2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】巨人桑田コーチの「たくさん走って…時代じゃない」に張本氏「何を言っとるんじゃ!」 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2021/01/17(日) 09:50:16.09 ID:CAP_USER9.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
1/17(日) 9:44
デイリースポーツ

 張本勲氏

 野球評論家の張本勲氏が17日、TBS系「サンデーモーニング」にリモート出演し、巨人の投手チーフコーチに就任した桑田真澄氏の指導理論について「何を言っとるんじゃ!ダメだよ」と反論した。

 スポーツコーナーで、桑田氏のコーチ就任会見の様子を伝えた。張本氏は「こういう若い人が出てくれないと。指導者は要領のいい人ではなく内容。指導によって選手の人生が変わるんだから」と期待を寄せた。

 番組では桑田氏の会見の中で「たくさん走ってたくさん投げるという時代じゃないので、スポーツ科学の発展で出てきている。それを活用して」という発言も紹介。司会の関口宏が「原(辰徳)監督の選択は正しかった?」と質問すると、張本氏は「まあ結果に寄るでしょう」とほほえみをたたえ「ただ、気に入らないのは『たくさん走ってたくさん投げる時代じゃない』?!何を言っとるんじゃ!そんな事を言っちゃダメだよ。徹底的に練習をさせなきゃダメだ!」と“張本節”をさく裂させた。

 関口は「でも科学的にやりたいと言ってますよ」と、桑田氏の理論を説明。張本氏は「ははは。だから結果を見ましょうよ。科学的にやれるなら東大生はみんなうまくなるわ」と“お手並み拝見”の姿勢をみせた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210117-00000038-dal-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/0992e0685e9fd85e648c9cb355213991a9d6d676

2 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 09:51:57.75 ID:QfdrUjRz0.net
走り込み原理主義者

3 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 09:52:03.17 ID:yVjkzXYl0.net
THE老害

4 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 09:52:28.63 ID:c6xvmmhP0.net
東大生の例えはナンセンスだな
素質のある人にたいする教育方針の問題なんだから

まあナンセンスなのがハリーの売りだからいいんだけど

5 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 09:52:30.99 ID:IJJXxfLN0.net
張本「科学的にやれるなら東大生はみんな(プロ並みに)うまくなるわ
     (なあ 元東大投手コーチさん)」
桑田「ぐぬぬぬぬ」

6 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 09:53:03.23 ID:Jt+Z3dLK0.net
言葉が一人歩きしてる、科学的にやるのは必要条件であって十分条件じゃない

7 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 09:53:19.00 ID:EoOBxo6l0.net
・うさぎ飛び
・水飲むな


8 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 09:53:42.30 ID:xBnLQk930.net
プロやきうは猛練習大好きだな
フィジカルコンタクトが無いし毎日試合出来るレジャーだから練習で追い込んでも問題無いんだろな

9 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 09:53:42.80 ID:N3xiIFD90.net
東大野球部には、野球の才能がある選手がいなかっただけだろ。

10 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 09:54:08.79 ID:OhfYymM40.net
東大生が科学的にやってるという誤解

11 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 09:54:11.96 ID:tOcIz4Po0.net
でもこれ正論だろ?
科学が一番なら東大生がプロに勝つだろ

12 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 09:54:46.59 ID:CGKg5HX/0.net
慶應卒の福谷の脳筋感

13 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 09:55:25.17 ID:hYr0QRSA0.net
阿部と合わなそう

14 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 09:55:28.17 ID:RsT4d5fY0.net
>>11
選手の質が揃わんのに何いってんだ馬鹿

15 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 09:55:30.17 ID:IJJXxfLN0.net
>>8
フィジカルコンタクトと言えばラグビーとか
コロナ感染者出まくり、Jリーガーも最近
コロナ感染者でたし(名前はあえて非公表)
Jリーグは今年開催しないほうが良いね

16 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 09:55:54.56 ID:40hHVHHC0.net
アメリカンノックという無駄に走るノックもやめようぜ

17 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 09:56:03.05 ID:Mu0gdKbj0.net
でも桑田は出れない時にも走り込んでただろ

18 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 09:56:17.18 ID:+ZDRELKe0.net
流石は張本さん、一理ある。

科学的にやるのは良い事だけど、それが沢山走って沢山投げなくて良い理由にはならない

19 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 09:56:27.47 ID:e18n5DhW0.net
東大生が野球エリートに勝てるわけねえだろw
未勝利馬がいくらスパルタ調教しても馬なり調教のG1馬には敵わない
素材が違うのに

20 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 09:56:57.12 ID:j9CC343e0.net
走り込みは大事だがらな
ただ限界以上に走らせるのは間違ってる

21 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 09:57:04.94 ID:zu1Ew4wu0.net
>>11
東大生が筋肉バカに教えるという発想はないのか

22 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 09:57:19.26 ID:N3xiIFD90.net
メジャーリーグが参考になるじゃん。
メジャー球団の裏方たちは、社会で結果を出してきた理系天才の集まりで、
そういう連中の言うとおりに練習したら、試合で結果が出るようになったと。

23 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 09:57:25.75 ID:yzPUD96M0.net
>>15
フィジカルコンタクト無いのにクラスターいっぱい出してたピロやきう

24 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 09:57:29.83 ID:N0E7dODg0.net
投げるのはともかく走るのはいくら走ってもマイナスにはならん

25 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 09:57:45.58 ID:glv7VApH0.net
桑田自身も走り込みや投げ込み自体は否定してないやろ

26 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 09:57:58.57 ID:O7EReMbb0.net
>>8
やっぱりコンダラ引きとかの時代を見てきたからかなぁ

27 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 09:58:03.16 ID:XwiYPHAM0.net
走って投げることだけが
練習だった時代

28 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 09:58:10.80 ID:GtaD5fH+0.net
走り込んでも怪我はせんからな

29 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 09:58:22.78 ID:gg+yhUPT0.net
張本正論、ソフトバンクは走り込みとか筋トレとかしっかりやって日本一になってるからな

30 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 09:58:29.09 ID:bw+PdMwq0.net
ある程度の走り込みは必要だろ
0か100でしか考えられないアホが多すぎる

31 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 09:58:29.61 ID:RsT4d5fY0.net
>>25
そ、漫然と走るのは無駄と言ってるだけ

32 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 09:58:44.80 ID:P0coPlFX0.net
中日の大野だって、アメリカのジムでトレーニング法を学び、
それが実を結んで、去年沢村賞を獲れたのに、
未だに老害は走り込み第一主義かよw

33 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 09:59:01.98 ID:4c1UKBcS0.net
桑田の無能感半端ない

34 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 09:59:07.93 ID:e18n5DhW0.net
>>22
これなんよな
アメフトも科学的な練習で凄えもん
効率無視でただ投げ込めという老害は…

35 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 09:59:23.04 ID:Wt9Fqmwd0.net
運動能力が高い奴らに科学的なトレーニングを猛練習させたら人外か出来上がるんやないの?

36 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 09:59:51.16 ID:Oa+mx5A50.net
やきうに走り込みって必要あんの?棒振ってりゃいいじゃん

37 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:00:09.69 ID:bsWoYgX40.net
意識と常識のアップデートせず古い価値観のままだと張本みたいになるんだぞ
未だに女性差別してるクソオスよ、理解したか?

38 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:00:13.27 ID:w78lhiKV0.net
走るのくらいいちいち指導されなくても自分でやれって事だろ

39 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:00:26.14 ID:dkafgiKf0.net
走ってるだけで戦える時代ではない

40 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:00:34.39 ID:MiOLaaVG0.net
桑田が言いたいことは、効率良くってこどだろうがw
東大のくだりはバカとしか思えん

41 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:00:45.07 ID:40hHVHHC0.net
本当に走り込みが必要ならばあんなダラシない姿にならんわな

42 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:00:47.99 ID:QfdrUjRz0.net
脳筋に指導された選手と
頭脳派に指導された選手だろ、比べるのは

43 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:00:51.39 ID:3mZM7CTr0.net
>>35
初めからそういう話だよな
桑田だって科学があれば東大生が勝てるなんて話をしてるわけじゃないのに
ほんとTHE老害だわな

44 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:01:07.61 ID:+ZDRELKe0.net
>>35
そう、全部やって初めて人に勝てるわけだからね。科学的なトレーニングも猛練習もどっちも必要なのが現実。片方が要らないような事わ言った桑田の失言。流石張本さんだぜ

45 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:01:23.98 ID:Wt9Fqmwd0.net
>>36
走り込んでるとやっぱ守備の時に身体のキレが違ったわ
足の筋トレもしてたからどっちの効果かはわかんないけど

46 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:02:39.11 ID:eqyn2EM80.net
張本がコーチなら、ウサギ跳びやらせたり水飲み禁止とかやりそう

47 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:02:51.70 ID:XWrEnGwo0.net
桑町は練習嫌いで有名だってもんな
練習好きなら200勝いってたのにアホだよ

48 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:02:57.57 ID:tGkB5gqr0.net
そういえば桑田って東大でコーチしてたな

49 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:03:11.28 ID:R52iPW4q0.net
>>32
思考も血管も硬直してるからこの世代が無理だよ
年寄りはほんと頑固 一回言い出したら聞かない
こんな風にならないようにしないとな

50 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:03:17.19 ID:u+U10PxS0.net
アメリカのスポーツ選手は
効率よくハードワークしてるんだよ
それが日本に輸入される時
ハードワークはよろしくないみたいになってる
そんなの堕落するだけだ
桑田にもそれを感じるね

51 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:03:40.25 ID:vhfLjnkA0.net
そもそも走り込みの効果ってなんなのよ
毎日出来る練習は練習として無意味な練習だろう
高負荷なトレーニングは週に2回が限度

52 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:03:53.41 ID:IPDlBGWn0.net
もうハリーが最後かな こんな老害発言連発する人は
これから先は現れないだろ永遠に そうなると最後まで見納めしときたい

53 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:03:55.58 ID:+haT1Wnl0.net
イチローはベースランニングが大事と言ってたけど

54 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:03:58.53 ID:glv7VApH0.net
>>31
それも言ってるし体が出来上がってきた選手はがむしゃらにやらせる時期も必要だとも言ってる

55 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:04:05.88 ID:yzPUD96M0.net
>>43
バカは複数の要素を脳が同時に処理できずゼロか100かでしか思考できないからすぐ極論に走る

56 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:04:07.34 ID:ZdcimOdb0.net
片岡のYouTubeの中で走り込みとかキツい練習を一切やらないということではなく、年齢に応じた練習や内容をすべきって言ってたよ。20〜25歳だったっけな?その年齢の時はガンガン練習させるって

57 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:04:13.07 ID:0lE9vnKW0.net
桑田の走る時代じゃないは自分ほど走らなくてもいいって意味で
たぶん必要な分は走らせるつもりだろw

58 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:04:18.90 ID:Wka4hchS0.net
>>35
それが現代のアメスポ

59 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:04:30.18 ID:QKsSodwQ0.net
桑田ってめっちゃ走ってなかったか?

60 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:04:35.54 ID:QqDwObCW0.net
プロがアホみたいに一生懸命やらねえでどうすんだろう
それで見てるファンに何を伝えたいんだ?
見てるファンが感動すると思うのか?

61 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:04:37.81 ID:Vooa3VTA0.net
幼少期から野球しまくってて体格もいい東大生がいればワンチャン

62 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:04:40.35 ID:ukDbyaVu0.net
というかプロ野球選手が管理不要で自主的に出来る大人ならそれでいいと思うけど
どう見てもそうじゃないのが沢山いるので
ある程度は強制的にやらないとダメなんだろう
ベタだけどアメリカと日本は違うという点に尽きるのでは

63 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:04:51.41 ID:2GQ7ab2e0.net
走り込みといってもハリーの場合ただ長距離走るだけじゃなかったんでしょ
ハリーはきっと走り込みの中に必要な訓練を組み込めた天才だったから、極端な話走るだけでいいとなったし、天才に頼るだけで勝てた時代にも合ってた
ところが今は一部の天才ではなくチームの時代だから、チーム全体を効率良く強化する為にある種画一的で合理的な訓練を全員にさせないといけないし、その為のスポーツ科学
そこが天才ハリーには心底理解できないのではないかと思ってる

64 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:04:57.16 ID:Kpw0g9Ds0.net
清田のことは何て?

65 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:05:14.40 ID:RaSvtG3k0.net
走り込みが有効なのは科学的に証明されている

66 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:05:16.01 ID:5w1r3vqz0.net
>>52
よみうりランドの脇で巨人のユニフォーム着てる豚がいるだろ

67 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:05:24.97 ID:/SNESOL60.net
>>50
全体練習が少ないだけで
オフも練習漬けながらメジャーリーガーだからね
日本の選手は逆に練習をしなさすぎるってのが現実よね

ハリさんの言うことが正論だわ

68 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:05:41.60 ID:XrtyHivN0.net
桑田ロード作った本人が
言うんだからわけわかんないよな

69 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:05:45.07 ID:NoAAgX/S0.net
走る不動産王

70 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:06:10.01 ID:0tykuB4t0.net
阿部「ですよねー張本さん」

71 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:06:10.10 ID:bTo+lU4D0.net
100球失投なく投げ続けるには投げ込み200球はやらなきゃ
体は平気でも脳の集中力がついてこんよ

72 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:06:33.47 ID:XWrEnGwo0.net
>>56
体力衰えた30以降ほど体作りしないと駄目なのに
反対に若い頃は練習しなくても通用するからする必要ないんだよ

73 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:06:38.09 ID:glv7VApH0.net
>>56
身体がまだ出来上がってない高卒選手などには無理させるな的な意味合いで言ってたよね

74 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:07:01.81 ID:QmeUd1l20.net
>>4
例えっつーか桑田が東大コーチやって結果出なかったことへの当て擦りじゃないのか

75 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:07:10.73 ID:/SNESOL60.net
桑田も駄目だと元木監督がマジであるかもな

76 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:07:11.60 ID:OJQ/KYEc0.net
>>36
ピッチャーは絶対必要
キーストンとセンターも瞬発力短距離反復は必要か

DHとかファーストキャッチャーは知らん
打つだけのやつはいらんだろ
大打者と言われる人で走り込みで大成した話は
聞いたことない

77 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:07:22.25 ID:ERhwW88A0.net
桑田は
100走ればいいところを
200走る必要は
ないって言ってるだけだろ

78 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:07:36.47 ID:Gy1saSVA0.net
東大生を例えに出してるが
スポーツの素質に学歴は関係ないだろ

79 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:07:41.10 ID:Jd+x3/JE0.net
そういう張本も、現役時代走るのが苦手であった
でも張本の言うのは正解
持久力、柔軟性、新陳代謝に、走り込みは重要なメソッドだな

80 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:07:44.57 ID:RsT4d5fY0.net
>>71
こういう根拠のない練習ばっかさせてんだよな
日本の野球の指導ってほんと遅れてる

81 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:08:03.35 ID:LCdZc9i40.net
東大生が他大学とそれなりに試合できるレベルにあるのはうまくなったからだぞ

82 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:08:03.73 ID:6kq2QvbM0.net
結果がすべて

83 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:08:04.87 ID:3ira6qH10.net
レベルはぜんぜん違うけど俺高校時代投手やっててさ、ひと冬走りこんだ後のあの足に根っこが生えたような安定感は感動した
そうすると下半身からパワーを持ってこれるからスピードも10キロくらい速くなった
ただ、張り込み量を減らすと直ぐに不安定になった
やっぱ投手は走り込みは大事なんじゃね?

84 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:08:09.49 ID:HvD8c08b0.net
言うほどハリーほど昔の人は走り込んでないけどな
清原くらいの頃なら鬼のような練習してたけど

85 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:08:31.22 ID:qE2APfqP0.net
桑田は昔から科学的な練習効率とか、怪我をしないような練習とか言ってたもんな
むしろ、高校野球の方に行って欲しかったよね

86 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:08:37.45 ID:+xJY65Zk0.net
ソフバン最強なんだから、ソフバンの真似すりゃいいんじゃないの?w 知らんけど

87 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:08:42.15 ID:bTo+lU4D0.net
>>80
根拠ない?
底辺労働とかしたことないんだろな
貴族のかた?

88 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:08:46.02 ID:QqDwObCW0.net
>>80
そもそも練習に根拠なんかあるの?
根拠ある練習ならみんなやれば同じように結果出せるようになるの?
そんな練習方法あるの?

89 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:08:57.92 ID:p8HdIZUu0.net
>>83
科学的なトレーニングして効率的に下半身の筋肉付ければいいんじゃない?

90 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:09:15.88 ID:HvD8c08b0.net
>>79
走るのが苦手(300盗塁)

91 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:09:17.31 ID:2xVP6e6m0.net
>>5
こういうことか

92 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:09:17.62 ID:LfouWuR60.net
>>22
メジャーリーグって力任せの脳筋野球じゃないの
智略使ったスモールベースボールは日本のお家芸だろ
日本の方が知的野球は進んでると思う

93 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:09:32.96 ID:v7YTGJvy0.net
この記事悪意があるなぁ

桑田の就任については才能ある人だしがんばって欲しいって応援していた
その後、ジョークでちょっと言っただけ

94 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:09:36.75 ID:3ira6qH10.net
>>77
100で良いのかは誰にもわからんからな、個人差もあるだろうし

95 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:09:57.46 ID:cpkkcjTO0.net
引退後何もしてない爺さんなんてお呼びじゃない

96 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:10:00.14 ID:LQWysxwQ0.net
走らないから高校、大学がピークでプロ入りしてから使い物にならなくなるんだよw

97 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:10:00.47 ID:OJQ/KYEc0.net
>>61
今は東大も野球も
それぞれ幼少期からキチガイにならないと無理

八重樫永規文武両道伝説は今は幻

98 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:10:03.22 ID:IJJXxfLN0.net
>>36
お前も今日から菅野みたいにバンバン活躍して年収8億円生活可能だな
今すぐやれ

99 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:10:16.46 ID:/SNESOL60.net
実際、日本の土方は日本の総合格闘家に路上戦で勝利が続いている
猛練習をした方が腕っぷしも強くなる現実がある

100 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:10:22.77 ID:RsT4d5fY0.net
>>87
無いじゃんw
200てのはどこから出てきた数字だよ?

101 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:10:28.87 ID:29hH0WKG0.net
こういうヤバすぎる老害を駆逐しないとダメだね

102 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:10:39.79 ID:q0N7l2YG0.net
巨人に来れば走らなくて済む

103 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:10:56.00 ID:Wt9Fqmwd0.net
>>83
下半身鍛えると強くなるよね
下半身の筋トレも併用したらもっと良くなったわ
ただプロには箸にも棒にもかからんレベルで終わったけど

104 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:11:05.84 ID:R2nKb/h50.net
張本「カーツ!桑田は走り込みが足らんからこんなことを言うとるんですよ」

105 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:11:13.33 ID:/SNESOL60.net
藤浪はマジで走り込みをした方が良いだろう

106 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:11:38.52 ID:RsT4d5fY0.net
>>88
無いと思ってんの?
野球はどうか知らんが色んなスポーツにトレーナー付いてんのなんでだと思ってんの?
ねえ?

107 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:11:42.34 ID:40hHVHHC0.net
野球は指導者講習会とかライセンスあるの?
少なくとも少年野球の指導者はライセンス必要だろ

108 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:11:42.82 ID:/SNESOL60.net
>>101
ハリは老害じゃないだろう

109 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:11:48.43 ID:Hpu+HBsZ0.net
科学的にトレーニングしたら大リーグ並の選手になるのだろうか
どちらにしろ選手生命が短いが

110 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:11:55.24 ID:mzhukt5/0.net
走り込みを全くしないわけじゃなくて過度にやる必要はないって話だろ?
間違ってないと思うけどな

まぁ体の負荷を減らした分スぺランカーが増えるとは思うけど

111 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:12:04.11 ID:0ekYehzZ0.net
在日がこいつのことハリーって呼んでるのほんと気持ち悪いね🥺

112 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:12:30.95 ID:iwlKxd/S0.net
走り込みと同じ効果が得られるトレーニング器具とか無いのかね?
よく知らんけど

113 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:12:32.48 ID:zs3DLnKV0.net
>>104
桑田ロード

114 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:12:40.40 ID:9jbiI/XW0.net
野球選手ってたくさん走るのか?
野球って太ってても許されるイメージあるけど

115 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:12:44.92 ID:Sy3FcxtH0.net
>>86
ソフトバンクは2年連続でロッテに負け越し
リーグ優勝も久々
あれだけ補強しても日本シリーズで2年連続4タテ喰らった巨人がだらしないだけ

116 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:12:52.62 ID:r8t7YXye0.net
感情論・火病ばかりのチョン張本だな

117 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:12:59.90 ID:C3+mPgTg0.net
桑田本人は、練習場でひたすら走り込みまくって桑田の走ったところだけ芝が生えなくなった桑田ロードを作るぐらいに走り込んで結果を出していたってのがね
PL時代も春の大会終わったら夏まではほぼノースローで走り込むだけだったらしいし

118 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:13:15.07 ID:zk7Mv/d/0.net
科学的ということは、過去の多くの成功例を集積した理論ないしは方法を、
自分のために用いることを意味する。鉄拳制裁によって多くの成功者を出している
野球においては、選手をぶん殴ることは充分に科学的なのである。

119 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:13:20.02 ID:ag4EfI6/0.net
またダルが呟くかな

120 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:13:21.98 ID:Ekg60hKO0.net
科学的アプローチの方が練習量が多くなる事も少なくない。
正しいフォームで走るほうが結果より長い距離を走ることも。

121 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:13:38.55 ID:/SNESOL60.net
まぁ、ハリが和製ウィリー・メイズの守備下手版になれたのは
当時の平均身長+20センチの体格のおかげも大きいが
今なら191くらいの体格やからな
OPSの年間リーグ1位は落合に並んで日本2位の8回

122 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:13:40.93 ID:HjUzBRweO.net
身体を鍛えるだけじゃなく疲労中枢も壊すような指導はやめた方がいいな
若くして突然ポックリ逝くとか自称原因不明の鬱病はマジでコレが原因だからね

123 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:13:43.63 ID:yzPUD96M0.net
>>92
そんなことないだろ
データ解析やシフトなんてMLBの方がはるかに進んでるだろ
バント多用するから緻密な野球ってことでもない

124 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:13:59.50 ID:SMcsEllr0.net
>>52
お前は老いてなくても害だろ

125 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:14:06.71 ID:SxYAKiqA0.net
>>5
それの例えはおかしいだろ
素質が違いすぎる

126 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:14:33.89 ID:THWSLAto0.net
いやぁ東大生は練習時間の割にめっちゃ上手いぞ

127 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:14:43.29 ID:cwAaUsgo0.net
張本さん実績超一流なのに監督しないのなんでなん?
オファーくらいはあっただろ
喝のイメージしかないだけで実際は過去に一回くらいはやってたりすんの

128 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:15:02.97 ID:chtFcq7S0.net
 
桑田も言葉足らずだったな・・・

意味のない練習はダメって言ってほしかった。
自分は人一倍走り込んでるのにw
 

129 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:15:09.34 ID:R1KziC0L0.net
やっぱりな、ニュースを聞いたとき絶対カツが来ると思ったw

130 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:15:12.25 ID:upiPyyX00.net
老害まかり通る

131 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:15:15.43 ID:K7Bms8ydO.net
てょ「へらへらw」
きょみゃ「ちんたらw」

132 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:15:34.14 ID:UGkSF8Ky0.net
>>107
指導方針や取り決めが明確な団体はあるけど、全体に浸透してはいない
そもそも指導方法が確立される訳じゃないからライセンス云々で済む話じゃないが

133 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:15:41.61 ID:E51wyXi10.net
3割打てれば走り込む必要なんて無いよ
横浜宮崎なんて3割打者だけど50m9秒台だもん

134 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:15:50.33 ID:tpOUEXy10.net
清宮とハンカチを特別に科学的に教えてやればよかったのに

135 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:16:32.92 ID:3FaTzEP20.net
>>8
球蹴りって大して痛くないのにみんな達川みたいに大げさに痛がるよな

136 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:16:59.43 ID:jnX79VzB0.net
練習しなくていいなんて一言も言ってないのにね。

会社にもいるよ、こういう言葉尻だけ捉えて指摘して「なっとらん!」と評論家気取りで自身は何も生み出してない老害が

137 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:17:04.99 ID:DYLe4wmd0.net
で桑田がコーチした東大は強くなったの?

138 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:17:11.22 ID:S838g3bLO.net
野球部は低能豚ゴリラの巣窟
プロはその頂点
アホにしか向いていないスポーツだから科学的にやっても東大野球部は強くならない

139 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:17:11.75 ID:IHZD/JMy0.net
じゃあ根性で東大生みんなうまくなんの

140 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:17:12.44 ID:g4QaJfZc0.net
走りたくないヤツはスポーツをするな

141 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:17:23.34 ID:Ekg60hKO0.net
実践からの科学的検証もあるわけで。
過去の屍を失敗学としてブラッシュアップしていくのが肝要ってことだろ?

142 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:18:25.74 ID:S838g3bLO.net
これが分かっていないこいつはただのアホ(笑)

143 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:18:29.41 ID:4NRx+ay/0.net
なぜ東浜巨は「大学No.1」になれたのか?
恩師がうなる東浜の「逆算力」
https://toyokeizai.net/articles/-/11679?page=2

プロ野球選手に加え、社会科の教員免許取得という目標が東浜にはあった。
文武両立を目指す彼の姿は、野球一辺倒の部員には異質に映った。

「東浜さんは練習していません」

生田が亜細亜大学の全選手に提出させている野球ノートに、そう書いてきた下級生がいる。
他の部員より必要単位数の多い東浜は、試験前になるとグラウンドに姿を現さないことがあった。

万人に共通の1日24時間の中で、野球に費やせる時間が限られている分、東浜は工夫した。
例えば、練習メニューだ。ランニングから練習を始めるチームメートたちを横目に、東浜はウエートルームに向かう。
まずはマシーンを使って肉体を鍛え、その後にランニングをするのだ。
走ってパワーを消費する前に、最大限の負荷を体にかけることが目的だった。

メニューの構成だけでなく、取り組み方も周囲とは異なっていた。

■先輩にも言うべき事は言う

東浜が入学したばかりの頃、生田が目を見張る出来事があった。

400mのランニング練習中、スピードが不十分だった東浜にある2年生が「しっかり走れ!」と怒った。
すると東浜は、「これを全力で走ったからって、ピッチングのどこに関係があるんですか?」と聞き返したのだ。

一般的な野球部には、伝統的な上下関係が存在する。
亜細亜大学は、大学球界屈指の厳しい練習で知られるチームだ。

そんな環境の中で東浜は信念を貫いた。
練習の意味を意識せずに走っていた2年生と異なり、東浜は9回を投げ切るスタミナをつけるため、一定のスピードで400m走を繰り返した。
自らの課題を補うべく、先を見て練習し、上級生にも自分の意見を主張できる姿に生田は感服した。

144 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:18:36.75 ID:CGKg5HX/0.net
理論派と根性論派
サイヤングのバウアーあたりが理論派の筆頭かな
走り込み増やして最多勝に返り咲いた涌井なんかは根性派かも

145 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:18:48.80 ID:wp2ypMwD0.net
世界のトップアスリートは科学的トレーニング取り入れてる時代にw
昭和野球脳は稲尾4連投完投が投手の理想像といつまでも崇めとけw

146 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:18:51.40 ID:gecPpxXU0.net
まーた走り込み

147 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:18:55.31 ID:oYC2RzjR0.net
>>83
その人にあった必要十分な走り込みをするのが科学的トレーニングだけどな。
必要以上に体を酷使して体を壊す高校球児いるだろ。

148 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:18:55.45 ID:O74wuInG0.net
桑田もメジャーの大投手も走り込みの重要性は認識してる
メニューこなすだけみたいな無意味な走り込みはしないってだけ
タイムきっちり計ってクリアしなければ何度でもやらせるみたいなことを
桑田は言ってたな

149 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:19:00.33 ID:Tm1nRHIj0.net
なんで桑田って指導者として実績ゼロなのに優秀なコーチ扱いされてんだろ

150 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:19:19.74 ID:qMgxh59M0.net
重いコンダラを引いて身体を鍛えた張本の時代

151 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:19:20.01 ID:glv7VApH0.net
>>144
そんなすっぱり二分できるような話でもないと思うぞ

152 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:19:21.04 ID:Y/s9tWyf0.net
疲労困憊になるまで練習すると
体が防御反応で無駄な動きを省いていい動きになる、ということはあると思うんだよね
スランプのときは有効かと

153 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:19:23.44 ID:N0lhlP8m0.net
走ってケツがでかいといい投手という風潮だったし
張本は俊足で投手でもあったから持論はあるだろうね

154 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:19:28.30 ID:sMRge1l/0.net
>>127
たしか招待されてコーチもどきの事はしたことあったけど、チームの一員としてのコーチ経験はないはず。

選手として超一流なのとコーチとしての能力は別だし、選手時代の挙動からして監督としての能力が
あるとは誰も思わなかったんだろうね。

155 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:19:35.34 ID:Ekg60hKO0.net
そもそも走り込みという言葉がふわふわしすぎ。
60分ジョグをキロ5分ペースというのが科学的アプローチだろ?

156 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:19:48.52 ID:CU2J1ApZ0.net
>>11
東大生が走り込んだらプロに勝てるの?

157 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:19:53.23 ID:MTQbkfV50.net
桑田も現役時代は走りまくってたじゃん
その頃を否定するの?

158 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:20:00.52 ID:gP+gGdnZ0.net
>>1
コンダラ引きも最近見んな

159 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:20:28.50 ID:g56RmObP0.net
メジャーの最先端のトレーニングを導入してくれるならいいんだが、それが問題だ
スポーツ科学と言っても色々あるわけで

160 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:20:30.93 ID:8bW6f/Yq0.net
野球やる程度の頭脳に東大全く必要ないだろw
小学2年生程度の知能あれば十分

161 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:20:46.59 ID:CGKg5HX/0.net
>>151
まあ極論で二分する話では無いね
どっちも全否定する勢力がいるからたまに論争が起きるわけで

162 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:20:49.64 ID:fQoK3Ioh0.net
コントみたいなやり取りですな

163 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:20:51.76 ID:iljlR7+P0.net
>>156
頭悪そう

164 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:20:52.31 ID:RVeXPFQc0.net
>>11
ただの屁理屈

165 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:21:10.81 ID:8bW6f/Yq0.net
そもそも東大野球弱いしw

166 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:21:18.99 ID:S838g3bLO.net
>>149
アニータ「さて…」

167 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:21:33.34 ID:TlfE/CVK0.net
田淵(74)と張本差がついたなあ

168 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:21:39.73 ID:QqDwObCW0.net
>>106
でトレーナーごとに理論も考え方も全く違うけど
中には山ほどやれって人もいるけど

169 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:21:44.48 ID:jnX79VzB0.net
高い才能を高効率で練習させてより高いレベルにってだけでしょ。東大生が〜とか言ってるやつ馬鹿じゃねえの?

170 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:22:02.44 ID:NrAVZ4nL0.net
科学理論派が走りこみ派を上から目線でバカにする傾向は良くない

171 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:22:08.73 ID:j/0S0gNS0.net
>>164
5ちゃんなんて屁理屈自慢ばっかりやで

172 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:22:15.66 ID:olGIc59A0.net
なんつーか、理論的根拠のない根性論がいまだに日本でまかり通ってるのはなんだろうねえ

173 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:22:16.28 ID:iRqlpqLp0.net
なぜハリーはコーチにも就任出来なかった?

174 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:22:23.80 ID:BfryAgZU0.net
張本は走り込みが口癖だけど、じゃあどれくらい走れるばいいのか、取材して足りないと思ってるのか?よく分からないだよな。

175 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:22:39.62 ID:qqnr1hKx0.net
ウサギ跳びとか信じてそう

176 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:22:50.01 ID:2TF6T6Ai0.net
阿部は考えるな身体が覚えるまで動けってタイプで桑田とは合わなそう
杉内はどうなんだろ

177 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:23:20.30 ID:xLzhjhFc0.net
ダルビッシュが反論しそうな記事だな

178 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:23:47.81 ID:To7zthgO0.net
身体能力や才能に優れてる奴が集まるプロ野球の世界で科学的にトレーニングしたらもっと上手くなれるよって話だよね
東大生云々はどうでもいいんだよ

179 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:24:03.88 ID:8uW+1hoV0.net
>科学的にやれるなら東大生はみんなうまくなるわ

意味がまるでわかってなくて草。

180 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:24:11.13 ID:QqDwObCW0.net
>>172
なんつーか、なんで日本だけがそうなってると勘違いしてる人がたくさんいるんだろうねえ
世界中どこも最後は精神根性というのが現実

181 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:24:16.57 ID:iRqlpqLp0.net
>>176
ベンチに八つ当たりしろ

182 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:24:25.03 ID:UqkWTBwz0.net
>>125
ハリーにはそういうことは分からないんだろうな

183 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:24:38.84 ID:RsT4d5fY0.net
>>168
だからそれぞれの根拠に基づいてんだろが馬鹿
根拠もクソもなく漫然とやることをよしとするスポーツなんて今どきねえわ

184 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:24:43.99 ID:MVLwDOGk0.net
張本も落ちたなぁ
まだ昭和の理論、根性論に走ってんのか日本
スポーツが遅れるワケだわ

185 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:25:18.49 ID:/SNESOL60.net
>>143
東浜は才能あるけど
スペ体質のせいでプロじゃイマイチ実績を残していないタイプだよ

186 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:25:18.85 ID:g56RmObP0.net
>>178
科学的って言っても色々あるわけで、科学的自体も走り込みと同じでふわっとしてる
具体的にメジャーの強豪の取り入れてるスポーツ科学理論とか中身を言わないと

187 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:25:23.95 ID:9TJm5yuQ0.net
野球って大して走るスポーツじゃないのに走り込みの意味あるの?
下半身強化なら筋トレの方がよっぽど効果ありそうだけど

188 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:25:29.05 ID:IPWuzHyH0.net
もはやガイジじゃん
寧ろキツくなってる

189 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:25:35.67 ID:QqDwObCW0.net
>>183
デーブはそういうふうに闇雲にやることで出てくるものがあってそれは大学の医学部の先生も認めてるってYouTubeで言っているけど?

190 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:25:41.08 ID:ECXaKM+P0.net
>>172
生きていく上で最低限の根性みたいなものは必要なんやで
お前らみたいや引きこもりは全否定するけどな

191 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:25:41.76 ID:E27XlX8a0.net
>>173
結果でなければ叩かれるから嫌だったんじゃないか?

江本が前にテレビ番組で
「張本に監督でもコーチでもやらせて偉そうな口たたけないようにしたい」
って言って他の人も苦笑いしてるのみて球界の中でも嫌われてるんだろうなと思った

192 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:25:44.22 ID:usC3x4YQ0.net
>>5
ははは、お馬鹿さん。

運動能力、これまでの鍛錬、身に着いた基礎、
があってこそのプロでの理論。

張本の例えが根本的におかしいことにも気づかない? w
 

193 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:25:53.66 ID:olGIc59A0.net
>>180
「最後は」だろ? その前に理論ありきなんだよ

194 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:25:57.90 ID:wM0+lNGx0.net
そもそも桑田ロードと名前がつくほど桑田は現役時代走っていた人

195 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:26:18.26 ID:CBQzwS020.net
まず張本より関口が要らない

196 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:26:20.44 ID:jbtdv5oC0.net
沢山走って沢山投げてれば凄くなるなら、陸上選手は皆メジャーリーグ行ってるわ

ホントこういう指導者のせいでどれだけの有能な選手が潰されてきたか

197 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:26:30.91 ID:jxFkMKuC0.net
走り込んだらどうなるの?
下半身が強化される?
それなら長距離ランナーは下半身すごく強い?

198 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:26:43.68 ID:hVPPblcU0.net
>>8
それで煽ったつもり?

199 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:26:45.92 ID:NrAVZ4nL0.net
科学信仰も一種の宗教だよ
走りこみ派と変わらん

200 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:26:52.38 ID:yIZWX1Nf0.net
老害…

201 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:26:55.33 ID:RsT4d5fY0.net
>>189
ふわっとし過ぎてなにがどう効果あったのか分からんわw
全て闇雲にやるべきと言ってんのか?バカ過ぎる

202 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:27:01.42 ID:UPugEI7N0.net
>>186
具体的に言ってみて

203 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:27:15.06 ID:cBMCHu7b0.net
ガチの老害は黙っとけ
そしてとっととくたばれ

204 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:27:31.36 ID:eUsgSsFG0.net
お前ミスしたな
真夏の炎天下
グランド10周してこい
それ位しなきゃ上手くならない

張本なんだろ

205 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:27:48.77 ID:LVrhay+p0.net
年代によってはガンガン練習させる言ってるしな。
ただ走ってれば良いとか玉数投げさせれば良いではないってだけで。

206 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:27:52.11 ID:QnjlNHVL0.net
コロナにかかったら太陽に向かって走れって言いそう

207 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:28:03.51 ID:N0lhlP8m0.net
>>194
昔の投手はみんなよく走ったよね
鈍足だと思われてる江川が俊足だったとかね

208 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:28:10.74 ID:AQ3TlWoy0.net
元野球選手がコーチやらなくてもいい

209 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:28:22.40 ID:QqDwObCW0.net
>>201
だったらちゃんと自分で見ればいいじゃないw

210 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:28:29.81 ID:THWSLAto0.net
マットは意外と子育て成功した例じゃないかと思う
あの子性格いい子だよ

211 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:28:30.94 ID:ok8ZZwFM0.net
老害張本は正論しか言わない

大谷も張本の言ったとおりポンコツになったし

212 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:28:36.02 ID:GwvQ6+eK0.net
>>11
東大生には、野球ごときよりも、なすべき事が山積みだから
野球しかなくて、それしかやらないやつには負けるだろ
愚か者の人生は辛いのうwww

213 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:28:36.13 ID:J4FVwh2m0.net
>>194
それをやったからこその発言なのにな。

214 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:28:43.54 ID:olGIc59A0.net
成績が出なかった→走り込みしろ!→やっぱり成績はでなかった→走り込みが足りない!
以下ループ
もうアホかと

215 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:28:58.37 ID:xG8S8Xyd0.net
張本さんは頭の悪い返しだね。
プロ野球でやっていく素養のある人が科学的にトレーニングするという話なのに笑

216 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:28:59.19 ID:3W6jPAsq0.net
適度に走って適度に投げる
とにかく走りまくって沢山投げさせるのは無意味でしょ
特に肩は消耗品だし

217 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:29:06.49 ID:036sP52R0.net
>>52
昨日のスポーツウォッチャーで中畑がそれっぽいこと言ってたからまだ少し続く

218 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:29:13.25 ID:3fAQwklY0.net
>>29
科学的に走り込みや筋トレをさすってことだろ?
ソフバンがそうしているように

219 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:29:21.20 ID:nlFHhdY00.net
これが張本の仕事だからな。しかし、いちおうリベラルを気取ってるっぽいこの番組でこのおっさんを出し続けるのはどういう意図なんだろう?老害を晒したいだけ?それともよくありがちなリベラル気取りの老人仲良し倶楽部?

220 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:29:28.67 ID:UqkWTBwz0.net
プロの選手も東大生も、合理的なトレーニングを行うことで大いに能力を伸ばすことができる

221 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:29:37.36 ID:J4FVwh2m0.net
>>210
会ったことあるのかな?

222 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:29:41.27 ID:uzh70dKq0.net
この問題はバランスが重要でどちらに偏りすぎてもダメ

223 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:29:58.92 ID:6MC6GmT60.net
>>187
東アジアモンゴロイド人投手は、走り込まないと制球がまず悪くなるのが基本線
広島が平岡トレーナーの長距離走り込みいらね理論でランニング減らしまくった結果、昨季12球団ワースト四球になった

224 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:30:12.65 ID:Q+9slTGM0.net
そんなんだから球団から締め出しくらうんだよ

225 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:30:13.72 ID:8uW+1hoV0.net
「桑田道」なんてものがあったくらいだし、
なんなら桑田の方が張本よりも走ってたかもしらんけどな。

226 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:30:17.78 ID:e3tfycrt0.net
>>29
片岡篤史のYouTubeで見たんだけどソフバンは筋肉量増加のインセンティブがあるらしいな

227 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:30:23.51 ID:aL0SdaKf0.net
走り込み走り込み言いますがあんた走り込みしてないですやんw
素振は凄くしていたけど

228 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:30:34.00 ID:RsT4d5fY0.net
>>209
は?
お前が俺を説き伏せようとしてんのに
なんで俺が協力してやる必要があんの?
馬鹿だ馬鹿だと思ってたがここまで馬鹿とは思わんかった

229 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:30:48.20 ID:uBubzdGW0.net
>>223
なんかデータあるんすか?

230 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:31:07.23 ID:4/+8F+yL0.net
走りたい人は走ればいい
頭で考えず強制されてやるのは駄目ということ

231 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:31:26.98 ID:olGIc59A0.net
>>219
団塊ってなんちゃってリベラル思想と理論無き根性論の
ハイブリッドだからな
それが今の日本の現状に反映されてるよ

232 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:31:35.24 ID:zkMA0ukc0.net
>>2
脚力は強化しておかないと、上半身だけの手投げになっちゃうのは・・・
松坂みたいに。

233 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:31:35.62 ID:WrKGhhzV0.net
張本さん元気だなぁ。

234 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:31:49.01 ID:WuAjsjOd0.net
桑田はよく走ってたイメージだったがなあ

235 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:32:08.69 ID:qUkfOUE/0.net
野手は走り込みはいらないよな
投手は必要だと思うけど

236 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:32:15.75 ID:hZdPmX/I0.net
全然走ってなかった張本が言ってもな。

237 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:32:34.58 ID:U1uDvxfn0.net
目標が自己鍛錬か稼ぎかの違い。どちらがどうこうの話ではない。

238 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:32:59.25 ID:epp0hwQz0.net
根性でやってた時代は根性勝負だったんだろう

239 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:33:02.05 ID:Ekg60hKO0.net
>>180
最後ってのは科学的アプローチや打つ手を全て打った上でというならわからなくもない。
最初に持ってくるもんじゃない。

240 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:33:02.06 ID:LS73fN2+0.net
>>26
釣れるかな?

241 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:33:04.85 ID:7KkhJxis0.net
高校野球のさあ大きくなるためにドカベンふたつ昼飯に食うとかは良いことなのか?

242 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:33:06.73 ID:KEzj8o3/0.net
下半身強化は大いに効果あるけど野球部がよくやらされてるマラソンタイプの走り込みは逆効果だろ

243 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:33:10.66 ID:sSA9Xwa00.net
桑田の好感度を上げるための
張本のネガキャン

244 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:33:40.65 ID:s48Vibbb0.net
以前指導者交流会に参加した時、たくさん投げるのはあかんけど下半身強化とスタミナ向上のために走り込みは大事って聞いたけど

245 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:33:40.75 ID:ndzuNhpj0.net
何を言っとるんじゃ!ってついに認知症にでもなっちゃったの?

246 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:33:49.52 ID:aL0SdaKf0.net
走り込み真面目によくしていた桑田がいらないと言い
走り込み全くしてなかった張本が走り込みしろと言う不思議w

247 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:33:54.34 ID:BfryAgZU0.net
マラソン選手足細いよな

248 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:33:55.95 ID:6MC6GmT60.net
>>229
普通に論文発表がいくつもある
だから上原みたいな奴も投手走り込みは絶対必要派。こいつは勝ち馬にしか乗らないから

249 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:34:31.12 ID:/0Tja2FK0.net
>>40
> 桑田が言いたいことは、効率良くってこどだろうがw
> 東大のくだりはバカとしか思えん


だから効率よくやっても東大生は勝てないんだろw

250 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:35:06.37 ID:Pnqt6TMU0.net
>>53
ベースランニングは大事だろ、足の速い奴は特に、それは真っ当な技術論

251 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:35:06.67 ID:2QR3zkSu0.net
そもそも桑田の理論を完全に張本が理解していない。あと結果が悪かったから理論が間違っているというのも誤り。
張本はお呼びじゃない。

252 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:35:06.98 ID:SvRj/qKy0.net
>>1
走り込みと素振りは欠かさない!これが基本ですよ!
出来ないのは喝だ喝!

253 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:35:08.00 ID:qksaLxRW0.net
ハリーはビジネス広岡はガチ
ここを良く分かっておる

254 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:35:15.56 ID:DzGbGoUA0.net
張本って昭和脳の球界関係者の代表みたいな奴だな
この手のバカのせいで若者の野球人口がどんどん減ってると気づけよ

255 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:35:18.36 ID:jbtdv5oC0.net
>>194
自分がやってた事よりよっぽど効果のある安全な練習方法が今の時代にはある それを学んだから広めて怪我無く効率の良い練習をさせて行こうって話だな

256 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:35:43.15 ID:ej7ElYod0.net
>>11
とある個人に対して練習量至上主義と科学的トレーニングのどちらが有用かって話
そこらへんにいるのを捕まえてプロにするって言うのとは全然違う

257 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:35:50.82 ID:Gim9VbFh0.net
こんなのだから監督もコーチもオファーが来ないんだな

258 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:36:24.15 ID:GsejSR3M0.net
桑田は20から25ぐらいまでは練習で量こなすことを否定してないよ。
ただまだ体もできてない高校生に対しての投げ込みは否定してるし、20代後半以降は質重視の練習が大事とも言ってるけどね。

259 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:36:30.47 ID:dYrnltxJ0.net
>>111
細野晴臣「せやな」

260 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:36:30.73 ID:zoBMVmvV0.net
>>5

そういう皮肉も込めれられたんだなw

tv見てた時はただ頭を使ってやるの

例えで東大って言ったのかと思った

261 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:36:31.38 ID:zkMA0ukc0.net
>>247
後ろから見るとお尻から下は結構でかい筋肉。
短距離とは違うタイプだけど

262 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:36:31.97 ID:c9J3YO120.net
ソフトバンクはとにかくウエイト重視だからな
ボディビルのコーチまで雇ってる
結局メジャー流のトレーニングが正しいんだよ

263 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:37:01.92 ID:QfqUop/O0.net
>>205
小中学生で障害持ちを量産してるスポーツは他にないと思う
100人壊しても1人のスター作れば名監督扱いになるし

264 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:37:17.13 ID:olGIc59A0.net
張本って練習中に水飲むなって未だに言ってそうだな

265 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:37:18.41 ID:ph5MSgf00.net
野球の練習は他競技に比べれば量少ない

266 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:37:19.92 ID:4ymVXJKr0.net
>>92
未だにこう思ってるヤツがいるのが衝撃だわ
むしろ頭使う分野で一番差が開いてるのが現状なのに
パワーどころか日本が勝ってる部分なんて何一つないぞ

267 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:37:30.57 ID:oxh1klxb0.net
ハリーもハリーだが、原は辞めて欲しいから桑田も結果出さなくていい

268 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:37:34.34 ID:Eg/g8Kl/0.net
阿部とも合わなそうだな

269 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:37:48.64 ID:WemA3gbD0.net
頭使わない根性論精神論を批判しているんだろ。
でも野球選手って脳みそなさそうだから、そっちのほうがむしろ合っているのかもしれない。

270 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:37:48.82 ID:uBubzdGW0.net
走り込みって
二つある

短時間、タバタ式、hiitトレーニングか
昔ながらの、ダラダラ長時間マラソン

前者は意味があるが、後者は害悪
この辺りを分けて考えないと
永遠に話が噛み合わない

271 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:37:50.22 ID:njiXh0EZ0.net
桑田は元プロ野球選手であり、教える相手がアマとはいえ活動続けてる現役の『プロの指導者』
張本は元プロ野球選手であるが、プロアマ問わず指導者はやった事ない声掛からない『指導者気取りのトーシロ』

勝負にもならんね…

272 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:37:51.71 ID:dQTE0G/e0.net
昔のやり方は大間違いだったとゆうております

273 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:37:55.85 ID:jbtdv5oC0.net
>>219
こうやって怒らせたり馬鹿にしたりする人目当てだろ
視聴率良いんだろうな 馬鹿タレントとか皆観たがるじゃん

274 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:38:02.64 ID:Ekg60hKO0.net
>>241
アスリートでなくても成長期の男子に必要な摂取カロリーは成人男性の2倍と言われている。
あまりオーバーカロリーなら成長期とはいえ肥満になるだろう。

275 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:38:25.31 ID:UGkSF8Ky0.net
>>177
あいつもあいつで張本と似たレベルの思想だからなんともな

276 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:38:34.14 ID:Pnqt6TMU0.net
>>262
ウエイト重視は西武じゃ?ソフトバンクは細マッチョ系を目指してるんと思う

277 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:38:55.69 ID:5ZBVKWS10.net
>>72
成長期終わった頃から貯金作らないで30代になってから体力維持なんてできるわけないだろw

278 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:39:21.83 ID:IPWuzHyH0.net
でも大谷はハリーの危惧してた事態になってるからな
現役長く続けて大記録残した奴の意見は一理あるよ

279 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:39:22.12 ID:YQEl3O5r0.net
このレス老害だらけ

280 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:39:24.27 ID:4/+8F+yL0.net
>>246
いらないとは言ってない

281 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:39:27.99 ID:rYFaEM/50.net
だから朝鮮人はダメなんだろう。
投手金田さんは理論的に練習してたんだがな。

282 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:39:51.13 ID:z1sQ5iM40.net
>>92
メジャーのやり方を積極的に取り入れてるのがパ・リーグ球団
日本の伝統野球や妙技にこだわってるがセ・リーグ球団
その結果はもちろん分かってるよね?

283 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:39:53.33 ID:nXd4FRtf0.net
走り込みよりウォーキングだよ

284 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:40:02.38 ID:xLzhjhFc0.net
野球選手に必要な速筋は、100m数本で良い。長時間走ると、速筋が減っちゅううんだよハリー。

285 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:40:04.90 ID:0gTISqNx0.net
走り込んだら、4年に1度しか話題に上がらない玉転がし基地外みたいに恥骨炎になっちゃうからなwww

286 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:40:07.90 ID:GK8FlYOC0.net
3.54331

287 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:40:12.50 ID:INbyut6U0.net
東大生w

288 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:40:39.33 ID:Ekg60hKO0.net
そもそも走るフォームの問題もでてくるんだよな。
自分に適した正しいフォームで走らないとそれだけで怪我する。
落合が昔プールトレーニングを始めたときはプロの選手が体を冷やすなんてとんでもないと言われた時代w
いまやプールトレーニングでそんなこと言うやつはいない。

289 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:40:49.64 ID:/SNESOL60.net
>>241
日本のサッカー選手がもやしなのは
とにかく食べる量が少ないからなのはマジ
アスリートは大量に食える丈夫な胃腸も才能の内

290 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:40:51.45 ID:kaKzdOD20.net
張さんはそう言うでしょうなそりゃ

291 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:40:52.79 ID:ndzuNhpj0.net
PLの練習に関してはかなり前から物申してたからな

292 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:40:53.81 ID:kEV+SKd30.net
江川紹子さんがサンモニ辞めて行ったのはこの人に怒鳴られたのが原因
ほんとこの老害大嫌い

293 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:40:55.71 ID:y1+0z/aj0.net
「科学的にやる」と言われる東大生を出してくる辺りが小学生並みの知能だな

294 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:41:01.50 ID:wUwTAEJY0.net
まあ、千賀や石川なんてのはアホみたいに走るからな
巨人の投手連中はその半分も走ってないんちゃうか
せいぜい菅野以上は走らなあかんよ

295 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:41:16.03 ID:UGkSF8Ky0.net
桑田が正しい?

296 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:41:18.52 ID:J4FVwh2m0.net
>>279
いちいち気にすんな。

297 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:41:38.31 ID:yB1mVjFh0.net
桑田真澄コーチ
「中6,7日の時代なぜ完投しないのかな?」
「先発は135球は投げてもらう」

298 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:41:48.57 ID:IPWuzHyH0.net
そういえば草がはげるくらいに桑田は走り込みやってたんだよなあ、現役時代に
なんか矛盾してるよな

299 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:41:55.02 ID:cYXlcXpy0.net
本人に合ったトレーンングってのが大事なんだろう
全員でやる練習なんてチーム練習くらいでフィジカルトレーニングを全員でわっしょわっしょいやる理由は無いだろうな

300 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:42:00.23 ID:ChGcukmF0.net
>>293
そこは桑田が東大でコーチやってたのが頭にあるからじゃねえの

301 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:42:02.99 ID:2lC3dNA50.net
打者はトラウト、投手はバーランダー、シャーザーあたりと同じ運動能力、筋肉量になるまで鍛えればええだけやろ
メジャーと圧倒的な差がついてるからまずメジャーの猿真似からはじめないと
張本みたいな昭和の日本プロ野球OBの話を聞いても何の成長もない

302 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:42:15.48 ID:g56RmObP0.net
桑田氏が巨人で結果出して若手育成してくれるといいな
期待しておこう

303 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:42:18.82 ID:3yUSFmPN0.net
高校で朝から晩まで練習してるのはもはやなにかの拷問。飯は二合食え。
それで初戦敗退なんてざら

304 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:42:23.54 ID:uS/d3hUu0.net
結果が出なくても信者は巨人の選手が悪いからだと言いそうw

305 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:42:23.97 ID:6ovjOyAv0.net
科学的な練習の方がキツイ。

306 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:42:25.70 ID:b4opxkDc0.net
>>289
また馬鹿がイメージだけで語ってるw
張本のような老害のことをハリーとか呼んでる馬鹿ってこんなもんだよね

307 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:42:29.00 ID:jbtdv5oC0.net
>>262
大正義澤村拓一

308 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:42:31.82 ID:JQZ8mBd80.net
朝鮮焼き豚は成長しない

309 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:42:38.58 ID:jA0pcZv80.net
スタミナないよりはスタミナある方が練習の質が上がるという利点はありそう

310 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:42:40.20 ID:1mWrPDry0.net
>>47
どこの世界線の桑田?

311 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:42:48.90 ID:b2MK285l0.net
分かっててバカなレスしとる奴等がいるなw

要はプロになったと言う抜群な素質をベースに科学的トレーニングを、って話なのにな…
とマジレスしてええのかよw

312 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:43:11.19 ID:62RhLTbg0.net
精神論のジジイが出てきた時点で負け確定ww科学画理解出来ない

313 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:43:32.55 ID:M7ho+kAZ0.net
清原が失敗しろと念じてそう

314 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:44:10.74 ID:syxFbB0o0.net
プロレスだろw

315 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:44:29.02 ID:jbtdv5oC0.net
>>289
C.ロナウドの食生活でもダルビッシュの食生活でも良いから見てこい

316 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:44:42.10 ID:DroNyKwW0.net
正論?でさえあれば皆従うと思ってることが間違いだろう

317 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:44:43.37 ID:2DLAIQtt0.net
ソフトバンクがすでに結果出してるだろ科学トレーニングの導入で

318 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:45:19.00 ID:Cf5SwOHP0.net
なんだよ今シーズンの巨人がどういう結果になるか
楽しみになってきたじゃねーか

319 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:45:23.33 ID:xVlL7JpB0.net
重いコンダラって、ロードローラーのこと?

320 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:45:31.01 ID:2lC3dNA50.net
張本のやり方は昭和の低レベルな野球でしか通用せんやろ
今はメジャーと圧倒的な差がついてるからまずはメジャーの練習方法を完全コピーしないとどうしようもない

321 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:45:51.52 ID:rYFaEM/50.net
カネやんは根性論じゃないんだぜハリー。
https://www.google.com/amp/s/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/17194409/

322 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:46:14.21 ID:RsT4d5fY0.net
>>298
矛盾してないだろ
必要な練習を目的を持ってやってんだから
ただ数を重ねればいいってのとは違う

323 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:46:17.12 ID:IGbKsXN/0.net
>>17
走った後が剥げて
桑田ロードっていわれてたもんな

324 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:46:56.80 ID:GM40Jin10.net
たくさん走る必要はないって言ってるだけで練習やトレーニングが必要ないとは言ってないし

325 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:47:05.08 ID:5ZBVKWS10.net
>>263
ああ小学生から脳に障害与える球蹴りのことか

326 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:47:09.50 ID:HWWEXPAR0.net
>>1
科学的ってのは根性論や精神論のトレーニングより遥かに過酷で非常だよ

327 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:47:09.89 ID:ybrGnXE90.net
張本はまだ外からギャーギャー言うだけだからどうでもいいが阿部はどうにかしろよマジで
アイツが二軍監督だと若手は一生育たないぞ

328 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:47:24.48 ID:/SNESOL60.net
>>320
野球に関しては
トレーニングの差じゃなくて
人材を他の競技に取られている影響だろうな
まずデカくて運動神経のある少年が野球以外をやるパターンが増えている
サッカーの板倉くんもこの調子じゃせいぜい年俸1〜2億が上限
野球をやっていればその数倍稼げただろう

329 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:47:27.68 ID:1Slq6DQo0.net
桑田自身は走り込みで下半身強化したから長年やってこれたのに
まあ時代に流されないでやるのも良いが
自身の経験をもとに指導してほしいところだな

330 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:47:35.50 ID:gUz4+Wf60.net
実際時代じゃないとかいう主張は馬鹿丸出しだよな
新しい古いは良し悪しには一切関係ない話
そもそもその新しいやり方で小粒化してるのは事実やん

331 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:48:45.73 ID:bSk94qkN0.net
>>47
誰?

332 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:49:06.83 ID:xVZTaEzZ0.net
>>74
だからその東大生にそもそもの野球の資質があるのか?ってことや。
脳味噌入ってないんか!

333 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:49:07.54 ID:QFGElrgi0.net
張本なんてどうでもいい

334 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:49:12.69 ID:KzJQiTnF0.net
精神論てやつだな
キツい練習すれば試合で苦しい状況も乗り越えられる!ってやつ
今はメンタルの強化も科学的アプローチなのにね

335 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:49:19.07 ID:MTQbkfV50.net
走って筋トレもすればいいじゃん。
楽しようとするのがダメだね

336 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:49:33.01 ID:3g92Uiai0.net
張本が走り込み否定したときはお迎えの時だろ
むしろこれで正しい

337 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:49:54.10 ID:5ZBVKWS10.net
>>306
ちったあ野球にばかり張りついてないで他のスポーツも見てこいよ坂豚w

338 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:50:07.57 ID:QFGElrgi0.net
>>330
昔はよかった病だよ君
どう見たって今の選手たちの方が能力が上

339 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:50:37.31 ID:glv7VApH0.net
>>334
それに関しては科学的なトレーニングやってるようなアスリートも否定してないでしょ

340 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:50:44.80 ID:16NNN3f60.net
「走る」って曖昧だな
短距離、中距離、長距離ではトレーニング法も変わってくるが張本が言ってるのはただ闇雲に走る感じだな
野球は一回のプレーで走るのは最大100mくらいだから本来は短距離のトレーニングが向いてるはず
むやみに長距離走ると瞬発力落ちるよ

341 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:50:46.26 ID:xVZTaEzZ0.net
>>54
それは言ってない。いい加減な記憶でレスするな。

342 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:50:46.64 ID:+kyeHiyT0.net
>>52
あ、阿部とか阿部とか阿部とかは?

343 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:50:51.77 ID:N0lhlP8m0.net
いずれにしろ二軍は阿部が走らせるだろ

344 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:50:55.58 ID:olGIc59A0.net
>>328
まー、前時代的な体質がはびこってる野球を敬遠する人間も多いんじゃない?
小学生野球ですら監督が酷使して肘や肩壊す選手が多いって言うし

345 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:51:06.47 ID:OW5hfgTq0.net
科学的トレーニングであろうが体に負荷はかかるわけだし
根性は必要だけどな。
やってる本人がいやいややるより納得したうえでやる方がいいだろう。

346 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:51:10.19 ID:Ekg60hKO0.net
>>329
それを元に科学的と言ってるんだから何も矛盾しないぞ。
芝がハゲるほど走った事に意味がないとは言ってない。
でもその練習をしつつ体幹トレーニングやウエイトトレーニングも取り入れたほうが良かったとは思っているかも。

347 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:51:13.55 ID:9AG0ACPo0.net
足裏 足の指の力 そこに関連する力って走る事で強化されそうだけど走るの減らして大丈夫?

348 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:51:22.17 ID:6bCt3/hu0.net
>>5
> 張本「科学的にやれるなら東大生はみんな(プロ並みに)うまくなるわ

もともと持ってる能力が違うだろ
走って投げ込みすれば誰でもプロになれるという事だろ、張の言っているのは

349 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:51:25.91 ID:1EaCRuyR0.net
3年生にならないとマヨネーズ使えないPL学園全否定かよw

350 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:51:29.18 ID:x8D2kYW20.net
>>4
一般化できないならそれこそ科学じゃなくてカルト
科学で誰でも上手くなれるなら東大は六大学でいつもトップを争えるはず

351 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:51:43.76 ID:2iq5yxia0.net
>>329
非科学的な走り込みトレにも潰されない先天的な身体があるから生き残ったというアレ

352 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:51:44.04 ID:ChGcukmF0.net
>>332
ねえよ
他の私大行くからな
ただ当てこすりっていうのはそういうのを踏まえてあえて言うもんなんだよ
脳みそ入ってねえなぁ
知恵遅れちゃんだな

353 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:51:55.40 ID:cxlb7tKs0.net
張本て引退後コーチ歴無いんだな。

354 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:51:56.32 ID:gUz4+Wf60.net
>>338
でそれを数値として証明出来るなら文句ないよ
科学笑とか言っている連中がそれを出来ないのが一番の笑いどころなんだよ

355 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:52:07.87 ID:uqJ7iIGn0.net
野球って他のスポーツと比べて競技レベルの向上が緩やかだよね

356 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:52:15.75 ID:VfgIOCtt0.net
桑田は科学的にやろうってだけで、ラクにやるわけじゃないからな
むしろ話きいてると濃密でキツい(超回復やるならそうなる)

357 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:52:24.94 ID:5lezB6hoO.net
アメリカは調子良くても先発>中継ぎ>抑えだけど、完全試合がかかってると先発を続投させるという可変あるよね。

358 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:52:33.11 ID:M1cqj9Vg0.net
>>293
まあ、桑田が一時期東大で指導してたのを知ってるからだよ

359 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:52:35.67 ID:nO8hV6X40.net
>>347
だらだら距離を走ってもダメだってことじゃね

360 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:52:49.99 ID:glv7VApH0.net
>>341
お前がな

361 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:52:59.59 ID:2DLAIQtt0.net
東大はプロじゃないから一日中野球のことなんて考えてられない

362 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:53:12.74 ID:5IpJAZsi0.net
野球なんてデブでもできるオカマスポーツだろ

363 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:53:13.81 ID:b2MK285l0.net
サッカーも言われてたな…
全員守備やれ!とか…
そんなんやってたらフォワードは点とる時に疲れ果ててもうアカンw
ベンゲル、モウリーニョ等々に日本人はワーワーサッカー過ぎる、考えて走れ言われてたなw

桑田も走り込みを全否定している訳では無くオーバーワークはヤメヤ言う事やからな

364 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:53:16.14 ID:Ekg60hKO0.net
>>345
工藤は若い頃はわけもわからずダッシュ30本と言われメニューをこなしていたが30過ぎて個人トレーナーをつけるとダッシュが50本に増えた。
正しいフォームで走ればこれだけやっても壊れませんと言われた。
つまりそういうこと。

365 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:53:22.78 ID:IGbKsXN/0.net
でもういうても落合も選手を
走らせるの好きだったからな

落合の場合は逃げる選択肢は与えておいて
追い込ませて選手自身が走らせるように仕向けるから
ある意味たちが悪いw

366 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:53:50.42 ID:pEa8rIKC0.net
レッドソックスが69勝93敗と地区最下位に沈んだ2012年を振り返ったオルティスは、
日本での監督経験を誇りにしていたバレンタイン氏がキャンプで
「今までやったこともない日本式の練習を押しつけてきた」と証言。
「ボビーには自分の世界があった。オレはとにかく彼をそこから引きずり出して
“ファックユー”って言ってやりたかった」と、過激な言葉を使ってまくし立てている。
https://full-count.jp/2017/05/13/post68335/

367 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:53:54.95 ID:9u42tBiQ0.net
桑田は堀内みたいな感じになると思う結果が

368 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:53:58.44 ID:x5hd21+E0.net
走り込みレベルで鍛えられる下半身なんて鍛えてない中高生くらいなんだけどね

369 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:53:59.41 ID:fFC6ecfF0.net
桑田はダメかもな
桑田ロードってくらい走ったくせに

370 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:54:09.29 ID:pTJHU84T0.net
ああ、全員オーバーワークでボロボロになった
プロ野球とか見て見たいからそのままでいいぞ

371 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:54:16.40 ID:d8p/+bt50.net
科学的に分析して走り込みが必要とされた選手には走り込ませるんだろう
ゲームと一緒だな

372 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:54:23.33 ID:AJxK8jjE0.net
根性論はどうかと思う面もあるが、科学的にも猛練習させた方が良いってこともあり得るんじゃないの?

373 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:54:32.23 ID:i7xATPr10.net
ダルビッシュのフィジカル最強理論が正しいなら走るよりウエイトを重視すべきだわな

374 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:54:40.34 ID:gVbfmScy0.net
東大に匹敵する高偏差の早慶野球部、ラグビー部ってめっちゃ強いじゃん

375 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:54:48.13 ID:RsT4d5fY0.net
>>354
まずは小粒化したってとこを証明してくれ

376 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:54:54.20 ID:buvQeBBJ0.net
よくわからんが野球て先発投手以外にスタミナが必要と思えなんだ

377 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:55:09.69 ID:87HzaFov0.net
この人はむしろ走った方がいいと思うわ。でも走ったらこの体重だと膝が駄目になるか…

清原和博氏が16日、自身のYouTubeチャンネル「清スポ」を更新し、現在の体重が「138キロ」となっていることを明かした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/34bc2ca1dd2fb5dbdbf3298bdcfd92fa4db9bf3d

378 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:55:11.09 ID:olGIc59A0.net
>>363
限度を超えたトレーニングをさせて選手を壊した挙句
根性が足りないから故障するんだ!って逆切れするからな
こんな指導者が日本はプロアマ多すぎるよなあ

379 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:55:19.78 ID:8UW+VYvZ0.net
>>13
次、安部じゃやばいんで桑田を入れたんだよ

380 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:55:34.23 ID:M1cqj9Vg0.net
>>374
文武別道の所沢体育大学だからな

381 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:56:14.06 ID:Ekg60hKO0.net
>>372
科学的根拠に基づいてハードなトレーニングを科すなんて普通の事だぞ。
根性論の方が何理論でそれやんの指導者の気まぐれ?って話で。

382 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:56:24.93 ID:x5hd21+E0.net
>>354
単純に球速だけでも昔と比較にならないくらい上がってるし、変化球の数や質も

383 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:56:40.02 ID:kvuRX4I60.net
桑田コーチとアベ二軍監督はソリが合わないだろうなw

384 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:56:42.96 ID:cxlb7tKs0.net
阿部て草魂超えそうだもんな。

385 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:56:48.70 ID:rYFaEM/50.net
根性がないから故障する!

そんな時代じゃないと言う事だろ。

386 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:56:51.99 ID:2iq5yxia0.net
>>350
同一グループ内で科学的根拠ありのチーム、無しのチームに分けるのが普通では?

387 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:56:56.87 ID:gUz4+Wf60.net
>>375
MLB行っている連中の指標の悪化
指標の収集の仕方にも変化はあるがそれを加味してもゴミ化が凄い

388 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:57:20.32 ID:ZIgyBTfP0.net
たくさん走ったら下半身が大きくなるというのは本当なんかな
マラソン選手はそうでもないけど

389 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:57:20.42 ID:jQXF0LKT0.net
>>5
基礎的な身体能力があってこそだろ
日本人も馬鹿になったもんだ
日本人じゃない?

390 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:57:31.19 ID:RpLz0J9o0.net
なんで東大生なの?
科学的なトレーニングって別に受ける側の知能関係ないだろ
トレーニング環境の話でしょ?

391 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:57:32.20 ID:HWWEXPAR0.net
>>329
まだ十代の桑田は上でやるには身体とくに下半身が弱いということを自身が痛感した結果
二軍時代に自ら延々と走り込みを続けた訳で、無理矢理「走れ!」と強制されてはいない

392 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:57:37.56 ID:glv7VApH0.net
>>382
球速はともかく質はどうなんだろうね

393 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:57:40.64 ID:ez38/oag0.net
対極のようにどっちかのように煽るけど、
科学トレーニングって素質の開花であり
走り込み投げ込みって限界突破自分を信じる精神力の拠り所でしょ
地元じゃ天才と言われた連中の集まりがNPB
僅かな差を以ってして相手を圧倒するには一歩二歩でも他より
強くなる努力、気持ちの強さが必要だと思う
だからどっちも否定しないな

394 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:57:45.23 ID:gUz4+Wf60.net
>>382
だからそれを数値化してよ
科学的トレーニングを信奉しているなら出来るでしょ?

395 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:57:59.44 ID:RsT4d5fY0.net
>>387
そんな指標取れるほどメジャー行ってねえじゃんw

396 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:58:00.32 ID:kRMA+8tQ0.net
根性があれば銃弾も耐えられると
言っていた旧日本軍から成長してないな

397 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:58:05.55 ID:x5hd21+E0.net
>>373
ダルは日本でもメジャーでも日本人ダントツの成績残したからな

398 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:58:09.15 ID:BfryAgZU0.net
>>369
あれはリハビリ中だな。やる事無いから。

399 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:58:25.45 ID:ShrqQDGf0.net
軍隊要素強め

400 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:58:26.68 ID:NrAVZ4nL0.net
大リーグ養成ギプスとか科学的だろ
あとエビゾリハイジャンプ魔球も

401 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:58:34.43 ID:gUz4+Wf60.net
>>388
つける筋肉の違いだろそら

402 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:58:34.53 ID:i7xATPr10.net
>>388
ダッシュなら太くなる
遅筋と速筋の違い

403 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:58:46.26 ID:IGbKsXN/0.net
>>376
でも落合中日は長期の戦いでは強かった
8ゲーム差とか10ゲーム差を最後に
追いついてひっくりかえしてたからな

404 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:58:47.57 ID:x5hd21+E0.net
>>394
球速なら数値化されてるでしょ

405 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:58:53.39 ID:5ZBVKWS10.net
>>340
常識的に考えればアホみたいに1日中走れってことじゃないってわかるのに運動したことないヒョロガリとデブのゆとりが勘違いしてギャーギャー騒いでるだけ

406 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:59:01.01 ID:ahK4dXuP0.net
東大を引き合いに出すとこが馬鹿を露呈してるんだよ
それすら気付かないから老害と揶揄される

407 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:59:02.92 ID:cikszYza0.net
>>61
個人的には子供の時は、野球にサッカー、水泳、器械体操と色々やってほしい
それにピアノね
絞るのは中学生くらいから良いんじゃないかな

408 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:59:03.95 ID:2iq5yxia0.net
>>363
サッカーの全員守備は考えてるのと違うと思うよ
FWにやらせる守備は最後尾のCBの守備とも、中盤の守備とも違う
いわゆる牽制、ボクシングで言うならジャブが中心

409 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:59:39.55 ID:DroNyKwW0.net
実は体力任せの丸暗記の才能が高いだけのイクパイパイが

自分は丸暗記をしてないだけの天才肌
なんて思ってそうな信用出来なさがあるんだろう

可愛いは正義みたいなエロ贔屓で過大評価されてるだけで

410 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:59:39.70 ID:coFGROWl0.net
走るとキレが増す

ただし膝を痛めないようにしながら
走り方もある

ただし合う合わないは個人によるだろけど

411 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:59:40.74 ID:gMUPcvWE0.net
張本って人の意見にあまり同意せんな、全否定ばかりしとる印象

412 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:59:41.22 ID:p2B6dv+O0.net
>>362
これ
ただのデブが野球できるとは思わんが
あの体になっても投げるわ打つわほんと不思議だよ

413 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 10:59:53.29 ID:EoOBxo6l0.net
>>5
なら走り込めば東大生が上手くなるのか?

414 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:00:05.35 ID:OLzuToxq0.net
若い頃ノーコンだったランディ・ジョンソンが徹底的に走り込んで制球力を改善した話は聞いたことある
日本に来てリトルリーグの子供達に指導していた時もグランド何周も走らしていた

415 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:00:06.58 ID:gUz4+Wf60.net
>>404
球速しか数値化しないの?

416 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:00:14.19 ID:cZRc2CiG0.net
コメントの前半と後半で言ってることが違うやないかい

417 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:00:16.49 ID:tJ6ogifc0.net
>>36
ピッチャーが完投前提だった時代には必要だったみたいね

418 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:00:26.67 ID:b2MK285l0.net
>>378

そこなんだよな、暗に桑田が言いたかったのは…
オーバーワークヤメロよと

桑田ロードを出して科学と矛盾云々言っとる奴等いるが…
前にテレビで桑田ロードの事を桑田が話してたが、あれ負担かからないスロージョギングやからなw
分かってて逆張りしとる奴等が何人かおるw

419 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:00:41.82 ID:2iq5yxia0.net
>>372
むしろ苦手なところ可視化して、
やりたくないトレーニング増やされるとか全然あるだろ

420 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:00:46.29 ID:vVv2qYYY0.net
一徹おやじかよw

421 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:00:56.21 ID:NrAVZ4nL0.net
頭いい東大生はまず野球なんてやらない

422 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:00:56.32 ID:x5hd21+E0.net
>>401
短距離選手が筋肉ムキムキなのはウエイトガンガンやってるからな
走るだけなら短距離でも筋肉は太くならないよ

423 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:01:04.11 ID:AJxK8jjE0.net
>>381
たくさん走ってたくさん投げるという時代じゃないって
猛練習否定してるんじゃないの

424 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:01:51.30 ID:9uN4zAYn0.net
でも、桑田は現役時代は走り込みをみっちりやってたけどな

425 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:01:54.27 ID:coFGROWl0.net
桑田といえば
桑田ロード、古武術が記憶にある

426 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:01:59.20 ID:jA0pcZv80.net
走ることがそんなに効率悪いトレーニングなのかが疑問だ

427 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:01:59.21 ID:Ekg60hKO0.net
>>414
めくらめっぽう走らせるんじゃなくて何分間どんなペースで走るのかという話だろ?
キロ7分ペースのLSDを2時間すればいいの?

428 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:02:06.27 ID:rYFaEM/50.net
だから朝鮮人でもカネやんは理論的だっただろうが、このバカチョンが!
https://www.google.com/amp/s/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/17194409/

429 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:02:14.39 ID:IGbKsXN/0.net
でもまあ短期のパフォーマンスと
長期のパフォーマンスで求められるのは違う気がするからな
今は選手層のレベルが上がって
主力が怪我で離脱しても代わりにほかの選手が埋める
みたいな方にどんどん向かってる感じはする

投手なんてほとんど規定に達しないし
捕手ももう一人で回す時代じゃない感じ

430 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:02:17.83 ID:cikszYza0.net
>>297
合ってる
正直100球中4日なら135球中6日の方が回復してる
メジャーの中4日は短すぎ

431 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:02:22.85 ID:jbtdv5oC0.net
>>377
水泳からやな 水中ウォークからでも良いし
筋肉が落ちきってなければ基礎代謝は良いはずなので、油と酒を控えて泳いでればすぐ痩せると思う

432 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:02:35.65 ID:5ZBVKWS10.net
>>390
例え話しでググってこいよw
ネタにマジレスくんw

433 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:02:36.52 ID:JGUy66Be0.net
穴の空いたコップにどんなに慎重に水を入れても一杯にはならない。

434 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:02:44.59 ID:ymvk1xct0.net
わかってねぇな
時間密にしてガッツリやるから一つ一つがキツいんだよ
杉内もやってる

435 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:02:58.98 ID:8oVG8ygv0.net
野球って走り込みいるようなスポーツじゃないだろ
基本ピッチャー以外棒立ちだし
光追いかけるゲーム使って瞬発力鍛えた方がよくね

436 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:03:10.38 ID:TK/X3ZJi0.net
ザ・老害

437 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:03:14.55 ID:FSufALsf0.net
桑田ってネームバリューのわりに成績微妙じゃなかったっけか

438 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:03:16.30 ID:gUz4+Wf60.net
>>381
そのハードな練習を乗り越えることが根性論なんだがね 
乗り越えたという事実が拠り所になるんだし

439 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:03:18.11 ID:htqw2PEX0.net
ソフバンと同じ練習しろよ
結局1番とった奴が正しいやろ

440 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:03:19.04 ID:+n4c5Wmk0.net
桑田自身、高一で既に化物みたいな選手だったんだよな。
それは地獄のトレーニングで培われた訳で、、。

441 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:03:26.58 ID:DRL/LcCX0.net
アスリートなんだから体力は必要だわな
走り込みだろうがジムでのトレーニングだろうがおなじこと

442 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:03:30.13 ID:DroNyKwW0.net
肥満体を痩せさせるのに長距離走はまるで効果的ではない

443 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:03:45.49 ID:x5hd21+E0.net
ただ桑田はマエケンみたいにブルペン入らなくても制球力のいい天才タイプだからや
普通はある程度投げ込みしてフォームを固めないとダメ

444 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:03:52.84 ID:RpLz0J9o0.net
>>432
例えが対比に出来てないよねって話だよ

445 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:04:02.17 ID:BfryAgZU0.net
野球のトレーニングに「走り込み」は必要なのか? vol.1
https://victorysportsnews.com/articles/3792/original

446 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:04:36.32 ID:pEa8rIKC0.net
>>92
「レイズはベイスターズより細かい野球」 筒香嘉智が語る渡米1年目のリアル
僕はレイズの方がベイスターズより細かい野球をしているように感じましたね。
よく『メジャーは雑で力任せ』みたいな表現をされますけど、
僕は練習も日本よりすごく丁寧にするなっていう印象があります。
https://full-count.jp/2020/11/23/post980562/

447 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:04:52.91 ID:bmPjYbqa0.net
豚が走っても膝痛めるよ

448 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:04:55.34 ID:5GkQoekQ0.net
老害の代名詞みたいになってる

449 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:05:17.33 ID:b2MK285l0.net
>>408

モーリーニョ曰く、フォワードが試合始めから終わりまで守備もする事はオーバーワークや…
俺もオーバーワークと言う例でフォワードを出しただけやからな
別に守備を否定ている訳では無く、守備にもon.ofが必要って事やからな

450 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:05:32.38 ID:coFGROWl0.net
俺様はストレッチ、呼吸法、スロージョギング、芝生の坂道ダッシュ、筋トレしてるぜ

451 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:05:46.07 ID:Ekg60hKO0.net
>>438
メニュー設定の根拠が科学なんだろ?
まあ落合のプールトレーニングは科学的根拠の先を行ってたが。
あとから裏付け。
そういう話もあるとは思うが。

452 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:05:51.42 ID:BEH/Kbr50.net
メジャーの選手見てると走り込みしてる体型では無いわな

453 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:06:01.35 ID:5ZBVKWS10.net
>>427
個人差あるのに小学生中学生レベルから全員データ取って別メニューするの?
誰が金だすの?

454 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:06:03.83 ID:coFGROWl0.net
>>450
以前は水泳、水中歩きも

455 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:07:09.31 ID:gUz4+Wf60.net
>>451
だから科学と精神論は表裏一体ってこと

456 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:07:14.58 ID:a2H3nrtF0.net
ただ桑田の言うところの
投げ込みと走り込みがどの程度かにもよるな
他人の地獄が桑田の普通かも知れんし

457 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:07:15.81 ID:9nZEjjJt0.net
>>454
何のために?

458 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:07:20.04 ID:ppwqUKIx0.net
>>11
ふ^^

459 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:07:21.65 ID:pOa9To3q0.net
ソフバンとかは科学的な練習をしてるイメージがします(´・ω・`)

460 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:07:27.20 ID:vt/SVzF30.net
野球はレジャー

461 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:07:35.51 ID:5ZBVKWS10.net
>>444
例えは大げさなほど分かりやすいんだけど他人と会話したことないのかな?

462 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:07:49.70 ID:dJyffxMq0.net
走るのが一番楽なんだぞ
自分のペースで延々できるから

463 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:07:54.29 ID:jbtdv5oC0.net
>>329
効率よく安全にやるなら、ウエイトと負荷トレを組み合わせた方が何ヶ月も短縮できる 機器や知識が無い時代じゃないんだから 原始のトレーニングやらなくて良いよ

464 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:08:11.13 ID:Ekg60hKO0.net
ダッシュひとつとっても5メートルから100メートルまであるしウエーブ走もある。
大体ハリーの時代の走り込みは水飲むなが基本。
今ならどのタイミングで水分補給するかまである。

465 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:08:15.95 ID:JXrL8pwj0.net
こいつとナベツネは早よ死ねよ…

466 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:08:23.46 ID:coFGROWl0.net
>>457
いくつかある

日々の修練、修行
健康
趣味

467 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:08:27.55 ID:heEf3tW50.net
阿部とそりが合わなそうだな
今年は二軍監督だから一緒になる機会はないんだろうけど、原が辞めたら阿部が既定路線とか言われてるし桑田と合うんかいな

468 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:08:28.23 ID:5ZBVKWS10.net
>>435
まず運動してみてから書き込めよデブ

469 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:08:54.94 ID:+ixuzvR/0.net
朝鮮人が生意気言うんじゃねえ!
ゴミはゴミ箱へ
朝鮮人は朝鮮へ

470 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:09:01.56 ID:8emntffV0.net
走り込んでない張本が、走り込んだ桑田の持論をけなす。

471 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:09:03.17 ID:8CLXXTZy0.net
>>50
そうそう
野球だけではなくてサッカーその他いくつかのスポーツでも言える
根性論もオーバーワークもダメだけど、楽をするためではなくてより伸ばすためという点が抜けているように思う

472 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:09:45.59 ID:2iq5yxia0.net
>>453
各種センサー類や分析ツールが安くなれば、
学校の身体測定である程度データ取れるんじゃないかな?
あとは市営のスポーツ施設とかにあるジムとか

いま身長、体重、体脂肪一発で取れるようになってたりするみたいな進化はするでしょ

473 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:10:03.03 ID:IUUlpabq0.net
>>92
日本の野球に知略なんてないよ
思考停止のバントばっかり
新機軸を生み出すのはいつもアメリカ

474 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:10:27.09 ID:gMFhZY890.net
>>424>>426
桑田は走り込み自体全て否定してるんじゃなくて「疲労を蓄積するだけの練習をやめ、「効率的、合理的な練習メニューを考え、短時間集中型の練習をするべき」
って考え

いまだと試合前にかなりの投げ込みや走り込みさせて疲れた状態で試合に望ませるようなコーチがいる
それは非効率って話でキャンプや調整ではまた別の話

肘壊してた時期は桑田ロードと呼ばれるほど芝が剥がれる走り込みを自らした上での発言

475 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:10:42.96 ID:Ijo0cTq+0.net
科学的にやれるなら東大生は上手くなるじゃねえよw
東大生はやきうやる人口が少ないだけだろ…
日本のやきう選手なんて若い時から科学的トレーニング下に置かれてるドミニカとかプエルトリカンの相手になってないじゃん

476 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:10:48.21 ID:heEf3tW50.net
>>327
大丈夫。原が辞めたら次の一軍監督に就任するから

477 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:11:12.67 ID:gUz4+Wf60.net
つうか走り込みに限らんけど結局個人に合わせたトレーニング方法なんてのは金も人も設備も必要なわけで
組織として練習する限り不可能なんだよ
だから一番一般的に鍛えやすいところを鍛えてそこで秀でているやつに個人レッスンを与えるのは合理的なんだよ
プロでそれはどうなん?って指摘はあるだろうが三軍とか作っているんだからまあ間違いではない

478 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:11:25.40 ID:Z++uz5bO0.net
同じこと言ってるんじゃね
徹底的な練習で上手くなるならみんな上手くなれるだろ

479 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:11:33.33 ID:BEH/Kbr50.net
本田△がCSKA移籍して間もない頃、ダッシュばかり延々とやらされてめっちゃキツいって言ってたな

480 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:11:57.33 ID:jbtdv5oC0.net
>>446
ラミ流が大雑把って批判してるなw

481 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:12:01.00 ID:coFGROWl0.net
>>466
寺での修行もよい
森林浴や自然観察も

482 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:12:02.62 ID:tT54KsQA0.net
誰よりも走り込んだ桑田をまともにトレーニングしなかった張本が批判するスレ

483 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:12:03.38 ID:5ZBVKWS10.net
>>472
安くなれば

お、おういつかこのさき未来にはなるかもな

484 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:12:03.58 ID:F7RxVcAa0.net
野球は知らんが、バスケやサッカーは長距離も走っとかないと体力持たんよな

485 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:12:18.05 ID:4rRk9DHM0.net
科学的な人間は野球なんかやらないよ

486 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:12:34.45 ID:Ijo0cTq+0.net
>>50
その効率よくってピリオダイゼーションって言って「科学的」にスケジューリングやモニタリングして負荷を調整してるだけなんだが
アホだろお前

487 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:12:50.14 ID:JVT5Tp8i0.net
桑田自身、ものすごく走り込みしてたのに。

488 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:12:55.46 ID:2iq5yxia0.net
>>477
どこの年代、どのグループのこと言ってるの?

いや、個別指導できるんじゃね?という感想なんだけど

489 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:13:02.31 ID:d3fUAOnB0.net
試合後に飲みに出歩いて連戦出来るくらいのレジャースポーツだからな。

490 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:13:06.02 ID:/SNESOL60.net
OPSリーグ1位回数
ハリ8回
山田、225が各1回

491 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:13:14.78 ID:UECT2nuk0.net
ベースの体力は必須
科学的にも正しいだろ

492 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:13:19.01 ID:dJyffxMq0.net
まぁ素材が全てなんだけどな
俺らがいくら効率的な練習してもプロになれないのと一緒

493 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:13:23.05 ID:F7RxVcAa0.net
そもそも野球は何のために走るの?
ずっと走るわけじゃないし
短距離の練習だけでいいんじゃね?

494 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:13:29.23 ID:meeMdx0D0.net
コーチに就任したから球辞苑への出演なくなるんかな桑田

495 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:13:33.71 ID:ec0rGbgx0.net
※走り込み → だらだらジョギングするだけ

496 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:13:48.22 ID:gMFhZY890.net
>>484
野球は下半身は基本、ダッシュメインで速筋鍛えて瞬発力上げるほうがいい気はする
先発投手はある程度遅筋もいるかもしれんが、野手はなぁ

497 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:13:56.53 ID:N0lhlP8m0.net
>>456
下手な奴が根性が頑張ってもダルビッシュには届かない
スポーツってもって生まれたセンスとか資質だからね

498 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:13:58.40 ID:eLbDFpPe0.net
チョンの老害

499 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:14:14.22 ID:5ZBVKWS10.net
>>489
あー高校時代から酒飲みながらプレーできる球蹴りのことか

500 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:14:31.07 ID:2iq5yxia0.net
>>483
例えばサッカーだと、スポーツブラみたいな形のセンサーつけて、
トレーニング中のバイタルデータとか取ってるだろ
走行距離とかと合わせて分析してる
現実的な近い未来にはもっと一般的に普及するよ

501 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:14:33.77 ID:1Pe6Pc780.net
>>484
サッカーはバスケやバンドほど走らんよ
コートが広いし交代人数が限られてるからペース配分が必要だからね
常に90分走ってたら死ぬわ

502 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:15:05.87 ID:gMFhZY890.net
>>491
中高校生はそうだろうけどプロだぞ?

ベースの体力ないとプロ入りできんべ

503 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:15:23.05 ID:jbtdv5oC0.net
>>459
科学的って話とは少し違うけど、三軍の育成選手とかに筋トレ目標値みたいのがあって、それを達成したら10万とかボーナス出すらしいね 腐る選手が少なくなるらしい

504 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:15:49.39 ID:5ZBVKWS10.net
>>500
小中学生から全チームやってるの?
その金父兄が出してんの?
すごいねサカーはw

505 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:15:56.43 ID:cikszYza0.net
>>493
だからその短距離ダッシュを走り込みという

506 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:15:57.15 ID:Ijo0cTq+0.net
アホみたいに練習量だけ重視する根性論を真逆なのがソフバンだよな

507 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:16:01.22 ID:dJyffxMq0.net
ぶっちゃけ上手い奴は大して練習しなくても上手いのよ

508 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:16:11.66 ID:N0lhlP8m0.net
>>501
サッカーのFWが一番運動量が多いってよく言われてたけど
今は違うのかな

509 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:16:12.24 ID:yYBANa3L0.net
>>13
そう
絶対的に合わないのは、原じゃなく阿部

510 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:16:17.55 ID:BEH/Kbr50.net
菅野とか全然走ってなさそう

511 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:16:33.96 ID:F7RxVcAa0.net
>>501
いや、疲れるよ
今はプレスサボると怒られるし
一対一を試合の中で何本やると思ってんだw

512 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:16:47.02 ID:Ijo0cTq+0.net
>>459
トラックマンデータとかを活用して「必要な事」だけやってるからねえ

513 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:16:54.47 ID:5ZBVKWS10.net
>>506
ソフバンの走り込みはキレイな走り込みw

514 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:17:03.70 ID:EPBc5zPF0.net
これは張本が正しい
落合なんかもそれで中日強くした

515 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:17:12.32 ID:dJyffxMq0.net
>>503
そんなわけねぇだろバカ

516 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:17:20.98 ID:Ijo0cTq+0.net
>>513
たくさん走れとか言ってる阿部とは違うわ

517 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:17:34.37 ID:QsVa1T6o0.net
    |┃三
    |┃  ガラッ
    |┃ ≡ .∧_∧
____.|ミ\_<丶`∀´>  <話は聞かせてもらったニダ。
    |┃=__     \
    |┃ ≡ )  人 \

518 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:17:37.30 ID:/DqrbY4F0.net
肘 肩 膝 は消耗品だからね…あと手首も

ちゃんと言ったからね

519 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:18:00.81 ID:gUz4+Wf60.net
>>488
組織練習してるとこ全て
プロでいえば個人指導だってチームじゃ80人程度いるんだから全員にできるわけないやん
出来るのは精々ドラフト上位連中だけだろ
全員に個人指導するだけの金人設備を整えても大半はきえていくんだから投資の無駄になる

520 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:18:00.96 ID:Ijo0cTq+0.net
>>501
サッカーにもスプリントというものがあってだな…

521 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:18:05.64 ID:dJyffxMq0.net
>>514
中日が強かったのは森コーチと谷繁のおかげ
落合あまり関係ない

522 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:18:09.65 ID:Kyf4/w1Q0.net
東大=科学
って発想がイマイチ分からんのだが

523 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:18:16.92 ID:DroNyKwW0.net
まあ、人に好かれない科学というのがあるとしたら、かなりハイスコアではあるだろう笑

524 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:18:51.82 ID:tT54KsQA0.net
実際にどの位のランニングかやらせてみないとなんともね
桑田の「抑えた走り込み」=張本の限界の倍 とかだったりするから

525 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:18:55.26 ID:5ZBVKWS10.net
>>516
ソフバンの監督コーチは取材されたらいちいち無駄な時間さいて具体的なメニューとか話すと思ってんの?

526 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:18:56.96 ID:b2MK285l0.net
取り敢えず菅野のブヨブヨな腹と筋トレ歴一年程度の肩、腕の筋肉のつき方はアレやなw
前にトレーニング中にアンダーシャツ脱いだ時、ちょい笑ってしまったわw
しかしあれで150km投げるんやからある意味スゲ〜やなw

527 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:19:06.55 ID:x5hd21+E0.net
落合は試合では思いっきりアッパースイングで打ってるのに自分はダウンスイングだからお前もそうしろと山川に教えてたキチガイだよねw

528 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:19:14.78 ID:J+8Xu4p40.net
東大生うんぬんは選手としてじゃなくて科学的な目で東大生がコーチや監督やったら強くなるんかね?

529 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:19:18.72 ID:+ZDRELKe0.net
なんか有給休暇の話とも通じるな。祝日がクソ多いという日本の独特な伝統とかはは無視で、ただ欧米のように有給休暇を沢山使う方が生産性むしろ欧米に追い付くとか、一面だけを輸入して、結果世界的に見ても働かない国民になって日本が衰退していったという

530 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:19:21.87 ID:q1hgW3Sd0.net
>>518
軟骨が消耗品だからな

531 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:19:23.51 ID:UTFvHOAR0.net
科学的トレーニングとかいうガチで地獄の練習
根性論が可愛く見えるレベル

532 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:19:47.85 ID:OSOb2Rwq0.net
身体科学の理論に基づく指導を信じるか?
根性論や精神論に基づく指導を信じるか?

好きな方を選べるとしたら、ほぼ全員前者を選ぶ。

533 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:20:00.54 ID:xBpDjKrw0.net
>>522
東大=センス&体力
じゃないから仕方ない

534 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:20:05.12 ID:UwMGAOIy0.net
>>266
あとダルが誰かのYouTubeで、日本野球がアメリカにいちばん差をつけられてるのが『栄養と休養』って言ってたね
ソフバンはその点が日本の他チームに比べて10年進んでるって
2軍3軍の栄養補給管理のシステムが日ハムとは比べ物にならなくてソフバンの栄養士と個人的に付き合ってたとか
あと休養も他の選手は「休みだぜ!ウェーイ‼︎」って遊びに行っちゃうのを見て「バカじゃねーかコイツら。休養日は身体のメンテしろよ」と思ってたらしい

535 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:20:05.67 ID:2iq5yxia0.net
>>504
今のとこはプロの現場かな

と、デジタルブラジャーで検索したら2017年の記事が

宇宙×スポーツ 勝利を導く宇宙活用術
http://www.mitsubishielectric.co.jp/me/dspace/column/c1705_1.html

帝京大学でも採用されてるとある
もう、スポーツ強豪高校までは降りてきてるだろ少なくとも

536 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:20:20.38 ID:hznuFKYL0.net
遠まわしに東大野球部に白星献上したハンカチをディスってるだろ

537 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:20:49.04 ID:Ekg60hKO0.net
>>500
ラグビーも。

538 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:20:51.93 ID:4D+zXdI00.net
個の技術の向上は各自勝手に自分なりのやり方でやればいいだろプロなんだから

539 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:20:58.65 ID:wzg5ZaBm0.net
桑田は野球の根性論とか、無駄を無くす研究やってるからな。

540 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:21:10.01 ID:dJyffxMq0.net
>>534
日本とアメリカの差は単に人種の違い
日本人がいくら練習してもアメリカ人にはなれない

541 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:21:19.45 ID:TAAr40Ea0.net
現役のときに手術後に投げられない期間に走り込みしてた桑田が言うんだからまちがいないだろうな
現役のときに走らずブクブク太ってた奴が言っても説得力はないが

542 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:21:24.11 ID:xBpDjKrw0.net
>>529
祝日減らして長期休暇にした方がいいな
生産性の落下の原因のひとつは祝日の乱発だとおもう

543 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:21:30.03 ID:9nZEjjJt0.net
>>466
いいね!
俺も腕立て伏せや腹筋スクワット等は毎日やってるわ
後は息長瞑想で肺活量を鍛えている

544 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:21:33.67 ID:o1LoQnpv0.net
俺は東京に産まれ育って通学も大学まで実家から徒歩圏内(大学はギリで)だったが
大学の友人達が中学からチャリ通学だったとか
週末は家の裏の山や海で遊んだとか聞いて
ああそりゃもやしっ子と呼ばれるわと実感した
スキーは一生できないとおも

545 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:21:34.69 ID:Jd+x3/JE0.net
いやこれはチョンにしてはいい意見だろ
理屈で上手くなるなら清原の知的水準であそこまでいったのは説明がつかん

546 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:21:38.52 ID:fnBgk4iH0.net
>>4
張本の意見にそうだそうだと思ってる底辺多いんだろうな

547 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:22:03.49 ID:wEP3xW5K0.net
果たして東大生にプロになりたいと本気で野球やって来た人がいるのだろうか
正に桑田はこういう老害達に物申してるんだろう

548 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:22:07.13 ID:2iq5yxia0.net
>>519
あるゆる人間にトッププロと同じことはできないけど、
走行距離やペースと血中酸素とかなんだかその辺の数値比較して
適切なトレーニングは組めるでしょう
予算と人員比較して、出来ることから取り入れるのはおかしい事?

549 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:22:17.35 ID:Ijo0cTq+0.net
>>525
阿部みたいに負けたから走れとか言うコーチはソフバンでは聞いたことが無いけどw

550 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:22:20.73 ID:ZU9JD6U50.net
サッカーは疲れて足攣るからな

あとはダッシュが多いからな

551 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:22:31.75 ID:UTFvHOAR0.net
死ぬ一歩手前のトレーニングこそが脳のリミッターを解除する唯一の方法

552 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:22:37.51 ID:dJyffxMq0.net
>>545
清原が桑田のように真面目に練習してたら王さんの記録抜いてただろうな

553 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:22:54.54 ID:AEdAh6z70.net
才能のある選手が科学的にやるからプロで活躍できるんであって
東大の野球部の才能のない選手が科学的にやっても
プロにすらいけない

554 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:23:01.77 ID:KVBSvWlM0.net
東大卒のコーチがプロ指導して結果が出なければというなら分かるけどな

555 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:23:06.90 ID:Ekg60hKO0.net
>>521
その人をアサインしたのは誰という話。
組閣の時点で80%終わったと言ってたくらいだし。
どっかのジョイナスは権藤と喧嘩して2年でクビw
コーチのコントロールも出来ず。

556 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:23:10.96 ID:5ZBVKWS10.net
>>535
うん、それを資金のあるプロや強豪以外で使えるのって話ししてたんだけど全く読まないでレスしたんだねw

557 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:23:21.30 ID:tT54KsQA0.net
ジャイアンツ球場に桑田ロードができるほど走り込んだ桑田が言うから価値がある
張本も少しは走ったのかね

558 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:23:28.44 ID:jbtdv5oC0.net
>>426
効率が悪いし怪我の元になりやすいから
殆どやる必要の無い(他の野手と同じレベルに身体を動かすくらいは必要)トレーニングになりつつある
下半身を鍛えるなら他の安全なトレーニングがある
そもそも、野球の投球で長距離走ったりする事無いし、シャトルランならまだしも遅筋と心配鍛える持久走とかしてもね

559 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:23:35.15 ID:EPBc5zPF0.net
>>500
野球にもスタッドキャストというレーダーシステムがあるんすよ

560 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:23:38.35 ID:b2MK285l0.net
>>527
落合の打撃理論動画見てて俺もソレ思ったわ
コース等々条件はあるがどう考えてもアッパーが基本の様に思えるスイングなんだよな…
しかし当の本人が話してる事はダウン、上から下へ下ろすだけ云々…
俺も理解出来ずに??になるw

561 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:23:51.09 ID:Ijo0cTq+0.net
>>545
清原個人の知的水準というより周りの環境とかトレーニング技術だろうな
清原は晩年まで弱点が多かったままだったし

562 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:23:55.41 ID:MsIk187D0.net
頭のいい人はやきうやりませんし

563 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:23:55.56 ID:4rdm1ATH0.net
筋肉っていまだに謎だらけらしいから正解がわからんのが現状なのよね

564 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:23:58.94 ID:azOa1GGY0.net
練習で言ったら日本は少ない上に根性論で無駄な練習が多い。
バカなコーチばっかりって事だな。
きちんとしたトレーナーを雇わないとダメ。
海外で活躍してる日本人トレーナー多いんだが日本はまだトレーナーの地位が低いからな

565 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:24:14.63 ID:dJyffxMq0.net
>>555
お前に言ってないよw

566 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:24:24.50 ID:p6eqUjEo0.net
>>554
馬鹿かよ、なんで東大卒である必要がある。?
ちゃんと科学的に学んでいる人であればいいだろ

567 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:24:35.99 ID:eu0YGF0u0.net
たくさん走る事がベストな人間もいるだろうし
科学的なトレーニングってのは各人の適性を見極める事では?

これをやったら皆凄くなるという信仰が桑田にはありそう
その点では精神論の対極でしかない

568 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:24:36.94 ID:lehpumZs0.net
刃牙が科学的トレーニングなんかでは強くなれないって言ってたw

569 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:24:37.15 ID:y9ygPqFo0.net
>>5
基礎体力の事は言及してないので
ハリーが合ってる
こんな皮肉も理解できないでよく今まで生きてきたなお前らw

570 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:24:40.60 ID:Nh8f/5CU0.net
>>541
松坂の悪口はやめて差し上げろ

571 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:24:43.18 ID:5ZBVKWS10.net
>>549
ソフバンはあんな惨敗しないからねー

572 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:25:04.51 ID:Ijo0cTq+0.net
>>426
ランニングやダッシュ自体は必要でしょ、インターバル走とかどこでもやるし
根性論で「多ければ多い程いい」が化石なだけで

573 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:25:15.60 ID:1mWrPDry0.net
>>85
あのファールフライをダイビングキャッチして腕を怪我してなければ200勝は楽に行けた筈
勿体なかった

574 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:25:31.01 ID:JyeEjnRJ0.net
>>11
脳みそ筋肉でできてんなw

575 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:25:33.64 ID:x/mhblL30.net
大谷もダメダメだし、イチロー理論が日本人には合ってる気がする❗

576 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:25:46.75 ID:2iq5yxia0.net
>>528
キチンと言われた通りにやれば少なくとも数値は向上するでしょ(全部理想値になるとは言えないけど)
というか、妙な見落としがない限りそうならない方がおかしい
世界の法則を捻じ曲げることになってしまう

577 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:25:47.07 ID:dJyffxMq0.net
>>567
それなw
ダルとか張本は両極端すぎる
練習の効率なんか人によって全然違うことわかってない

578 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:25:56.90 ID:Ijo0cTq+0.net
>>571
今年の前半戦とかでも脳筋巨カスみたいな事言ってる人はいなかった模様

579 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:26:04.02 ID:jbtdv5oC0.net
>>515
??? 頭は大丈夫ですか?

580 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:26:09.50 ID:fHSvZ5LX0.net
一応頭ごなしに否定はせず、まずやらせてみようという姿勢ではある
そういうところがハリーの良いところ

581 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:26:14.47 ID:ZLsMSNy/0.net
誰だよ?
嫌われてるから巨人のコーチに桑田はなれないて言ったやつw

582 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:26:20.43 ID:7MYNA8660.net
トレーニング方法が進化してんのは間違いない、記録にでてる

583 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:26:26.48 ID:ZU9JD6U50.net
野球はジョギング程度でいいんじゃね?
内野とか盗塁とか足の速さが武器の人はダッシュもやればいい

584 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:26:41.55 ID:lavbcG2u0.net
走り込み不要論で、スタミナ有る投手が
居なくなったのは事実

585 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:26:44.28 ID:vUzqz7mD0.net
>>527
落合は振り下ろして、球下にバットを擦り付けるようにして打つ
ヒットした後は人間の構造上振り上がるから、最後はアッパーに見えるだけ

586 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:26:48.89 ID:79eGHJiS0.net
両方とも消えろ

587 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:26:51.72 ID:dJyffxMq0.net
>>579
そっくりそのままお前に返すわバカ

588 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:26:55.34 ID:p6eqUjEo0.net
>>564
為末が日本人は練習で追い込みすぎて本番で力をだせない、外国人は練習で手を抜き本番で
力を出せるようにしているって言ってたな。
それわかるわ、昔から高校サッカーとか試合中に足つる選手多いからね
馬鹿だよ未だに根性論でサッカーやっているところは

589 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:27:03.44 ID:N0lhlP8m0.net
>>568
勝つってのは精神論入ってるとは思う

590 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:27:03.62 ID:HgFk+94i0.net
桑田は何もランニングや投げ込み自体を否定してる訳ではない
走ることや投げることや素振り以外にもやることあるでしょってこと
ただ、そのことをちゃんと伝えられないのはコーチとしてどうなのとも思うがw
そしていきなりこういう慎之助全否定発言かまして来る所は相変わらずだなあとも思うw

591 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:27:19.30 ID:WMSqdN4S0.net
かねやん
「今の地代、走り込み投げ込みを否定するのが多い」
「でもそれを怠ると明らかに能力が衰える」
「何故走り込みをするのか、ただ単に持久走をするならそれは意味がない」
「走り込みの理由は足の蹴る力を鍛えるため、マウンドを蹴る力がなくなるとバランスが崩れてコントロールが悪くなる」
「ワシが言う走り込みはダッシュ100本を全力でやるってことでマラソンやれってんじゃない」
「何故投げ込みをするのか、毎年投手は微妙にフォームを変える、しかしフォームを固めるには投げ込みが一番効率的や、キャンプはビデオを使ってしっかり確認しながら120球くらい毎日投げてフォームを固めたほうが効率的なんや」
「単に投げ込んだって意味なんかない」
「ウェイトトレーニングでも筋力は鍛えられるが、筋肉をバランスよくやるには本当にしっかりとトレーナー付けてやらんとバランスが崩れてしまう。
同じ部位は連続で鍛えられんからバランス崩れたら大変なんや
高校生中学生に個人トレーナーなんか雇えんだろ、プロペーペーで雇えるトレーナーなんぞそんなん素人や」
「走り込みは全身使うから効率的に鍛えられる」
「だから走り込みと投げ込みは大事なんやぞ」

592 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:27:24.13 ID:TAAr40Ea0.net
本来だと原の次の監督って桑田槇原斎藤かその次の松井なんだよな
そこわスキップしてしまってヨシノブや阿部だから不安があるんだろう
桑田就任は

593 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:27:29.40 ID:Z4ol/Dp80.net
張本の言いたいことは分かる。
しかし現代野球では、『たくさん走ってたくさん投げる』だけの、
ぬるい練習では一流にはなれないだろうな。
走り込みや投げ込みをきつめに行うと練習した気になりがちだ。

594 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:27:31.44 ID:p6eqUjEo0.net
>>567
たくさん走ってベストなんてない

595 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:27:31.83 ID:QF/HtPoe0.net
プロになる時点ですごいんだし、走り込み程度で差がつくレベルじゃないからな

596 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:27:32.22 ID:/SNESOL60.net
しかし、アメ公も
アメリカ黒人やヒスパニックみたいな
人工的に作られた存在なしなら
そこまでスポーツ強くないだろ

597 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:27:33.20 ID:sfqZ8rS30.net
結果出せばいいだけだわな

598 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:27:43.66 ID:gMFhZY890.net
>>549
しかも阿部は自分が現役のときは川相が二軍で監督時に罰走させてた時、
『高校野球じゃねぇんだから』って笑いながら言ってのにやらせるんかいってって笠原に暴露されてるし

599 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:27:48.06 ID:5ZBVKWS10.net
>>571
模様

ソースは?

600 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:27:54.56 ID:ha3b8s4T0.net
高校球児がコロナで練習減って体がでかくなったり球速が伸びたりするんだから
いい加減やり過ぎは体にダメージ与えてるだけって気づけよ

601 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:28:09.09 ID:dJyffxMq0.net
>>588
陸上に関してそれはない
単純に欧米とか黒人と身体能力が違うだけ
それが証拠にリレーは練習練習で欧米を打ち負かしてメダル獲ってる

602 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:28:18.16 ID:M6bM158j0.net
昔は、やりすぎても壊れない特異体質の奴が生き残った結果
名選手と呼ばれただけだからなあ

603 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:28:25.48 ID:rNvQuEGo0.net
>>1
THE 老害

604 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:28:35.06 ID:2iq5yxia0.net
>>556
デジタルデバイスってどんどん安価に作れるようになるんだって
年を経れば間違いなく普及する
スマホがいい例じゃん、スマートウォッチとか高性能PC腕につけてんし
もっと安価なスマートバンドなんて4〜5000円だし

605 :汚物は消毒:2021/01/17(日) 11:28:44.58 ID:SR/Lq7jk0.net
正式なコーチにもなれない癖に
偉そうにwww

606 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:28:58.39 ID:EPBc5zPF0.net
走り込みしないと投手はキレが落ちるで

607 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:29:00.72 ID:4rdm1ATH0.net
素人意見なんだけど
ピッチャーならピッチングとフィールディングしかやらないほうが
それに特化した筋肉作りやすいんじゃないかね
そういう動きだけ筋肉に覚えさせたほうが合理的な気がする

608 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:29:03.82 ID:AEdAh6z70.net
>>560
構えた打者のグリップの位置はボールの軌道より必ず上にあるんだから
下に降ろさず打てるわけがないやん

609 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:29:09.43 ID:Ekg60hKO0.net
>>598
星野仙一なんて現役時代はフロントに逆らってナンボだったが監督になった瞬間フロント批判は粛清となった。

610 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:29:13.10 ID:M6GNEC1P0.net
東大野球部が巨人のドラ1の桜井さんボコったのは桑田の指導のお陰やろ

611 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:29:17.02 ID:0yyL+8tL0.net
>>117
あんなの日常のランニングで芝くらい剥げる

612 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:29:20.02 ID:p6eqUjEo0.net
>>601
為末は日本レベルでの話も言ってる
練習で追い込みすぎだってよ

613 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:29:28.63 ID:bIGVFEIQ0.net
>>588
ワールドカップでもよく選手足つってるが。

614 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:29:37.78 ID:Ijo0cTq+0.net
>>598
要は練習として効果的というより選手の掌握技術なんだろうな
他に手段があれば不要と

615 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:29:46.01 ID:qw0NxMEw0.net
野球ファンって、選手が必死に頑張って練習してるから応援したり結果を出すのを見たいんじゃないの?
でなけりゃあんな球遊びをしてるのを誰が 金払って見るんだよ。

616 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:29:59.63 ID:2iq5yxia0.net
>>559
うお、勉強になります
ググって5秒見てみたけどえげつないね…
さすが異常な数値化欲求のアメちゃん

617 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:29:59.65 ID:8k6pYIyn0.net
東大生もそんなに暇じゃないと思うぞ

618 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:30:00.42 ID:/SNESOL60.net
>>588
陸上は単に純粋な実力差だろう
自己ベスト出しても決勝に残れない選手だらけ
ちなみに桐生も無理
桐生が9秒98出せる条件なら
決勝進出ラインのタイムはさらに上になる

619 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:30:01.08 ID:+lKrM30/0.net
>>556
横からだけど
これから一般的に普及してくっていってんじゃん。君こそちゃんと読みなよ
いちいち煽るのもよくないと思う
それから上の方でLSDの話があったけど
公立高校でも脈計って一人一人メニュー変えたりはしてるからね

620 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:30:07.60 ID:xBpDjKrw0.net
>>544
ホリエモンもあんなにデブイメージだけど
トライアスロンどころかアイアンマン出てるしね
成功する田舎者は体力もすごい

621 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:30:29.71 ID:iIpHeE7V0.net
でも科学的な練習追求したら走り込みは必須な気がするけどな
下半身強化やスタミナ強化などね

622 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:30:48.45 ID:p6eqUjEo0.net
そもそもどんなスポーツ選手でもトップに来る選手は馬鹿コーチのことは半分しか聞かない
らしいな。そりゃそうだなんでも押し付けるコーチならイチローは生まれん

623 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:30:51.72 ID:bOpjQTbl0.net
桑田も片岡のYoutube観れば分かるけど投げ込みを否定してないんだよね
投げ込みまなきゃいけない年齢や時期があると言っている

624 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:30:52.46 ID:5ZBVKWS10.net
>>578
言ってなかったソースはあるのw

625 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:31:06.56 ID:ZU9JD6U50.net
でも沢山走るって5キロくらいやろ?
大した事はないよな
ずっと投げてるピッチャーのが肩の負担が凄そう

626 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:31:10.37 ID:p6eqUjEo0.net
>>613
どこの国の選手?

627 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:31:14.67 ID:dJyffxMq0.net
>>612
それは為末がそうなだけで練習で追い込んで伸びる選手もいる
身体能力が劣るんだから欧米と一緒にする方がアホ

628 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:31:16.57 ID:3bjVQQDM0.net
>>1
> 科学的にやれるなら東大生はみんなうまくなるわ

反論になってなくて草w

629 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:31:37.27 ID:b4E1QkW60.net
>>583
まあ長距離選手になるわけじゃないからな
キャンプで3000m走12分とか言ってたけど中学の陸上部ですら最下位争えるレベル

630 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:31:44.79 ID:Ijo0cTq+0.net
>>612
1日2時間でいいっていってたな
それ以上やると集中できないし効果もないのに負荷は重くて逆効果って
アスリートに最重要なモチベをすり減らす愚策って話しだったな

631 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:31:48.42 ID:p6eqUjEo0.net
>>618
いや国内の話でもそう

632 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:31:52.14 ID:F9xNpZpI0.net
>>522
運動オンチといわれる東大生に科学的なトレーニングを与えたらみんなうまくなるの?というのがハリーのイヤミ

633 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:31:56.88 ID:ZU9JD6U50.net
>>626
足は海外のがつってるわ

634 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:32:04.97 ID:BEH/Kbr50.net
ジョギング5キロよりもHIIT(高強度インターバルトレーニング)5分の方がはるかにキツい

635 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:32:11.06 ID:Ijo0cTq+0.net
>>624
脳筋巨カスは大人しく阿部を持ち上げてろよw

636 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:32:13.78 ID:HWWEXPAR0.net
>>544
東京生まれ東京育ちだけどスキー教室入ってきちんと習えば
雪国育ちにも負けないレベルで滑れるようにはなるよ(特にキレイなフォームw)
現実に渋谷育ちの五輪選手もいるしね
ただし、いざ雪の中で遭難したら雪国育ちには逆立ちしても勝てないのは自覚してる

637 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:32:14.78 ID:eu0YGF0u0.net
>>616
こういう力業はアメリカならではだね

大リーグがAWSからグーグルに乗り換え、クラウド企業がスポーツ界で火花 | 日経クロステック(xTECH)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/event/18/00100/00005/

例えば、STATCASTでは、野球のボールの位置だけで毎秒2000個のデータを取れる。
データ量は1試合当たり7TB(テラバイト)。年間では合計17PB(ペタバイト)に達するという。
クラウドサービスを利用しなければ到底、データを処理できない。

638 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:32:19.03 ID:usSdKPEP0.net
>>92
まだこんなのがいるのか・・

639 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:32:26.20 ID:fU2UwgAf0.net
全くやらないとは言ってないんだからさ
なんで0か100かみたいな捉え方になるのか

640 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:32:26.66 ID:/SNESOL60.net
打撃三冠で7つのタイトルのハリ
一方の桑田は投手3冠でタイトルは3つのみ

641 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:32:33.89 ID:4rdm1ATH0.net
あと走りこむと一口にいっても
瞬発力か持久力どっちを鍛えるかって問題もあるな
ピッチャーは両立させなきゃいけない悩ましいポジションだ

642 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:32:36.76 ID:tOgSnEVl0.net
>>11
選手が頭がいいのとトレーニングを科学的にやるっていうのは同じではない。
この違いが頭が悪い人にはわからない。

643 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:32:37.94 ID:p6eqUjEo0.net
>>633
だからどこの国?見たことないな

644 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:32:40.47 ID:jbtdv5oC0.net
>>587
論理的な話もできないし、知識も語彙力も無いのなw

645 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:32:43.28 ID:29eht+yJ0.net
5ちゃんのおっさん連中に練習メニュー組ませたらめちゃくちゃ弱くなりそうw

646 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:32:44.67 ID:X8el/Kpc0.net
東大生はそもそもの基礎能力が足りないから

647 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:32:48.69 ID:rroCT32h0.net
学歴にコンプある老害はこれだから困る

648 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:33:05.43 ID:dJyffxMq0.net
野球って一番走り込み必要ないと思うがな
半分座ってられるんだから

649 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:33:11.78 ID:nfwVa4rm0.net
一番の被害者は一軍と二軍を行き来しがちな選手だよな
桑田コーチと阿部二軍監督の教え方が全然違うから
場所により言ってる事とやってる事が違うと下にいる選手が大迷惑

650 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:33:12.23 ID:+ZDRELKe0.net
うさぎとびとか、当時は科学的トレーニングとしてやってたんじゃないのか?
今科学的だと思ってても、科学的と思い込んでるだけのトレーニング沢山ありそうだな

651 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:33:27.91 ID:AEdAh6z70.net
>>632
そりゃその人なりに上手くなるよ
東大生の身体能力のレベルに合わせて上手くなる

652 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:33:28.86 ID:M6bM158j0.net
科学的というか統計的に適切な練習量が導き出せるはずで
反復練習や走り込みをやればやるほど強くなるというのは精神論でしかないわな

653 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:33:40.52 ID:ZU9JD6U50.net
>>643
は?イランとかよくつってるやん
逆に日本や韓国とかはあまりやらんよ

654 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:33:42.31 ID:ET7ohO+P0.net
やったぜ!
オリックス優勝するやん

655 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:33:43.16 ID:p6eqUjEo0.net
>>648
膝も壊すしね

656 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:33:44.78 ID:3Syhc9ev0.net
なるほど
東大コーチやっても結果は出なかったのをハリーは指摘したんだな
もちろんコーチとしてプロで結果出してこそだが

657 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:33:47.64 ID:PrguxL7S0.net
合理的、科学的な検証を行うと、行き着く先は根性とか気合になる

658 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:33:56.23 ID:dJyffxMq0.net
>>630 ←
為末が言ったから正しいと丸々思っちゃうアホってw

659 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:33:56.49 ID:/SNESOL60.net
>>631
海外選手の練習でのタイムが不明なので
そういった理論を構築するには基礎的なデータがあまりに不足している

660 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:34:03.57 ID:gMFhZY890.net
>>640
そもそもハリーは投手ではないから投手の投げ込みや走り込み含めて育成の知見なぞないという大前提忘れるな

661 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:34:08.25 ID:bIGVFEIQ0.net
>>626
どの国もだよ。試合動画見れば分かるだろ。
大事な試合なんて皆必死になるからな。

662 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:34:37.59 ID:p6eqUjEo0.net
>>653
それ中東戦法だろw
俺がいっているのは高校サッカーだ

663 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:34:38.89 ID:yYBANa3L0.net
>>649
ある意味、死にものぐるいで二軍を抜けようとするモチベーションになるだろw

664 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:34:48.11 ID:4rdm1ATH0.net
>>657
メンタルコントロールも技術の一種だ ってセリフをとある漫画で見たな

665 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:34:49.23 ID:15fpea1e0.net
>>596
>人工的に作られた存在
なんかロシアとか中国が遺伝子操作のデザインドヒューマンをオリンピック選手として投入するウワサ話し思い出した(´・ω・`)

666 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:35:02.07 ID:/SNESOL60.net
>>658
サブカル系はアホだから偶像崇拝の気が強い
スポーツファンも選手としてプレーした経験者と
耳学問のみのもやしオタク系がいるからな 

667 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:35:06.96 ID:dJyffxMq0.net
>>655
走ることの弊害は最近言われるな
老害は走れば体にいいと思い込んでるけど

668 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:35:25.08 ID:p6eqUjEo0.net
>>658
実際結果を出しているからね

669 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:35:33.37 ID:JyeEjnRJ0.net
体の柔らかさが大谷のウリだったのに筋肉増大はマイナスだよな

670 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:35:35.27 ID:RHyzUXDf0.net
実際問題、張本より桑田の方がたくさん走ってたくさん投げてるだろ
その桑田が言ってるのだから、張本には反論する資格は無いのだよ。

671 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:35:43.10 ID:5ZBVKWS10.net
>>600
試合してないだけで練習はしとるぞ
昔とは食べ物やトレーニングから全く違うんだから比べるのはナンセンス

672 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:35:44.66 ID:M6GNEC1P0.net
桑田が盛んに高校野球や少年野球の練習方法や球数制限について言ってたのは成長期だから。プロを指導する場合は当然全然違うし、厳し過ぎて投手陣から苦情が出るかもって深夜にやってた槇原との対談で言ってたな

673 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:35:53.39 ID:ZU9JD6U50.net
>>662
高校サッカー?それは延長あったからやろ

674 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:35:59.51 ID:p6eqUjEo0.net
>>659
いやいや、為末は実際見てきて言っているから

675 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:36:12.73 ID:+LPuSKU40.net
闇雲にたくさん走ってたくさん投げるのを否定しているだけ
どう走るのかどう投げるのかを科学的に考えてやるだけ

676 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:36:27.09 ID:Ijo0cTq+0.net
>>658
脳筋のやきう選手よりは説得力がある

677 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:36:31.04 ID:/SNESOL60.net
>>665
ヒスパニックが混血だらけなのも
アメリカが中南米で社会実験したせい
戦前は中南米でも混血は少なかった

678 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:36:44.88 ID:N9f9kxup0.net
>>86
しかしソフトバンクから引き抜いて情報を抜くと産業スパイとして訴えられるぜ

679 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:36:52.09 ID:P9oCUMKO0.net
まぁ視聴者もこいつが言うってことはダメな例なんだって再認識しただろうねw

680 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:37:04.16 ID:NTQI4Zu50.net
こういう老害がいる限り野球の未来は明るいな
ネガティヴな意味で

681 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:37:08.97 ID:j5EBHPH00.net
それぞれの頭の中にある「走り込み」がバラバラだから話は進展しない。
走り込みとは何ぞや?って事。

682 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:37:10.33 ID:1vwMU66v0.net
>>621
野球選手にスタミナいるかな
瞬発力のスポーツだよ
ボルトに長時間走り込めって言わないでしょ

683 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:37:16.94 ID:p6eqUjEo0.net
>>661
なんだ言えないんだね
>>673
馬鹿?昔から市船とか終了間際に二、三人足釣ってるからw

684 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:37:21.57 ID:H4Ir/tn20.net
沢山やった方がいい練習と量より質の練習とがあるただプロなら四六時中野球の事を考えて行動すべきではある

685 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:37:26.66 ID:eu0YGF0u0.net
今はいわゆる反射神経もデータ化しようかという時代
ちゃんとトレーニングとしての成果が確かめられるのが
科学的って事なのかな

選手発掘に一役 大リーグが力注ぐ「脳トレ」: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39318620T21C18A2000000

686 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:37:32.35 ID:Ijo0cTq+0.net
>>86
無理でしょあれは
金と時間を使った結果なんだし

687 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:37:41.01 ID:2iq5yxia0.net
>>650
取ったデータは正しくても、そこから分析と、メニューへの落とし込みが必要だよね
そういうのは現場ノウハウが生きてくる場面なんだろうな

688 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:37:42.84 ID:cikszYza0.net
>>669
まさか筋肥大させたら柔軟性が失われると思ってるの?

689 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:37:43.54 ID:usSdKPEP0.net
>>67
今のNPB選手は練習してる

690 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:37:43.71 ID:BF39DYDA0.net
豚は走れ

691 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:37:47.14 ID:AEdAh6z70.net
桑田はいち早く筋トレを取り入れて球速を増した選手で
筋トレのやり方を間違えて失敗もしてる選手で
経験値がある選手なんだ。
筋トレの良さも弊害もわかってる

692 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:37:50.14 ID:ZcPxg2440.net
>>35
だから来年が見ものだよ
これで巨人のP陣が崩壊してセリーグ優勝できなかったら、
口だけ机上の空論だったな で大バッシング
猛練習派が勢いづく

693 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:37:51.48 ID:I3mrI21j0.net
素質と教育(練習含め)は間違いない
サッカーで南米が勝てなくなったのは、欧州の
移民の素質に欧州式の教育環境の差が出てる

694 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:37:51.54 ID:VLtatNEV0.net
走り込みだけじゃいかんってことやろ

695 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:37:55.22 ID:+ZDRELKe0.net
東大生が野球の基礎能力低いなんてことはないだろ。少なくとも脳みそは上手く発達したんだから、体も神経も発達してる。野球の練習しなかったから野球が下手なだけだろ東大生は

696 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:37:57.28 ID:gMFhZY890.net
>>656
東大でコーチしたってあくまで特別コーチとして月に1-2回指導しただけだから
東大生がそれで他の六大学のスカウトされてきてる選手たちに勝てるとかありえんやろw

697 :!omikuji!dama:2021/01/17(日) 11:37:59.29 ID:iqwNImPK0.net
逆にアッパレをあげましょう

698 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:38:01.83 ID:3ira6qH10.net
>>681
野球で言うところのランニングは長時間のランニング

699 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:38:02.93 ID:4rdm1ATH0.net
そもそもシゴキ前提の発想なら
オフシーズンも無理させまくるのがセオリーじゃね?

休むべき時はちゃんと休む常識が両者共通してるなら
張本も桑田の意見に耳を傾けるべきだろう

700 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:38:13.05 ID:dJyffxMq0.net
>>668
さっきも書いたがそれは為末がそうだというだけで
他の選手に当てはまるとは限らない
そもそも為末だってマグレで1回銅獲っただけだし

701 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:38:26.30 ID:Z6K1hfW30.net
無駄なことはやる必要ないよな

702 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:38:31.86 ID:F7RxVcAa0.net
高校サッカーで一番走り込みをやってるのは青森山田というよな
だからみんなたしかによく走る走る

703 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:38:42.56 ID:Ijo0cTq+0.net
>>650
うさぎ跳びを科学的と思ってやってたとは思わないんだが
辛そうだから効果があるという脳筋理論に従ったんだろ

704 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:38:43.82 ID:zm73uDN30.net
ハリーの気持ちもわかるけど今の子らは永遠と走り込みする体力ないやろ
巨人ヲタは桑田支持なのか阿部支持なのか

705 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:38:45.89 ID:N0lhlP8m0.net
>>672
ふむふむ、現役の時から桑田は手抜きできなそうだから
厳しそうではあるな

706 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:38:58.25 ID:xKGUfEvv0.net
>>637
アメリカのトップアスリートはF1のレーシングカーと一緒なんだよね
特に陸上とかは
チームで選手のボディを仕上げて勝利を目指す所が
ただレーシングカーはエンジンの専門家やタイヤの専門なのに対して陸上なんかは心肺の専門医や栄養を管理する専門家がいるって違いだけで

707 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:39:03.40 ID:eu0YGF0u0.net
>>664
先日の大学ラグビーで早稲田の選手も同じような事言ってた

708 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:39:19.05 ID:M6bM158j0.net
小学校の漢字ドリルみたいな書き取り練習も
一律に何十回同じ漢字を書きなさいとか、ずいぶん乱暴な方法論だよな
もっと効率よく覚える方法がありそう

709 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:39:19.37 ID:6/Oq+kda0.net
>>675
だよなあ。
桑田も走り込み、投げ込みを否定してるわけではなく、根性だけで無駄にたくさん走ったり投げたりを否定してるだけでしょ。

710 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:39:22.79 ID:5ZBVKWS10.net
>>619
現在の話ししてんのにこれから安くなるとか普及するとか返されてもそりゃそうだろとしか返さない話しなんだけど君理解できる?

711 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:39:29.08 ID:/SNESOL60.net
>>674
根拠となるデータがないとただの主観

712 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:40:00.45 ID:j5EBHPH00.net
>>698
>>591 のカネやんはダッシュの事のようだよ。

713 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:40:09.89 ID:p6eqUjEo0.net
>>700
そうだよ。
他の選手には当てはまらないかもしれないが
張本は全ての選手を走り込めと、そもそも昭和のスポーツの練習って
能力をあげるものの為でなくシゴキのためにやっているだけだからな

714 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:40:10.22 ID:FWKj1eVb0.net
この人自身の体験が中距離最高峰の結果を産んだんだから間違ってないな

715 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:40:18.33 ID:Ijo0cTq+0.net
>>711
http://tamesue.jp/blog/archives/think/20190109
数字を挙げて説明してるけど…

716 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:40:30.54 ID:yNZTTJ0H0.net
投げ込みはおいといて張本の走れってのは正しい
ていうか走り込みは桑田の現役時代も実践していたが
どこで心変わりしたんだ

717 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:41:16.66 ID:5ZBVKWS10.net
>>635
あれ?捨てゼリフはいてもう逃げちゃうのw

718 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:41:32.38 ID:p6eqUjEo0.net
>>711
単純に100m100本毎日走り込むのと科学的に走るのどっちがいいと?

719 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:41:48.38 ID:qALQTtJa0.net
マッツ見てりゃわかる
甘やかしすぎよ

720 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:41:50.20 ID:hqC1w1eg0.net
張本
岩城
和田アッコ
ウーマン
アンミカ
坂上
徳井
布袋

なんか上から目線だよな、共通点なんかあるのかな

721 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:42:01.44 ID:HCYB4rqt0.net
桑田がコーチしても常に最下位の東大って
とんでもなく弱いんだな

722 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:42:14.26 ID:Ijo0cTq+0.net
>>716
張本がヤバいのは単に走る練習が大事とかそういう文脈じゃなくて
「たくさん走る」のが大事という筋だからね

723 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:42:18.04 ID:dJyffxMq0.net
>>713
張本の話なんかしてねぇよw
日本人は練習しすぎだから外国人に勝てないと言うお前の明らかな間違いを突っ込んでるだけ

724 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:42:26.87 ID:Ijo0cTq+0.net
>>717
くやしいのうお前w

725 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:42:42.67 ID:bYDI7s420.net
ハリーは昭和のスタイルを体現してきたような人だからな

726 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:42:59.52 ID:FWKj1eVb0.net
桑田はひ弱で中途半端な成績しか残してないからしょうがない

727 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:43:08.57 ID:dJyffxMq0.net
>>721
それは当たり前
東大はスポーツ推薦で入れないから

728 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:43:18.37 ID:F7RxVcAa0.net
吹奏楽部も走りこみは意味あるのかね?
腹式呼吸には必要なの?普段から走らないと心臓に負担があるんかな

729 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:43:26.37 ID:HCYB4rqt0.net
走れ 走れ言うけど野球って試合中ほとんど立ってるか座ってるかだろ

730 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:43:41.21 ID:3f1KJXSh0.net
ラグビーのエディーが言うには、日本は発育の子供のときにやりすぎていると。運動は週三回でいい。スポーツ選手でうまく行かなかったときのために勉強させろと。

20才以降は体か出来てるのだから、ガンガンハードワークをやらせろと。

731 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:43:41.55 ID:Q2FsBIHI0.net
まずプロ野球選手は基本自堕落だから走らせないとほぼデブだからな
桑田はコントロール出来ると思ってるなら大間違いだぞ

732 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:43:58.19 ID:eu0YGF0u0.net
先発が肩で息するようになったら代え時なんてのは
如何にも昭和的な見方であろうけど
そのうち選手の試合中の心拍数の変化なんかもデータ化されるだろうし
効率的なトレーニングも発明されるんじゃ無かろうか
エース級は1試合の中でのスタミナ配分なども上手くやるのだろうが

733 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:44:09.79 ID:JyeEjnRJ0.net
>>688
余計な筋肉って駆動域変わるでしょ さすがに

734 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:44:10.97 ID:b2MK285l0.net
>>608
ww
そう言う事では無くてさw
俺の言ってる事はインパクトの瞬間にアッパーと言う点…
刀を斜めに振り下ろす様にしバットをボールの下に潜り込ませてスピンを掛けるらしいんだが、どうみてもアッパー寄りとしか…

735 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:44:16.54 ID:dJyffxMq0.net
>>728
気分転換と健康のため
ずっと座って楽器してると身体がなまる

736 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:44:16.67 ID:Ijo0cTq+0.net
他の選手も同じように量こそ正義の中だとハリー流で結果も出せたんだろうが
今じゃ通用しない昭和の作法なんだよな

737 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:44:17.06 ID:gMFhZY890.net
>>716
桑田は走り込み自体は否定していない

試合前に100球投げ込み、1時間走り込みして疲れて試合が始まるとか
敗戦後の罰走とか無意味だからやめさせたいって話

738 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:44:23.24 ID:YjQYefeD0.net
東大生は息抜きでスポーツやってんだから、頭使わないでしょ

739 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:44:25.21 ID:RvpWEoaD0.net
>>232
昭和の走り込みでは下半身は強化されませんよ?
ってこと
あんだすたん?

740 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:44:25.41 ID:xrqCKmrG0.net
最近の研究だと有酸素運動やり過ぎると速筋が遅筋化するって言うよね
先発Pは持久力大事だからスタミナ強化は大事だけど他のポジションで必要以上に走る意味ってあるのかな
ある程度まで持久力ついたら速筋特化で練習した方が出力上がりそうなもんだが

741 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:44:28.81 ID:75BG64NG0.net
桑田自身は肘の故障中芝が抉れるくらい走りまくってたわけだがあんなんせんでも合理的にリハビリしとけば復活してさらにもっと活躍できてたかもとか思ってるんだろうか現在は

742 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:44:31.64 ID:PF0+Lmod0.net
イチロー「また老害が何か言ってますね」

743 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:44:39.81 ID:4rdm1ATH0.net
>>721
世界中のどの監督がやっても無理でしょ
将棋を10枚落ちでやらされるようなもん

744 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:44:47.57 ID:9rRvddXe0.net
桑田は現役時代、走ってたイメージだが。

745 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:44:54.14 ID:F7RxVcAa0.net
>>735
そっちの理由なのか
納得

746 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:44:55.68 ID:Ekg60hKO0.net
>>698
それって何分?ペースは?

747 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:44:59.66 ID:1scygCJ00.net
科学的にたくさん練習するんだろ

748 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:45:08.94 ID:pd5HGBZ00.net
>>341
片岡との対談で言ってたな

749 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:45:28.75 ID:QrmJ61Oa0.net
>>47
桑町って誰よ?

750 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:45:49.51 ID:2MzJ99hg0.net
>>74
早稲田ごときの大学院じゃあな
高卒でも入れるしw

751 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:45:56.93 ID:CdxqMDfQ0.net
>>720
分かってるくせに他人に言わせるな!w

752 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:45:58.95 ID:5ZBVKWS10.net
>>672
ニヤニヤしながら投手は完投させなきゃだねって言ってたな

753 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:46:15.02 ID:4hjbNYzD0.net
MLBの選手は日頃から走り込んでるでしょ
集団練習で走るのは時間の無駄だからやらない

754 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:46:17.55 ID:N0lhlP8m0.net
>>728
tubeにある再生回数100万超えであるけど
最近の吹奏楽はマーチバンドで
パフォーマンスやりながら演奏とかやってるから
体力無きゃやれないと思うよ

755 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:46:25.57 ID:4rdm1ATH0.net
あとピッチャーって蹴り脚と軸足の使い方がまるで別なのに
同じように使うランニングでいいのかな
スポーツ力学はよくわからん

756 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:46:41.48 ID:dJyffxMq0.net
>>749
桑町知らんのか

757 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:47:03.83 ID:slqEWvnC0.net
完投型から分業型になってるからな

758 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:47:19.22 ID:M6bM158j0.net
走り込みでは獅子唐を大きくすることはできないと?

759 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:47:20.04 ID:/SNESOL60.net
>>730
君、アホだろ
欧州の方が学歴のないアスリート量産している
さらに言うと勉強の話をすれば
ラグビーなど頭頻繁に打つし脳みそに良くないから
やめさせろって話になる

760 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:47:25.45 ID:5ZBVKWS10.net
>>698
こんなイメージだから話しが噛み合わないんだよねw

761 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:47:30.92 ID:Ijo0cTq+0.net
>>728
いらないんじゃないの
楽器を吹くだけで重労働だし体幹とかストレッチとかで十分
オーケストラのオーボエ奏者が走り込みとか聞いたことねえし、個人的にジョギングとか軽いランニングなら好きにしたらいいとは思うけど

762 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:47:31.05 ID:rIY4zXZ+0.net
マエケンや黒田の影響を受けてセ・リーグ最強となった投手陣をあっと言う間に崩壊させた佐々岡さん
どっちが正しいかは明白

763 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:47:42.00 ID:Xm0TEMT80.net
ロジックを嫌う野球

764 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:47:44.97 ID:eu0YGF0u0.net
漠然としていた領域にもスポットライトが当たるようになって来たし
科学的の範囲というものは広そう

DeNAにNPB初の高性能カメラ 変化球習得期待 - プロ野球 : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202002020000628.html

球団関係者によると導入はNPB初。
1秒間に600〜700コマが撮影可能な高性能カメラで、リリース瞬間や、
どの指で、どう押し出しているかまでが判別可能。変化球習得などに効果が期待できるという。

765 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:48:10.76 ID:+ZDRELKe0.net
>>703
「効果がある」と思ってたんだからイコール科学的トレーニングだと思ってたって事だろ。

766 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:48:17.56 ID:Ijo0cTq+0.net
>>759
欧州はユース年代から運動と学力の両立がマストですが…

767 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:48:28.14 ID:5ZBVKWS10.net
>>695
それ軽く東大野球部ディスってるぞw

768 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:48:40.99 ID:IGbKsXN/0.net
>>648
半分っていうけど毎日のように試合やって
時間が3時間30分くらいだぞ

769 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:48:44.40 ID:fixFpP820.net
やき豚は走ったら肉離れするでしょ

770 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:48:44.96 ID:3ira6qH10.net
>>746
10キロ40分だったかな、60分だったかなもう忘れちゃった
自分がやってたのは、とにかくそんなタイムを競うような走り方じゃない

771 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:48:57.54 ID:c8AjgVge0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f79a3ff874a1a9cbd57f687aba92c6b37225606
科学トレのSB
「下半身を重点的に鍛えれば、制球もよくなると思うし、球速も上がると思う」。昨年暮れに工藤監督からLINE(ライン)で送られてきた自主トレメニューは4勤1休の練習で各練習日に100メートル走×100本、200メートル走×50本、300メートル走×25本に下半身強化、体幹強化のプログラム。初日のこの日は、100メートル走を黙々とこなした。

えぐい練習量じゃねえか
罰走が温く思えるのは気のせいか?
桑田も10qの走り込みさせるなら10q分のダッシュをやらせる方が良いと思ってるんだろうな

772 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:49:04.68 ID:215ZNBtO0.net
田舎の部活みたいだなぁ

773 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:49:09.10 ID:cikszYza0.net
>>733
可動域は狭くなることはあるけどボディビルの世界大会で優勝するくらいつけないと変わらんよ

774 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:49:21.59 ID:rbfuATom0.net
サッカー代表も、部活で走らせて育てた時代の方が強かったんじゃ

775 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:49:23.19 ID:XQR4Futo0.net
さすがハリさんだよな

「科学的にやれるなら東大生はみんなうまくなるわ」

その通り!

776 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:49:36.07 ID:8b4cSVnq0.net
>>627
フィギュアスケートの宇野昌磨がアメリカかカナダでトレーニングしてた時に「日本での練習よりきつい」と言ってた
追い込み方にも色々あるんだろうな

777 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:49:40.22 ID:Fa9LggMb0.net
ハリーは正論しか言わんよ
桑田は赤っ恥をかくことになるだろこれ

778 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:49:41.21 ID:/SNESOL60.net
>>766
アスリートの大学進学率は日本の方が上だろう
サッカーでもな

779 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:49:41.49 ID:Ijo0cTq+0.net
>>765
それは辛いから利くという「思い込み」であってデータ分析や理論を元にした「科学的」アプローチではない

780 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:49:46.55 ID:ZbwJYA310.net
ずっと現場でやってない張本が練習に偉そうに言うのがおかしい

781 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:49:47.91 ID:dJyffxMq0.net
>>768
走ってる時間なんかそれこそ数分ないだろう
サッカーやバスケとは違う

782 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:49:50.48 ID:ZcPxg2440.net
>>703
うさぎ跳びなんて科学的に考えたら最悪だもな
膝を曲げて靭帯を伸ばした負担が最大にかかった状態で跳ね着地を繰り返すんだからw

783 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:49:59.35 ID:4hjbNYzD0.net
>>767
逆に練習の時間を勉強に回せば東大ぐらい合格できたプロ野球選手も多いはず

784 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:50:18.85 ID:2MzJ99hg0.net
投げ込みは知らんが走り込みは必須だろ
巨人終わったなw

785 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:50:25.76 ID:RvpWEoaD0.net
>>720
DNAが人間とは似て非なるモノであるということ

786 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:50:28.87 ID:6L6+i/NG0.net
基本的なメニューも確立できない焼き豚チョン

787 :汚物は消毒:2021/01/17(日) 11:50:35.24 ID:WOdVtRuj0.net
>>542
元々殆ど無能。これは今昔変わらん。
一部の有能者と労働奴隷で成り立ってただけ
見ろよ満員電車を
奴隷達が運ばれてるだろ未だに。
労働奴隷が減ったんだから生産性は落ちるわな

788 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:50:36.13 ID:Ijo0cTq+0.net
>>778
それは日本の大学スポーツが推薦枠も込みで根を張ってるというだけだろう
学力はどうなの?
悲惨なもんだろ

789 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:50:40.21 ID:b3+MiIMt0.net
ダイエーに負けたのはフィジカルのせいとも言われてんだから
フィジカル大事に時代は関係ない

790 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:50:40.82 ID:M1cqj9Vg0.net
>>767
他大学の選手と比べて明らかに累積練習時間は少ないと思う
入学して必死にやってもなかなか追い付かない

791 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:50:51.85 ID:o1LoQnpv0.net
>>636
そうなんだよ育つ過程で身につけるスキルはセンスの域になって一生おいつけない
怪我のないようスキー楽しんでね

792 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:51:05.54 ID:DlUZPMSi0.net
日本は練習させすぎなんだよ
休養も取らなきゃいけないの

巨人の星やキャプテンの根性論を信仰しているbkが多すぎる
漫画を信じるなよ

793 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:51:06.55 ID:F+GSak620.net
学校の勉強じゃなくてスポーツ科学って言ってるのになんで東大

794 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:51:16.15 ID:rkfqEQBF0.net
走ること(走り込み)はスポーツの基本であって それだけをヤることが全てじゃない と言うこと。
張本の理屈だと東大生じゃなくてマラソン選手はみんな野球部やらせたら超一流になっちまう。

795 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:51:16.46 ID:J4FVwh2m0.net
>>774
ドーハの悲劇って知ってる?

796 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:51:22.75 ID:cikszYza0.net
>>737
救援投手のブルペンでの投球練習が多すぎなのが問題にもなってるよね
急に交代とかもあるから難しいけど

797 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:51:25.44 ID:t4mfLije0.net
ほんで試合中にどんだけ走ってんのや

798 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:51:28.25 ID:NWgkCJJz0.net
野球というかスポーツ全般詳しくないけど、こういう昭和みたいな非科学的なこと言う老害が未だにいるからメジャーリーグで活躍できる選手が育たないんじゃないの?

799 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:51:39.45 ID:DRVr5PsL0.net
桑田は練習量多くなると言ってるぞ
つまり理論に裏付けされた練習は糞ほどさす、ついてこれない奴は1軍に上がれない

800 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:51:42.17 ID:4rdm1ATH0.net
>>728
楽器演奏しながら走るのなら必要じゃね

801 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:51:48.61 ID:wuU5T/qy0.net
ソフバン IT技術を駆使した化学的トレーニング
巨人 とにかく走れとにかく投げろ

802 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:51:58.36 ID:/SNESOL60.net
>>788
脳みそも日本のアスリートの方が上だろう
東亜人は知能が高いからな

803 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:52:04.64 ID:dJyffxMq0.net
>>790
推薦で選手集めてないんだから弱くて当たり前
プロで言うなら1球団だけドラフトに参加してないようなもん

804 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:52:08.07 ID:RKcTNoIl0.net
さすがじじい。
ハリさんはこうでねいと

805 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:52:16.23 ID:AIYiR6oQ0.net
走りすぎは意味無いけど、
走り込みやっぱ必要だよ。
心肺機能、脚力、一緒に鍛えられるんだから意味はあるよ

806 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:52:29.70 ID:2Zj6ch/s0.net
トップレベルの選手には、もう量をこなせば伸びるっていう伸び代は無いと思う。
ま、アマチュアの自分からしたら異次元の事やってる印象

807 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:52:36.65 ID:J4FVwh2m0.net
>>758
おい、ノム爺。あの世から書き込むなw

808 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:52:37.85 ID:ZbwJYA310.net
うさぎ飛びはしんどいからやってただけ
しんどいことをやるのが良いという昭和脳

809 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:52:41.19 ID:2MzJ99hg0.net
>>534
食品会社なのにソフバンより劣るって…

810 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:52:54.69 ID:DroNyKwW0.net
どっかの本に書いてある正論笑をボソボソ言うだけじゃなく、

コミュニケーション科学的に、
相手からの信頼を得られるようにすればいいだけだろう笑

811 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:53:02.20 ID:qQdmlnlF0.net
張本『チョレイ!』

812 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:53:14.57 ID:Ijo0cTq+0.net
>>802
日本のアスリートって大学の体育会とかの学力ヤバいだろ
俺の大学も授業とかで後ろに体育会の奴らとか座ってたが大概寝てたぞ

813 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:53:30.45 ID:/wvgcuLb0.net
科学=東大で草

814 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:53:30.74 ID:gi5QMTKF0.net
桑田は理論派を気取ってつもりか?
ハリーのチンカスを煎じて飲め青二才が

815 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:53:32.40 ID:J4FVwh2m0.net
>>801
勝間「ダメだこれw」

816 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:53:34.41 ID:iIpHeE7V0.net
>>682
確かにそういやそうだな
ピッチャー以外は暇そうにしてるなw

817 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:53:52.45 ID:BLOr2JKk0.net
白米たらふく食べて走り込みと投げ込み、素振り
これで野球の肉体になる

818 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:53:58.29 ID:c8AjgVge0.net
>>801
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/679511/
ソフトバンク工藤監督からの過酷ノルマ、古谷に課せられた100mダッシュは100本

工藤の練習メニューもこんなもんだぞ
走り込みよりきついw

819 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:54:15.87 ID:lCJNI0k50.net
謎のガイジ理論だなハリー

820 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:54:19.16 ID:dJyffxMq0.net
うさぎ跳びって言ってる奴いくつだよw
俺の爺さんがすでにやってないぞw

821 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:54:25.72 ID:5ZBVKWS10.net
>>758
素振りでキン◯マ片方大きくなるらしいがな

822 :ベイ伝 :2021/01/17(日) 11:54:29.40 ID:3uMI3pZv0.net
出たよ

823 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:54:30.11 ID:tseCl1Fx0.net
>>695
学生時代に結果出してきた上手いやつしかいない他大学といきなりリーグでやらせて勝てる訳が無い

824 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:54:39.69 ID:8b4cSVnq0.net
>>771
自分のペースで10km走り込むより、10km走分でどのように体を動かすかを指示した方が能率的だわな

825 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:54:55.69 ID:Ekg60hKO0.net
>>770
キロ4分ペースの40分ジョグや60分ジョグは一般的な高校生の陸上長距離選手のメニュー。
体の大きいプロ野球にはちょっときついのかそんくらい余裕なのかは知らん。

826 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:54:58.13 ID:b3+MiIMt0.net
試合中突っ立ってるだけの競技なんだからせめて練習で汗しないと客納得しない

827 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:55:03.81 ID:ezfRCabs0.net
インターバル走だっけ?強めに走ってちょっと休んでを繰り返すやつ。
あれの方が普通のランニングよりも効果的なんじゃないの

828 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:55:05.93 ID:EEOG5OQP0.net
科学的根拠を示して走り込みを否定するならわかるがこいつの場合自分の時代と違うことは根拠なくすべて間違いと決めつけるただの老害。

829 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:55:11.43 ID:BLOr2JKk0.net
真剣の素振りで王貞治はホームラン王になったんだぜ
命のやり取りこそが成長させる

830 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:55:16.54 ID:C+DKlPXi0.net
>>1
典型的な〇〇
テレビ局はどうしてこの手の人をいつまでも出すんだろうね

831 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:55:25.17 ID:eu0YGF0u0.net
思考停止 惰性でやっている事が問題なのであって
日々問い続けて走り込みやっている奴は否定されるものでも無いような

楽天涌井「やりがい」無敗5勝で4年ぶり月間MVP - プロ野球 : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202008120000228.html

「自粛期間中にもう1度ミニキャンプみたいなものを張れたので。
時代に合ってないかもしれないですけど、ランニングが自分に合った練習だと思っている。
あらためて練習って大事だなと思いました」


楽天涌井が最多勝「直球の質がここ2、3年で一番」 - プロ野球 : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202012170000457.html

「素直にうれしいです。ストレートの質がここ2、3年の中で一番良くて、投げていて楽しかったです。
すごく野球に集中できたことが、そういう結果につながったかなと思います」

832 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:55:29.85 ID:UFDy6eZ70.net
ダルといい桑田といいまずは一人でもプロを育て上げてからだな
科学と根性どちらが正解か

833 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:55:58.12 ID:jbtdv5oC0.net
>>783
少しは居るだろうが多くは無い 名門野球部とかまともにかけ算出来ない奴とか珍しくないぞ

834 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:55:59.63 ID:Ekg60hKO0.net
>>818
工藤もトレーナーつけてトレーニングしてのそのメニュー。
ちなみに工藤はずっと喫煙者。

835 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:56:02.14 ID:dJyffxMq0.net
>>818
ソフバンが楽だと思ってる奴多すぎな
選手に合わせてメニューを与えてるだけで練習量が少ないわけじゃない
阿部みたく失敗したからお前走れとは言わないだけ

836 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:56:08.28 ID:b3+MiIMt0.net
だから平成若害は体よわよわなんだよwww

837 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:56:27.17 ID:RvpWEoaD0.net
>>818
単に100mを駆け足で100本やってるだけだからね
陸上みたく全速力で100m100本なんてやったら
やったその日に体壊すわw

838 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:56:38.07 ID:5ZBVKWS10.net
>>771
ソフバンの走り込みはキレイな走り込みらしいぞw

839 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:57:04.22 ID:FcJ7hg9eO.net
そりゃ張本とは合わんだろうな
桑田が育てた息子はマッドなんやでw

840 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:57:29.87 ID:rbfuATom0.net
>>795
じゃあ、何で今のサッカーつて弱いのwww

841 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:57:38.73 ID:xjkXsnhf0.net
量こなすのが目的の練習だと、一回一回に無意識に力抜いてしまうから意味がない

842 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:57:44.95 ID:cikszYza0.net
>>832
どちらも必要
精神状態がパフォーマンスに与える影響は大きいよ

843 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:57:46.31 ID:ymJLHiWO0.net
>>11
走り込みで上手くなるなら、箱根走ってた奴らに棒を振らせろよ

844 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:58:02.20 ID:ECLld/Br0.net
ハリーより桑田の方が好きだがこれはどうかな
長持ちする投手はみんな走り込みしてた
山本昌か工藤が言ってた

845 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:58:02.83 ID:DroNyKwW0.net
科学的にみて

コミュニケーション能力面で正しいポイントは
オタ系ガリ勉タイプよりドキュソのほうがおおかったりする

846 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:58:11.05 ID:6/Oq+kda0.net
>>820
お爺さんは厳しい運動やってた人?
俺は49だが中学まではうさぎ飛びあったよ。
高校くらいでうさぎ飛びは無くなったがまだバテるから水飲むなの世代。

847 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:58:23.40 ID:rbfuATom0.net
禅とか無心とかの世界かもしれんね、達磨が教えた少林寺の拳法も
座禅に対して動禅として修行だったらしいしな

848 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:58:29.33 ID:yNZTTJ0H0.net
桑田は子育てに失敗してるから説得力がなくなっちゃったな
あんな軟弱なの量産されたら困るわ

849 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:58:33.25 ID:Ijo0cTq+0.net
>>771
とにかく沢山走れという脳筋と違って負荷コントロールされてるんだから問題ない

850 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:58:55.98 ID:T/7AiibK0.net
>>73
高校生ってプロより過酷な練習してるらしいけど(藤浪談)

851 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:58:56.69 ID:/tsljm+P0.net
猛練習至上主義は確かにどうかと思うが、近年だと 落合の中日とか ラグビーのエディージョーンズとか 猛練習派なんだよな。結局は結果がすべて。

852 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:58:57.72 ID:bIYCjDQY0.net
桑田は「科学的な限界まで選手が泣こうが喚こうが追い込む」をやりそうだから逆に怖いw

853 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:59:06.45 ID:TCWCZJdv0.net
桑田がリハビリの時に走ってたのはメンタル面のためじゃないかな主にジョギング程度だろたしか

854 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:59:18.25 ID:+mbW/40E0.net
たくさん走ってたくさん投げればいいなら
メジャーリーガーはみんな日本人になるわ

855 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:59:18.41 ID:R11HWJ4x0.net
張本がどこのコーチもしない理由は何なの?
婆ちゃんの遺言かなんかなの?

856 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:59:20.96 ID:dJyffxMq0.net
>>846
父親が50過ぎだがとっくにうさぎ跳びなんかやってないと言ってた
お前の学校がよほどアホの脳筋なんだろw

857 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:59:23.44 ID:b4E1QkW60.net
>>840
余裕で今の方が強いよ

858 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:59:23.66 ID:eq58433h0.net
>>818
流石やで

現役時代に糖尿病になりかけ医者に「あと数年の命ですよ」って余命宣告された工藤さん

859 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:59:24.66 ID:3qjL4nHl0.net
谷口キャプテンは骨折しても投げ続けたのに

860 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:59:29.24 ID:ZFKc2FlL0.net
東大生どころかアホ大しかいないから安心

861 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:59:29.97 ID:tFoZT9Cb0.net
桑田「無駄な練習をしても意味がないどころかマイナスにもなる」
張本「無駄でも良いから無駄な練習をさせろ」

862 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 11:59:42.02 ID:RvpWEoaD0.net
>>842
健全な肉体に健全な精神が宿るんだよ?
まずはフィジカル作り
これが正解
メンタルは後でついてくる

863 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:00:06.69 ID:jbtdv5oC0.net
>>832
ダルも桑田もメジャーで育成に成功してる理論を学んで話してるんだから実績に基づいた話だろ

机上の空論を語ってるわけじゃ無い

864 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:00:28.71 ID:Fa9LggMb0.net
しっかり走ってしっかり食ってしっかりと遊ぶ
走り込みと飲む打つ買うの繰り返しで不思議とプロの体が出来てくる

865 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:00:41.68 ID:g/uFqwrM0.net
スレ読んでて桑田ロードなんて単語初めて知った
黒木ロードなら知ってるが

866 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:00:54.68 ID:xjkXsnhf0.net
>>844
桑田は走り込み否定してるわけじゃないぞ
そもそも桑田自身がずっと走り込んでたし

867 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:01:12.92 ID:Q5o+ZsCn0.net
昔の運動部は水飲めない
ウサギ飛びとかキツかった

868 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:01:14.03 ID:VllYwS4c0.net
>>23
飲食で感染だから、やっぱり飲食が悪い

869 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:01:16.33 ID:OrSFCaB20.net
SBの工藤も科学!科学!言うてる割には自分の経験を元に指導してる節があるんだよな

自分も若い頃にトレーナーに凄い走らされたから、指導者になってから100m×100本とかやってるけど、最近の科学では疲れてる時には走っても速筋は鍛えられないって証明されてるのにね

870 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:01:58.43 ID:Ekg60hKO0.net
>>869
工藤は若い頃よりトレーナーつけてからのほうがメニューが厳しくなったと言ってる。

871 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:01:59.64 ID:5ZBVKWS10.net
>>840
今のサッカーって ×
今のサッカーも ◯

872 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:02:06.38 ID:jYbiDoYq0.net
正式なコーチも監督もやったことないのに
よくいえるなと思う

873 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:02:12.10 ID:bIYCjDQY0.net
選手「もう限界です!」
桑田「科学的にいうと負荷が限界を迎えてない もう100回いける」
選手「…」

874 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:02:20.69 ID:rbfuATom0.net
原監督の父親は、昭和の時代から水飲むなは意味がないって
好きな様に飲ませてたらしいな、さすがです

875 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:02:23.83 ID:dJyffxMq0.net
>>867 ←
こういうのって帰宅部なんだろうなw

876 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:02:29.55 ID:BhA6VhR60.net
巨人軍を名乗るなら軍隊並みに厳しくせにゃならんよ

877 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:03:12.36 ID:ezfRCabs0.net
ソフバンの選手はみんなシュッとしてるよな
抑えの森以外w

878 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:03:48.09 ID:rroCT32h0.net
この老害は部活中は水を飲むの禁止が当たり前だった世代だからな

879 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:03:50.81 ID:cikszYza0.net
>>873
精神的な限界が先に来るからねww

880 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:04:00.66 ID:cvgHrUMt0.net
なら張本が指導者やれば?

881 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:04:06.50 ID:N0lhlP8m0.net
>>875
昭和50年代くらいまではそれが普通でした

882 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:04:14.52 ID:Ekg60hKO0.net
>>851
エディのように選手にGPSつけてリアルタイムでバイタルチェックするのは科学的アプローチ以外の何物でもないが。

883 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:04:15.70 ID:2iq5yxia0.net
>>864
w
まあ確かにプロだ

884 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:04:17.51 ID:eGjWoHfF0.net
"練習させている”うちはプロとして大成しないだろ

885 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:04:18.29 ID:tAT9QW4M0.net
桑田の息子は長男と次男(Matt)で、2人とも野球をやっていたがMattは野球が好きじゃなくて、
嫌々やっていたものの結局中学だか高校で音楽始めたって言ってた
運動神経はそこそこいいらしい

886 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:04:34.54 ID:4rdm1ATH0.net
>>864
亀仙人かw

887 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:04:46.46 ID:QZrKwCjf0.net
https://i.imgur.com/Kdo7cAs.jpg

888 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:04:59.37 ID:ECLld/Br0.net
>>866
うん桑田ロードの印象強いからどうしちゃったのかなと思って
番組見てないけど

889 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:04:59.67 ID:OrSFCaB20.net
>>870そのスポーツ科学も工藤の若い頃より進化してるだけどね

やっぱ監督やコーチに独断で練習を全て任せるシステムは廃止せなアカンね。全て権限があるから間違った指導や練習でもまかり通る

890 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:04:59.97 ID:Bv0L32bk0.net
古田は今の選手の方が技術も体力も上だけど色々な情報がありすぎて綺麗に野球をしたがるから
それが見えたら勝てると言ってたな

891 :社長ぺっぺ:2021/01/17(日) 12:05:08.04 ID:CxT7E2ef0.net
スピード上げるには筋トレ、コントロール良くするには走り込み、だと思うけどね。

892 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:05:13.40 ID:XQR4Futo0.net
うさぎ跳びにも耐えて壊れない体こそ
前人未到の3000安打300盗塁9年連続打率3割を達成できる超人が生まれるのである!

893 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:05:19.09 ID:5ZBVKWS10.net
>>879
メンタルも強くなって一石二鳥だな

894 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:05:24.31 ID:2iq5yxia0.net
>>873
コロコロコミックとかのスポーツ漫画に出てくる科学チームだ

895 :(。・_・。)ノ :2021/01/17(日) 12:05:41.07 ID:wa0sfaRt0.net
じゃあ、張本は毎日100キロ走から始めろってことか?
(´・ω・`)

896 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:05:58.88 ID:V6+8xqs30.net
有り余る才能があるやつなら練習が効率悪くても伸びるからな
一線級のプロはなんだかんだ言ってもそんな連中ばかりだから非効率も目立たない

897 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:06:07.13 ID:6oYfLpKA0.net
>>869
ソフバンは基本的に、恵体で150出る投手の卵を大量に取ってきて
ハードな練習に堪え切れたやつが生き残るって戦略取ってるんだと思うよ

898 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:06:13.91 ID:K5CqHFb30.net
猛練習は育ててるわけじゃなくてふるい落としてるだけだぞ

899 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:06:20.51 ID:s328BTry0.net
桑田の普段の発言からだと走りこみを否定しないよ
桑田ほど走りこむ人はそういないだろ
タイムを計って水分をとったり食事の管理
質を充実させることを主張してるんだろう

900 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:06:32.24 ID:diAB2OOC0.net
成功するかどうかは結局は選手の努力がほとんどだ

901 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:06:36.04 ID:G7kB1Da50.net
ダッシュで充分
とろとろ有酸素レベルで走り込んでも削るだけで意味ないよ。よって
桑田が正しい

902 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:06:37.06 ID:AeZ6czSo0.net
チョレーーーイ

903 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:06:44.33 ID:vf/jc96W0.net
投げすぎは否定されてるが
走り込みは確か大リーグでも
否定されてないだろ

904 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:07:05.71 ID:WcCITRgU0.net
今日の朝にBSで1995年のオリックスとダイエーの試合をテレビで放送していたが現在よりもレベルが低かった。
出てくる投手で150キロを投げる投手がほとんど居なかった。(オリックス平井のみ)

905 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:07:06.83 ID:2iq5yxia0.net
>>896
呼吸するだけで筋肉がついていくゴリラみたいなもんだからな

906 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:07:12.33 ID:eGjWoHfF0.net
トレーニング理論をアップデート出来ないのは問題だよ
ただそれだけの問題

東大生じゃなくても、理論化されたものを実行することは出来る
何の仕事でもそうだけどね

907 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:07:26.85 ID:4DIQblYF0.net
>>892
プロで成功するのにまず必要なのは頑丈な身体と人並み外れた体力

落合博満

908 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:07:29.14 ID:4rdm1ATH0.net
ウサインボルトは練習嫌いであれだからな
神様も不公平なことするわ

909 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:07:37.31 ID:iejbbEMf0.net
どっちも極端にせずに上手くやれば良いんだよ
走るのも科学的な練習も必要なんだから

910 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:07:38.48 ID:YZPA4AOo0.net
>>1
こういう老害がいつまでも大御所としていつまでも下の年代に
あれこれケチを付けて結局支配してきたから、巨人はソフトバンクに
二年連続で8連敗で一勝も出来なかったという有り得ないような屈辱に
まみれたんじゃないの?

911 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:08:08.68 ID:bFXyZ2J00.net
桑田って精神論が嫌いなだけでしょ
投げ込みも走り込みも否定はしてないよね

912 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:08:11.88 ID:eGjWoHfF0.net
オーバートレーニング症候群って野球だと出たことないのだっけ?

913 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:08:14.67 ID:Ekg60hKO0.net
>>903
走り込みというのが漫然としすぎている。
何分間何キロをどんなペースで走るのか言わないのはおかしい。

914 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:08:26.36 ID:0A1wdhN30.net
張本もダルビッシュも極論バカだお

915 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:08:36.47 ID:FcJ7hg9eO.net
水飲むの禁止とか昔の部活は異常だったよな
真夏とか死ぬかと思ったわ

916 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:08:39.98 ID:5ZBVKWS10.net
>>904
食事もトレーニングも近代化してるのに年々退化してどうすんだよ

917 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:08:56.30 ID:Gilch8460.net
>>5
素質ってのもあるしね

918 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:09:11.15 ID:rbfuATom0.net
ソフバンは、今は知らんけど小久保が4番打ってた時代から
九大医学部と組んでトレーニング研究してた言うてた

919 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:09:12.74 ID:0A1wdhN30.net
>>908
ボルトの場合は練習するとダメになりそうw

920 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:09:42.63 ID:eq58433h0.net
>>912
ないよ
野球選手は現役中に生活習慣病になるぐらいだしw

921 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:09:44.66 ID:G9cRvEM70.net
一般的にならしのごを言わずにさっさと練習しといた方が全体的に効率は良い


その上でプロ達は科学的に追求してるんだけどね。つまり張本の言ってることはもう既に通過している事な気がする

922 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:09:51.25 ID:xeVgDhn80.net
>>261
ナイナイ。
まあ、有酸素も心臓には大事ってのが最新ではある
とは言え、HIITでいいよね?で終わる話ではある
ただ、筋量増やすなら増量減量交互なので、減量期には有酸素も良い
オフにHIITと増量、シーズン前に少し絞ってシーズンイン
がベストなんだろうか
ボディビルのコーチとか雇ったらしいし、トレーニング原始時代の日本やきうもちっとは変わるだろ

923 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:10:29.99 ID:0A1wdhN30.net
何事も「個人や状況よって適量」があるんですわ

924 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:10:55.73 ID:cikszYza0.net
>>915
いかにばれないように水分補給するのが生き残るカギだったよね
江川は便器にたまった水飲んでたって言ってたし

925 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:10:59.70 ID:eGjWoHfF0.net
>>911
練習は手段だってことを理解しろってことだと思うけどね
自分の課題が何でそれを伸ばすためにどういうトレーニングが
どれだけ必要かきちんと考えることができる能力を求めてると思う

先輩やコーチに言われたからってだけで、ただ漫然と量をこなす選手は
”怠慢”とすらとらえそうなきらいはあるが
それは量をこなしてることが問題じゃなくて、前述の部分をクリアしてないことが問題だから
大事なことが身につかないと考える感じ

926 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:11:04.81 ID:dYQlWbEV0.net
走るのは大事だよ

927 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:11:10.73 ID:/wJWNX/d0.net
焼き豚は成長しねーなw

928 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:11:17.81 ID:tseCl1Fx0.net
>>873
まぁそれが出来ないのが育成や二軍レベルでこなせるのが一軍てだけの話

929 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:11:19.29 ID:eq58433h0.net
米10合
無駄な走り込み
素振り
トスバッティング
素手でノック



焼き豚さぁ・・・w

930 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:11:27.65 ID:M/Yb2ehD0.net
まあプロは好きな練習すりゃ良いと思うけど
みんながみんな同じ練習同じトレーニングじゃ個性がなくなるしただただ才能のある奴が残るだけになる

931 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:11:35.43 ID:xeVgDhn80.net
>>858
い、いや、筋肉増やすために食い過ぎたんや、きっと・・・

932 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:12:01.37 ID:TP3v9fjh0.net
ダルも走り込み否定して成績下がったら走り込みしてるし
走り込みは大事やろ

933 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:12:08.17 ID:5ZBVKWS10.net
>>922
は何を読んでその感想なんだ?

934 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:12:40.78 ID:xeVgDhn80.net
>>929
米をバーガーにするだけで相当
「運動飯」
になるよね。

935 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:13:01.10 ID:8KhBh9ot0.net
>>915
水飲んだら腹痛起こすから禁止だったんだよ

936 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:13:06.38 ID:OIFrIodD0.net
過度に走るのは良くないって話でしょ

937 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:13:15.55 ID:xeVgDhn80.net
>>933
マラソンの筋肉がデカいって話だよ

938 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:13:16.53 ID:WcCITRgU0.net
>>908ボルトは才能+陸上やる前にサッカーやってたから走るトレーニングはやってた。
あとアサファパウエルもサッカーから陸上への転向組。

939 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:13:16.95 ID:OrSFCaB20.net
走るのはそんなに重要じゃないで

走り込みではスタミナもコントロールも向上しない

投手のスタミナはハイパワーの持続能力だし、コントロールはフォームの再現性

反論ある奴はソース出してやるからどうぞ

940 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:13:18.55 ID:lT77n9KJ0.net
>>910
まぁでもソフバンのファーム施設のYouTubeみたら他の11球団の数十年先行ってるわ

941 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:13:47.24 ID:4DIQblYF0.net
>>932
いい投手はケツ筋肉が発達していてデカい
江川・野茂・松坂

942 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:14:01.42 ID:krhI/uPB0.net
そもそも「走り込み」って何?
走り込みが大事なら世界一野球が上手いのはボルトか?

943 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:14:15.05 ID:xeVgDhn80.net
>>935
水だけ飲むから、休憩せず飲むから、一気に飲むから


944 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:14:25.02 ID:krhI/uPB0.net
フォレスト・ガンプかな?

945 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:14:39.45 ID:eq58433h0.net
ジャップ野球って試合を想定しない練習ばっかりwwww

946 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:14:40.52 ID:tseCl1Fx0.net
>>515
何を根拠にそんなわけないと否定してるんだコイツ

947 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:14:46.22 ID:3ira6qH10.net
この歳まで投手で走り込みって言ったら、毎日の長時間のランニングのことだと思ってたんだが、そうでもないのか

948 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:14:56.00 ID:eGjWoHfF0.net
結構指摘してる人いるけど、走り込みって表現がそもそも雑
何を伸ばすために、どの強度域でどれだけやるかとか考えてる?って話だ

ロードバイクやってる自分から見ても、どの心拍数域を重要ととらえてるのかの議論すらないのはやばいと思う

949 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:15:03.43 ID:8KhBh9ot0.net
>>942
野球の練習を十分してからの走り込みだぞ

950 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:15:19.03 ID:h01TXKVy0.net
>>940
トレーニングも徹底して科学的に考えてんやろなぁ
ガムクチャすら効果を検証して了承したらしいしw

951 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:15:20.13 ID:dJyffxMq0.net
>>946
バカがまだ絡んでてワロタw
なんでそんなことで10万とか出すんだよアホ

952 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:15:29.23 ID:IBQXdU5u0.net
走り過ぎて故障したら解雇されるんだから
練習量は選手に任せるべきだろ。
コーチは聞かれたことをアドバイスするくらいで良い。

953 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:15:34.19 ID:tseCl1Fx0.net
>>935
汚水飲んでたからじゃねーの?

954 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:15:59.23 ID:KH/MvFsU0.net
>>7
肩は絶対冷やすな!

夏のプールも我慢じゃ!

955 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:16:26.00 ID:v4yFVfMq0.net
>>939
ソースだせよw

956 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:16:41.60 ID:rbfuATom0.net
戦時中に、南方でその辺の水飲んだらエラい事になるから、軍隊で水飲ませない
訓練してて、そいつ等が教師になって水飲むなになった説があるな

957 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:16:42.36 ID:5ZBVKWS10.net
>>942
1日中走ってるとでも思ったの?

958 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:17:04.75 ID:tseCl1Fx0.net
>>951
10万かどうか金額はしらんが目標値達成したらインセンティブ出るぞ

959 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:17:05.87 ID:eGjWoHfF0.net
マラソンで筋肉なんてつくわけないじゃん

マラソンランナーなんて、体重当たりの最大酸素摂取量をどれだけ稼げるか
最適化された体なんだからすげー細いぞ
そしてただ、長距離の走り込みだけしてると体はそっちのほうに適応するようになってる

960 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:17:30.89 ID:xeVgDhn80.net
>>939
パワーの持続に心肺機能+vo2MAXが大事
ここまでは正解で、スクワットやるにも心臓は鍛えた方がいい
だから有酸素運動
コレが最新的には微妙で、タバタ式が現時点ベストと思う

961 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:17:33.58 ID:lfcp8o590.net
そもそも今の選手って効率化するほど練習もしてないし体のケアも適当だろ
コロナ渦でああこいつダメだって思わせる選手いっぱいいたし逆にすげえなって思える選手はほとんどいなかった

962 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:17:56.01 ID:qhzuJaax0.net
>>952
練習不足で故障起こして解雇される選手の方が圧倒的に多い

963 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:18:07.73 ID:g6jDPiW90.net
でも桑田って誰よりも走って練習してたよね
それで否定してって訳ではないと思うけど何かしら考えがあるんでしょう

964 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:18:11.39 ID:OrSFCaB20.net
>>955 >「走り込みは何のためにするの?」 

投手の「スタミナ」とはどのような能力だろうか。この解釈が人によって異なり、誤解を与える部分が大きいので整理していこう。
 
ピッチングは1球単位でみるとハイパワーを発揮する運動である。これを、数秒から数十秒の休息を挟んで、不完全回復の状況で1イニング15球程度、これを7セット前後行うとだいたい100球となる。

したがって、ピッチングの「スタミナ」とは、マラソンのようなローパワーを連続的に発揮し続ける「連続的運動の持久力」ではなく、ハイパワーを一定の時間を挟みながら間欠的に発揮することである。つまり、「ハイパワーの持続能力」というピッチング特有の「スタミナ」(持久力)が必要となる。


つまり、試合中はイニングを重ねても筋肉はそれほど酸素を必要とせず、心臓をたくさん動かして血液循環の負担を増やし続けるようなものではないということである(平野、2016)。

しかも、プロ野球選手の全身持久力はそれほど高くない。全身持久力の指標である最大酸素摂取量(1分間に体重あたりで身体に酸素を取り込める最大量)をみてみよう(表1)。

一般の男性が40〜45ml/kg/min程度であるのに対し、MLBの選手は41.5〜52.3 ml/kg/minの範囲内であり、NPB選手の場合は44.9 ml/kg/minという報告がある。この数値を見るかぎり、野球選手の最大酸素摂取量は一般人と同じか、やや強い程度である。

したがって、全身持久力は試合中にそれほど求められていないし、一流選手であってもあまり高くない能力だといえる。

965 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:18:42.81 ID:7VbukMeE0.net
科学的な根拠に基づいた練習のほうがある意味キツそうだけどなぁ

966 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:18:57.21 ID:M1cqj9Vg0.net
生ける張本死せる金やんを走らす

967 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:19:09.18 ID:OrSFCaB20.net
>>960間違えてるでその理論

>「走り込みは筋力アップに貢献しない」

例えば、走った距離=筋量・筋力アップの関係が成り立つのであれば、1日に20キロも30キロもの距離を走る陸上長距離選手は野球選手よりもはるかに高い筋量を有することになる。
しかし長距離選手の筋量は野球選手どころか一般人よりも少ない。したがって、長時間・長距離の走り込みで筋量が増えパワーが著しくアップするように筋肉は適応しないということだ。

ひたすら長距離を走るトレーニングをしている野球選手は、マラソン選手の様に有酸素性能力に優れ体型もスリムにはなるが、野球に最も必要な体力要素である筋力は身につかないということが言える。

968 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:19:17.14 ID:eGjWoHfF0.net
>>963
大事なのは、桑田が自発的に考えてやってたことだと思うよ

969 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:19:45.27 ID:OrSFCaB20.net
>「ウエイトトレーニングの効果を妨げる走り込み」

走り込みと並行して筋力トレーニングを行う選手も多いだろう。では、この2種類のトレーニングの併用は筋力にどのような影響をもたらすのだろうか。

実は、走り込みは筋力アップの効果を抑制してしまうこともあるのだ(平野, 2016)。図2はレジスタンストレーニング(ウェイトトレーニング)と長距離走のような持久的トレーニング、及び両者を1日の中で併用したトレーニングをそれぞれ10週間継続したときの最大筋力の変化を示したものである。レジスタンストレーニングのみ行った場合(●印)は最大筋力が増加し続け、持久的トレーニングのみの場合(▲印)は筋力が向上していない    

注目すべきはレジスタンストレーニング+有酸素性トレーニングの筋力の値で、両者を併用した場合では筋力向上はやがて頭打ちになり、その後低下しているのが分かる。つまりウェイトトレーニングと有酸素性トレーニングを同時に行うと筋力の伸び率が抑えられてしまうということだ。 

970 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:19:58.50 ID:xeVgDhn80.net
>>948
だね。レース系競技は個人競技多いから
その辺ホントに進んでる
やきう関係者は現実見た方がいい
個人競技>>>>>>>団体競技
位、体作り理論は遅れてる上、やきうは特に原始時代

971 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:19:59.53 ID:t2Vq6+hh0.net
野球はわからんがラグビーやってたときはコーチが変わってからひたすら走り込み
二部リーグから一部に上がれたからある程度は正しいな

972 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:20:02.15 ID:6uJODrS+0.net
>>959
野球選手の言う走り込みって長距離走じゃなくて
シャトルランみたいな奴だよ

973 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:20:19.65 ID:OrSFCaB20.net
>「スタミナアップには「高強度の間欠的トレーニング」が有効」 


走り込みは、筋力アップに貢献しないだけでなく、ウエイトトレーニングの効果を妨げるトレーニングであることを述べた。

ピッチングにおけるスタミナの正体は、ハイパワーの持続能力である。この能力を向上させるには、「高強度の間欠的トレーニング」が有効である。そして、このトレーニングは、ウエイトトレーニングと併用しても筋力向上が損なわれないことが明らかになっている(Sale et al.,1990)。
「間欠的トレーニング」とは、運動の間に休息を入れて繰り返し行うトレーニングである。しかもその運動は「高強度」(心拍数が最大心拍数の80〜90%)である必要がある。そして、この「高強度」は単に「キツい」を意味するものではない。次回は「高強度の間欠的トレーニング」について具体的に考えていきたい。

熊川 大介(くまがわ だいすけ)
国士舘大学体育学部 准教授。日本スケート連盟スピードスケート強化スタッフ。体力学・トレーニング科学などが専門で、「アスリートにおける骨格筋の形態的・機能的発達と競技能力の関係」が主な研究テーマ。体力測定データに基づいたアスリートのトレーニングサポートを行っている。

974 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:21:12.02 ID:M/Yb2ehD0.net
日体大は3ヶ月に一回シャトルランでタイム計るんだと
練習をこなす体力残る為に一応長距離走るのはいるらしい
問題は指導者どうでもトレーナーと選手のトライアングルが出来てなくて指導者の権力が大きい事だと言ってる

975 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:21:20.32 ID:aRqe4FKs0.net
まぁセ・リーグの雑魚どもはホークス倒してから吠えるんだなwwwwww

976 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:21:35.24 ID:PwtSgNZG0.net
>>1
仮にもプロなんだから基本的な身体はできてるだろ(呆れ

そこから身体を維持しつつ科学的な観点からやるのが普通だろ

977 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:21:37.87 ID:eGjWoHfF0.net
スプリンターやクライマーといった真逆の体系の選手が混在する
ロードレース見てると、ただ距離走ってたら下半身が強化されるわけじゃないのはおのずと理解できる
要は最大のパワーを出すトレーニングをしないと筋力はつかない

978 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:21:56.53 ID:xeVgDhn80.net
>>967
ん?有酸素は微妙って書いた通りだが?
タバタ式って最新、優秀、ついでに根性主義者もニッコリのきつさなトレーニングがあるんだから導入しろってこった

979 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:22:11.34 ID:OrSFCaB20.net
長いから省略するで

野球の投球における手・指の動作とボールコントロールの関係(早稲田大学)

身体運動科学研究領域 5007A046-7 永見智行
研究指導教員: 彼末一之教授

第3章結果

 全被験者にボール投射角度と捕手捕球位置垂直成 分の間に強い相関関係があった(図2).
またリリース動作中のHand-XZ angle と捕手捕球位 置垂直成分の間にも強い相関関係があった(図4).

980 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:22:14.97 ID:DroNyKwW0.net
表情筋が動かない系の顔の

喜楽じゃないところに表情固定されてる系で一重まぶただと
印象悪い

谷亮子とか清宮みたいなニヤケ顔固定だと
いい子扱いされるんだろうけど笑

981 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:22:43.49 ID:xeVgDhn80.net
>>973
正に俺が言ってるHIITのことじゃねーか

982 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:22:49.32 ID:b9wzoDOH0.net
走り込みの目的は何なんだよ
負荷や距離はどうすんだよ

まずはそこからだバカチョン

983 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:23:12.94 ID:njgoMwj70.net
>>11
科学が一番だから日体大は強い
スポーツ科学に特化してるからね。
つまり桑田の持論はすでに結果が出てるのよ

984 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:23:46.39 ID:GWLaOvVa0.net
>>963
いや桑田は猛練習とかそういうのは否定的
毎日コツコツやって積み上げるのが好きと言ってる
リハビリ時の桑田ロードとかも一定のペースで毎日やってたから

985 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:23:53.74 ID:OrSFCaB20.net
>>978>パワーの持続に心肺機能+vo2MAXが大事
ここまでは正解で、スクワットやるにも心臓は鍛えた方がいい

心臓も心肺機能も野球には重要じゃないって事

986 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:23:59.03 ID:c/F4MCyv0.net
元ヤクルトの宮本は筋トレした方が練習が楽になるって言ってるな
八割の力で出来るからと

987 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:24:12.94 ID:HzQU2Ixd0.net
横川凱や井上温を今季台頭させそうな
杉内が言ってたよ
走り込み、筋トレしてそれから贅肉削ぎ落とさないとソフバンに太刀打ちできないと、まあそうなんだろう

988 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:24:21.00 ID:PwtSgNZG0.net
つまり自分がコメンテーターとして正しい正しくない関係なく自分の正しいと思う事を言いまくればいいって事?
色々な歴史やデータを無視してもって事?

989 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:24:24.26 ID:xeVgDhn80.net
>>983
桑田の持論というか
最新スポーツの常識
だよね。やきう以外はもう一歩進んでるし
個人競技は更に進んでる

990 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:24:28.31 ID:aRqe4FKs0.net
菅野とか岡本なんてデブすぎるだろ
ブヨブヨが野球やんなよ

991 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:24:35.05 ID:He/VUKEp0.net
張本ってバカだな
これ支持してる層がバカなんだろうけど

992 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:24:40.29 ID:tseCl1Fx0.net
>>951
寮の食事。栄養士がカロリー計算をして食事の指導をする。育成選手は、年間のカロリー摂取量に対してインセンティブが付いてくる。最大で10万円。その他に盗塁など項目があり、育成選手に最大40万円のインセンティブが全選手に付いている。 

元々育成選手は給料が低いので、この40万円に対して育成選手はギラギラしながら日々を過ごしている。
亀澤の話 10万はこれが根拠か
わかった?老害

993 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:24:45.47 ID:rbfuATom0.net
金本は、高校の時からウエイトジムに通ってたから、有酸素運動は
筋肉減ると思って、いかに走り込みをサボるか考えてたそうな

994 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:25:05.91 ID:c/F4MCyv0.net
>>991
結論これだな

995 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:25:24.53 ID:wcYEq5nv0.net
>>816
せやで
練習時間はアホみたいに長いから練習こなすためのスタミナはいるけどな

996 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:25:31.92 ID:5ZBVKWS10.net
>>979
省略しすぎててワロタ

997 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:25:44.49 ID:xeVgDhn80.net
>>985
>>973
お前が引用した通りだが?
コレがハイパワーの持続。つまりタバタ式=HIITのことだよ
ちゃんとよめ、俺の文書も引用文献も

998 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:26:27.55 ID:DroNyKwW0.net
高部知子にメンタル相談なんてしたくないっていうのと同じだろう

高部知子のするメンタル指導なんて
通院歴10年くらいの患者から見たらふざけんなって中身しかないとかで笑

999 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:27:03.88 ID:rbfuATom0.net
>>997
浅い知識で恥ずかしいな、おまえwww

1000 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 12:27:13.01 ID:rbfuATom0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★