2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

本当に石油自動車は主流じゃなくなり電気自動車の時代になるのだろうか?

1 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 18:36:50.63 0.net
中国はガンガン電気自動車化進めてるが あれがゆくゆくは主流になるのか?

2 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 18:39:23.06 0.net
日本は災害大国だから全て電気化させたら津波の時みたいにライフラインが止まるからなぁ
結局は灯油ストーブが大活躍したしな

3 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 18:44:23.12 0.net
中国はエンジン造れないから電気と直結しやすい
エンジンからモーター駆動のEX車を推進してるというのもある

4 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 18:52:49.24 0.net
部品点数が大幅に減るから主流になれば値段は下がっていくだろうな
故障率も減りそう

5 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 18:56:19.04 0.net
バッテリーの資源も有限だし
何より充電時間の問題もある ハイブリッド石油カーが一番合理的

6 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 18:57:44.87 0.net
途方もない数走ってる自動車に要る分の発電なんてどこでするんだよ問題

7 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 18:59:05.41 0.net
モーターって壊れないんだろ
換気扇とか何十年使っても平気だしな

8 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 18:59:08.20 0.net
インフラ整備次第

9 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 18:59:21.24 0.net
ただのガソリン車は未来に向けてもうこれ以上進歩がないしな
結局ハイブリッド→PHEVと完全に電気自動車の時代になるまでの繋ぎが作られてきてるんだし
電気自動車化になっていくのはバカでもわかる

10 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 19:00:28.21 0.net
別にEVなんて進化の余地無いぞ
100年前から言われてる電池問題と電力インフラの問題だ

11 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 19:00:50.41 0.net
なるとしても20年かかる
個人で判断すべき時期まで15年はある
それまでは貧乏人の乗る車はガソリン車一択

12 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 19:03:55.72 0.net
バッテリーに必要な資源、鉱源も有限だし
何より充電時間の問題がある

13 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 19:12:28.46 0.net
どこまでかはわからんがEVは増える
ただし水素は無い

14 :fusianasan:2019/03/12(火) 19:13:04.43 0.net
100記事記念!俺的歴代ハリウッド女優美人ランキングを発表するぜ!
http://ske.corasgroup.com/kocue/935874

15 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 19:14:37.03 0.net
>>6
結局電気自動車って社会全体でみればエネルギー効率は内燃機自動車より遥かに悪いんだよな
電気はガスやガソリンのように貯蔵することはできないからたとえ充電してる人がいなくても発電所で燃料焚いて絶えず発電し続けなければならないし送電損失もある
それに比べて内燃機自動車は各々が必要なときに必要な分だけ燃料からエネルギーを取り出せるから余計なエネルギーを使わなくて済む

16 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 19:15:56.16 0.net
充電式じゃなくてバッテリー交換式になる可能性もそこそこあると思うけどな
そしたら自動車なんて本当にただのコモディティーになる

17 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 19:16:53.95 0.net
石油で食ってるアラブの連中は中国のことどう思ってんだろうな

18 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 19:16:54.06 0.net
5年で買い換えるから職場で充電できるようになったらハイブリから乗り換える
別に家で充電してもいいけどな

19 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 19:18:01.33 0.net
中国がEVやめたら石油なんかすぐ枯渇する

20 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 19:18:23.75 0.net
日本なんて狭いんだから子供のおもちゃによくある足漕ぎ自動車でいいんじゃないのか

21 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 19:19:44.77 0.net
テスラの車みたいにスマホと車が繋がっててスマホで車の居場所もわかるから
盗難対策には電気自動車は良いと思うんだけどな

22 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 19:19:52.69 0.net
中国の場合石油の枯渇より大気汚染のほうが深刻じゃね

23 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 19:21:03.01 0.net
>>17
石油からできるのはガソリンだけじゃないぞ

24 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 19:21:35.74 0.net
ドイツメーカーとかハイブリッド作れず
偽装ディーゼルやってたような技術力のない国だから
EXが主流になれば、それに対応できず悲惨なことになるな

25 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 19:25:28.38 0.net
>>1
ならんよ
もしなったとしても
その頃にはお前は死んでいるから関係ない

26 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 19:26:42.00 0.net
バスとか運行時間が決まってるものはEXが主流になるだろう
最終の自国の運転終えたら翌日分の充電しとけばいいんだし

27 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 19:27:07.35 0.net
完全に切り替わるまではかなり時間かかると言うがどうなんだろな

28 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 19:34:45.24 0.net
政府として一番切り替えたいのは大型貨物だろうけど今の所一番不向きっていう

29 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 19:35:35.23 0.net
中国主導ってのはもう世界中拒否感だから
huawei包囲網にしてもそうだし 
欧米等の既存の大手メーカーは作業工程大幅に改変したりで資金がかかり
キツい状態になるし 主流になるのは難しいと思われる

30 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 19:36:31.96 0.net
全固体電池が実現して価格下がれば一気に普及する
全固体電池は劣化しにくいから中古車市場でもEVの時代に

31 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 19:38:48.84 0.net
何言ってんだバカか?w
支那なんか関係ねーだろ
オイルメジャー次第だろ

32 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 19:40:35.58 0.net
ガソリンの需要が減退しても化学品の原料としての価値はあるからな石油

33 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 19:42:12.49 0.net
>>15
電力消費と発電機の負荷はリアルタイムで比例して変動するんだぞ
実際はあり得ないが電力消費ゼロなら発電機負荷はゼロ摩擦損失分はあるだろうが
送電損失は数%だし発電所の熱効率の高さからすればトータルでエンジンより効率悪いってことはない

34 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 19:43:33.00 0.net
そもそもガソリン焚くわけでもないしなんかチグハグだな

35 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 19:47:30.98 0.net
>>7
バッテリーはバンバン劣化するけどな
走行距離が日に日に短くなる

36 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 19:48:34.60 0.net
https://youtu.be/qLvpLGFacjQ?t=1m55s
とりあえずスーパーカーは電気自動車が流行ってくだろ
数千万のランボルギーニーでもテスラの乗用車に負けるんだもん
ガソリン車のスーパーカーはただうるさいだけの乗り物
ポルシェの電気自動車とかは楽しみだな

37 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 19:48:39.75 0.net
大部分の中国人はエンジンのロマンが分かってない
まあ金持ちは分かってるから欧州の高級車乗ってるけど
中国でもあれは貧困層向けの車でしょ

38 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 19:53:01.07 0.net
>>36
直線番長同士仲良くなw

39 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 19:54:03.94 0.net
航続距離と充電時間の問題が解決されればな。ホンダの奴なんかカッコいいけどな

40 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 19:56:26.32 0.net
そういやパイクスピーク・ヒルクライムで結構な記録出してたな
標高差関係無く一定の出力出せるからなんだろうけど

41 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 19:56:48.70 0.net
電池の劣化による走行距離が短くなる問題
熱ダレ問題もね

42 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 19:57:55.89 0.net
ホンダのヤツがカッコイイて書き込みよく見るけど
アレかっこ悪いだろ

43 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 19:59:25.30 0.net
ホンダのは乗る者を選ぶな
若くて可愛い娘なら似合うと思う

44 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 19:59:54.02 0.net
今年からMoto-Eってバイクのレースも始まるね

45 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 20:00:26.68 0.net
石油は必ず枯れるから大体エナジーは考えとかないと

46 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 20:01:45.74 0.net
結局はバッテリーの製造廃棄が環境汚染になるという落ち

47 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 20:03:34.41 0.net
日本が細かい使い勝手にケチがつかないようちまちま研究してるうちに向こうがとっとと量産始めてそのうち技術差をひっくり返されるIT商品パターンになりそう

48 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 20:05:53.31 0.net
ホンダ日産は対応できそうだがトヨタがヤバい

49 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 20:07:27.05 0.net
EVてハイブリッドより制御簡単じゃん

50 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 20:07:44.22 0.net
そんなに環境心配なら飛行機や船にも乗るなよ

51 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 20:10:45.12 0.net
電気製品に対する拭えない不信感かな
誰しも一度や二度は電気製品の故障でひどい目に遇ったことがあるだろう
デカいミニ四駆に命預ける気にはならないってこと

52 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 20:13:26.03 0.net
地中で原油が出来る速度を消費が追い抜かなきゃ良いだけ
どのくらいのペースで出来てるか知らんけど
無くなったら石油化学製品全滅で世の中の色々なものが使い物にならなくなるし物も無くなる

53 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 20:18:43.66 0.net
石油化学製品もがんばれば代替品作れないことはないしリサイクルがもっと進む

54 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 20:22:31.62 0.net
>>47
次世代電池の技術をトヨタが抑えてるんだよな

55 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 20:22:49.26 0.net
>>48
無知

56 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 20:30:22.01 0.net
バッテリー積み換えは充電より時間かかるだろうな
今の半分のサイズになってもワンタッチでポンてわけにはいかないし
どれだけ規格化しても車に傷を付けないように作業することも考えるとちょっとした工場作業になる

57 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 20:34:48.41 0.net
今日ステラの後を走ったが
回生?してんのか鬼加速したり超ゆっくり走ったりムラムラ運転だった

58 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 20:38:12.92 0.net
600Vで繋がってる電池をスタンドの兄ちゃんレベルの輩がそもそも安全に触れると思う?

59 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 20:49:05.97 0.net
反米勢力がシェールガス革命に対抗してるだけだから

60 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 20:49:54.20 0.net
そういえば最近シェール聞かないな
油が高くなってるのに

61 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 20:51:48.13 0.net
そこはメーカーが安全に取り扱えるように仕組みや構造を考えるでしょ

62 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 20:51:53.73 0.net
>>56
もう中国じゃバッテリーステーションで自動交換機が稼働してる
単一車種のタクシーが中心だがバッテリーを規格化すればいづれ多種多様なEVが自動交換に対応するだろう
日本じゃ電池交換も整備に当たるとして導入は難しいと思う

63 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 20:56:25.70 0.net
シェールはコストが見合ってないし
地盤沈下や環境破壊とかあるから石油の枯渇がみえてこないと無理だろ

64 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 21:08:14.10 0.net
中国のバッテリーステーションの動画見た
おもろいけどバッテリー異常に小さくね?何キロ走るんだろ

65 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 21:08:52.79 0.net
>>56
機械がちょちょっとやっちゃうよ
https://youtu.be/rmTePwW5HOQ

66 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 21:10:38.20 0.net
結局は大気汚染が中国を動かしたんだよな
だから炭素がどうこうは今後も通用しないと思う

67 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 21:12:43.75 0.net
中国って時点で
当局主導で色々なことは端折ってる話なんでしょうから

68 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 21:25:06.10 0.net
>>47
日本の研究が進んでいるというのも日本人の都合のよい思い込み
研究段階では日本のものが報道されやすいからそう思うだけ
市販化されると数字が出るから嫌でも日本の遅れを認めざるを得なくなる

69 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 21:25:37.25 0.net
色々端折りながら実験して先進国に売れるレベルまで仕上げるのが中国のやり方や

70 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 21:27:59.69 0.net
中国って長距離でどっか行くみたいなのが車では考えられないから電気ありなんだろうな

71 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 21:29:20.50 0.net
バッテリー積み替えってのは月いくらとかバッテリーリース代みたいなのもかかるし
いちいちちょっと走ってバッテリー積み替えるのも面倒だろ
テスラもバッテリー積み替え試みようとしたけど反対にあって断念したんだっけか

72 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 21:31:58.87 0.net
バッテリー交換が流行ったらたぶん定額使い放題になる
携帯みたいに

73 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 21:34:12.90 0.net
石炭燃やして作った電気で走るんだからやってること変わらねーよな

74 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 21:35:05.36 0.net
絶対になる
一度自宅で充電する楽さを味わったら、スタンドに燃料を入れに行くという作業には戻れない
あとは航続距離だけだが、韓国ではヒュンダイから400km超(日本の詐欺基準なら700km)のEVが発売されバカ売れしている
欧州でも1年待ちだそうだ
テスラの生産も軌道に乗ってきた
今後数年で爆発的に普及するよ

そんな時代に、日本は水素自動車をアピールしますwwww

利権政治の結果、日本最後の製造業も終わりが見えてきた

75 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 21:35:11.74 0.net
短距離街乗りなら交換式もいいかもね
しかし何台も同時に処理できる設備を作るのは金かかりそうだな

76 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 21:36:44.48 0.net
今のガソリンスタンドがバッテリー交換所になるだけじゃね

77 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 21:36:53.14 0.net
バッテリーの大きさもバラバラだし
統一したとしても限界あるし交換ってのは無理があるな

78 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 21:37:23.40 0.net
場所の問題じゃなく設備の金の話ね

79 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 21:38:47.73 0.net
テスラがアイフォンみたいな存在だからどれだけ普及するかだな
やっぱテスラにかかってる

80 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 21:39:30.32 0.net
(トランプは抵抗してるっぽいが)欧州主導で環境至上主義みたいな流れ作られちゃったらガソリン車しか作れないと終わるからな
水素はもっとないが

81 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 21:41:07.69 0.net
電車みたいに屋根にパンタグラフをつけて架線から電気を取るようにしたらどうなの

82 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 21:41:55.67 0.net
トヨタはなんだかんだアホみたいに金持ってるし技術力もブランドもあるのでEV時代になっても巨人で居続けるけど、シェアは幾分食われると思う

83 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 21:42:04.63 0.net
電線を張り巡らさないと

84 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 21:42:54.82 0.net
中国はトロリーバスが現役の都市もあるしな

85 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 21:43:20.03 0.net
>>74
そんな時代がいつ来るかは知らんけど
今何十万も出して充電器入れてるやつは乙としか言いようがねぇな
どうせすぐに陳腐化するのわかりきってるのに

86 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 21:44:11.06 0.net
川崎や横浜もトロリーバスがあった

87 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 21:46:18.74 0.net
すぐにはならないよ
もし今の自動車が電気自動車に置き換わったら電力が倍必要となるという勘定になってる

88 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 21:47:15.45 0.net
水素プラントで炭素ガスからオクタン燃料作るって欧州でやってるけど
それが普及できたら水素自動車と張り合えるかもしれない

89 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 21:48:18.80 0.net
何だよ炭素ガスって
GTL(Gas to Liquid)は昔からある技術だが

90 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 21:48:48.78 0.net
>>88
水素ってどうやって作るか知ってる?

91 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 21:48:50.20 0.net
炭素菌

92 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 21:51:40.66 0.net
サーバー用のUPSのバッテリーくらいでどうにかなるなら
ともかく馬鹿でかいのでも300キロ走れる程度じゃ日本なら
ともかく海外で成立するとは思えん

93 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 21:52:19.81 0.net
>>87
うそつけ1割増だぞ

94 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 21:58:16.35 0.net
電気になると言われ続けて20年はたったな

95 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 22:02:31.22 0.net
この間燃料電池バスってのが走ってるのを見かけた

96 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 22:05:42.09 0.net
太陽電池が原発超えるぐらいにならないと話しにならない
原発の発電力は凄まじい意からナ

97 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 22:06:04.90 0.net
太陽がもしもなかったら

98 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 22:06:23.56 0.net
意外に燃料電池自動車ってバスやトラックで存在感を出してきてるのよね

99 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 22:06:34.12 0.net
昔ダイハツが割りと熱心に研究してたが今は聞かなくなった

100 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 22:11:19.36 0.net
水素はエネルギー密度高いから使う場面では悪くないんだけどね
化石燃料を原料しない前提だと製造のエネルギー効率が悪すぎる

101 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 22:11:43.82 0.net
>>93
いろんな試算があるが
マツダの人見さんのが一番わかりやすいかな

102 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 22:17:24.34 0.net
>>74
世界で一番普及しているEVが日産から販売されてる車だよ
頭悪いんだね

103 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 22:17:53.80 0.net
セレナやノートのePowerが馬鹿売れしてるだろ

104 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 22:25:51.60 0.net
>>93
無理無理

1割増で済むなら
今家庭の電気料金が月1万円として
月1000円出せば車が走れちゃうということになる

105 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 22:39:16.21 0.net
水電解の過電圧を劇的に下げる触媒が見つかれば水素時代がくる

106 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 22:43:28.27 0.net
ここまで誰も書いてないとか本当に狼かよ?
先月までEVの時代はもう少し先と思ってた俺がこりゃ来るねって思ったのは
先週公表された東芝の6分充電で350km走る電池の開発

107 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 22:44:13.26 0.net
日立がアップを始めました

108 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 22:44:32.10 0.net
日産のeパワーってどうなの

109 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 22:44:46.35 0.net
眉唾

110 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 22:46:42.15 0.net
http://www.sankeibiz.jp/business/news/190227/bsc1902270500002-n1.htm
320kmだったわ

>2020年代前半の量産を目指す。充放電を5000回繰り返しても、
>電池の容量を9割以上維持することを確認

111 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 22:47:31.81 0.net
だめじゃん

112 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 22:48:30.69 0.net
何がダメなの?

113 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 22:48:55.72 0.net
ジャップ完全終了www

114 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 22:49:03.22 0.net
トヨタもパナソニックと電池分野で提携するし
結局途上国が参入して頑張っても特定の国でしか売れない

115 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 22:51:59.65 0.net
電気分解で水素を作るならその電力は直接使った方がいい
水素を生産するためのエネルギーが水素を使って得られるエネルギーを大きく上回るという問題は化学では解決できない
水素循環モデルに未来はない

116 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 22:52:30.85 0.net
日産と日電がバッテリーの合弁会社を作ったが結局ポシャった
あれは何だったの

117 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 22:57:39.38 0.net
中国は大型車両向けに水素燃料車も水素ステーションも増やそうとしてるぞ
安易に水素を否定してるようじゃそのうちそっちでも中国に抜かれることになるわ
未来なんてどうなるかわからないんだから事業は多角的に進めなきゃ

118 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 23:01:16.44 0.net
水素の電気分解は高効率の触媒さえ見つかれば家庭でもできる
発電所からの送電ロスと送電線による超巨大インフラの無駄
どっちがデカいか考えるまでもないだろ

119 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 23:03:41.81 0.net
水素は充電の代わりなんだよ
だから電池の充電効率を超えられるかどうか

120 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 23:04:32.76 0.net
つか東京都周辺に大規模な発電所作るだけで送電ロスかなり減らせるのに
福島に悪いと思わないのか

121 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 23:05:39.81 0.net
水素を安定して溶かしこめて輸送できるのがあればいいんだよね

122 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 23:20:30.13 0.net
燃料電池は高度な技術いるから既得権守りたい自動車メーカーが推進してるけど

123 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 23:21:35.04 0.net
>>74
給油なんて月何回もしないのに充電何回するのよ

124 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 23:51:28.35 0.net
>>102
バカだねえ
これから数年でテスラの販売台数がリーフの累計を越えるよ
欧州でも今年の韓国車のBEVがリーフの2倍売れてる
普及=過去の販売が良くても市場の爆発的成長期を逃したら致命的
しかもこのタイミングでゴーンを国策逮捕とか終わってる

125 :fusianasan:2019/03/12(火) 23:55:43.22 0.net
「自分の市場価値を高めなきゃ」で消耗している人に読んで欲しい話。
http://goteri.mjfuentes.com/fvdko/2305ca850

126 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 23:56:27.58 0.net
>>117
民間で本気で水素やってるのはトヨタだけ
将来性ゼロがわかってるから誰も手を出さない
何が事業だ
「クールジャパン」と同じで税金にたかって国庫に大赤字を出すだけの利権連中の事業ごっこだよ

127 :名無し募集中。。。:2019/03/12(火) 23:58:35.84 0.net
なんか自転車シェアビジネスを絶賛してた人を思い出す

128 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 00:35:13.98 0.net
>>126
http://img.hani.co.kr/imgdb/resize/2019/0121/154796964407_20190121.JPG
今は韓国政府が水素の覇権を握ろうと本気で韓国内と世界に普及しようとしてるヒュンダイがあるからね
トヨタがやらなくても韓国とヒュンダイが普及させる

129 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 00:37:55.02 0.net
ヒュンダイさん燃料電池車の市販化1号はウチだってやってましたな

130 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 01:49:14.14 0.net
>>85
もちろん今導入してるやつらは貴重な人柱として役立ってもらわねば
人類の進歩の大事な犠牲に

131 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 01:52:28.49 0.net
静かな車でひき殺されそう

132 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 01:58:43.76 0.net
>>94
電気自動車の販売は内燃機関の自動車より古いけど
その当時から普及のネックはバッテリー関係の使い勝手の悪さとと熱ダレ
それで結局普及せず
日本も戦後に雨後のタケノコのように電気自動車メーカーが設立されたが
使い物ににならず
さて今回はどうなるやら
やはり問題はバッテリーと熱ダレだが…

133 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 01:58:45.64 0.net
それそれ
EV/ハイブリッドで音も無く幅寄せされると殺意が沸く
運転手も面白がってるフシがある
EV走行時は電子音でも鳴るように義務化しないと事故とトラブルは増えるだろう

134 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 02:07:21.95 0.net
>>110
レアメタル(希少金属)の「ニオブ」を材料の一つとする…
たぶん供給が不足してなかなか生産できないよ
現在の低性能のリチウムイオン電池ですら内燃機関の自動車を代替するためにはバッテリーの材料が大幅に不足してコストの高騰を招くのは分かり切ってるのに…

135 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 02:11:46.89 0.net
>>124
テスラはいつになったらパソコンのバッテリーセル大量搭載というアホな設計から脱せられるの?
あんな力技のデタラメな設計してるから
提携していたトヨタから見捨てられるんだよ

136 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 02:18:56.17 0.net
サンケイビズ以外全く引っ掛からん

137 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 02:26:59.93 0.net
https://blog-evsmart-net.cdn.ampproject.org/i/s/blog.evsmart.net/wp-content/uploads/2018/05/Tesla-battery-cell-image-from-Tesla-Europe-video.jpg

テスラのバッテリー
増大する重量なんて無視してコレを大量に搭載して
パワーにモノを言わせる形
(EVでもアメ車だねw)
当然高負荷をかけると激しく熱ダレするから
貴重なエネルギーをバッテリーを冷却するために回す設計…
それでもレースをすると熱ダレの所為で遥かに低出力で低容量のリーフと結果的に良い勝負になっちゃう
知らぬが仏だねw

138 :名無し募集中:2019/03/13(水) 03:03:23.28 0.net
ドイツは完全に電気化するようだけど
法改正もしてるし国内自動車会社3社も電気化で動いてるけど、たしかに島国の日本の場合は
電気ステーションどうするかとか電源確保が問題なので、ソーラーやイオン水素車などと併用しないと完全にガソリン車無くすのは無理やね

139 :fusianasan:2019/03/13(水) 03:07:49.47 0.net
バイオエタノール車ソーラーカー
燃料イオン車の方が現実的かも知れない

140 :名無し募集中:2019/03/13(水) 03:19:47.35 0.net
電気自動車は電気代が安いことがメリットの1つだといわれるが、これが充電ステーションの普及に逆風となっている。
300km分充電したとして約300円。充電ステーションの料金に上乗せするとはいっても限界がある。
30分から1時間も場所を占有されて雀の涙ほどの料金しかもらえなければ、誰も充電ステーションなど建設したくない。
したがって商業レベルでは充電ステーションは普及しないということになる。
欧州各国や中国政府の電気自動車が普及する、させるという話は、官僚が頭で考えた机上の空論である。

141 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 03:42:20.00 0.net
欧米メーカーは電装系が弱いのに移行するんだ
特にドイツの高級メーカーとか個性が売りだけど
EXになればデザイン以外、差異化がつかなくなるのに

142 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 05:02:37.14 0.net
車を個人が所有して運転する前提で
考えると読みを外すよ
必ず自動運転の車をシェアする時代になる

143 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 07:08:37.20 0.net
VW、EV生産2200万台に

ドイツ自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は12日、今後10年間の電気自動車(EV)の生産台数を2200万台にするとの計画を公表した。
2028年までに計約70車種のEVを売り出す。従来より野心的な方針を示し、電動車重視の姿勢を鮮明にした。
https://this.kiji.is/478301156759749729?c=293298417907663969

144 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 07:16:12.21 0.net
現状でも車なんてデザインで買ってる層が大半だろ
特に高級車は

145 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 07:56:23.45 0.net
ハイブリッド乗ってるけど振動もなく無音でモーターとバッテリーで走ってるのはいいよ
停止中にエンジンがかかって車がブルブル小刻みに震えて音がうるさくなるのがだんだん嫌になってくる

146 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 08:00:02.65 0.net
トヨタが遅れてるから日本は後進国になる

147 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 08:05:13.55 0.net
機械式腕時計からデジタル時計に変わるみたいな感じか
変化の大きさとしては

148 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 08:33:55.40 0.net
軽自動車こそEVになるべきなんだよ
トルクが段違い

149 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 10:22:57.76 0.net
>>141
欧州メーカーは日本の電装メーカーの部品を導入して信頼性が上がったということがある

150 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 10:23:56.49 0.net
>>20
それウケると思った?

151 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 10:23:59.02 0.net
>>142
自転車でもダメなのに
よりによって自動車とか
絶対に無理

152 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 10:25:12.77 0.net
>>21
それはタブレットのカーナビを付ければいい話でEVかどうかは関係ない

153 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 10:25:42.57 0.net
充電待ってる時間が勿体ないわ

154 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 10:27:46.71 0.net
>>144
じゃあどうして糞デザインのトヨタ車が売れるんだ?

155 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 10:29:08.77 0.net
>>138
一行が長すぎて読めない

156 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 10:29:14.35 0.net
>>130
何が進歩するの?
過去何十年もすでに原発ビジネスを続けてきたわけだけども
一体何が進歩したの?

157 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 10:29:33.37 0.net
>>146
こういうこと言ってるのはワザとなんだろうけど
HVもPHVもFCVも基礎技術として当たり前のようにEVが作れないとダメ
単純EVなんて作ろうと思えば速攻で他のメーカーより圧倒的に低コストで高性能なモノがつくれるよ

158 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 10:31:37.99 0.net
>>156
皮肉にマジレスされても…
アスペかよw

159 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 10:32:56.50 0.net
EVが最新だとか言ってるバカばかりだと
話が噛み合わないw

160 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 10:33:32.28 0.net
子供部屋おじさんが連投してんのか

161 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 10:34:14.52 0.net
>>148
エンジンのメリットにモーターのトルクを上乗せする理想形をすでにスズキが達成してる
これ以上を望むとなれば航続距離150kmで200kgを超える重量増が必須となるんだけど
その1t超え重量税払ってまで得られるメリットはどこに有るのかな

162 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 10:36:55.28 0.net
電気いるから原発推進するしかなくなるぞ

163 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 10:39:01.69 0.net
市販化してないだけで高性能バッテリーや高出力モーターの研究は
かなり前から続けているのに

164 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 10:45:11.12 0.net
EVは要素技術としてはめちゃ簡単だからもちろん作れる
技術的経済的に作れるということと選ばれる商品を作るということはちょっと違う
早いうちから1車種でも市場に出してシェア争いしておくべき

165 :fusianasan:2019/03/13(水) 10:58:49.33 0.net
>>162
まだこんなこといってる猿人がいるのか
被曝大好きなの?被曝してないと死ぬの?

166 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 11:01:46.99 0.net
単にとりあえず作れる

より効率的に優れたものを作れる

全然違う

167 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 11:07:23.26 0.net
アスペが常駐

168 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 11:11:46.41 0.net
自然に優しいからEV推進
発電も自然エネルギーの太陽光発電
コレで完璧

↑こういうバカいるよね
太陽光発電はEVを充電させる夜は発電できないんだけど
しかも効率が悪い

169 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 11:14:03.55 0.net
>>168
自然エネルギーの主力は風力だ
自然エネルギーといえば太陽光、の子供は引っ込んでろ

170 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 11:15:36.55 0.net
風車で国のエネルギーをほぼ賄ってる工業先進国があったらご教示ください

171 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 11:15:46.14 0.net
>>157
パーツが同じなら作れるだろっていう
おもちゃの発想かわいい

172 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 11:18:17.74 0.net
>>170
ドイツ

というと産経デマに騙されたバカウヨが原発のフランスから買っているとか言い出すわけだが
フランスは日本製原子炉の欠陥でふあんていに

173 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 11:19:05.39 0.net
>>172
日本製原子炉の欠陥で不安定に陥りドイツから再エネ電力を買う立場

174 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 11:20:11.44 0.net
エサがきたよw
風力なんて役に立たないモノのなかでも最たるもの
現実日本の風力発電所なんてまともに風が吹かないでほぼガラクタになってるし
回ったなら回ったでとんでもない騒音を出して周辺に迷惑をかける

175 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 11:20:57.42 0.net
>>171
お前みたいなバカにはわからないだろう
ちゃんと理解できてないんだから

176 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 11:21:11.86 0.net
日本は風力小さいから効率悪いんだよ
山脈の頂上とか相当な沖合いに行かなきゃヨーロッパレベルの風が得られない

177 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 11:21:42.82 0.net
原子力発電をどんどん使える国では明らかにEVの方が合理的だからな

178 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 11:22:49.25 0.net
田舎者は都心のビル風も知らんのか

179 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 11:24:51.23 0.net
ヨーロッパには風車が古代からあった
日本には風車がない
まあコレでバカでもわかるよな

180 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 11:25:18.87 0.net
ビル風で発電とか自己満レベル

181 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 11:29:33.16 0.net
>>178
都心近くに風車立てたら
騒音で問題になるだろw
バカだろwおまえ

182 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 11:32:21.47 0.net
日本には高層ビルが古代からあった説か
斬新だな

183 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 11:33:03.95 0.net
なぜ電気でどうしても車を動かさなきゃならないかの動機が不明なんだよな
北欧のどっかの小国みたいな既存の水力発電で国の電力が売るほど有り余ってるとか
そんな前提でなら意味のある話なんだけど

184 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 11:35:34.61 0.net
>>181
ビルに作るのに同じような風車しか思いつかない馬鹿

185 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 11:36:52.41 0.net
>>176
息するように嘘をつく
日本の風況は全国的に見て悪くない

>>179
バカしかわからないなw
単に技術力の問題
日本に馬車がなかったのは道路がないからか?w

186 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 11:38:47.57 0.net
そうだよ
山岳ばかりで牛車や馬車が使えるわけもなく
大規模な道路開発なんてしなかったからです

187 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 11:45:25.15 0.net
>>185
お前が嘘つきだろ
日本の風況が悪くないとかどこのデータだよ

188 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 11:46:35.78 0.net
>>183
同じ石油なら火力発電所の方がエンジンより効率がよいから、というのが一昔前の説明だったが、今なら単純に再エネの電気が安いから
原発推進の土人国日本には縁の無い先進国の話だけど
あと、テスラや中国の新興企業としては、パーツが少ないから技術がこなれてくればガソリン車より安くなる目算があるだろう

189 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 11:47:15.59 0.net
>>157
3月に入って一番笑ったレス

190 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 11:47:24.40 0.net
熱帯低気圧の頻発地帯で風車なんて使ってるところ世界的にあるん?

191 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 11:48:06.41 0.net
中国でガソリンとかディーゼル車走りまくったら大気汚染ひどいし
どんどん先行してほしいな

192 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 11:48:59.61 0.net
実際風力発電でペイできる場所はかなり限られてるな
風がふかないって訴訟になったりしてるしw

193 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 11:49:31.37 0.net
まさか脱硫装置も無い石炭火力発電所で作った電気を充電するんじゃないでしょうねw

194 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 11:51:26.77 0.net
テスラはコスト下げようとしてボディがインド30万車以下の継ぎ目ガタガタ塗装ズタボロで
クレーム殺到してるのも知らんとか情弱の中でも底辺だろ
なんでこんな偏差値20台までが上から目線で書き込んでるんだよ

195 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 12:06:39.97 0.net
>>190
アメリカ南部、中西部、オーストラリア、ニュージーランド、中国南東部…

196 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 12:09:29.22 0.net
ゲームチェンジを狙ってる欧州貴族と中国人とアメリカのITの口車

ただこいつらの都合通りに動くのがグローバル経済とやらなので
なんの合理性もないバカみたいな話が現実化する

197 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 12:11:01.89 0.net
日本は急峻な山で遮られてるから平地部の風が平均的に弱いのはしょうがないんだよね
山の上は風強いけどコストがはね上がるし

198 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 12:13:50.08 0.net
>>185
私はバカでぇす(笑)
だってw

199 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 12:17:00.36 0.net
>>197
沿岸は普通に強いよ
山なんて一番高くて4000メートルもいかない世界的に見れば雑魚だろ

200 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 12:17:40.99 0.net
お前はヨーロッパの沿岸部を知らないな

201 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 12:19:15.87 0.net
高い低いじゃないんだよ空気の流れの障害物があるかどうかだから

202 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 12:20:59.49 0.net
バカがただ言い張ってるだけで
事実風力発電所はゴミ扱いなんだけど
全く役に立たない
これだけ問題出てるんだから今後新規に建設しないだろ

203 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 12:26:46.64 0.net
そりゃ日本の原発保護政策のもとではねw

204 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 12:31:56.29 0.net
風力発電は風が強ければより発電できると思ってたら
風が強すぎると羽が暴走するために停止させると聞いて役立たずだと思った

205 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 12:34:14.12 0.net
福島洋上風力も期待はずれだった

206 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 12:36:47.51 0.net
自然エネルギーがダメと言わんけど
昼夜天候がなんだろうとあらゆる条件の下で安定に稼働して
なおかつ人間が好みのまま発電をコントロールできないとそれ主電源にはならないよ

207 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 12:39:43.89 0.net
発電コントロールできて相当のエネルギー量取り出せるのは水力ぐらいだろ
もうダム作らないらしいから増やすの無理だけど

208 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 13:16:46.49 0.net
車の事全然知らん
アメリカの前澤みたいな奴が最高峰の電気カー文化w

209 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 13:20:09.52 0.net
>>191
電気自動車の電気を作るのに石炭燃やして発電してるんだぜ

210 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 13:24:05.17 0.net
石炭燃やして発電は日本もやってるんだけど
中国は排気の浄化の徹底がされてないんだろ

211 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 14:10:42.05 0.net
風力のプロジェクトは結構ある
陸上じゃなく近海に洋上の風力発電所を建てるやつ

212 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 14:20:09.84 0.net
で台風でポッキリ折れて
回収不可能な粗大ゴミになるんだろw

213 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 14:45:30.34 0.net
今の車は電子制御の塊だから
電気製品と割り切った方が効率良く価格ももっと下げれそう
エアコンとかがなぁー

214 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 14:46:50.41 0.net
最終的には原子力自動車やろ
耳かき1杯の燃料で20年走れる

215 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 15:14:43.89 0.net
国策としてインフラ整備されないことには普及は難しいんじゃないかな?
そうしてる間に世界から取り残されるかもしれないが

216 :fusianasan:2019/03/13(水) 16:10:57.57 0.net
「承認欲求の強い人」は認められず、逆に「承認欲求のない人」ほど評価されるという皮肉。
http://zfockiji.tomashuynh.net/juski/070c

217 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 16:22:06.45 0.net
ドライブ先で充電器の取り合いで並ぶのは嫌だぞ

218 :名無し募集中。。。:2019/03/13(水) 17:39:52.37 0.net
乗る人が増えれば必然的にそうなる
今でさえ行楽シーズンの道の駅では小競り合いがあるらしいじゃないの
それだけでEVを選ばない理由になるわ

総レス数 218
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★