2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

USBに挿す携帯用SSD って、それUSBメモリーじゃ・・・

1 ::2019/12/18(水) 06:38:27.67 ID:pdsBhTZe0.net ?PLT(12121)
http://img.5ch.net/ico/pc3.gif
携帯用SSDどう選ぶ 高速タイプもUSB次第で大減速

パソコンのUSB端子に挿すだけで動作するポータブルのソリッド・ステート・ドライブ(SSD)は、
今注目の携帯ストレージだ。何といっても読み書きが高速で、1000メガバイト/秒を超える高速モデルもある。
この1年で大幅な低価格化が進行、3000円台から入手できるようになった。

しかも最近は、小型・軽量化と大容量化が一段と進行中。ハードディスク(HDD)のような機械駆動部品がないSSDは、
落としても壊れにくい。まるでUSBメモリーのような感覚で使えることから、ほかの携帯ストレージを駆逐する勢いだ。
https://style.nikkei.com/article-image?ad=DSXZZO5256631025112019000000&ng=DGXMZO52566010V21C19A1000000
だが、そのSSDを生かすも殺すもパソコンの端子次第という事実をご存じだろうか。例えば高速なUSB3.1(別名3.1 Gen2)に
対応したSSDをパソコンのUSB3.0(別名3.1 Gen1)端子に挿すと、速度は約半分に落ちてしまう。
USB2.0端子では何と30分の1以下まで急落だ。端子を考慮せずポータブルSSDに手を出すのは早計。基本知識を身に付けよう。

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO52566010V21C19A1000000/

2 :アルゴル(SB-Android) [NO]:2019/12/18(水) 06:40:38 ID:FCNJwdR90.net
どっかの大臣「USBって何?」

3 :イオ(茸) [US]:2019/12/18(水) 06:40:49 ID:iSOb7WCz0.net
おいなりさんだろ

4 :宇宙定数(光) [ニダ]:2019/12/18(水) 06:41:22 ID:GSJKk1g10.net
>>2
今はフロッピーディスクあれば何でも出来るんだろ

5 :冥王星(北海道) [US]:2019/12/18(水) 06:41:34 ID:bEn5PRjT0.net
で?

6 ::2019/12/18(水) 06:42:22.11 ID:MaxDWibP0.net
>>4
FDは固すぎてなかなか噛みきれん
心なしか消化も悪いし

7 ::2019/12/18(水) 06:42:50.85 ID:pFtC0IMi0.net
M.2のSSDをケースに入れただけだろうな

8 ::2019/12/18(水) 06:48:22.40 ID:pdsBhTZe0.net
>>6
その昔、5インチのフロッピーディスクってのがあってだな。
ペラペラで美味だったぞ

9 ::2019/12/18(水) 06:49:29.72 ID:iCM2iXuc0.net
 
ぼくのおちんちんを挿すと気持いい記憶が残ります
 

10 ::2019/12/18(水) 06:51:12.65 ID:1sUsrMrh0.net
SSDは今が買いなんだな

11 ::2019/12/18(水) 06:53:16.21 ID:pFtC0IMi0.net
このスレなんか不思議な奴らがいるな

12 ::2019/12/18(水) 06:53:54.91 ID:MaxDWibP0.net
>>8
あーあったあった!
湯通ししてゴマだれで食べるとめちゃくちゃ合ったなあ

13 ::2019/12/18(水) 06:55:42.35 ID:rv5csgoQ0.net
>>8
8インチのはおっきくて食べ応えがあったな

14 ::2019/12/18(水) 06:56:58.45 ID:LHBVpP4d0.net
FDは燃費が…

15 ::2019/12/18(水) 06:57:37.58 ID:CsU30Op90.net
USB3.*を使うくらいならeSATAのほうがいいと思うけど
残念ながら全然流行ってない

16 :ジャコビニ・チンナー彗星(大阪府) [US]:2019/12/18(水) 06:58:34 ID:Dsv4iBCl0.net
ヨシダヨシオが既にm.2のSSDをUSB3.1gen2化してたな

17 :デネブ(光) [ニダ]:2019/12/18(水) 06:58:55 ID:XkWKkniz0.net
>>9
尿道にミニプラグ突っ込みマスカット

18 ::2019/12/18(水) 07:00:55.74 ID:aEY93hZU0.net
>>13
カセットテープの方が食いごたえあったぜ

19 ::2019/12/18(水) 07:02:55.00 ID:Fk7tK1oG0.net
>>2
USBジャックをご存知ないんですか?

20 ::2019/12/18(水) 07:03:48.18 ID:PcPZ7Rre0.net
>>7
まあそれだろうな
なくして大変なことになりそう

21 ::2019/12/18(水) 07:07:17.32 ID:BXS7BN6F0.net
>>1
じゃあいいよお、それでえ(不満)

22 :北アメリカ星雲(SB-iPhone) [US]:2019/12/18(水) 07:10:38 ID:e3ORkz010.net
流行り言葉を使いたい病
マーケがニワカだとそーなる

23 ::2019/12/18(水) 07:13:26.84 ID:XsTVkT/u0.net
フラッシュ!

24 ::2019/12/18(水) 07:14:14.41 ID:oEsN/5pR0.net
元は同じNANDだろう

25 ::2019/12/18(水) 07:21:38.74 ID:pdsBhTZe0.net
SATAを起動後刺しで認識させられないのか?

26 ::2019/12/18(水) 07:22:33.68 ID:GSJKk1g10.net
>>19
USBは穴に何か入れるらしいですけれども、よくわからないので、官僚に聞いてください!

27 ::2019/12/18(水) 07:26:17.99 ID:k1ji/MWv0.net
USBメモリと比べた時のメリットは転送速度くらい?

28 ::2019/12/18(水) 07:29:16.56 ID:C2pirI+a0.net
>>2
愛知にもテーマパーク作ってください

29 ::2019/12/18(水) 07:38:45.50 ID:e3ORkz010.net
昔からある変換コネクタビジネス
記者が無理やり持ち上げ記事を書くとこうなるんだろうな

30 ::2019/12/18(水) 07:43:12.32 ID:tG8FrW8X0.net
パソコンに詳しくないんだけど
USBって、要は外付けHDDと同じだと思っていいんでしょ?
データを記録する
他に相違点はあるの?

31 ::2019/12/18(水) 07:48:20.30 ID:Piv3LlXq0.net
確かに外付けにはついているな

32 ::2019/12/18(水) 07:51:13.20 ID:PXSWcedV0.net
昔2GBの携帯HDD買ったけど50センチ以上から落とすなとか扱いめんどくさかった
その癖たいして活躍機会ないくせに5万もした
今だったら絶対買わないOSがXP出る前位で街にPCショップが普通にあった時代

33 ::2019/12/18(水) 07:51:33.40 ID:HkDu9/G50.net
>>27
容量だろう
2TBまであるし

34 ::2019/12/18(水) 07:51:49.81 ID:b0V4C6BE0.net
>>15
USB3.0になって速度も実用的になったしThunderboltも普及待ったなしだし
SATA自体はSSDに対応出来なくなってきたからSATA自体がなくなるかもね

35 ::2019/12/18(水) 07:55:09.21 ID:jYq1qkWz0.net
>>18
カセットテープはスジがあるから好きになれなかった

36 ::2019/12/18(水) 07:58:30.95 ID:HY1HCzsm0.net
えふでぃー

37 ::2019/12/18(水) 07:58:56.99 ID:HkDu9/G50.net
内蔵SATA2やeSATAは3GbpsでUSB3.0の5Gbpsより遅いからな
SSDなら電源もUSB供給できるから手軽だし

38 ::2019/12/18(水) 08:02:27.86 ID:gtrtyVcw0.net
>>9
ウィルス感染しそう。

39 :グレートウォール(茸) [US]:2019/12/18(水) 08:05:39 ID:ZpiS5MFo0.net
eSATAは電源ケーブルもいるからダメだったな

40 ::2019/12/18(水) 08:08:21.45 ID:LDJme/T70.net
>>32
あの時W41CAと悩んだの思い出した。

41 ::2019/12/18(水) 08:11:12.32 ID:qWMIiHp60.net
>>28
レゴランドでがまんしろ

42 ::2019/12/18(水) 08:18:03.76 ID:bsTk03pT0.net
クイックディスクのスロー具合

43 ::2019/12/18(水) 08:18:59.93 ID:C2pirI+a0.net
>>35
圧力鍋でとろとろに煮込むと美味いよ

44 :ポルックス(石川県) [ニダ]:2019/12/18(水) 08:26:45 ID:EyDXCkoF0.net
テープをパンチで穴開けてソーメンにして食ったらうまかった

45 ::2019/12/18(水) 08:35:35.99 ID:dgwS/Rjh0.net
NVMEあっつい

46 ::2019/12/18(水) 08:38:14.84 ID:ruP91yKH0.net
メインドライブをSSDにしたら起動が早すぎてウンコ漏れた

47 ::2019/12/18(水) 08:47:21.67 ID:7GAxNRAC0.net
SSDコントローラ積んでるんじゃないの
普通のメモリコントローラと何が違うのかよくわからんけど

48 ::2019/12/18(水) 08:52:27.98 ID:yBM5RNLs0.net
友人の家で、シャープX-1のゼビウスやった時はグラフィックの綺麗さが衝撃だったな
カセットテープでロードするのがクソ遅かったけど

49 ::2019/12/18(水) 08:52:50.26 ID:uwcDd6Sr0.net
ずばりファームが違う
名称忘れたが同じセルになるべく書き込まないようにしてる
あとランダムアクセスにも対応が必要
USBならシーケンシャルアクセスだけ速けりゃいいけど

50 ::2019/12/18(水) 08:54:53.97 ID:27O2awqh0.net
容量が大きいものに交換して、余ったSSDは
USB3.0対応のケースに入れてUSBメモリとして使ってる

データのバックアップとかLinux入れたりとか、使い道はある

51 :ダークエネルギー(東京都) [IT]:2019/12/18(水) 09:00:08 ID:aEY93hZU0.net
>>35
そうか
紙テープはどうだい?喉越し最高だぞ

52 ::2019/12/18(水) 09:01:03.78 ID:a7B8wAB30.net
ミニフロッピーディスクはどれか答えよ

https://i.imgur.com/MpkP4Fk.jpg

53 ::2019/12/18(水) 09:05:38.71 ID:qqhhTI5t0.net
>>28
ジブリパークが長久手に出来るだろ

54 ::2019/12/18(水) 09:09:07.87 ID:cctjLj0V0.net
真ん中じゃね?
昔のIBMの機械で8inchをみたことある

55 ::2019/12/18(水) 09:26:42.04 ID:hyHxXA4w0.net
>>47
中にUSB-NVMe変換基板とSSDがそのまま入ってるだけ

56 ::2019/12/18(水) 10:41:22.56 ID:6cJLEHtk0.net
https://i.imgur.com/tjQGiWb.jpg

57 ::2019/12/18(水) 10:44:51.80 ID:uFmofCFC0.net
usb3.1 gen2のフルスペックを出せる

58 ::2019/12/18(水) 10:51:17.74 ID:SekhgqsB0.net
USBがこんなにメジャーになるとは

59 ::2019/12/18(水) 10:52:22.01 ID:cmvyhoNx0.net
USBメモリってむちゃくちゃ遅くないか

60 ::2019/12/18(水) 10:57:49.74 ID:Msc/SdQ50.net
ZIPといえば記録媒体の事を指していた20年前。
突然読み込めなくなる事態がよくありドライブカチャカチャいいだすとドキドキしたな

61 ::2019/12/18(水) 11:19:44.12 ID:ZpiS5MFo0.net
>>60
パラレルポート接続とかあったな

62 ::2019/12/18(水) 11:24:29.07 ID:3oSZTtCm0.net
>>60
その昔、俺はPC-9821にSCSIで繋いで使っていた。気がつけばCD-Rばかり使うようになった。Zipは安価だったけどMOに変わるものではなかったな。

63 ::2019/12/18(水) 11:26:20.68 ID:lg2fUE5x0.net
>>59
早いやつもあるよ、ちゃんとUSB3.1で繋ぐと内蔵SSDまでは行かないが近いくらいの速度でコピーが終わる

64 ::2019/12/18(水) 12:24:17.37 ID:XcW9lrRT0.net
データ転送の体感では
USB接続SSD>内蔵SDカードリーダ>USBメモリ
って感じだな

65 ::2019/12/18(水) 12:25:22.80 ID:xagZMjc60.net
>>15
インテルチップセットのポートマルチプライヤ対応がダメダメだったけど、最近は良くなったの?

66 ::2019/12/18(水) 12:31:40.64 ID:u3gJioOq0.net
usb3.1gen2ってsataより速いんだっけ
もうsataいらなくね

67 ::2019/12/18(水) 13:15:35.82 ID:fVAGmmng0.net
>>9
端子のカバーが邪魔です

68 ::2019/12/18(水) 13:20:54.00 ID:paHQOtoD0.net
スマホに対応した高速転送のUSBメモリないの?つーかスマホは対応しないの?してるの?

69 :バーナードループ(SB-Android) [CA]:2019/12/18(水) 13:40:05 ID:8kvtaAY60.net
マジな話USBと何が違うのこれ

70 ::2019/12/18(水) 13:45:03.77 ID:YyPh4ENg0.net
記憶領域の管理方法が違う
SSDよりUSBメモリの方が安くできるが壊れやすい

71 ::2019/12/18(水) 13:51:19.79 ID:d/JEXVac0.net
>>52
真ん中の赤いやつ

72 ::2019/12/18(水) 13:57:55.85 ID:+soumWvp0.net
昨日に引き続き、税務署システム障害。
税務署の方によると全国規模、もしくは少なくとも大阪管内は、証明書などの発行ができないらしい。 困ったもんだ。

まっちゃん@ブロガー@macchan2019

73 :フォボス(大阪府) [US]:2019/12/18(水) 14:29:54 ID:qekPMTJK0.net
SSDならウェアレベリングやってくれるから常用できる
ただのUSBメモリはそんなに信頼性ない

74 ::2019/12/18(水) 14:32:39.05 ID:3+HndzNv0.net
>>61
USB1.1よりは速いからな

75 ::2019/12/18(水) 14:48:52.41 ID:+9ANK7gu0.net
>>1
せやな

76 ::2019/12/18(水) 19:48:27.01 ID:n8qpzOtE0.net
>>8
そーそー、噛めば噛むほど味が出て
NATORIのが最強やった

77 ::2019/12/18(水) 20:28:54.07 ID:Ub+nr8eO0.net
>>39
Power eSATAというのもあったけど普及せんかった

78 ::2019/12/18(水) 21:36:04.47 ID:CNAPaEIx0.net
内部のSATAの電源も取り回しがかなり邪魔

79 ::2019/12/18(水) 22:17:48.32 ID:LLvWzuaW0.net
>>51
穴を塞いだり開けたりして、データ変更出来るからな。

80 ::2019/12/18(水) 22:55:38.15 ID:7CtodyGT0.net
USBメモリはすぐ壊れるからなー

81 ::2019/12/18(水) 22:57:30.95 ID:fyBk+JQL0.net
>>8
8インチフロッピーが今でも印刷屋で現役なんですが

82 ::2019/12/19(木) 02:37:23.21 ID:HtokzyPx0.net
>>81
84年位にバイト先で使ってんの見た事あるんだがまだ使えるものなのか
当時フロッピーディスケットとか呼んでた記憶
今から思うとえらく大層なハードケースに入れて運んでた

83 ::2019/12/19(木) 02:40:34.49 ID:/7CpYlU/0.net
そのくらいに作った銀行のキャッシュカードがまだ使える

84 ::2019/12/19(木) 02:45:21.83 ID:S7p2bzcT0.net
> USB3.0(別名3.1 Gen1)
これって厳密には違うよね?

85 ::2019/12/19(木) 02:49:30.64 ID:+iF44JLa0.net
>>83
1987年に作った郵政省の郵便貯金キャッシュカードと
1988年の住友銀行キャッシュカードが現役だわ

86 ::2019/12/19(木) 03:02:13.27 ID:9WJTwvHR0.net
こういうの助かるわ、どんどん発達していってくれ
データ保管謳う外付けのHDDは壊れやすすぎ、大事に使ってても振動と熱で2年も持たずイカれ始める
内蔵だとちゃんと使えば10年でも持つのになぁ・・・

87 :アルデバラン(日本) [JP]:2019/12/19(Thu) 04:39:32 ID:4ZnuXqdQ0.net
>>84
厳密っていうかUSB4が発表以降はその規格USB3.2 GENE 1x1ってこと?

88 ::2019/12/19(木) 06:48:43.27 ID:kZxmOc1q0.net
>>61
軽い本体を太いパラレルケーブルで接続すると置場所が定まらなくてな

89 ::2019/12/19(木) 07:32:34.40 ID:AKDZemvs0.net
USBメモリスレですらSSDとケースを買ってUSBメモリねた代わりにしてる住人ばかりだしなあ
USBメモリはNANDもコントローラも貧弱すぎるし同じ値段ならSSD買うわな

90 ::2019/12/19(木) 07:57:00.73 ID:SFqDfAlV0.net
>>82
フロッピーはいらないディスケットだな
IBM

91 ::2019/12/19(木) 08:01:19.86 ID:SFqDfAlV0.net
途中で送ってしまった
iBMではいわゆるフロッピーディスクをディスケットと呼ぶからバイト先のシステムがiBM系だったんでしょうね

92 ::2019/12/19(木) 08:08:12.87 ID:aE4v4nIt0.net
>>2
RS-232Cからやり直せ

93 ::2019/12/19(木) 08:09:57.81 ID:pX8u1Nht0.net
>>30
USBってのは差込口の規格だよ
外付けHDDもUSBメモリもUSBに差し込んで使う
どちらも記憶媒体だが、HDDは内部で円盤が高速で回っててそこに記憶する
USBメモリは物理的に駆動する箇所がなく小型

94 ::2019/12/19(木) 14:56:41.38 ID:dOdQgbVS0.net
>>89
USBメモリなら数百円で買えるから
人にデータ渡す時に帰ってこない前提で使える
オンラインストレージ使えないって人が時々いるから

95 :熱的死(高知県) [ニダ]:2019/12/19(Thu) 17:00:21 ID:MwnT2kmJ0.net
これ挿すとスマホゲームも速くなる?

96 ::2019/12/20(金) 11:16:05.01 ID:0P8mTytp0.net
ミセスドリラー

97 ::2019/12/20(金) 12:24:29.02 ID:DEHI+Vq80.net
>>95
〇〇倍速と書いてある分だけ速くなるよ

98 ::2019/12/20(金) 14:08:16.83 ID:x2GBoScq0.net
>>53
あれマジでやめろよ
名古屋にはディズニーランドとユニバあるやろ

99 ::2019/12/20(金) 17:03:32.44 ID:aJo9q1T00.net
物販が高いドケチ仕様なあげく狭くてつまらないレゴランドが名古屋にはあるじゃまいか

総レス数 99
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★