2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】『さんぽセル』「重いランドセルで筋力と心も鍛えないと」の批判に安藤優子が苦言「鍛えろって言われてもねぇ…」 [muffin★]

1 :muffin ★:2022/06/12(日) 13:25:20.75 ID:CAP_USER9.net
https://grapee.jp/1136790

2022年5月、栃木県に住む小学生たちが、ランドセルをキャリーバッグのように運ぶ『さんぽセル』を発案し、ネットで話題になりました。
荷物が重すぎたり、ランドセルが身体に合わなかったりすると心身に支障をきたし、通称『ランドセル症候群』になる可能性も。

しかし、ネットで『さんぽセル』が取り上げられると、大人からアイディアや子供たちに対する批判の声が上がりました。

同年6月12日に放送された情報番組『ワイドナショー』(フジテレビ系)では、『さんぽセル』について特集。小学生らが反論した『さんぽセル』への批判には、こういったコメントもありました。

「ランドセルは重いけど、楽をしたら筋力が下がってイカン!身体も心も鍛えないと」

コメンテーターとして出演する安藤優子アナウンサーは、このように考えを述べました。

「いやでも本当に子供のランドセルだけじゃなくて、さっき三上(大進)さんもおっしゃったけれど…。ランドセル以外にピアニカみたいなのをぶら下げて、シューズをぶら下げて、水筒下げて、自分たちの給食の袋もあって、もう本当にランドセルしょった上に、なおかつ両手に荷物を持って。小学校1年生の子がでっかいランドセルをがちゃがちゃいわせて歩いてるのを見ると、ちょっとそれトゥーマッチじゃない?って。で、『あれ(ランドセル)をしょったら鍛えられる』って発想って…すごく、どうなってるんでしょうね?本当に。『ランドセルしょって鍛えろ』っていわれてもねぇ…。」

小学生のアイディアを称賛した上で、批判をした大人に「どんな発想をしているのかが理解できない」と苦笑した、安藤さん。
安藤さんのいう通り、小学生が通学時に心身を鍛える意味はあるのでしょうか。そもそも、ランドセルで鍛える必要はあるのかが疑問です。この意見に対し、発案した小学生は「灯油缶を遠くに運ぶ時、大人は鍛えるために背負うの?きっとタイヤで運ぶと思う」と反論しています。

安藤さんも同様に、苦労を美徳とし、他人に強制する考えが理解できなかったのでしょう。

重いランドセルで苦労する気持ちは、実際にその状況下に置かれている子供が一番よく分かるはず。
当事者の考えを尊重しているからこそ、『さんぽセル』は多くの注文が寄せられているのでしょう。

全文はソースをご覧ください

2 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:26:47.57 ID:iEM0r2xS0.net
鍛えろっていうか
両手が使えるとか転んだ時に後頭部を守るためとか利点をアピールしたらいいのにね

3 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:26:47.66 ID:mVL5KtIR0.net
通学に使うのにランドセルと韻を踏んでるように見せたいからと
さんぽセルと名前を付けるアホ

4 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:26:58.87 ID:UzVHEbIe0.net
骨格歪むだけだろ

5 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:27:02.32 ID:0RXvpAAH0.net
今どきタブレットくらいしか入れるものないだろ。

6 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:27:10.75 ID:qVqMu0Ms0.net
文字を大きくしたりカラー化したりで
いまの中高年が小学生の頃より間違いなく教材は重くなっている

7 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:27:27.23 ID:bLqRARsc0.net
ランドセルって無駄に高いよな

8 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:28:21.04 ID:Zxxp7n4i0.net
日本は小学生のころからランドセルで筋力と心が鍛えられている総戦士国家と気付かれた!?

9 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:28:36.25 ID:L/hXCGb80.net
重いランドセルを背負いながら家まで石を蹴りながら帰るのも、いい思い出

10 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:28:49.14 ID:CHaG3xl/0.net
あれ安全性の問題ないんかって話以外に突っ込みどころ無いだろ

なんだかんだ言って小学生の使うものだし、長年の実績のある普通のランドセルに比べて、万に一つレベルでの安全性が担保されてないのは、変に流行って数年たった後大問題になる気がする

11 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:28:51.97 ID:yp5QC6JT0.net
日本人の低身長はランドセルのせいだったりしてな

12 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:29:11.21 ID:7+VPpSXr0.net
ランドセルはカラダを鍛えるために開発されたからな

13 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:29:21.66 ID:L4h67FAu0.net
骨格歪んだり成長阻害するほど長時間背負ってないだろ

14 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:29:42.19 ID:Sj+3loxn0.net
乗って遊んで3日で壊す

15 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:30:01.30 ID:7+VPpSXr0.net
さんぽセルの意味あるか?
キャリーバッグでいいじゃん

16 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:30:23.41 ID:XIJ0SS7X0.net
https://news.livedoor.com/article/detail/22323030/
一般社団法人教科書協会によると、2005年度が4857ページだったのに対し、20年度は8520ページと15年間で1.7倍になった。また、コロナ禍で水筒の持参を求めるようになった学校も多いという。


なんでこんなにページ数増えてるんだよ?おかしいだろ
絶対利権絡んでるわ

17 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:30:37.95 ID:Rg0FyicF0.net
重いもの背負わせ過ぎたら逆に良くないやろ
限度がある

18 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:30:51.99 ID:+W8fcgsD0.net
○んぽセル

19 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:31:42.71 ID:mVL5KtIR0.net
>>15
キャリーバッグはタイヤがショボすぎて無駄にゴロゴロうるせーじゃん

20 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:31:52.43 ID:1VEJ+TLC0.net
往復20分で何が鍛えられんだよw

21 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:32:04.41 ID:2x7ZX9X20.net
ちんぽセル

22 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:32:06.53 ID:9wWByr0U0.net
質問と反論がマッチポンプで
『大人を子供が言い負かしてる』という演出を大人がしてるんだよな

多分、タイヤの大きさからいっても
使える場面がかなり限定される糞商品なんだけど
こういうのを宣伝に加担するメディアは「買わなきゃ良かった」って買って後悔する人に対して責任持てるのかね

23 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:32:27.12 ID:Mi21m9Qf0.net
じゃ大人もクソ重いカバン持って
徒歩で通勤だな

24 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:32:32.54 ID:4ec7WwO/0.net
わざと馬鹿みたいな批判だけ抽出してるなぁw
なーんか臭うんだよな、このランドセルの件

25 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:32:45.27 ID:mx9ejNyc0.net
今こそ二宮金次郎像を全学校に建てろ

26 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:33:24.15 ID:YZOJJVAB0.net
大人でさえキャリーのトラブル多いからな
絶対に事故起こるからな
否定派に文句言ってる奴らは責任取れよ

27 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:34:03.95 ID:11usNfZB0.net
https://pbs.twimg.com/media/Cd1QX1mUAAIrla_.jpg

28 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:34:05.87 ID:D/AL6aRo0.net
メリットよりデメリットが多いから批判されてるのに
バカの一つ覚えみたいに、『鍛えろ』だけをピックアップして批判する。
コメントするならもっと考えてから発言しろよ、マスコミの人ならさ

29 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:34:19.44 ID:jdryFSsl0.net
書道バッグとか絵の具セットとか漢字、漢和辞典とかデカい水筒と重い物ばっかりだよね
今は学校に置かせてくれないから持ち歩き大変そう

30 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:34:20.30 ID:qTK7T8mT0.net
文句つけてる大人を小学生が論破、みたいな体で放送してたけど
小学生の論破コメントがどう見てもこの商品売ってる企業の社員の成りすましで笑った

31 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:34:21.23 ID:5vIi0Y4n0.net
うちの通学路は歩道橋が多いからコレは逆に負担になるから駄目だわ

32 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:34:54.24 ID:JTAqEzI70.net
心を鍛えろとかいう嘘くさい精神論はともかく
ランドセルすら背負えないならどんどん身体が貧弱になっていくな

33 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:35:02.28 ID:nM+1+tgA0.net
キャリーバッグか。一回使ってみればいい
旅行や出張で年間100日以上は大きなバック持ち歩いているが、結局は肩掛け鞄かリュックに落ち着く
キャリーバッグは階段や段差が本当に面倒くさいよ

34 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:35:17.41 ID:FiYNJ7DW0.net
アンドリューらしくないな

35 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:35:29.93 ID:QPR3SA4r0.net
中身多すぎるのが問題だろ。

36 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:35:30.88 ID:Hk/T/7Da0.net
>>1
安藤が小学生の頃はB5がメインだし、タブレットもないから重さが全く違うってことを理解していない。

37 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:36:03.67 ID:L7VUn3/30.net
>>29
水筒はいらんだろ

38 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:36:10.50 ID:eM4U59Xr0.net
アイリスオーヤマが半額で大量生産したら笑えるんだが

39 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:36:20.79 ID:gQSJWE/g0.net
教科書置いて帰っちゃいけないってのもよくわかんないルールだよな

40 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:36:24.20 ID:XtrAhs8Z0.net
おばあちゃん用のカートは椅子にもなるよ

41 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:36:25.83 ID:5AB9yzRp0.net
重いランドセルを背負い続けて俺みたいな大人になれとか言いたいのか?

42 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:36:28.58 ID:8kUPuo3d0.net
ランドセルってなんでこんな値段すんの

43 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:36:33.74 ID:XIJ0SS7X0.net
キャリーって坂道で手を放しちゃったりしたら危なくね

44 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:36:39.14 ID:kdtbYUZl0.net
ランドセルそのものは素材改良で軽くなってる
中身が重くなってんだよ
教科書のサイズも昔より大きくなってるし

45 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:36:42.27 ID:nM+1+tgA0.net
リュックって体幹で背負うから一番楽な持ち方なんだよな

46 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:36:45.18 ID:4ec7WwO/0.net
>>22
つーよりもさ、わざわざ子供に後ろ手で荷物引かせるって通行人や自転車、自動車などとの接触するリスク増えそう
子供だけで通学させるんだから事故のリスクは可能な限り取り除くべきだと思うんだがなぁ
ランドセルって元々そういう発想なんじゃないの
あと単純に煩いだろうし

ランドセルを弄くるより根本の持ち物が重すぎるって部分を解決する方が良いと思うんだがなぁ

47 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:36:47.36 ID:99cvQiM20.net
教育機関側は子供の荷物減らしてあげる努力はできないの?

48 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:36:50.80 ID:5f4z7p2A0.net
>>1
毎日毎日ピアニカにシューズ?馬鹿か。

49 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:37:34.38 ID:5sadNlvf0.net
子供のいないババアらしい発言だな。 弱者の負担を減らすことに思いを寄せれないなら
報道なんてやめろよ。

50 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:37:52.71 ID:GmxRIRUv0.net
>>48
毎日か週一かはこの議論ではどうでも良い点

51 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:38:04.52 ID:dIF/6pQo0.net
>>33
そうなんだよね、手で握って引き続ける方が結構きつい

52 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:38:12.20 ID:5f4z7p2A0.net
この人たちはただ「子供のアイデアだから」という理由だけで「寛容な大人のフリ」してるだけでしょう

子供を馬鹿にしてんだ

53 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:38:13.15 ID:A2wR0Zxz0.net
>>29
書道絵の具お裁縫箱あたりは昔よりはるかに小さくて軽くない?
機能的になって持ち運び考えられた良品になってて驚く

54 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:38:30.17 ID:Ukq05rCa0.net
脱ゆとり教育で教科書も厚いし重くなってる

55 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:38:41.06 ID:auxQht3P0.net
ランドセル軽くしたら批判するのこの国だけ
この国がキモいのがよく分かる

56 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:38:45.81 ID:j6SSJEc30.net
年の終わりの日はメロディオンと習字道具と絵の具と教科書全部で大変だったな
雨の日だったのを覚えてるわ

57 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:38:48.92 ID:ZMRvVLBe0.net
毎日片手でキャリー引く方がランドセル背負うより体おかしくなりそう

58 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:38:55.81 ID:kdUs4gpf0.net
学校関係はむかしから変なもんで、高度経済成長期でさえ
便利なものを否定してきた。
うちらの時代はシャーペン禁止とか電動鉛筆削り器禁止されて
ナイフで削れとか担任の教師が命令してきた。
それに疑問を持たずにとおってきてたw

59 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:39:08.23 ID:7B3yN2Q60.net
そもそもこれでOKならランドセルである意味がなくないか

60 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:39:21.53 ID:CEKN0tFC0.net
>>3
子供にマウントとかwww

61 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:39:51.94 ID:gz/PpOF/0.net
学校教育の世界って戦時思考引きずってるよな

62 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:39:56.92 ID:Vt6YOcOx0.net
テレビやネットが煽るのも良くないわ

63 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:40:15.30 ID:hlgpBBsU0.net
そもそもピアニカ持ち歩くのが変なんだけどな
リコーダーならまだしもピアニカなんぞ変態が出たせいで持ち帰りになったんだからな
持ち帰るなら吹くホース部分だけでいいだろうに
ランドセルの背負い方を親や教員が見てやらんからだろう

64 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:40:28.78 ID:gV3nVd+30.net
>>46
2-3人分は後ろに伸びるわけだからなあ
駅でキャリーバッグ引いてる奴の邪魔なこと邪魔なこと

65 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:40:30.20 ID:FqWpgqc80.net
まあ背負ってた方がひったくりには合わんわな

66 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:40:32.14 ID:5f4z7p2A0.net
>>50
そんなことはない
長期的な荷物管理も立派な教育だろ
工夫のチャンスを奪うことになる

67 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:40:33.19 ID:UDl+jcXV0.net
>>7
低価格帯2、3万でも毎日4年間使い続けられるって高コスパだと思うんだが
6年はさすがに持たないのがネックではある

68 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:40:41.94 ID:kdUs4gpf0.net
>>59
せっかくおじいちゃんおばあちゃんが買ってくれるものまで
否定しなくてもw

69 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:40:54.22 ID:9wWByr0U0.net
こういう耐久実験もまともに出来てない商品を
クラファンで、子供に売りつけるっていうのが
醜悪な商法なんだよな

70 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:41:12.43 ID:j6SSJEc30.net
中高の革鞄も無くなったしな
当時から重いだけで無駄だと思ってたわ
不良が潰してドヤる為の小道具だったな

71 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:41:19.20 ID:jO8jtIuB0.net
健全な精神は健全な肉体に宿るんだぞ
だから小学生はランドセルで肉体鍛え、中学生以降は部活で肉体を鍛える

72 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:41:35.84 ID:b7wptp1x0.net
>>66
そんな機会他でいくらでも作れるわ

73 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:41:46.28 ID:Cyb9y9em0.net
ランドセルなら後ろからマグナム弾で撃てれても止められそうな気がする
中に教科書やノート入ってるとなおよし

74 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:42:12.54 ID:5f4z7p2A0.net
>>55
軽量化に反対しているように見せるの
恥ずかしくないの?

75 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:42:20.60 ID:CHaG3xl/0.net
教材は学校に置いておくべき
持ち帰らせるのが異常
そもそも宿題なんか出すな
予習復習なんてさせるな

大人の労働時間基準で考えて、小学生の勉強時間は学校の授業でも多すぎるくらいだ

76 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:42:27.24 ID:hOavvf+u0.net
批判してる連中の一定数は、さんぽセルがランドセルのアドオンであって、ランドセルの機能を損なうものじやないってことを理解していないんじゃね?

77 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:42:27.74 ID:kdUs4gpf0.net
>>71
宿れかし、だから正確に言うと願望。

78 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:42:46.82 ID:Zcf+XP2D0.net
>>45
足腰かなり衰えた母親に、買い物に行くのにカート式のにしたら?と勧めたが頑なにリュックの方が良いと言う
片手で後ろ手に引っ張るのが不自然でむしろシンドイらしい

79 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:42:48.06 ID:75/E58Kp0.net
ランドセルって何であんな価格すんの?

80 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:42:55.00 ID:Y4iIHkG40.net
筋力の為 なんて言ってるバカ本当にいるのかよ

81 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:42:57.05 ID:5F7ydUlT0.net
重心の低い荷物を運ぶ方が疲労度高そう
わずかな段差や傾斜で一気に負担くるからな
別に商品を買う人の問題だろうけど、言うほど画期的でも優れた商品でもない

82 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:42:59.72 ID:clF7Fgfs0.net
教科書が分厚くなって重くなってるのが問題のはずなのに、そこの負担をどう軽くしようか?という議論にはならない不思議

83 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:43:05.26 ID:XzaNr8J70.net
>>1
素直に邪魔じゃんこれ w

84 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:43:11.87 ID:4I07GPxF0.net
>>21
おれだけじゃなかった

85 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:43:17.11 ID:mo5nzxSn0.net
ランドセル無かった時代の人間の意見っぽいよな
あれで鍛えるって発想w

86 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:43:21.33 ID:KrdY9VXi0.net
サンポセルの車輪が小さいのはダメだろ
引っかかりやすい

87 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:43:27.02 ID:5f4z7p2A0.net
>>72
いくらでも出来るという言葉は便利だよなあ
だったら学校通わず自宅学習でもしてたら?

88 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:43:32.70 ID:n/D7rOpr0.net
>>46
まったくもって同意
さんぽセルは根本課題の解決にならない。逃避。
筋力鍛えろも論外。

PCタブレット持たせてんだから、教科書もノートも全部そこに入れ込め。

89 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:43:44.31 ID:UDl+jcXV0.net
>>82
利権がどんどん分厚くなってるからね

90 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:43:45.25 ID:tlnq8Meu0.net
ランドセルや教材の素材の軽量化は昔よりは進んでると思うけど
大型化や増頁(合冊含め)で結局重くなってるんじゃね
せめて教科書を前期後期で分けるとかできないのかね

>>28
スペックや構造見ると絶対使用中に曲がるか折れるかして怪我すると思うんよねぇ

91 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:44:09.14 ID:cjHvnaI70.net
>>5
うちの自治体、タブレット学習は三年生からだよ
あと学校で使って家に持ち帰らない、教科書ノートは相変わらず持ち帰る学校もたくさんあると思う

92 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:44:11.25 ID:tKTbgAOD0.net
>>87
すり替えw

93 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:44:32.32 ID:kdUs4gpf0.net
>>79
ブランドバッグであのサイズだと20万はするんじゃないか。
だから安いといえば安い。

94 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:44:43.67 ID:5f4z7p2A0.net
>>92
おまえがな

95 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:44:49.47 ID:au4Aepi10.net
本当に画期的なら
私立でキャリー通学してる子供が
かなりいると思うんだが
全く見かけないのはなぜなんだ?

96 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:44:49.86 ID:clF7Fgfs0.net
>>89
その利権で美味しい思いしてる連中が批判してるって事なのか?
それならこれは永遠に解決しなさそうだね。

97 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:44:57.14 ID:KrdY9VXi0.net
ショッピングカートの方がまだマシな設計

98 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:45:26.54 ID:7B3yN2Q60.net
>>82
なんか朝やってたけど
タブレットとかも持ってくようになって重量が増したとか言ってたんだけど
ほんならタブレットに教科書入れたらすむ話やないかって

99 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:45:54.02 ID:iINoHUpU0.net
>>1
これ開発者が子供とアホな反論する大人の二役やってるマッチポンプだろう。

灯油缶を例えに出す小学生も、心身を鍛えるためにランドセルを推す大人も普通居ないわ。
典型的なステマだろう。

100 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:46:04.52 ID:HBCuN5z00.net
なんかアホらしいよなあこれ

101 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:46:05.19 ID:5pE+sdq60.net
>>1
今時の子はタブレットも水筒も入れてんだろ
昔と比べることに意味があるのかな

102 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:46:28.04 ID:clF7Fgfs0.net
>>98
だよなぁ。いくらでも物理的な負担を軽くする事はできそうよね

103 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:46:36.64 ID:1D+7HEuf0.net
字を書くの大事だからノートは要ると思うけど
タブレットあるなら教科書減らせよ

104 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:46:40.13 ID:sbPB0Glc0.net
一泊かニ泊程度の荷物でキャスターバッグ引き摺ってる大人もボストンバッグとかで筋力と心鍛えろ

105 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:46:44.70 ID:onaRyEW60.net
昭和生まれの先生が
たいてい背が低いというのがもう答えだと思います。

106 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:47:15.86 ID:VtPTaIf50.net
教科書利権があるんじゃねえの、タブレットに入れないのは

107 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:47:16.35 ID:n6r9Vqu+0.net
>>99
マスコミ食いついてるのも、きっと開発者の大人側の方がマスコミと繋がりがあるんだろうな

108 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:47:17.15 ID:6MWd6o7J0.net
キャリーバッグは位置が下過ぎて見えないからな
さらに子供が持つと慣れるまで大変そう

109 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:47:19.59 ID:DUPKAkQR0.net
>>69
そう思う。
身体鍛えろはイチャモン。ワザとこういうクレームだけ取り上げてすべてクレーマー扱いするのはどうかと思うわ。
若い男の出演者は「充実してない人が匿名で言ってる」と決めつけてたわ。

110 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:47:50.02 ID:bh0asa/I0.net
靴はグンクツ、頭には鉄兜、背中には三八銃
ロシアの脅威から日本を守る小学生に敬礼!

111 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:47:54.04 ID:onaRyEW60.net
>>95
学校によるけど偏差値高い子がいる学校ほど自由度が高い。

112 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:48:00.60 ID:farCyZJY0.net
下校中にウンコしたくなった時あのランドセルのデカさが効いてくるよな

113 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:48:03.63 ID:ptTi2uzU0.net
そもそも小学生事態が受け入れてるの?
そんなの使ってるんだwダッサw
小4男子とか言いそうなんだけど

114 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:48:39.57 ID:5f4z7p2A0.net
時は金なり。
炎上商法やってるクズはみんな死ねば良いのに

115 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:49:06.26 ID:r/FdCRoh0.net
重たいランドセルを改善したいというのは分かる
けどあのキャリーみたいなやつが商品として褒めるほど良いものとも思えない
ランドセルは年々軽くなってるんだから中の教科書の持ち帰りについて学校側が改善するべき
何のためにタブレット端末普及させてるんだよ毎日教科書持ち帰る必要無い

116 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:49:12.03 ID:5F7ydUlT0.net
キャリーバッグとか子供の身長だと付加が無駄にかかるんだよなあ
ハンドルが長すぎて傾き多きいとよけい重いし、
ちょうど付加が半減するポイントで傾けるとかかとにバッグガツガツ当たるし

117 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:49:20.14 ID:au4Aepi10.net
>>111
その自由度が高い学校で
キャリーが使われてる様子がない

118 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:49:25.87 ID:Jg4Se+r80.net
電通絡み?

119 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:49:37.34 ID:P9CYR6020.net
>>36
? 理解してないのはお前のように見えるが

120 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:49:45.81 ID:pwztbQsN0.net
小学校の頃体のバランス見られたような気がするけどこれ使ったら体のバランスは偏るような気はするな
細かいことだが

121 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:50:02.17 ID:Tbwq47M+0.net
観てないから分からんけど
叩きやすそうな批判だけピックアップしてんの?
他にも色々意見はあったと思うけどね

122 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:50:14.68 ID:5f4z7p2A0.net
人の限りある時間を奪って、金に変えてる
やってることは泥棒だよ

123 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:50:20.49 ID:tlnq8Meu0.net
>>98
タブレットに漢字・算数ドリルや補足資料だけでも入れれば教科書薄く出来ると思うんだけどなぁ

124 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:50:21.05 ID:onaRyEW60.net
>>117
教科書を必要以外は置いて帰ってる。てかタブレット使ってる。
楽器は音楽室にある。

125 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:50:22.79 ID:cjHvnaI70.net
ランドセルはA4フラットファイル対応が普通になってたくさんの荷物に更に対応出来るように今や大マチ(一番大きい入れるところ)が13cmも珍しくなくなってきた
昔のとはサイズが全く違う
教科書も紙の密度が高くなってて一冊が重い
水筒を持ってくのも当たり前になった
比較にならないのに昔と比較するのがもうアレ

一方で軽量素材の安くて軽いリュック型のを持つ子も増えてるね
ただアレも重さだけは軽いようで背負った時の負担軽減設計はどうなんだろう?

126 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:50:38.04 ID:f4kj1d7/0.net
どうせ流行った売れたとしても一時的で間違いなくランドセルに回帰すると思うけどな
メリットよりもデメリットの方が多そうだし

127 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:50:43.60 ID:HBCuN5z00.net
>>117
キャリー便利じゃねえからなあカートがいいだろ

128 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:50:49.25 ID:onaRyEW60.net
>>117
てか不自由な頭持ってるね、あんた。

129 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:50:57.05 ID:2jinNCsZ0.net
>>1
ランドセルを背負う事が
そんなに大変なことか

130 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:51:20.57 ID:tqFGA8eq0.net
ランドセル重過ぎて整体通うような子供がいる
昔よりも重いから自分の経験で語ってる老害は要らん

131 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:51:33.84 ID:m4okzWUy0.net
中学の指定のバッグが肩に掛けるやつで毎日教科書全部持ち帰らなきゃいけなかったから掛けてた方の肩が今も下がったままになってる

132 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:51:41.59 ID:XrQuWX9o0.net
タブレット持ち帰るのはいいと思うんだよね
盗まれないし防犯上位置情報使えるから便利だしただ教科書はタブレットでまとめろ

133 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:51:55.43 ID:UDl+jcXV0.net
>>105
それは摂取してる食事の問題だな
どこかを境に最近の子供も栄養不足が深刻化してるらしいからまた平均身長下がっていくぞ

134 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:51:56.26 ID:L7VUn3/30.net
>>125
水筒はいらん

135 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:52:21.08 ID:Za+4K9Dj0.net
集団登校だと班が横断歩道を渡りきれないと思うよ

136 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:52:23.34 ID:aT23gYsp0.net
馬鹿な意見を拾ってそれを叩く
マスコミの仕事適当で言いな

137 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:52:26.50 ID:ey/OS68t0.net
子供の頃は身体が成長する過程だから
骨の歪みは致命的では

138 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:52:39.94 ID:YZOJJVAB0.net
>>55
ちなみに君が思うキモくない国を教えてほしい

139 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:52:49.43 ID:Qe2xTR/50.net
>>134
感染症対応で必須になったのも解らないバカ

140 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:52:51.18 ID:B8J0Bvv90.net
梶原一騎原作なら仕形がない

141 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:52:52.78 ID:KrdY9VXi0.net
毎日使ったらキャスターは壊れるだろうな
コマが小さすぎる

142 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:52:59.73 ID:cjHvnaI70.net
尤も、さんぽセルは片手で引くから成長期の子が毎日使うと身体に深刻な歪みが生じそうではある

ので、子供に使わせたいかと言うとそうでもない
ただ、ランドセルが重すぎるのは確か
ランドセルでも背骨に障害出てたりする

悩ましいね

143 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:53:17.57 ID:qalpTQeW0.net
>>48
こいつ馬鹿だから毎日さんぽセル使うと思ってんだろうな
軽けりゃ背負うし重けりゃさんぽセル使うだけの話なのに0か100でしか思考できないアホ

144 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:53:35.38 ID:bIswpCsR0.net
重いコンダラー

145 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:53:35.56 ID:ZrD8cNlS0.net
まずオジオバは自分らがガキの頃のランドセル通学と今の状況の違いをリサーチすべし
盗難防止とかなんだかんだ理由付けて毎日終業式始業式状態になってるアホ学校があるんだよ世の中には

146 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:53:39.33 ID:Zcf+XP2D0.net
小学生自身の反論が多いようだけど、子供はとにかくああいうギミックが大好きだからな

147 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:54:01.40 ID:F97ZyX2B0.net
普通に階段とかどうすんの
こんなんガラガラ引いて並んで集団登校とか危ないだろ

148 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:54:02.21 ID:tlnq8Meu0.net
>>120
大人になってからでもずっと片側でバッグ持ってると歪むと言うね

149 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:54:10.22 ID:pwztbQsN0.net
あと壊れやすそうだな
定期手にメンテナンスが必要そう

150 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:54:20.55 ID:UDl+jcXV0.net
なんなら水筒持てるの羨ましいけど
当時より重いランドセル+水筒なんてやってらんねーだろな

151 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:54:38.85 ID:UJKuTt1Z0.net
>>147
階段は背負えば良いんじゃね

152 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:55:36.11 ID:OKaFkhMN0.net
紙ゴミは環境に良くなくて企業も削減するようになって随分経つ
無駄だから社会から極力無くす方向でいい
それで無くなる仕事が出てくるのも仕方がない馬車や飛脚も無くなった

153 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:55:41.21 ID:ey/OS68t0.net
>>126
・体幹が歪む
・階段などで背負った時にキャリー分重くなるから危険
・集団登校時のスペースがデカくなって危険
・騒音
・学校内のどこに置くのか問題

このへんかなデメリットは
まあ流行らんな

154 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:56:02.76 ID:cjHvnaI70.net
>>134
水筒は必要
感染症対策もあるし、学校舎の老朽化で錆水出ることが案外多い
熱中症対策で授業の合間合間に飲ませるし都度水道に並べない

155 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:56:24.41 ID:qTK7T8mT0.net
騒音、安全性、強度、実際の効果
ちょっと見ただけでもいくらでも疑問がわく商品だと思うが
すでに量産して販売体制に入った企業が
そういう議論に持ち込ませないために
子供の考えたものにケチつけるな!で口塞ごうとしてるだけだよね

156 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:56:37.92 ID:7WA5lCwc0.net
ランドセルが重いんじゃなくて荷物がクソ重たいらしいね
荷物重量凶悪化してるとか聞いた
全教科毎日持ち帰って勉強するのは理想だけどさあ…
タブレットの教科書じゃ勉強捗らないのも自分の実感としてはあるけど、自宅でちょっとやる分にはタブでいいよなとも思う
だとしても紙の教科書学校に置かせて盗難の責任とかの問題が出るとも言われて…

157 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:56:41.14 ID:Zcf+XP2D0.net
>>120
ショルダーバッグでさえも時々左右でかけ替えた方が良いというからね

158 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:56:50.08 ID:EL+fx8SX0.net
ランドセルに代わるかばんがあってもいいとは思う
ただしそれはキャスターでは駄目
みんなでキャスターを使ったりしたら邪魔、今のランドセルでもありえないことしているが子は多い
つまりマナーの問題、小学生にそれを教えるのは学校のやることでないはず
これ以上街中でキャスターを増やさないで欲しい

159 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:56:57.84 ID:fS4oN6d/0.net
戦前生まれのワシからしたら大和民族は軟弱になったと思うぞ

160 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:57:04.52 ID:s/xePbaq0.net
背負う方が楽なんだけど子供の発明って事なんだからいいだろw
使ってるうちに あ、これ背負う方がいいわってなるのも勉強よ

161 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:57:06.05 ID:ehR6QmIA0.net
ロッカー使えよ
日本人は本当に遅れすぎだろ…教科書持って帰るとかバカなの

162 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:57:08.74 ID:KSE0/ypu0.net
>>124
自由度高ければ
「置いて帰る」も「全部持って帰る」も選択できる訳で
全員が置いて帰るなら自由度高くなくね

163 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:57:23.77 ID:ehR6QmIA0.net
ロッカー使えよ

日本人は本当に遅れすぎだろ…

教科書持って帰るとかバカなの

164 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:57:30.17 ID:I2RgGEi50.net
低学年は可哀想

165 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:57:47.28 ID:cjHvnaI70.net
>>16
ゆとりをやめろと言われたので形から入ったんだよ

166 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:57:55.68 ID:RFDvYB0h0.net
普通に置き勉やロッカーに置いてきちゃいかんのか?

167 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:58:00.30 ID:l6UYD/KA0.net
>>46
子供ははしゃいでよく転ぶから両手を自由に
後ろに転んでも厚手のランドセルがクッションになって後頭部を直撃しないように
ってな具合で一応形状等に理由があるんだよね

常時手提げ鞄まで使わせてる昨今の状態は理解できないが

168 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:58:13.59 ID:TQF+tRPh0.net
>>155
買った子が通学に使って学校から禁止され、
そこを突破口に教育現場の無策無能を炙ろうというプロジェクトだろ
こんなもん絶対許可されんから普及は無理だぞ

169 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:58:32.52 ID:ey/OS68t0.net
>>155
子供のやることに文句言うな理論にそもそも賛同しないわ
なんで大人が文句言ったらダメなんだっていう

170 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:58:41.48 ID:jH5oHdaR0.net
高校くらいになると教科書全部置いていくようになるんだよな

171 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:58:44.95 ID:jdryFSsl0.net
自由にやれば良いじゃん状況に応じて使ったり使わなかったりして
多分みんな使わなくなると思うけど
多分自分達が乗って壊すと思うし

172 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:59:28.75 ID:jH5oHdaR0.net
使わせたくないのは管理側の都合だろうな

173 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:59:29.63 ID:1mxk7UH10.net
そもそもデイパックで何の問題もない

174 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:59:31.50 ID:EL+fx8SX0.net
教科書こそ電子化しちゃえばいいんじゃないか?
そうすれば持ち歩くのは端末一つで済むから軽くなる
自宅と学校で2台持たせればそれすらいらない
体操着や上履きなどを必要なときにだけ持ち歩けばよくなる

175 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:59:34.33 ID:A/eP10gW0.net
とりあえずやらせてみればいいよ。学校の階段とかクラスにキャスターの置き場に困ったりそれに足引っ掛かったりあるだろうが改良してけばいいし。あと一応あれを毎日持ってれば持ってない子より知らず知らずに筋力はつくよ

176 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:59:42.49 ID:AbF/QT7G0.net
こんなん全く売れないやろ
売れたら陰謀論疑うわ

177 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:00:24.10 ID:qb3D/OBP0.net
わんぱく小僧だと大人しく引いてくれないやろ

178 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:00:29.11 ID:nS9Sbgil0.net
電子化出来るものを慣習癒着で放置してるからいつまで経っても軽くならない

179 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:00:41.92 ID:5f4z7p2A0.net
>>143
ブーメラン過ぎ
きも

180 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:00:42.71 ID:iuCCRZdy0.net
日本以外のガキは頭打ってるんですか?

181 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:01:08.13 ID:u3WrBDTQ0.net
子供はランドセルで鍛えろなんてこれっぽっちも思わないが
ランドセルをキャリーで引いたら
元々手に持っていた水筒や体操着袋や給食セットに
上靴やピアニカや習字やえのぐのセットに朝顔など
定期的に発生する手持ちの道具をどうするつもりなんだろう
と言う疑問はある
当然それら全てもキャリーにくくりつけるんだろうけど
画像はランドセル+キャリーのみで
ランドセル以外をどうするかの画像が何も無いので
リアルな小学生の立場でその辺の仕様を詳しく説明した方が良いと思う

182 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:01:34.23 ID:zFa5H7sP0.net
>>166
何故かき
禁止されている

183 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:01:51.52 ID:BnZCWwMz0.net
>>138
すげー無駄な質問だよね
どんな国にも良し悪しはある
ソイツが国名を挙げたら検索してアラ探ししてドヤるだけでしょ

184 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:02:22.25 ID:f4kj1d7/0.net
通販限定かな?
こういう毎日使うもので使い勝手が超重要なものを実物見ずに買う感覚がわからん
しかも今現在4ヶ月待ちとかみたいだし、実際使った人から低評価の声が高まる前にかなり先の分まで受注してしまえってやり方に見えなくもない

185 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:03:34.68 ID:1L/DQn5w0.net
>>5
地方は宿題のために教科書、ドリル持ち帰り

186 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:04:14.09 ID:nGX7uVg50.net
背負わなかったらガンダムごっこできねーじゃん

187 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:04:16.20 ID:SHwi1SFv0.net
>>181
それ全部ランドセルに入れるんだろ
今の小学生はタブレットだから教科書とかないの知らない時代遅れのじいさんか独身のおっさんでしょお前
普通子供でもいればわかりそうな常識なんだが

188 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:04:37.76 ID:L7VUn3/30.net
>>154
今の子供は貧弱、自分の子供の頃はそんなに水分は取らなかったが熱中症になった子はいない

189 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:04:38.56 ID:yYSwy/O40.net
背負う以外の方法を否定しないし負担が少なくなるのはいい事だと思う。
ただ朝の通学路にあのゴロゴロ音が響き渡ると思うと近隣住民は大変だと思うw

190 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:04:40.30 ID:DIXJMC6O0.net
芸人の河井とかいう奴の発言の方が問題だと思うわ

191 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:04:47.65 ID:UDl+jcXV0.net
いっそもうバス巡回さすのが一番手っ取り早くね?
コロコロで溢れたら通学路地獄絵図になるし

192 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:05:04.45 ID:um05VSSZ0.net
どっちも実情にあってないんじゃ

193 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:05:07.49 ID:PfUah3Vb0.net
本人と親の好きなようにすればいいと思うけど日本の道路って狭いし段差もあるし荷物を引きずるのは使いづらいんじゃないかな

194 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:05:10.16 ID:d9LYlE0TO.net
さんぽセルマックス

195 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:05:46.89 ID:7Wtjm79Y0.net
走れないから不便
舗装されてる道ならいいが水道管工事なんかで凸凹の道は厳しいやろ
集団下校とかゴロゴロ五月蝿い
キャスター汚いから家でランドセル玄関に置きっぱになるやろなぁ
ランドセル重いって言うけどパンパンに詰めてもそんな重いか?
中高のカバンのほうがショルダーや手提げで重かったわ

196 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:06:31.74 ID:2UcIlZwJ0.net
なぜ荷物を減らそうとしないのか。日本人ってバカなの?

197 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:06:32.67 ID:/fZ4/JeM0.net
ブルワアアアスレじゃないのか

198 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:06:38.68 ID:kN1Dfyh+0.net
なんで置き勉ダメなの?それが悪の根源だろ

199 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:06:53.41 ID:ntHLABtX0.net
どうでもいい。好きにすればいい。使うも自由、使わぬも自由。なぜどっちかが正解かを決める必要があるのか。

200 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:07:26.94 ID:eI7gJec50.net
鍛えろっていうよりも、
キャリーを使うことの危険性とか
そもそも中身が重すぎるとか、
そういう話のほうが多かったと思うが

201 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:07:42.87 ID:8ZloADMG0.net
鍛えろなんてのは極々一部のいわゆるネタ的な批判やろ
そんなもん取り上げんでよろし
それより安全性よ
これは危ないで
耐久性も疑問やしな

202 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:07:54.96 ID:Rh1rL4dF0.net
廊下、土まみれになるで

203 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:08:06.62 ID:gKwpiRxg0.net
教科書を分冊すれば軽くなるでしょう
その日学習する箇所は数ページなんだから裁断しちまえよ

204 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:08:23.44 ID:8NcVNacn0.net
さんぽセルを背負えるようにしよう

205 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:08:24.29 ID:J7dxONfq0.net
虐待やんw

206 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:08:36.65 ID:nfBoXwpX0.net
そもそも荷物を減らすべき
背負うのは良いがランドセルに限らずナップザックでも良い

絶対ランドセル派はランドセル屋か、ランドセル屋からリベート貰ってる学校関係者だろうよ

207 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:08:49.51 ID:KSE0/ypu0.net
>>204
折りたたんで背負えるようにはなるんやで

208 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:09:14.88 ID:sEKeyH+m0.net
軽くなる訳じゃないんだから同じように鍛えられはするだろ。

209 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:09:17.39 ID:r3Epkx9h0.net
>>206
なんで5万もする物買わせるんだろうな

210 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:09:22.78 ID:fWeOM0Yq0.net
ケチつけてる大人が小学生に論破されまくりだな
ケチつけてる大人が情けない

211 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:09:52.15 ID:tlnq8Meu0.net
>>156
教科によっては二年分が一冊とかどこかで見た
一年分×二冊に分ければ一冊当たり約半分の重さになるのになぜまとめてるのかと不思議に思う

>>16
イラスト多用&大きい文字で1頁に入れられる情報量が限られるとか
3~4歳向けのおでかけ用えほん(手のひらサイズ)より低学年の教科書(A4判)の文字の方が大きいくらい

212 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:10:10.15 ID:vcO7XT530.net
>>198
盗まれたりいたずらされたらお前が責任取る?
俺なら間違いなく禁止するよ
そんなこともわからんとはね

213 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:10:13.68 ID:cxmJ52WM0.net
>>24
馬鹿みたいな批判しかないから仕方ない

214 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:10:18.44 ID:/9W/FJ9M0.net
両手振って歩けないのは辛いよ

215 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:10:19.86 ID:9F2q0zUm0.net
みんなやってるから苦行に耐えろみたいな考えは意味がないと思う

216 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:10:20.17 ID:J7dxONfq0.net
>>79
今はピンキリでしょ
19800くらいから上限なしで

217 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:10:32.56 ID:Nblcz/+A0.net
>>187
バカみたいな話だが、
タブレットと教科書両方持ってくんだよ。

>>195
5〜6キロにはなるそうな。
教材の大型化でお前がガキの頃より重くなってんだよ。

まあこの商品は耐久性と足場の問題考えるべきだが
階段どうすんだろうな。

218 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:10:35.96 ID:qb3D/OBP0.net
アームが6本出て子供ごと運べるようになればいいのに…Dr.オクトパス

219 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:10:44.43 ID:ky6IW3bU0.net
>>2
さんぽセルは転びそうになる

手を離す

これだけだぞ
重いランドセルごと転んだら自重+ランドセルの重さが着いた手にかかるんやで

220 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:10:55.58 ID:y4FqwVGP0.net
筋力の衰えた老人にも言えよw

221 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:11:06.31 ID:jPHpah/Q0.net
だからあんなに無駄に重かったのか😡

222 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:12:00.76 ID:8lE/B4Ra0.net
子供がいない大人だろ。
小学生のランドセルの重さを知っていれば批判はできんよ。

223 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:12:09.63 ID:u3WrBDTQ0.net
>>155
もしこれが配布されて使う事になったら
俺なら即タイヤをオフロード仕様に改造して
グリップもいじる必要があるな
小学生なら今でもミニ四駆やRCカーかじってる子も少なくないだろうし
改造するか使わなくなるかに分かれると思う

224 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:12:31.31 ID:SYh7jIC20.net
>>181
今日出てたパラリンピックレポーターのように手に障害がある人だと
キャリー式にする利点もあるかもしれないけど
それはそれで引きずる騒音や
階段や段差での操作性とか別の面での問題もいろいろ出てくると思う

225 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:12:40.97 ID:r+O2WdCD0.net
わざと馬鹿な意見を取り上げて、批判する奴を批判する安藤の中身の無さw

大抵は通学時間はそれほど長くないし、キャリーバッグは相当不自由だから疑問があって当然だろ

226 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:12:43.28 ID:DWZXpB3r0.net
子供の歩く速さで狭い歩道で後ろ手にカートガラガラやってたら迷惑でしょ
駅でカートが迷惑だって話題になってたのに

それよりタブレット持たせて教科書減らすどころか
タブレットと教科書両方持たせて荷物増えてるのが問題なのにね
教科書全部タブレットに入れるか学校に置いておかせればいいだけ

227 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:12:56.52 ID:1WGjVQCe0.net
学校に持って行かねばならないものが多すぎて
ランドセルがかなり重くなり、まだ未発達な
子供の背骨に悪影響がでかねない
という記事を見たことあるからそれなら軽量化したほうがいい

228 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:13:09.57 ID:r3FDRihH0.net
小学のランドセルでも中学のショルダーバッグでも重いと思ったことないけどな
20年前とは教材の量が変わったのかな

229 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:13:29.84 ID:WwnGw92K0.net
でもある程度重たい荷物に慣れてないと本当に困るのは大人になってからなんだよ

230 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:13:35.01 ID:D6273MH60.net
てか、そもそも実際は多数の小学生がランドセル背負って登校するのは
低学年までであって、その後は大人ぶって背伸びして
手提げしか持たなくなる比率がどんどん高くなっていく
俺なんか6年生までランドセルと半ズボンで通したのに
周囲や先生にまで嘲笑の視線しか受けなかった
だから日本人は嫌いなんだよ
日本しね

おわり

231 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:13:43.69 ID:RFDvYB0h0.net
教科書全部持ち帰るなんて終業式だけの行事だろ
フルアーマー小学生となってヨロヨロ帰るの面白かったな

232 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:28:53.03 ID:VlrShgSq5
>>5
iPadだけでも重いのに、
国語と算数(に関わるドリルもノートも)は毎日持参
それだけでランドセルはパツンパツンですよ

233 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:14:06 ID:YZOJJVAB0.net
>>183
なぜ聞こうと思ったかというとそいつどうせ答えず逃げるだろうと思ったから
やっぱり私の思った通りそいつ逃げちゃうのかなw

234 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:14:19 ID:6X4Mv5320.net
教科書をもとのサイズに戻せばいいだけ
高学年と中学生はA5でいいよ
教員用だけ大判にすれば用は足りるだろ
なんででかくしたの?
あと、教科書サイズと一緒に机も広くしなかったのはなんで?
合理性に欠けるんだよ

235 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:14:40 ID:fWeOM0Yq0.net
>>217
教科書が大きくなってランドセルも大きくなったからね
副教材も昔より多いし、それにプラスしてタブレットもって

236 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:15:05 ID:Xcxrg/Tt0.net
教科書は学校置きっぱで家での宿題は全教科タブレットでやればホモランくらいで通学できるのに
ランドセル会社に文科省の天下りが相当いるから一生なくからない

237 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:15:11 ID:HdtCY6kH0.net
パイプみたいのくっつけるの絶対邪魔でダサいとおもう

238 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:15:20 ID:gmUiS5vb0.net
>>1
ま、立憲民主党が批判だけしかしないように、人間のクズも批判だけしかしないからな。

239 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:16:17 ID:n3a3Wv8I0.net
カートが静かならええんちゃうか

240 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:16:56 ID:pwztbQsN0.net
5,6人でこれ使ったらわちゃわちゃしないのかね

241 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:17:05 ID:oZVXv2kY0.net
>>4
アレだ、グラウンド整備のローラー形式にすれば良いw

242 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:17:08 ID:69hKr/9i0.net
こんなもん子供が好きな方選べよ

243 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:17:23 ID:BrQITaN+0.net
トゥーマッチでイラッとした人✋

244 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:17:30 ID:D6273MH60.net
本来カートは引いちゃいけないのな
工場で手押し車は押していくのが基本
踵に当たって大怪我する

245 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:17:33 ID:kUH9hvl/0.net
>>5
国語算数は必ず持ち帰りだし無駄に重いタブレットも宿題で使う事もほぼ無いのに毎日持ち帰りで結局重いよ。
それに図書館の本やら加わる日はやたらランドセル重くて背負って立ちあがろうとするとよろけてる。

246 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:17:37 ID:Q56wNVjl0.net
毎日ランドセルの中に教科書とchromebookが入っててパンパン
更に月金は体操着に上履き、給食着もプラスされる
大人が持ってもくそ重くて可哀想になる

247 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:17:59 ID:u3WrBDTQ0.net
>>187
タブレットがあるから教科書は無いとか
お前はどこの世界線を生きてるんだ

248 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:18:03 ID:/b4ONU5v0.net
誰が言ったか分からない批判とやらをニュースにする意味

249 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:18:12 ID:kaj0Gjrs0.net
>>1
さんぽセルに食ってかかる大人は精神を病んでるんだろうな

クレーマー気質って病気だね

250 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:18:29 ID:5Xnn4oyP0.net
昔と違ってどんどん重くなってるから
大人が毎日20㎏の米背負って通勤するようなもんだぞ
大人でも辛いのに低学年が持ったら成長にむしろ悪い

251 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:18:41 ID:SqP0+Jzt0.net
姪っ子もそうだったけど、ランドセルに憧れを持ってる子は多い

252 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:18:51 ID:kPg/Zy9o0.net
子供が頑張って考えたものを良い大人が否定するとか虫酸が走るわ地獄へ落ちろ腐れ外道が

253 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:18:52 ID:D/AL6aRo0.net
教材なんて学校に置けるようにすればいいだけ
教科書は学校で使う用にするとか
もっと学校が考えればいい
カート使った事の無いのがカート素晴らしい楽だって言ってる

254 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:18:55 ID:oZVXv2kY0.net
>>37
コロナの影響じゃね?
水道から水飲めないとか

255 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:18:58 ID:uzFfqd/70.net
>>230
うちの息子も卒業までランドセルだったよ
背負えるから楽だと言って使っていた
教科書は学校に置きっぱなしで
塾の教材を入れて学校から塾に行ってた
小学校のロッカーはドアがないから
嫁がむき出しで置いておかないようにと
体操着入れと教科書を入れる袋を
同じように作ってた
担任のババァが置き勉にうるさいからだったらしい

256 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:18:59 ID:tqvj+U/R0.net
>>236
最近ホモランドセル見なくなったな

257 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:19:07 ID:8T57FC6B0.net
毎日集団でこんなのゴロゴロされたら邪魔

258 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:19:25 ID:mQh0iRmV0.net
事故多発して身に染みてから、背負えば良かったと後悔すればいいじゃん。何事もチャレンジよ

259 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:19:31 ID:4pHL2FEF0.net
教科書は全部教室に置いてたわ
ランドセルに入ってたのは筆記用具くらい
おまえらはどうだった?

260 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:19:58 ID:pTVo4OR00.net
こんな少数意見を鬼の首を取ったようにみんなで取り上げて批判しても時間の無駄だろ
テレビの切り口はいつもこうだから飽きられる

261 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:20:26 ID:0+X8USfv0.net
精神論者が発狂してるスレを見物

262 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:20:27 ID:zj1/lN320.net
ランドセルは物が入らねえんだよ
何とかしろ

263 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:20:37 ID:Ln0iUbjC0.net
>>209
ジジババが買ってくれるから強気の値段設定なんでしょ。

264 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:20:54 ID:4pHL2FEF0.net
ヤフコメ民→無駄に文章が長く中身が薄い
芸スポ民→文章は短いが中身がない

似たようなもんだろ

265 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:21:02 ID:WR3e2emc0.net
片手のみで引くと体が歪みそう
一日おきに引く手を変えるように指導できるならいいんじゃないかな

266 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:21:12 ID:dUIxWAEP0.net
ワイが小学生の時は遠くて片道1時間かかったから、それ基準で考えてしまうし、荷物があんまり重いと可哀想だなって思う
家の遠さもマチマチだしわざわざ危険の多い通学路で鍛える必要なんてないよね

267 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:21:20 ID:pgcmX5kF0.net
ランドセルそのものが重すぎるのが悪い。
大人でも扱いがひどくて周囲に迷惑かけるキャリーを子供が扱うのは危険すぎる。

268 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:21:29 ID:L5YzkCyd0.net
>>1
>なおかつ両手に荷物を持って。小学校1年生の子がでっかいランドセルをがちゃがちゃいわせて歩いてるのを見ると、ちょっとそれトゥーマッチじゃない?

両手ふさがってたら使えないじゃねーか!

269 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:21:36 ID:3KnW6AkQ0.net
自分がしてきた苦労から若者が解放されるのが我慢ならない
批判する理由はそれだけで中身ははこじつけ
ことごとくお子様たちに論破されてるのが滑稽だけど

270 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:22:10 ID:FnQbsA7a0.net
遠い昔なんで重かった記憶がないわ
持たなきゃいけなくなってるものが多いのをどうにかする事に声をあげろよ
どうにか対策しようとしてる子供イジメやがって

271 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:22:31 ID:D6273MH60.net
オタ系ブサイクサラリーマンは
3ウェイバッグをIT機器等でパンパンに膨らませて
それを満員電車でも後ろに背負ったままだから
周囲の失笑を買う
当然女にもモテない

272 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:22:56 ID:T2yjyN1b0.net
筋力と心を鍛えろ?
部屋に引きこもってるニートに言われても説得力ないわ

273 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:23:05 ID:gX8J8r6h0.net
分解して振り回したりとかはやめてね

274 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:23:06 ID:oZVXv2kY0.net
面倒だから台車とかショッピングカート状にしちまおうぜwww

275 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:23:26 ID:oLb02CtL0.net
某野球漫画の筋肉養成ギブスみたいなもんだなw
外で遊ぶ機会が減ったんだから、登下校に鍛えられるのは一石二鳥だよ
辛いと思うな!鍛えられて嬉しいと神様に感謝しる!

276 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:23:29 ID:qsjLTHrT0.net
>>188
気温が上がってることも知らない人なんか…

277 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:24:23 ID:rY4SpZUB0.net
子供が身近にいる人間→へー便利じゃん
子供が身近にいない人間→けしからん

今時の子供らが持ち歩く教科書の重さ理解してないのが文句つける

278 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:24:36 ID:lG8eJLjs0.net
重たいから軽くしてあげるというのも本末転倒かな、両手は手ぶらの方がいい

279 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:24:43 ID:kUH9hvl/0.net
>>37
我が子の学校はコロナ流行ってから水飲み場使うの禁止らしい。
冬は持ち歩かないけど気温が上がってきたら熱中症予防で水筒首から下げて学校行ってる。
真夏は1L水筒持ってる子も居る。

280 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:24:43 ID:u3WrBDTQ0.net
せっかく御意見を伺うなら
歩荷さんとか剛力さんの意見を聞いて来てほしい
あの人達は大人になっても重い荷物を背負って運ぶプロだから

281 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:24:49 ID:Xcxrg/Tt0.net
学校の近くに貸ロッカー作って年いくらで商売するかな

282 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:25:13 ID:oZVXv2kY0.net
>>270
俺も遥か昔の事なので、重かった記憶は無い
だが現在、タブレットやら教材の多さやらはダチから聞いたよ

283 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:25:24 ID:whwReTCm0.net
勉強しに行ってるんだから、鍛える必要ない。

284 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:25:38 ID:D6273MH60.net
3ウェイバッグは大人の男のランドセル
周囲の状況に配慮さえすれば、むしろいいもの
女はすぐにカートを引きたがる
カートはうるさいしかさばる
女はバカである

285 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:26:16 ID:+Cn1OqmV0.net
>>5
逆や
教科書ノートにタブレットも追加になって、ますます重さが増している

286 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:26:19 ID:GByiX87G0.net
日本人をどんどん軟弱にしていく作戦(笑)

287 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:26:35 ID:GByiX87G0.net
昔は重たいランドセルをジャンケンで負けた奴がみんなの分まで持って帰ってたり遊び回ってたけど、
何で今の小学生は耐えられないの?

288 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:26:36 ID:sEKeyH+m0.net
大人に置き換えるのは実感にならないかも。
幼児の階段とか一段がどんだけ高いのかと。

289 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:26:38 ID:m61B8bYA0.net
子供はいるけどこんなもん甘やかしても図に乗るだけだっていつも思ってる

290 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:26:43 ID:oHcQOheh0.net
なんかツッコミやすい反論ばかり取り上げてはバカにしたコメントを出すけど、日本の歩道事情や通学路の路面とか意識した作りになっているのかとか改善提案みたいなのは無視されてる

291 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:26:53 ID:GByiX87G0.net
ランドセルすら背負って歩けない日本の子供(笑)

292 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:27:17 ID:GByiX87G0.net
あ、だから二宮金次郎像の像が小学生からなくなったのか?
日本人から勤勉さとか体力を無くす為に(笑)

293 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:27:34 ID:GByiX87G0.net
世界で最も軟弱でひ弱な人種になった日本人(笑)

294 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:27:38 ID:L7VUn3/30.net
>>287
それだけ貧弱になったということ

295 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:27:46 ID:+Cn1OqmV0.net
>>27
ちんぽセルか

296 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:27:53 ID:GByiX87G0.net
ランドセルすら背負って歩けなくなったが、口だけは達者なあー言えばこー言う子供ばかり激増してしまったな(笑)

297 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:28:14 ID:GByiX87G0.net
ランドセルを背負えなくなっただけじゃなく、
ダンス必修(笑)とか、
挙げ句に、男子にも「さん」付け強制(笑)
世界一軟弱でひ弱な子供ばかり育成している日本(笑)

298 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:28:36 ID:GByiX87G0.net
体力も根性も抵抗力も免疫力も低下し続ける日本の子供達(笑)

昔より太陽の下で遊ばなくなった
昔より土遊びをしなくなった
昔より川遊びをしなくなった
昔より虫取りやザリガニ取りもしなくなった
昔より落ちた食べ物を食べなくなった
昔より遥かに潔癖症になった
昔より喧嘩を全くしなくなった
昔より怪我をしなくなった
昔より根性論や精神論を排除させられた

世界で最も軟弱でひ弱な民族になりつつある日本人(笑)

299 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:28:44 ID:0vchiXaU0.net
商品として微妙すぎるからいつまでもこの「匿名のアンチの頓珍漢な言い掛かり」に固執しなければならない
炎上商法みたいなもん

300 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:28:50 ID:nD6iYjeZ0.net
ランドセルが重かった記憶ないな
部活が始まる中学のほうが荷物多かった

301 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:29:00 ID:Duy3AixI0.net
帰りとかジャンケンで負けたら5,6個持って歩いたよな
1個ぐらいどうということはないw

302 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:29:13 ID:VYpgHqkp0.net
キャリーを引くパイロットやCAに憧れたのかもしれないから
まぁ飽きるまで引っ張らせてやればいいさ
実際に使ってみると動きにくく、それこそ子供の腕力では腕や肩が疲れて
1,2年でフェードアウトする悪寒はするけどな

それより、小中学校にこれだけパソコンが導入されてるのに
いまだに厖大な紙の教科書を持ち歩かせること自体が問題
タブレットとノート数冊だけ持てばいい世界が近く来ることをきぼん

303 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:29:14 ID:nveRjl8E0.net
鍛えなきゃだめだよ
大人になったらドカタやる羽目になる要するに負け組は必ず出てくるんだよ
生きてくためには力仕事は無理なんでとか言ってられないわけだよ

304 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:29:27 ID:vnESRG/30.net
ランドセルの方が車に轢かれた時に助かるだろ

305 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:29:29 ID:Rh1rL4dF0.net
タイヤ部分が土で汚れるから、室内では背負って

306 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:29:29 ID:oHcQOheh0.net
そもそも重くなる原因ともなった教科書をカラー化とかサイズ変更しなきゃならない理由って何かあったの?

307 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:29:31 ID:QTHvqlcW0.net
>>1
いいからお前はとっとと引退しろよ
不倫ババアw

308 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:29:47 ID:OoQQliqs0.net
こんな事やってるから、日本人は米俵も一人で担げなくなってきたんだぞ

309 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:29:57 ID:yoneLeS20.net
ランドセル背負って通うもよし、さんぽセルで通うもよし

児童の選択を尊重しないとね。一方を叩くのは間違ってる

310 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:29:58 ID:FeaofP9a0.net
ランドセルは重いけど、楽をしたら筋力が下がってイカン!身体も心も鍛えないと
とりあえず頭鍛えろオマエ、バカ過ぎる

311 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:30:02 ID:AniJRbM40.net
全教科書2部買えばいいじゃん
んで学校用と家用にすりゃいいだろ
団塊ジュニアの人数分発行してたんだから印刷屋は余裕

312 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:30:02 ID:DGk5gnpe0.net
この前小学生のランドセルとか一式みる機会会ったけど、俺のガキの頃と比べて
ランドセルの素材自体は軽くなってたけどA4対応とかで結局重さは変わらず
教科書はA4になった上に副読本とかで実質教科書が2倍以上重くなってる
笑えることにタブレット配布されてるけど念のため教科書持って来いとか副読本はそもそも電子化されてないとかもうぐちゃぐちゃ
おまけにコロナ対策で水筒必須とか拷問かと思った
低学年の一部保護者が送迎してるせいで不公平だと騒ぐモンペがPTA総会要求してるらしいしカオスな状態

313 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:30:12 ID:L7VUn3/30.net
>>300
中学は手提げカバンだからね

314 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:30:31 ID:xGd7YtDN0.net
子供が大人を論破とかやってたが、
明らかにあれは子供ではないわ
顔出しNGの、子供の陰にいる大人が代理で論破してただけだろ

昔ブログで似たような事してたタレント(名前忘れた)がいたが、あれの応用編よ

315 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:30:33 ID:D6273MH60.net
>>261
やっぱり小学生は6年生までランドセルで
冬も半ズボンだよ
うん

316 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:30:49 ID:UWpzf69B0.net
そのまま忘れそう 

317 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:30:52 ID:4pHL2FEF0.net
初めて知ったんだけどランドセルって事故予防だからあんなフォルムなの?

318 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:31:08 ID:GByiX87G0.net
しかも今の日本の学校は何をトチ狂ったか、ダンス必修とかやってるからな(笑)
整形タコ踊り必修(笑)
いやいやいや、そんな糞気持ち悪いものを必修してんじゃねーよ(笑)
やるなら近接格闘術を必修にしろよマヌケ

319 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:31:13 ID:IpKbpRqz0.net
燃やして売りたいからわざわざ馬鹿そのものの批判コメ選んで、煽りレスみたいな反論返してるんだろう
そのへん見え見えだからこの話題に触れる識者やコメンテーターも馬鹿そのものに思えてしまう

320 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:31:17 ID:AniJRbM40.net
>>312
昭和の頃はモノクログレーだったのにフルカラーだからな
贅沢こきすぎ

321 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:31:32 ID:oHcQOheh0.net
運動会もお手手繋いでみんな1位とか体を鍛えても褒めてもらえなくなったんじゃね?
本当にお手手繋いでみんな1位の徒競走やってる運動会とかあるのか知らないけど

322 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:31:45 ID:MiQdTdRV0.net
そんなに便利なら一生日常使いしろや 小学6年間で使わなくなったやつらに反論する権利は一切なしや 

323 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:31:49 ID:AniJRbM40.net
>>317
後ろに転んでもクッションで頭守るようになってる

324 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:31:50 ID:VYpgHqkp0.net
車が来たらキャリーを置いて逃げるとか
自分のことしか考えてないのが子供らしくていいよな
放置されたキャリーにぶつかってバイクが転倒しようがお構いなし
だって僕たち弱い子供だもんw

325 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:31:50 ID:oFaeWu0E0.net
立派にお国のために死ねる少国民を作るためだ
畏れ多くも天皇陛下に申し訳ないと思わないのか

326 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:32:20 ID:XQH2YTJp0.net
キャリーバッグってフラットな床だったら楽だけど、
アスファルトとか普通の道じゃ逆に疲れると思うけど。

327 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:32:48 ID:xGd7YtDN0.net
子供を騙る大人が、同じ大人を論破とかさ…

そういう臭い事するから余計に反発されるんじゃないの?

328 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:32:56 ID:0vchiXaU0.net
>>314
そうそう
子供が発案したのかなんか知らんが
商品化は大人が主導しないとできない
そのいるはずの大人が全く表に出てこないで
子供をネットの匿名と戦わせてる
この気持ち悪さを誰も指摘しないのが不思議

329 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:33:02 ID:mNoBEOyw0.net
灯油缶って何?
小学生には身近なものなの?

330 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:33:04 ID:f4kj1d7/0.net
そもそも炎上商法だよなこれ
批判は想定内でその中で論破しやすいものだけ論破して勝ち誇る
取り上げるマスコミもクソ

331 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:33:08 ID:VytFDuYI0.net
別にいいけどあんなのが5人も10人もいっせいにゴロゴロしたら間違いなく学校にクレームいくだろ

332 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:33:11 ID:AniJRbM40.net
>>326
雪国はどーするのか?ソリ引けってか
階段のこと考えてないし

333 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:33:34 ID:oZVXv2kY0.net
>>326
タイヤが小さいと、ちょっとの段差が抵抗になるんだよなぁ

334 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:33:59 ID:nveRjl8E0.net
灯油缶を大人が運ぶの前提なのが完全に甘え

335 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:34:01 ID:pZMGDCFE0.net
学校に教科書ひととおり置いておけばいいんだよ
どうせ子供少ないんだし
家庭用教科書と学校用教科書あればランドセルのなかは筆箱とノートくらいだよ

336 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:34:16 ID:D6273MH60.net
>>298
でも今は道路や私有地の駐車場なんかで
元気に遊ばれても困るんだよw
田畑を荒らされるのも困るし
いろいろ虫やばい菌に感染するし
子供ってどこで遊ばせればいいんだろう?
俺は結婚も子供も無いけど

337 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:34:23 ID:oHcQOheh0.net
>>322
周りの不審がる目さえ気にしなきゃランドセルは便利なカバン
大人ランドセルはもっと流行っても良かったし、スクエアタイプのリュックもホモランドセルなんて通称つけられなきゃもっと気にせず使えた

338 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:34:32 ID:AniJRbM40.net
>>329
18リットルの青いポリタンクのことかな?
15キロくらい

339 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:34:35 ID:VjFb18my0.net
>>2
後頭部から倒れるとかwwwwwwwwwww
歩き始めの赤ちゃんじゃあるまいしwwwwwwwwwwwww
車に撥ねられたらランドセルがあっても死ぬんですよぉおおおおwwwwwwwwww

340 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:35:00 ID:oZVXv2kY0.net
>>332
階段はアレだ、ババァが使ってる片側3輪のヤツに改造w

341 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:35:34 ID:Duy3AixI0.net
帰りは遊びながら帰ったからあっという間だろ
今キメツが流行ってんだから岩を切る修行だと思えw

342 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:35:39 ID:OoQQliqs0.net
上り坂は背負ってた方が楽な気がする

343 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:35:41 ID:oFaeWu0E0.net
明らかに露助と支那の工作員が関与している

344 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:35:45 ID:0vchiXaU0.net
まあ、こんなもん絶対定着しないから見とけってw

345 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:36:07 ID:LobDIQCF0.net
ウソつけ!www
安藤くらいのババアの本音はランドセルで鍛えろ側だろwww

346 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:36:15 ID:kfM95U1Y0.net
さんぽセル「完全体にさえなれれば」

347 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:36:16 ID:AniJRbM40.net
>>340
あれ大変だろw

348 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:36:29 ID:nsY0o7si0.net
ランドセルである必要はないな
3000円くらいのキャリーバッグでいいよな
階段は地獄だけど大丈夫かな

349 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:36:30 ID:FCE15RsZ0.net
使いたいやつは使えばいいじゃん

350 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:36:32 ID:KY9rIOl60.net
コメント見てたら言いがかりみたいな批判的な発言ばかりで酷いわ
一番良いのは教科書とかタブレットにして荷物を軽くする努力をすればいいのに
利権ばかりじゃ無理かもしれないが

351 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:36:33 ID:oHcQOheh0.net
>>338
業務用の醤油や揚げ物油の一斗缶って言い方の方が良さげ
灯油を一斗缶で買った記憶ってないな

352 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:36:52 ID:yoneLeS20.net
>>339
東北や北海道はランドセルが残りそう
車関係なく冬場は歩道が滑るから、ツルンと言ってもランドセルで衝撃軽減になるかも。

西側の温かい地域ではさんぽセルが優勢になりそう

353 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:37:01 ID:V0BSNOC+0.net
案件商品の匂い

354 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:37:08 ID:oZVXv2kY0.net
>>347
俺は使った事無いから知らんwww

355 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:37:47 ID:MiQdTdRV0.net
>>337
羞恥心に負けるその程度のメリットなんでしょ こいつらのランドセル信仰なんて 何が鍛えられるだバカらしい

356 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:37:48 ID:fvSPM+Ze0.net
>>2
ランドセルがなければ後ろの転ばない

357 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:38:05 ID:u3WrBDTQ0.net
>>332
たしかに雪道を通学する小学生も居るし
引きずる方が便利だったらとっくにソリ使ってるよな
やろうとしてる事はそれと同じ事だよな

358 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:38:07 ID:zwDUYNeT0.net
俺ならタイヤをもっとデカくして耐久性確保するわ
こんなんすぐ壊れそう

359 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:38:15 ID:nveRjl8E0.net
家庭科の授業でコンビニの弁当買ってくうのかよ
料理の作り方教わるだろ
学校なんか生きてくための手段教える場所でもあるんだよ

みんなが力仕事をしなくて良い優しい世界に生きてるワケじゃねえんだよ

360 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:38:22 ID:Uz77bPbu0.net
別にランドセルじゃなくてもいいのに無理して使わせようとする親が悪い

361 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:38:37 ID:SF33yJxR0.net
>>339
ランドセルがなければ即死だった

362 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:38:41 ID:pC7oGXcs0.net
ランドセルが後頭部を守るだとだったらヘルメット被らせて登下校させろや

363 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:38:53 ID:QdxLEDkb0.net
危ない時手離したらいいとか
坂道だったらどうすんだ
重い重いと連呼してる荷物が加速して後ろの人直撃
大人でもキャリーで手離して大怪我してるのに
騒音もすごいしエスカレーター問題もあるぞ

364 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:38:54 ID:KSE0/ypu0.net
>>322
逆に、キャリーを日常使いしてる人も殆どいないよね

365 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:39:14 ID:nj5TFu1C0.net
そもそもなんでランドセルである必要がって話なんだけどな、そして電子化や不要なものを教室に置いとけるようにすること

366 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:39:18 ID:MQybjrpy0.net
自分がした苦労は嫁にもさせたい姑と同じだな

367 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:39:34 ID:fvSPM+Ze0.net
>>19
大人がその程度の騒音で心乱すなよ
鍛え方が足りんな

368 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:39:42 ID:0tszdj5j0.net
>>219
これ咄嗟にできるか?簡単には手放さないぞ

369 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:39:43 ID:97tgtuAo0.net
軍隊由来のランドセルの反対はしないのか左翼どもは

370 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:40:00 ID:yoneLeS20.net
>>362
ヘルメットは頭部だけど、ランドセルは転倒しても背中で受ければほぼノーダメージ。

東北だけど冬場、子供の頃は助かったわ

371 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:40:10 ID:AniJRbM40.net
>>357
雪国だとスキー学習あんだわ
普通の荷物の他にスキー一式持ってってた
身長すぐ伸びるからってでかいスキー買うんだけど、昭和の頃は木の板でくっそ重たくて持って歩けなくて引きずってたわ…

372 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:40:13 ID:f4kj1d7/0.net
なんかいろいろ胡散臭いんだよなぁ…w

https://i.imgur.com/JHmxcp2.jpg
https://i.imgur.com/Hie1UBA.jpg

373 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:40:16 ID:4BF9IIsh0.net
馬鹿 「俺達の頃はもっと厳しかった」

374 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:40:40 ID:FHZfaLOp0.net
ちびっ子「その分知力が下がっちゃったみたいですね」

375 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:40:51 ID:H29e4C3I0.net
>>245
うちの子の学校もこれ
特に月曜日は荷物が多いから6k超える
まだ低学年だし学校遠いし、週始めだけは車で送って行ってるわ

376 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:40:57 ID:V0BSNOC+0.net
流されやすいバカ親判定機

377 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:41:23 ID:nsY0o7si0.net
まあ両手が使えるというのが低学年には特に重要なんだろうな
それいならないって小学生の総意ならランドセルは廃止で良いかもな
キャリーじやなくてスポーツバッグでもいいわけだし

378 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:41:35 ID:cdsqFD1e0.net
>>371
重いコンダラ状態w

379 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:41:52 ID:MiQdTdRV0.net
中学生高校生でほぼ100%ランドセル使用してない点ですでに答えはでてんだよ 無条件ランドセル信仰には意味がないことに 好きにさせてやれよ下らない

380 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:41:57 ID:OoQQliqs0.net
>>339
俺も小学生の時に車に跳ねられた事あるけど
信じられないかもしれないが、背中向きに倒れるんだよ
ランドセルがなければ、死んでたかも知れない

381 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:42:05 ID:D6273MH60.net
>>365
金持ち私立なら
学校で全員カギ付きロッカーありでもいいかもしれんけど
駅のロッカーも高いよお

382 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:42:09 ID:CHaG3xl/0.net
少なくとも車輪ばかでかくしないとダメだよなぁ

こんなもの砂利道とかで使ったら疲れるし、一週間も持たないだろ

383 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:42:10 ID:fvSPM+Ze0.net
>>46
さっさとタブレット採用して紙廃止しろってな

384 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:42:21 ID:x8FgknOj0.net
創意工夫展とかあったし子供の発想は素晴らしい、商品化するのは大人の仕事
通学路は全国的に問題多くて実際に家から学校までコロコロ出来る距離は短そう
毎朝の集団コロコロは騒音苦情や車こすり苦情来そうだし

385 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:42:23 ID:nj5TFu1C0.net
大人でもキャリーにしろ日傘にしろ自分の間合いを把握せず他人に迷惑かける奴多いからな、子供だとなおさらだ
迷惑で済むなら良いが事故につながることは間違いないよ

386 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:42:33 ID:oHcQOheh0.net
>>355
鍛えられるかどうかってのと収納性の便利さは別のベクトルだな

387 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:42:54 ID:nsY0o7si0.net
>>380
子供は頭デカいからな

388 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:43:09 ID:mb5iOshI0.net
少子化で困ってんだろ?
家と学校に二冊ずつ教科書買わせればいいやん

389 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:43:27 ID:YZOJJVAB0.net
ロッカーに教科書置けって言うやついるけどイジメで破られたり無くされたり教科書に死ねって書かれたりするとおもうよ

390 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:43:29 ID:QIqxNgmX0.net
屁理屈を真に受けるなよ安藤

もう妬み大人は他に言うネタが無いんだよ

391 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:43:32 ID:V0BSNOC+0.net
子供を出汁に使う
ゆたぼんの父を見てこれだ!と思いたち

392 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:43:50 ID:Bx1yUna40.net
>>383
今は教科書とタブレットと両方持たされる
ほんと学校は何考えてんだと

393 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:44:00 ID:kUH9hvl/0.net
勉強に使うものをタブレットに一本化出来るまでにはまだ時間がかかりそうだから重い荷物を楽に持つツールはあるに越した事ないけど、この子達が発明した道具だとどう考えてもアホな子供が乗り物にしようとして即ぶっ壊れそうに思える。

394 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:44:08 ID:sH1oDa3f0.net
キャリーバッグは通行の邪魔だから背負ったり肩掛けたりしてくれ!

395 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:44:16 ID:f4kj1d7/0.net
>>382
階段とかでは畳んで普通のランドセルみたいに背負えるってのがコンセプトだからこれ以上大きな車輪は難しいんだと思う
一応スペアタイヤついてるみたいだし、別売で追加のタイヤも買える(値段不明)し、壊れる前提だと思う

396 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:44:16 ID:+DfQIAjt0.net
>>389
そもそも虐められるような子になるな

397 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:44:25 ID:u3WrBDTQ0.net
>>379
でも結局ランドセルではない別の何かを背負ってるけどな

398 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:44:28 ID:ky6IW3bU0.net
>>368
おじいちゃんwww

399 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:44:33 ID:m4nKpbi30.net
子供が考えた事にしてんじゃないの?
小学生対象に売るにしては高いし、何故
クラファンまでやる必要があるの?
まだキャリーカートの方が安全だし丈夫だよ。
転んで刺さったらどうすんのかね?

400 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:44:35 ID:nsY0o7si0.net
>>388
タブレットにする方向だろ
宿題も問題も出しやすい
そんなアナログなことにはならない

401 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:44:39 ID:H29e4C3I0.net
>>388
学校「授業中に教科書にポイントを書き込んだりするので、その復習がてきるように毎日持ち帰って下さい」

402 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:45:03 ID:K5b7rnpt0.net
>>1
医学的な見解で言えば、幼少期の成長に影響がないとは言い難い。
ただし、文科省目線で考えれば有事の際には衝撃を和らげる様に作成されている。
これ常識な。

403 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:45:05 ID:Bx1yUna40.net
使う機会もない年配が批判するのは違うかなー

404 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:45:06 ID:fvSPM+Ze0.net
文句言ってるのは印刷屋だろ

405 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:45:18 ID:Jj+eKrl70.net
>>392
公務員である教師は自分の都合しか考えないからな
だからブラジャー禁止

406 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:45:49 ID:2wya7STj0.net
最近この手の対立煽り商法多いな
数年前のペダルなし自転車とか子供用ハーネスとか
当時1部で絶賛されて対立煽ってた商品はことごとくゴミになってるよね

407 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:46:27 ID:7wjn/rFO0.net
>>395
人数増えたら階段前(校舎はもちろん歩道橋とかも)で混雑おきそうやな

408 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:46:44 ID:f4kj1d7/0.net
>>399
クラファンの目的
「開発者だけ使うのはなんか恥ずかしいから周りに配るため」
「ついでに廃校に巨大モニタのゲーム部屋作るため」
わけわからんw

409 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:46:45 ID:9QQJZ9AY0.net
アイデアとしてはいい
自分もカートは愛用している
ただ学校内では転がせないから畳むのがスムーズである必要がある

410 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:46:54 ID:yoneLeS20.net
>>406
過去の例だと、話題のさんぽセル推してる人は案件か馬鹿ってことか

411 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:46:54 ID:kgTT2FMz0.net
教科書は1教科1冊にしろ
ランドセルに入らないわ

412 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:46:59 ID:D6273MH60.net
安藤優子って子供いないべ

413 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:47:00 ID:V0BSNOC+0.net
子供を使った詐欺ビジネス

414 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:47:27 ID:wFF7vrOT0.net
学校もいらないんじゃない
みんな塾行くんでしょ

415 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:47:32 ID:WtijkqCc0.net
キャリーにした状態で、興味あるもの見つけたら、間違いなく、そのまま道端に放置するじゃん。で、倒れるじゃん。誰かしら躓いて転ぶと思うんだよ。自転車乗った年寄りなんか、致命的だよね。
下手するとバランス崩して車にひかれる。

416 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:47:48 ID:T+O0sOUo0.net
>>2
それすでに小学生に論破されてるよ?

417 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:47:58 ID:OV83VtlF0.net
体を鍛えるために道具を使うなというのなら
大人も楽して座らずに一日中たっているべきで

子供に無理強いをすることは問題
子供が自分で問題解決するアイディアをだしてそれを利用するのならそれでいい

正直なところほとんどのこともはこんな面倒なものは使わないと思う

418 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:48:05 ID:kgTT2FMz0.net
芸人のかっこいい方が文句言ってる大人が恥ずかしくて仕方ないと痛烈批判してたな

419 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:48:23 ID:f4kj1d7/0.net
>>407
「めんどいから畳まず背負うか」
ってやって下ろす時に伸びたままの持ち手で他人に怪我させる未来が見えるわ

420 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:48:29 ID:fvSPM+Ze0.net
>>415
鍛え方が足りんな

421 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:48:32 ID:Bx1yUna40.net
>>406
さんぽせるは買うのに4ヶ月待ちらしいね
実際に使う側はほしいんだろ

422 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:48:47 ID:9A2TKrJC0.net
いいぞもっと甘やかせ
そして将来に絶望しろ

423 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:48:49 ID:YZOJJVAB0.net
>>396
無理言うな この世からイジメは無くならない

424 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:49:07 ID:Gkk/ln8Z0.net
ランドセルで鍛えろはアホな意見だと思うけど
実際散歩セルは線路にはまったりした時に危ないなと思う
道幅の事など考えると複数人がこれを同時に使うとかなり危険ではあるな
もっと改良できそうだよね
てか、スクールバスが1番いいなぁ

425 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:49:34 ID:CHaG3xl/0.net
学校には教科書持ってこず
その日使う分は必要に応じて印刷すりゃ良いだろ
どうしても紙が良いなら

著作権の問題なら、認可する時点でそう言う同意必須にしておけと

そもそも紙要らんだろとは思うけど

426 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:49:44 ID:TET3BY2A0.net
道草しがちな子供は道に置き忘れて手ぶらで帰ってしまうと思うよ

427 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:49:46 ID:oHcQOheh0.net
どっかの自治体が小中学生に貸与しているタブレットの修理費が247台で1000万円くらいとかだったかな?

428 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:49:50 ID:nvnr/6bm0.net
荷物が多すぎよ。
子供の頃から重い荷物持たせてるから平均身長が伸びないんじゃないか?

429 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:50:06 ID:2wya7STj0.net
>>410
尾木ママとかも乗っかってるしほぼそうなんじゃないの
選択は自由だし完全に否定はしないけど子供みんな持ち出したら単純に邪魔だわな
5000円とまぁまぁお高いから盗難とかの心配もしなきゃならんだろうし

430 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:50:10 ID:IF/nLky30.net
楽なのはいいけどガラガラ五月蝿そう

431 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:50:21 ID:iINoHUpU0.net
>>33
結局物にはメリットとデメリットがあるからね。

このさんぽセルなるキャリーケース的アイデアも全否定すべきではないけど、
結局ランドセル(に限らなくても)に類似した型崩れしないリュック型がメリットが大きいんだよな。

キャリー型で片手塞がってるところに、体操着袋や習字道具みたいなその他の荷物や、
雨天での傘とかが加わると両手が塞がるから階段とか危ないからな。

432 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:50:25 ID:nj5TFu1C0.net
>>421
簡単に詐欺師に騙されそうな人だな君

433 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:50:26 ID:Bx1yUna40.net
批判してるやつは、教科書の重さが10数年前と比べて倍になってるとか知らねーんだろうな

434 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:50:28 ID:AniJRbM40.net
>>428
夜更かししてるからに決まってるだろ

435 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:50:44 ID:oHcQOheh0.net
>>418
千原せいじ「わいやな?」

436 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:50:53 ID:uzZShp5+0.net
悪くないと思う
実際に売れるかどうかは別として。

437 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:50:55 ID:QIqxNgmX0.net
>>28
別に完璧な商品なんてないんだから選択肢増やしてそれでいいんじゃね?

438 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:51:15 ID:L4h67FAu0.net
>>429
これ5000円もすんの?
おばあちゃんが引いてたり押してたりするアレでいいんじゃないの

439 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:51:15 ID:Bx1yUna40.net
>>432
たかだか数千円のものぐらい買ってダメなら使わなきゃいいやん
ケチケチすんなや

440 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:51:26 ID:KSE0/ypu0.net
>>421
良さそうと宣伝に騙されてるだけの人の数なんだよな
日本で詐欺がなくならんわけだ

441 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:51:27 ID:nvnr/6bm0.net
>>430
犬のウンコとか付いて汚そう

442 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:52:04 ID:nsY0o7si0.net
キャリーバッグって良いよな
ランドセルって高杉

443 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:52:12 ID:f4kj1d7/0.net
てか木村家でやるならおいてこればいいのに

444 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:52:12 ID:prmd3ID20.net
これに批判してるやつはほんとヤバいぞ
FAX愛用者なんだろうな

445 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:52:45 ID:CHaG3xl/0.net
子供しか使わん商品って訴訟リスク高過ぎだろうに

こんなフォルムで重篤な怪我原因にならないという保証もないのに、よく売れるし、持ち上げられるよなぁと

446 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:52:50 ID:gmQZgpSL0.net
学校統廃合してスクールバス通学増やしてる時代に
ランドセルで筋力鍛えろとか

447 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:52:58 ID:1sudai7B0.net
正直どうでもいいニュースなんだけど、どこのおっさんが言ったかも分からんコメントを引用して批判してるマスコミってほんと終わってると思うわ

448 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:53:07 ID:gQmXhEzX0.net
つーかランドセルが重すぎて背負いたくないとか思った事あるか?慣れてない小1くらいならあるだろうけど
俺が中学の時の片手で持つしかないカバンの時の方がヤバかったわ
最近は中学もリュック方式になってるけど

449 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:53:10 ID:ehR6QmIA0.net
ロッカー使えよ

日本は本当に遅れすぎだろ…

教科書持って帰るとかバカなの

450 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:53:27 ID:LMWas9YY0.net
学校から家まで遠い奴は大変だろうな
俺は小学校まで徒歩30秒だったけど

451 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:53:27 ID:Bx1yUna40.net
>>440
これって詐欺商品なの?
確たる根拠なしに言ってるなら酷いもんだよ

452 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:53:38 ID:oHcQOheh0.net
日常使いするにはタイヤがしょぼいんだよな
もうちょいタイヤ径を大きくしないと溝やギャップに引っかかって、無理に引きずると削れて歪なタイヤになる

453 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:53:59 ID:nj5TFu1C0.net
>>439
君の言ってることがアレだって話で実際のこれの値段や価値の話じゃないんだけど・・・・

454 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:54:05 ID:u3WrBDTQ0.net
>>412
一回目も二回目も家族持ちからの略奪だからなぁ
ランドセルが重くて子供がかわいそうと言うなら
子供から父親を奪う事の方がかわいそうだろうとは思う

455 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:54:16 ID:QdxLEDkb0.net
ゴリラ優子は鍛えなくても生まれつきリンゴ握りつぶせるもんな

456 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:54:18 ID:9QQJZ9AY0.net
これ立てられるように出来ないかな
そうすればずっと便利になる

457 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:54:25 ID:a0/Nyldk0.net
ランドセルを背負って体を鍛えろなんて言ってるのはごく一部でしょ
少数の意見を大多数の意見のようにすり替えてさんぽセル批判者はアホというような誘導はヤメロ

458 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:54:25 ID:CHaG3xl/0.net
折れたらヤベーだろ
刺さるぞ

459 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:54:29 ID:4RqF8SDg0.net
>>129
今はパソコン、アダプター、水筒、消毒グッズが入ってるからなあ
教科書もいい紙使うようになったし
俺たちの時代+3.5kgぐらいだ

460 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:54:52 ID:iINoHUpU0.net
>>39
紛失防止だろう。
日本の学校は窃盗とか起きても、警察とか外部を入れるのを異常なほど嫌がるから。

生徒間・生徒と教師・教師間問わず、イジメだの校内暴力だのも度が過ぎるのは警察や弁護士挟んで対処すれば良い。

461 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:55:21 ID:2wya7STj0.net
>>438
広告写真のはほとんどランドセル装着済みの画像だけど売ってるのはフレーム2本
ちなみにワンタッチで取り替え可能なタイヤは別売りらしい
もちろんワンタッチ言うてるくらいだから専用のタイヤのみだと思う
これで税込5940円だってさ

462 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:55:37 ID:Bx1yUna40.net
>>453
君の方がアレやで

463 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:55:40 ID:60cByF2M0.net
今自分が小学生に戻るならランドセル買わずにキャリーバッグで登校する

464 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:55:56 ID:Fujj/JVP0.net
>>1
>この意見に対し、発案した小学生は「灯油缶を遠くに運ぶ時、大人は鍛えるために背負うの?きっとタイヤで運ぶと思う」と反論しています。

ろくな人間にならんなこれw

465 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:55:56 ID:hBTurm0K0.net
重いもの背負わせて筋力鍛えるといっても
結果それで肩や腰の骨に負荷いって痛めてしまうんなら非合理的やな
体育で専門家のもとでちゃんとトレーニングしたほうがいい

466 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:56:02 ID:0tszdj5j0.net
>>424
体鍛えるみたいなおかしな難癖つけてる奴はさんぽせる側の仕込みだとしか思えんよ

両手が塞がらない
頑丈な作りで子供が少々乱暴に扱っても卒業まで使える
この辺がランドセルの利点だろうに

467 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:56:33 ID:iXAJpRb20.net
通学路的に使いづらい場所も多いだろうからお好きにどうぞとしか思えないな

468 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:56:39 ID:QIqxNgmX0.net
>>451
決めつけるのは典型的な老害だよ

469 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:56:45 ID:b/51fNvR0.net
別にあれで鍛えられた覚えはないよな

470 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:56:48 ID:D6273MH60.net
>>433
そーなんだ
それって授業受けなくても読めば理解できるように
書いてあるってこと?
日本の授業って板書させる為に大事なことは敢えて書いてないんだよね
授業で黙ってノートとらなきゃいけないように出来てる

471 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:57:07 ID:uzZShp5+0.net
昭和世代だけど、俺が通ってた小学校は生徒一人ひとりにロッカーがあって
教科書ぜんぶ置いて行ってOKだったよ。
宿題は全てプリントで、ランドセルは廃止されてて軽い手提げバッグのみだった。

フツーの公立小学校だったんだけど、特殊だったんだな。

472 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:57:08 ID:tlnq8Meu0.net
>>338
栃木だとオレンジ色or赤色が主流
でも普通灯油缶とは言わないし店の表示は大体“灯油用ポリタンク“

473 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:57:11 ID:WtijkqCc0.net
>>420
ガキンチョが放置した物に蹴躓いて怪我しても多分誰も賠償してくれないと思うぞ

474 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:57:12 ID:KSE0/ypu0.net
>>451
実際に商品も見ずに宣伝や話題性だけで求める人が沢山いるから
詐欺がなくならんって言ってるだけやで

クラファンの商品開発系は地雷多すぎなんや

475 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:57:18 ID:Bx1yUna40.net
今の小学生は公園で遊ばない子が増えてる
コロナ禍で体力落ちてる
教科書は昔の倍の重さ
タブレットも持たされる


こういう現実を知らずに昭和の感覚で語るからおかしくなるんよね

476 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:57:30 ID:OoQQliqs0.net
>>456
出来るんじゃね?
引手を短くして、普通に背負えるみたいだし

477 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:57:33 ID:QdxLEDkb0.net
ほんまひ弱なガキばっかになったよな
登下校片道3~4キロでも別に重いとか思ったことなかったが

478 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:58:07 ID:yoneLeS20.net
さんぽセルってランドセルを乗っけてる運ぶ前提だからランドセルを馬鹿にする意味がないんだよね。

それだったら旅行で使うスーツケースに教科書入れたほうが安上がりじゃねって意見が出るかもよ

479 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:58:14 ID:nsY0o7si0.net
>>466
メルカリに6年使った中古売ってるけど俺らが使ってたランドセルとは違ってめちゃくちゃきれい
もちろん武器としての扱いなんかしないただの移動手段だから

480 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:58:28 ID:oZVXv2kY0.net
足場用の鉄パイプでさんぽセル作ろうぜwww
勿論タイヤは台車用

481 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:58:40 ID:45ITliDW0.net
わかった俺のちんぽセルで鍛えて差し上げよう

482 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:58:59 ID:CHaG3xl/0.net
大人が使い方を正しく理解した上で、使いたい奴だけが便利に使うアイデア商品としては別に悪くないんだ

483 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:59:23 ID:zuE3FLim0.net
手で転がすよりも背負った方が楽だと思うんだが

484 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:59:43 ID:mtVnURKI0.net
だから「ランドセルが身体に合わない」って、何がどう合わないんだよ
あれ、6歳から12歳まで使うやつだから、いろいろ合わせれるようになってるだろ

485 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:00:46 ID:QIqxNgmX0.net
>>474
ネット通販全否定かw

486 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:00:47 ID:9QQJZ9AY0.net
年寄りとか両手にポール持って歩いてる奴いるだろ
なんかカッコ悪いなあと思ってたけどあれ実はすごく楽なんだ
これもそういうメリットありそうに思うよ

487 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:00:52 ID:nj5TFu1C0.net
>>477
多分あると思うぞ、単に忘れてるだけ
もしくは昔の教科書全部置いて帰っても文句言われない時代の人だろ

488 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:00:54 ID:AbwVHTvC0.net
>>111
それ中学校以上な。
小学校はガチガチだよー。

489 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:00:57 ID:L4h67FAu0.net
>>461
これも5000円だしこれでいいんじゃないのw
https://i.imgur.com/k9fW6ZK.jpg

490 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:01:06 ID:e/iGc77v0.net
>>480
足場パイプって結構太いぞ

491 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:01:14 ID:auxQht3P0.net
小学生!おっさんに負けるな!!
まともな人は全員小学生を応援してるよ

492 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:01:24 ID:oZVXv2kY0.net
>>479
防具として使った事はあるw

493 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:01:30 ID:WtijkqCc0.net
>>445
これ問題は使用者の怪我もだけど。
道端にキャリー状態で放置して、倒れた場合、歩行者の死角にあったら、絶対転ぶ。チャリなんか致命的。

494 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:01:47 ID:2wya7STj0.net
>>484
それこそ昔より軽くなってるしサイズも調整しやすくなってるんだよな
昔はお下がり上等だったし体に合わないとか言ってたらしばかれてたレベル

495 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:01:59 ID:Wloas5Fw0.net
>>1
ヤフコメだろ
まいじつと同レベルの難癖コメントばかり
無視しろよ

496 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:02:03 ID:D6273MH60.net
>>475
そうだね
社会が成熟してくると、誰もが公平で死なせない社会にどうしてもなってしまうよね
昔は子供は何かに付けて怪我したり、時には死んだりすることも多くて
それを今ほど倫理的に扱ってくれなかったよね
先生だって気にいらない子はぞんざいな扱いだった
公立でも

497 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:02:08 ID:CHaG3xl/0.net
てかおた用カートで良いじゃん
この程度の作り込みで良いなら

498 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:02:31 ID:YZOJJVAB0.net
>>433
だから教科書を軽くすればいいだけだよな?

499 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:02:52 ID:WKEw3NPh0.net
バカは誤った努力を一生懸命笑やる笑

500 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:02:56 ID:Bx1yUna40.net
昭和の小学生が令和の小学生が楽しようとするのを全力で防ぐ展開?

501 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:02:56 ID:oZVXv2kY0.net
>>490
ひたすら頑丈にw
重く邪魔になっても(゚⊿゚)シラネ

502 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:03:05 ID:OoQQliqs0.net
もう、ネコ車に載せて学校まで行け

503 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:03:06 ID:nsY0o7si0.net
>>498
タブレットにする方向で動いているだろ

504 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:03:08 ID:mtVnURKI0.net
だから「さんぽセル」を使う方が鍛えられるの!
道路は段差あっがりガタガタしてるから引きずるとめんどくさいんだよ!

505 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:03:09 ID:R+OCUJjy0.net
あの小さい車輪で自由が利かないやつだと使いづらそう
かといって自由利くようにするとふらつくからダメなんだろうし
色々考えて作ってる見たいだけどそんなに使う子はいなさそう

506 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:03:58 ID:Bx1yUna40.net
>>498
それを行政ができてないから民間でできることをやってるだろ

507 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:04:05 ID:gIG603/30.net
>>19
さんぽセルのタイヤも怪しいけどな
どうせ中国産や

508 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:04:13 ID:2wya7STj0.net
>>489
集団登校でみんなこれ引っ張ってたらおもろいな
つか幼稚園児とかこんなのに乗せられてるのよく見るわ

509 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:04:17 ID:D6273MH60.net
>>499
ひろゆき乙w

510 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:04:22 ID:YjUVZpNf0.net
集団登校でみんな使うとスッゲーうるさいだろうなw

511 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:04:29 ID:CHaG3xl/0.net
教科書持ち帰らせない運用にするべきなんだよ

子供に毎日数キロの荷物運ばせているのを国が放置しているのが異常

512 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:04:48 ID:oZVXv2kY0.net
>>500
俺、昭和の小学生w
全然反対してねーぞ
作るなら徹底的に頑丈なの作って欲しいw

513 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:04:49 ID:YZOJJVAB0.net
>>503
実は紙より費用がかかってる気がしないでもないがそれでもいいと思うよ

514 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:04:55 ID:KSE0/ypu0.net
>>485
実際、規制緩くてトラブル多くて
消費者庁に問い合わせ殺到してるやん

515 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:05:05 ID:Lascs5DO0.net
>>368
世の中たくさんキャリーバッグ引いてる人が居て、コケて大事故なったのほとんど聞かないな

516 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:05:07 ID:Bx1yUna40.net
>>499
もっと酷いのは工夫や努力さえしないやつな

517 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:05:46 ID:Ge2hiA/H0.net
きれいな姿勢は子供の内から身につけないとね
大人になって猫背とかきついわ

518 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:05:53 ID:OoQQliqs0.net
>>505
なんか余計な物がついて重そうだしな

519 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:06:11 ID:AbwVHTvC0.net
そもそも、栃木全県下で使用許可出てるの?

個人の勝手で学校に持ち込めないよね?

520 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:06:21 ID:bKsLnMB20.net
鎖骨の形が変わっちゃうほどなのに、鍛えるも何も

521 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:06:32 ID:H6C6Ip0C0.net
ワイは毎日30kgの機材を持って仕事してるが?
もちろん背負っている

ハイ論破

522 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:06:34 ID:F23JxSW/0.net
×大人たち
⚪︎底辺ヤフコメ民

523 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:06:37 ID:YjUVZpNf0.net
>>515
キャリーバックで人の足踏むバカは結構いるけどな

524 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:06:37 ID:KSE0/ypu0.net
>>517
片手で引き続けるから
これはこれで確実に歪む

525 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:06:46 ID:YZOJJVAB0.net
>>506
行政が口出ししないと出版会社は教科書を軽くしないのか?
内容ばかり言われるが実は軽い教科書を作ったら採用数も増えて営業増にならないだろうか?

526 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:07:08 ID:f4kj1d7/0.net
例えば細い歩道を90°曲がる時とかうまく曲がれるのかという疑問はあるな
人に合わせるとさんぽせるは内側の壁にぶつかりそうだし、さんぽせるに合わせると人がかなり大回りしないといけなさそう

527 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:08:14 ID:WKEw3NPh0.net
まだ電書になってなくてもタブで何ページ分か写真撮ってそれ使やいいんだよアホらし

528 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:08:48 ID:0tszdj5j0.net
>>489
全員これ使ったら置き場がないと思う

529 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:09:08 ID:MlCDMIU30.net
>>523
通学路でコロコロなんて危な過ぎて無理だよ

530 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:09:11 ID:Bx1yUna40.net
>>525
できることからやってるだけやん
それを否定する意味がわからんな

なんでも一足飛びに解決なんて世の中にほとんどないんだよ
理想と現実は違う

行政や製本もいずれは重い腰上げるかもしれんがそれを待つなんて最もナンセンス

531 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:09:25 ID:UODeBLQA0.net
鍛えろって言っているおっさんの時代よりランドセルは軽くなっても、
中身が重くなっているんでしょと思ったら、
検索したら、やっぱり16年間で教科書の重さが倍になってる
子供が非力になってるんじゃないんだよ

532 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:09:28 ID:oZVXv2kY0.net
>>528
見た感じ畳めそうだぞコレ

533 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:09:29 ID:tJEUKVNK0.net
選べればいいじゃない
重たいのは事実なんだし

534 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:09:53 ID:Vzndwdyf0.net
実際、これ何年もつんだ?
毎日使ったら1年もつ気がしないんだが
買い替えて6年だと+3万くらいか

535 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:10:25 ID:nsY0o7si0.net
>>513
6年リースで月2000円くらいでいけるだろう
テストも宿題も紙代がほぼ0円だからちょっと負担増える程度だろうな
データも取りやすいので管理も先生の手間も楽になる

536 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:10:38 ID:L4h67FAu0.net
あんなしょぼいタイヤで5kg以上の重量物を、段差の多い歩道やアスファルトの上を引いて歩くほうが大変じゃないのかね
坂道階段はどうするんだろ

537 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:11:22 ID:2wya7STj0.net
教科書は重くなってるんだろうけど教科書以外はむしろ軽くなってね

538 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:11:37 ID:Bx1yUna40.net
>>536
階段とかは無理やろね
通学路が平坦な道の子向けやね

539 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:11:38 ID:ek9EvUOz0.net
>>523
バッグをバック言う馬鹿は黙ってて

540 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:11:44 ID:p5bkZPpw0.net
>>532
折りたたむときに低学年の細い指を挟んで怪我しそう

541 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:11:46 ID:f4kj1d7/0.net
>>536
坂道階段は持ち手畳んで背負うんだよ(+280g)

542 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:11:53 ID:oZVXv2kY0.net
>>531
16年で倍だと、俺の頃と比べたらどんななんだか…(´・ω・`)

543 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:12:04 ID:9QQJZ9AY0.net
>>531
アメリカみたいに読ませる教科書になってるのかな
あっちの教科書の分量は多いらしい

544 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:12:30 ID:kgTT2FMz0.net
引きずって歩いて楽なん?

545 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:12:33 ID:Bx1yUna40.net
>>537
昔と違って子供はほとんど外で遊ばなくなり、更にコロナ禍で体力は落ちてる

546 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:12:42 ID:c2Jvxi9E0.net
ワイドナで初めてみたけどデザインとしてカッコ悪かった
最初からキャリーケース使った方がいいじゃんとしか思わない

547 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:12:45 ID:3Pu+vIeQ0.net
ランドセルは重い。教科書(A4)+タブレットだけでも入りきらんほどパンパンやぞ、んなもん背負って身体鍛えろとかどこのカス老害ジジイの発想だよボケゴミ

548 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:12:59 ID:JutxXjOf0.net
>>5
子供がいない事がすぐに解るレスだね
実情を知らないなら黙ってればいいのに。

549 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:13:02 ID:0tszdj5j0.net
杓子定規にモチカエレーモチカエレーじゃなく
学校の机の中に置きっぱでいいじゃんね
担任は資料の類全部持ち帰ってんのか?

550 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:13:13 ID:9QQJZ9AY0.net
>>536
使える条件の人だけが使えばいいんじゃ

551 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:13:17 ID:5C0sXdeO0.net
これに文句言うやつらって信じられないけど小学校エアプなんだろうな
それか記憶障害

552 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:13:26 ID:L4h67FAu0.net
>>535
それって6年間絶対に壊さないが前提だよね?
壊した場合保護者が弁償するのに

553 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:13:27 ID:oZVXv2kY0.net
>>540
そんな事言ってたら何も出来ないぞ?w

554 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:13:33 ID:u3WrBDTQ0.net
>>466
なるほどね
鍛えろなんて言ってる意見は見た事が無いけど
それより多く指摘や疑問が出ている
タイヤの騒音についてとか
使用中の周りへの配慮については何も反論が無いもんな
どんな場合でも「自分は安全」と言うアピールと
タイヤの強度はメーカーと協議して作ったからこれで良い
と言うだけで

555 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:13:41 ID:OoQQliqs0.net
教科書は電子書籍化できんのか

556 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:13:54 ID:nsY0o7si0.net
>>552
リースだから

557 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:13:54 ID:Ln0iUbjC0.net
教科書を家用と学校用2冊配布すれば良くなくない?

558 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:14:05 ID:CHaG3xl/0.net
バカだから教科書でかくしたんだよね
持ち帰る運用は変えずに

決めた奴頭おかしいだろ

559 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:14:17 ID:qRx7IUl90.net
入れ物くらい勝手に持ちたいもの持って行けよ
下らねえな

560 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:14:24 ID:MlCDMIU30.net
>>535
小学生が6年も壊さず使えるかよ

561 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:14:26 ID:fvSPM+Ze0.net
>>438
ランドセル業者が困るって

562 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:14:37 ID:63r3nbr00.net
文化壊しですか?

563 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:14:49 ID:2wya7STj0.net
>>545
落ちてる事を許容する『だけ』しかしないなら衰退しかないんじゃね
別に鍛えろとは言わんが弱くなってるところに合わせる必要ないような気もするが

564 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:14:57 ID:JutxXjOf0.net
>>551
独身子無しか、年寄りなんだよ。
自分の時代しか知らないから的外れな事を言うの。

565 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:15:02 ID:f4kj1d7/0.net
>>535
つい最近どこかの自治体でタブレットの修理費が年に1000万円超えたとかで話題になってたよ

566 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:15:02 ID:Bx1yUna40.net
100%求めてあら探しばっかするから日本では革新的なものが生まれにくいよね
イジメ体質というか自分に甘く他者に100点求めるて何の徳があるんだろ

567 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:15:02 ID:B5pRq93H0.net
片側でコロコロして骨が変形しないといいね

568 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:15:08 ID:Vzndwdyf0.net
一定条件で使えるのは使えるんだろうけど
普通に耐久弱そうだから
通学途中に折り畳めなくなったり
タイヤ取れたりしたら悲惨だよな

569 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:15:11 ID:5fPbuyfG0.net
>>534
市販のスーツケースだと、一般に数十km単位でしか耐久テストしてない
毎日通学に使えば年間100kmは歩くだろうから、まず間違いなく1年も持たないよ

570 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:15:40 ID:L4h67FAu0.net
>>556
リース品て壊しても弁償しなくていいんだ へぇ

571 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:15:40 ID:YZOJJVAB0.net
>>535
だけど実際のところ学校用のタブレットはぼったくられてるようだからな

572 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:15:56 ID:oZVXv2kY0.net
>>567
やはり台車にするべきだなw

573 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:16:11 ID:p5bkZPpw0.net
鍛えろとか変なコメントばかり取り上げて、安全面とかそう言うのを目立たなくさせてるんだろうな
学校入ってから教室に入るまで階段があるところがほとんどだと思うけど、朝の混雑の中折り畳んでたら渋滞しそう

574 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:16:17 ID:f4kj1d7/0.net
>>566
本当に革新的でいいものならどれだけ外野から言われようと普及するでしょ

575 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:16:22 ID:fvSPM+Ze0.net
>>562
老人に日本の発展を妨害されています

576 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:16:52 ID:aRX5xrDo0.net
こんなもん良いと思ってる馬鹿は想像力無さすぎるだろ
まず取り外し可能な"棒"をガキに持たすとかヤバイから

577 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:17:06 ID:JMD4/c8l0.net
あんなタイヤの小さな製品
使いにくい欠陥商品だろ
欠陥品は批判されて当然

578 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:17:16 ID:CHaG3xl/0.net
てかこういうのタイヤ小さいと疲れやすいし、後付けだと外れたりぐらぐらして、はじめから固定されているキャリーバッグなんかより転がす際のトラブルだいぶん増えるぞ

579 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:17:21 ID:hvRfDKe50.net
称賛も批判もごく一部の人だけだから気にせず試せばいいよ
問題があったら国から指導が入るでしょう

580 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:18:05 ID:Vzndwdyf0.net
>>579
これを試すことで犠牲になるのが子供なんだよなぁ

581 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:18:08 ID:Bx1yUna40.net
>>574
誰でも最初からいいものを作れるわけじゃない
それを出鼻から挫いていけばやろうと思えなくなくよ

ちょっとした優越感のために成長の芽を毎日つんでるようなもん

582 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:18:35 ID:Qpa5xWqR0.net
車輪が網蓋に引っかかり転倒する恐れがある。
傘を差したら両手が塞がる。

なにより、一人だけ楽をしようという子どもはろくな大人にならない。

583 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:18:40 ID:ehR6QmIA0.net
ロッカー使えよ

日本は本当に遅れすぎだろ…

教科書持って帰るとかバカなの

584 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:18:50 ID:7wjn/rFO0.net
>>546
まあ子供用の背負えるキャリーケースもあるから、これで解決するってのならとっくにそういうの利用するよなぁ
小学生もその親御さんも100万単位でいるんだから気づかないわけ無い

585 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:18:52 ID:QdxLEDkb0.net
キャリーカート 事故で検索してみなよ
死人まで出てるぞ

586 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:18:59 ID:nRj0nbrU0.net
夏休みの前とかいろんな道具や机の引き出しまで全部持って帰らされた
何の意味があんのあれ

587 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:19:09 ID:2wya7STj0.net
>>576
「くらえーwwwエクスカリバーwwwww」

今思うと当時はなんの疑いもなく剣の名前を叫んでたんだな

588 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:19:28 ID:kUH9hvl/0.net
>>375
低学年の子は大変だよね。
特に小柄な女の子は見てて可哀想になる。

589 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:19:30 ID:4IN9njEw0.net
要領いい奴は、教科書とか机やロッカーに置きっぱなしにしてね?
予習はネットとか教育系Youtubeとか見てればいいし
そもそも教科書を全て電子書籍にしちゃえばランドセルとかいらないし

590 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:20:02 ID:f4kj1d7/0.net
>>581
そこで諦めてたらそこまでの人間だったってだけでしょ
本当に成功した人たちは全く失敗してないんか?
アホほど失敗して叩かれて、それでも何かを成し遂げた人が大半だと思うけど

591 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:20:14 ID:FHhCbBuA0.net
子供のことを考えてるわけじゃなくて「俺はこんなとこまで気が回るんだぜ」アピールの思考だから子供に反論されるんだよ

592 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:20:39 ID:AbwVHTvC0.net
拒否反応がこれだけ高いのは、発案した(とされる)小学生の真後ろに
「一発当てたるわ」と眼をギラギラさせてる大人がちらつくからだろ?

発送は悪くないけど、現実的ではない。

中三小五小三の子供がいます。
子供の意見「引っ張ったらあぶない」「面倒くさくない?」「別に重くないし」
でした。

作るところが作れば、2000円以下で販売出来るでしょう。

593 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:20:45 ID:Ln0iUbjC0.net
>>571
名古屋市は安いから中華タブ選んで、おまけに自治体への納入実績があまり無いところに受注したら初期不良大量発生でガタガタになった。流石に業者側が全負担したけど。

594 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:20:55 ID:f4kj1d7/0.net
>>586
学年によってはアサガオももれなくついてくるしなw

595 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:20:57 ID:GAfD+TIu0.net
ランドセルで鍛えられたはずの日本人はどうして世界一貧弱な身体と軟弱な心を持っているのか

596 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:21:18 ID:r0FohJph0.net
単純にキャリーケースってデザインが悪いよな大人が街中で引いてるのもなんかしょぼいの多い
そしてロッカーあるし個人の机が固定であるだから置いてけば手ぶらでいい根本的な問題を解決しようとしないからグダグダになるんだよ

597 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:22:04 ID:KnAY+QmB0.net
>>589
さんぽセル開発キッズ「それじゃ片腕の筋力が低下するでしょ!さんぽセルは上腕二頭筋と握力が身に付く」

598 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:22:23 ID:nsY0o7si0.net
>>586
昔は休みの日って勝手に校舎に入れたんだよな
廊下もどこか空いてて何度か忍び込んだことあるわ
今は施錠確認してるかもしれないけど

599 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:22:37 ID:yoneLeS20.net
>>561
困らないよ

さんぽセルはランドセルを乗っけて引いて移動する前提だから

600 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:22:52 ID:Bx1yUna40.net
>>590
つまらん優越感のために可能性の分母を減らす意味は全くないと言っているんだよ

成功者も過去の失敗が人目に触れずたまたま批判されなかっただけかもしれんよな
叩くことの正当化にはならない

601 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:23:01 ID:5fPbuyfG0.net
・坂や歩道橋があるといちいち棒を外して背負わないと逆に辛い
・車輪が小さくて明らかに壊れやすい
・これを使ってる小学生が集団登下校なんてしていたらめっちゃ邪魔
・ガタガタうるさい
・キャリーケースで良くね?

ざっとこんな感じやろか

602 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:23:42 ID:Bx1yUna40.net
>>590
買ってもないやつから批判されるのは全くの筋違いだしな

603 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:23:44 ID:hvRfDKe50.net
あーけどみをなイライラしてるし『ガラガラうるせー!』って怒鳴られそうだよな
集団下校時とか凄そうだわ(笑)

604 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:23:49 ID:OMK8zw3f0.net
いらん教科書を学校のロッカーに置いてランドセルの中身を軽くせえよアホかw

605 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:23:56 ID:/3+qVZv/0.net
安い教科書の入ったタブレットを学校と家に置いとけばいいやん
ほんと大人って無能で頭悪いよな
これやれば労力ゼロやん

606 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:24:08 ID:fvSPM+Ze0.net
>>599
>>489 に置き換えるって話だろ

607 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:24:09 ID:EY1hXCXY0.net
体鍛えないと俺たちみたいになっちゃうぞ

608 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:24:30 ID:4X6zZtpl0.net
安倍さんのためなら強い子供を作るんじゃなかったの?

609 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:24:54 ID:hsxke8Y10.net
鍛えられるとか亀仙流の修行かよ
体がまだ成長してない小学生にそれやったらかえって成長阻害しそうだが

610 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:25:39 ID:YjUVZpNf0.net
重いと思うのは背負い方もあるんだよな
ランドセルの肩紐長いまま使ってる子とかいるもんな

611 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:25:47 ID:KnAY+QmB0.net
>>595
海外では大人が通勤でランドセル使ってるらしい

https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/1/6/1140/img_161df7f42842ede3ba2cd26a834b4c141314039.jpg

612 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:25:48 ID:Bx1yUna40.net
根性論が出てくるあたりはやっぱご年配の批判者が多いのかな

613 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:26:22 ID:u3WrBDTQ0.net
まぁどうせ小学生開発者も小学校卒業までの数年しか使わないし
その後どうなるかは知らないけど
ローラーシューズと同じカテゴリーの存在になると思う

614 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:26:28 ID:ObMq8BQt0.net
廊下にコインロッカーみたいな鍵付きロッカー置けばいいじゃん。

615 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:26:30 ID:MLUY2ZeP0.net
好きな鞄使えばいいじゃない
公立ならランドセルじゃなきゃいけないなんて規則ないだろ?

616 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:26:41 ID:CFh8bd7T0.net
今の人は我慢できないからね
不倫やパワハラで激怒しちゃうし

617 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:26:58 ID:Ql+C4Tp+0.net
通学時間が片道5分の子もいれば1時間の子もいるんだから、重くて大変な子は使おう
あとTVやネットで取り上げすぎると使ってる子がからかいの対象になりそうで心配

618 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:27:05 ID:f4kj1d7/0.net
>>610
登山用のリュックみたいに胸元と腰にもベルト付ければいいよね
それだけでかなり違いそう

619 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:27:46 ID:o9X5jMHd0.net
>>601
まあこれ使うならキャリーケース容認の方がね
あとはそもそものランドセルの中身を軽くするって方向に行けば

620 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:28:10 ID:/3+qVZv/0.net
間抜けな大人だとタブレット使わないもんな
まず大人が間抜けだからタブレット使わないわけで
教科書なんて全部タブレットに入れときゃ
重さなんか一生感じないわけで
やっぱ大人が無能なんだよな

621 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:28:16 ID:Vzndwdyf0.net
「体感90%負担軽減」って謳い文句
これかなりグレーだよな

力学的にいうと90%も減るわけないし
負担は片手にかかるし
だからわざわざ「体感」ってつけてるんだろう

622 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:28:30 ID:/5qj8U2R0.net
小型のキャリーバッグって意外と不安定なんだよな…片車輪でウィリーしちゃってガッタンガッタンなる
けど背負うよりはしんどさ遥かにマシ

てかこんなん作らせんと置き勉させろや

623 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:29:29 ID:oh9pUTRv0.net
普通に邪魔くせーだろ
まっ平らに整備された空港でもなきゃ

624 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:29:46 ID:hvRfDKe50.net
んじゃさ
重くなるのは資料が増える5~6年生だろうし自転車通学を許可しちゃえばいいよ

625 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:30:13 ID:iDhl2eK30.net
ビニールのリュックでいいだろ
ランドセル屋の陰謀

626 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:30:24 ID:0tszdj5j0.net
これが普及してバリアフリー環境が整ったりしたらそれはそれでいいんじゃないの
でも都心でしか使えんよな
田舎じゃ道路の状態悪いし平野部じゃなきゃ高低差もあるし

627 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:30:30 ID:Bx1yUna40.net
>>621
おれも機材運搬でキャリー使うこと多いけど、持つ角度でかなり重さが変わるからだろうな

実際に持つよりは遥かに軽いし体力的に楽なのは確か

628 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:30:47 ID:k78SIjh50.net
ランドセルの問題というより、運ぶもの大杉問題じゃね?
ランドセル以外のカバンでも、ビアニカに笛にシューズに体操着に、1に書かれてるの全部詰め込んだら、そりゃ修行だし。

629 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:30:49 ID:HG7vpf430.net
まあほんと荷物を軽くしてやるのが先だわな
子供が体をやっちまう前になんとかしてやらんと
関節を壊しちまったら下手すりゃ一生響くからな
痛いよほんと…

630 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:31:03 ID:/3+qVZv/0.net
給食時間牛乳のめという大人が無能だし
お茶で全然いいわけで
教科書をわざわざ学校と家の往復させるのも
大人が無能だからそうさせるわけだし
やっぱ大人ってつくづく無能だなと思うわ
日本ってタブレットさわったことない無能がまだいるもんな

631 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:31:14 ID:2wya7STj0.net
>>621
公式ページよく見てみたら割と優良誤認とは行かないけどギリギリの線いってると思う
クラファン含め子供をダシに使ってる感も凄い

632 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:31:20 ID:oADgKSAj0.net
piまだ登録してない人いる?

仮想通貨案件で過去を振り返っても
今までで世界で一番盛り上がってる将来性のある案件なので登録よろしくお願いします
1日1回クリックするだけの無料スマホマイニングでみんなで億り人になりましょう

世界中で3500万人登録してる仮想通貨史上最大の案件で
将来性も間違いないと言われてるから
今のうちにマジで1枚でも多くゲットしといたほうがいいよ
https://i.imgur.com/JXnu2YU.png

633 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:31:59 ID:tdmgnKpD0.net
老害が自分達がしてた苦労を下の世代に押し付けたいってのが本音だろ
他の意見はその感情に理屈つけてるだけ

634 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:31:59 ID:e7FIvNbg0.net
大体見かける反対意見は「小学生がキャリーバッグきちんと体の横につけて安全に使用できるとは思えない」「小学生が集団でキャリーバッグとか危ないだろ」って至極真っ当なものなのに
マスゴミはほとんど見かけたことのない基地外な反論を取り上げるのか…

635 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:32:11 ID:hNX5uLjd0.net
鍛えろって言ってるのもいたかもしれんが
姿勢が悪くなりそうって感想のが記憶に残ってるな
もっと長くすればいいんじゃないか

636 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:32:14 ID:oh9pUTRv0.net
鍛えられるどうこうはワザとしょぼい意見取り上げた誘導だろ

637 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:32:18 ID:Bx1yUna40.net
コロナ禍でタブレットかなり配ってるから教科書を早く電子化すれば住む話

行政はよ動け

638 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:32:18 ID:/3+qVZv/0.net
大人が無能なせいで子供が正論いうっていうなんとも情けない国だよな日本

639 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:33:03 ID:sxteeERQ0.net
>>628
そういえば小学生の時は体操服で通学してたな
着替えるの中学からだった

640 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:33:10 ID:hNX5uLjd0.net
>>631
報道されてウハウハだろうなぁ
こんな些事なんであんなに報道するんだろう
関係者でもいるんかねw

641 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:33:40.11 ID:RywzPDnX0.net
これは割と完成された製品だよ
既存のランドセルにつけれるタイプになってるから汎用性が高い

最初から転がすこと前提で、
タイヤとハンドルをつけるだけのものをランドセルメーカーが本気出して作ればもっと軽くできるし、洗練したものになる

642 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:33:40.71 ID:7i/TZY9E0.net
誰もが通る通過儀礼なんだけど今の小学生だけが辛いみたいな言い方してんのはどうかと思うわ
ランドセル背負えないほど退化してんの?

643 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:34:07.19 ID:/3+qVZv/0.net
大人が無能すぎるからAmazonが全部電子書籍にしてあげたらいいんじゃないの?
kindleの学校版あればいいやん
ほんと日本って教育委員会とか文科省が間抜けなんだろうな

644 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:34:32.11 ID:sxteeERQ0.net
>>642
教科書がデカくなってる

645 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:34:38.86 ID:hRwCxOn/0.net
楽するために色々発展してきたんだから批判するのはどうかと思う
大人も電車使わずに歩けば足腰鍛えられて健康寿命が伸びるよって反論されたらどうするのよ

646 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:35:36.74 ID:Bx1yUna40.net
>>642
今の子供はほぼ家でゲームだからな
それ以外は塾と習い事で外で遊ぶ子供は一部だろ

そもそもの体力や筋力が昔と比べてかなり低いはず

647 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:36:14.15 ID:5fPbuyfG0.net
電子化が一番良いのだけど視力への影響と耐久性だよな
ランドセルごとタブレットぶん投げて故障とか続出しそう
紙が何だかんだ廃れないのって、雑に扱っても平気だからってのはでかい

648 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:36:14.88 ID:Vzndwdyf0.net
これ買って損害賠償請求したら儲かりそうな気がしてきたから
むしろ応援するわ

649 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:37:08.57 ID:OGff7rhi0.net
俺らの子供の頃は~とか根性論言ってるおっさんは問題外として、今の子供達って機能性もそうだけど、見た目のカッコ良さとかそういうところも重視しないか?

正直おばさんが買い物で引っ張ってるあれみたいだし、クラス全員ならまだしも一部の人があれ使ってたらダせ~ってからかいの対象になりそう。
無関係ながらそれだけは心配

650 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:37:09.35 ID:L4h67FAu0.net
>>642
学力も運動能力も読解力も低下しまくってるよw

651 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:37:26.32 ID:GAfD+TIu0.net
楽をするのは悪い事だという概念から脱却しなければ日本の衰退は止まらない

652 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:37:59.88 ID:vslEppYk0.net
お前らの小学校時代より今のテキストのほうが
分厚くてカラー満載で重いんだぞ
ヤフーでコメントしてるおっさんおばさんは自分の経験でしか語っていない

653 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:38:00.23 ID:OHBt7/0/0.net
同じ物をドンキで1000円で売るのもこの業者的には歓迎だよな?
子供のためになるんだから

654 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:38:26.26 ID:/3+qVZv/0.net
タブレットなんていまめちゃめちゃ安いんだから
使ってない方が病気だわ
意味わかる?

655 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:39:05.56 ID:o9X5jMHd0.net
>>642
今回ランドセルが話題になっているけど重さは小学生より中学生の子の方が酷かったよ
1つの教科で教科書以外にも資料とかもあるから大きいカバンがパンパンでそりゃ骨格歪む子出るだろうなと思ったわ
今の時代置いておくのが駄目って言われて真面目な子ほど大変

656 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:39:27.13 ID:Bx1yUna40.net
>>647
中身はクラウドでタブレットは低スペックにしたらいいんだけどな
一昔前のシンクライアントみたいなやつ

大人になったら多数がタブレットやパソコンと毎日にらめっこで仕事するだろうから、コンタクトかメガネかレーシック前提でいい気がする

657 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:40:00.46 ID:Z6nWZrFv0.net
自分が小学生のときランドセルで鍛えられたと思わんけどな

658 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:40:01.82 ID:7i/TZY9E0.net
>>644
その分ページ数減ってるとかそんなオチがありそう

659 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:40:22.71 ID:Bx1yUna40.net
>>654
文科省にでも言ってやってくれよ

660 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:41:21.08 ID:ZRyiZhuV0.net
電子媒体でやる子と紙でやる子で差が出るのか
研究結果出てるんか
コロナ前だとどっちもどっちだったような

661 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:41:51.26 ID:b+WDc9D10.net
>>654
シナカスのスパイ端末導入しろとかアホかよ

662 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:42:12.38 ID:yoneLeS20.net
>>611
本来、日本が進んでたのが気に食わなくて衰退させる計画だったのか

663 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:42:50.13 ID:ZRyiZhuV0.net
重すぎるランドセルで背が伸びないってあるような気もする

664 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:42:53.25 ID:00CISdQj0.net
時間割を考慮すれば教科書を軽く出来るよね
一教科だけなら教科書も軽くなる
月曜日は算数のみ
火曜日は国語
水曜日は社会
木曜日は理科
金曜日はその他の教科

665 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:43:00.48 ID:/3+qVZv/0.net
いまだにタブレット使ったこと無い頭の悪い大人がいるらしい
ほんと日本って信じられない国だよな
無能がまーだ紙とペンありがたがってるとかw

666 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:43:03.45 ID:YJ8slBFF0.net
>>649
タイヤ交換してグリップテープ巻いて
ステッカーで仕上げだな

667 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:43:14.50 ID:x7QNQGKE0.net
反論しやすい意見だけ恣意的にチョイスしてもな
鍛えないとダメなんて真面目に言ってるやつはほんの一部だろ

668 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:43:54.12 ID:yoneLeS20.net
>>665
で、いくらでやってんの

ネットでの世論誘導

669 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:43:58.89 ID:mtVnURKI0.net
だから、日本の小学生が海外に比べて「心身に支障をきたしてる」なんて統計もないし
「体が鍛えられてる」なんて統計もないだろ!
キャスターならちゃんと数値を示して語れよ!

670 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:44:42.14 ID:0ugs9K210.net
重いランドセル、素焼きの重い朝顔の鉢、かさばる画板
小学生時代が1番ブラックだったな。
学期終了前に、全部家に持ち帰らねばならなくて。

671 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:44:42.97 ID:vslEppYk0.net
キャリーと同じ欠点抱えてるからな
キャリーは旅行で使うにはいいかもしれないが
通学で年中使うとなればリュックのほうが軽くていいやってなる
ランドセル強要でなくてリュックも可能にすべき

672 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:44:45.03 ID:sxteeERQ0.net
>>658
普通に倍の重さになってる

673 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:45:05.30 ID:/3+qVZv/0.net
大学生はみんなタブレット使ってんだけど
このスレの高卒無能おじさんおばさんってしらないの?
お前だけだぞ世の中からかけ離れてる無能はw

674 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:45:35.62 ID:Gz21+AcQ0.net
心と身体を鍛えた結果が子供のアイデアを潰す大人なら鍛えなくていいな

675 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:46:08.80 ID:amLPqUCC0.net
置き勉ですべて解決
紙の教科書の代わりにタブレットなんて金かける必要ない
なぜその議論にならないのか不思議だわ

676 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:46:14.46 ID:0ugs9K210.net
紙の教科書の利権で、タブレットを買わされても
重たい本は減らないらしい。

677 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:46:43.79 ID:7VjoWaap0.net
学期はじめや終わりに
ランドセル背負いながら
水筒肩に掛けて
両手に習字道具やら工作やら画材セット持って
えっちらおっちら歩いてる姿見ると
少しでも負担を減らしてあげたいなとは思う

678 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:46:54.89 ID:F4jmSF5s0.net
最近はプラス水筒だから
背負えるレベル昭和まで

679 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:46:56.41 ID:/3+qVZv/0.net
体育あんだから登下校で心と体を鍛えてもしょうがないっしょw
頭いかれ過ぎて日本の大人やばいよなw

680 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:46:58.69 ID:ZVQ0hRfq0.net
俺が小学生のときは国語とかは全く教科書使わなくて他社の教科書のコピーを使ってて書き込みもそれにしてたからノートも使わなかったし理科は学校に植えてる野菜や花の手入れと砂糖水作ったり遊びだけだったな
今の小学生は教科書どおりにきっちりやっててつまんなさそう

681 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:47:29.67 ID:Bx1yUna40.net
今やスマートウォッチで人に指示だしできてスマホ開く手間すら要らない時代

紙と鉛筆なんてもんは、若者がレトロモダンで敢えて不便なインスタントカメラを使うようなもん

682 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:47:56.93 ID:4sMDr79j0.net
お笑いウルトラクイズでタンスや冷蔵庫を背負って100m先の解答ボタン目指して走るコーナーあったな。

問題出す→「ヨーイドン」→解答者達、走り始める→先頭者解答ボタン寸前→「…と言ったらスタートしてください、皆さんスタート位置に戻って下さい」→皆渋々スタート位置に戻る→「以上でこのコーナーを終わります」

683 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:48:11.30 ID:0u8aLg+90.net
>>158
小樽なんかは、ランドセルじゃない小学生用のリュックを独自に売ってるんだってな
(他にもこういう自治体あるかも)

別に全国の小学生が一律ランドセルを背負わなければならない理由なんてないんだけど
でもランドセルじゃなくなっても、選ばれるのはリュックタイプじゃないのかね

684 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:48:12.96 ID:yoneLeS20.net
>>671
公も私も選択制にするべきだと思うよ

ついでに言えば大人が会社に出勤するときにランドセルで通勤することも認めてもいいとおもう。

小学校入学時にランドセル選択した子はランドセルが一生物になるし

685 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:48:22.71 ID:b+WDc9D10.net
最近物騒だしアメリカみたいにスクールバス導入でいいよ

686 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:48:44.00 ID:YJ8slBFF0.net
日ペンの美子ちゃんも言ってたで
「テキストはバインダータイプで使いやすいし
先生方は超一流ぞろい!」
教科書は上中下巻で小分けにできるし
上質な紙にカラー印刷で大きく重い各種資料や副読本をタブレットにしたら良い
揃わないのは超一流の先生方だけだ

687 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:49:01.13 ID:EqWp2dAE0.net
過保護だっていうのもわかるわ
今まで大した問題にならずにやって来てる訳だしな

688 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:49:07.67 ID:0AZox0an0.net
>>661
富士通やNECがレノボ傘下になってる時点で
もうどうしようもないだろ
シナチク排除とか諦めろ

689 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:49:32.57 ID:g1FlbdIb0.net
ランドセル止めようって議論 ← 分かる
ランドセルに車輪付けよう  ← アホの考えw

690 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:49:35.91 ID:OMK8zw3f0.net
「鍛えろ」みたいな極一部のあたおか意見をあげつらって優勢を演出するのは狡い政治家の常套手段
得する誰かがいるんだろうな

691 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:50:38.46 ID:ZZOdcGxv0.net
安藤優子に言われてもねぇ、、、

692 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:50:40.26 ID:mwTPPp3k0.net
両手が塞がらないから安全とか言ったたのが
今度は鍛錬かよ
どんだけランドセル好きなんだよ

693 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:51:31.53 ID:7VjoWaap0.net
>>683
これか
https://www.johnsonhome.co.jp/uploads/2019/07/05-1-768x1086.jpg

重さもランドセルの半分だし
丈夫そうでいいね

694 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:51:49.49 ID:CpeiA9bv0.net
とにかく批判しないと生きていけない

僻み妬みのイジケ虫が湧いている

695 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:52:07.54 ID:Bx1yUna40.net
そのうち個人所有ドローンもどきが荷物持ってペットみたいに付いてくるようになるだろうけど、できることからやることに意味がある

696 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:52:42.90 ID:0ugs9K210.net
中学の学生カバンは、重たいとか、不良がイキって潰したやつを使うと言う理由で
ダサいリュックサックに変わった。

697 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:53:05.11 ID:ydnC/tWa0.net
まじでわけわからんほど重かったな
安全どうこうは屁理屈だろ
昔遊具にランドセル引っかかって首吊り事故とかあったぞ

698 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:53:11.87 ID:UkpkRfzm0.net
>>677
自分それだったわ
数日に分けて運べばいいのに振り返るとアホな子だったなと思う

699 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:53:13.68 ID:m4nKpbi30.net
6年保証&補償はついてんだよね?
壊れる可能性と人にケガをさせる可能性
があるから。
ランドセルメーカーの6年保証は
当然使えなくなるだろうけど

700 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:53:22.09 ID:9chKUKU/0.net
自分達の代は苦しんだのだから若い世代も同じく苦しめズルするな
という思考のオッサン集団に絡まれても平然と正論でお返しする開発者の子供が優秀すぎて最高

701 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:53:46.14 ID:YJ8slBFF0.net
>>683
ランリュックとか呼ばれてるアレだな
京都あたりでも使われているらしい
使った事はないが俺もアレは良い物だと思う

702 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:53:53.98 ID:/4mAZps/0.net
置き勉させろよ。
盗難防止なら机に鍵つけるか
鍵付きロッカーに入れさせてやれよ

703 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:54:14.67 ID:0AZox0an0.net
楽できるならなるべく楽しようという考え方が
小学生に浸透してるのは素晴らしいな
日本人はたとえ遠回りしてもその過程が糧になるとか意味不明な思考があるからな
楽して最短で目的達成できるのがベストに決まってるのにね

704 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:55:27.58 ID:ODAq7Jty0.net
学生時代とかずっと剣道やってて大会とか合宿の移動にキャリーバッグも使ったことあるがこれはこれで大変だったわ。
段差や階段、電車などの乗り降りの持ち上げとかがかなり辛い。あと引きずる体制が負担なのか変に腕とかが疲れる
背負えるなら背負ったほうが楽だし何より荷物を軽くしてあげるのが一番だよ。

705 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:56:05.59 ID:L4h67FAu0.net
スペインのリュックカートのパクリでした
イギリスじゃ教科書は一年貸出のシステムで家には持ち帰らないらしい
真似すればいいんじゃない?
https://www.excite.co.jp/news/article/Karapaia_52277156/

706 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:56:41.50 ID:BM4T6KsU0.net
>>4
俺が小学生の頃もクソ重すぎて、姿勢が悪いと腰骨や骨盤が歪むんじゃないかと思ったしな
教科書の紙質が無駄に上質だから重いんだよね。ソフトカバーの軽い紙質にすりゃいいのに。まあ、タブレット1個に全教科をぶち込むのがベストだが。出版社のくだらない利権で実現できん状態だよな

707 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:56:45.63 ID:ioArUXPE0.net
散歩セル?で片腕だけムキムキにすれば良かろ

708 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:57:14.75 ID:7VjoWaap0.net
>>693
普通のランドセルが
一万円台~十万円台ってことを考えると
このリュックサックが6500円ってのは
破格の値段だな、ええことしかないやん

709 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:57:42.24 ID:cjEpi1Pa0.net
アイデアもなにも単なる既存のキャリーでしかないわな
しかもキャリー自体は不便さも危険性もある持ち上げるものでもない

710 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:58:29.61 ID:UQGHPZHY0.net
ランドセルに全教科入れていくの当たり前な。
そして、俺はムキムキになった

711 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:58:32.93 ID:mtVnURKI0.net
>>689
もう、この「さんぽセル」を異様にPushする奴らって
「金もらってるんじゃね?」って思うよな

712 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:59:31.74 ID:aBtK4QkE0.net
そもそも
重たいランドセルが
いらねーだろw

713 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:00:13.61 ID:UGSFDG4/0.net
富国強兵こそ日本の力
立派な兵を育てよう

714 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:00:23.68 ID:AbwVHTvC0.net
>>711
ま、関係者だろうね。

715 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:00:30.19 ID:mVL5KtIR0.net
>>367
調教されすぎてまともな感性無くしたんだな

716 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:01:22.65 ID:vslEppYk0.net
ランドセル10万円で1個買うより6500円のリュックを10回ぐらい
壊れるたびに買い替えたほうが安上がりだな

717 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:03:04.61 ID:eb6O5/cF0.net
ナップサックで行けるように1日1~2教科にしたらいい

718 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:03:14.76 ID:3KiI5Bqs0.net
ディーバックでいいだろというのならそうだろな
キャリーバックとかださすぎだろ
リヤカーでいけよ

719 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:03:55.52 ID:IU3HM3yO0.net
昭和とかランドセル3、4個持たされるのあたりまえだろ
あれで鍛えられた

720 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:04:18.27 ID:Sx1tEAeF0.net
引きずる方が大変だと思うけどね
素直にランドセルにしとけよ

721 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:04:20.14 ID:ZVQ0hRfq0.net
自転車通学を許可すればいい

722 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:04:28.55 ID:EuIO2ZSa0.net
ちんぽデル

723 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:04:31.95 ID:BM4T6KsU0.net
>>710
それが可能ならいいけど、ベストは教室に教科書を置きっぱに出来るようにしてほしい
俺はよく前日の時間割の教科書を入れっぱなしにしたまま登校して、教科書が無い状態で授業を受けたよ。冷や汗が出た

724 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:04:53.93 ID:S80436tY0.net
少し前にキャリーバッグが流行ったとき
街なかでスッゲー邪魔でイライラしたのは覚えてる
まあ、大人から蹴られないようにな

725 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:05:43.28 ID:kC+CG3Jr0.net
引きずったら遅いだろ

726 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:06:37.33 ID:RiY+38SN0.net
家から学校までの距離がみんな同じってのならわかるけどさ

家近い奴と遠い奴でしんどさの差がありすぎなんだよ
俺はけっこう遠かったから登下校で疲れきってグッタリしてたわ

727 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:06:57.67 ID:ZVQ0hRfq0.net
>>719
カバン持ちって今は見なくなったなw

728 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:07:38.02 ID:Nf5Zj9tF0.net
今ってランドセルの中身重いのか
昔は軽かったのに

729 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:08:46.19 ID:g6Urz3jD0.net
野外の使用に耐える作りには見えなかったが
使うとそうでも無いのかな

730 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:08:48.21 ID:OMK8zw3f0.net
前々から思ってたけど学校で使う教科書は学校が貸し出せばいいんだよな
そっちのほうが遥かに安上がりだよ

731 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:09:02.80 ID:UkpkRfzm0.net
>>728
学校に教科書置いて帰ったらダメらしい
うろ覚えだけど自分の頃は宿題以外学校に置いてた気がする

732 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:09:10.80 ID:YJ8slBFF0.net
>>716
でもナップランドもランリュックも
ちゃんと修理対応してくれちゃうんだよな
まぁ飽きたら違う色に買い替えるとか
塾用にもうひとつ用意するとかしても
ランドセルより安上がりではある

733 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:09:13.20 ID:c5hs72fF0.net
なんでこれ重いもの載せてるから車輪で体持っていかれて転倒や事故が起こるんじゃないか、みたいなまともな反論じゃなくて、
筋力が弱るとかアホな反論ばかり取り上げるんだ
国で採用するのが決まってるのか

734 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:10:28.27 ID:qPl9vQg00.net
朝のフジでもなんか言ってたね なんでこんなどうでもいい事が議論されてんのか不思議で
大人側にヘイト向けてたね 子供のする事なんだから生暖かく見守ってたらいいと思うがな

735 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:11:34.73 ID:oWqycnqd0.net
>>1
うん、好きにしろ。流行りに乗るもよし、どっちでもええ。

736 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:13:10.02 ID:71CFPmFe0.net
ランドセル自体が兵士の予備校用品

737 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:13:26.19 ID:71CFPmFe0.net
ランドセル自体が兵士の予備校用品

738 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:15:10.85 ID:1NNW0XQU0.net
どっちの言い分もわかるけど
現実問題として今の小中学生てびっくりするくらい筋力体力運動神経ないのは事実だろ
人としてとか生物としてどうなのレベルのゴロゴロいるぞマジで

739 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:15:30.69 ID:c5hs72fF0.net
>>726
山で傾斜が多いとか横浜みたいに坂が多い土地でも疲れるだろうね
大学が郊外の高台に建ってるキャンパスあってアップダウン多くて駅から歩くと疲れて一休みしてた

740 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:16:53.63 ID:c5hs72fF0.net
>>734
実際は子供が検証してて、元々作ったのは大学生らしい
その辺もなんかきな臭いというか報道がおかしいと思う理由の一つ

741 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:17:50.25 ID:7wjn/rFO0.net
>>729
つーかキャリバックのキャスターの耐用距離が数十キロレベルらしく
(無論余裕持たせた数字とは思うし、台車用のベアリング内臓タイプならもう一桁上になると思う)
んで1日に通学2km=年500km目安したら交換頻度どのくらいなのかって話で
言っちゃなんだが日常使いは想定外使用だと思うよ

742 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:18:26.88 ID:yoneLeS20.net
自由化してもいいけどね

不便なものが自然淘汰されるだけ

ついでに言えば大人もランドセルで通勤や商談に言ってもいいと思う。

743 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:19:23.00 ID:mtVnURKI0.net
>>690
だから、得する奴は発売元
もう、さんぽセルを異様にPushしてる奴らって
「金もらってるんじゃないの?」と疑いたくなるレベル

744 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:20:04.76 ID:qqAJsEQS0.net
平均気温上がってるのにひどいババアだな

745 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:20:54.85 ID:MlCDMIU30.net
>>571
ぼったくりと思うなら理解力が足りない
全員に同じサポートするなら高くなるのは当然だよ

746 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:21:30.91 ID:vslEppYk0.net
>>733
安藤優子はその「鍛える」コメントだけ取り上げただけで
車輪がどうたらとか「事故がおこりやすいはず」な意見に
子供がいちいち反論コメントをしてた

でも、「坂道が多い場合とか凸凹が多い道には対応しづらい」
て指摘には「そのときはランドセル使えばいじゃん」と白旗あげてたけどな

747 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:22:10.07 ID:T0VjfA6v0.net
実際体力落ちてんだろ今の子供って

748 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:22:15.69 ID:MlCDMIU30.net
>>572
結局は車輪の耐久性考えると一年持てばいい方だから、難しいよな

749 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:22:25.33 ID:Bx1yUna40.net
小学生やその親がアレコレ指摘するなら分かるけどな

使う機会も予定もない人が言ってもなあ

750 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:22:30.92 ID:uH5zQ4jv0.net
アイデアもコメントも親がやってんだろ

751 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:22:42.25 ID:yoneLeS20.net
>>572
スーツケースでOK

752 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:23:26.78 ID:oZVXv2kY0.net
>>666
バッテリーとモーター仕込んで、踵にローラー付いた靴履いてローラーダッシュwww

753 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:23:47.79 ID:hJRwAyNN0.net
>>2
ランドセルが重いから後ろに転ぶ

754 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:23:59.25 ID:Bx1yUna40.net
実情を知らないから頓珍漢な話になる

755 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:25:03.00 ID:tLVQLlHN0.net
教科書は家用と学校用を用意してるし、
塾通いの子はもっと重い鞄で歩いてる

756 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:25:31.34 ID:veJAw97O0.net
昔と比較して何の意味があるのだろうw

757 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:25:31.86 ID:MlCDMIU30.net
>>739
だいたいどこでもバリアフリーなんてまだまだなんだから車輪使うってのが現実的じゃないんだよな

758 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:26:11.74 ID:OMK8zw3f0.net
今ワイドナ観てみたけどまっちゃんと同意見だわw
地を這う天使の羽は俺も見たくないw

759 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:27:16.25 ID:PMqdt/ia0.net
これ買って、肝心のランドセル本体をケチって
さんぽセル→1年で壊れる
ランドセル→4年で壊れる
っていう安物買いの銭失いになるパターンが結構生まれそうだな

これ買うためにランドセルで妥協するような家はまだ様子見しといた方がいいんだろな

760 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:27:29.18 ID:tNnyS4/J0.net
キャリーケースは車輪が良く壊れます。毎週出張で使ってたときは1年に1個壊れてた。これ、ランドセルだけで数万するけど、これ入れたら更に値段上がるんだろ。

761 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:27:49.26 ID:779RCCnU0.net
誰かが効率の良い方法を取ろうとすると足を引っ張るのが日本人

762 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:28:43.77 ID:UkpkRfzm0.net
そういえば私立の制服着てて荷物だらけの子供を見掛けた事がない気がするんだけど公立とシステム違うんか?

763 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:29:46.61 ID:PHvrNaDC0.net
>>759
この作りだと1年どころか1ヶ月保つかどうか微妙だろ

764 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:29:53.70 ID:c5hs72fF0.net
>>760
それがなんと、車輪は交換用の別売りもありまーす

765 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:30:16.28 ID:7TJIz0N80.net
もうお前らおっさん負けてんだからこれ以上このスレ伸ばして恥かくなよw

https://i.imgur.com/0aFzdy5.jpg
https://i.imgur.com/QGz7vk5.jpg

766 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:30:17.73 ID:veJAw97O0.net
学校教育で電子辞書を全否定して、紙の辞書しか認めないアナログ精神論みたいなものか

767 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:30:36.23 ID:OMK8zw3f0.net
最大効率は置き勉ですよ

768 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:30:36.59 ID:h6PgVEKy0.net
段差で引っかかって転倒したり歩道橋で引っ掛けて階段転落事故とか
絶対そういうことが起こる

769 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:31:56.49 ID:Ua5vQVps0.net
こういう不自然なものを変に持ち上げて礼賛するんじゃなくてもっと根本的なところを問題にしろよ
本が大型化して重たくなってるならランドセルでの持ち運びそのものが無理になってきてるんだからキャリーバッグを認めるとか自宅学習に使う本以外の置き本を認めるとか
基本教科書は置き本にして自宅ではタブレット使った電子教科書を使わせるとか

770 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:34:26.97 ID:yoneLeS20.net
>>761
え?効率悪いよ
すぐだめになるし

771 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:34:59.87 ID:tLVQLlHN0.net
>>762
一応、毎日宿題が出て使うような科目は家用と学校用2冊用意してる
宿題や連絡事項は生徒も連絡帳に書くけど、
ロイロノートにアップされてて親は確認できるようになってるから宿題の場所がわからないとかもないかな
ドリルなどは親が採点してロイロノートにアップすれば持っていかなくてもOK
タブレットは学校が一括管理で持ち帰らない
夏休み前などの鉢や荷物は面談の時などに親が車で持ち帰り可能
ぐらいかな、自分が通ってた頃より快適だと思う

772 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:35:21.11 ID:veJAw97O0.net
高齢者とか生活保護にランドセルの荷物運びの仕事させるのもありだぞ

チラシのポスティング程度の報酬でいい

773 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:35:29.11 ID:yoneLeS20.net
>>765
業者さん、悪あがきがんばれ~

774 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:35:37.20 ID:MlCDMIU30.net
>>765
嘘臭えな

それも含めて後ろに大人がいるだろ

775 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:35:41.43 ID:1dgX7EKe0.net
>>762
必要ない教科書を置いて帰るための個人ロッカーがあるよ

776 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:36:39.44 ID:Bx1yUna40.net
>>765
子供のほうが数倍大人なコメントしてるなあ
ハァー

777 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:37:11.05 ID:mtVnURKI0.net
>>746
一応、ランドセル・モードとキャリーバッグ・モードに切り替えれるようになってるんだが
いちいち切り替えるのがまた大変で、どう見ても「もう、ランドセルでいいじゃん」ってなるように思ったわ

778 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:37:15.91 ID:Bx1yUna40.net
こんな大人にはなりたくねーよなー

779 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:37:16.20 ID:c6zjg1Qn0.net
ちなみに日本で最初にランドセルを背負って通学したのは
大正天皇
まあそれ以上は言いません

780 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:37:45.25 ID:xCP6Oar00.net
>>76
理解してないね
発案もクラファンも使ってる当の小学生だってことも知らないだろ

781 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:37:57.32 ID:UkpkRfzm0.net
>>771
ほぉ~お高いだけあってやっぱそれなりのサービスを提供してるんだな

782 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:37:59.48 ID:1NNW0XQU0.net
禁止されまくったローラーシューズみたいの見りゃわかるじゃんね
子供に便利なもん渡すと絶対に悪い方向に使うバカが出るのは明らかだし

783 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:38:51.90 ID:tAG6Gbvg0.net
>>746
別に全員使わなきゃいけないわけじゃないし、通学路の状況とかで使った方が便利な人だけ使えばいいじゃん

784 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:40:04.09 ID:Bx1yUna40.net
>>771
公立もロイロノート使ってるけど教材は持ち運びが必須
公立はしがらみがあるのか中途半端だわ

785 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:40:39.06 ID:PHvrNaDC0.net
こんなもん引っ張って歩いたら片方の肩イかれないか?

手提げ鞄にしない理由もそれだし

786 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:40:48.91 ID:c2Ks5ZIQ0.net
否定する爺さん多いな

787 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:41:32.25 ID:7djFzM5L0.net
精神論押し付けの軍国主義が残ってると、きっとまた戦争に負けちゃうよね

788 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:41:57.11 ID:lhFYc6mr0.net
亀仙流の修行かな?

789 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:42:08.47 ID:di+58dzr0.net
ランドセルは背負うもの
それ以外の使い方するなら、まずランドセルの廃止が先でしょ

790 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:42:28.64 ID:043Y0+Ry0.net
>>785
交互に引っ張ればいいんじゃないの

791 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:42:34.27 ID:c5hs72fF0.net
>>771
>ロイロノート
ああ、原西のやつね

792 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:42:43.76 ID:qOWMkO/j0.net
公立の小中学校ってなんか不便だよな
全教科テストが毎回満点なら
教科書とかの持ち帰り強制を免除してほしいわ

793 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:43:02.51 ID:7/OR/kqS0.net
これ低学年の子じゃ無理じゃね?

子供の頃にショッピングカート引いててコントロールするの難しかった記憶がある

794 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:43:07.81 ID:MlCDMIU30.net
>>786
そりゃダメなところだらけだもの

その批判を老害で片づけようとする方が思考停止になってるよ

795 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:43:32.33 ID:0ugs9K210.net
小学生の時は、体が小さいし要領の良い知恵もないしで
重たい荷物が地獄だった。
教科書以外の他の荷物の持ち帰りがあるから、キャリーにしても、さほと変わらん気もするが。

796 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:43:41.71 ID:Bx1yUna40.net
>>789
正論だけど正論が進まないから、やれるとこからやってこうとしてるのはいいと思う

797 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:43:41.87 ID:c5hs72fF0.net
>>790
そこに気づくとは、やはり天才か

798 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:44:01.68 ID:MlCDMIU30.net
>>792
アホか

ちゃんと勉強してる奴は置いて行くなんて考えないわ

799 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:44:05.49 ID:yoneLeS20.net
>>786
効率悪いからね。

・段差に弱いし
・車輪が駄目になるの早い
・凹凸だと動けなくなってそのときはランドセルしょってって開発者が匙投げたから

それならまだランドセルのほうが楽

800 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:44:15.83 ID:Bx1yUna40.net
>>794
実際に使ってみたの?

801 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:45:52.16 ID:AbwVHTvC0.net
ID:Bx1yUna40

間違いなく業者(か、後ろにいる大人)だよな。
ここまでで30レスは異常。

802 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:46:38.97 ID:qOWMkO/j0.net
>>798
ちゃんと勉強しなくてもできる人の話をしてるんだよ

803 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:46:46.75 ID:acckBYq60.net
実際に使う子供が良いと言っているのだから
結婚も子供もいない大人がごちゃごちゃ言う
もんじゃない

804 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:46:48.10 ID:L9RxCNXH0.net
>>1
世の中にはキャリーバッグと言うのがあるんだがな・・・

あと子供のためを思うと
歳とってからガタ来てヘルニアとかになるから、俺は子供の頃重さは無限に持てる体力お化けだったが、余裕でも無理でも常人が重いと思うものは背負わない方が良い

805 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:46:53.34 ID:HLEvuHtH0.net
>>795
いやキャリーは全然楽よ。
アメリカの小学校では子どもの腰痛や骨の歪みが問題になって
何十年も前からキャリー推奨。

今でもリュック型のキャリーを使ってるけど、ホント楽

806 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:47:35.44 ID:zaMbJwzg0.net
自分がぬくぬくと楽な生活してるやつが子供が楽をしたらヒステリー起こすとかみっともないな

807 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:48:14.54 ID:veJAw97O0.net
雪国対応のソリバージョンも頼むわ
灯油を運ぶのに使いたい

808 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:48:25.36 ID:c5hs72fF0.net
>>746
それマジでやばくないか
事故がどうこうってのは責任負わなくていい子供に反論させておいて、大人は責任取ろうとしてないってことだから
何か起きても批判かわせる

809 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:48:38.61 ID:MlCDMIU30.net
>>800
見た目でわかる粗だらけだろうよ

キャリーバッグくらい大抵引いたことあるんだから

810 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:48:41.59 ID:7UKIYBar0.net
中身減らせよ

811 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:49:08.74 ID:acckBYq60.net
>>807
雪国ならソリ、ホムセンで売ってるし

812 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:50:07.19 ID:0ugs9K210.net
>>807
あー、雪国は道路脇に雪が積まれて、歩行者は小さい山登り状態になる場所が結構あるから
冬場のキャリーは無理だ。

813 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:50:18.11 ID:hxQqvfWi0.net
キャリーバッグで良くない?

814 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:50:26.39 ID:MlCDMIU30.net
>>802
どのレベルを想定してるのか知らんけど、教科書も読まない奴が勉強できるようにならんよ

815 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:50:50.49 ID:qOWMkO/j0.net
>>814
学校で読むだろ

816 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:51:01.30 ID:f/0BBqZV0.net
どんなヤツかと思ったらお婆さんが買い物に行く時に引っ張って行くヤツじゃないか
こんなのすぐに飽きると思うぜ
長い距離を引っ張るのも楽じゃないからね

817 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:51:08.49 ID:IQYiLgRK0.net
自分は鍛えられたとは思うけど
今は荷物多すぎて5kgくらいあるみたいだし
ちょっと重すぎよなぁ

818 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:51:17.89 ID:MlCDMIU30.net
>>806
そんなバカな批判してる奴ここにはいないぞ

819 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:52:22.39 ID:Bx1yUna40.net
>>809
使ったこともない商品をよくダメなところだらけと言えるな
風評被害に近い

820 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:53:06.38 ID:PoSohuJm0.net
「安藤優子が苦言」って・・・まるで総理や政治家みたいな力のある人間が言うみたいな仰々しいタイトル。
「安藤優子が愚痴」くらいじゃダメなの?

821 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:53:25.32 ID:omxrz/Ij0.net
重い荷物を持ち運ぶことが割りとあるけど
なんだかんだで背負うのが一番楽
片方の肩にかけると体が傾いて歪むから体に支障があるし
カートは使い始めは楽なんだけど
重い荷物を入れたカートを制御するためにやっぱり体が傾くし
肘を痛める可能性もあるんだよね
通学路は平らな道だけじゃないだろうし歩道橋を渡ることもあるだろうし
大勢の子供が行き交う時の危険はランドセルの比ではないように思う
安全面とか重みのバランスとか総合的に見て背負うのが一番
背負う形で軽いバッグを自由に選べるようにしたらいいんじゃないの?

822 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:53:25.99 ID:MlCDMIU30.net
>>819
そこまで目新しいことしてないのに実情にこだわる意味がない

823 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:53:26.30 ID:yCyM7wtC0.net
ランドセルって重かったかな?

824 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:53:47.57 ID:9eLy10b+0.net
ならお前らの言い分当てはめるなら中学生もランドセルにしろよ
なんで手鞄にするんだよ?
中学生なんか体出来てきて1番鍛えるのにいい時期だろ
はい論破

825 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:53:49.85 ID:W09kjvUJ0.net
しょうもないネットで見つけた個人の意見を取り上げて苦言w
しかもおもいっきりネタ臭い

826 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:54:15.88 ID:gkEjQDCk0.net
身体の出来てない子供に片手で引っ張らせると
身体の左右バランスが崩れるぞ
ランドセルのほうがいいだろ

827 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:54:27.53 ID:vt3g53Hw0.net
>>494
その代わり教科書が昔よりでかくなってカラーページ増えて重くなってる
しかも副教材だのタブレットだのも増えてて俺らが子供の頃よりも重くなってる

828 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:55:03.07 ID:pvF9TP6g0.net
ランドセルにキャスター付ければいいじゃん

829 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:55:27.35 ID:bjdg5Rsv0.net
>>824
ウチの地元じゃあ、中学生も背負うタイプのカバンだよ

830 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:56:00.30 ID:c5hs72fF0.net
ランドセルにコロつけるよりは、大きめの肩掛けとキャリーバッグ併用で重みを分散する方が良いんじゃないかと思うがな
ランドセル以外に二つ買わせるって問題はあるが

831 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:56:00.66 ID:vt3g53Hw0.net
教科書を細分化すれば解決する問題なんだが
なぜか文部省は頑なに嫌がる

832 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:56:01.22 ID:omxrz/Ij0.net
>>824
うちクソ田舎だったから中学も背負うやつだった
そしてヘルメット被ってたw

833 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:56:07.39 ID:7XVft53E0.net
ランドセルに問題があるなら他に替えればいいんだよな松本も言ってたけど
強制しながら子供に改造させて素晴らしいとか意味不明すぎる

834 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:57:10.86 ID:f/0BBqZV0.net
何故こんなに盛り上がってんだ?
使いたい奴は使えばいいし、自分の子供に持たせたくなければ自分の子供に禁止と言えばいいだけじゃんか
別に全員禁止で大勝利する必要もあるまい
お前らだってずっとランドセル背負ってたわけでもあるまい

835 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:57:49.27 ID:bI2C8dAD0.net
> 「灯油缶を遠くに運ぶ時、大人は鍛えるために背負うの?きっとタイヤで運ぶと思う」と反論しています。
その反論は論点が違うな。

836 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:58:22.68 ID:0ugs9K210.net
>>829
重たい片手持ちカバンで、子供の肩の位置が、左右のバランスが悪くなると問題になって
全国で一斉に、背負いカバンに変わった時期があるんだよな。

837 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:58:24.90 ID:HLEvuHtH0.net
>>835
違わないでしょ。
論点バッチリよ

838 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:59:28.90 ID:W09kjvUJ0.net
さんぽセル売りたい奴と叩きたい奴とのしょうもない争い

839 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:00:10.83 ID:HLEvuHtH0.net
>>838
売りたいやつなんていないのではw?

840 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:00:24.92 ID:N7b2Bch+0.net
体に懸かる力を分散させる形のランドセルにしろ

841 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:02:41.25 ID:EikNLe3W0.net
昔と今じゃ荷物の量が違うよね
教科書がB5からA4になっただけでも違うし
タブレットだの水筒だの昔はいらなかったものも入ってくる

842 :!omikuji!dama:2022/06/12(日) 17:03:45.72 ID:HYqUQAPz0.net
教科書を家勉用と学校用の2冊にして、ノートと筆記用具だけ持ち運べば?

843 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:03:58.32 ID:acckBYq60.net
>>824
今時、手でなんか持たないんだが

844 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:04:36.28 ID:FTcAehCG0.net
こういう、楽をすることが悪いことのような考え方がダメなんだよ

845 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:04:44.86 ID:N7b2Bch+0.net
例えばこう
https://o.5ch.net/1ylns.png

846 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:06:24.61 ID:q4jxHNps0.net
>>1
格下の芸人と見るや挨拶すらシカトするんだっけ

こんな奴に教育の事を聞くなよ
って感じ

847 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:06:48.48 ID:FnCmWbVx0.net
”物議”を記事にしたい連中による架空炎上工作なんざ
いちいちテレビで取り上げるなっていう

848 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:07:01.74 ID:iOWMXbR10.net
事故は起きそうだとは思うが、そこは親が責任もって対応するだろ

849 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:08:11.50 ID:vZ1JArIW0.net
器具を使わなくても良いように軽くしてあげて

850 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:08:33.28 ID:FTcAehCG0.net
心を鍛えろってのが闇深いわ
要は精神論だろ、巨人の星のような

851 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:09:31.16 ID:cnF5bcbN0.net
置き勉したら良いじゃんね
教科書とかテスト前以外持って帰ったことねーわ

852 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:10:18.38 ID:OHBt7/0/0.net
坂道では背負え
砂利道では背負え
段差のある場所では背負え
階段では背負え
雨や雪の日は背負え
車輪が汚れる場所では背負え

家から学校まで駅や空港の通路みたいになって奴向けの商品だよ

853 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:10:48.61 ID:cnF5bcbN0.net
>>835
君小学生より頭悪そうだね

854 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:11:08.60 ID:0ugs9K210.net
キャリー引きながら、画板と習字箱と絵の具セットと植木鉢持って帰るのは
かなり地獄ではないか。
でかい荷物のある時は、背負いのほうがマシ。

855 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:12:23.02 ID:dsVbyp4c0.net
教科書、ノート、ipad、水筒、その他諸々入ったランドセルを一度持てばわかる

856 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:12:36.64 ID:ZUjUEaLA0.net
最近の中学生はリュック式鞄が重すぎてみんなお爺さんみたいに前かがみで登下校siteruwa

857 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:12:37.95 ID:jlwOTBPj0.net
家と自宅にタブレットあれば、手ぶらで学校いけるのにな
タブレットのほうがランドセルより安いけど、変な利権が絡んでぼったくり価格に
なりそうな気もする

858 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:13:19.57 ID:PMqdt/ia0.net
>>835
灯油缶というワードからにじみ出る加齢臭

859 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:13:21.23 ID:XzYSNDCe0.net
タイヤで運ぶって何やねん(´・ω・`)

860 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:14:12.83 ID:RzubbV0w0.net
がらがら引くのはどうかと思うけど、地方は統廃合で通学距離が伸びていると聞くし荷物重量は改善したほうがいいと思う

メタボが増えてる大人こそ鍛えるべきで、子供はバランスのよい食事と睡眠を与えておけば十分だ

861 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:14:13.66 ID:0ugs9K210.net
その都度に使いやすさが違うので
ランドセルのほかに、さんぽセルも買わせれば
業者ニッコリやで。

862 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:14:24.47 ID:EmYKfwtW0.net
教科書を電子書籍化してタブレット持ち歩けばいいだけとか出来んのか

863 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:14:34.77 ID:GMCtyMz40.net
>>1
さんぽセルの方が不便でしょ
何かに引っかかったらどーすんの?
あとガリガリ五月蝿そう

子供たちに五月蝿いって言ったら
虐待扱いされそうでキツいわ

864 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:14:38.30 ID:cnF5bcbN0.net
>>859
そこ分からないの?ほんとに?馬鹿なん?アスペか?

865 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:14:46.92 ID:aMxHvGLE0.net
>>1
こういうノイズとして無視してれば良い反応をわざわざ取り上げて叩くネット世論がむしろ有害と思うわ
なんつーか一方的にマウント取れる相手を探してるなぁ、って感じ

866 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:15:09.52 ID:rzNkzJ2T0.net
幼稚園小学校とずっと車で送り迎えしてる親がいるわ
子ども普通に育つのかな?と少し楽しみに見守ってる
上流家庭でもなくむしろ道路族よ

867 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:16:01.43 ID:zaPh4dI40.net
こんなのすぐ使わなくなってメルカリで売るだろ

868 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:16:15.05 ID:qxlmZpxq0.net
近所に小学校あるけど
皆、普通に背負って登校しとるけどな
走っとるヤツもおるし

869 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:16:37.64 ID:GwWUitLk0.net
>>864
俺もピンと来ないけど灯油缶タイヤで運ぶってどういうイメージなん?

870 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:16:38.52 ID:GMCtyMz40.net
いつも平らな道ばかりではないのに
なんでさんぽセルなんていう不便なものを
考えるんだろうね

誰も考えてなかったのは
別にさんぽセルなんて必要なかったからだよ

871 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:17:05.38 ID:yz3KWqmT0.net
小学生にタイヤ付きのもの渡すって余計な事故増えるだけだろ
イキった奴がキックボードみたいに使うって容易に想像つくじゃん

872 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:17:26.34 ID:c5hs72fF0.net
まず鍛えるとか筋力がってのは問題としてはどうでもいいっていう

873 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:17:31.55 ID:YjUVZpNf0.net
話題になっても実際買う奴は少なそうだけどな

874 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:17:34.23 ID:/XDqwgeR0.net
>>1
マジレスするとチャリ通許可でよくね
安全性考えるなら保護者同伴だの集団登下校だのして

875 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:18:08.45 ID:g2BPreQ70.net
そんな重い荷物を持って行かなきゃならない状況を何とかするべきで、
なんか解決する方向を間違えてる。

876 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:18:13.12 ID:7VjoWaap0.net
全てオンライン授業にすりゃ
ランドセルどころか登校する必要もないのにね
週一回、体育の授業の日だけ手ぶらで学校にいく
イジメも登校拒否もなくなるし
いいことだらけじゃん(´・ω・`)

877 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:18:51.53 ID:EmYKfwtW0.net
>>869
タイヤのついた器具なりもっと言えば車とかを使うってことだろ
それぐらい分からんのは流石に国語力なさすぎ

878 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:19:06.31 ID:qOWMkO/j0.net
>>874
集団チャリ??

879 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:19:16.61 ID:u/qsBBS50.net
ふむ、わからん

https://i.imgur.com/0eoGfpJ.jpg

880 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:19:54.85 ID:v1mSM+8X0.net
低学年だと両手が空いてないととっさの判断には対応できない
ランドセルでも荷物がある時には塞がる時もあるかもしれないが、
常に片手がキャリーを引いて塞がってるよりは安全
あと、背負うより自分の後ろ側にスペースの確保が必要
朝並んで通学する時には長蛇の列にもなる
あと自動車にも引っ掛けられて事故の確率もあがる
などの観点から、キャリーは薦められない。

881 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:19:57.67 ID:c5hs72fF0.net
>>870
これはコロンブスの卵では無く発明あるあるのほうだろうな
先に誰かが考えてたけど、それ以上進まなかったってだけ

882 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:20:32.35 ID:0ugs9K210.net
子供の通学用に作られた歩道橋では、キャリーはかなり厄介。

883 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:20:34.24 ID:Cd9D41FK0.net
>>831
別に嫌がってないでしょ
普通に上中下とかになってるしな

なんで、想像で政府批判しないと気が済まない人いるんだろ

884 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:21:13.13 ID:D4sWQvrx0.net
まず革のランドセルを布のリュックにするだけで違うだろ

885 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:21:37.40 ID:Aik0gJ4q0.net
栃木は学校遠いからな。半径1km以内に小学校が2つ3つある23区とは違う。

886 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:21:44.69 ID:iQoFjLp90.net
批判する方向違いすぎるよな
クソガキが人や車にぶつけないようになんて配慮できねえよ

887 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:21:47.47 ID:xWoerBjy0.net
カートは回りに配慮出来ない人は使っちゃダメ

888 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:22:27.44 ID:Cd9D41FK0.net
>>858
大人の想定回答だねw

889 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:22:35.75 ID:3YatR62w0.net
ランドセルなんていらねーだろ、あんな高いもの

890 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:23:00.40 ID:GMCtyMz40.net
>>881
まさに四次元殺法コンビAAのアレ

891 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:23:30.43 ID:iOWMXbR10.net
>>886
だよね
子どもの視野はすごく狭いからね

892 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:23:43.00 ID:GMCtyMz40.net
>>882
確かに歩道橋の事考えたら
普通にランドセル背負った方がいいよね

坂道とかもそう

893 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:24:19.72 ID:4iPyWRer0.net
>>835
液体は教科書と違って運ぶのにコツもいるからね

894 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:24:54.16 ID:F6CZIB7D0.net
背負わないならキャリーバックで通学しろよ

895 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:25:07.78 ID:80lNOp5s0.net
鍛えられはせんけど、小賢しい子供が増えたなとは思う

896 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:25:33.80 ID:pe/Shwa60.net
キャリーが良いとは言えないけど

みんなが一律ランドセルってのは時代遅れだとは思うね
多様性とか言う割に、成長の差とかは考慮しないのかなって

897 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:25:50.14 ID:mGfzklTw0.net
>>884
それで終わる話なのになぁ
成長に合わせて簡単に買い替えられるし

898 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:26:35.06 ID:doOUBilI0.net
暑いから下敷きで仰いでたら先生に叱られたわ。下敷きはうちわじゃないって。未だに納得いかないから鮮明に覚えてる。

899 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:26:49.06 ID:vt3g53Hw0.net
>>883
もっと細分化すりゃいいんだよ
1月に1冊ぐらいに分けたらそこまで重くならない

900 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:27:03.16 ID:L6uxNeGj0.net
教科書デジタル化すればいいんじゃないの
紙媒体と必要なとき印刷すればいいんだし
辞書はもう電子辞書だったよ

901 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:27:15.02 ID:1NNW0XQU0.net
低学年はコントロールできないし
高学年男子は必ず想像できるアホな使い方して事故誘発する
これがある限り広めるのは無理よな

902 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:27:29.45 ID:up8pWyYy0.net
この反論してるのほんとに小学生なんかな
皮肉がきいてて親が考えたんじゃないかと訝るわ

903 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:27:58.70 ID:hxQqvfWi0.net
教科書を単元ごとダウンロードにすればいい。 新しい教科書の匂いが好きだったから残念だけど、代わりに新しいパソコンの匂い

904 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:28:56.26 ID:PMqdt/ia0.net
3000売っても1500万
どんだけ糞商品だとバレる前に売り切るかだけど
地上波でこんだけ宣伝するのに金払って
元とれるんかね

905 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:28:58.20 ID:7JtaB4xf0.net
>>1
素直にキャリーバッグ持っていけば良いのでは

906 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:29:15.87 ID:i28/8EGK0.net
好きにすればいいんじゃね?体力差は歴然だと思うがね

907 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:29:33.92 ID:zAiRGrm70.net
アホすぎ。
少数の変わった意見を取り上げて悦に入ってるマスコミさん

908 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:30:14.47 ID:vslEppYk0.net
>>882
大人「歩道橋のときはどうすんだよ」
子供「歩道橋のときだけは背負えばいいじゃない
キャリーバックと違ってさんぽセル付けたままでも
ランドセル担げないことないし」

こうなるな

909 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:31:04.26 ID:iOjmCccy0.net
宣伝やろ

910 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:32:32.92 ID:hvRfDKe50.net
100日ワニと同じ匂いがする
そもそもさんぽセルをしてる小学生を見てないからなぁ…(笑)

911 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:33:16.60 ID:Cd9D41FK0.net
>>908
大人からすればそんなのするわけねえ
って簡単に想像つくのにな

912 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:33:57.39 ID:ZSwTx3KT0.net
置き勉で全部解決

913 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:34:09.93 ID:hxQqvfWi0.net
重くなければ、ランドセルは効率的だと思うのよ。
体考えるなら、荷物を軽くすることを考えるべき
教科書ダウンロードなぜやらないんだろ

914 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:35:32.19 ID:Cd9D41FK0.net
>>896
時代も超えた成長考えて6年使えるものとしてよくできてると思うがな

多様性だなんだ言って色んな色売ったけど結局男の子は黒系に集約されてるしな

915 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:37:25.27 ID:cVpMwYEI0.net
いろんなアイデアがあってもいいし、子どもの発明が賞賛されてもいいだろと思うんだが
いちいち論戦になってしまうところがイヤな世相だね。

しかも、発明アイデアを深めていくという方向ではなく、「潰してやろうVS論破してやろう」的な形。
子どもたちの間で論破キャラ芸人か何かが流行ってるらしいけど、これもその流れなのかな。

いいアイデアを思いついて発明品を世に出すくらい快挙なんだから、擁護派賞賛派は、
アンチなんか無視するかまっとうなコメントだけであとはスルーとかした方がいい。
論破芸人のまねみたいなノリで相手しようとすると品位が下がる。

916 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:41:23.72 ID:gcA0/EYb0.net
>>642
『俺が苦しんだから下の世代も苦しめ!』という老害精神が日本衰退の一因だよね

917 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:41:26.81 ID:9L3/3ran0.net
田舎の整備不良の道じゃ使えないよなこれ

918 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:42:15.43 ID:eY0Z466+0.net
>>5
子供どころか結婚も出来ない引きこもりブサイクニートだから想像でしか話せてなくて草

919 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:43:43.54 ID:u/qsBBS50.net
好きなの使え

920 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:43:56.03 ID:ofXE0a+P0.net
鍛えるのは休み時間の遊びや体育の授業、放課後の遊びで充分鍛えられるやろ。
それに小学生が筋肉にあまり負荷かけて鍛える事やらんでいいやろ。
伸び伸びと走り回ったり、自由に身体を動かす方が良いんだよ。
重い物無理に背負って両手にもあらゆる荷物、重さのバランスも悪いしこんな物が筋力の為の良い負荷になるわけないだろ。

921 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:45:22.33 ID:FkaGe3m+0.net
教科書PDF化出来る時代に、教科書を毎日持ち運ぶのがナンセンス。

922 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:46:24.59 ID:iEVILddt0.net
子供の足腰ひょろひょろで
同級生をおんぶ出来ない子が増えたっての見たけど(10何年前に)
自分の体重くらいも背負えないでひっくり返ってたな
今どうなってるんだろ

923 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:47:01.08 ID:ofXE0a+P0.net
子供相手に大人が屁理屈捏ね回して因縁付けるが如き横槍で批判否定するとか情けないわ。
それより、舗装されてるとはいえアスファルトは凸凹してるしあの車輪では耐久性悪そうだし、もっと経の大きなタイヤを付ける方がいい。
なんならサスペンション構造を追加して耐久性と安定性とかもあると良いかもしれない。
大人としてはアイデアや知識で改良に協力してあげたいものだわ。

924 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:47:36.05 ID:DJk2eHgf0.net
ランドセル、ジャンケンに負けると五人分は持たされる

925 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:48:02.04 ID:eFRGXpuQ0.net
重い教科書を全部デジタル化してタブレットにすれば解決

926 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:48:31.15 ID:gHOv+sOF0.net
だから日本は後進国に転落したんだ
合理性の欠片もない

927 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:49:25.64 ID:bdARn6LI0.net
ランドセルは後ろにコケた時に後頭部を守るもの
だから多少の荷物は入れとかないとね
しかし昔と比べて登校距離が長くなったから、あまり重いのは論外

928 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:49:46.42 ID:gHOv+sOF0.net
心技体とか馬鹿じゃねえの?
ずっと江戸時代やってろよこの国は

929 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:49:54.00 ID:toSgNpcS0.net
で実際現在何人が使ってるの?
3ヶ月待ちって言うけど何人が注文してるの?
作らなきゃずっと待ち続けるハメになるんだし

930 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:49:59.90 ID:LPUYmdWc0.net
>>1
もうランドセルに文句あるクソガキは辞めちまえよ
キャリーバッグの方が安いし親も嬉しいんじゃねえの
俺は旅行でもキャリーもって空港行きたくねえけどなぁ
農道とか通学路ガッタガタじゃん
(´・_・`)

931 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:50:02.94 ID:H29e4C3I0.net
>>925
それを提案しても上が動かないんだから今ある状態で工夫するしかない

932 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:50:44.22 ID:amLPqUCC0.net
キャリー使えばいいのになんでランドセル改造なんだ?

933 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:51:04.03 ID:RycKGngJ0.net
たぶんすぐに実施されることはないだろうから「すごいね!」って言ってあげればいいのに

934 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:53:38.81 ID:L4h67FAu0.net
>>931
提案って選挙区内の議員に陳情してんの?
掲示板やsnsに書き込んでるだけじゃないよね?まさかね

935 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:54:44.76 ID:k78iJPmC0.net
最近の小学生はひ弱過ぎわすねえ
体力測定の結果が低くなるのもうなづけます

936 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:56:29.38 ID:gV5rsIXe0.net
鍛えられるとか言ってるのはアホすぎる。両手が使えるとか言ってるのは理解できる

937 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:56:56.19 ID:QgDpy8W30.net
教科書と辞書をタブレットにすればいいだけなのにな
出版社が許さないんだろうけど

938 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:58:11.44 ID:gV5rsIXe0.net
>>932
ランドセルがもったいないからじゃないのリユースだろ

939 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:58:15.16 ID:PMqdt/ia0.net
根本的な問題を解決しようとせず
1年も持ちそうにない糞商品を持ち上げて誤魔化そうとする
これこそ日本っぽい

マスコミの持ち上げ方からして
下手したら、バカ首長が公金ぶっ込んで配布とかやりそうなんだよな

940 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:02:44.21 ID:22Up8Kqk0.net
ランドセルは背負う、夏の教室ではエアコンに頼らず窓を開ける、それでこそ鍛えられるというもの

941 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:02:59.82 ID:SgrL1Nfw0.net
転がすならそもそもランドセルである必要がない

942 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:03:56.53 ID:DgqSs/500.net
ランドセルって大人も子供もみんな例外なく経験してるから議論になるんだろうね
大人も自分達の頃だって同じ条件でやってたのに何で今の子は重いだのなんだのという気持ちはわかる
骨盤云々だって昔も今も同じ条件
俺はいい物があるんなら楽に通学できた方がいいんじゃないかと思うけど
世の中昔と今じゃ全て違うぜ
電車や自転車すらなかった時代には人間の寿命は驚くほど短かった事考えると鍛えて得することなんてなんかあるの?と言いたくなる

943 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:04:38.27 ID:EqWp2dAE0.net
これ欠点があってそもそもランドセルが要らなくなるんだよね
キャリーバッグでいいんじゃないかってなると困る人が出てくる

944 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:05:40.10 ID:jaI6QpWz0.net
展開がクソ気持ち悪い。
こんなゆうてもないような発言を取り上げないで
本当にそんなに重たいもんを持たせてるなら
学校の責任を問うべきやん、まず。
ここをスルーしてるとさすがに頭おかしいとしか思えない

945 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:05:41.40 ID:NsHr7lSS0.net
老後にランドセル時代の無理がたたって椎間板ヘルニアで苦しむぞ

946 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:06:08.00 ID:7XVft53E0.net
>>942
俺はやったんだからお前もやれって心理が分からん
ほんとにそんなやつ多いのか
良くなった方がいいに決まってるけどツッコミどころの話だと思う単純に

947 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:06:08.74 ID:5TKlcr5B0.net
>>935
お前ただのパワー系池沼じゃん

948 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:06:45.39 ID:5TKlcr5B0.net
>>927
お前歩いてて後ろにこけたことあるの?俺は健常者だからないけど

949 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:07:05.56 ID:Pop3KxFE0.net
小学生の反論というのがいかにも大人が書いた文章なのがアレだな

950 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:07:36.80 ID:jlwOTBPj0.net
このさんぽセルって、学校では認められているの?
そもそも、登校したらどこに置くのだろうか

951 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:08:10.69 ID:k78iJPmC0.net
>>947
ランドセルのおかげでパワーもついて賢くなりました

952 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:08:57.47 ID:gV5rsIXe0.net
>>948
いじめられてたんだろう。追求してやるなよ

953 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:09:10.50 ID:5TKlcr5B0.net
>>951
そうなんだ、自覚無いだけでお前障害者だよ。可哀想

954 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:10:44.92 ID:H9LwFOzi0.net
お前らは自分に関係ない事で怒りすぎ

955 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:10:52.78 ID:VZOTlICD0.net
ランドセルが重いってのは姿勢が悪いってこと
小学校1年生時点で姿勢が悪いってことが本当の問題
本質を履き違えた議論が本当に日本は多すぎ
だから議論は続くが何も解決しない

本質はそこじゃねえよ
子供の家庭環境が想像以上に堕落し子供が小学生の時点で既に自堕落に生きてるという目を覆うべき惨状が問題なんだよ

956 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:11:22.33 ID:k78iJPmC0.net
>>953
君はレス全然賢く無さそうに見えますね
もっとランドセルを背負ってれば理解できたのかも

957 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:11:57.43 ID:Oeb/Oq/h0.net
批判しかしないつまんない大人にだけはなりたくねえな
言い訳だらけで成し遂げた事も無いから、他人を僻む事しか出来ない
日本人の国民性として足を引っ張るの大好きらしいし

958 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:12:45.19 ID:YjUVZpNf0.net
>>948
雪降った次の日とかちょくちょくいるじゃん
見事に後頭部から行って救急車呼ばれたの見た事あるわ

959 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:18:06.61 ID:zjp/7qw70.net
足への刺激で身長伸びるけど、一方で筋肉が早くつきすぎて早熟になる可能性もあるから難しいところ

960 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:21:38.62 ID:QZQOq0h30.net
自分達が重くて辛い思いをしたからお前達もやれって嫌がらせだろ?

障がい者産んで辛くても育てたんだから検査で異常があっても堕胎しないで産みなさいって馬鹿女と一緒だな

961 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:23:14.47 ID:K7LF7bX40.net
ぶるあああああああああああああ

962 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:26:16.60 ID:pt+oxXZI0.net
>>33
正直新幹線でキャリーバック持ち歩いてる人は、
旅行慣れしてないよな

963 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:27:08.55 ID:QVx5Qn+l0.net
現役小学生曰く「雨の日の朝より(昇降口の混雑が)ひどくなりそう」

964 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:29:19.03 ID:u3WrBDTQ0.net
>>717
なるほど、一理ある

965 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:29:45.69 ID:0u6VvYPD0.net
学校に教科書置いておけないのが悪いわ

966 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:30:03.22 ID:Jo4DQ+AB0.net
教科書をさらに半分の2冊にすれば自動的に厚みも重さも半分になるのよね。
今の教科書を真っ二つにしてもいい。半年前のところとか授業じゃ必要ないし。
ランドセル自体の重さは問題じゃないんだから。

967 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:30:18.07 ID:CMbrmEkj0.net
子供の頃から老害にだけはなりたくないと思って生きてる
ランドセルで体鍛えるとか捻くれた理由搾り出してまで
子供の発想を摘みたくないなぁ

968 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:31:21.29 ID:22Up8Kqk0.net
>>965
横着するとろくな大人にならん

969 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:33:32.50 ID:pt+oxXZI0.net
>>965
宿題出来んだろ

970 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:34:27.35 ID:pt+oxXZI0.net
>>940
戦前の修身でも受けたのか?

971 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:35:15.70 ID:p5bkZPpw0.net
>>965
置いておける学校も増えてる
うちの子の学校は置き勉OK。ドリルと連絡帳しか持って帰ってこないわ
学年末は一日だけ親が車で迎えに行って荷物持って帰ってる

972 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:37:44.53 ID:AbwVHTvC0.net
>>957
金儲けの障害になる批判を、子供を出汁に使って封じる糞みたいな大人にはなりたくないな。
な?お前もそう思うだろ?

973 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:39:54.84 ID:bL4nF9FD0.net
>>966
え、既に主要の算国は上・下に分かれてるでしょ?

974 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:40:50.39 ID:SzpiQ6+V0.net
まだタブレット化してないの?

975 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:43:39.37 ID:5TKlcr5B0.net
>>958
いねーよバカ

976 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:43:45.63 ID:f6EfdXBh0.net
>>899
見苦しい

977 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:44:00.11 ID:EFa7bZp00.net
>>974
タブレット授業で教科書要らなくなると思うだろ?

実際は教科書に更にタブレット持たされてるんだよ

978 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:44:08.05 ID:5TKlcr5B0.net
>>956
ランドセルパワーすごいね

979 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:46:30.18 ID:k78iJPmC0.net
>>978
まだまだランドセルの背負いが足りないと思います

980 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:47:28.04 ID:gqi/YY2s0.net
背負い投げ~

981 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:47:47.68 ID:U2JJelmP0.net
10代で腰痛持ちは可哀想すぎ
バカが

982 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:48:21.23 ID:5HuNHdyf0.net
ガキの頃しか歩かないし
ガキの頃に鍛えとけよ

983 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:49:18.92 ID:k78iJPmC0.net
>>981
ランドセルで腰痛になったヤツいるの?

984 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:49:20.43 ID:7xFxe5KD0.net
ランドセルなんていらないと思うわ
手提げとかリュックでいいじゃない
基本置き勉で。

985 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:53:51.35 ID:x1Rn4Ec90.net
>>33
筋肉云々よりこれが理由で買うやついねーと思うわ
つーか遅かれ早かれ事故起きると思う
消費者が訴訟しても勝てない日本ならではの商品だな

986 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:54:16.14 ID:YjUVZpNf0.net
>>975
引きこもりか?

987 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:59:47.84 ID:tc+hqaaS0.net
両手が使えないデメリットのが大きいと思うけど
好きにしたほうがいいだろうなww

988 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 19:00:19.95 ID:W3qygHBd0.net
幼児が初めて毎日荷物持って往復するってのをする
交通の危険や日々の体調とかあるし
単調なタスクを安全に過ごすために
シンプルにランドセル使う意味は大きい

989 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 19:04:17.23 ID:Cwhm7Pht0.net
邪魔

そのうち怪我する

990 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 19:04:31.30 ID:kIKy/aHq0.net
大学ならともかく学校にエレベーター、エスカレーター完備してる小学校なんてほぼないと思うけど、学校着いたら背負うの?

991 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 19:05:33.99 ID:V0BSNOC+0.net
子供出汁持ち上げ案件あと何個くらいでてくるのかな
そのたびに不自然な持ち上げ擁護するんだろうな

992 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 19:08:09.46 ID:V0BSNOC+0.net
洗脳コネ電波

993 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 19:08:54.36 ID:dd5pxRrn0.net
ランドセルくらい背負えなくてどないすんねん甘かすな

994 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 19:12:09.75 ID:wE2P8a1z0.net
今はタブレットとか入ってるんだよおじいちゃん

995 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 19:13:04.48 ID:W5RaCCKe0.net
子供が考えたから文句言うなって本当に卑怯

996 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 19:21:50.50 ID:uJwmOXNJ0.net
キャリーバッグって、そんなに楽なの?
引きずる方が力入りそうだけど 段差とか

997 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 19:24:01.09 ID:k+uEPn6Q0.net
さんぽセル批判してる人って反ワクの人に多そう(偏見)

998 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 19:25:13.17 ID:k78iJPmC0.net
>>996
階段とか手で持ち上げて運ぶなら腕力が鍛えられるかも?

999 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 19:31:51.28 ID:zuy8f7gM0.net
ゴミを子供に売りつける酷い商法
本当は大人がやってるのに
「加害者も子供だから」という予防線

1000 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 19:32:40.53 ID:zuy8f7gM0.net
これ買う金でタブレット買えるやろ

1001 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 19:32:48.83 ID:zuy8f7gM0.net
ほんまゴミ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★