 ::2021/01/22(金) 20:48:05.84 ID:h8V8+qN+0.net
>>23
一番効率の良い水素の作り方が天然ガスから作る方法だそうだ
そのまま使えよ…

46 ::2021/01/22(金) 20:48:07.89 ID:PUdnQk470.net
>>38
ひと悶着はまたありそう
ヨーロッパでPHVはエコじゃない問題とか起きたし

47 ::2021/01/22(金) 20:48:11.68 ID:7S2kTuat0.net
欧州「はい、それはうちの島じゃNGです」

48 ::2021/01/22(金) 20:48:13.80 ID:KjcseonC0.net
藤原紀香「言ったでしょ?」

49 ::2021/01/22(金) 20:48:21.75 ID:dKzmEUJK0.net
>>23
今の技術では天然ガスから水素を作るのが一番エコ
そのうち技術改善するだろうけど船舶、大型トラックでないと水素は厳しい

50 ::2021/01/22(金) 20:48:34.81 ID:zKjTTzID0.net
ヒンデンブルグ号?

51 ::2021/01/22(金) 20:48:39.95 ID:HReazOzb0.net
で、水素ステーションは?

52 ::2021/01/22(金) 20:48:42.30 ID:BZaJihNz0.net
>>47
言いそうやね

53 ::2021/01/22(金) 20:49:26.50 ID:+omM+zp+0.net
>>2
タイヤの飛んだ会社はダイムラーに買収されました

三菱自動車はルノーに買収されました

三菱ふそう、三菱自動車とも不正が原因で売却されました

54 ::2021/01/22(金) 20:50:15.81 ID:DxZkD2Pl0.net
アイミーブ再発売しろ

55 ::2021/01/22(金) 20:50:41.07 ID:59SDIkjQ0.net
隣の国にパクられる未来が見える

56 ::2021/01/22(金) 20:51:06.41 ID:1lz8ReQZ0.net
今の日本は
国家安全保障局が国家戦略を作って国家運営してるからね(笑)
新国際秩序創造戦略本部が提言しているからね(笑)

57 ::2021/01/22(金) 20:51:56.59 ID:oPaNnjlS0.net
>>46
ヨーロッパはEVで金儲け出来ないから、e-fuelこそがイノベーションと舵をきりだしたぞ

58 ::2021/01/22(金) 20:52:38.15 ID:gImbedIa0.net
太陽光があれば無限に酸素と水素が作れるシステムが発明されたみたいですよ。
https://youtu.be/__vJaT7JML0

59 ::2021/01/22(金) 20:53:00.19 ID:5A0vLpTX0.net
>>38
でもトヨタが水素の燃料自動車の特許公開しているからいっちょ噛みはしとくか(なぜか上から目線)
ってかEVはバッテリ技術が頭打ちで今後の見通しが付かないのが現状だろ

60 ::2021/01/22(金) 20:53:02.53 ID:/5dBWEOC0.net
>>1
その技術で発電所作れないのかね

61 ::2021/01/22(金) 20:53:19.62 ID:dDfmBl400.net
車にもつかえるの?

62 ::2021/01/22(金) 20:53:27.36 ID:ps1txDhn0.net
年度末の風物詩

63 ::2021/01/22(金) 20:53:55.76 ID:DgGDMKJR0.net
>>38
海外「売った車の平均CO2排出量によって罰金課すからな!」
海外「ちなみにEVは0として計算な!」
日本「は?」
海外「HVは排ガス出すからそのまま計算な!」
日本「死ね」

日本「まあクリアできるんだけどね」
海外「余裕こけるのも今のうちd」
日本「枠余ったからスポーツカー売るわ」
海外「・・・!!」

64 ::2021/01/22(金) 20:53:56.59 ID:ZQ7pbCwK0.net
燃やすのかよ

65 ::2021/01/22(金) 20:54:16.23 ID:Cm6NxVg30.net
>>59
全固体電池はコスト高過ぎ何だっけ?
やっぱ水素が最強か

66 ::2021/01/22(金) 20:55:17.53 ID:zlmLHgJz0.net
砂漠とかが水浸しになったら砂漠なくなっちゃうの?

67 ::2021/01/22(金) 20:55:26.11 ID:Cm6NxVg30.net
>>64
水素は一酸化炭素も出ないから大雪で渋滞になっても安心だぞ

68 ::2021/01/22(金) 20:55:53.14 ID:x9PHW8Ol0.net
これ船とか大型トラック用とかだろ

69 ::2021/01/22(金) 20:56:26.05 ID:RVRqnEz70.net
クルマのエンジンじゃなく
太陽光発電と蓄電池と水素エンジンでハイブリッド発電システムを作るんだね

晴れの日は太陽光発電で発電して
工場に電力供給しつつ蓄電池を充電
雨の日には充電した蓄電池から工場に電力供給
雨が続いたら水素エンジンで発電して
工場に電力供給しつつ蓄電池を充電

70 ::2021/01/22(金) 20:56:37.76 ID:dc6t0AwA0.net
クルマのエンジンじゃなく
太陽光発電と蓄電池と水素エンジンでハイブリッド発電システムを作るんだね

晴れの日は太陽光発電で発電して
工場に電力供給しつつ蓄電池を充電
雨の日には充電した蓄電池から工場に電力供給
雨が続いたら水素エンジンで発電して
工場に電力供給しつつ蓄電池を充電

71 ::2021/01/22(金) 20:57:13.38 ID:Of0KGmLs0.net
ガンダムで例えるとどういう事なの?

72 ::2021/01/22(金) 20:58:06.27 ID:67SpWKiI0.net
電気は大量に余っても貯められないから
発電は電気が必要なときに必要な量だけ発電する必要があって
つまり発電量の予想ができない自然エネルギー発電で、既存の原子力や火力発電所を補うのは不可能なんだ。
電力会社は必要な電気の総量より多い能力の発電所を用意して調整してる。

じゃあ太陽光や風力で作った電気はどうなるの?ってうと、金払って買い取って捨ててる。
これをどうにか利用しようというのが水素社会だよ。
必要なくて余ってるときの太陽光や風力の余剰電力で水素を作って、太陽や風がない必要な時に水素から電気を作ろうって話し。
当然EVとFCVや水素エンジンは敵対するものじゃなくて、お互いを補う存在なんだ。

73 ::2021/01/22(金) 20:58:28.63 ID:/WYaRY550.net
MHIETなんて中小企業っぽい会社名で従業員5500人って流石は三菱だな

74 ::2021/01/22(金) 20:59:04.31 ID:RAaxgx6o0.net
ガソリンスタンドが潰れて困るって言ってるんだぞ
今から1店舗何億もかけて全国に水素ステーションを作る余力あるわけないだろ

75 ::2021/01/22(金) 20:59:16.23 ID:WF2wujDP0.net
何年も前にマツダが水素ロータリー完成させて一般向けじゃないが一応販売まではしてたと思う

76 ::2021/01/22(金) 21:00:22.75 ID:FJe8NG0+0.net
そもそもチョンはエンジンが作れない。
もう一度言う。糞食い土人グックはエンジンが作れない馬鹿民族である。
繰り返す。
自称先進国のホルホルゴキブリ朝鮮人はエンジンすら作れない劣等民族である。

ゲラゲラwwww

77 ::2021/01/22(金) 21:00:26.06 ID:wt4dhsZlO.net
>>69
蓄電池ってw
最初から水素で発電しろよ

78 ::2021/01/22(金) 21:01:12.44 ID:rjQchvvV0.net
重工と自工ってなんで別れたんだろうな

79 ::2021/01/22(金) 21:01:13.90 ID:pW1CgWVc0.net
>>5
シナヨタを仲間に入れるわけにはいかん

80 ::2021/01/22(金) 21:01:30.95 ID:iLjr0x0h0.net
>>66
あれは草原になるんだよなww
ニュースになってたよね

81 ::2021/01/22(金) 21:01:48.78 ID:LIYBuvW50.net
水素をそのまま燃料としてエンジン回すと書いてある
燃料電池とは違って電気に返還しない分、効率がいいんじゃないかな
モーター、電池いらんし

82 ::2021/01/22(金) 21:02:08.16 ID:5A0vLpTX0.net
>>74
国が燃料電池に舵を切ったら助成金でどうにでもなるだろ

83 ::2021/01/22(金) 21:02:33.47 ID:r0uvJxid0.net
バッテリー容量も小型大容量にしないと意味ないのでは?

84 ::2021/01/22(金) 21:03:14.36 ID:wt4dhsZlO.net
>>72
必要必要うるせー

85 ::2021/01/22(金) 21:03:24.81 ID:u0/XsZNi0.net
水素エンジンは
十数年前にマツダがロータリーエンジンで開発済みだろ

今回はレシプロで初ってだけだな

86 ::2021/01/22(金) 21:03:52.56 ID:e+EKHgcm0.net
もう三菱自動車持ってないやん

87 ::2021/01/22(金) 21:06:02.56 ID:pW1CgWVc0.net
>>85
誰も初だなんて言ってない
今回の発表は水素利用率100%で安定燃焼できる条件を見出したという内容

88 ::2021/01/22(金) 21:06:35.14 ID:ycJxhtxn0.net
使えねーや

89 ::2021/01/22(金) 21:06:54.07 ID:BZYPDLxH0.net
>>23
馬鹿の逆張り

90 ::2021/01/22(金) 21:07:19.39 ID:lS+DRdiT0.net
>>43
1000トンの貨物列車を100 km/hで牽引するEF66の最大出力が3600kwだったかな

91 ::2021/01/22(金) 21:11:39.55 ID:mWyN22wP0.net
>>58
ただの電気分解と違うんか?

92 ::2021/01/22(金) 21:11:44.78 ID:jBb94Eia0.net
※車載用ではありません
こういうオチ?

93 ::2021/01/22(金) 21:12:00.64 ID:Zhdveeft0.net
屁で空飛べる時代も近づいてきてる

94 ::2021/01/22(金) 21:12:04.69 ID:HX+KU5QP0.net
実用商用化したら日産三菱連合大逆転勝利だが
内ゲバ足の引っ張り合いせずに形に出来るかね

95 ::2021/01/22(金) 21:12:08.91 ID:aYzBRkNm0.net
ここのおっさん達が子供の時は水素で動く自動車と言えば燃焼方式が主流だったよな。
いつのまにやら燃料電池方式になっちまった。
で、技術的将来的にはどっちがよいんだ?

96 ::2021/01/22(金) 21:14:12.54 ID:qylaLGrV0.net
たとえ素晴らしいエンジンでも他の部品で手を抜くんだろ
このエンジンだけメーカーに売れば良いのでは
と思ったら大陸にガソリンエンジン売ってるなそういや

97 ::2021/01/22(金) 21:14:49.86 ID:D5hRfnHhO.net
>>71
5倍以上のエネルギーゲインが得られるようになった

98 ::2021/01/22(金) 21:15:31.45 ID:WBqMcg120.net
まずは水素推進ミサイルいやロケットだろう

99 ::2021/01/22(金) 21:15:47.94 ID:2AKeV2i40.net
そんなもん作ってどうすんの?(´・ω・`)

100 ::2021/01/22(金) 21:16:16.64 ID:DfkJCBbD0.net
これ、コージェネレーション用だから。車、関係ねーから。

101 ::2021/01/22(金) 21:16:55.49 ID:L6D7hiKi0.net
これでレシプロ飛行機作れよ

102 ::2021/01/22(金) 21:17:51.99 ID:gImbedIa0.net
>>91
動画最後まで見てもらえばわかるけど、今までコストの安い海水から酸素と水素を作ろうとすると次亜塩素酸が
発生して、装置自体を侵食してしまうという問題があった。
それが解決された。

103 ::2021/01/22(金) 21:18:26.12 ID:mTcZ97/R0.net
>>10
電気だと、発電時、送電時、充填時、蓄電時、それぞれロスが発生するんだから
エネルギー効率は悪いと思うけどな

104 ::2021/01/22(金) 21:19:20.34 ID:NvfWUDMF0.net
>>102
光触媒って奴だっけ 

105 ::2021/01/22(金) 21:21:23.05 ID:ys111zcC0.net
水着100%に見えて混乱した

106 ::2021/01/22(金) 21:21:59.52 ID:XxzNURt00.net
水素で発電した電力で、水を電気分解して水素取り出して、コンプレッサー回して圧縮すれば、ほぼ半永久機関だな。
水素教信者はやるといい。

107 ::2021/01/22(金) 21:23:32.35 ID:lfbVVz3z0.net
水素脆性の問題は解決したの?
このハードルをクリアしないとお話にならないんだけど。

108 ::2021/01/22(金) 21:24:43.20 ID:N7sk8FOi0.net
三菱自動車の株買っとくか
上がりかけだからええやろ

109 ::2021/01/22(金) 21:24:52.34 ID:SiKteIEo0.net
でも三菱はデザインがダサすぎる

110 ::2021/01/22(金) 21:24:55.21 ID:iDXUI2Py0.net
屁みたいなカロリーしかないのでは

111 ::2021/01/22(金) 21:25:25.90 ID:n5MHzab70.net
三菱商事、千代田化工建設と発電所造るわけですね!
下地できてきた

112 ::2021/01/22(金) 21:25:54.11 ID:dsf9t0Wm0.net
石油はいつまで安定供給が続くかわからないしね
こういうの大事だね

113 ::2021/01/22(金) 21:30:53.65 ID:+OL2AQS00.net
>>108
日産ゴーンが瀕死の状態の三菱自動車を買った株価が400円台前半
今の三菱自動車の株価は230円くらい

114 ::2021/01/22(金) 21:31:35.46 ID:zM3qkSA40.net
1年前?

115 ::2021/01/22(金) 21:32:10.09 ID:0Iigqns/0.net
これ馬鹿にされてるけど海外で火力発電で作った水素を運んできて使えば
名目上はCO2の排出減らせるからな

116 ::2021/01/22(金) 21:32:12.31 ID:CHHxAcjG0.net
爆発させるなら冷却機も必要なので雪国では重宝しそうだが
どちらの方が好まれるか

117 ::2021/01/22(金) 21:34:47.77 ID:P6OO72gd0.net
>>6
発電機だからな

118 ::2021/01/22(金) 21:38:16.74 ID:xoam9pov0.net
>>10電気と水素を比べてるが、
水素作る段階で、電気使ってるんじゃね。

119 ::2021/01/22(金) 21:38:59.61 ID:/USFz+Nm0.net
>>81
内燃機関は熱力学的に越えられない壁がある
燃料電池はその制限を受けない

120 ::2021/01/22(金) 21:40:39.75 ID:n8Ln3xSn0.net
稀に爆発するんだろ知ってるよ

121 ::2021/01/22(金) 21:42:54.74 ID:J5rMIurd0.net
>>110
エンジンの効率とかは知らんけど
燃料としての水素の重量当たりの燃焼熱はバカでかい

140kJ/g程度

メタノールやエタノール、アンモニアは20 〜30 kJ/gの間

メタン、エタン〜オクタンなど炭化水素が
50〜56kJ/g

122 ::2021/01/22(金) 21:44:28.26 ID:xoam9pov0.net
いくらクリーンでも、エネルギーの大量消費すれば、そこの気温は上がります。エアコンを使えば室外機から排熱される訳。
環境問題を言う奴って、何からエネルギーを作るのか!って話しかしないよな。

123 ::2021/01/22(金) 21:45:13.23 ID:r4e5zidU0.net
ゴーダンナーみたいに炎エフェクト出るエンジン作ってくれ

124 ::2021/01/22(金) 21:45:33.16 ID:ENsF7LYD0.net
燃焼効率100%!?スゲー

125 ::2021/01/22(金) 21:46:09.09 ID:pp4t2rSa0.net ?PLT(19999)
https://img.5ch.net/ico/telephomen1.gif
>>122
そこで俺から提案なんだけどさぁ、エンジンの熱でスターリングエンジンを回して過給器の役割を持たしたらどうなるだろうか?

126 ::2021/01/22(金) 21:46:30.56 ID:xoam9pov0.net
燃やして熱量を取り出し水蒸気でタービン発電する訳じゃなくて、
爆発で仕事して磁界を動かすんだろ?

127 ::2021/01/22(金) 21:48:15.23 ID:i4XPKoMS0.net
三菱重工じゃねーか
自動車と違ってできる子だからな

128 ::2021/01/22(金) 21:49:48.67 ID:pjawBz1H0.net
石油利権の絡みでまた失敗する

129 ::2021/01/22(金) 21:50:04.42 ID:+ahNdFy00.net
>>92
発電用だろ

130 ::2021/01/22(金) 21:54:15.44 ID:pjLhDx7DO.net
水素タンクが恐ろしい

131 ::2021/01/22(金) 21:55:40.24 ID:Jp5WdYA00.net
>>75,85
水素スタンドのインフラが整えばロータリーにもワンチャンあるよな
低速域のトルク不足と燃費性能を補うためにハイブリッドになるだろうけど
何だかんだ内燃機関好きはいるし

132 ::2021/01/22(金) 21:55:57.02 ID:clI3ijX10.net
発電じゃなくて水素の爆発だけでエンジン動かせないの?

133 :名無しさんがお送りします:2021/01/22(金) 22:29:42.92 ID:7AtChtd8v
汽力のほうが効率ええねん

134 ::2021/01/22(金) 22:03:50.55 ID:sX4PIPB30.net
水道水入れるだけで水素に変換してくれよ

135 ::2021/01/22(金) 22:06:10.70 ID:ZR9w7uwZ0.net
ちょっと待て、水素燃やす?

136 ::2021/01/22(金) 22:11:58.76 ID:0pNic8Zs0.net
>>1
>水素利用率100%で安定燃焼

良くわからんので教えて欲しい
この100%というのは酸素以外の気体を含ま無いということ?

137 ::2021/01/22(金) 22:12:56.62 ID:MqmHiFlb0.net
水素を燃焼させたってそもそもエネルギー密度が低いから無理だろ
需要が見えない

138 ::2021/01/22(金) 22:13:04.51 ID:NQrH2XB+0.net
>>1
水素燃料エンジンの話なのにスレタイは燃料電池っぽいのは何故なんだぜ?

139 ::2021/01/22(金) 22:14:41.84 ID:wt4dhsZlO.net
>>119
アホなの?
燃料電池にも越えられない理論効率があるんだけどw

140 ::2021/01/22(金) 22:16:31.09 ID:iDXUI2Py0.net
>>121
ウム、重量はね

141 ::2021/01/22(金) 22:18:05.45 ID:+OL2AQS00.net
幻の水素社会

142 ::2021/01/22(金) 22:18:36.75 ID:oRHZE9g00.net
ん?車に使うわけじゃないのか?

143 ::2021/01/22(金) 22:24:40.79 ID:kVDZo0u60.net
>>2
何年引き籠もっているんだ??

144 ::2021/01/22(金) 22:27:16.82 ID:kVDZo0u60.net
>>118
水素なんて、化学プラントの副生成物で発生するから
少しは社会の仕組みを学ぼうよ

145 ::2021/01/22(金) 22:28:03.32 ID:DgGDMKJR0.net
>>121
え、まってリチウムイオンバッテリーの300Wh/kgってもしかしてゴミカスなの?
1080kJ/kg
=1.1kJ/g

146 ::2021/01/22(金) 22:33:51.23 ID:gcmIP2EN0.net
>>12
そこをゆっくり燃焼させると車用に使えるってこと。

147 ::2021/01/22(金) 22:36:06.37 ID:J5rMIurd0.net
>>140
失礼しました。
内燃機関に詳しい方だったようですね

水素は気体すると軽いから、タービン回す様なのはスカスカなりますか?
エンジンはエンジンでもロケットみたいな豪快な燃やし方しないといかんのでしょうかね?

>>145
電池としては優秀だと思うのです

148 ::2021/01/22(金) 22:37:04.15 ID:k6oDsxKI0.net
ロリータエンジンはどうした

149 ::2021/01/22(金) 22:37:12.49 ID:gcmIP2EN0.net
>>138
水素エンジンがあれば水素自動車も作れるし、PHEVにも使える。

150 ::2021/01/22(金) 22:40:31.02 ID:7bYAJUBU0.net
>>23
原発は24h稼働しているから夜間出余った電力を水素で蓄えとく。

151 ::2021/01/22(金) 22:43:11.19 ID:5nDpcgg40.net
デボネア復活の時

152 ::2021/01/22(金) 22:53:08.67 ID:ULwAMfIY0.net
おいおい水素なんて危ないんじゃないか?
何かの拍子で核融合したらどうすんだよ?

153 ::2021/01/22(金) 23:04:07.68 ID:hhE2Bx140.net
そんなことよりMRJを何とかしろよ

154 ::2021/01/22(金) 23:04:14.57 ID:/USFz+Nm0.net
>>139
燃料電池の理論効率は熱力学的制限ではない
それにしても内燃機関の理論効率よりかなり高い
ついでに言うと現実の内燃機関にとって
理論効率なんか夢物語の世界だ

155 ::2021/01/22(金) 23:06:10.53 ID:/USFz+Nm0.net
面倒臭いからバイオエタノール燃やしとけよ
これなら環境負荷はゼロ(w でみんなハッピーだwww

156 ::2021/01/22(金) 23:06:19.98 ID:iKL+GunF0.net
>>108
どうせ欠陥有っても隠すから問題ない、買え!

157 ::2021/01/22(金) 23:07:23.11 ID:2ecsuVwZ0.net
>>1
重工のサイトを読むとコレって発電設備のエンジンとしか思えんのだがw

MHIETが純水素を燃料とした水素エンジンの燃焼試験を実施
産総研と共同で脱炭素・水素化社会を見据え、水素100%の安定燃焼を実現へ
https://www.mhi.com/jp/news/210121.html?_ga=2.48637413.2128579968.1611324186-1403998823.1611324186

158 ::2021/01/22(金) 23:07:49.49 ID:IfqQ/S8U0.net
GDIからヒントを得たのか

159 ::2021/01/22(金) 23:11:16.10 ID:t/ydEYwB0.net
去年の今頃BSの海外ニュースでZDFが水素のエネルギー開発じゃ日本の足元にも及ばないとか言ってたなぁ

160 ::2021/01/22(金) 23:11:35.93 ID:xMXjzhbv0.net
水素って交通事故なったら基本爆発するんじゃ、、

161 ::2021/01/22(金) 23:12:05.04 ID:/USFz+Nm0.net
>>157
車に積むとでも思ってたのかよw

162 ::2021/01/22(金) 23:13:06.01 ID:t9fQKWSq0.net
これで三菱グループは
問題児の三菱自動車を復活させられるのかな?w

163 ::2021/01/22(金) 23:13:08.19 ID:KgzqO5+G0.net
>>65
水素の供給源をアルコールとかガソリンにできれば、使い勝手がいいんだけどな。そもそも20年位前はそっち目指してたんだよな。

164 ::2021/01/22(金) 23:13:37.39 ID:/USFz+Nm0.net
>>159
プラントエンジニアは今でも日米がリーダーだよ

165 ::2021/01/22(金) 23:14:00.17 ID:BFBaoE5N0.net
生活はチャリと置き配で足りてるわ。車()

166 ::2021/01/22(金) 23:15:03.40 ID:/USFz+Nm0.net
>>163
車載用燃料電池としてベンツとかホンダは頑張ってたけど
何か越えられないモノがあって止めちゃってるね

167 ::2021/01/22(金) 23:15:16.71 ID:pp4t2rSa0.net ?PLT(19999)
https://img.5ch.net/ico/telephomen1.gif
>>162
俺がシャッチョーなら2年でスバルくらいまでは復活させられるのに…

168 ::2021/01/22(金) 23:15:49.79 ID:rkiWuGo40.net
>>2
「空飛ぶタイヤ」は三菱ふそうトラック・バス株式会社の登録商標です

169 ::2021/01/22(金) 23:18:32.17 ID:CEEdc7S70.net
>>58
日本人天才じゃん

170 ::2021/01/22(金) 23:18:35.65 ID:hrMJ3wh00.net
>>157
>試験では6気筒換算で340kW、16気筒換算で920kWまでの試験運転に成功しており、今後はこの結果をベースに、さらに試験データを積み重ねて取得することで多気筒エンジンの開発を進める。その後、2030年代の水素利用の普及拡大を見据え、1MW級水素エンジンの実用化を目指す方針だ。
たとえばスープラが280kW(387ps)や
340kWのエンジンとか汎用としては使いみちないやろ
まして16気筒920kWとか1MkWとか車に積むようなもんやないのは明らかやろw

171 ::2021/01/22(金) 23:23:52.19 ID:gZ23Xv3/0.net
>>155
バイオエタノールの燃費が水素よりいいかどうかだな

172 ::2021/01/22(金) 23:27:59.53 ID:OB0gcUnc0.net
>>46
欧州車メーカーは共通規格作ってまで必死に48VマイルドHVを普及させてるのに・・・・
しかもその中でベンツが採用してる一番出力の大きいモーターは三菱電機製だったりする

173 ::2021/01/22(金) 23:29:45.84 ID:4seoA/Ls0.net
不死鳥のごとく蘇るか(´・ω・`)

174 ::2021/01/22(金) 23:30:23.37 ID:nyVUEi+T0.net
水素脆化の問題は解決出来たの?

175 ::2021/01/22(金) 23:32:48.93 ID:A09xs7qp0.net
エネルギー変換効率100%を達成したんだね。素晴らしい。

176 ::2021/01/22(金) 23:33:32.83 ID:8Q0ZRSs/0.net
トラック作るとこは水素必須なんだろうなー

177 ::2021/01/22(金) 23:38:33.99 ID:W0+m4+iE0.net
水を燃料に使えるようになったら教えて
あと早く空飛ぶ車実用化しろ

178 ::2021/01/22(金) 23:47:27.37 ID:MTWTzmHP0.net
タバコ吸いながら水素充填して爆裂!

179 ::2021/01/22(金) 23:56:48.33 ID:2ecsuVwZ0.net
>>178
そんなキチガイはガソリンスタンドでも警察に通報されるわw

180 ::2021/01/23(土) 00:32:50.14 ID:wIEUC4YO0.net
>>3
本気で言ってるの?
バカなの??
日本のエンジン技術こそ周回遅れでダウンサイジングターボを取り入れてやっとこさ追いつけたのが現状でしょうに
日本がリードしてるのはEV(及びハイブリッド)技術なんだがね

181 ::2021/01/23(土) 00:36:56.81 ID:dlZteyIN0.net
>>180
理論熱効率トップのエンジンを産みだした国は日本なんですがねぇ

182 ::2021/01/23(土) 00:42:41.32 ID:aIk4bSbO0.net
>>180
本気で言ってるの?
バカなの??
シナチョンはそもそもエンジンが作れないw

183 ::2021/01/23(土) 00:47:48.51 ID:sjGhRBM30.net
顔に吹きかけると肌が若返えるとか嘘こいてババアに売りつける例のスタイル?

184 ::2021/01/23(土) 00:51:44.43 ID:m9+N4PTS0.net
>>180
赤くな〜れ

185 ::2021/01/23(土) 00:53:23.60 ID:wIEUC4YO0.net
>>181
理論じゃなくて現実の話な
ドイツ車もディーゼルでやらかして根は深いけど、だからと言って国産が優れてる理由にはならん
技術への投資を惜しんだしっぺ返しが来るが先か、EVへの以降で逃げ切れるが先かは分からんけど、そこらを読んで欧米はEV移行にシフトしてるっぽいから取り残されないといいな

>>182
途上国のシナチョンと比べるとかほんとうに馬鹿なのですね
そこらと比べるほどに内燃機関の技術は低くないですw

186 ::2021/01/23(土) 00:56:25.33 ID:KzO04Xwv0.net
>>1
重工のサイトを読むとコレって発電設備のエンジンとしか思えんのだがw

MHIETが純水素を燃料とした水素エンジンの燃焼試験を実施
産総研と共同で脱炭素・水素化社会を見据え、水素100%の安定燃焼を実現へ
https://www.mhi.com/jp/news/210121.html?_ga=2.48637413.2128579968.1611324186-1403998823.1611324186

187 ::2021/01/23(土) 00:59:08.13 ID:zZiws0990.net
>>186
>>1読んでそれ以外のなにがあると思えたんだ?w

188 ::2021/01/23(土) 00:59:39.00 ID:dlZteyIN0.net
>>185
アホやな
現実に作られたエンジンの話だ

189 ::2021/01/23(土) 01:00:42.63 ID:9ZYunNqM0.net
>>43
トヨタ未来で113kwでしょ

190 ::2021/01/23(土) 01:03:59.45 ID:wIEUC4YO0.net
>>188
自分で乗って確かめたのかい?
カタログスペックなんてアテにならんのは知ってるよね??

国産車のハイブリッドが優れてることは認めるけど、それは純粋な内燃機関の話ではないのでな

191 ::2021/01/23(土) 01:04:03.30 ID:/8QSOJfL0.net
そのエンジンの技術で飛行機を作ろう
まさか永久に延期なんてことはないよな

192 ::2021/01/23(土) 01:04:33.79 ID:b8zerWLG0.net
現状で水素タンクの寿命が15年
供給インフラが高コストに耐えられるのかね…

193 ::2021/01/23(土) 01:08:08.25 ID:ykM1idkL0.net
この時代水素を内燃機関で消費するとか犯罪レベルの行為だろw
昔BMWがやってたけどやめちゃったね

194 ::2021/01/23(土) 01:09:42.44 ID:BrjOzYoB0.net
水を電気分解で水素造って
それでまた電気造るのか
意味ないよなあ

195 ::2021/01/23(土) 01:11:59.05 ID:9ZYunNqM0.net
>>58
プラチナつかうんけ

196 ::2021/01/23(土) 01:16:16.72 ID:ykM1idkL0.net
超巨大石炭火力発電所を作って煙突を宇宙空間まで延ばしたらCO2問題は解決するかね

197 ::2021/01/23(土) 01:20:27.61 ID:wIEUC4YO0.net
>>196
CO2は重いから煙突で飛ばしても地表に落ちてくると思います

198 ::2021/01/23(土) 01:20:55.67 ID:ZTaZ8YCL0.net
>>196
その煙突の先に太陽電池パネルを付ければ全て解決

199 ::2021/01/23(土) 01:23:14.93 ID:9ZYunNqM0.net
>>131
水素をロータリー発電にしてスーパーキャパシタで走るというのはどーだろう

200 ::2021/01/23(土) 01:43:41.71 ID:foJN4gkT0.net
>>199
レンジエクステンダー用の小型ロータリーも開発してるしね
応用できると良いけど

201 ::2021/01/23(土) 01:45:24.52 ID:QQ9GLNlz0.net
こういう板で何時も中国の製品の方が優れてるみたいな事を執拗に書くやつが居るが、自動車やオートバイ関係で何かを触ったりしたこと無く家電やスマホ等の実績から勝手に推測してるんだろうな?って思う。
家電スマホは負けてるのは確かなんだが自動車オートバイエンジン関係の技術は中国はまるでダメだぞ。
ヤフオクの中国製部品で皆さん痛い目見てるからな。
なのにやたら中国を持ち上げてるから、かえって反感を買ってる。

202 ::2021/01/23(土) 01:53:33.93 ID:KzO04Xwv0.net
>>196
成層圏を超えるには高度およそ50キロメートル

世界で最も高い建造物であるブルジュ・ハリーファでさえ830メートル
残りの49キロメートル以上はどうやって建てればよいのでしょうか?

オゾン層とは
https://www.data.jma.go.jp/gmd/env/ozonehp/3-10ozone.html

203 ::2021/01/23(土) 01:58:06.76 ID:CXTTx+h70.net
宇宙エネルギーは太陽光発電→水・電子放電爆発噴射w エイリアンが水を盗みに来る。  

204 ::2021/01/23(土) 02:05:03.77 ID:8JuqKnXU0.net
GSRってランサーみたいだ

205 ::2021/01/23(土) 02:24:00.75 ID:sqLjddom0.net
>>180
ダウンサイジングターボとか日本じゃ70年代後半の話だろ…。

206 ::2021/01/23(土) 03:16:10.37 ID:KzO04Xwv0.net
>>201
「家電スマホは負けてる」ってそれ日本の企業を買収して
日本からの部品供給で成り立ってるビジネスでしょw

207 ::2021/01/23(土) 03:34:55.51 ID:ehwn35bp0.net
排気ガスの代わりに水が出るエンジンって凄いな

208 ::2021/01/23(土) 03:56:41.44 ID:9ZYunNqM0.net
jkは糞尿が出るエンジン

209 ::2021/01/23(土) 05:05:24.43 ID:2coWES8KO.net
>>154
こいつバカ過ぎるわw
誰も燃料電池の熱力学的制限の話はしてないんだけど
熱機関と燃料電池ではエネルギーを取り出す原理が違うのに
熱力学的制限がーと言い出すマヌケw

210 ::2021/01/23(土) 05:12:14.02 ID:9y0Afg6k0.net
水素だとガスタービンの方が効率良さそうだが内燃のメリットなんやろ

211 ::2021/01/23(土) 05:23:53.63 ID:7WPYZa4k0.net
フォーミュラEは音が残念で面白くないから水素燃焼エンジンのレースに切り替えよう

212 ::2021/01/23(土) 05:26:46.73 ID:SlNS/hNc0.net
ルノーに持って行かれるのかな

213 ::2021/01/23(土) 05:31:42.00 ID:YVIrbuyN0.net
リミッター解除すると空飛べちゃうみたいな?

214 ::2021/01/23(土) 05:46:14.41 ID:UzyKJY130.net
>>180
キミ人気者だな

215 ::2021/01/23(土) 05:48:36.18 ID:QAEbyCk+0.net
>>180
全てにおいて日本が優れてるんだよ
足回りはとかはダメだけどな

216 ::2021/01/23(土) 05:53:41.20 ID:MXVidoKC0.net
>>58
これがマジならすごいけど利権に潰されそう

217 ::2021/01/23(土) 05:59:14.77 ID:of10qIGV0.net
燃やすんか〜い

218 ::2021/01/23(土) 06:05:40.02 ID:c5+3fB0+0.net
問題は水素燃料をどうやって運ぶかだよ。液体水素を車に積むのは危ないので止めて欲しいのだが.. (´・ω・`)

219 ::2021/01/23(土) 06:15:01.11 ID:9ZYunNqM0.net
スラッシュ水素か

220 ::2021/01/23(土) 06:16:31.01 ID:dSEB78vo0.net
>>38
ぶっちゃけあのドイツのていたらく見てたら白人は駄目だろ
日本は我が道を行けば良い気がする
どうせ、海外勢はついて来れない

221 ::2021/01/23(土) 06:19:11.04 ID:dSEB78vo0.net
>>215
日本の道基準で作っちゃうと駄目なだけじゃね?
と、言っても基準点を設定し直すのも無理があるが

222 ::2021/01/23(土) 06:19:44.60 ID:VTJP1OGd0.net
お、三菱復活か?

223 ::2021/01/23(土) 06:22:32.12 ID:7rTA/86X0.net
マツダのロータリーは普通に水素で回ってたな。

224 ::2021/01/23(土) 06:29:47.39 ID:AKOYjaAF0.net
三菱重工と三菱自動車の区別が付いてない奴が多い事にまず驚き。

太陽光で作った電気をバッテリーに貯めて水素を作って稼働させるのが目標ってあるね。

今のところ自動車関係ないけど将来的には応用もあるのかな。

225 ::2021/01/23(土) 06:53:03.68 ID:smTDsMmL0.net
ロケットとかに応用できんの?

226 ::2021/01/23(土) 06:56:21.49 ID:KSySObqa0.net
>>1
三菱自はもう芙蓉グループの傘下なので

227 ::2021/01/23(土) 07:07:41.95 ID:RKt5Y8vy0.net
>>180
日本のエンジン技術が周回遅れとかww
トヨタのダイナミックフォースエンジンの熱効率見てこいよ
ダウンサイジングターボなんてハイブリッド作れない欧州の苦肉の策じゃんw

228 ::2021/01/23(土) 07:10:19.36 ID:RKt5Y8vy0.net
>>185
技術への投資を惜しんだのは欧州だろw
ディーゼルゲート事件でポンコツなのが本国でバレて販売出来なくなったw
もうハイブリッドじゃトヨタに勝てないからガソリンは禁止とか言ってるだけw

229 ::2021/01/23(土) 07:51:52.06 ID:e1R1XXqL0.net
>>134
多分、究極的にはそれ目指してる
低温でジャンスカ水を分解出来る触媒が発明されれば
エネルギー1を消費して、10のエネルギーを取り出せるかもしれない

230 ::2021/01/23(土) 07:55:09.63 ID:e1R1XXqL0.net
あとクソドイツや他EUチンカスどもが推してる直糞ターボな
あれヂーゼルより悪質なPM0.5吐き出しまくってるからな
日本メーカーが直噴ターボに懐疑的だった理由の一つ
バカEUよりも前に手を出して経験値先積みしてたからな

231 ::2021/01/23(土) 07:56:44.34 ID:rN1gzuum0.net
三菱重工ってだけで終わってる

232 ::2021/01/23(土) 08:00:33.51 ID:RKt5Y8vy0.net
>>230
ダウンサイジングターボとかいつの話してんだよって話だよな
今のトレンドはリーンバーン
トヨタのダイナミックフォースエンジンは現状最強

233 ::2021/01/23(土) 08:05:09.12 ID:DoyUwPlV0.net
車名は「ゼロ」

234 ::2021/01/23(土) 08:06:11.10 ID:kPMPqYkR0.net
MMCではなく重工の方かよ
日産終わったな

235 ::2021/01/23(土) 08:07:55.06 ID:WbDfwCAH0.net
水素燃やして水蒸気出すのはいいの?
CO2より温室効果高いんでしょ?

236 ::2021/01/23(土) 08:13:17.66 ID:2H97HrKC0.net
>>210
起動停止がタービンより簡単とか出力調整が簡単とかでは?

237 ::2021/01/23(土) 08:25:17.32 ID:XUWL+Gz/0.net
材料の水素脆化は解決してんのかね
いくら中小規模用でも寿命が5年10年なんてだと話しにならん

238 ::2021/01/23(土) 08:32:14.28 ID:kPMPqYkR0.net
>>180
大漁旗ですね

239 ::2021/01/23(土) 08:43:31.80 ID:/8QSOJfL0.net
>>196
バベルの塔って知ってる?

240 ::2021/01/23(土) 08:53:00.92 ID:iO/GUNSj0.net
自動車向けじゃ無くね?

241 ::2021/01/23(土) 08:58:43.88 ID:g6fvmD0N0.net
>>211
あ゛ぁ゛〜水素の音〜

242 ::2021/01/23(土) 09:20:28.83 ID:dwqq1D370.net
GDIだろどうせ

243 ::2021/01/23(土) 09:33:19.03 ID:KzO04Xwv0.net
>>1
スレタイも含めてクルマのエンジンの話と勘違いしてないか?
重工のサイトを読むと電力会社の発電システム話としか思えんのだがw

MHIETが純水素を燃料とした水素エンジンの燃焼試験を実施
産総研と共同で脱炭素・水素化社会を見据え、水素100%の安定燃焼を実現へ
https://www.mhi.com/jp/news/210121.html?_ga=2.48637413.2128579968.1611324186-1403998823.1611324186

244 ::2021/01/23(土) 09:59:41.59 ID:iO/GUNSj0.net
まあ、6気筒とかいうとこで勘違いしてんだろな

245 ::2021/01/23(土) 10:06:43.23 ID:Prm3sbCc0.net
>>243
>ピストン径170mm × ストローク220mm)を改良した単気筒エンジン
車なら余裕、バイクなら頑張れば何とかにも取れるけど?

246 ::2021/01/23(土) 10:18:20.08 ID:8YyUR//y0.net
>>57
電池とインバータの技術で日本に勝てそうもないからな
勝てなそうと見ると戦場を変える
違う戦場に自分が行くんじゃなくて
今いる戦場を自分が勝てる世界に変える
それが白い野獣のやりかた

247 ::2021/01/23(土) 10:42:50.25 ID:fiaq5RA80.net
蓄電、発電関連じゃねえか!
解散!

248 ::2021/01/23(土) 10:45:07.83 ID:Oat0OL7z0.net
履歴書持ってきたニダ

249 ::2021/01/23(土) 10:49:07.54 ID:ykM1idkL0.net
>>202
単に建築技術の問題ならどうすればできるか考えようよ
宇宙エレベータとか考えてた人もいるでしょ

250 ::2021/01/23(土) 10:50:07.67 ID:MfYDpaF10.net
>>248
面接は以上です。お疲れさまでした。

251 ::2021/01/23(土) 10:53:15.63 ID:vX6gysS20.net
プラチナ使わなければ評価できる

252 ::2021/01/23(土) 11:03:06.70 ID:ocZ/lQUD0.net
>>196
高層ビルの上から長〜いホースを垂らす
下に置いた巨大バケツのみずを吸い上げて見ればいい
えらく下の方で、それ以上は吸い上げられなくなる
限界高さは随分と違うが、同じことが気体でも起こる
それが成層圏や対流圏の境を形成してる

253 ::2021/01/23(土) 11:11:44.53 ID:xawmtIyd0.net
>>1
燃料電池でいいだろ
どうせ熱効率40%とかだろ

254 ::2021/01/23(土) 11:20:36.29 ID:JbbW3BaX0.net
>>252
吸い上げるのはアホ
普通は押し上げる

255 ::2021/01/23(土) 11:32:12.07 ID:SlB02TZd0.net
昔、水で走るバイクか何かを発明したインドかどっかの人が暗殺されてたよな

256 ::2021/01/23(土) 11:32:56.59 ID:ocZ/lQUD0.net
>>254
なんで?
なんで普通はそうするの?

257 ::2021/01/23(土) 11:34:56.11 ID:JbbW3BaX0.net
>>256
吸い上げたら大気圧のヘッド以上は掛けられないから
押し上げればその限界を超えられる

258 ::2021/01/23(土) 11:36:38.79 ID:ocZ/lQUD0.net
>>257
それを>>196に説明してあげてくれ
ついでに、押し上げて地球外に放出すると
炭素も酸素も減っていくんで
出来たとしても俺はおススメしないがな

259 ::2021/01/23(土) 11:41:06.99 ID:JbbW3BaX0.net
>>258
>それを>>196に説明してあげてくれ
わかってなかったのはお前だろw

260 ::2021/01/23(土) 13:24:16.42 ID:ocZ/lQUD0.net
>>259
だーかーらー
押し上げたら上まで上がっちゃうだろ
だから超高い煙突と違う事になるだろ?
だから水を吸い上げてみて、上がらないでしょ?って言う思考実験書いたんじゃん
気体も同じ原理で自然には出ていかないよって言ってるんだよ
どんだけ読解力無いねん

261 ::2021/01/23(土) 13:26:29.90 ID:eNzscnej0.net
>>63
これが本当なら草だな

262 ::2021/01/23(土) 13:29:23.44 ID:ocZ/lQUD0.net
あーすまんな
できるできんは別にして
煙突を下まで真空にしとけば、排気できるな
書いた時は、そこまでは考えが及ばなかった
その手の指摘なら、あんたが正しいわ
それだったらすまない

263 ::2021/01/23(土) 13:30:12.32 ID:ocZ/lQUD0.net
>>262
いかん、無茶苦茶だわ
出来んわw
もう混乱してきたw

264 ::2021/01/23(土) 15:27:44.69 ID:SWApX/Xv0.net
水素スタンドに置いたら
FCVとEV両方に対応できるな

265 ::2021/01/23(土) 15:55:43.36 ID:wj3nPAtw0.net
>>260
>押し上げたら上まで上がっちゃうだろ
なにが?

>だから超高い煙突と違う事になるだろ?
なにが?

>だから水を吸い上げてみて、上がらないでしょ?って言う思考実験書いたんじゃん
その思考実験をする意味が不明

>気体も同じ原理で自然には出ていかないよって言ってるんだよ
そりゃそうだろ
だから押し上げなきゃいけない

266 ::2021/01/23(土) 15:58:47.55 ID:oeLhQleJ0.net
水素はもっと進めてくれ
国もインフラ頼むよ

267 ::2021/01/23(土) 16:32:29.00 ID:QFABmyBc0.net
水素の貯蔵と持ち運びはどうやるんだこれ?

268 ::2021/01/23(土) 16:46:30.61 ID:deL0nJUG0.net
僕の肛門も内燃式ピストンしそうです!

269 ::2021/01/23(土) 16:47:28.37 ID:deL0nJUG0.net
>>267
高圧ボンベを車で運ぶんだろ
他に何だと思った?

270 ::2021/01/23(土) 16:52:11.21 ID:4T6CyAsB0.net
水素を液体にする触媒が欲しいところだな

271 ::2021/01/23(土) 17:05:24.77 ID:foJN4gkT0.net
>>180
長く乗れば乗るほど日本製エンジンの優秀さが分かる
トイツですら耐久性では日本の足元にも及ばない
この意味分かる?

272 ::2021/01/23(土) 17:16:17.93 ID:VdjsbucS0.net
核融合の開発を早くしろよ
そうすればこんな開発はしなくても済む

273 ::2021/01/23(土) 18:22:42.70 ID:x/UmIm8J0.net
電動よりはこっちのほうが実用的かもしれんね

274 ::2021/01/23(土) 18:48:00.34 ID:KzO04Xwv0.net
>>272
そんなに核融合が有望なら自分で研究開発すればいい。
核融合の実用化なんて100年後、200年後かも知れないのに
核融合以外の事業を否定されてもそんなことは余計なお世話でしょw

275 ::2021/01/23(土) 19:03:40.65 ID:p2nD8ZrR0.net
水で走る車早よ

276 ::2021/01/23(土) 19:10:00.74 ID:Q3OCNQtN0.net
原子力自動車でも開発白

277 ::2021/01/23(土) 19:43:47.30 ID:a5is4ory0.net
>>272
車に乗せんの

278 ::2021/01/23(土) 19:57:17.61 ID:ocZ/lQUD0.net
>>265
押し上げたら排出できるよ
他は、筒を上から下まで高真空にしておいてガス拡散の速度より少ない排気すれば重力に勝てるかもね
でも、それだとどっちも「煙突」ちゃうでしょ

279 ::2021/01/23(土) 20:18:42.04 ID:KzO04Xwv0.net
.     /i    
.    /  |    
.  /   '-―-、  
  /    ,、   .ヽ  
 /-、ヽ/へ ヽ !! i  
 |r_ヽ  .r_ヽ j. ii !______  
 ||gi   ||gj <_,-、  _,,-''' 
(  o____,    θノ-'''^  ← 腹の中に原子炉
 \. ヽ_ノ   '='      
  ,,、-t---t''^- 、    

280 ::2021/01/23(土) 20:20:05.27 ID:ocZ/lQUD0.net
>>265
物を燃やすと熱が出て「上昇気流」が発生するでしょ?
その上昇気流をかき乱されない様に覆って上に逃がす装置が「煙突」なのよ

だから、上昇気流は到達できる上限が決まってて
水を吸い上げられる上限があるのと同じく気体でも上がらなくなる高さがある
宇宙まで煙突伸ばしても押さなきゃ出ていかんくなるのは、あんたは十分理解してて釈迦に説法でしょ?
だから押し出せと書いてて、それは、排出する為に必須で、排出手段としては合ってるんだが

それは「煙突」じゃないの

多分、煙突の定義が食い違ってる

281 ::2021/01/23(土) 20:57:29.16 ID:dIdPkYZG0.net
>>280
今の火力発電だって火室にブロアで空気を吹き込んでるんだから単なる煙突じゃないぞ
どのくらいの圧力で吹き込むかと言う程度問題の話

282 ::2021/01/24(日) 01:55:33.41 ID:9ynVTGf70.net
電気は蓄電池にしか貯めれず持ち運びは可能だけど重いからな。
ここがネックでガソリンや水素等の燃焼エネルギーに遥かに及ばない。
既存の物質での限界も見えてて、他の星から未知の物質でも持って来ないと革新的な電池は作れない事が判ってるからな。
電動ゴリ押しはそもそも無理なのよ。

283 ::2021/01/24(日) 13:29:48.59 ID:a3i2HBi70.net
>>272
核融合実験炉は極めて安全な設備なんだが、実用核融合炉は原発と大差ない放射性物質リスクがある点に注意。

284 ::2021/01/24(日) 14:14:58.24 ID:q1mqyufj0.net
>>282
電動が悪いんやない蓄電が悪いんや

285 ::2021/01/24(日) 14:54:08.58 ID:8OvuPgBZ0.net
電気に関して言えば超伝導の開発をすれば解決することが多い

286 ::2021/01/24(日) 14:55:46.30 ID:xqPWnDqg0.net
>>285
常温超伝導とか、常温核融合とどっちが実現できる方が早いかってレベルの話だろ

287 ::2021/01/24(日) 16:00:45.64 ID:MlRB4dgC0.net
エンジン乙

288 ::2021/01/25(月) 01:45:37.86 ID:oxAB/1kG0.net
真空エネルギーはどうなったんだ
真空からエネルギーを無尽蔵に取り出せるとかいうの

289 ::2021/01/25(月) 08:53:59.45 ID:qoyabLEP0.net
弔電堂

290 ::2021/01/25(月) 08:57:51.78 ID:1BaouHSC0.net
超伝導技術は、そのまま電池になるんよな
コンデンスやキャパシティみたいに、電気を電気のままため込むから効率がいい

291 ::2021/01/25(月) 09:04:18.64 ID:0aPP1thU0.net
>>18
はいはずしたー

292 ::2021/01/25(月) 13:56:15.14 ID:v3qyFyQG0.net
水素で発電するニンジンに見えた
疲れてんのかな

293 ::2021/01/25(月) 13:58:54.18 ID:Xc4Ik39F0.net
はよモビルスーツ作れ

294 ::2021/01/25(月) 18:49:44.38 ID:FdlAk0XE0.net
水素の供給は?

295 ::2021/01/25(月) 19:36:40.38 ID:18TZpvVr0.net
>>294
https://xtech.nikkei.com/dm/atcl/news/16/011611878/

総レス数 295
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★