2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】立川志らくがダウンタウンに持論「ダウンタウンの漫才こそが漫才だと言う人がいる。しかし…」 [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2020/12/21(月) 21:22:50.49 ID:CAP_USER9.net
落語家の立川志らく(57)が21日、自身のツイッターを更新。若手漫才師の日本一決定戦「M―1グランプリ2020」で審査員を務めたから思うことがあったのか、お笑いコンビ「ダウンタウン」の漫才について言及した。

 「ダウンタウンの漫才こそが漫才だと言う人がいる。しかしダウンタウンの漫才を初めて見た横山やすしさんがこんなもん漫才やない、チンピラの立ち話やと酷評した。しかし今ではダウンタウンこそが現代の漫才のスタイルになった」

 志らくはこうつづった後に、こう続けた。

 「ダウンタウンの中にいとしこいしの風が吹いている。だから凄い漫才なのだ」

 昭和の名コンビ「夢路いとし・喜味こいし」を持ち出し、持論を展開した。ぱっと見は斬新すぎると思えても、立ち止まって本質を見ようとする姿勢の大切さを伝えたかったのだろう。

 その直前のツイッターでは印象派の巨匠クロード・モネの名作「印象 日の出」も出展当初は酷評されたことを紹介し、「それが印象派のスタートだ。それがやがて絵画の王道になった。だから漫才も固定概念で語るのは危険だ」と訴えた。志らくの芸術論はしばらく続くのか。

12/21(月) 21:04配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6542c1c3da27d774f5e0aeb67280ab837d482dcd

2 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:23:43.15 ID:bjFCOiBF0.net
うるせぇ寝盗られ男

3 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:24:13.20 ID:eQ1PF4h70.net
は?

そんなやおらんやろw
そもそもダウンタウンの漫才とか好きなやつしか覚えてねえからw

4 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:24:30.56 ID:vCvteGBk0.net
ダウンタウンの漫才はそこまで面白いとは思わなかった。
かまいたちやブラマヨが漫才だな。

5 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:24:33.84 ID:I97Qa7HA0.net
偉そうにコロコロ
推しのコンビ変えてんじゃねえ

6 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:24:44.11 ID:dvWsqBff0.net
ふーん

7 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:24:47.39 ID:+fNPAkOV0.net
そもそもそんなまじめに語るような文化じゃない

8 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:24:47.39 ID:dhnXZM+f0.net
浜田に引き上げてもらったから気持ち悪いぐらいのヨイショだな。

9 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:25:19.91 ID:nZ0Zdzpa0.net
ダウンタウンの漫才知ってるってどんだけジジイよ

10 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:25:59.67 ID:IjK6J2id0.net
屁理屈落語家立川しらく

11 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:26:01.94 ID:KcrtThwN0.net
そこはやすしの見る目が無かったんだろう。
オール巨人や島田紳助は最初から絶賛してた。

12 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:26:17.63 ID:mwWAwwTj0.net
浅い事しか言えないおっさんだな

13 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:26:51.78 ID:e0d5/3zX0.net
ダウンタウンが芸能界で成り上がっていったのは
漫才ではなくコントだからな

14 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:27:32.03 ID:wTPd+ZZh0.net
俺に言わせりゃB&Bこそが漫才だわ

15 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:27:38.61 ID:AKm/T0YI0.net
なんで思い出したかのようにお笑い語ってるの?このおっさん

16 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:27:43.14 ID:Bu7bWLCe0.net
いとこいさんの間は千鳥にも宿ってるよな

17 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:27:45.47 ID:SWp8PoUM0.net
ダウンタウンはコントしか知らん
キャシーとか兄貴とかミスターペーターとかごっつのコントは奇跡のレベルだと思う

18 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:27:57.11 ID:vsix1wbS0.net
お前は一体何様なんだ

19 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:27:58.17 ID:vMISMZEu0.net
>>4
あの時代だったから持て囃さえれてるんだろうな
お笑いもアップデートされてるから

20 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:28:01.20 ID:NcLCCA/q0.net
まあ間違ってはいない
ダウンタウン前は早口でまくしたてるのが漫才のスタンダードだった
ダウンタウン登場以降普通の喋りのスピードでやるのがスタンダードになり、今に至る

21 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:28:05.45 ID:ATea557Y0.net
松本の採点見ろよ
耄碌してんぞ

22 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:28:10.05 ID:Fw8FJwp50.net
こいつ落語家でもなんでもねぇだろ
グダグダうるせぇな
落語家なら風刺芸で笑わせろや

23 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:28:16.94 ID:4geEwK0/0.net
ダウンタウンの漫才て見たことないな

24 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:29:07.72 ID:HfV6XkNN0.net
志らくの落語聞いたことないけど古典落語なの?

25 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:29:23.34 ID:szJZC2vx0.net
ダウンタウンの漫才なんて誘拐のやつしか知らん
ガキの使いの二人トークを漫才だと持ち上げたやつらがいただけだわな

26 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:29:32.00 ID:2F1mqCMK0.net
ダウンタウンの漫才ってあまり知らないな。
それよりガキの使いで投稿ハガキをネタにしてアドリブでやり取りするトークが面白かった。
毎週やって欲しいわ。

27 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:29:36.96 ID:jfd1d2LT0.net
>>4
ダウンタウンは中学の頃から好きだったけど漫才では笑った事無かった
東京進出してから漫才真面目にやってないしなぁ

28 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:29:55.70 ID:og61m7fz0.net
談志のDNA受け継いでない

29 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:30:01.61 ID:EtOHpQrY0.net
ダウンタウンは、コントでのし上がったんだよ
志らくさんよ

30 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:30:01.97 ID:+8gFGYhf0.net
四時ですよーだの頃は面白かったが
全国区になったら漫才あまりしてない印象

31 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:30:11.59 ID:IiKyvHzI0.net
本物はこうだと断言する奴にまともの人間は居ない
こんなものは時代によって変化していくもので
今一番売れてるものが正義でしかない

漫才と言うかトーク芸において大事なのは間であって
何度聞いても面白いネタというのは間が絶妙である

32 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:31:03.17 ID:YlUT4AJc0.net
ダウンタウンの漫才はガキの使いのフリートークみたいな感じでしたね
チンピラの立ち話は的確な表現

33 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:31:38.63 ID:Tg+MMbmD0.net
思うんだけど今こそ審査員に紳介を復活させるべきでは?

34 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:31:59.69 ID:KFXNRwt+0.net
>>14
同意。

35 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:32:17.74 ID:rud9Xxc20.net
いいから志らくは嫁のネタ以外で笑わせてくれよ

36 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:33:06.87 ID:97Wplu380.net
>>17
ごっつのコントとか今見たらとても見れたもんやないけどな
ドリフのコントとかと比べるとほんと学芸会レベル

37 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:33:14.81 ID:tVhPWq0K0.net
昔の漫才は正直笑えない事が多いが、いとしこいしは今見ても面白い
若い頃より爺さんになってからの方が面白い

38 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:33:20.90 ID:K1G7KlRW0.net
ダウンタウンの漫才ねぇ
そりゃ下手とは言わんけど、そんな言うほど有難いもんでもなかったで

39 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:33:54.58 ID:VfTeLXBB0.net
いとしこいしの漫才こそ上方漫才の王道だろ
やすきよも紳助竜介もダウンタウンもチンピラの駄弁りだわ
いとしこいしの関西弁は上品

40 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:34:58.05 ID:PHTeHsJr0.net
小道具を使うとコントと言う人がいるが、やっさんの
メガネは小道具じゃないのか?

41 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:35:38.93 ID:5Z6HT6G80.net
もう漫才なんてできねーだろ。
何十年遠ざかってんだよ。

42 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:35:44.73 ID:/6pjF0AV0.net
志らくはつまらないという感想しか無い。今やこの師匠格の落語家が漫才師に対してこんな評価基準なのが哀しいが、師匠の談志がダウンタウンを好きだったから私も好きなのだという基準でしかないという疑惑が拭いきれない。

43 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:36:02.38 ID:eYKQuFBP0.net
志らくの癖に本質突いてる

44 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:36:10.15 ID:lbNinnPQ0.net
ダウンタウンってとんねるずの後追いのアイドル売りで売れたんだろ
漫才じゃ全然だったろ

45 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:36:12.79 ID:QrNkUk380.net
ダウンタウンがリアリティを出してマヂカルラブリーがファンタジーにしたコウテイはギャグ漫画
色々あっていいのさ
ただ霜降り明星はギャグとツッコミの羅列だからダメね

46 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:36:43.23 ID:cLWmtI+g0.net
バ韓西人は、きたねぇ関西弁で どやどや言っていれば面白い判定。標準語喋りにコンプレックス丸出し

47 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:36:46.72 ID:tcUbeqii0.net
ダウンタウンはネタで売れたわけじゃないからなあ

48 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:36:47.64 ID:SkQpfTyw0.net
>>21
漢字難しい
なんて読むの?

49 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:36:50.89 ID:4tw3GDvs0.net
鼓ポンポン叩いて時間稼ぐのが漫才だろ

50 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:36:58.53 ID:q39RcYAv0.net
弟子にポコチン負け

51 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:39:07.43 ID:rWMLF9DY0.net
この人ニワカだな
ダウンタウンは漫才では売れてない
コントとトークで売れた
だから松本は「俺らの漫才を分からなかった世間には二度と漫才なんてやるか!」とずっと言ってた

52 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:39:30.61 ID:doOQ8icC0.net
この人はどういう流れで
m1の審査員やってんの

53 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:39:35.98 ID:b04t5cBw0.net
途中で、誘拐コントとか、クイズコントが始まるから
完全なしゃべくり漫才じゃないな

54 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:40:54.80 ID:AKm/T0YI0.net
>>36
ドリフのコントも今見ると志村のコントだけは雑だよ 最近のお笑い芸人と大差ないか全くオチてないものばかり

55 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:40:57.46 ID:UKeMDeQ4O.net
こういう話は難しいなあ
東京都民、大阪府民、福岡県人、観てきた情報量が違いすぎるだろうからな

大阪府民のお笑い情報量は、たぶんズバ抜けてるやろ?

56 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:41:08.36 ID:o/SFu6dJ0.net
ダウンタウンの漫才も80年代には画期的だったけど、
これがスタンダートとなったから、いまでは陳腐
老害が老害をたたいてるだけ



時代はリズムネタだと思う らっすん!

57 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:41:08.38 ID:zO0n/ycr0.net
ダウンタウンの漫才もコント寄りだったよな

58 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:41:10.12 ID:9R48GIAp0.net
フリートークが漫才みたいなもんやったしな

59 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:41:14.36 ID:rJUMHeSN0.net
>>48
もうろく

60 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:41:27.74 ID:Ml7SeZk20.net
ヨイショしすぎだな
ダウンタウンなんてロクに漫才やってないわ
松本人志をコント師と称えるなら分かるが
漫才師と呼ぶのは間違いだろう

61 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:41:32.06 ID:SWp8PoUM0.net
>>36
全然見れる
ドリフのコントとはベクトルが違う

62 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:41:32.76 ID:SqOS/Cea0.net
やすきよの漫才、YouTubeで見たけど凄いわ。
特にやすし。
あれこそ真の破天荒。

63 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:42:29.15 ID:mvrS84zK0.net
たけしは自分たちの時代とは比べものにならないぐらい漫才が進化してるからおこがましくて採点出来ないって言ってたな
もう漫才してない審査員が腕組んでしかめっ面して睨みつける中で面白いものがうまれるわけないとも言ってたからただ紳助と松本が嫌いだっただけなのかもしれんけど

64 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:42:36.98 ID:Y4WW8ydG0.net
>>1
ダウンタウンの漫才と設定だしてコントに入るから
ブラマヨとかみたいな正統派漫才ではないだろ

65 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:42:44.23 ID:KcrtThwN0.net
いとしこいしは紳助・竜介がツナギで出てくるのを君らなんでスーツ着んのやと注意したんだな。
あんたら、もう時代は変わってるんやと紳助がラジオで言ってたの覚えてる。

66 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:43:08.33 ID:cVUmga3J0.net
ダウンタウンはミュージシャン俳優アスリートなど芸人じゃないジャンルの変わり者イジりは天才的だと思う
漫才やコント、お笑い企画やロケは正直言ってそんなに面白くはない

67 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:43:15.96 ID:PKE5sRMq0.net
誰もダウンタウンを漫才師とは思ってないし
こいつらの漫才は一ミリも面白くない
ダウンタウンは浜田のツッコミがうまかった
それ以上でもそれ以下でもない

68 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:43:36.39 ID:qlrFVSyF0.net
>>1
そもそもなんで漫才もしたことないやつがのうのうとM-1の審査員にしゃしゃり出てきてるんだ

69 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:43:46.44 ID:X8Z8PRKs0.net
関西人じゃないんで、ダウンタウンと言えば夢逢えから、そしてごっつへ。従ってどっちか言うたらコントの人
漫才と言われてもピンと来ない。懐かしの映像みたいので昔の漫才見ても、そこまで凄いと思わないw

70 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:43:58.70 ID:dlIKD/F50.net
この人のダウンタウン崇拝どうにかならんの?
前も松ちゃんが鬼滅読むまで読まないとか言ってたし気持ち悪いんだけど

71 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:44:10.10 ID:YdKpbiHa0.net
ダウンタウンは昔から漫才おもしろないで
MCやコントでは昔からおもしろかったけど

72 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:44:19.56 ID:00ZQ5d+l0.net
ダウンタウン 漫才受賞歴


1982年 毎日放送 素人名人会 名人賞
1982年 第3回今宮こどもえびす新人漫才コンクール 福笑い大賞
1984年 第5回ABC漫才・落語新人コンクール 漫才の部 最優秀新人賞
1984年 第14回NHK上方漫才コンテスト 優秀賞
1985年 第2回花月大賞 花月新人賞
1986年 第21回上方漫才大賞 新人奨励賞
1987年 第15回日本放送演芸大賞 ホープ賞
1987年 第15回日本放送演芸大賞 最優秀ホープ賞
1987年 第22回上方漫才大賞 奨励賞
1987年 第7回花王名人大賞 最優秀新人賞
1988年 第23回上方漫才大賞 奨励賞
1989年 第24回上方漫才大賞 大賞

73 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:44:45.60 ID:pPdQglWn0.net
三球照代こそが漫才だろう

74 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:44:49.73 ID:HAQNkr400.net
確かにいとこい臭はした
あのスローテンポに真顔で独特なボケ
若い頃の松本はイケメンレベルだったしそのギャップも面白かったね

75 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:44:49.78 ID:koPBSTU70.net
ダウンタウンは邪道だよな
つまりお笑いって、ほんとは、頭の回転の、勝負だよね
だから単純にスピードでの、勝負で
それが、単純にすごさになる
やっぱり、やっさんや、紳助喋りのほうが、早く頭の回転はやいもおもうし。
結局なんで、ダウンタウンがローテンポなのかって松本が頭悪いからゆっくりした話しにしてるだけだろ

76 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:45:03.60 ID:kTuGzPFj0.net
>>63
いやほんとそれ
松本くらい実績あれば良いけど
志らくとかまじでこんなやつが審査員することに納得してる出場者ゼロだろ

77 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:46:13.53 ID:SYqOkbcn0.net
>>72
当時は今みたいな激戦じゃなくて
トミーズ、ハイヒール、ダウンタウンくらいしかいなかったからほぼ全員そのあたりはとってるw

78 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:46:58.00 ID:r8YtpP0K0.net
>>70
崇拝でもなんでもなく芸能界のビッグに媚び諂ってるだけ

79 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:47:04.54 ID:ClYvGaxL0.net
ダウンタウンの肛門のシワ1本1本を丁寧に舐めあげてるよね

80 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:48:35.60 ID:/ORL+GqS0.net
>>22
アホウ
落語ってのは、平たく言や「反復練習による丸暗記」の芸だ
マクラなら兎も角、本題に風刺もクソもあるか

81 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:50:01.80 ID:ICgJnuud0.net
ダウンタウンはお笑いの天才だとは言いたくないけれど
ボケ突っ込みのテンポやテクニックは本物だった
天下取ったのも必然

82 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:50:37.06 ID:rud9Xxc20.net
>>55
お前福岡バカにしてるだろ
その通りだけと

83 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:50:44.42 ID:0gdPGOfd0.net
ダウンタウンの何が面白いのか全く理解できない

84 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:51:23.38 ID:ssKCLvc40.net
いとしこいしのジンギスカンは好きよ

85 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:51:43.97 ID:CTryJY5K0.net
ダウンタウンの漫才見たことないや

86 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:52:07.63 ID:PHoT4GJh0.net
今ダウンタウンが漫才しても松本が照れ笑いか苦笑いばかりしそうやな

87 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:53:49.32 ID:cVUmga3J0.net
>>86
松本は誘い笑いとか引き笑いじゃね

88 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:53:59.43 ID:8gUqG1m90.net
>>横山やすしさんがこんなもん漫才やない、チンピラの立ち話やと酷評した

これって嫉妬だったんじゃないの?知らんけどさ

89 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:54:13.56 ID:r46Ot3+G0.net
>>1
モネとかバカほど評価の高い芸術に例えたがるけど単なる権威主義で大嫌いだわ
たけしとかもまんまそうなんだよ
フランスで表彰されただの世界の北野だの
そもそもてめーは漫才師だろ
なにお芸術家ぶってんだよ
気持ち悪いんだよ糞たけし

90 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:54:14.68 ID:Limk2FTN0.net
コント屋としては面白かった。
西のダウンタウン、東のウッチャンナンチャン。

91 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:54:18.85 ID:iZxCvcIe0.net
>>82
大阪府民がDTを見ていた頃
福岡県民は山本華世を見せられていた

92 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:54:49.63 ID:wH4u5ASS0.net
1位 やすしきよし
2位 wヤング
3位 ダウンタウン

93 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:55:03.18 ID:f8zmnF5N0.net
さて、どうでしょう  

カッチカッチカッチカッチ 

94 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:55:32.02 ID:WpfxSb7d0.net
>>83
誰も傷付けない笑いとか好きそう

95 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:55:57.17 ID:2X/Zlzgd0.net
ダウンタウンって漫才で評価されたわけじゃないし標準のスタイルでもないだろ

96 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:55:59.99 ID:Limk2FTN0.net
>>88
横山やすしは紳助にもそれは邪道だから止めろと言ったらしい。

97 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:56:11.79 ID:jgmbZsBs0.net
>>4
俺もそう思うわ

98 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:56:39.63 ID:ky62uS8Q0.net
ダウンタウンはガキ使いのフリートークがウケたんだろ

99 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:56:39.69 ID:ICgJnuud0.net
>>86
若い頃は尖ってたから若者の支持を得た訳だが
今の大御所(笑)ポジションにも望んでなったんじゃないと思うがな
結果論でダウンタウン追い落とす若手が誰もいなかった

100 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:56:40.88 ID:/ORL+GqS0.net
去年の「笑ってはいけない」、千鳥が昔の漫才再演ふってたけど30年ぶりとのこと
そらみんな知らんわな

大半の人にとっては「コント番組やってるタレント」
とんねるずとおなじ枠でしかない

101 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:56:44.62 ID:pPdQglWn0.net
ダウンタウンはいわゆる漫才よりもガキ使でのフリートークの方が遙かに面白かった

102 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:56:44.97 ID:mo38LVUb0.net
一番面白いのはフットボールアワーですよ

103 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:56:50.49 ID:FuDxpR4o0.net
ダウンタウンが方向性を180度変えて今はその亜流がたくさん生まれた状態だからな。

104 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:56:51.16 ID:cGffKoNH0.net
よくよく思い出したらダウンタウンの漫才見たことないや

105 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:56:52.67 ID:SUoLVc980.net
売れたらすぐに漫才やるのやめたじゃん
ガキ使の立ちトークを漫才というのは違うだろ
あれはラジオトークに近い

106 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:57:06.80 ID:kPzw6ntV0.net
ダイマルラケットならともかくいとしこいしとは全然似ても似つかないだろ

107 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:57:08.50 ID:g6ldsxJb0.net
緑のカバンになんとかかんとか

108 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:57:09.67 ID:TifLqf300.net
そもそもダウンタウンは漫才なんて大してしてないだろ
M1出ても勝てないだろうし

109 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:57:16.43 ID:UKeMDeQ4O.net
>>82
どうしようもなく漫才観せてもらえてないもんな
めんたいこマン観せられてたやろ

110 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:57:50.61 ID:Y6ayBZK4O.net
>>1
浜田がいとしに似てるだけで漫才は全然違うよ

111 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:57:54.54 ID:AtBabgtRO.net
昔、ガキの使いで、パジャマがどうののネタを突っ込みとボケを交換してやってたけど面白かった。
突っ込みの松ちゃんがやたら勢いあってw

112 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:58:22.56 ID:Limk2FTN0.net
立ちトークならパペポの上岡龍太郎と鶴瓶だな

113 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:58:26.45 ID:r46Ot3+G0.net
爆笑の太田とかもそうだけど談志をやたら持ち上げたがる
落語なんて芸術でもなんでもない単なる庶民の娯楽
一般庶民が笑えてなんぼ
談志の落語なんて糞つまんねーよ
その談志を神のように崇めてる志らくも同様

114 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:58:27.22 ID:Rv1g2GVr0.net
>ダウンタウンこそが現代の漫才のスタイルになった

いや、なってないww
あんなスローテンポ漫才は誰もやってない。
やっぱり志らくはド素人

115 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:58:36.97 ID:buCIxE+N0.net
漫才ってゆっくりしたテンポでやる方が難しいし、それで笑わせるには技術がいるんだってね
いとしこいしのような名人芸に達するには芸を磨いて10年20年かかる
だから若いうちに売れようとすると畳み掛けるような速いテンポの漫才しかない

116 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:58:42.10 ID:LBYZdOkS0.net
漫才ブーム時代に流行した早口でまくし立てる漫才は間を使う技術の不足を隠して手っ取り早く笑いを取る手法だったと伸助がバラしちゃってる動画がつべにあったな

117 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:58:44.74 ID:3UYJywYL0.net
お、落語会のダウンタウンこと
志らくししょーじゃないですか

118 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:58:53.38 ID:zUpaSslq0.net
ガキのフリートークの方が面白いからな

119 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:59:27.77 ID:mGZ8gkUm0.net
いや、ダウンタウンやいとこい師匠とマジカルラブリー一緒にすんなやw
マジカルラブリーなんて来年消えてるだろ
再来年じゃないぞ?来年消えてる

120 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:59:36.66 ID:9O5yHT6A0.net
漫才に絵画ほどの価値がつくと思ってんのかバカしらく
いつの時代も面白いのが漫才

121 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:59:43.31 ID:X0wzKntp0.net
>>69
漫才はダウンタウン以前以後とされるってM-1の最初に紹介されるけど、
それ言ったらM-1始まってからの技術革新の方がよっぽどスピード早いと思うんだよなぁ

特にアンタ笑い飯と、優勝できてないけど山里のツッコミはメチャクチャ若手に影響与えた

122 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 21:59:58.40 ID:KQ1GCnaC0.net
>>108
何か全力でそこに触れないのがお約束みたいな感じだな。紳竜や上沼の系譜とは絶対違うよな。
ダウンタウンは面白かったけど、漫才の人じゃないw

123 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:00:07.04 ID:lAl+FfTp0.net
いいからお前は落語で笑わせてみろよ

124 :熊五郎 :2020/12/21(月) 22:00:10.26 ID:yn2gs8eH0.net
 
ダウンタウンは「チンピラの立ち話」って言われたんだろ。

実際、「チンピラの立ち話」なわけだけどw

でも、「チンピラの立ち話」はまだマシな方だったというか、
今のM1とか「キチガイのタコ踊り」みたいになってますよねw

まあ、こういうのは崩れる方向に行くしかないんで、
ここは言ってもしょうがない。

芸人になった時点で立派と思われることはないからw

125 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:00:25.27 ID:Rdw4y9H10.net
NSC1期生がこいつらだ。

126 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:00:33.15 ID:XXcYAukN0.net
やすしの酷評って当時ライト兄弟だったときのダウンタウンのブラックジョーク漫才を悪質な笑いだとやすしが壇上で説教してたやつだろ
ダウンタウンになってそういう漫才のスタンスは変えたんじゃなかったっけ

127 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:00:34.59 ID:mGZ8gkUm0.net
>>114
ダウンタウンチルドレンいっぱいいるぞ
後藤なんか浜田のコピーだろ

128 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:00:39.95 ID:X0wzKntp0.net
>>115
その理屈でいうとスリムクラブは名人芸ってことになってしまう
実際は慣れられるまでの賞味期限だったけど

129 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:00:42.03 ID:Y8ew1hBo0.net
浜田のツッコミは革命的だったんだよ
それ以前の漫才師でツッコミ側が売れった子ピンになったのいる?

130 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:00:44.96 ID:N9wkssJV0.net
関東圏ジジイの俺からすれば
・漫才、見たことない
・コント、それほどでも
・大昔のガキ使フリートーク、面白かった
って印象

131 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:00:47.60 ID:jaATVBf50.net
談志のふん

132 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:01:25.45 ID:1gGrGW8n0.net
>>20
松ちゃんの低いテンションで真顔でボケるスタイルは関西の若手に大きな影響を与えたと言われてるよね
松本病ってやつ
そして松本病患者の中で一番重症だったのが堂本剛と言われてる
浜ちゃんのツッコミに影響受けた芸人はダイアン津田ただ一人

133 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:01:34.46 ID:mGZ8gkUm0.net
>>124
わろたw
キチガイのタコ踊りならまだいいけど、中学生が休み時間に模倣するキチガイのタコ踊りなんだよなあれ

134 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:02:15.85 ID:Rv1g2GVr0.net
>>126
実際の映像を観れば横山やすしが親心で諭してるだけって解る
完全な正論を言ってる
それを根に持つ松本が異常なだけ
https://www.youtube.com/watch?v=ra7qMuUx0uQ

135 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:02:28.71 ID:LPZ/0hmw0.net
ダウンタウンの漫才全く覚えてない

136 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:02:43.30 ID:kuDuU81J0.net
まずほとんどの人がお前を面白いと思ったことがない

137 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:02:51.28 ID:mGZ8gkUm0.net
>>132
ナイナイとかあの世代から10年くらいはツッコミは全員ハマダーばっかりだったぞ

138 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:03:48.90 ID:mTHPzbsr0.net
>>14
めちゃくちゃ陰気やでー

139 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:03:49.76 ID:Rv1g2GVr0.net
>>127
浜田のなんでやねん!が新しいものだと思ってるの?
ハッキリ言って浜田は才能ゼロ
平均レベルのツッコミしかできない

140 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:04:34.27 ID:buCIxE+N0.net
>>128
スリムクラブはしゃべるのをゆっくりにしてるだけで、間をとって笑わせてるわけじゃないからな

ふつうに話してるだけなのに面白い
ガキ使のフリートークがあれがダウンタウンの漫才

141 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:04:44.74 ID:T+Ywc4970.net
ダウンタウンは吉田戦車のパクリ

142 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:04:55.60 ID:AKm/T0YI0.net
>>113
太田はともかく、志らくが自分の師匠を崇めるのは別にいいだろ 

143 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:05:03.59 ID:Rv1g2GVr0.net
ダウンタウンの漫才は取り巻きがハードル上げすぎてもう二度とできないレベルになってしまった
絶対に今やったら滑る

144 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:05:05.50 ID:mGZ8gkUm0.net
>>139
若いあなたからしたらそうなんだろうね
そうなるくらい浸透させたんだから浜田はすごいよ

145 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:05:25.99 ID:Mh+K856w0.net
チンピラ漫才

146 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:05:42.24 ID:PSrXWXcP0.net
ダウンタウンの漫才なんて、大しておもしろくない。ダウンタウンでおもしろいのはフリートークだ。
打合せされた笑いではなく、瞬時におもしろいことを思い付く、松本のあの瞬発力だ。
最近、フリートークをやらないのは、歳をとって、瞬発力がなくなったからだと思う。

147 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:05:48.95 ID:HAQNkr400.net
>>141
中川いさみじゃないなの?と定型的ツッコミレス

148 :熊五郎 :2020/12/21(月) 22:06:33.74 ID:yn2gs8eH0.net
>>124 追加

>>1に「チンピラの立ち話」って書いてあったわw
ごめん、後から>>1読んだんで。

>>1で言われてることもわかりますけど、
実際は「崩れていってる」と思いますよ。

「完成される」というのと
「崩れていく」というのは違うからね。

で、芸人の世界って必ず崩れていくんですよ。
それは「お笑い」の本質が崩すことだからね。

そこを「完成に向かっている」と解釈するのは
間違ってますよね。

149 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:06:33.79 ID:r46Ot3+G0.net
お笑い芸人どもの芸術家憧れって何なんだろうね
要するに芸術家になる才能がないからお笑い芸人になっただけの能無しか?
モネに例えれる時点で自分たちは半端者ですって認めてるのと一緒
所詮河原乞食風情が芸術家に憧れたところでどんなに金稼ごうが中身は同じ河原乞食のまま

150 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:06:46.87 ID:Y8CHibrD0.net
こいつ如きが云々できるようなレベルじゃねーわ

151 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:07:09.55 ID:XiOVNBB30.net
ダウンタウンの漫才みたことない
ギリコントに間に合った

152 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:07:13.44 ID:Rv1g2GVr0.net
>>144
お前は漫才を知らなすぎ

153 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:07:24.18 ID:68vH222k0.net
ダウンタウンはもうフリートークが漫才になっちゃうからな。
作る必要がない。

154 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:07:55.31 ID:tcUbeqii0.net
>>127
浜田はたとえツッコミなんてできないよ

155 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:08:09.69 ID:mGZ8gkUm0.net
>>143
それは松本が自分で言ってる
俺らの頃よりレベル上がってる
今俺らが若手で出てきてたら今の位置まで上がれず埋もれてただろうって
今の子らはレベル高いって
かまいたちとかその辺のことを言ってるんだろうけど

でもダウンタウンがいなけりゃ今みたいな所謂お笑いのスタイルってなかっただろうからやっぱダウンタウンはすごいよ
技術云々より新しい価値観を作ったのがすごい

156 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:08:11.65 ID:Rv1g2GVr0.net
>>153
全盛期の3年くらいだなそれができたの
末期は滑りまくり

157 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:08:12.25 ID:Bs3wo+7J0.net
今正統派漫才って誰?

158 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:08:19.79 ID:lySqwXGC0.net
まだライト兄弟だったころのネタで親父ムカつくから殺したろかなみたいなネタで出たときだろ
笑いには善良な笑いと悪質な笑いがあるけどお前らのは悪質な笑いやって言ってたな
やすしは正しい事言ってたよ

159 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:08:28.43 ID:Mh+K856w0.net
漫才はやすきよで完成したんよ
それ以降は野暮

160 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:08:38.65 ID:EVefg3Ru0.net
坊主頭の頃が面白かった。

161 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:08:50.03 ID:QdwLffSH0.net
ダウンタウンのコントは神
ダウンタウンの漫才は糞

162 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:08:56.12 ID:KWNFmP980.net
笑いの素養ゼロのオマエが笑いを語るなよ

163 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:09:05.54 ID:Rv1g2GVr0.net
>>155
ダウンタウンが作った新しい価値観って?

164 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:09:24.26 ID:HOP3oECw0.net
医者と誘拐は教科書なんじゃね?

165 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:09:32.45 ID:mGZ8gkUm0.net
>>149
成り上がりの金持ちが急に絵とか買いだすじゃん
あれと同じじゃね?
金の次は文化に興味がわくんだろ

166 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:09:35.86 ID:08awsY2d0.net
ナイツ浅草キッド東京ダイナマイト

爆笑もん、、つまらねー

167 :熊五郎 :2020/12/21(月) 22:10:15.78 ID:yn2gs8eH0.net
>>149

結局、「お笑い」って崩していくことじゃないですか。

でも、それって、耐えられないんですよね。

だから、映画撮ったり、政治語ったり、歌歌っちゃたり
しちゃうわけですよね、芸人の癖にw

で、世間の人は、自分は一日中仕事してたりするから、
芸人に対しては「お前はひたすらボケとれ」とか言うが、
芸人からしたら、彼らは年中ボケとるわけで、
そんなものは耐えられないわけですよ。

で、最後は芸人たちは「素敵やん」みたいなこと言いながら
消えてなくなるわけですよw

168 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:10:55.07 ID:7vyqo1t90.net
意識高い系が多用してそうなベタなセリフ

169 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:10:58.25 ID:2kzgNTgo0.net
>>2
黙れチェリーボーイ

170 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:11:00.93 ID:QZaIhVda0.net
ダウンタウンの漫才は記憶にないな
ショートケーキのシャツ着てた映像は見たことある
孤高を目指しすぎて裏返っちゃった
人間ここまで思い込めるのかと思った

171 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:11:29.39 ID:I0/V4IW30.net
ダウンタウンの漫才は古典的な感じのをその時代の今風の人がやったみたいな感じで
当時は結構斬新だったと思う、今は古いのは否めないけど

172 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:11:39.73 ID:/ORL+GqS0.net
古典落語、面白いんだけどね

客側にも知識が要る(米朝師匠の「書いたモンが物言うた」とかね。一々説明せんといかん)のと、
座ったまんまで30分くらいかけてやる一人芸で、4〜5回くらいクスクス笑わせるくらいじゃ
今の人には、面白かったって思ってもらえないってのが…
漫才やコントみたいにドッカンドッカン受けてないとダメなんでしょ?

柳家喬太郎あたりのマクラや新作落語とかなら、今のコントに近いかも知れない

173 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:11:47.59 ID:SUoLVc980.net
若手が新しい形式作って笑いの領域広げているのを否定するのは老害だろ
それこそ古典やってる落語と同じ道だどる

174 :天一神:2020/12/21(月) 22:12:01.33 ID:Eba1ixTY0.net
雑談
漫談
漫才

175 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:13:10.45 ID:Y85NUlu30.net
またおまえらは無条件叩きしてんのか

176 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:13:15.03 ID:EsFnu623O.net
ガキの頃に一番笑った記憶ある漫才は獅子てんや瀬戸わんやだったな
最近のは全く知らないから何も言えん
ダウンタウンもガキ使いのハガキで松ちゃんがボケる
フリートークの面白さくらいしか思い出せない

177 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:13:34.63 ID:0MuGCUWA0.net
タコ食う関くん

178 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:13:54.54 ID:buCIxE+N0.net
松本紳助かなんかで、ある時から漫才のネタ作って
覚えてやるよりフリートークの方が笑わせられるんじゃないかとなって漫才から離れていったと言ってたな
結局漫才のネタって会話としては不自然なものだから

179 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:14:20.62 ID:mGZ8gkUm0.net
>>163
例えばさんまの番組見てて、さんまのズレ具合に違和感覚えて笑っちゃう、みたいなのあるじゃん
ああいうのをテレビに持ち込んだのはダウンタウンだよ
今は当たり前になってるけどね
アメトークでやってるような笑い
まあこれってそれがなかった時代に生きてないと分からないと思う
今の子ってそれが当たり前だから
要は「(笑)」だったのが「www」に変わったようなもの
笑 と w ってちょっと込められた意味違うだろ?
wをやりだしたのがダウンタウン

いくら説明しても若い人にはわかんないと思うよ
それがない状態って想像つかないだろうから

180 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:14:25.52 ID:XYcCudVY0.net
ビシビシ言うな!

181 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:14:33.79 ID:0p7S6t3e0.net
ダウンタウン出始めた頃は他の新人よりダントツで面白かったのに漫才じゃないって言われて賞で落とされてたらしいな

因みにマヂカルラブリーは数年前からM1準決勝では圧倒的NO1の笑い声だったけど、漫才と受け入れらずに落とされてた

182 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:14:58.11 ID:HeafpzeP0.net
>>しかし今ではダウンタウンこそが現代の漫才のスタイルになった

こんなによいしょして恥ずかしくないのかね… ダウンタウンに憧れたとか、ごっつで育ったとか個としての松本の影響を受けた若手は多いかもしれないけどコントの影響が強いし、ダウンタウンの漫才こそ漫才?
そこまでフォーマットになったと思うほどダウンタウンに漫才のイメージは薄いだろ…

ほぼ漫才一本で王道の漫才してる人に失礼

183 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:16:10.66 ID:vJIyG/6I0.net
落語好きジャズマニア蕎麦通 全員性格悪い

184 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:16:36.59 ID:A1pm4B+Q0.net
漫才を突き詰めたら、昔のガキの使いの舞台トークになる

185 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:16:41.62 ID:+m3R1Wqw0.net
立川ボーイズの漫才は面白かったの?

186 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:16:43.04 ID:mJFtRzPk0.net
>>27
でもハマタはとんねるずと比べられると我々は芸人アチラはタレントって一線引きたがるよね
そもそも芸人って漫才師だけじゃないのにね
芸に秀でてるでいえばとんねるずのほうがコント歌ダンススポーツでマルチだろうと思うけど

187 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:16:43.56 ID:mGZ8gkUm0.net
>>183
たしかにw

188 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:17:19.20 ID:QIL9HBVp0.net
>>44
ダウンタウンの受賞歴知らんのかよ糞ダサ野郎が

>>51
おまえもだ
いや、こいつらばかりじゃねーわ
どんだけ無知で漫才とダウンタウン語ってやがんだよ

189 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:17:33.43 ID:X0wzKntp0.net
>>154
浜田自身が今の中堅若手みたいなツッコミはできない、
でもオーソドックスの良さもあるってオールドスタイルであることに誇りを持ってるのにな

190 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:17:50.18 ID:edygIyn20.net
>>183
人を見下す奴多いよなw

191 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:17:54.76 ID:mGZ8gkUm0.net
>>186
とんねるずは板の上経験してないからじゃないか?
ダウンタウンは二丁目も毎日だしその前は花月も出てたろ

192 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:18:06.07 ID:/6pjF0AV0.net
さすがにダウンタウンもいとこい師匠になぞらえられても、いや、それちょっとちゃうからと苦笑いだろう。志らくがどこに類似性を見いだしたのか知りたい。

193 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:18:15.27 ID:O/q+HqNS0.net
来年も審査員やらせて下さいよろしくお願いしますってことだろ

194 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:18:17.52 ID:rWMLF9DY0.net
ガキ使のフリートークが即興漫才になってて凄い

(松本「雅が俺にキレてるって噂を聞いたねん。悪口言われた言うて。で会うたらあいついきなりシャドーボクシングしてんねん。もうやる気や。腹立つやろ?」
浜田「腹立つな。で、かましたんかい?」
松本「かましたね」)
雅「松本、お前俺の悪口言うてるらしいな」
松本「言うてへんよ…」
(浜田「なんでやねん! かまさんと!」
松本「まだな!これは実際に俺が悪口言うてたからね。認めると俺が悪者になるからね。次や」)
雅「お前な、俺とお前がやりおうたらお前どうなるかわかっとんのか?」
(浜田「お、来たね、ここや」)
松本「う、うん…」
(浜田「なんでやねん。かまさんと!」
松本「まだ待ちいや。まだ話を聞いてる段階やがな。かますから!そしたらな、」)
雅「俺とお前がやりおうたら、お前なんて赤ん坊や」
(浜田「ほ〜〜そう来たか。これはブッチーンやな!」
松本「ブッチーンキレたよ。俺が赤ん坊や、ありえへんやろ」
浜田「そりゃそうや」)
松本「う、うん…」
(浜田「なんでやねん。いつかますねん!」
松本「次や次!」)
雅「気ぃつけえよ」
(浜田「ここや。いよいよやったんやな?」)
松本「ごめんな…」
(浜田「wwwww」)

195 :熊五郎 :2020/12/21(月) 22:18:36.75 ID:yn2gs8eH0.net
 
確かに、今年のM1で優勝したやつ、
「芸術性」はかなりあったと思う。

志らくも、そこは言ってたね。

地面が揺れて立てなかったり、
自分の小便が自分にかかったり、
掴んでも掴んでもつり革が取れるとか、
頼れるはずが電気が流れてる握り棒。

ダンスとか、演劇とか、そっちに近いですよね。

しかし、「お笑い」ということでは、
あそこから先はもうないわな。

そういう意味では、やっぱり
崩れる方向にしか向かわないんですよね。

196 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:19:27.98 ID:68vH222k0.net
ダウンタウンはフリートークで漫才をやるということをやってしまったからな。

197 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:19:28.16 ID:QIL9HBVp0.net
>>181
落とされてねーよ
デビュー直後の今宮子どもえびすの頃から普通に受賞してたから

1982年 毎日放送 素人名人会 名人賞
1982年 第3回今宮こどもえびす新人漫才コンクール 福笑い大賞
1982年 フジテレビ 笑ってる場合ですよ! お笑い君こそスターだ! 第32代チャンピオン
1984年 第5回ABC漫才・落語新人コンクール 漫才の部 最優秀新人賞
1984年 第14回NHK上方漫才コンテスト 優秀賞
1985年 第2回花月大賞 花月新人賞
1986年 第21回上方漫才大賞 新人奨励賞
1987年 第15回日本放送演芸大賞 ホープ賞
1987年 第15回日本放送演芸大賞 最優秀ホープ賞
1987年 第22回上方漫才大賞 奨励賞
1987年 第7回花王名人大賞 最優秀新人賞
1988年 第23回上方漫才大賞 奨励賞
1989年 第24回上方漫才大賞 大賞

198 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:19:36.74 ID:hEzLIHGk0.net
>>176
てんやわんやは面白かった
球児工事も好きだった
敏江礼児も好きだったなぁ

199 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:19:45.42 ID:I3s/D7yI0.net
やすしの司会の番組に出演した時は
まだダウンタウンの漫才は完成してなかった

200 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:20:14.51 ID:buCIxE+N0.net
>>186
とんねるずはテレビのスターだからな
最初からテレビ

ダウンタウンも若手時代は劇場で漫才やって地方営業回ってをやってたから

201 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:20:21.16 ID:Femoqp3q0.net
○○と○○のバランスがちょうどよかったみたいな抽象的なことしか言えない

202 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:20:24.31 ID:hEzLIHGk0.net
>>199
テレビ演芸?
やっさんは爆笑問題を絶賛してたな

203 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:20:50.99 ID:QIL9HBVp0.net
>>194
「聞いたねん」なんて大阪弁はねーから
おまえがニワカだろ

204 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:21:20.24 ID:mGZ8gkUm0.net
>>192
ぼやき
って点じゃないか?
ダウンタウンが二丁目でてる頃によく雑誌なんかで「いとしこいし二世」みたいなキャプションつけられてた

205 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:21:41.56 ID:hEzLIHGk0.net
>>200
お笑いスター誕生の貴明&憲武の時から見てるけど、面白いコントやってた

206 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:22:18.99 ID:6Fu9D+P20.net
とんねるずは演技も物まねもクオリティ高かったかんね
着ぐるみ着るしか能のないダウンタウンのコントはまさに学芸会

207 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:22:31.72 ID:XiOVNBB30.net
>>197
30〜40年前の話か

208 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:23:02.66 ID:EOudlNZ90.net
>>186
それ石橋も同じようなこと言ってたな。
芸人の出ではないみたいなの。

209 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:23:02.73 ID:LaxzGlpF0.net
>>202
爆問と浅草キッドが東京の若手漫才
トップの座を争って
結果はな

210 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:23:37.80 ID:rWMLF9DY0.net
誘拐ネタ

「緑のカバンに500万入れて白の紙で黄色のカバンて書いて赤のカバン言いながら置いてくれたら俺黒のカバン言うて取り行くわ」
「わかるか!!!」

211 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:23:37.92 ID:V6XIMDI90.net
>>4
でもダウンタウンがいなかったら、今のかまいたちやブラマヨみたいなスタイルもなかったのは間違いない

212 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:23:46.39 ID:Jy5eFXTr0.net
いとしこいしは時事ネタも入れた社会派教養漫才やってるイメージなんだが
なんでナンセンスクイズ漫才やってたダウンタウンと被せるんだよ

213 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:23:52.07 ID:++yjaDrj0.net
お笑いスター誕生でとんねるずを褒めたのはタモリだけ …

214 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:24:06.16 ID:/ORL+GqS0.net
談志師匠も面白かったけど、お約束破りや脱線芸、暴言罵詈雑言などなど、言わば「邪道の面白さ」だった
なんせいつも少し前を、サラブレッド志ん朝師匠が王道走ってたからね
おかげで正統派の小さん師匠とはしょっちゅうぶつかり、挙げ句破門
圓生師匠と5代圓楽の関係にもなれない
落語協会飛び出したもんで、寄席にもでられない
だからTVに活路を求めたんだ、談志師匠は

215 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:24:18.25 ID:mNQW9lRyO.net
さんまとたけしやさんまとタモリのが面白い ダウンタウンはさんまと絡んだらつまらなくなる

216 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:24:45.37 ID:/6pjF0AV0.net
>>204
マジですか。吉本的にはいとしこいし二世だったのか。どっちもおもしろいがそれは分からんかった。

217 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:24:49.51 ID:mGZ8gkUm0.net
>>206
とんねるずは大学のサークルの笑い
ダウンタウンは教室の隅で男子だけで面白いこと言ってて女子から避けられる連中の笑い
って感じだな

実際にはとんねるずは大学行ってないし、ダウンタウンはそれなりに人気者だったようだけど

218 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:25:17.39 ID:6f4sb6cb0.net
生前のやすしには言えない立場だろ?無名の下っ端か素人だったからな
DTが吉本興業の傘の下から出て独立し他の小さな事務所で超売れてるタレントと肩を並べたら本物だよ

219 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:26:00.96 ID:jzjVX4r/0.net
今の感覚で見ると普通に思えちゃうけどその普通を作ったのが凄いんであってロックでいうビートルズみたいなもんだな

220 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:26:38.00 ID:T9Qae7ki0.net
YouTubeでクイズの漫才と食レポの漫才見たけどずっと無表情で見てたわ
しかもコントに入る前のしゃべくりのネタが血をウンコに置き換えるネタで当時はこれが本当に面白かったんだろうかとさえ思った

221 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:26:51.18 ID:zyRTOi2k0.net
アホだろこいつ。談志みてえなやつの手下が偉そうに。

222 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:26:51.36 ID:rWMLF9DY0.net
笑ってる場合ですよに出たのは18歳の頃だけどその時からもう松本は天才的だったな

カモシカのような足 ってみんなが言うのが許せへんて
間違ってるて
カモシカの足のような足 やろって
すっげえくだらなくて面白いw

223 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:27:09.49 ID:QIL9HBVp0.net
>>218
何でおまえみたいな糞ド素人が上から目線で芸歴38年の芸人を本物だのなんだの
ぬかしてんだよ
偉そうにすんなボケが

224 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:27:17.08 ID:LaxzGlpF0.net
>>208
結局ダウンタウンは
とんねるずをトレースしてるだけだったな
殆ど全分野被ってる
夢で会えたらもコントだし
東京では漫才師の部分は
ガキ使のとこだけ

225 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:27:17.31 ID:buCIxE+N0.net
>>205
そう、素人大学生からスタ誕だから最初からテレビカメラの前でやる前提のパフォーマンス
テレビタレントであって芸人とは違う

226 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:27:34.39 ID:/ORL+GqS0.net
その談志師匠の劣化コピーに過ぎない志らくが
落語の第一人者みたいなツラして「偉いんです」とか

演じ分け出来るようになってから言え

227 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:27:39.09 ID:qtDbz++40.net
>>11
意外にもさんまも絶賛

228 :熊五郎 :2020/12/21(月) 22:28:22.76 ID:yn2gs8eH0.net
 
ダウンタウンだ、とんねるずだ、タモリだ、
とか言ってるが、全員オワコンもいいとこなんだから、
もう、いいじゃねえかw

だから、もう、業界全体として終わってるわけだから。

だって、なんだっけ、あの、ミルクボーイか、とか、
今回のマヂカル何とかとか、
「スター」になることはないでしょ。

もう一発芸並べて、
「お前、ちょっと面白かった」みたいな話で終わり。

229 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:28:39.94 ID:YIc61OEf0.net
ダウンタウンが東京進出した時はバラエティ番組だから漫才は知らない

230 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:29:14.64 ID:nhcbxs3p0.net
あいつらバラエティ番組しかやってなくね?

231 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:29:35.82 ID:prCQHnys0.net
ダウンタウンが出るまでの漫才は
スーツ着て楽器をかき鳴らすってのがフォーマットだった

232 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:29:52.11 ID:QIL9HBVp0.net
>>220
そりゃ伝説となってる「エンタツアチャコ」の「早慶戦」だって
今の目線で見りゃ古臭くてたいして笑えないのは当然だろよ
あの当時リアルタイムで見てなきゃわからんわ

ミルクボーイやかまいたちやマヂカルラブリーだって
30年も経てば何が面白いんだ?と思われるようになるのは当然だろ
目新しいもの程すぐに古臭くなる

233 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:29:54.95 ID:+7ywBgCP0.net
>>115
大自然みたいな名前のホモくさいコンビがゆったりしてて面白かったなぁ

234 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:30:20.69 ID:icWar/Cl0.net
そもそも志らくが審査員ってのが1番納得出来んのだよ

235 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:30:23.25 ID:aOwffGju0.net
>>132
あの頃はみんな松本病重症なんだよ
堂本光一や長瀬智也や滝沢秀明まで頭にタオル巻いて松ちゃん気取り

236 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:30:45.65 ID:vgnqU2m+0.net
>>11
見る目がなかったんじゃなく外れた漫才が嫌いなだけや、やすしは紳助にもお前の漫才は邪道だと言ってる

237 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:31:04.98 ID:H7X3v9cn0.net
>>132
一番の重症と言われてたのは有田とザキヤマ

238 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:31:14.76 ID:9u9AhX0p0.net
ダウンダウンの漫才? 前説みたいなもんか?

239 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:31:29.97 ID:QMi255uJ0.net
どこにいとこい師匠の風が吹いてたのか教えてほしい
一度でもいとこいの漫才見たことあるのか

240 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:31:34.64 ID:buCIxE+N0.net
>>224
ダウンタウンは漫才で話芸だけど、
とんねるずはコント55号の系譜のスラップスティックな身体芸

だから年取って動けなくなってくると笑いが取れなくなる
話で笑わせるというタイプじゃないから

241 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:31:41.13 ID:QIL9HBVp0.net
>>238
わからんバカは入ってくんなよ

242 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:31:43.26 ID:HlqnKVlo0.net
選らそうなこというやつほどなんにもできないよなw

243 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:31:43.97 ID:KM07h0HG0.net
松本人志はサザエボンの生みの親だからな

244 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:32:02.16 ID:GwtSktaZ0.net
花屋に花がありました

さてなんでしょう?

245 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:32:37.21 ID:TF9PXnfb0.net
つか、ダウンタウンの漫才って紳助竜介が完全なベースだろ
志らくってそれぐらいも知らないのかよ
骨格が凄く似てる

246 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:32:46.85 ID:I9eckdQq0.net
>>237
そして松本病患者の中で一番重症だったのが有田と岡村隆史と言われてる
そして岡村は松本からチンカス認定された

247 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:32:47.93 ID:11zm5Bow0.net
>しかし今ではダウンタウンこそが現代の漫才のスタイルになった

こんなこと言ってる時点で勉強不足も甚だしい
DTの漫才なんて、今じゃ周回遅れでオールドスタイルだよ
M‐1の3回戦すら難しい

248 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:33:04.78 ID:aGNh/AsQ0.net
やすしきよしがNo.1
現役では見たことないけどYouTubeで見るかぎり他とは次元が違う

249 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:33:20.61 ID:CFyxLg910.net
いい事いうなぁ〜

250 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:33:26.44 ID:8x+rSfgH0.net
ちょっと違うと思う

間がどうこうというかテンポの遅い万歳でもきっちり笑わせる
その前の世代のような話術の笑いから発想の笑いというフェーズに変えたのは松本人志の感性から生まれた

251 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:33:35.05 ID:qtDbz++40.net
>>94
やめたれw
最近この手の人間が自己主張始めてるからな。
傷つきたくないなら一切の創作物に触れるなと言いたいね。
Twitterで文化人のくだらん能書きにでも共感してろってところ。

252 :熊五郎 :2020/12/21(月) 22:33:36.32 ID:yn2gs8eH0.net
>>236

やすしに「お前は邪道」って言われた紳助が、
「もう正道ではあなたに勝てないのだから、
邪道でやらせてください」
と言ったら、やすしが納得したという話がありますよねw

それはそう、というか、やすしだって、
邪道で出てきたわけだから。

で、どんどん邪道、邪道に外れていくのが、
「お笑い」の宿命ですよね。

それで、マヂカル何とかまで来ちゃったわけですよw

253 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:33:50.77 ID:65fvtQIf0.net
俺は関西人やけど、ダウンタウンが面白いなんて、一度も思ったことない。漫才のレベルが全体的に下がってるなかで唯一、昭和の漫才師の匂いがするのはサンドイッチマンぐらいやけど
最近はバラエティーに出過ぎておもろない!

254 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:33:51.24 ID:RDLG6IhG0.net
爆笑問題と違って何十年も漫才してないだろ

255 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:34:46.73 ID:QIL9HBVp0.net
>>239
りあるキッズだって最初はダウンタウンの再来だといわれたが、
そのうちにいとこいの再来だと言われたけどな

漫才ブームの頃のB&Bや紳助竜介やツービートなんかが
超早口漫才だったからこそのギャップがいとこいを彷彿とさせた

256 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:35:11.80 ID:rWMLF9DY0.net
ダウンタウンは漫才をスローにして間を取って って単純に考えるのは違うぞ
紳助曰く「0.02の世界」
「松本の間はそれより少し速くてもダメ 遅くてもダメ 完璧やねん。こんなすげえ奴に俺太刀打ち出来ないと思い俺は漫才引退した」

257 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:35:16.09 ID:qtDbz++40.net
>>105
ネタ決めて二人で演じるのが寒いってなっちゃったんだって。
だからフリートークなんじゃないか。

258 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:35:21.47 ID:8RZSH2uA0.net
リズムネタ漫才がウケたり
コント漫才がウケたり時代は変化してるってことだろな
それに対応できないやつは取り残されるんだろうね

259 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:35:23.37 ID:mNQW9lRyO.net
とんねるずは流行りに乗せたコントしてたイメージだな あと歌が売れてたね 浜田の小室哲哉と組んだのはそれも意識してたんかな

260 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:35:30.53 ID:4AaWIzXl0.net
>>246
松本尊敬してる発言もファンだった発言も無かったからな

261 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:35:32.44 ID:SUoLVc980.net
コウテイはとんねるずに近いものを感じる
何かようわからんが勢いだけで笑いに持ってく力技みたいな
貴明&憲武とかそんな感じだった

262 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:35:36.02 ID:R8CEaRo/0.net
素人名人会に出た時の、文字通りの素人のダウンタウンの漫才を見たことがあるけど、
普通にレベルが高くて玄人はだしだった


ダウンタウンが頭ひとつ抜けてたのは、最初から誰もがわかっていたと思う
最初は認められずに後から花開いたタイプじゃない

263 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:35:45.01 ID:rXCjuUOc0.net
>>2
「寝取られる事も芸人の本道とされる時代が来るだろう。今までは、芸人は浮気をするのが当たり前とされてるが、これからは浮気をされるのが芸人のあるべき姿となる。そうゆう意味で、私が寝取られたのはすごい事なんですよ」

264 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:36:07.30 ID:KM07h0HG0.net
>>248
キー坊はピンやとポンコツやしなぁ
所詮は台本通りにしか動けない人

265 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:36:27.02 ID:q6iAeawn0.net
>>237
尊敬してる上での松本病なら可愛いもんよ
何も言わずむしろライバル的なのに真似してると腹立つけども

266 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:36:28.22 ID:25tHncgv0.net
ダウンタウンのガチのファンはザキヤマだっけ

267 :熊五郎 :2020/12/21(月) 22:36:30.34 ID:yn2gs8eH0.net
 
こういうスレって、まさに、ここがそうだけど、
「信者同士の罵り合い」になりますよねw

信者同士で罵り合ってるんだけど、
当の芸人たちは、とっくに、
事実上の「お笑い引退」してますよねw

それこそ明石家さんまくらいでしょ、「現役」なの。

それだって、明石家さんまは、
もともとが全然面白くないからできる芸当だからな。

268 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:36:31.77 ID:MTrANw6v0.net
>>9
関西の奴だろうな。
関東では気付いたらコントやってた。夢で会えたらとか。

269 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:36:43.57 ID:QIL9HBVp0.net
>>259
小室以前に坂本龍一とやってたのも知らんのか?

270 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:37:13.64 ID:tiQl8jIG0.net
ずいぶんダウンタウンにすり寄るんだな
なんか妙にカッコ悪い気がするw

271 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:37:19.54 ID:5VYPJgKQ0.net
なんかこの人すごいDT信者だよね
なんで?

272 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:37:33.57 ID:mNQW9lRyO.net
>>269 知ってるよ 糞芸者だろ

273 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:37:47.37 ID:PDy89rC+0.net
>>235
そいつらもみんな白いタオル巻いて一番松本病重症だと言われてるし
キムタクは松田優作病、三宅健はキムタク病だった

274 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:37:51.98 ID:Xjl1YWwu0.net
お前らが大好きなキングコングもNSC在籍中に賞レース総なめだったけどなw
ぶっちゃけキンコンもダウンタウンも漫才は下の下だよ

275 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:37:56.99 ID:CrV99Uv30.net
>>225
ヒロミも、とんねるずはお笑い第三世代じゃない。とんねるずという独自の1つのカテゴリーといってたからな。
ダウンタウンは、第三世代のトップだけど、とんねるずはそもそもそのカテゴリーに入ってない。
浜田も似たような印象だから、比べる対象じゃないと思ってるんだろ。

どっちが凄いかと言われると、議論が分かれるところだが、時代に愛されたのはとんねるずだろうな。逆に、時代に合わなくなった時に、より凋落したのもとんねるずだが。

276 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:37:59.76 ID:K2L5jZ+r0.net
この人の本業なんなん?

277 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:38:06.16 ID:ICgJnuud0.net
>>251
カミナリとかどつくのはかまわんのだが
致命的に面白くないので不愉快にしかならない

278 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:38:10.01 ID:iZxCvcIe0.net
>>252
バンドブームの末期と似てる

279 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:38:17.88 ID:mJFtRzPk0.net
>>200
うろ覚えだけどスーパーの屋上だとか駐車場で木箱置いて営業してた過去があるらしい
全盛期で年一で苗場でコントライブやってたし

280 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:38:29.77 ID:CIzNZvts0.net
横山やすしこそチンピラだろ

子供心にパワハラ芸が嫌いだった

281 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:38:48.35 ID:WPoKEfUv0.net
>>1
YouTubeでデビュー当時のダウンタウン漫才観てみろよ

くっそつまんねぇし下手糞だから

282 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:38:54.34 ID:F3MOQkPO0.net
あの時代だからライバル少なかったから持て囃されてたけど
今m1出たとしたら準々決勝行けるか行けないかのレベルの漫才。
ハッキリ言って新宿カウボーイのほうが面白い

283 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:38:59.41 ID:OUDBOKnp0.net
>>1
面白ければ良い。笑いが取れれば是。芸術論などいらない。勘違いしすぎ。

284 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:39:57.14 ID:f0RK2QVl0.net
なにを偉そうにほざこうがあんなしょうもないコンビに票入れた時点であかんわ

285 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:40:11.32 ID:IVeWDEFL0.net
>>137
ツッコミ=殴るを確立したのが浜田だよな

286 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:40:11.35 ID:QIL9HBVp0.net
>>270
すり寄るとか以前に、この人の年代は大体がダウンタウンに衝撃受けてんだよ
幕末に黒船が来たみたいなイメージだよ

287 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:40:19.42 ID:TF9PXnfb0.net
>>271
志らくは力がある人にすぐまかれる印象
橋下にもあっという間にまかれた

288 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:40:36.87 ID:fAM++brJ0.net
いとこい師匠の漫才は大人になってつべで見ると面白さ上手さよく分かる

289 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:40:39.87 ID:yLDW4ymc0.net
ダウンタウンはやっぱ喋りが上手いよ

290 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:40:46.65 ID:mJwfuMV80.net
人を傷つける芸風は嫌い

291 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:41:25.35 ID:zIJrbSQT0.net
ダウンタウンはガキの使いのフリートークと、ヘイヘイヘイのアーティストとのトークは画期的だったと思う。
ごっつは面白いとは思わなかったな。

292 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:41:31.31 ID:B+aigVDB0.net
ダウンタウンの漫才、下手で面白くないやん

293 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:42:03.22 ID:fgLub4Ox0.net
相変わらず虎の威を借る何とやら

294 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:42:39.90 ID:B7B8J/340.net
ダウンタウンってあの当時馬鹿よ貴方はみたいな漫才が新しかったから
受けてただけでしょ

295 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:42:40.26 ID:fAM++brJ0.net
談志なら何と、って思ったけど初期に審査員やってたよなそういや

296 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:42:45.31 ID:Xjl1YWwu0.net
ダウンタウンが凄いのではなく大崎が凄いんだよ
ぐぐれば人脈も出てくるよ

297 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:42:56.73 ID:DuXLGLt90.net
>>289
うまくねーよ。浜田なんて一人で1分以上話せないぞ。だからトーク番組でない

298 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:43:00.85 ID:QIL9HBVp0.net
>>288
俺はただ一度だけだが、目の前3mほどの距離(楽屋)で
いとこいさんの漫才を見たことがある。
ジンギスカンのネタ。
昭和60年の春だったか
一生の思い出だな

299 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:43:25.62 ID:rWMLF9DY0.net
>>291
HEY!HEY!HEY!での松本って凄い
ボケツッコミなんだよな
聖飢魔IIのギターの人の被り物を、
ドアノブカバーって言った時腹よじれたわ
キレッキレに言葉が出てくる

300 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:43:38.53 ID:B7B8J/340.net
>>295
第2回大会はやってたよ
おぎやはぎ褒めてた テツトモは「お前らここにくるやつじゃないよ。褒めてんだぞ?」

301 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:43:48.43 ID:6bT+sIOA0.net
すごく久々にガキの使い見たけどフリートークコーナー無くなってるのな。びっくりしたわ

302 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:43:53.05 ID:zLzff91H0.net
朝のワイドショー潰した志らくさんが
なんか言ってる

303 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:44:14.58 ID:B7B8J/340.net
>>276
落語家

304 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:44:26.92 ID:KM07h0HG0.net
>>288
音楽と一緒で微妙にずれると

305 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:44:27.68 ID:Y6ayBZK4O.net
親父の寝間着でええか?

306 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:44:36.59 ID:oAJezyuY0.net
ダウンタウン?
面白くないよね

307 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:44:38.67 ID:+e/UuvVZ0.net
>>301
フリートークおもしろかったのにね
悪口ばかりで

308 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:44:50.55 ID:B7B8J/340.net
>>301
最近復活したぞ
10年以上やってなかったけど

309 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:45:32.50 ID:FChebmlM0.net
DTが東京進出出来た理由
それは同時期に全国区となった逸見政孝と上岡龍太郎の存在が大きい
一方はフジからフリーに転身、一方は漫画トリオからのカムバック
2人とも同じ関西出身であり兎に角DTを可愛がってた

310 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:45:51.38 ID:rRROU96B0.net
いとこいは、同じネタ見て、オチ知ってても笑えるもんなぁ。まさに、名人芸。

311 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:46:10.44 ID:xUTsHYxW0.net
ダウンタウンはコントだろ

312 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:46:32.66 ID:zDp0AkkH0.net
ダウンタウンの凄さは漫才をフリートークで超えたことだな
時間掛けてネタ作らなくてもフリーで漫才以上の面白い掛け合いが出来た

313 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:46:37.85 ID:3EUwGTC90.net
>>98
昔はあれがいらないと思ってたけど大人になると一番面白いことに気付いたわ
砲丸投げの掛け声のやつとか5弾飛びとかでんでん虫とかオチが英語のヤツは飛び抜けて面白い

314 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:46:40.97 ID:IlA+s1Rl0.net
>>4
ブラマヨそこまでおもしろくないのに、お笑い通ぶってるやつってブラマヨ評価するよなあ

315 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:46:55.27 ID:NwaC3scG0.net
twitterつまらないな

316 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:46:59.86 ID:u/TFeyXG0.net
お前ら、北野武の頂上対談という本を読め!
松本人志とたけしの対談があるから

317 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:47:15.11 ID:Wl99632p0.net
志らくって笑いに関して難しく言うと思ったのに視聴者目線で困った

318 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:48:08.66 ID:KM07h0HG0.net
>>288
音楽と一緒で、テンポが微妙にずれるととてもじゃないが聞いていられない。
早口でまくしたてたり勢いで突っ走ったらごまかせるが、いとし、こいし位のスローテンポだとごまかしがきかない。

319 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:48:23.85 ID:9Rdp7yT70.net
ニューヨークが一番笑えたけど評価低いんだよな。
結局人それぞれ笑いの嗜好は違うからM1なんて何の価値もないんだわ

320 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:48:44.96 ID:rWMLF9DY0.net
松本がフリートークキレッキレの全盛期の時、
ウンナンと鶴瓶と特番出てんだよな
そこで松本が全部笑い持っていきずっと爆笑の渦に
鶴瓶は悔しくなって最後に「面白くなりたい!」と叫んだ
あれは松本の中で名言とされている
よくあれを叫んだなと そこがあの人の凄いとこだと

321 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:48:45.29 ID:6bT+sIOA0.net
>>298
こいし師匠「鍋食べる」いとし師匠(ぽかーん)は何度見ても笑う。
いとこい師匠は同じネタでもボケツッコミ逆でも面白いね

322 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:48:58.49 ID:TF9PXnfb0.net
バナナマンの日村が昔ドッキリで酔っぱらって

ダウンタウン?あれも関西弁じゃなったら
俺らとそう変わらないよ

って言ってたのが凄く印象に残ってるw
確かに関西弁禁止にしたら面白さが半減するとは思った
多くの漫才師に言える事だけど
関西弁のリズムの良さってあるからね

323 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:49:00.18 ID:/6pjF0AV0.net
>>248
こらは同意。舞台のノリ、やすきよは、臨場感が圧倒的だと思う。千里万里も相当だけど上沼さんの存在感が大きすぎてちょっと偏ってる。

324 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:49:04.79 ID:FX0CfJCs0.net
>>314
おまえは吉田の才能をわかってない。
小杉は面白くないけどな。

325 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:49:39.59 ID:wY7LWcAt0.net
遺書出した頃の松本はホントにスベるとこ見たことなかったな
今じゃ話すことの半分はスベってる印象

326 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:49:43.92 ID:BQAacIbk0.net
コント漫才流行らせたのダウンタウンだしな
今の漫才のベースはダウンタウンなんだよな

327 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:49:48.93 ID:I6cXTMNt0.net
偉そうに、なんなのコイツ

328 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:50:16.18 ID:b47TFhzo0.net
やすしの寝言なんか何かを語る根拠にはならんだろ。
ちょっとイマイチな論考だな。

329 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:50:51.93 ID:Ll63nX9T0.net
>>4
俺にとっての漫才はナイツとミルクボーイだわ

330 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:50:52.72 ID:vVi8magA0.net
なんでこいつ売れてる事になってんだろう
ズレてるし面白くもないし愛嬌もなく生臭い
凡人を絵に描いたような落語家じゃないか

331 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:51:07.06 ID:KEe1l/NY0.net
松っちゃんもいとしこいし先生は意識してるみたいなことテレビでしゃべってたもんな
確かに百花繚乱のYoutubeにあっても、いとしこいし先生の漫才は色褪せない凄さがある

332 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:52:22.32 ID:HMRhubwi0.net
がきのフリートークはテレビの前で息できなくなるくらい爆笑させられることが頻繁にあった
あんな体験はもうないだろうな

333 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:53:01.79 ID:R8CEaRo/0.net
>>331
あの時代の漫才師は台本で喋ってるから、何を意識してるのかはよくわからんな

334 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:53:04.40 ID:rWMLF9DY0.net
やすしが「チンピラの立ち話」とキレたのは漫才の新しさからではない
その時のネタが「親を頃して」どうこうって親の死まで笑いにする漫才だったから
内容で「チンピラ」と酷評したんだよ

335 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:53:08.91 ID:8x+rSfgH0.net
>>325
あの頃は引き芸で簡単には笑わないから緊張感があったな

今は優しくなり過ぎたのかゲラゲラ笑いすぎ

336 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:53:22.78 ID:bPp4gxYo0.net
まぁ、漫才のスタイルを作ったのは事実だと思うけど
松っちゃんの漫才のネタはコントほどの才能はなかったということだよな
コントが凄すぎて漫才が全然面白くないんだよ

337 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:53:58.59 ID:o5JmUit60.net
>>246
岡村も何気に松本病悪化してたんだよな
あれでもダウンタウン愛に溢れてたら松本も許せたんだろうけど99はとんねるずに懐いてた
それもイラっとくる要因だったはず

338 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:54:22.95 ID:Pv6ozha30.net
昔紳助が言っていたけど
例えるならDTの漫才はピカソの絵
フリートークで誰でも出来そうだが実際やったら全然面白くない

339 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:54:42.25 ID:+4T/3X690.net
「じゃあ俺が○○やるからお前○○やって」
みたいなのは誰がやり始めたんだ?
今は半分くらいこれだろ

340 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:55:00.99 ID:ymCmdLT90.net
>>1
つべに若い頃のDTの漫才上がってるけどマジでひどすぎん?
初期過ぎたんかな

341 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:55:23.30 ID:qVXfwnO+0.net
浜田の顔が兄さんの方に似てるだけじゃん。
重機関銃の射手だった兄さんとチンピラを一緒にすんな。

342 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:56:06.99 ID:TF9PXnfb0.net
>>339
昨日たまたま1980年のTHEMANZAIを見てたけど
もうすでにやってたな

343 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:56:19.25 ID:/6pjF0AV0.net
志らくの知ったかっぽいところがなんかやだなあ。いとこい出せばみんなへぇ〜って言うだろうという魂胆。存命中からリアルタイムで観てきた関西人は騙されないぞ。

344 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:56:23.96 ID:rWMLF9DY0.net
松本がアカデミックな漫才をマスターした上でスローやシュールに壊してたのは間違いない
ごっつで王道のトリオ漫才を妖怪人間ベムとかの姿でやるやつあった
それが王道漫才完璧なんだよな あ、マトモな漫才は当然出来るんだと思ったわ

345 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:56:28.97 ID:61iDjWRu0.net
ダウンタウンはコントで光るわな。
ごっつの頃が一番おもろかったわ。

346 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:57:27.77 ID:dKtnz9il0.net
漫才は邪道の集まり正統派なんて無い
あるのは汚れかそうでないか

347 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:57:34.44 ID:KM07h0HG0.net
BBキングがいとしこいし
ジミ・ヘンドリックスがやすしきよし
エディ・バンヘイレンがダウンタウン

348 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:57:47.09 ID:oAJezyuY0.net
松本の誘い笑いが嫌いすぎる

349 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:58:08.81 ID:fgLub4Ox0.net
若者に知名度も人気もない審査員

350 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:58:31.81 ID:qAy/XXVQ0.net
こんなネット炎上しか芸のない奴の言うこと誰が真に受けるのか

351 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:58:35.77 ID:C4lK52eW0.net
ティーアップが面白かった

352 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:58:55.57 ID:kZ7Zm3Xx0.net
>>4
どう見てもその2組はダウンタウンの色出まくってんだけど?

353 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:59:10.80 ID:tG0oRhNa0.net
漫才といえば解散したけどルート33が結構好きだった

354 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 22:59:18.53 ID:rWMLF9DY0.net
>>344
あとオカンとやった時の漫才
やる相手がダメだと自分がちゃんとしてなきゃならない
そこで松本は王道的な漫才の喋りを完璧にこなすんだよな

355 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:00:05.65 ID:pljAvDNy0.net
ダウンタウンは昔は必ずやってたガキの使いのトークが1番面白かった

356 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:00:49.77 ID:dQhDYVJE0.net
ダウンタウン以前はそもそも紳助とかやすきよとか武みたいないかにもベタな漫才しかなかったのは事実だろ
いまや昭和の漫才はマイノリティになってダウンタウンのテンポや組み立てが完全にスタンダードになってんのは歴代の優勝者の漫才見れば一目瞭然

357 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:00:56.67 ID:Cicrhk3t0.net
志らくって実力あるの?
やる気のないジジイにしか見えないんだけど?

358 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:00:58.26 ID:wY7LWcAt0.net
松本のコントは意外とドリフ寄りだったりするからな
やっぱりガキのハガキのコーナーで視聴者のボケに完全に乗って
完璧にオチを付けるあの流れは毎回凄かったわ

359 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:01:06.56 ID:fAXX8Ckt0.net
松本のお笑いも結局あるあるネタだけどな
どの辺を突くかの違いだけで

360 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:01:16.41 ID:TF9PXnfb0.net
>>344
いま見返すとそこまでシュールではないよ
意外にちゃんとしてる
あの時代ってサブカルかぶれが多くて
シュールなものって面白くなかった
ダウンタウンは骨格がちゃんとした漫才をやってる
だから面白かった

361 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:01:18.59 ID:fkAId63k0.net
チュートリアルだってオードリーだって笑い飯だってM-1で出始めて跳ねた時は邪道言われてたからな
もう十年以上前の話

362 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:01:42.12 ID:Sy1V0qOV0.net
いとこいは、今見ても古びてない。
最晩年のやつとか、かなり面白い。

363 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:02:10.65 ID:uNoKT+Xm0.net
ライト兄弟と横山やすしw

364 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:02:29.87 ID:YdKpbiHa0.net
ダウンタウンは昔から漫才おもしろないで
MCやコントでは昔からおもしろかったけど

365 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:02:34.76 ID:IJffshs40.net
何かダウンタウンもーとか言ってるのいるけど漫才ってダウンタウン以前以降と言われるくらい凄いの分かってないな
鬼滅で言うと日の呼吸みたいなもんだ

366 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:02:45.65 ID:Q5kNQ7ds0.net
誰がどんな漫才やろうが昔のガキ使のフリートークが1番面白かったわ
即興で毎週M-1優勝してたレベル

367 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:03:39.14 ID:pljAvDNy0.net
やすきよが自体が王道のしゃべくり漫才じゃないしな

368 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:03:45.88 ID:fG0ddM330.net
>>224
本当に頭大丈夫…?

369 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:03:58.22 ID:Bxknj58p0.net
吉本が売っただけ

370 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:03:58.26 ID:rWMLF9DY0.net
>>356
それは違う
紳助は松本に「俺らがやってた事は所詮反則やねん」と言っている
紳助竜介も王道ではない 反則技
たけしもたけしだけが機関銃のように喋る反則技
漫才の掛け合いとか捨ててる
王道ではない
俺はやすきよもちょっと王道からズレてると思ってる
漫才にしては動きが大きい 変則的

371 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:04:11.50 ID:LjM69FC50.net
とは言っても、夢で逢えたらで番組の意向としてバンドやらされていたのが
ヘイヘイヘイのミュージシャンとのトークにつながり
ハマオカモトがベーシストとなった

372 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:04:26.31 ID:+oDkjyJC0.net
松本は死んだダフルヤング入ってる

373 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:04:30.12 ID:uky+GEaS0.net
https://i.imgur.com/PKN8EtI.jpg
https://i.imgur.com/x6ok9gs.jpg

374 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:04:46.39 ID:+m3R1Wqw0.net
王道漫才ってどういう漫才のこと?
やすきよも漫コンやってたし

375 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:05:21.26 ID:LV7bd2VK0.net
>>358
基本はベタを昇華したのが好きだからな
ごっつも大半がベタで少数が常軌を逸してるネタだった

376 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:05:59.92 ID:R8CEaRo/0.net
>>362
ネタは作家が書いてるんだけどね

377 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:06:09.15 ID:Wf+hS6+i0.net
ガキの使いのフリートークは究極だわな。
漫才のネタをやらせたら最近のコンビのほうが数段上だと思う。

378 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:06:32.35 ID:oAJezyuY0.net
>>374
しゃべくり漫才
横山エンタツ・花菱アチャコ

379 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:07:11.82 ID:R8CEaRo/0.net
>>378
秋田実先生は偉大だな

380 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:07:13.18 ID:F3MOQkPO0.net
漫画伝染るんですがなかったら松本の芸風は違ってた

381 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:07:28.63 ID:TF9PXnfb0.net
例えば問題ネタ

これは定番で

紳竜は
「太郎君が果物屋にリンゴを買いに行きました
5個買って、2個食べました、残りは何個でしょう?」

紳助「待て待て待て!答え言うなよ!わかってるから待て!」

紳助「・・・」

竜介「どうした?」

紳助「アカン 太郎君が迷子になった」 って感じ

ダウンタウンはそこを

「太郎君が果物屋にリンゴを買いに行きました、さてどうでしょう?」

浜田「はぁあああん?どうって」

松本「カッチカッチカッチカッチ」

浜田「カッチカッチあらへんがな」ってドツク

松本自身が前に言ってたのが、先にやられていた漫才を骨格にして
違う答えを出すっていうのがわかりやすく実践されてるなって思った
コントもそう、ドリフとは違う答えを出す

382 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:07:40.04 ID:LjM69FC50.net
>>376
ダウンタウンもそうでしょ
松本原案、倉本・高須脚本

383 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:07:45.62 ID:Y6ayBZK4O.net
志らくと談春でコンビ組んで、どれほどの漫才ができるかやってみてほしい

384 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:07:46.08 ID:Sy1V0qOV0.net
>>376
ネタは凡庸
いとこいがやると面白いし、古臭くならない。

385 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:07:51.62 ID:h9QKzwr70.net
王道漫才がみんなTV出てないからな。劇場のみで特に昭和の古いのは

386 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:08:07.55 ID:x/BsucwA0.net
モーニングビッグ対談を見ればまっちゃんの凄さがわかる。

387 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:08:08.86 ID:uNoKT+Xm0.net
ライト兄弟が横山やすしに怒られる動画は、なんであんなに面白いんだ?ww

388 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:08:40.14 ID:pljAvDNy0.net
>>377
あれはどっちもすごいから面白かったんだけど特に浜ちゃんが天才すぎた
微妙なボケでも面白くさせるのはピカ1

389 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:08:46.68 ID:/ISVWVb10.net
今芸人で1番ダウンタウンが面白くないだろ

390 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:08:58.47 ID:j5w5BQ6f0.net
>>370
紳竜が上岡に笑いの教えを乞うた時
「今迄の漫才のパターン全部教えてやる、その代わりそれを真似したら絶対アカンで」って言ったらしいな

391 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:09:18.23 ID:OzRmxLot0.net
M-1優勝者で言えばチュート、フット、ブラマヨ、笑い飯、ノンスタ、とろサーモン
この辺りは元を辿れば間違いなくダウンタウンからの流派だろ
ボケのワードやツッコミの持ってき方なんか一目見てガキ
とかごっつ好きだったんだなと分かる

392 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:09:23.79 ID:qDbnSIum0.net
紳助は自認・自論公開してるくらいの反則技漫才
やすきよも変化球漫才だった
特に紳助は自身のは漫才というものではなく一過性の流行ネタという考えだったとまで言ってる
その世代の時点で漫才の「形」なんてそれだけ変わってきてたわけだから
逆に古典だの正統派だのに拘って語るのがナンセンスとも言える

393 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:10:19.74 ID:h5QrXiLj0.net
ダウンタウンの漫才なんてよく知らん
漫才師はエンタツアチャコ、ダイマルラケット、やすしきよし
あとはいとしこいしという印象
やすしがダウンタウンを否定したのは漫才のスタイルとか柄の悪さじゃなくて
ネタの中で家庭内暴力を肯定するような部分があったからだと聞いている

394 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:10:19.94 ID:QIL9HBVp0.net
>>370
ただ、やすきよのネタって足立克己や中田明成が書いたネタをやってたからな

中田明成で有名なのは「男の中の男」。
これは傑作だったな

あれは〜私がマッチ売りの少女だった頃・・・
あれば〜俺がにわとりの卵だった頃・・・
結構シュールだったんだよね

395 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:10:39.55 ID:R8CEaRo/0.net
>>388
浜田が一番の松本のファンだった、というのがよくわかる


あの頃は薄い本も捗ったな

396 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:11:30.25 ID:pljAvDNy0.net
>>392
これわかるんだけど
コント風漫才だけはやめてほしい
??なりたいんやんじゃやってみ
とか

397 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:11:30.30 ID:TX0x6zyk0.net
チンピラの立ち話
いいえて妙

398 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:11:31.80 ID:8x+rSfgH0.net
>>381
確かに笑いは破壊と再生だ、みたいなことよく言ってたな

399 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:11:33.34 ID:jWnw9T140.net
>>314
いや、M-1のブラマヨは瞬間最大風速トップだぞ
チュート徳井とか塙とかあの年のブラマヨが歴代1位って意見の芸人は多い

ただあいつらは売れるためだけにお笑い頑張るって今どき珍しいハングリー芸人なので、
売れて良い暮らしを手に入れた瞬間全く努力しなくなっただけ。今ではネタは見る影もない

400 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:11:42.56 ID:mB/gozF00.net
ダウンタウンの漫才はあんまりおもろい印象ないわ・・・フリートークは抜群に上手いけども

401 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:11:43.45 ID:Rx+PyAla0.net
>>378
エンタツアチャコはコント漫才の元祖でもあるでしょ
王道のしゃべくりだけではないよ

402 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:11:49.22 ID:QTchx0pt0.net
昔の漫才も今の漫才も楽しめる爆笑問題が最強

403 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:12:32.99 ID:bmj/XPm00.net
>>377
自分もダウンタウンの代表作はガキ使のフリートークだと思っている

404 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:12:42.17 ID:rWMLF9DY0.net
松本は一番影響受けたのが紳助竜助だと言っている
どの点が凄いのか
とにかく発想が凄い

紳助「飛行機ってなんで飛ぶか知ってるか?」
竜助「知らんけど、なんや難しい機械を作って動かしてんやろ」
紳助「ちゃうねん、あのな、飛行機が滑走路走るやろ、物凄いスピードで滑走路走るやろ?」
竜助「おおそうやな」
紳助「物凄いスピードで滑走路走ったその先はもう海や、飛ばなしゃーないやん」

405 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:12:44.80 ID:zzvx9uXa0.net
やすしの言葉を引き合いに出したら間接的にやすし批判になっちゃうけど、、
自分の言葉で語らず間接話法で語るのは自分への批判を避けてるからかな

406 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:13:49.00 ID:jWnw9T140.net
>>339
いわゆるコント漫才はエンタツ・アチャコの時代からやってるよ

407 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:13:58.00 ID:DZBIhc9I0.net
漫才師っていえば中川家とかサンドウィッチマンとかかなあ
ダウンタウンは漫才のイメージがないや

408 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:14:05.48 ID:Wf+hS6+i0.net
爆笑問題はネタをやりつづけてるのがすごいね。
この前のザ漫才だかも若手に混じってもひけをとらない。

409 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:14:08.92 ID:QIL9HBVp0.net
>>382
ダウンタウンは台本が無い。それはごっつのコントも同じ
松本の口移しで大体やるのがダウンタウン
1回2回合わせるだけで覚えるのが浜田

>>376
いとこい先生のネタは結構アドリブで出来たのも多い
「おまえ名前は」
「今ゆうぞう」
「だから言わんかいな」
「今ゆうぞう」

このネタも舞台で出来たネタ

410 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:14:32.05 ID:mB/gozF00.net
>>403
あれを即興漫才とみれば、天才なんだろうけどもねw

411 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:14:33.59 ID:R8CEaRo/0.net
>>396
そもそも正統派漫才って、正月の獅子舞みたいにおめでたいこと言って御機嫌を伺うものだったんだけどな

寄席のメンバーに入った後も、落語の合間にやる手品や歌舞音曲みたいな余興

歴史主義は意味がない

412 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:14:49.81 ID:qSSzbant0.net
大阪から来た漫才師のダウンタウンが東京のコント番組でやたらとウケて天下を獲った
コント番組で天下を獲ったダウンタウンが漫才師だったから漫才も評価された
こんなイメージだわ
漫才はガキ使の初期だけだよね
松本の本と浜田のCDで芸人ってよりバラエティタレントとして日本一になった感じ

413 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:15:02.17 ID:yQa4BoPf0.net
こういう議論になる時点でダウンタウンはビック3含めても最強ってことなんだよ
爆笑問題の太田が会見開いた話なんて誰もしてねーし
オワコンとんねるず石橋のYouTubeの話なんか誰もしねーだろ

414 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:15:44.23 ID:GsDXlFgAO.net
志らく如きがなにを言わんか!
身の程わきまえろよ

415 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:17:10.86 ID:tUKkNBPc0.net
>>403
なんとなく分かる
ダウンタウンに限らず、漫才自体、あんま面白いと思ったことがそもそもない
コントやフリートークは笑ったことはあるけど、漫才で笑った記憶がない(あんま見てないってのも大きい理由だろうけど

笑いのツボが漫才好きな人と違うんだろうな
漫才は見る側もテンションが必要な気がする

416 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:17:30.77 ID:nIg7piHY0.net
笑いに対する好みなのかな
ダウンタウンはずーっと好きではない
とんねるずは昔好きだった

417 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:18:24.59 ID:JwKnpVYT0.net
ミルクボーイはなんだかんだ飽きないわ

418 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:18:30.28 ID:QCh1SezD0.net
松本の採点も新し目のものに偏りがちだな

419 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:18:32.77 ID:V2oDJ2ZO0.net
漫才だけなら騎兵隊とかのほうがダウンタウンよりうまかったなあ

420 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:18:35.06 ID:Wf+hS6+i0.net
フリートークの即興でボケをひねり出す緊張感は独特だった。
ボケの質自体は、吉田戦車とかのほうが先を行ってたんじゃないかな。

421 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:18:46.63 ID:UX/Ma1Gd0.net
あ研究家の…懐かしいな、ダウンタウンの漫才

422 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:18:49.14 ID:QIL9HBVp0.net
>>407
ダウンタウンのネタは最低でも

心霊写真
誘拐
医者
野球部辞めたい
クイズさて何でしょう
あ研究科
グルメレポーター

などがある
あと数本あったはず

423 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:19:10.80 ID:VjONDgkU0.net
>>394
やすしが夜店の屋台を蹴散らすやつ(´・ω・`)?…

424 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:19:17.29 ID:HNBCaUDu0.net
金属バットのほうがいとこしやで

425 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:19:17.54 ID:SUoLVc980.net
いやダウンダウンを漫才師代表のイメージ持ってる人はむしろ少ないだろ
お笑い界のトップという認識されても漫才のトップとは思われていない

426 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:19:52.06 ID:pljAvDNy0.net
>>415
劇場で見るのとテレビで見るのじゃ全然違うからそういうことだと思う
スポーツもスタジアムで見るのとテレビで見るのが違うように

427 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:20:05.99 ID:nkxz+f1L0.net
>>416
全く世代じゃないけど昔の映像見るととんねるずの学年一の陽キャ感すごいよな

428 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:21:06.36 ID:sElbhch10.net
ダウンタウンこそコントだよな
漫才ではない
漫才はいとしこいし

429 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:21:34.21 ID:jWnw9T140.net
>>413
歴史上の大事なターニングポイントではあるけど、
結局現役でネタもテレビコントも続けなかったってのはダウンタウンの弱みではあると思うわ
んでもう現役ではないからと権威化しようとしたが、映画でコケてたけしルート行くのにも失敗した

好きだったからこそ最近のツイッター世論を気にしたり、世間の好感度を異常に気にする松本は見てられん

430 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:21:43.21 ID:pncvBD160.net
談志の真似っていう一番談志のしなさそうなことやっている物まね芸人

431 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:22:01.57 ID:QIL9HBVp0.net
>>423
違うと思う

>>425
俺はダウンタウンといえばどこまで言っても漫才師
漫才と言う土台があったからこそ、何をやっても面白かったという感じ
漫才師だからこそフリートークもあれだけ弾けた
少なくとも、ガースー土屋がダウンタウンに衝撃受けた時も
漫才師としてのダウンタウンだから
デビューして4時ですに出るまではほとんど漫才しかやってねーんだし

432 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:22:53.43 ID:b1l7AcaS0.net
いとしこいし師匠まだ30だけどおもしろかったわ

433 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:23:03.82 ID:T75scPk/0.net
>>314
正直ブラマヨも「旧型」だよなぁ

434 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:23:09.27 ID:h3ZPtc2i0.net
ブラマヨに比べればカスいw

435 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:23:11.11 ID:iytksUPH0.net
>>4
かなり昔のダウンタウンと最近の漫才師を比べたらそりゃそうだろ

ダウンタウンはwindows95みたいな存在で今の漫才はwindows10みたいな物

436 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:23:53.03 ID:KM07h0HG0.net
>>425
漫才のトップと言えばオール阪神巨人か中田カウスボタン
いとしこいしの抜けた穴はデカイ

437 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:25:39.46 ID:Wf+hS6+i0.net
4分のM1漫才ではブラマヨが頂点なのは間違いない。
去年のかまいたちは超えてたかもしれないけど
その瞬間に腹を抱えて笑ったのはブラマヨだと思う。

438 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:26:44.60 ID:R8CEaRo/0.net
>>429
漫才はともかく、コントは人一倍やる気あったのに、結局世の中に認められず、フリートークやプロデュース的立場に落ち着いてしまった感じはある


松本のフリートークのフォロワーはたくさんいても、シュールなコントのフォロワーで成功してるのは誰ひとりいない
本人を含めて

439 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:26:53.00 ID:rWMLF9DY0.net
俺みたいに関東でお笑いにアンテナ張ってた奴は、
夢で逢えたらとガキ使でダウンタウンにハマり、
レンタルビデオで借りてダウンタウンの漫才を見たパターン
当時ダウンタウンが漫才するだけのビデオが出てた
誘拐ネタ クイズネタなどフル
犬マンが入ってたやつw

440 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:27:07.84 ID:KyrtFdZN0.net
ダウンタウンが漫才やってたのって20代までだしどこが漫才師なんだ

441 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:27:12.10 ID:koEaOHPV0.net
こんなもん漫才やない、チンピラの立ち話や

横山やすしおまえがいうなw

442 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:28:06.19 ID:b1l7AcaS0.net
>>440
マヂカルラブリーを漫才というのであればガキのフリートークも漫才だよ

443 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:28:06.63 ID:g7qwLJxx0.net
ダウンタウンって
30年以上漫才やってない
大昔の話

444 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:28:14.99 ID:hylAeKpA0.net
逆張りの意識とか一切ないんだけど
決勝の見取り図以外の2つ、あと錦鯉とかも
本当に何が面白いのか全然わからなくて、漫才どうの抜きにして
ただギャーギャーうるさくて爪痕残そうと必死なだけにしか見えなかった
最近の笑いについていけてないんだろうか
褒めてたり面白かった言ったりの人がいること自体もいまだに理解できない
去年はほぼ全員面白いと思えた
全く同じイメージでハリウッドザコというのが受けてる理由も心底わからない
うるさいとかオーバーリアクションだとそれだけで面白いというのが今の常識なの?
何がいいのか聞いてもお前のセンスが無いとか煽られるだけで
面白さを説明してくれる奴が全くいない
和牛もミルクもペコパもダウンタウンも面白いと思うし霜降りイグジットも面白さはあると思う
でもミキとかザコとか今回のとか、うるさいイメージだけで頭に入って来ない

445 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:29:24.01 ID:KpkAHP9B0.net
いとしこいして70年代?

446 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:29:50.15 ID:8x+rSfgH0.net
>>422
クイズ明日からフィリピン人とかヤンキーが唾はく理由とかあったよね

447 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:29:52.43 ID:/PjnTfDX0.net
ダウンタウン漫才してないじゃん

448 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:29:59.84 ID:VjONDgkU0.net
>>431
たぶん合ってると思うよ。
やすし「オイっ!お前どこでだれに断って商売しとんねん!コラ」
きよし「やすしくん、やっぱりチンピラの役上手いなぁ」
やすし「そこでポンポンと後ろから肩を叩く男がすっと現れる」
きよし「…誰や?」
やすし「俺が蹴散らした屋台のヒヨコや」

なんかそんな話だったと思う

449 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:30:09.78 ID:rWMLF9DY0.net
>>444
わかるよ
サンドウィッチマンみたいなキッチリ笑える漫才が見たい
大声とかでなく内容で爆笑出来るような

450 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:30:36.04 ID:rr7SC4jD0.net
四時ですよーだのダウンタウンは最高やったな。

451 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:30:37.24 ID:0LvIHP0F0.net
今一番上手いのは銀シャリか?増田岡田も上手い。

452 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:30:41.38 ID:QIL9HBVp0.net
>>439
「ダウンタウンの流」

あれは名作だったね
あれがダウンタウンの漫才の集大成であり、置手紙
VHSだから観れない奴多いだろうけど

453 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:31:22.48 ID:UrRpUc850.net
>>1
結構昔に同じようなこと言ってる人がいたので「何を今更」という感じ

454 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:31:25.21 ID:R8CEaRo/0.net
>>444
ギャーギャーうるさくて爪痕残すのに必死、
を見るのが面白い、という見方もあるんだけどね

バルザックの言うところの人間喜劇

455 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:31:42.66 ID:r+1UUsbX0.net
そもそもダウンタウンの漫才は面白くない
コントとフリートークだよな

456 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:31:58.20 ID:QIL9HBVp0.net
>>446
明日からフィリピン人は「クイズさて何でしょう」の中のネタだな

ヤンキー歩きは浜田の初期の芸のひとつ

457 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:32:04.76 ID:5aLGolOE0.net
漫才っていったらやっぱやすきよやな

458 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:32:07.89 ID:pNdF+ExZ0.net
ダウンタウンの漫才って思い浮かばない

459 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:32:18.62 ID:wtvvXkFX0.net
実はダウンタウンの漫才はそんなにおもろないんよね。
ある程度売れてからのフリートークや松本監修のコントとかがウケた。
漫才のおもしろさでは今の若手の方がはるかに上。

460 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:32:51.78 ID:fG0ddM330.net
>>444
好き嫌いのある芸風だから嫌いなら嫌いでいいんじゃね?
ザコシやマヂラブが万人受けするとは思わないしミルクボーイやかまいたちは万人受けする笑いをやってると思うわ

461 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:32:53.03 ID:5XZVwuZK0.net
さんまのことを「素人芸の最高峰(究極の素人芸だったかな?)」と評したのはサニーさんだっけ

462 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:32:53.32 ID:G4I+EAdOO.net
エンタツアチャコ
ダイラケ
いとこい
のいるこいる

463 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:33:06.27 ID:mqakRMPd0.net
ダウンタウンは今年何回漫才したの?最後はいつ?どこで?

464 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:33:21.77 ID:TI0j9yDy0.net
色々見るとやっぱミルクボーイうまいなーって思ったわ

465 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:33:28.02 ID:rWMLF9DY0.net
>>452
それそれ!w
俺は漫才が見たくて借りたんだけど、
勿論漫才も最高だったが、
犬マンがすげえ好きだった 松本の作るコントがやっぱ好きで

466 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:33:35.90 ID:vdDpV9V60.net
おもしろくはないけど今の世代の漫才の原型はダウンタウンだよね

467 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:33:40.07 ID:5XZVwuZK0.net
>>462
ダイラケはかすかにしか覚えてないけど、それ以外は俺の好きな漫才師で驚いた
本当にその3組
漫才師じゃないけど、ネゴシックスも好き

468 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:34:10.34 ID:Wf+hS6+i0.net
ダウンタウンが最近の漫才の原型であることは確かかな。
当然進化するものだから、いまの漫才のほうが面白い。

469 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:34:45.93 ID:jWnw9T140.net
>>444
特に芸人に多いんだけど、余りにテクニック型の笑いを見過ぎると見飽きちゃって
一周回って単純なバカやってるやつが笑けてしょうがなくなる。いわゆる裏笑い

といってもただ単にバカやってるんじゃなくて、芸人なら分かる試行錯誤の苦労の軌跡やある程度の技術も必要
昨日の優勝コンビはM-1の死ぬほど大事な決勝であんなことやってるっての含めて壮絶な裏笑いが起こってた

だからサンドの富澤はあのコンビに票入れたのに、「M-1って寝転がってるだけで優勝できるんですか」って最大の賛辞を送った
実況スレだとトミーが誰に入れたか確認してなくて皮肉だって勘違いしまくってたけどね

470 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:35:27.89 ID:CSOamCWb0.net
漫才に関しては紳助が負けを認めて公にそれを口にしたせいだろうな
ちょい上の世代が負けを認めた唯一と言っていいくらいの例

もし、松本がコントはナイナイに負けたとか言ってたら、また違う時代だったんだろう

471 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:35:41.26 ID:VjONDgkU0.net
>>400
ダウンタウンのフリートークって、葉書ネタのこと?
あらかじめ容易した
ただの想定問答やでw
松本自身が、いかにアドリブに見せるかは芸人の肝やて自分で言ってるし…

472 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:35:47.66 ID:3pCNdMCe0.net
松本さんは神

473 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:36:04.03 ID:HMRhubwi0.net
>>444
好き嫌いはあるからそれでいいと思うよ

474 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:36:04.87 ID:9uMbbd1A0.net
>>14
たまに年始のお笑い特番に出ても
「オレオレ〜言うたら私私私〜」しかやらないじゃん

475 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:36:12.58 ID:G4I+EAdOO.net
ダウンタウンはまずは笑百科から

476 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:37:18.87 ID:5XZVwuZK0.net
ただのお笑いマニアが「平場」とか言うのやめてくれ
寒い

477 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:37:35.51 ID:Wf+hS6+i0.net
ナイナイは、ある意味アイドルだったからな。
どっちかと言えば、とんねるずに近いのかな。
芸が卓越してるとかいうタイプではない。

478 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:37:53.01 ID:dVl15F1B0.net
>>441
いや、さすがに横山やすしはいうやろ

479 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:38:11.92 ID:R8CEaRo/0.net
>>469
マヂカルについて言えば、転がってるのはオーソドックスな芸であって、むしろテクニカル
単純なバカ芸じゃない

そういうのは勢い重視のおいでやすこだろ

480 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:38:30.46 ID:TI0j9yDy0.net
ナイナイは体を張った芸人だから
ルーツで言えば胸叩きレベルに古い

481 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:38:33.11 ID:8x+rSfgH0.net
>>465
ラジオで、犬マンは台風かなんかのどさくさにあの馬鹿みたいな格好のまま逃げて居なくなったって話
めっちゃ笑った

482 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:39:17.61 ID:XNSS9upx0.net
>>461
上岡龍太郎が言ってたような気がする
さんまや鶴瓶みたいなのが素人芸の尤もたるものみたいな

483 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:39:39.43 ID:5XZVwuZK0.net
>>482
やっぱ上岡さんか
迷った

484 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:39:54.91 ID:lUeGJYBQ0.net
ダウンタウンにいとこいさんの風は吹いてないよ
全然別物
間合いも違うし言葉選びも違うし会話のテンポも違う
どこに吹いてんだ

485 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:40:34.87 ID:VjONDgkU0.net
錦鯉のは
キリンスマッシュの劣化版だと思う

486 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:40:38.69 ID:QIL9HBVp0.net
俺は若井はんじけんじ、初代Wヤングからやすしきよし、オール阪神巨人と辿って
漫才ブーム〜ひょうきん族、お笑いスタ誕と楽しみ、
そして1985年にダウンタウンと出会い、完全にやられ、
そっから先はずーっとダウンタウンだけど、
中川家もブラマヨもチュートもサンドもパンクブーブーも霜降りもミルクボーイも
そして昨日のおいでやすこが、マヂカルラブリーも大好きな人間で
大笑い出来るオッサンで本当に良かった。
仮に今急に死んでも大満足な人生だよ、笑いに関しては
もちろん、この先のお笑いの進化もずっと見ていきたいけどさ

487 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:40:58.05 ID:TF9PXnfb0.net
>>439
犬マン懐かしいな
「いでよー 犬マーン!」

オジンガーをもっと予測不能にしたバージョンとして
犬を使うっていう
発想が面白かったわ、あれオジンガーも出てたな

488 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:41:46.33 ID:fG0ddM330.net
>>486
何でも笑えるお笑いファンが一番の勝ち組なんだよなぁ

489 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:41:50.60 ID:hylAeKpA0.net
>>454
ありがとう
ただ正統派漫才の中にそういう勝負度外視でかます奴が1組だけいた
とかなら笑えるかとしれんけど
昨日のは明らかに半分以上が江頭みたいな感じで
また?また?次もなん?という感じでお腹いっぱいというか辟易した

レスくれた人他にもありがとう
初めてまともに説明してもらえた
ただ好き嫌いというところまで行ってすらないんよね
ただただ、わからなかった
仮に昨日の歌とか喋りがフランス語やヒンズー語であっても印象が変わらないというか
理解できないから評価もできないというか
お笑いを見るのが難しいと思うようになるって不思議な時代

490 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:43:00.25 ID:VjONDgkU0.net
>>486
自分語りはブログでやれよ

491 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:44:08.12 ID:QIL9HBVp0.net
>>487
オジンガー(橋詰さん)は出てないだろ時系列的に

「流」が出たのは、ごっつ始まるちょっと前だから

492 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:46:28.40 ID:LGEplOX/0.net
>>489
逆に子供は勢いだけの芸で笑えるんじゃないかな
大人になるともう笑えない、そこから更にお笑い見すぎると
一周回ってまた笑えるようになるって感じ。あそこらへんのくっきーとかザコシとか芸人ウケだけ良い芸人って

493 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:46:43.75 ID:U8pkQAYF0.net
そういえば松本は桂枝雀と藤山寛美についてはよく尊敬の念を口にしてるけど、いとこいについて語ってるのは見たことないな

494 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:46:50.60 ID:Wf+hS6+i0.net
かまいたちは怪しい中国人みたいな風貌で損してるな。
霜降りも、せいやがキモいし天下取れるようには見えない。
その他の第七世代は根本的な笑いのレベルが落ちる。
しばらくはサンドやくりぃむしちゅーの時代がつづくのかな。

495 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:46:53.38 ID:fG0ddM330.net
>>489
そもそも正統派で勝とうとすると名人芸レベルまで磨き上げないと勝てないから今のM-1くらい芸歴制限が緩い大会だと飛び道具が飛び交うのは割と必然だと思うわ

496 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:46:58.23 ID:3o0pbRZn0.net
>>431
一緒
今の大御所みたいな位置でもやっぱ漫才師って思って見てしまう
なんだかんだずっとべしゃりでのし上がってきた二人って思ってるし、万一解散や引退することがあれば多分最後に劇場に立つんだろうなと思ってる
ダウンタウンにはやっぱスタンドマイクが似合うよ

497 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:47:18.79 ID:FzLdbfRD0.net
https://www.youtube.com/watch?v=wW0L-dG7Q5Q

やすしは漫才云々ではなくこのひどいネタに対して怒ってるんだぞ

498 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:48:26.45 ID:3o0pbRZn0.net
>>492
野爆はともかくザコシはGメンズの頃から一回も笑ったことがない

499 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:48:42.81 ID:QIL9HBVp0.net
>>490
それはまず>>444に言えよ

俺はそいつと真逆で良かったと思えたっていう話だ

500 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:48:43.06 ID:TF9PXnfb0.net
オジンガーは出てないのか
ダウンタウンが出したものはほぼ持ってたけど
VHSだったし、実家をあけてるうちに全部棄てられてしまった
テレビを録画したVHSも
生生生生ダウンタウンとかダウンタウン脳とかほぼあったのに
全部棄てられたわ…

501 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:49:32.82 ID:3o0pbRZn0.net
>>500
生生生生ダウンタウンは捨てられて良かっただろw

502 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:50:17.31 ID:R8CEaRo/0.net
朝まで働けダウンタウンは良かったよね

503 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:50:39.38 ID:SHQQNv8n0.net
>>1
漫才なんて歴史が浅いし、まだまだ発展途上
文化まで昇華されるにはあと100年はかかる
型とか言い始めるのは早い

504 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:50:47.77 ID:QIL9HBVp0.net
>>498
俺は誇張し過ぎた福山雅治に完全に屈した
そこまでは結構否定的だったけど
あれはやっぱ死ぬほど笑う

505 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:51:31.88 ID:FKHkxE0C0.net
ワイのサイがね

506 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:52:52.66 ID:OidH6ffc0.net
今の漫才は洋七が作ったようなもんだろ
洋七がいなかったら芸能史もだいぶ変わってるよ

507 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:52:57.65 ID:NBbhbC+m0.net
>>235
たしかにな
キムタクなんて松田優作の顔つきから仕草まで丸パクリの演技してたわ

508 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:53:29.91 ID:5gRYBamL0.net
ダウンタウンの漫才なんて数えるほどしかないだろ

509 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:54:13.97 ID:TL7Qipe60.net
>>237
他にも90年代芸人はほとんど松本病だろう

510 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:54:38.39 ID:kdU//H7J0.net
81年のTHEマンザイをYouTubeが勧めてきたから見たけど、紳助竜介やっぱスゴイな
今このスタイルでやっても違和感ない

511 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:57:55.51 ID:OXDVxeQd0.net
面白いネタはジャングルジムだけだなカバンのはキモくないかwwwwwwオタクくせえ

512 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:58:10.27 ID:Wf+hS6+i0.net
>>508
ネタをアドリブのように見せるのが漫才と言ってて
行き着いた先が、本当にアドリブでやって面白いという境地に辿り着いたわけだから、ダウンタウンのフリートークは漫才なんだよ。たぶん・・・

513 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:58:13.55 ID:Rv1g2GVr0.net
>>506
今の早い漫才はB&Bの模倣だよな

514 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:58:58.95 ID:EdVnmr1x0.net
志らく鼻につくわぁ。

515 :名無しさん@恐縮です:2020/12/21(月) 23:59:14.97 ID:MIvyh2jZ0.net
漫才師って言うほど漫才やってないやん
駆け出しの数年だけだろ

516 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:00:33.51 ID:XvOT7uqH0.net
>>494
大丈夫


テレビが覇権取れる時代は終わるから

517 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:01:42.45 ID:VMqd3+6i0.net
>>513
その早すぎた漫才ブームの漫才を、いとしこいしレベルに遅く戻して
多くのフォロワーを生んだのがダウンタウンなんだが

おまえこそ漫才を知らんのに語るなよ

518 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:01:45.80 ID:pAd18EUv0.net
ダウンタウンの代表作は

大日本人だろ

519 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:02:36.06 ID:VpCJiPim0.net
子供の頃に関西に住んでてちょうどダウンタウンが東京進出前で四時ですよ〜だやってる頃だったな
漫才だと誘拐ネタはなんとなく覚えてる

520 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:05:28.09 ID:R5nfGePn0.net
ダウンタウの漫才も当時は変則的だったんじゃないの

521 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:05:29.54 ID:OeeucVxr0.net
この人、いつ面白いことを言うんだろう

522 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:06:12.11 ID:NPvwL1VR0.net
>>1
ダウンタウンが漫才やってた記憶も無いし志らくが落語やってた記憶も無い

523 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:06:32.49 ID:wMAWpSUH0.net
>>24
志らくは落語は古典派
ただ、古典に独自のアレンジを入れるので改作派とも言える

524 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:06:47.47 ID:VMqd3+6i0.net
>>515
それ言い出したら紳竜もツービートも大して長くやってねーぞ?
ダウンタウン(8年間)とそんなに変わらんわ
何でそこを平気で無視できるんだ?

525 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:07:23.77 ID:wMAWpSUH0.net
>>522
志らくは今でも毎週のように落語会やってるよ

526 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:07:54.80 ID:96hbLHcE0.net
>>11
巨人さんま紳助の3人が、NSCに講師かなんかで行ってネタとかを見たあと、1位がどのコンビか、言わなくても3人とも一致したという

あの有名なエピソードが好き

527 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:08:41.54 ID:wRwS2G/F0.net
同じ落語家からこの人どう思われてるんだろう。
素人目に聴いても下手くそだと思うんだが。

528 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:09:23.49 ID:cZLGYxiH0.net
やすしの時のダウンタウンのネタはやすしの言う通りひどかったと思うわ、どうせ見てないんやろうけど

529 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:09:28.03 ID:3/6ig1W00.net
横山やすしは天才
ダウンタウンもおもろい兄ちゃん

530 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:10:45.56 ID:VMqd3+6i0.net
>>522
おまえの記憶なんてどうでもいいんだよ
ダウンタウンはデビュー時から1990年ぐらいまで漫才やりまくってたし
うめだ花月、なんば花月、京都花月などでも舞台に立って毎日漫才やっていた

志らくは今でも独演会など精力的に落語をやってる
テレビ出演の合間に月5〜7回は高座に上がっている
寄席なんて一切行かんような奴が語るな

531 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:10:56.52 ID:kzhRke4K0.net
そもそもこいつの存在のほうがわからん
ぽっと出してきていつの間にかご意見番気取り

532 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:11:56.85 ID:/+j1HxEX0.net
あまり落語のこと知らないが談志一門なら志の輔って人が人気も実力もナンバーワンらしいじゃん

533 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:12:42.70 ID:4RUJnSl/0.net
固定概念って単語に違和感を感じる

534 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:13:01.06 ID:lWDnedVg0.net
投げやりな上沼よりはまともな審査してたな

535 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:13:21.73 ID:wMAWpSUH0.net
>>520
ダウンタウンの漫才は当時は変則的だった
当時の漫才のスタンダードである「舞台の上の芸として非日常的なテンションで喋る」というスタイルに対し、ダウンタウンの日常的なテンションで喋るスタイルは斬新だった
(この辺はNSC同期のハイヒールやトミーズと比べると分かりやすいかな)

ただし、東京の「象さんのポット」をローテンション漫才の先駆者と見る意見もある

536 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:14:38.61 ID:NPvwL1VR0.net
>>530
ばーか、記憶に残らん程度のつまらん漫才だって言ってんだよ
寄席なんて行くやつどれだけいるってんだw、

537 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:15:24.95 ID:qY77P81I0.net
しったかぶりで大物あげよいしょしたいのかな
ダウンタウンの漫才って、どれよ
漫才避けてやコントだったり、違う方向で人気で掴んだコンビだろ

昔から後輩芸人並べてわいわいがやがやする芸なのにな

538 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:15:32.23 ID:aXorGdK10.net
>>517
お前もういいよ
バカすぎる

539 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:15:54.37 ID:wMAWpSUH0.net
>>533
細かいネタ仕込むねぇw

540 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:15:59.06 ID:zq8I+MZo0.net
ダウンタウンの漫才なんか覚えてるの50歳以上だろ

541 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:16:22.63 ID:wMAWpSUH0.net
>>536
負け惜しみにしても冴えないな

542 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:16:49.56 ID:kzhRke4K0.net
>>540
覚えなくてもyoutubeがあるしコメント見る限り若い世代も見てるぞ

543 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:16:53.01 ID:ETa2H+9L0.net
談志の弟子っていう事しか売りないしな

NTRメガネキャラ

544 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:16:56.35 ID:67enq6Ie0.net
師匠の談志はダイマルラケットを最高の漫才師に挙げてたな
いとしこいしも面白いけどダイラケには毒があるからその分だけいとこいよりも上みたいな評価してた

545 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:17:07.36 ID:wMAWpSUH0.net
>>537
ダウンタウンの漫才と言えば、医者ネタか誘拐ネタかなぁ

546 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:17:16.56 ID:aXorGdK10.net
ダウンタウンを漫才で売れたわけじゃないからな
当時は漫才ブームも終わってコント全盛の時代だし

547 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:18:02.40 ID:zq8I+MZo0.net
ダウンタウンの漫才はけっこう尻切れトンボが多かった
松本が興に乗るとどんどん横道にずれて本筋と別の話が広がっていく
だから何度見てもダウンタウンの漫才は何度見ても同じネタが毎回違う
おそらく本人たちが把握しきれないくらいバージョンがあったはず

548 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:18:32.05 ID:3AUyJDtB0.net
上方漫才大賞取ったし医者とクイズと誘拐あたりのネタは関西のおっさんはみんな知ってる

549 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:19:07.36 ID:2NNyK/5J0.net
>>241
低能にしか分からんのだなw

550 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:19:35.60 ID:wMAWpSUH0.net
>>548
あ〜、クイズネタ忘れてたわw

551 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:19:45.46 ID:bcwyf1fx0.net
ダウンタウンの漫才好きだよ

552 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:20:11.52 ID:VMqd3+6i0.net
>>537
短い漫才師一本生活の間に毎年賞を獲ってきた実力派なんだが

ダウンタウン 漫才受賞歴

1982年 毎日放送 素人名人会 名人賞
1982年 第3回今宮こどもえびす新人漫才コンクール 福笑い大賞
1984年 第5回ABC漫才・落語新人コンクール 漫才の部 最優秀新人賞
1984年 第14回NHK上方漫才コンテスト 優秀賞
1985年 第2回花月大賞 花月新人賞
1986年 第21回上方漫才大賞 新人奨励賞
1987年 第15回日本放送演芸大賞 ホープ賞
1987年 第15回日本放送演芸大賞 最優秀ホープ賞
1987年 第22回上方漫才大賞 奨励賞
1987年 第7回花王名人大賞 最優秀新人賞
1988年 第23回上方漫才大賞 奨励賞
1989年 第24回上方漫才大賞 大賞

553 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:20:37.65 ID:zq8I+MZo0.net
ダウンタウンの漫才はとにかくそれまでの世代と違ってテンポを重視してなかった
お互いが自分やお互いの話や身振りに笑って漫才が止まったりする
横山やすしがチンピラの立ち話だと言ったのも理解できる
ただダウンタウンの漫才はそれまでとは違ったけどおもしろかったのも事実

554 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:21:13.87 ID:L1X33CBa0.net
あからさまにダウンタウンによいしょ 
ダウンタウンというより松本になんだろうけど

>ダウンタウンの中にいとしこいしの風が吹いている
いとこいの漫才をディスッてたのを知らんのか

555 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:21:33.51 ID:wMAWpSUH0.net
>>546
ガキ使でも初期は漫才してたんだよ

556 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:22:02.09 ID:4u3v8mnY0.net
いやいや、ウンナンこそが漫才のスタンダード。異論は認めない。

557 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:22:09.68 ID:OErtgs+h0.net
>>489
音楽だって好みが細分化してるんだから、お笑いだって細分化してんじゃない?
漫才もその一ジャンルに過ぎないし、別に好きじゃないとか面白みがわからないって人は多いと思うよ

月並みだけど、いい悪いじゃなくて合う合わないの話だし

558 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:22:18.89 ID:VMqd3+6i0.net
>>546
>当時は漫才ブームも終わってコント全盛の時代だし

ほう
具体的に誰だよ?コントで全盛築いてたのは

559 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:22:47.03 ID:VMqd3+6i0.net
>>554
ディスってねーよ
勝手なことほざくな

560 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:23:55.28 ID:zq8I+MZo0.net
やすきよも紳竜もツービートもテンポに命をかけてたようなところがあったので
ダウンタウンが異質だったのは間違いない
紳助も松本のことは評価する一方で浜田をあんまり買ってないのは
リズムを作るべき漫才のツッコミ役として浜田は弱いと思ってたんじゃないかと思う

561 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:24:23.03 ID:L1X33CBa0.net
>>559
ダウンタウンがいとこいの真似をしてるユーチューブの動画を見てこい

562 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:24:28.15 ID:zq8I+MZo0.net
>>556
ウンナンはコント

563 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:25:06.57 ID:VMqd3+6i0.net
>>561
真似をしてたらディスってることになんのかよw

564 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:25:39.24 ID:4n0peGNy0.net
>>376
ネタそのものの面白さもあるけど、掛け合いと間で客を笑わすのが、まさに話芸って感じがする

565 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:25:55.06 ID:L1X33CBa0.net
>>563
見てからほざけ

566 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:26:11.71 ID:VrxPubco0.net
千原兄弟って漫才やったことってあるんですかね 見たことないや

567 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:26:49.98 ID:EoRh04s80.net
>>113
ああ。同意。談志より、志ん生の落語がよほど面白い

568 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:27:28.40 ID:zq8I+MZo0.net
>>566
千原兄弟はコント

569 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:27:30.58 ID:3AUyJDtB0.net
志らくもおかしいよ
やっさんが見たのはチンピラの立ち話って言われても仕方ない紳竜コピーの時だったもの
評価されるのはその後だ

570 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:27:41.75 ID:jOlZJlMe0.net
>>564
古典落語みたいなもんか

571 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:27:55.24 ID:z/4Mgt2W0.net
ダウンタウンは劇場では、テレビではできない、もっと過激な下ネタとか平気でやってたからな。

年配の漫才師からは、嫌われたやろな。

572 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:28:02.37 ID:4n0peGNy0.net
>>570
そうそう

573 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:28:40.05 ID:VMqd3+6i0.net
>>565
おまえはこれでも観とけボケ

いとしこいし×カウスボタン×ダウンタウン
https://www.youtube.com/watch?v=tJO14DfY4zw

574 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:29:02.55 ID:+tB73vw20.net
でもドリームマッチでもタカトシとコンビ組んで普通の漫才もできるしあれもおもしろかったけだな

575 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:29:41.35 ID:wMAWpSUH0.net
>>560
へ〜、紳助って浜田に対する評価低かったんだ

ツッコミのバリエーションを増やして飽きさせない事と、観客に分かりにくいボケの解説としてのツッコミという事に関しては、浜田の影響力は大きいと思うがなぁ

576 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:29:46.55 ID:4u3v8mnY0.net
>>562
しばらく立ち話みたいのやってた番組あるよね?

577 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:30:20.03 ID:MUB2OEBt0.net
ダウンタウンの漫才とかネットで上がってるの見ても全然面白くないんだけど

578 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:30:29.25 ID:EdgEZqzX0.net
このオッサン、ネチネチしていて何かキモイ
そんなんだから寝取られんだよ

579 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:30:42.24 ID:VrxPubco0.net
>>560
紳助は笑い飯とかウーマンとかのテンポ早い笑いを凄く評価したよね

580 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:30:55.21 ID:jOlZJlMe0.net
>>566
やってた
兄の方が物凄いオーバーリアクションでツッコミ入れるっていうスタイルだった

581 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:30:57.29 ID:rgEV8aQf0.net
あ研究家

582 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:32:04.54 ID:8NQGZDBp0.net
漫才師に落語を語ることが出来ないように、噺家に漫才を語ることは出来ないと思う

583 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:32:17.15 ID:uDTI59E/0.net
いとしこいし師匠のジンギスカンネタ最高でした。
話の中でいかに食わせたくみせるか?

羊の戒名がマトンw

584 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:33:09.92 ID:VMqd3+6i0.net
>>560
浜田も松本に比べると・・・っていう評価に負けずに、カウスボタンの漫才を必死で
勉強して会得したんだよ

585 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:33:27.35 ID:qZE2APTR0.net
ダウンタウンの漫才って誘拐しか知らんわ

586 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:33:33.13 ID:lWDnedVg0.net
>>575
松本も初期の頃は薄々思ってたみたいだけど、死ぬほど努力してあのツッコミを手に入れたってリスペクトしてるよ

587 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:34:25.24 ID:VrxPubco0.net
>>580
マッハコントとか一言ネタの羅列じゃなくて漫才やってたの?

588 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:34:29.35 ID:wMAWpSUH0.net
>>113
談志ファンは「自分はそんじょそこらの落語ファンとは違う」という自負心の強いタイプのマニアが多い
談志という人は、高座以外の場所での情報発信がとにかく多い人だったから、情報を集めたがるマニアに受けるんだろうね

589 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:36:07.94 ID:WzEstbHH0.net
ダウンタウンの漫才なんて、ほぼ観た事ねぇわ。印象に残らない。今も現役の漫才師と言われて思い浮かぶのは爆笑問題とナイツくらいだわ。

590 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:36:10.66 ID:jmpvcPD70.net
まず、ダウンタウンこそ漫才だなんて人見た事ないんだが

591 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:36:23.82 ID:VMqd3+6i0.net
>>588
昨日も漫才評するのに「イリュージョン」って言葉使ってたな
談志がよく使ってた用語
意味わかんねーわと思ったが

592 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:37:20.48 ID:zq8I+MZo0.net
やすしや藤本義一がダウンタウンを嫌ったのは
やっぱり古い世代のテンポ重視の漫才全盛の時代に
テンポではなくワードセンスや次元がひとつ上がったような展開へのアレルギーがあったんだと思う
加えてダークというかブラックというか、要はアンモラルなネタのチョイスね

593 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:37:45.88 ID:lWDnedVg0.net
DTの漫才が斬新だったのはシュールさを取り入れたとこだよ
当時シュール系と言えば圧倒的に関東の芸人のほうが多かった
DTを関西の芸人だと思ってるやつは永遠に全国区の笑いが理解できない
つまり巨人や上沼はそもそもこういう大会の審査員の器じゃないってこと

594 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:38:03.86 ID:Zoa8nODW0.net
>>51
漫才師やめてスーパーギャクメッセンジャーになってたな。

595 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:38:04.54 ID:L1X33CBa0.net
松本が気の抜けたような漫才でブレーク後はNSC出身者は
そんな漫才ばっかり  そういう奴はほぼ全員消えたけど
松本がそういう漫才のスタイルを作ったのは認める

596 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:38:42.21 ID:YVL24i3h0.net
まぁ漫才よりコントで才能開花したようなもんだからな

597 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:39:53.73 ID:CZyK3nvj0.net
やすしが見たダウンタウンの漫才の動画見たけど そのネタは確かにヒドかったぞ 他のネタはともかく そのネタに関しては やすしの評価はもっともだ

598 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:39:57.35 ID:cZLGYxiH0.net
松本自身がラジオでやすきよは今見てもおもしろい、ダウンタウンの漫才はそうじゃないって言ってたけどなぁ

599 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:40:58.50 ID:Dv2snbpQ0.net
テンポ自体が遅いとかは昔にも居たよ
ダウンタウンが評価されたのは間の取り方が今までと違ったから
って上岡さん辺りが言ってた

600 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:41:02.48 ID:tEsD9auG0.net
そもそも漫才なんか面白いものじゃないと思うが
落語なんか論外

601 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:41:35.39 ID:cY8fkbed0.net
>>252
太夫&才蔵「やすきよは邪道」

602 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:41:35.59 ID:MUB2OEBt0.net
浜田のツッコミもワンパターンだし、ダウンタウンをありがたがってる人を理解できんわ

603 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:42:09.68 ID:zq8I+MZo0.net
>>595
NSCの一桁で生き残ってるのは9割以上、コント師だな

604 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:42:11.59 ID:wMAWpSUH0.net
>>590
そうは言わなくてもダウンタウンの影響を受けてる漫才師は今でも多いと思うよ

605 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:43:58.97 ID:wMAWpSUH0.net
>>591
たとえ「談志のデッドコピー」なんて言われても、志らくにとってはこだわりたい部分なんだろうね

606 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:44:40.68 ID:oF2k1O1a0.net
何で志らくってこんなに持ち上げられてんの?

607 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:45:11.30 ID:L1X33CBa0.net
やすしにケチョンケチョンに言われたときはまだコンビ名すら
無いような頃だろ

608 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:45:14.74 ID:ohICfE080.net
ナイツの方が面白い

609 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:45:20.05 ID:CZyK3nvj0.net
ダウンタウンの凄かったのは
漫才ではなく ガキ使のフリートーク

610 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:45:46.59 ID:wMAWpSUH0.net
>>606
ナベプロ所属になったから

611 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:46:09.74 ID:JjeHGkkm0.net
ダウンタウンて漫才やるの?
知らなかったわ

612 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:46:52.23 ID:zq8I+MZo0.net
>>606
強いて言えば談志がある意味で一番可愛がった弟子だから
一番評価してたかどうかは別だけどな

613 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:47:00.85 ID:jnGQjgTo0.net
>>11
ゆうて、このネタは「チンピラの会話」と言われてもしゃーない


https://m.youtube.com/watch?v=wW0L-dG7Q5Q

614 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:48:04.98 ID:N9AuSFW50.net
ダウンタウン以前の漫才はフォーマル
漫才をカジュアルにしたのがダウンタウン

615 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:48:38.54 ID:rLN7ZXKW0.net
【G&Rパクリ疑惑】ガクトはサングラスを外してから謝罪しろ!
ガクト ローランド 門りょう デイジー GACKT ROLAND


https://youtu.be/4gFUKbtJfmg

616 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:49:48.63 ID:jnGQjgTo0.net
ダウンタウンはやっぱガキの使いのトークやね
全盛期(90年代)は毎週が楽しみだった。

https://sp.nicovideo.jp/watch/sm23059896

617 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:49:50.24 ID:L2V5w5sQ0.net
ダウンタウンは漫才よりもハガキお題のフリートークが至高
故に最強

必死にネタ書いて練り直して練習して、ってのより2人が即興で話してる方が面白いんだからな

好きなもん食べて酔っ払って千鳥足なのに筋肉ムキムキの格闘家を余裕で瞬殺する喧嘩屋みたいなもん

618 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:49:53.10 ID:VMqd3+6i0.net
>>598
まあ、家庭内暴力ネタから親をいつでも殺せるとかそういう奴だからな
やっさんは本当の親を知らずに育った人だから余計に腹立ったんだろう
あんたら二人のネタは「悪質な笑い」。まあ、確かにネタが悪かった
ダウンタウンも黒歴史のようにして封印したんだろう
そもそも「ライト兄弟のまさし・ひとし」なんて名前の時だからダウンタウンの漫才の
原型もほぼ無い

>>600
>>602
可哀想に・・・

619 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:50:45.04 ID:L1X33CBa0.net
志らくなんてネット世論で強い方に傾くだけの野郎だろ
毒にも薬にもなりゃしない つまらんMCだよ

620 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:52:03.69 ID:EdgEZqzX0.net
横山やすしも松本もあくまで「トーク」の枠組みに入っていて無音で見ればそんな違いはないよ
でも、野田は無音でも明らかに違いがある

さすがに、前者二組とマジラブとでは大きな違いがある
トークだけで笑わせる漫才から、ボケにアクションも加えた漫才が近年増えてきたが
いよいよもって、アクションだけになった

「イマドキ」を見せようと、視聴者(世間)に寄せて、もっともらしい事をいってるつもりだろうけど
話がぶっ飛び過ぎ。ぶっ飛んでるのは野田一人で十分。審査員はもっと冷静に審査しろ

621 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:55:32.17 ID:L2V5w5sQ0.net
>>618
あれはあれで才能を認めていたからこそ腹を立てたって話もあるよね

ああやって新しく出てきたものを迎合するのも受け入れるのも器だけど、防波堤のように負荷を与えることもまた必要な気もする

622 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:57:21.96 ID:lWDnedVg0.net
>>617
ベタベタコテコテの関西芸人はプロレスだからな
総合を取り入れたDTにガチじゃ勝てる要素がない

623 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:57:37.54 ID:zq8I+MZo0.net
ダウンタウンがダウンタウンになるまでけっこうコンビ名を変えてる
最初は松本・浜田(松本人志・浜田雅功)でこれがおそらくダウンタウンの次に長く使ってた
それで最初に芸名的なコンビ名を付けたのがまさし・ひとし(浜田まさし・松本ひとし)
なんで浜田がまさしなのかは知らないけどまさしだった
で、青空てるお・はるお(青空てるお・青空はるお)
てるお・はるお(浜田てるお・松本はるお)
と来てライト兄弟(松本ひとし・浜田まさし)をたぶん一瞬だけ経て
誰もが知ってるダウンタウン(松本人志・浜田雅功)になったはず

詳しい奴がいたら間違ってるところがあったら指摘してほしい

624 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 00:59:19.85 ID:C8os0Xca0.net
やっさんこそ至高だろうな
昔のやつを今見てもすごい

625 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 01:00:00.08 ID:s6Pa/0Fx0.net
今年のM1の結果で、「漫才とは、二人組が手段を問わず客を笑わせる芸」ってのが確立しただろ

626 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 01:00:33.20 ID:zq8I+MZo0.net
センターマイクがあれば漫才で無ければコント

627 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 01:00:52.77 ID:L2V5w5sQ0.net
>>622
総合か
言い得て妙だな

ルールや規制の少ない中で強い。故に実戦的。
例えば、何も浮かばないなら浮かばないで面白く逃げるからね

むしろ追い込まれて知ったかぶりで何とかしようとしてるときの方が笑えたりする

かまいたちは結構ガキ使フリートークを真似てる気がする

628 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 01:01:54.19 ID:M2aoraXI0.net
漫才師なんて下ネタでも客弄りでも卑怯な技使ってでもなんでも良いから笑わせればええ
っていとこい先生言うてたしな
漫才にプライドもってた若い頃地方の営業行って現地の司会者が爆笑とりまくる中
全くウケへんかった事で反省した経験かららしいが
そっからしゃべくり漫才に磨き掛けて行くのがいとしこいしの凄かった所ではあるが

629 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 01:03:23.29 ID:zq8I+MZo0.net
松本最大の武器はワードセンスでも大喜利力でもなくゲラであること
ゲラはたくさんいるけど、ゲラであることをあれだけ有効に使えるのは松本人志がおそらく随一

630 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 01:03:29.56 ID:Syspw+8y0.net
ダウンタウンの漫才を一度も見たことない
コントは見たことある
俺は年が若いわけでもない
スマップと同い年で初老
夢で逢えたらという番組で、うっちゃんなんちゃんにまとわりつくおまけってな感じだった

631 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 01:03:57.87 ID:sCCPoonP0.net
ダウンタウンを初めて見たときの
カモシカのような足ネタ
春日三球照代の地下鉄漫才とパターン一緒と思った

632 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 01:04:06.61 ID:PddE+QhD0.net
連れが二流芸人なんだが、業界で専ら噂されてるのは、今の松本は裸の王様だという事らしいなw
本人も売れなくなる日の為にCMばかり出て今の内に稼ごう思考とかw

633 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 01:05:42.03 ID:cW2ElSYX0.net
高須が言うには小学生の段階で松本の才能に度肝抜かれたらしい
松本も小学生で自分の笑いは完成してたと豪語してる
いきなり修学旅行で当時の相方の伊東と漫才を始めた
そのネタが、町の違う歯医者屋が道で出会い話すってやつ
発想も何もかもとんでもないと高須は感じたらしい

634 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 01:06:11.49 ID:aXorGdK10.net
>>558
とんねるず、ウンナン、志村けんも現役だったし

635 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 01:06:50.83 ID:/43ciQmD0.net
昔は面白かったが、今はふんぞり帰っているだけ
つまらん
特に浜田は、えらそうなだけで、何もない。
昔のどつき漫才は良かったよ

636 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 01:07:33.95 ID:O6szRYcK0.net
松ちゃん天才

637 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 01:08:25.19 ID:aXorGdK10.net
>>633
高須なんてそうやって松本を異常に持ち上げて飯食ってるクズだよ

638 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 01:09:04.77 ID:aXorGdK10.net
浜田はお笑いに興味ないんだよ
ドラマばっかり観てるアホ

639 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 01:11:06.66 ID:NjgPlE5mO.net
志らくって需要あんの?
談志ぶりっこおじさんだよね

640 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 01:11:15.64 ID:yEM78E4P0.net
ダウンタウンが出てくる前は西川きよしのツッタカターやドリフが好きだった
でもダウンタウン以降そういうのがつまらなく感じるようになったけど
また騒がしいバカバカしい誰にでも分かりやすい笑いに戻るわけだね
松本も引退かな

641 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 01:12:32.00 ID:U9BDHtzl0.net
>>640
のりおな

642 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 01:12:41.73 ID:c+ZWVzM10.net
枕の様な胡麻営業

643 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 01:16:30.51 ID:OOXNSXGv0.net
ひょうきん族の頃には、皆ほとんど漫才やめてたし
ダウンタウンがデビューした頃には
少なくとも関東では漫才=ダサいだった気はする。

644 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 01:16:47.12 ID:d3IKLkxh0.net
漫才だと中川家とか結構好きだけどな
結構反論されるけど

645 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 01:17:20.56 ID:WH6NkRm+0.net
>>57
誘拐、クイズ、言葉の評論家?とか売れたネタはそうだな
売れなかったネタはけっこうしゃべくりがあったけど

646 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 01:17:54.45 ID:ufGxHq690.net
これちょうど観てたと思う
テレビ演芸だったか横山やすしが司会の番組じゃなかったっけ
西川きよしがいたか覚えてない
ダウンタウンが漫才やった後にやすしが「こんなもんはなぁ」って酷評して
ダウンタウンの二人が顔真っ青で硬直してたのよく覚えてる

647 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 01:17:55.10 ID:dFp50QXF0.net
審査員、志らくより鶴瓶がいいんじゃね?

648 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 01:19:02.44 ID:e2xLiU+O0.net
ダウンタウンはあの時代にあの漫才をしてた事が凄かったんだろうな

649 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 01:20:31.51 ID:d3IKLkxh0.net
トークがおもろいってのだと
やっぱイキッてた頃の武と談志師匠の掛け合いかな
今見てもおもろい

650 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 01:20:57.84 ID:5H44iTV40.net
ダウンタウンもコント漫才だけどな
ガキの立ち話がそのまんましゃべくり漫才でいけるスタイルだけど敢えてネタとして完成させないのは
しゃべくり漫才は水物だとわかってるからだろうね

651 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 01:21:11.35 ID:yw9pjR3s0.net
昔の人のほうが面白い

志村やドリフ、青島、横山とか

最近はつまらない

652 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 01:22:30.26 ID:ufGxHq690.net
ググったらやっぱりザ・テレビ演芸だったわ
wikiにもエピソードとして載ってるんだなwたまたま貴重なの観てて良かったわw

653 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 01:24:07.01 ID:cW2ElSYX0.net
とんねるずとナイナイが同じ系列?
これはリアタイ知らない世代の戯言だろうな
とんねるずはお笑いスタ誕で10週勝ち抜きしてたしネタがとにかく大ウケしてた
石橋は素人時代からこういう賞レースで優勝したり名を上げてたしとにかく実力のコンビだった
部活ノリとか今でいうリズム芸などあるがとにかく笑わせる事に長けてた
筋金入りの実力で世に出てきた売れたとんねるずと、
吉本のゴリ押しで売れたナイナイとではまるで違う

654 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 01:24:09.68 ID:yw9pjR3s0.net
昔の人の方が、腹を抱えて笑った
腹が痛かった

いまはそんなことがない

655 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 01:25:06.38 ID:mwd8Pa5d0.net
ダウンタウンが出てきた時は斬新過ぎてビックリしたけどな。
今の亜流スタイルを作ったのは間違いなくダウンタウン

656 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 01:27:45.74 ID:CNTKrfdt0.net
実況スレ見ながら観てたら
司会の今田とダウンタウンは何か関係あんの?て書いてるやついて唖然としたわ

もうそういう人たちがいる時代なんだよなぁ

657 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 01:28:41.60 ID:yw9pjR3s0.net
ダウンタウンにも腹を抱えて笑ったことはないな、
腹が痛かったことはない

658 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 01:30:02.46 ID:XNF6Ek0t0.net
面白いっす

659 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 01:30:10.97 ID:4l4Rp2rV0.net
眺めてるだけだし
つまらないよね

660 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 01:30:23.81 ID:KxDy2EWF0.net
ナイナイの漫才もつまらないしダウンタウンの漫才で笑ったことない
時代なんかね

661 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 01:31:46.89 ID:WRhvPLSq0.net
言われてみると気付いた時にはダウンタウンだけの漫才やコントは観たことないんだよな
すでに番組内でのコントや番組内でのフリー立ちトークがそれの代わりだった感じ

662 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 01:31:49.75 ID:sCCPoonP0.net
とんねるずの破壊ネタ
吉田戦車、東京イエローページのシュールネタ
もうこの先はないだろと思ったら
形を漫才スタイルに揺り戻して新しく出てきたDT
テイストは前者

663 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 01:32:06.24 ID:qZE2APTR0.net
>>656
WコージもTEAM-0も130Rですらもわからないだろ

664 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 01:32:39.71 ID:cW2ElSYX0.net
とんねるずとダウンタウンが、お笑いってカッコいいってした先駆者なのは間違いない
わかる?
カッコいいって感じ
とんでもない華があって
アイドル的に人気もあって
人気だけじゃなくほんとにやることなすこと面白い才能に溢れてて
それまでは、凄いとは思ってもカッコいいって感じではなかった
スタイリッシュっていうのかな
とんねるずとダウンタウンがそういう道を作った

665 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 01:32:55.10 ID:OOXNSXGv0.net
>>653
セミプロレベルの番組で一番じゃなければ
そりゃ売れっ子にはなれないでしょ。
ブレイクしたのは夕焼けニャンニャンからだし
ネタで売れたコンビではないよ。
とにかく華があった。

666 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 01:33:23.30 ID:jTrNNUoc0.net
談志のコスプレイヤーに言われても…

667 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 01:34:28.19 ID:zq8I+MZo0.net
>>470, 477, 480
岡村はいわゆる芸人としての才能は低いけど戦略家だった
当時、同時代の若手の大半がコント師だった時代にあえて漫才に転向して
しかもダウンタウンの亜流ではなく、当時やや古いと言われていたテンポ漫才で賞レースを戦った
これが見事にハマって当時の関西の上の世代の審査員たちがナイナイを評価した
吉本が推してた雨上がりにナイナイが勝ってしまったことで吉本は大慌てとなり
当時、吉本印天然素材のプロデューサーだった泉正隆は
片岡飛鳥が新しい波への出演をオファーしたさい、
泉正隆に雨上がりではないんですか?雨上がりでしょ?としつこく聞かれ、
しかもナイナイはスケジュールNGですと嘘までつかれた
片岡飛鳥がそれにめげずにナイナイを寄越せと言い続けなかったらめちゃイケは存在しなかっただろう

668 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 01:34:55.53 ID:VMqd3+6i0.net
>>634
そんな数組で「全盛」てw
バカかこいつ

669 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 01:37:06.31 ID:zq8I+MZo0.net
ナイナイが若いころやっていた早口漫才はのちにキンコンがやる漫才と似てる
キンコンがあえてナイナイの真似するとも思えないのでおそらく偶然だろうけど
おもしろい符合だなって思う

670 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 01:37:42.40 ID:cW2ElSYX0.net
>>665
まあね
とんねるずも実はダウンタウンと似てるのは一度挫折を味わってるんだよね
ネタで評価され自信もあったけどデビューしてから売れないんだよね
ブレイクはオールナイトフジでめちゃくちゃやり出した頃だと思う
とにかく生放送との相性が良かった
壊す笑いでもあるから とにかくウケる
ダウンタウンも4時ですよ〜だでブレイクしたしそこは似てる

671 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 01:39:57.41 ID:WENG+hj60.net
圧倒的上手さと笑い取ってたかまいちたちが2本目にすら残れなかった年で審査委員がゴミだとわかった

672 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 01:40:35.04 ID:Syspw+8y0.net
99の漫才は見たことある
おしゃれ33という番組で見た
超絶下手で内容も面白くなかった
今のM-1に出ようと思っても決勝はおろか、準決進出も危ういもの

673 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 01:41:56.68 ID:sCCPoonP0.net
>>657 例えば だっちゅーのに対抗して流行語考えました
(ボディビルのポーズで)「だっちゅーてんねん」
で大爆笑してた

674 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 01:42:21.46 ID:FN0zGKgu0.net
>>664
その前にさんまが関西ではアイドル的な存在だった
女にキャーキャー言われてた

675 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 01:43:19.98 ID:PdKzv7Rt0.net
やすしに怒られてないけどね?

https://youtu.be/ra7qMuUx0uQ

676 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 01:44:17.39 ID:Syspw+8y0.net
世間でお笑い芸人がかっこいいと認識させたのはたけしだよ
ブラックジョークで社会風刺、あれから一変した

677 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 01:46:29.15 ID:Syspw+8y0.net
若い頃のダウンタウンはルックスで売ってた面もあるんだよ
あれが雅の顔だったら同じこと言ってても無理だった

678 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 01:47:25.05 ID:cW2ElSYX0.net
>>674
うんまあ、さんまもたけしもカッコいいんだけど、なんかそれとは違う匂いが
やっぱ兄ちゃんレベルのかっこよさなんだろうな
たけしやさんまみたいな手の届かないようなスターさんのかっこよさじゃなくて
ほんとに若い時の心を持ってかれるカッコよさ
とんねるずってそこが凄かったよね
そしてとんねるずからダウンタウンへ移行していくんだみんな

679 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 01:47:29.18 ID:8kW98hOF0.net
ID:VMqd3+6i0
ID:QIL9HBVp0

コイツのキモさが異常なんだがww

680 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 01:48:47.60 ID:OzhNsBZ30.net
漫才はコーンフレークで完成したんだ

681 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 01:48:51.97 ID:VMqd3+6i0.net
>>679
能やん!

682 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 01:52:23.02 ID:a9iV2hDp0.net
ダウンタウンの漫才なんて
完全に当時は異色派やぞ
こいつダウンタウンの漫才見たことないと思う

683 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 01:53:38.06 ID:CD/IpgSb0.net
>>72
まあ関西限定だよね

684 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 01:56:24.26 ID:OOXNSXGv0.net
小学生低学年で欽ちゃんやドリフ、高学年でたけしを尊敬して
中学生のときにとんねるずを真似て
高校生のときに熱狂したのがウンナンやダウンタウンだね。

685 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 01:58:05.15 ID:KMvOgfj00.net
ダウンタウンが発明したとか言われるけど実際は象さんのポットのパクリだしね

686 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 01:59:07.25 ID:8+qkfHUR0.net
>>2
2で終了

687 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 02:00:57.60 ID:+Mh+Nxrh0.net
落語も初代三平は邪道だなんだと落語界からふるぼっこだったけど会場一体型のドタバタ落語がテレビ受けして芸風として認められたからな
お笑いは時代のコンテンツに合わせて変わっていく側面もあるだろう

ダウンタウンはたけしや紳助も脱帽してたぞ
こいつらすげぇと思ったらしい

688 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 02:02:24.02 ID:VMqd3+6i0.net
>>685
ダウンタウン結成 1982年
象さんのポット結成 1983年

ダウンタウンの方が早いのだが、どうやって結成もしてない
コンビのスタイルをパクるんだよ

689 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 02:06:15.07 ID:8+qkfHUR0.net
>>685
象さんのポットは系統違い
最近はPOISON Girl BAND がパクリ

690 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 02:09:42.06 ID:FN0zGKgu0.net
漫才の世界で革命を起こしたのがダウンタウンだとして
その後それを真似たフォロワーがいっぱい出てきた
落語の世界で革命的だったのは桂枝雀だとおもうけど
その後そのスタイルを継承して成功した人を聞かない
あの芸はマネできない芸なのか
マネしてる芸人はいても売れてないだけなのか

691 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 02:10:38.47 ID:5Yil1ALe0.net
>>677
若い頃の浜田のクシャクシャっとした下品顔が大嫌いだったよ

692 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 02:11:45.25 ID:8kW98hOF0.net
ID:VMqd3+6i0
ID:QIL9HBVp0

4時間もスレに張り付いて、ダウンコダウンコ言ってるしw
無職ジジイ

693 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 02:12:22.87 ID:uGHX7eK40.net
居るか?ダウンタウン世代でも漫才のイメージそんなにないだろ

694 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 02:14:09.35 ID:mYmCWFys0.net
>>251
そんな芸人には存在価値はない。
誰も傷つけずに笑いをとるのが1流の芸人だぞ。

695 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 02:15:49.73 ID:KQitlbGN0.net
>>4
ダウンタウンは革新的立ち話。落ち適当やったからやすしに嫌われたが若者文化になった


かまいたちはいきなりネタに入るから入り込めない

696 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 02:16:12.77 ID:VMqd3+6i0.net
>>692
能やん!

697 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 02:18:30.71 ID:Syspw+8y0.net
紳助は竜介を切るためにダウンタウンを使っただけだし、たけしはダウンタウンをそもそも評価してない
そりゃファンが多いから刺激しないために持ち上げるだろうが、たけしは、内心、馬鹿にしてて、あれはオタク芸なんだってよ

698 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 02:18:52.58 ID:NzZhEYRf0.net
島田紳助に松ちゃんが「紳助竜介にお笑いの勝負を挑もうとしたのに逃げられた」みたいなこと本人を目の前に
堂々と言ってる動画をYouTubeで観たけどちょっと惚れちゃいそうだったw

699 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 02:19:58.60 ID:JLG8rDjH0.net
原型とそこから何十年も経った最新の物を比べてもねえ

700 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 02:20:53.03 ID:VMqd3+6i0.net
>>697
ダウンタウンの漫才を見たこと無い奴が何を偉そうに知ったかしてんだよw

701 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 02:22:46.01 ID:a9iV2hDp0.net
ツッコミに対して、一拍おいて少し遠目のボケで返す
そんな漫才ダウンタウン前になかった
というかダウンタウンの漫才は異色

702 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 02:24:39.71 ID:Syspw+8y0.net
人の喋ってることが嘘か真なんて俺はすぐわかるよ
裏のライブで漫才続けてるやつならまだしも、表で漫才続けてる奴で天下取ったやつはいない
紳助はダウンタウン無関係に漫才を止めて取りに行っただけ

703 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 02:25:07.24 ID:Y9tUYwDF0.net
漫才の定義が云々言ってるのは松本が生み出した「お笑いの分かる人」たちでしょ?
いいんじゃないw

704 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 02:25:15.34 ID:YabeTncs0.net
つまらない漫才が優勝してもテレビも視聴者もビジネス的にも誰も得しない。正統派漫才じゃくても面白い奴が優勝でいいんだよ

705 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 02:28:04.22 ID:sdDAvFCo0.net
ショパンコンクールみたいに優勝者なしとかの方が価値が出るわ

706 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 02:30:31.98 ID:yv5c+ydc0.net
DTの良さは昔からよくわからないが

世間の過半数で売れてる以上、あっそう…

707 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 02:32:29.51 ID:kVOTvS8Z0.net
ダウンタウンはコントだよな
漫才は別にって感じ

708 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 02:35:37.99 ID:UE7mbM5e0.net
>>657
嘘つけよ笑
そんな奴が夜中にわざわざ5chしないよ
わざとらしい

709 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 02:38:38.18 ID:XAe8pbQF0.net
>>104
全然おもしろくないよ今見ると。
ひねくれてるだけというか

ツービートのたけしのうんこネタのほうが遥かにおもろい。ネタも間も

710 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 02:38:55.55 ID:7xEkFYWM0.net
そもそも志らくは噺家
芸人とは違うからクラッシックバレーのやつがストリートダンスや社交ダンス語ってるレベルにお門違い
その手の話は芸人や一般人が決めること
少なくともDTの時代の賞取りレースに今度がなかったから漫才コンクール系に含めても良かったが、今は細かく別れてんのにM-1にコントで出てそれが優勝者ってどうなんだってのが一般人の意見
コント悪いじゃなくてコントならコントの賞レースに出ろってな

711 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 02:39:08.60 ID:f8W61Ok50.net
横山やすしの言いたかったのは老若男女にウケる漫才が正統派ということちゃう?

712 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 02:43:06.69 ID:7xEkFYWM0.net
これはM-1グランプリそのものの意義が優勝者によって問われてるだけ
漫才師の賞取りレースなのにコントかとね
昔は混合してたが今はコントはコントの賞がある

分かりやすく言うなら氷川きよしが演歌の賞取りレースで今のきよしでロックやって優勝者なってこのレースって演歌じゃないの?って言われてんの

713 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 02:45:43.98 ID:S2Z5EBBT0.net
>>710
それなら審査員がこれはコントだからダメと低い点数をつけないといけない
結局は高い点数で優勝させたんだからもうあのスタイルでもOKということになってしまったんだよ

714 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 02:47:43.88 ID:SSaGtTpO0.net
ダウンタウンの漫才はクソつまらんだろ
面白いならずっとやってるよ
ネタではなくフリートークが面白いからこいつらまじやべーとなった
大阪時代とかしらんし

715 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 02:59:33.57 ID:P3uUnmC20.net
>>712
たとえ下手くそで草

716 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 02:59:46.72 ID:ZZmkuvyw0.net
>>714
真骨頂は確かにフリートークだけど、漫才も賞レース獲りまくってるし、やっぱり当時からしたら斬新で目を引いたよ。面白かったし

あのへんは師匠を持たない1期生故の斬新さだろな

717 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 03:00:49.76 ID:xCmSPSgB0.net
>>712
後半マジで何言ってるのか分からない

718 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 03:02:39.49 ID:5WTnsU3N0.net
>>712
分かりやすく言うならって前置きしといて分かりにくいとかムチャクチャ恥ずかしいな

分かりやすく言うなら、今から大爆笑ギャグやりますって言って滑るような

719 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 03:06:44.02 ID:ySaQXvQd0.net
ダウンタウンの漫才はいいとも増刊号で誘拐犯のやつ見たけど、ムチャクチャ面白かった

720 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 03:06:55.25 ID:7jquDrry0.net
今度のワイドナで松ちゃんに軽く弄られて終わりw

721 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 03:12:08.22 ID:9IWHuIO80.net
談志のコスプレ男

722 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 03:21:17.25 ID:6yFhdWMV0.net
ダウンタウン云々じゃなく
志らくからは説得力を感じないから
あまり誰かを持ち上げてほしくないね。

723 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 03:24:45.89 ID:lqsj7UZ40.net
奥さんが面白すぎる

724 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 03:25:41.38 ID:7WDEPgtl0.net
ダウンタウンの漫才はガキの初期でやってたやつ、若しくはダウンタウンの流で見た事くらいしか無いな
大阪の人はよほど見る機会があったんだろうけど他の地域の人はこれと正月のヒットパレードくらいしか見る事無かったんじゃないのかな

725 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 03:27:48.54 ID:onVHCfLe0.net
ダウンタウンに漫才のイメージないな
トミーズやハイヒールのが上だろ
西のとんねるずとして売り出したかったし

726 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 03:29:37.00 ID:6sNObcVt0.net
ダウンタウンの漫才ってガキの使いのトークのこと?

727 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 03:31:45.89 ID:VMqd3+6i0.net
これだけダウンタウンの漫才がスレの中で語られてんのに
今頃来て「イメージ無い」とかバカすぎて笑える

おまえの頭の中なんて知ったことかよ
ダウンタウンは漫才師だろ
受賞歴が物語っとるわい

728 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 03:37:29.50 ID:10IpblBm0.net
え、ダウンタウンの、コントだと思ってた。しゃべくり漫才からコントへ移行させた人達だよね。
立って喋ってるから一応漫才の枠?

漫才を守ってるのは巨人阪神のイメージ。

729 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 03:41:21.29 ID:onVHCfLe0.net
>>727
当時のこと全く知らなさそうww

730 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 03:41:41.49 ID:7WDEPgtl0.net
ガキで方正完全プロデュースでダウンタウンが漫才やったの覚えてるわ……
二人が壊されたわ。言ってたくらい単調な漫才だったけど

731 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 03:45:03.16 ID:jULPVsku0.net
×固定概念
○固定観念

732 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 03:49:00.48 ID:5WTnsU3N0.net
ダウンタウン
漫才S
(今までにない切り口で賞レース獲りまくり)

コントSS
(形式に囚われない分、漫才より凄い)

フリートークSSS
もはや説明不要

733 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 03:50:58.01 ID:wOXPwP1E0.net
この人の価値観が世の正解ならグッドラックは終わらないはずなんですけどね

734 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 03:51:07.16 ID:Syspw+8y0.net
ダウンタウンの漫才がネットに転がってるから見てみたけど、面白くないよ
紳助竜介の方が上
もっというと、トミーズの方が上
有吉が巨人を踏み台にしてのし上がろうと、巨人に弟子入り志願をするときに、執拗に雅みたいになりたいと言ってたのに納得

735 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 03:52:43.70 ID:yOOEIMye0.net
>>707
内村と組んで松本が漫才の脚本書いてたけど
人間国宝の職人とか面白い刑事とか
かぶり物や小道具に頼った完全なコント芸人だったな

736 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 03:55:32.74 ID:VMqd3+6i0.net
>>729
なんじゃその返しw
ある意味オモロいかも

737 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 03:57:26.55 ID:SJnwgSvR0.net
コントでも漫才でもフリートークでも面白ければどうでもいいんだよ。
ダウンタウンが神格化されてるのは面白かったからだ
それがどの分野でって言う話なら漫才は一番下に来るかもな

それでもABブラザーズの漫才の200倍は面白いけどな

738 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 03:57:30.63 ID:DIKjdxpU0.net
漫才よりツーショットトークの方がうけるからって漫才やらなくなった
全盛期のダウンタウンのトークは今聞いても面白い

739 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 03:59:25.84 ID:SJnwgSvR0.net
>>738
M−1獲れるレベルの話を毎週フリートークの即興でやってたって異常

740 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 04:06:04.01 ID:fl4EEsUG0.net
>>735
あれは内村とやるからコントにしたんだろ。
タカトシのツッコミの方とやった時は漫才だったよ。

741 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 04:08:05.13 ID:7WDEPgtl0.net
>>739
どんな漫才のネタよりもメロンの収穫のトークの方が面白い
病院での話もそうだけど意外と浜田が興奮して喋るのを松本が冷静に返すパターンのトークの方が面白かったりしたわ

742 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 04:08:26.57 ID:p0POQLo80.net
>>169
三遊亭楽太郎師匠もぉ〜



チェリーボーイです♪

743 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 04:10:13.57 ID:NGxhdly4O.net
>>734
だったらトミーズに弟子入りすれば良かったのに

744 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 04:12:20.11 ID:2VuXHzQy0.net
いとこいと上沼の漫才は何回見ても笑える
やすきよは少し落ちる
阪神巨人は若い頃は面白かった
ダウンタウンはこの辺りと比べるとかなり落ちる

745 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 04:13:14.37 ID:PcqwGzqY0.net
昭和のいるこいる師匠のネタは
どれもわかってるけど好き。
正月はあれが楽しみだったのに
もう見られないなんて。
正月演芸は終わった。

746 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 04:17:56.66 ID:VMqd3+6i0.net
>>744
海原千里万里が?ないわ〜w

「ルーちゃん餃子は美味しいな〜!」とか千里がチョケて言ってんの
想像しただけで寒気がする

747 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 04:21:13.55 ID:m06CaSrB0.net
>>314
通ぶってるのはおまえだろ

748 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 04:22:12.00 ID:Syspw+8y0.net
>>743
巨人への芸への尊敬も何もなく、集りの対象なだけだから、するわけねえわな
巨人は真面目を標榜している以上、断れんだろうという腹なんだから
巨人も馬鹿にされてるのを感じ取って、執拗にお前と同じことを言って断ろうとしてたが、そもそも芸人の師匠なんて芸とは別のものを得る踏み台に過ぎんよ
当時もそも前もそうだろう
紳助も洋八に追いつき追い越すために彼と同じ体験をトレースするためだけに島田一門に入門しただけで尊敬もしてないし、芸を学ぼうという気もない

749 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 04:26:36.27 ID:XerXchR+0.net
>>738
ブラックマヨネーズが天才って言われてた時期
ブラックマヨネーズのツーショットトークをネットで見つけて期待しながら観てみたけど
ダウンタウンの足下にも及んでなかった
あの形式(葉書をネタにしたチンピラの立ち話)なら松本と浜田が最強で
今後100年は2人を超える芸人は出て来ないだろうな

750 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 04:27:37.26 ID:SJnwgSvR0.net
>>741
俺は館山に登山行く話とカレーの甘口許せない話が好き

松本が「ちょっと聞いてくれます?」って何かに怒ってるときは大概おもしろかった

751 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 04:29:35.62 ID:XerXchR+0.net
>>741
「お前の仕事はなんやあーー!」
「ボケる事です!」

あれなんか漫才にしたらそのまま優勝だろう
おそるべしダウンタウン

752 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 04:35:53.37 ID:lhoESi/s0.net
笑いの本質は外す事だろ

753 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 04:37:57.79 ID:IHySzI8C0.net
DTの全盛期のフリートークは神がかってたよな
にけつなんて5秒も見てらんないわ

754 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 04:38:33.67 ID:vaUd6Hec0.net
一本足打法や神主打法は普通の人は真似しちゃダメ扱いだもんな

755 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 04:38:43.57 ID:h4OAg/Wi0.net
とにかくM-1の審査員
漫才師以外の奴は外せよ

756 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 04:41:31.06 ID:zg/mP0OX0.net
志らくを外せ

757 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 04:56:23.66 .net
YouTubeで古今亭志ん生と三遊亭円生の落語を聴いてればいいんだよ
立川談志の落語は聴くな
あいつは落語は下手だから落語批判芸に逃げた負け犬だ

758 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 04:57:02.01 .net
あいつは落語が下手だから落語批判芸に逃げた負け犬だ

759 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 04:59:40.79 ID:pJZXI9B80.net
>>329
ナイツは漫才も上手いし、立ち位置確立してるしすごいと思うわ
60、70になった姿も想像できるし

760 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 05:00:01.17 ID:VMqd3+6i0.net
>>750
フリンフォンの話は確かに凄いな
フリンフォンから超高校級
あれはネタとしてしっかり熟成させてもいいぐらいだろう

761 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 05:02:24.93 ID:eES6O8tk0.net
たけし、紳助、洋七みたいな
マシンガントークでドッカンとゲラゲラ笑わせる漫才より
いとしこいしみたいな
クスッとじわじわ笑顔にさせてくれる漫才の方が
後に余韻が残って味わい深いんだけどな

ジンギスカン鍋とか好き

762 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 05:09:11.80 ID:dsl9+wLy0.net
ダウンタウンの漫才ってそんなに評価されてる?
漫才師としては象さんのポットの関西弁バージョンくらいなんじゃないの?

763 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 05:13:18.39 ID:VMqd3+6i0.net
>>762
>>552

764 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 05:13:37.56 ID:l8xlwz9Q0.net
紳助は最初からダウンタウンの才能見抜いたのに
やっさんは才能なかったと蒸し返さなくても

765 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 05:14:13.83 ID:8p9EQdbc0.net
つーかダウンタウンの漫才知ってるやつなんておっさんしかおらんだろ

766 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 05:21:09.71 ID:F9MSJEUN0.net
ダウンタウン言うてそんな漫才やってないし、上手くもないだろ
今の千鳥と被るわ。普通に話してる方が面白いっていう

767 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 05:26:16.42 ID:VMqd3+6i0.net
>>766
デビューしてからずーっと梅田花月や京都花月の舞台に出て漫才やってた芸人つかまえて
やってないとかアホかよ
京都花月なんてどんだけ通ってたんだよ

768 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 05:48:39.89 ID:5bZPgjx10.net
40歳以下はダウンタウンの漫才を知らない世代

769 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 06:00:30.61 ID:w2azOgN40.net
>>68
立川ボーイズ

770 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 06:01:08.28 ID:QrbqRdNe0.net
過大評価もいいところ。
ダウンタウンははコント職人。

771 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 06:09:40.50 ID:KrJn0Q8N0.net
>>1
番組一つ回せないのに、上から目線なんだなw

772 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 06:12:34.32 ID:64UoKhP+0.net
志らくの芸術論はしばらく続くのか。

これひどい結びだなw

773 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 06:14:52.03 ID:n6rO6pQh0.net
>>766
あとの世代が全部影響受けた程度にはやってる

774 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 06:38:00.43 ID:aGuTd3kE0.net
>>1
うるせぇ、ただの談志コスプレの談志大好きおじさんが、笑いを語るんじゃねぇ!

775 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 06:39:04.31 ID:1gnhcb6h0.net
初期のいくよくるよの漫才、つべにあるけど凄いね
スピード感と会場全体の盛り上がり半端ないわ

776 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 06:46:31.86 ID:QYPT/XMr0.net
立川談志もガキの使いのトークみて
あれは漫才だって誉めてたな

777 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 06:54:18.04 ID:8/FaMH0w0.net
ダウンタウンはいまだに笑えない。どこが面白いのかわからない。

778 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 06:57:34.62 ID:4W44YBsV0.net
チンピラの立ち話だろ

779 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 07:01:20.27 ID:lWw4RJF/0.net
志らくは売れてる芸能人に弱いな
談志とは真逆の人間

780 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 07:05:23.74 ID:iUBCmla30.net
悪口の陰に隠れた嫉妬心by松下幸之助
ブサイクで能無しなほど侮辱する

能なしのわるくはほめられるのと同じ

781 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 07:14:22.47 ID:wKeIr1Ab0.net
ダウンタウンの凄さがわからない奴は昔のガキ使のトークを見るといい
打ち合わせなしであのトークを繰り広げてたのは異常
それがもう漫才になってたし、だからこそその後の芸人がダウンタウン病にかかってしまい、ボケとツッコミに執着してしまうようになった
その場でのトークが他芸人の考え抜かれたネタを遥かに凌駕してたしそれを超える芸人は未だにいない

782 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 07:15:36.08 ID:8kW98hOF0.net
まっつんが面白くないのは
MHKで
バレたしな…
普通に内村以下だよ

783 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 07:22:56.29 ID:FSCcz9dL0.net
松本がNHKでやったコント、めちゃくちゃつまらなかったよな すぐ打ち切られ、松本は「バカには分からんし」みたいな事言った時、完全な老害化とおもたわ

784 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 07:25:42.52 ID:OxRjsp290.net
固定観念

785 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 07:27:16.55 ID:+5+44AYw0.net
すかしながら人と違う見方出来る俺カッケーのはしりの人だよね。
松本は。

786 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 07:27:57.20 ID:DDQm6cpB0.net
一人ごっつはキモいよなあれが実力だよ働くおじさんも微妙ドキュメンタルはおもしろい

787 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 07:29:26.56 ID:qr9SHHzF0.net
なーんの知識も見識も無い時事ニュースやジャンルに対して偉そうにウンチク言えるのは凄い人だなぁ
普通の人間なら恥ずかしくって言えないよ

788 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 07:32:07.03 ID:F9MSJEUNO.net
>>531
ヨタローとかたまにはキンゴローとかに出てたのが30年ぐらい前だから全くぽっと出ではないけどな

789 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 07:34:04.98 ID:zAWm4PE80.net
確かに島田洋七、島田紳助は漫才は天才過ぎてダウンタウンは足元にも及ばない

790 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 07:34:10.36 ID:SqCiWUkD0.net
こいつ落語家としてどうなのよって思って聴いてみたけどまぁ上手いんだろうなとは思った
評価されるのはちょっと理解できた
いけすかない奴だけど

791 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 07:35:20.06 ID:WacIlzVM0.net
ダウンタウンの漫才やごっつのコントをつべで見直すと
しきりにブラックネタ入れてくるのな松本
やすしに怒られた漫才もそこが「公衆の面前で良くない」と言われただけ
ブラックネタさえ言っとけばいいみたいのが松本にもある

792 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 07:36:18.18 ID:dkbegWHq0.net
ダウンタウンは漫才も出来る方だと思うがフリートークで天下を取ったわけだし
漫才を必要以上評価しても的外れというもんだろ

793 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 07:36:23.42 ID:2B/6SRjA0.net
志らくは、超劣化した全然面白くない談志だからなw
こいつの話は聴く価値ナッシング

794 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 07:38:20.14 ID:SjBS68BR0.net
>>791
ウンコとかチンコとか言いすぎw

795 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 07:38:50.47 ID:VickPy/t0.net
>>777
俺もわからないけど 俺の弟は
凄いお笑いに詳しくて  お笑いマニアで
人を簡単に笑わす才能があるけど
弟はダウンタウンに崇拝して
ごっつええ感じやガキ使いのト−ク
見ながら 笑いまくってたからね
天才天才って

796 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 07:40:42.97 ID:lVlNXPl70.net
>>422
テニスのダブルスのネタは?

797 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 07:42:25.90 ID:uSMkSpTg0.net
>>1
中川家だろ

798 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 07:42:30.55 ID:qrqZ1SmE0.net
怒るでしかし

799 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 07:43:16.63 ID:VickPy/t0.net
>>792
すべてできるでしょ
芸の幅が広い
漫才 コント ト−ク

800 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 07:43:21.32 ID:fhaBZ3My0.net
こがけんて、いとしこいしのボケにめっちゃ似てない?声と喋り方が

801 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 07:43:35.12 ID:S+qxG7Mu0.net
やすしに怒られたネタ見たけど
めちゃくちゃつまんなかったよ
親を殺すとかやたら攻撃的な反抗期の中学生を演じてるだけ
観客は女がキャーキャー言ってるだけ

チンピラの立ち話でも少しでも笑えてたら怒られなかったんじゃないの?

802 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 07:44:16.29 ID:kzhRke4K0.net
>>792
漫才でも賞をとってるし別にいいとおもうけど

803 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 07:44:42.66 ID:2B/6SRjA0.net
>>790
形だけ先達のマネしてるだけなんで深さや味がない
談志を聴いてるほうがずっと良いよ

804 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 07:44:49.91 ID:XBVToL4y0.net
青空球児・好児こそが至高

805 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 07:45:10.84 ID:2DosAQLd0.net
ダウンタウンで笑えない若者がいるのは仕方ないわ
結婚して筋肉付けた松本と老いた浜田だもん
ガリガリキレキレの松本と血の気の荒い浜田が繰り広げてたトークと今の落差は凄い

806 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 07:45:13.97 ID:VickPy/t0.net
色んな芸能人見て来たけど
これだけ長い間人気を維持した人は
いないよ
さんまぐらいか?

807 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 07:45:53.81 ID:VickPy/t0.net
とんねるずも凄かったね

808 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 07:46:26.79 ID:bKkz6I8O0.net
トークとコントの印象しかない

809 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 07:47:36.14 ID:cyyxI/1k0.net
つかこいつ何かを語れるような人間か?

810 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 07:48:00.61 ID:F9MSJEUNO.net
>>804
それこそゲロゲーロと逆さ言葉しかできないクズ

811 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 07:48:23.37 ID:8kW98hOF0.net
>>805
>血の気の荒い浜田が…

その当時に空港で偶然ばったりと会ったとんねるずに萎縮して
借りてきたチワワ以下だった話知らんのけ?

812 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 07:51:39.18 ID:1lPW9uGn0.net
とんねるずは高田純次とかそういう系統でしょ
いわゆる芸人とは違う

813 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 07:53:20.79 ID:KdvoMANp0.net
漫才の原型は「にわか」。
町で偶然出会った2人がアドリブでコントを始めるテイの演芸。
言うなれば「即興感」だけが漫才の要件。

814 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 07:55:22.61 ID:KOTFCIi+0.net
落語家が一歩引いて演芸論として漫才の審査や批評する前提で納得してたのに
調子こいていとこい先生だの引き合いに出してストレートに漫才論を語るのは品がなさ過ぎるよ

815 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 07:56:52.80 ID:n6rO6pQh0.net
>>808
売れてからはそうだからね
ダウンタウンの下の世代を見ればわかるけど「松本病」ってのは本人たちがみんな言ってる

816 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 07:59:45.22 ID:2DosAQLd0.net
テンダラーみたいに中途半端に古いフラッシュモブネタをいまだにやってる芸人はどうかと思うわ
錦鯉にも似た痛々しさがある

817 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 08:02:02.14 ID:dkbegWHq0.net
>>802
ダウンタウンの漫才おもしれ〜!
って人気になったわけじゃないよ
ダウンタウンが全国区で人気出たのはウッチャンナンチャンらとの夢であえたらだし漫才じゃなくコントきっかけだし

818 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 08:04:58.05 ID:gTEa0pnW0.net
>777
分かる。

しかも、面白い、面白くない だけで人によって受け止め方が違うのは
良いのだけれど テレビが神格化し過ぎて あれを理解出来ないのはダメって感じを
世の中に押し付けて来たのが不快。
テレビの番組で 人に対して 死ね という言葉を軽々しく使い
子供達に広げたのはダウンタウン。言葉は人の思考を作るから、その弊害は大きい。

お客を心から笑わすのではなく、空気を読ませて笑わせる、居酒屋芸や学芸会のような延長を垂れ流すのはやめて欲しい。

819 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 08:08:52.78 ID:0xeERFkS0.net
関東の人は漫才と4時ですで大人気になったダウンタウンを分かってないし
関西はガキの使い観れなかったんで東京進出してからの火の付き方が正確に分かってない
という認識のズレ

820 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 08:12:11.05 ID:29ZrkOx+0.net
ダウンタウンなんて過大評価の極みだろ

821 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 08:12:22.52 ID:Ba/2XcgQ0.net
ダウンタウンはビートルズ
山田隆夫はずうとるび
轟二郎選手はリタイア

822 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 08:14:20.66 ID:M2Fk1rhM0.net
クイズネタとか今やってもウケそうだけどな

823 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 08:15:05.37 ID:r2a6eEQv0.net
>ダウンタウンの中にいとしこいしの風が吹いている。だから凄い漫才なのだ

正解、後年のしゃべりのテンポが落ちてきた頃のいとしこいしなんて
ダウンタウンの漫才によく似てる、若手時代に対談した番組もあったしな、
こいしさんがここは(ダウンタウン)めっちゃすっきゃねんって言ってたよ

824 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 08:15:09.42 ID:QrbqRdNe0.net
ダウンタウン病にかかって正しい評価が出来なくなってるお笑い好きが多いと思う

825 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 08:27:38.31 ID:ux92aRb90.net
ダウンタウンの漫才すげーって言ってる人は関西人
ダウンタウンのコントすげーって言ってる人は関東人

826 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 08:30:08.08 ID:Irgm1x500.net
>>825
どっちもすげーんだよ
影響与えまくった漫才も今後超えられることのないコントも

827 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 08:30:24.90 ID:5D8drEvS0.net
>>325
でもまぁ今の松ちゃんの年齢で変わらずキレキレのあの緊張感だったら、見てて少し疲れるかも。
丸くなったダウンタウンも好きやわ。

828 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 08:31:09.23 ID:cccEPCPB0.net
>>822
俺も言うほど化石じゃないと思うわ
千鳥がやった誘拐犯のネタもあんなんほぼサンドのパターンだし

829 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 08:34:05.93 ID:NzZhEYRf0.net
志らくの師匠の談志はm1の審査員で出た時にテツandトモのネタは高く評価しつつも

「おまえらのは漫才じゃ無い、出るところ間違えてる」

って怒ってめっちゃ低い点数付けてたような気がするなw

830 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 08:34:37.69 ID:DXHeyMhd0.net
ダウンタウンはガキ使のフリートークが真骨頂やろ
漫才の印象無いわ

831 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 08:35:38.37 ID:5DJzDmPR0.net
志らくがダウンタウンより上から目線で草

832 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 08:36:17.45 ID:tTtvVMhE0.net
昔どんなヤツだったかで決まるのか。じゃあとんねるずは至高だな。

833 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 08:37:29.80 ID:8o9I8Muq0.net
松ちゃんは当時それ言われてチンピラの立ち話の何があかんねん!?って思ったんだよな、それほどまでに自信がないとやっていけないよな

834 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 08:42:35.73 ID:ToP6UDJE0.net
ダウンタウンはもうそのまんま野田クリスタルが受け継いでるな

835 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 08:45:27.40 ID:T+Nq/tQ10.net
>>829
今年のM-1の審査員やってたら何て言ってたんだろうと感じさせるな

836 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 08:50:31.65 ID:8LE4JlSR0.net
スベって恥ずかしい〜とか連呼したヤツの態度には間違い無くボロクソ言ってくれただろう

837 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 08:50:51.94 ID:cccEPCPB0.net
おいでやすが松本に刺さってるってことはやっぱ松本は
単純にぼけて切れ味のいい突込み入るのが大好きなんだと思うわ
浜田の突込みの切れ味が何十年も前に亡くなって
スルー冷笑突込みになっちゃったから飢えてんだろうね

838 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 08:56:26.69 ID:5D8drEvS0.net
>>496
それは浜ちゃんが言うてたな。
もしダウンタウンに最後があるなら最後は花月の舞台やと。

839 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 08:56:42.37 ID:c0o/Z6JL0.net
松本の真顔でボソッとぼける、ローテンポの話術がそれまでのハイテンポの漫才の中で画期的と言われ、その影響を受けた人が松本病と呼ばれたそうな。
でも、これって落語でよくある芸風じゃん。
要はジャンルに別れてるお笑い界の壁をまたいだだけ。
スーツ着てしゃべくりだった漫才界に普段着やローテンポもちこんだだけw

840 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 08:58:19.11 ID:iprS/o/70.net
ちゃんとした落語をやれよ

841 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 09:08:51.47 ID:mf9Z9qxD0.net
ダウンタウンの漫才はそんなに面白くない
漫才だけなら爆笑問題ナイツブラマヨあたりの方が全然上

842 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 09:12:30.34 ID:c0o/Z6JL0.net
あと、ローテンポでボソッと言うのは、落語以外にも漫談でよくある芸風だな。
要は松本は漫才に落語や漫談のボケを採用しただけ。

843 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 09:14:11.80 ID:c0o/Z6JL0.net
それで思い出したのが漫才の突っ込みいらない説w
漫才の突っ込みは本来はなくても成立して、
落語や漫談のようにボケが一人でやってれば成立するのだ
突っ込みは客の気持ちを代弁してるだけの補強で、
今のバラエティーの字幕みたいなものだw
まあ、それでも突っ込みは圧というか勢いを着ける役割ではある
そこで、突っ込みも進化させ主役にしようとしたのが
たとえ突っ込みのフットボールアワーや
ノリつっこまないボケのぺこぱや
突っ込みを主役にしてしまったミルクボーイ

844 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 09:16:42.29 ID:eHhg+z7N0.net
>>2
わかってないな。「寝取らせ男」だよ。

志らくはわざと弟子に嫁を抱かせていて、
それを見て興奮するのが趣味の変態ねんだよ。
察してやれよ!

845 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 09:17:21.81 ID:G4RX7ObV0.net
>>839
たけしが言ってた。
俺らやB&Bは早口でまくし立てて、客の思考より早いテンポで考える隙を与えず
勢いと雰囲気と要所のキーワードで笑わせる漫才なんだよね、
ダウンタウンはゆっくり間を取って客に考えさせて笑わせる、真逆なんだよね、と。

846 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 09:20:34.06 ID:2B/6SRjA0.net
とんねるずやダウンタウンが、カジュアルなその時代の若者が普段着ているような服装や髪型で
漫才をやりはじめたんだっけ
それは良かったと思う
いつまでもおっさんみたいな髪型やスーツで漫才をやらせるのは酷だしねえ

847 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 09:22:41.86 ID:IyXF31om0.net
ダウンタウンつまらなくなってるな

848 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 09:24:44.81 ID:fer09FyY0.net
横山やすしこそ、チンピラの立ち話系漫才の元祖じゃないの?

849 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 09:27:35.95 ID:oixat70x0.net
>>22
風刺って、円楽のうっす〜い政権批判みたいなの言ってるの?
大喜利の流れが止まるから止めて欲しいんだけど、もう誰も注意出来ないんだろうな。

850 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 09:27:39.36 ID:16rvSSTN0.net
若い時のダウンタウンは、客に媚びない、愛想を振りまかない。だから、やすしには生意気に見えるし、チンピラの立ち話に見えたのだろう。

851 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 09:30:04.89 ID:AsUpLzVL0.net
立川ナントカってジジイはワイドショーのコメンテーターでしょ?
どうしてコイツが漫才の審査員してるの?
って人がほとんどだと思うけど、マジでどうしてなの?

852 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 09:33:28.88 ID:2DosAQLd0.net
>>843
支離滅裂だな

853 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 09:34:07.03 ID:w2azOgN40.net
ダウンタウンは格闘技で言えば、ヒクソン・グレイシーみたいなもんだよ。

当時は斬新で最強だったけど、

それらを糧に凌駕していった連中には、今では全く歯が立たない。

854 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 09:34:12.96 ID:fer09FyY0.net
ダウンタウン、横山やすしに怒られる
https://youtu.be/ra7qMuUx0uQ
1:09〜ダウンタウン漫才(当時・ライト兄弟)
3:16〜横山やすし、ダウンタウンに説教

855 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 09:34:19.47 ID:WEhh3BAx0.net
若い頃のダウンタウンの漫才は面白かったけど今の漫才師の方が上手いよ
技術的には今の方が圧倒的に上

856 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 09:36:01.81 ID:5+NwzdmH0.net
ダウソダウソ

857 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 09:39:21.39 ID:2B/6SRjA0.net
>>851
すごいもの知りってわけじゃないんだけど、昔の名作映画をよく観てたり
文化的なことを話に入れてきて評論しだすから、教養のない人たちには賢そうにみえたりするのよ
今回でも無駄に印象派のモネの話してるでしょw 

858 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 09:46:51.59 ID:c0o/Z6JL0.net
>>852
は?
突っ込みはかざりw
これ、この前BSのたけしの番組で言ってた話で俺の個人的意見じゃないよ

859 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 09:49:51.15 ID:Irgm1x500.net
>>855
それはどうでもいいわ
あとの時代の方が産み出されたものをいろいろ勉強できる
教材になるものを産み出したことがすごいんでしょ

860 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 09:51:25.54 ID:rywMISTA0.net
>>14
BBとツービート、神竜は漫才じゃない漫談や

861 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 10:26:45.27 ID:beK1FyEf0.net
ツービートやのりおよしおは一方が一方的に喋ってツッコミ側は大して仕事してなかったからな

862 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 10:31:17.11 ID:i2zCNaSo0.net
ダウンタウンの漫才YouTubeで見たがクソつまらなかった
ウンコとか言ってるだけだしクソガキの立ち話以下だな
やすしも呆れるわけだ

863 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 10:32:32.25 ID:sADLhEiX0.net
>>862
おめーみたいなチョンはわからんだろうね

864 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 10:33:43.25 ID:VMqd3+6i0.net
>>859
さんざんパクられたチャップリンを見て「ドリフの方がオモロイ」っていうバカと
同じなんだよな
その凄さの違いが全然理解出来ないアホが多すぎ
比べる必要どこにあるんだと

865 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 10:34:15.81 ID:LhH+ZRpq0.net
でも確かにダウンタウンのフリートーク漫才は
流派的にはいとしこいしな空気はある

これから年取ってもっとテンポが落ちれば更に寄ってくだろう

866 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 10:36:07.88 ID:1TtzCEUE0.net
ダウソタウソってどちらかというと

成績が悪いけどヤンキーじゃない目立たないチビだった人って感じだよねw

867 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 10:37:04.25 ID:LhH+ZRpq0.net
>>839
松本は当時の若手としては珍しく
落語をよく聞いて勉強してたらしいので、間の使い方が肝なのを知ってたんだろう

お笑いじゃないけど、
大泉洋も若いころから落語好きだと公言してるんで
トークのオチまでの間の使い方が上手だったりする

868 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 10:38:49.13 ID:VMqd3+6i0.net
>>862
>>866
糞みたいなこといちいち書いてんなよボケ幼児が
つまんねーんだよドアホが

869 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 10:42:49.24 ID:KRLkaL3L0.net
お笑いで凄い奴って笑い顔が凄い
ダウンタウンの二人もとんねるずの二人もそうだけど、
彼らが笑ってるとほんとに面白い事なんだとなり視聴者も爆笑する
だから昔からダウンタウンを笑わせた若手はブレイクするとか言われてた
特に浜田はプレイヤーとしての才能がない代わりに声の影響力が凄い
彼の笑い声 笑い顔 このセットの爆発力
これはコンビ間にも言える
松本のフリートークが爆笑を取ったのは、横にいる浜田の大笑いのおかげでもある
ツッコミをする事でそのボケが面白い事だと瞬時に分からせ笑いを生む構造だけでなく、浜田は笑う事で松本をアシストした

870 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 10:45:12.75 ID:LhH+ZRpq0.net
>>843
ここ15年くらい、
ツッコミ側の言葉をチョイスするDJ的なスキルが進化して来た代わりに
勢いやテンポ・タイミングを含めた「ツッコミ人格」みたいなもので
勝負する人は減ったね。
シンプルな言葉一言でも、存在そのものでツッコミが成立する人。

分かりやすいところでいかりや長介だったり、
ツッコミ人格の完成形とも言える浜田だったり。
「なんでやねん」 とか 「は?」だけで成立させてしまう人。

871 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 10:47:39.84 ID:Abtoo5WL.net
自分たちのが面白いと思うのは当然で
ツービートややすきよ、のりおよしおなど
名だたる人達は「自分たちの漫才が本流」と思うだろ
でもさ、結論は「面白いかつまらないか」だけじゃん
ダウンタウンが嫌いだから「あんなの漫才じゃない」って人もいれば
マヂカルラブリーはコントだって人もいる
落語で言えば談志は噺家じゃないって人もいる
いいじゃないか、面白ければ・・

ただね、爆笑問題はガチでつまらん

872 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 10:47:57.44 ID:XnGD3RNx0.net
>>845
笑いって多くが虚なんだよな
落差でもいい
だから隙きを突くほうがやり易い
逆はたぶん大御所でも怖いんじゃないかね
考えさせるって隙きか無くなるわけだから
それだけあの時代に松本がやってた事は
凄いんだと思ってる
今は老害だけどな

873 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 10:53:52.50 ID:2DosAQLd0.net
>>870
それはもうおいでやすよ〜
その特徴はおいでやす

874 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 10:53:58.69 ID:VMqd3+6i0.net
>>871
爆笑問題はDJとして優秀だから
漫才師として現役でいるのも偉いけど、本当に面白いのはDJとしての存在
俺はDJに関しては爆笑の方がダウンタウンより上だと思う
キャリアが違い過ぎる
もちろん「MBSダウンタウン」や「真夜中の中」「放送室」を知ってる上での判断な
松本にはもっとラジオをやって欲しいよ

875 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 10:58:12.77 ID:k8O1qlIY0.net
だから何?当たり前の話だろ
次の変なのがでてきたら受け入れられない
それを見たやつが当たり前になるって変化が起きるに過ぎない。

ロックだってそんな使いで当たり前の話をしたり顔でするバカw

876 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 11:00:44.08 ID:bsiT91H/0.net
そそ、ダウンタウンの肝は誘い笑いよね
松本の間が誘い笑いを誘発するの

877 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 11:02:24.18 ID:oA5hlw6I0.net
>>862
中山ヒデ「僕らが1本作る間にDTは10本ネタができてた。負けを認めるしか無かった」

一つの型に嵌まらず漫才だけでもネタが数百以上あるので、どれを見たのか知らないが
今の時代でも「イイネ!」がいっぱいついてて絶賛されてるから、お前がズレてるだけじゃね?面白いかはおいといて
アホじゃなければ「DTの漫才が、今の若手のベースになってる」事に驚くと思うが

やっさんも(新しいお笑いを理解できなくて)呆れるだけならいいんだがその後
浜田の髪の毛を掴んで壁にガンガンぶつける暴行をしたからな
それを後で聞かされた松本がブチギレてぶん殴りに行こうと思ったのを止められ、コントにしてやり返したと

「あれは完全に親父のパワハラだった」とこの前一八がBSの番組で謝罪してた

878 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 11:08:24.82 ID:G4RX7ObV0.net
>>861
でもあのツッコミじゃないとダメらしい。

相方亡くしたカンニング竹山がたけしに新しい相方探すのかい?と聞かれて
「今まで10年アイツとやってきました。
新しい相方だと満足いくレベルにまでまた10年かかります、ピンでいきます」
と答えたら
「そうだな、俺もきよしさん以外とじゃ漫才にならないもんな」と言ったそうな。

879 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 11:09:45.16 ID:QrbqRdNe0.net
ダウンタウン病に感染してるやつ多すぎる

880 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 11:13:39.76 ID:Wk00Wc9r0.net
大阪と東京はお笑いが異質だから比較は無理

881 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 11:14:51.81 ID:oA5hlw6I0.net
>>762
漫才ブームとはまったく違うネタをやって賞を総なめしてる>>72

815 :名無しさん:2020/04/22(水) 20:48:12.29
たけし「日本の笑いは、DT以前以後で分けられる。スローなテンポのセンスの漫才で笑いの常識を変えた天才」
たけし「おいらの笑いは、2,4,6,8と飛んでいくんだよ。
     松本の笑いは、1、1.1、1.2、1.3と刻んでいくんだよ。
     乗っている時の松本は更に凄くて、1、1.01、1.02・・・とやってくるんだよ。
     歴史でいうと鎌倉時代という枠ではなくて、鎌倉時代の何年何月何日、
     さらに何時何分のこの人物の行動という切り取り方をするんだよね。」
たけし「おいら達の漫才は、オチを読まれないように早口になるんだけど
     DTは予想外な所からオチが来るからスローなテンポでも
     ドカンドカンウケちゃうの。ほんと漫才の常識を変えたよね」

さんま「NSCに講義に行ったとき、一組だけ別格がおった。それがダウンタウンやった」

紳助「松本の笑いは例えるならピカソ。一見すると誰でも描ける凡人の落書きに見えるが
    DTの漫才も基礎がしっかりしてる上で高度な事をやっている。一目見て負けたと思った」

石橋「松本みたいな天才と同じ時代にいる、俺には人災だ」

中山ヒデ「俺らが1本ネタを作る間に、DTは10本できていた。負けを認めるのに時間がかかったけど彼らは天才。それを受け入れたときABブラザーズは解散を決めた」

大吉「ほとんどのお笑いは松本さんが作ってきたもの」

松嶋「DTさんって面白いのは解かるけど、どうしてあそこまでみんな凄い凄いいうんですか?
    っていう女の子がいて、横にいた土田君が僕らが面白いと思った事は既に松本さんが全部やっている
    この先DTを知らない世代が出てくると思うけど、彼らがやってる事は全てDTさんがやってきた事だからいうて納得した」

米津玄師「僕の原点は松本さんの放送室」

有吉は「我々世代の芸人は、松本さん、ダウンタウンさんを目指してお笑いの門を叩いてきたんだよ。みんななれなかったんだよ!お前ごときがなれるわけないだろう!」
http://news.livedoor.com/article/detail/9852643/

立川談志がダウンタウン松本を絶賛「俺のやってるイリュージョンに通じるモノがある」
https://www.youtube.com/watch?v=S_wajBGtsh0
> 「松本はたぶん感覚で出来ちゃうタイプの天才。だから俺が論理的にお前は正しいと、面白さを代わりに説明してやってもいい」

882 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 11:16:43.61 ID:o71VTCoc0.net
>>860
いや、ツッコミではなく、合いの手が入る漫才だ
漫才のルーツである三河万歳から取り入れた

883 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 11:22:35.87 ID:uvR49ETT0.net
自分の認識だと
漫才はラジオで聞くだけでも面白い掛け合い
コントはネタによって衣装や小道具が変る、時より大道具も使う
すえひろがりずは小道具の鼓持っているけど、いつもだからコントではない

884 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 11:26:59.30 ID:tcKJ2AG20.net
>>881
何か気持ち悪いカルトの信者みたいだなw
それが事実なら松本に影響与えたいがらしみきおは雲の上の人だなw

松本人志はいがらしみきおの影響を受けている

高須光聖はいがらしの大ファンで、いがらしの担当のキースと「友達(ツレ)」というエッセイを出版している
高校か、中学の頃、浜田が、いがらしの「やんのかこらっ」を高須と松本のいる時に持ってきて「これ、おもろいやん」と読み始めたのがきっかけ
ダウンタウンのいちばん最初のライブのタイトルは「やんのかこらっ」だった

885 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 11:31:03.29 ID:K0ZrK7dx0.net
そのうち立ってアクションしだす落語とか複数人でやる落語とかも受け入れられる日が来るんかなぁ

886 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 11:34:21.16 ID:9nI0C9jM0.net
>>1
そんなのもう忘れたってか
漫才やってたのって短い気がする
漫才なら華丸大吉ナイツサンド

887 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 11:34:30.76 ID:ZS4lEZ8b0.net
ナイツって評価されてるけど、ダジャレ言ってるだけであんまり面白くないと思う俺はおかしい??

888 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 11:37:26.01 ID:VrxPubco0.net
>>669
キンコンはナイナイの完全なるフォロワーだと思うけど
ルックスがお笑い的にも良かったから売れた

あとこの2組のような発想力がないコンビはテンポに頼るしかないから必然

889 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 11:38:45.51 ID:UIXUgvQy0.net
>>4
かまいたちやブラマヨこそ漫才だと言われても、ダウンタウンに影響受けてんだからなあ
どっちが面白いとかは主観だからシラネ

890 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 11:43:04.28 ID:+B1wndP+0.net
ダウンタウンもおもろいがやすきよの漫才だけは別格

891 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 11:45:04.75 ID:VrxPubco0.net
>>887
俺も何が面白いのか分からん
一個一個のボケ自体はすごくつまらんと思う
きっと芸としては上手いんだろうね

塙さんの笑いに対する批評は的を射てると思うから審査員としては適任だと思う

892 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 11:48:21.84 ID:cccEPCPB0.net
ナイツは時事ネタをいじる爆笑問題と基本同じ系統なんだけど
前半で振って後半で回収みたいなひねりが出色だと思う

893 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 11:48:25.10 ID:JZS3pAxA0.net
世の中には談志の落語こそが落語というやつがいて
あろうことか弟子であることを誇らしげに語る馬鹿もいる

894 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 11:50:21.82 ID:tcKJ2AG20.net
何故松本が天才と言われるのか、を具体的に表現する人がいなくて、>>881みたく、ただただ祭り上げてるだけだけだから、そこを具体的に言ってみると、
ローテンポを取り入れた以外に、
たぶん松本のネタがシュール芸だからだと思う
これは漫画界にシュール系というジャンルがあって松本はこれも漫才に輸入したんだろ
その意味で松本の初期いがらしみきおからの影響は大きいと見た
松本がデビューした頃はちょうど吉田戦車など漫画界でもシュール系のヒットが出てたな

895 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 11:52:25.00 ID:wUQwdJYS0.net
ダウンタウンは漫才よりコントで秀でたからトップになったんだと思うけど

896 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 11:52:58.90 ID:6cE2ZEsV0.net
俺は今もチンピラのツマラン話にしか聞こえない。

897 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 11:53:55.18 ID:1TtzCEUE0.net
話の内容なんてどうでもいいんだ

大切なのはムードだという点で毒蝮クラスだろうw

898 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 11:54:14.50 ID:OuY8HFo60.net
DT漫才の原点は
象さんのポット
異論は認めない

899 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 11:56:29.62 ID:dpzLv7KD0.net
露骨に媚びてるのが格好悪い

900 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 11:59:04.32 ID:e09PedQi0.net
いとしこいし師匠は晩年まで漫才やっててしかも面白かったからなあそんな人ら出てくるかなあ

901 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 12:02:20.03 ID:VrmuvE7w0.net
ダウンタウンは浜田や
松本松本てお前ら浅すぎる

902 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 12:02:47.96 ID:Ge/5UNpn0.net
チンピラ感でいえばヤスキヨっていうか横山やすしが圧倒的な気がするけどw
チンピラ超えてるからセーフなのかもしれんけど。

903 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 12:03:53.39 ID:VMqd3+6i0.net
>>884
ドアホすぎるw
「やんのかこらっ」ってw

高校の時に浜田が?www

朧げな記憶で知ったかするから支離滅裂になっとるがなw
時系列ムチャクチャすぎて笑える

象さんのポットだのいがらしみきおだの、おまえらってホントそういうの好きだよな

904 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 12:05:21.93 ID:VMqd3+6i0.net
>>901
浜田自身が「ダウンタウンというのは松本のことなんです。僕が松本の知名度上げるために
まずは東京でムチャクチャやるんです」と言ってたけどな

905 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 12:06:09.01 ID:NzZhEYRf0.net
>>900
中川家ならイケるw

906 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 12:06:19.00 ID:EaEoTius0.net
中川家一択

907 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 12:11:43.34 ID:ly5Ick+70.net
こういうのって言ってる本人も恥ずかしくね?

908 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 12:13:33.45 ID:idETP2Ds0.net
松本人志さんはワイドショーコメンテーターです
それ以外は後輩にやらせて審査員やるくらきですわ

909 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 12:19:07.54 ID:A36WScf40.net
いねーよ
下ネタばっか言ってたろコイツら

910 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 12:19:12.96 ID:9yC2bEw00.net
>>887
ダジャレ言ってるだけのスタイルは、だいぶ前じゃね?

ナイツ塙
「ワイドナはニュースをお題にしてる大喜利みたいなもので
あの番組を見てると松本さんは普通に時事ネタ漫才も作れるのがわかります
サンジャポの太田さんは実はたいしたコメントしてません。おそらく漫才のネタにとっておきたいのでしょう
松本さんはそういう魂胆がないのでおしみなく出せる。もしDTさんが時事ネタ漫才やったら爆笑問題をも超えるでしょう」


実は爆笑のネタを考えてる作家とナイツについてる作家は同じなんだが
ナイツはただの時事ネタ漫才にならないよう、毎年工夫して漫才を変化させてるよ

911 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 12:23:51.72 ID:Syspw+8y0.net
実をいうと、売れてる芸人の芸自体はダウンタウンの影響を受けてない人が多かったりするんだよ
売れ方に憧れた人はいてもね
そういう意味での尊敬なんだ
お笑いだけなく、何の分野でもそうだけど、後追い、完コピでは評価されない
漫才なら漫才で、これまでの漫才とは無関係と思われた別のものを漫才に導入していって評価されて、笑いを取ってる
良く見てごらん

912 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 12:28:31.25 ID:XoifOV9c0.net
>>844
なんかそういうエロマンガの広告ばっかでてくるんだけど、ここ

913 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 12:36:18.46 ID:Syspw+8y0.net
ダウンタウンに影響受けた人は、彼らの芸に笑ってそれを消費する立場や評論する立場になりえてもお笑いで売れることはない
ここを理解することから始めないと痛くて見れられない

914 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 12:36:39.76 ID:8lRQxXzF0.net
審査員は良いラインナップだと思うわ。

無い話だが、爆笑問題太田が分別わきまえて、変なバイアス無しでやってくれたら嬉しいんだが。

915 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 12:42:11.24 ID:9yC2bEw00.net
【芸能】爆問・太田、新年会で後輩芸人と大ゲンカ「何だてめぇ、このヤロウ!みたいになって」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1579764173/

太田は後輩をボロクソ叩いてばかりだが、ちゃんと松本みたいに
「ウエストランドはもっと刺しにきていい。じゃないと何漫才か伝わり辛い
光るフレーズはあった、将来有望です」とか、ちゃんとネタの本質見抜いてアドバイスできるのだろうか?
時事ネタばかりやってるのであまり、いろんなタイプの漫才の分析はできないと思う

916 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 12:43:50.71 ID:Up+1+ixw0.net
ダウンタウンの漫才とか見たことある人どんだけいるんだろ

917 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 12:45:19.77 ID:6RIpacDd0.net
あんなのチンピラの立ち話だしな

918 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 12:52:05.51 ID:642DM9C20.net
>>904
松本は松本で浜田が笑えばそれでいいと言ってるな。

919 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 12:53:25.54 ID:tNzzjMWQ0.net
>>21
それは思った
M-1ももうやめ時なのかもね

920 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 12:54:55.25 ID:cci7oAdx0.net
ダウンタウンのダラダラ漫才を真似したコンビはだいたい消えたぞ
あのスタイルは今でも邪道だよ

921 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 13:02:23.23 ID:pRiGpVJ30.net
>>903
いがらし本人が言ってるんだが
http://www.bonobono.jp/archives/2006/09/

高須光聖といがらしみきお
https://news.livedoor.com/article/detail/16627047/

922 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 13:05:49.09 ID:ye8vPTZO0.net
誰がDTこそ漫才なんか言ってたんだ??

923 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 13:07:31.37 ID:pJZXI9B80.net
>>869
笑顔のところ分かるわ
顔の造形じゃなく、なんかいい笑顔なんだよ
キングコングの西野なんかは顔の造形はいいのに、笑顔がよくないんだよな
人をつられて笑わせる事ができない笑顔

924 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 13:12:36.09 ID:DGPnZfrY0.net
やすしが怒ったのはコンビ名のライト兄弟にだと聞いた

925 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 13:17:17.99 ID:8kW98hOF0.net
ID:VMqd3+6i0

自称漫才通のニワカがバレてしまったのねw
松本すげーには
こんなの多いからシラケるわ

926 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 13:18:06.53 ID:3BvCq6Hn0.net
ライト兄弟を正論で叱ってるやすしに感動したわ

927 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 13:20:04.68 ID:VMqd3+6i0.net
>>921
本人じゃねーだろそれ

そもそも高校時代は浜田松本高須みんな別の学校
中学時代なら年代は1978年で、いがらしはデビュー前
「やんのかコラッ」が出たのは1983年で、すでにダウンタウンはデビューしていた。

結局高須が適当な記憶で語ったか、そのブログの奴が適当な記憶で聞いたか
どっちにせよ不自然な話
仮にいがらしの作品からインスパイアされたとしても限界がある
人間の考えるものなんて色んなものから出て来てるもんだしよ

928 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 13:23:22.41 ID:x7nJmnqG0.net
現代のいとこいは千鳥だろ
年取ったら面白くなるスタイル

929 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 13:23:58.30 ID:NaPAVTzA0.net
パペットマペットは漫才じゃない

930 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 13:27:11.98 ID:VCSe4ZS10.net
>>928
千鳥の寿司屋のネタといとこいの職務質問のネタは通じる部分があるな。

931 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 13:34:27.74 ID:2Qo231im0.net
>>913
ナイナイはダウンタウンのパクリと言われてもそれをやり続けて売れたぞ?

932 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 13:41:40.85 ID:wYxJgUzo0.net
>>928
ハッキリいって千鳥のほうが面白い
ダウンタウンは松本が天才と崇められて勘違いして映画やご意見番みたいな事して浜田はツッコミ以外トークも面白いことなにも言えない
千鳥は漫才もちゃんとやってるし二人とも面白い
語彙力とかワードのセンスは今1番じゃないかな

933 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 13:46:28.63 ID:vHee/4Uv0.net
>>881
>この先DTを知らない世代が出てくると思うけど、彼らがやってる事は全てDTさんがやってきた事だからいうて納得した

知らない世代がまさか、芸人じゃなくてユーチューバーになるとはな

【話題】YouTuberヒカル、騒動前に語った夢「僕がなりたいのは日本一の個人。松本人志のような存在」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1505092425/
シバター「ヒカキンは70点しか出せない奴。ドキュメンタルは俺を出してくれ!」
水溜りボンド「影響を受けたのはダウンタウンさん」 QJインタビュー
フィッシャーズ「憧れのHEYに出演!夢のような時間でした」

フィッシャーズ・シルク『ダウンタウンDX』で“3454万円”の私服コーデ披露 YouTuberの本気見せつける
//news.yahoo.co.jp/articles/0a40066a5d362f7f5f77319c31c9d8501a2e265d
>  この日はシルクの自宅の様子も公開された。漫画4千冊を有する本棚、船の操舵輪が飾ってあるトイレ、一人暮らしで24畳の広々リビングと豪華な内容で、大人気YouTuberならではの居住空間だった。
> また、“フィギュア好き”だというシルクの部屋の中には松本が手掛けた「世界の珍獣」フィギュアも飾ってあったが、シルクが「(松本が出した)本の『遺書』とか『火星人の殺し方』が好きで家に飾ってます」と伝える

東海オンエア 松本人志が罰ゲーム「十字架」のネタ考案
://mainichi.jp/articles/20200227/dyo/00m/200/006000c
>  YouTubeにアップする企画の考案方法を聞かれたてつやさんは、
> ネタ会議で案を出すも「調べると『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』か『リンカーン』でやってしまっているんですよ」と苦労も明かす。

東海オンエアがダウンタウンのに影響された動画はこれ!
//www.sum77-debatable.com/toukaionair-downtown-243

934 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 13:48:31.34 ID:3uHy6ZM50.net
スタンドマイクから離れたら漫才じゃないぐらいにしかおもってないだろ世間は

935 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 13:51:57.22 ID:wYxJgUzo0.net
>>911
とんねるずに憧れてる芸人も多いよね
芸人としてというより破天荒でお笑いも歌もダンスもできるスーパースターの部分はダウンタウンとまた違うところだけども

936 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 13:52:06.63 ID:QrbqRdNe0.net
>>894
ここ一番で面白いボケを言ってきたのは認めるけど、オタクが神格化し過ぎていて過大評価している。

937 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 14:01:32.13 ID:pRiGpVJ30.net
>>927
確かにこっちでは松本はいがらしみきお読んだことないと言ってるから高須が盛ってるようだ
しかし、松本は漫画というジャンルで尊敬する 
と言ってる
つまり、しゅー

938 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 14:07:17.57 ID:pRiGpVJ30.net
>>927
確かに放送室では松本はいがらしみきお読んだことないと言ってるから高須が盛ってるようだ
しかし、松本は漫画というジャンルで尊敬する 
と言ってる
つまり、シュール系漫画全般に影響受けてる可能性は大きい、というかそういうことだろ
漫才にシュール、過激、をもちこんだのが松本
ネタ個別ではパクってないが、手法をぱくった
確かに時系列的にも高須の話はよくわからんからウソも混じってて松本といがらしの話ではないようだ

939 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 14:30:06.29 ID:TgnTT4ul0.net
こいつら漫才なんてやってないだろ

940 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 14:38:33.80 ID:cY8fkbed0.net
>>605
目指せ栗田貫一

941 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 14:42:31.92 ID:pRiGpVJ30.net
放送室では松本はいがらしみきおを読んだことがないと言ってるから、高須の話は時系列的にもおかしな点(やんのかこらっはダウンタウンデビュー後の作品)があるし、高須は自分の経験を盛ってるっぽいな
ただ、松本はシュール系漫画というジャンルとして尊敬してる、と言ってるから、
松本は漫画から個々のネタとしてはパクってないが手法をパクったんだよ
いがらしみきおはギャグ漫画に「過激」「シュール」「暴力」を持ち込んだ人で、吉田戦車らに代表される“不条理ギャグ”の始祖とも言える人物だから、
高須は松本が漫才やコントやフリートークにシュール系漫画の手法を取り入れたことを遠回しに言いたかったんだと思う
http://fmhoso●shitsu.blo●g25.fc●2.com/blog-entry-570.html

942 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 14:49:37.61 ID:n6vPdBNv0.net
ダウンタウンの漫才のスタイルがいとしこいしに似てるっていうのは昔から言われてたよな

943 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 15:02:35.60 ID:nPHUkP7I0.net
漫才師の定義ってなんなんだろうか…
ダウンタウンも最初は漫才だったけど番組持つようになってからはお笑いタレントだよな?
とんねるずのことを芸人じゃなくお笑いタレントって言ってたけどダウンタウンもたいがいお笑いタレントだと思うわ

944 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 15:31:04.38 ID:rywMISTA0.net
>>895
それは大阪時代を知らない人

945 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 15:41:37.49 ID:ZV+U4f9e0.net
此れに関しては志らくに同意だわ珍しい事もあるものだなw
まあ、お笑いこそ浪漫主義の子供であるべきだし、
分派として印象派経由でクリムトの象徴主義に完成を見出して、後は破壊工作よ
シュルとダダを行ったり来たりしようなw

946 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 15:47:08.65 ID:LhH+ZRpq0.net
ダウンタウンが面白くなくなったってのは間違いでも正解でもない
当時無かった新しい方向性が受け入れられて浸透して
新しい基礎になって、更に新しい世代が生まれてるわけだから

あと松本本人も
「今は年齢的にそっち(尖った笑い)をやるよりも更に難しい事
 つまり、自分の笑いをキープしながら老若男女に視聴率100%になるような
 萩本さんが到達したような山に挑まなきゃいけない年齢」

って言ってる。
尖った笑いはその時代の若手がやればいいし
自分たちは次の段階に居るって考え方だな。

947 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 16:09:20.39 ID:MVztyYYC0.net
まあハマタが突っ込み出来ないから漫才は無理だね

948 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 16:17:32.64 ID:KWNNWsQS0.net
ダウンタウンは天才だった松本がいたからが全て

949 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 16:33:28.64 ID:2AFGeia40.net
>>947
素人は黙ってな

950 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 16:49:18.01 ID:7fQIo+FY0.net
絵画は長い長い伝統と歴史があるのに
わからないくせに箔付けに適当に印象主義がーとかいうなよ

951 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 16:55:00.84 ID:a4h6OKOr0.net
ババアは生きとんねん!(え?)

952 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 16:59:36.30 ID:DSEvfS+C0.net
初めて聞いたぞそんな漫才論ww

953 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 18:27:52.18 ID:2iO5CKpk0.net
>>690
落語家ではないが志村けんが枝雀のファンで熱心に枝雀の落語を研究してたらしいな

954 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 19:28:31.78 ID:u622MNUL0.net
>>690
桂南光が枝雀スタイルを真似をした人間はたくさん居たけど結局誰も真似できなかったと言ってたな
語り芸は間が重要なのであってあの独特の間は枝雀にしか出来なかったんだろう

あと芸に関する考えた方の深さが全く違う
枝雀は芸を理論的に組み立ててたわけで
それを無くして枝雀だけを真似したのではあの型にはならない

955 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 19:52:41.58 ID:koFQMFLX0.net
まるで意味のない駄弁だ
全てを意味と問いで費やした談志を、どうして真似出来ないのだろうか

956 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 20:29:35.04 ID:YzoasAt90.net
紳助がダウンタウンの漫才観て漫才やめる決心したいうけど紳竜て漫才全くおもしろくない

957 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 20:39:05.03 ID:u2aupBr+0.net
>>956
多分人形劇三国志が最大の見せ場

958 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 21:45:12.45 ID:bMwBesqC0.net
>>884
西野「松本さんはみんながソフト作ってる時に、一人だけハードを作り続けてる。それでいてマリオみたいなソフトも作る。お笑いで任天堂みたいな事をしてる天才」
中田「現代の漫才・コント・大喜利を作ったのは松本さんで、今もその頂点にいる。僕らにはそのセンスがないので別の山を目指さないとダメだと思いネタをやる事もテレビも諦めた」

松本の場合笑いのセンスが突出してたので、「たけしの逆」をやるだけで
戦う土俵は変える必要なく天下がとれた、という事だね?「素人が相手ならまだ闘える」と
テレビタレントにも向いてなく、漫才のセンスもない芸人はYoutubeに流れる
爆笑みたいにたけしに憧れたまま漫才やってると、「ツービートの劣化版」から抜け出せないので天下はとれない
と高田先生がいっていた

959 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 21:58:17.59 ID:S2JCj8ju0.net
ダウトダウソ ねたやってるの?

960 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 22:36:39.02 ID:sz8LDlFP0.net
オワコンでしかない

961 :名無しさん@恐縮です:2020/12/22(火) 23:55:08.30 ID:g978LuLo0.net
漫才の至高はいとしこいし

962 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 00:18:57.06 ID:tTun857p0.net
>>943
歌やコント
やってること同じだもんな

963 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 01:18:21.83 ID:C8EzxbGL0.net
いとしこいしは今見ても原が痛くなるほど笑える
ダウンタウンの全盛期の漫才は「クスっ」とはするけど笑えるほどではない

964 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 01:38:06.55 ID:bozPxnDN0.net
(´・ω・`)全盛期のとんねるずとダウンタウンは視聴率でとんねるず勝ってたからダウンタウンは負けたんだよ
だからとんねるずと比べられたくない

965 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 02:27:11.13 ID:6gvfJsLB0.net
>>526
いいのおったか?
一組やな。

3人ともダウンタウンで一致したやつだな。

966 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 02:28:45.81 ID:tiurO/uS0.net
ゴレンジャイとか面白かったよね

967 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 02:43:35.29 ID:iXnlmpZ70.net
ゴレンジャイなんて子供に媚びた感じでたいしておもろいないだろ
ダウンタウンならこういうコントだろうな
どこまで台本かわからないシュールな世界 浜田はこのコントで全く突っ込んでない
https://m.youtube.com/watch?v=dwpLYyeqBw4

968 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 02:50:29.21 ID:4QVp4yhd0.net
ゴレンジャイが一番面白かったねとか言うやつは絶対ダウンタウンのこと好きじゃないだろ
もし好きならはっきり言ってあげると笑いのセンスはない

969 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 03:33:10.44 ID:6U4zyHRp0.net
958=933=915=881
さんま、爆笑問題、たけし叩きで有名なニーとんが口癖全方位叩きダウンタウン信者
ID:bMwBesqC0=ID:vHee/4Uv0=ID:9yC2bEw00=ID:oA5hlw6I0

毎回自分の書き込みに自ら返レスする自演やってるけど

一体1人で何やってるんだ?


恥ずかしい自演だなww

970 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 04:17:37.70 ID:L4rE8Iih0.net
志らくって大御所の名前借りるの好きだよな

971 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 06:54:29.28 ID:ISLNAgHY0.net
また眠れなくなっちゃう

972 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 07:20:57.78 ID:3rJsPNBV0.net
ジャンピングチャンスー!てやつか、ダウンタウンの漫才

973 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 07:45:13.15 ID:OBUvao0w0.net
トカゲのおっさんは伝染るんです。のかわうそくんからパクりましたね

974 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 07:53:30.87 ID:oaCqAV7l0.net
>>967
YOUに後ろから突っ込んでる

975 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 08:22:47.98 ID:gXCxHAEF0.net
>>968
>>966は「一番」とか言ってねーだろバカかこいつ
おまえごときがセンスとか語るなカス!

976 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 08:31:32.28 ID:OBUvao0w0.net
>>927
何か変だから考察してみた。
高須は高校時代に浜田にいがらしを教えてもらったと言い、キースも同じこと言ってるから、そこは事実だよね。
でも、キースが言う、やんのかこらっ、は1983年出版で高校時代は1979-1981年だからあわない。
でも、これ、もしかして、コミックの出版は1983年だけど1979-1981 年に雑誌に連載しててそれを浜田が持ってきたんじゃないか?それなら辻褄が合う。
まあそういうことだろう。キースが、初のライブ名まで間違えるとは思えないからね。

すると、問題は、キースが言ってる、松本も、やんのかこらっ、を一緒に読んだ、という部分。
一方の松本は、1982年デビュー時にいがらしみきおのパクりと批判されたがいがらしを読んだことないからパクりようがない、と言ってるし、松本は、高須が浜田からいがらしを教わった時のことも直接は知らないと言ってる。ここがあわない。

でも、キースと松本の話から、松本は、1984年の、かかってきなさいっ、と、1988 年の、BUGがでる、は少なくとも読んだはずだ。また、伝染るんです。含めてシュール系漫画の松本への影響がみられる。

ここから考えられるのは、松本が本当のこと言ってて高須とキースがウソを言ってるか、松本がウソを言ってるかのどちらかだ。
ウソ言って得するのは、いがらしパクり疑惑を払拭できる松本だ。
だから、残念ながら、松本がウソついてる可能性が高い。
\(^o^)/

977 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 09:58:20.90 ID:OlNK+1ZT8
なかた「そうだそうだ」

978 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 10:10:53.36 ID:gXCxHAEF0.net
>>976
どーでもいいことを何度も何度も書きに来るなよ
おまえだけだろ、イガラシガーイガラシガーとか
いつまでも言ってんのはよ
そもそも何が「キース」だよ
誰やねん!

そんな40年も昔の話を今さらほじくり返して何の意味があんだよ
大体、シュールなんてもんは漫画家が作ったもんでもなんでもねーから

979 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 10:56:30.42 ID:OBUvao0w0.net
>>978
都合悪いの?
誰がなに言おうとこれくらいならいいじゃん
何でそんな噛みつくの??
素直に思ったんだからいいじゃーんw
そもそも いがらしみきお 持ち出したのが
高須と松本なんだからしゃーないじゃんww
シュール漫画は70ー90年代に絶大な人気があったの知らんのかw
そこと松本の関係について議論して何が悪いw

980 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 11:52:09.08 ID:gXCxHAEF0.net
>>979
>都合悪いの?

40年も昔の、何の証拠も出て来ないようなもんに都合もクソもあるかよ

大体シュール漫画の前にはSF小説だろよ
筒井なんて60年代からずっと書き続けとるわい
高須だって筒井のファンだろうがよ

大体、てめえは「パクリ」という言葉を用いて松本の世界や創作能力を否定してるだけだろが
何も作り出せんバカド素人が、いがらしや吉田の威を借りて何がしたいんだよ
議論とか笑わせんな
俺以外誰も相手にされてないくせによ

981 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 12:02:00.12 ID:zggOihBv0.net
>>891
GyaOのM-1解説とか観てると
視点がもう天才
でもやってる漫才観ると全く笑えないのよ
なんなんだあいつら

982 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 12:22:49.94 ID:OBUvao0w0.net
>>980
もう私にレスしないでくださいw
いちいち上から目線で言葉にトゲがありますね
どうせならもっと穏やかに話せばいいのにw
何が言いたいのかもイマイチわかりませんし

983 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 14:33:38.98 ID:gG9UEjis0.net
>>964
アイドルみたいに踊って歌ってたとんねるずと一緒にされたくなかったんだろうね
でもやっぱり華というかスター性は全盛期のとんねるずの足元にも及ばない

984 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 14:48:37.39 ID:tTun857p0.net
虚像だよな、実際より大きく見せてる。

985 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 20:49:29.82 ID:+L+MObgF0.net
松本はお笑い界のルールを作る立場にある
だからみんな松本の掌の上でお笑いをやるしかない
さんまは揶揄できても松本は揶揄できない

986 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 21:00:06.87 ID:Akk84xck0.net
嘘よねーん

987 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 21:22:07.24 ID:ektwaTQt0.net
BBAは生きとんのや

988 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 21:29:08.81 ID:+UL2tsSv0.net
毎回のように新しいネタで漫才をやる爆笑問題こそが本物の漫才師だよ

989 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 22:56:03.73 ID:CafGppj60.net
珍介が言うてたんやけど
ダウンタウンは普通に漫才やっても
めっちゃおもろいんやでって。
いkなりダウンタウンの真似してもアカンのやって。

990 :名無しさん@恐縮です:2020/12/24(木) 00:02:52.10 ID:cO6ELfWq0.net
>>958
松本人志に憧れたまま漫才やってると
ダウンタウンのチンカスになるわけや

991 :名無しさん@恐縮です:2020/12/24(木) 00:47:12.60 ID:Ll2F/Sa70.net
【布団】っω-)おはよう・・

992 :名無しさん@恐縮です:2020/12/24(木) 00:47:19.97 ID:Ll2F/Sa70.net
//((´д`)) ブル

993 :名無しさん@恐縮です:2020/12/24(木) 00:47:28.22 ID:Ll2F/Sa70.net
:;((•﹏•๑)));:サムイ

994 :名無しさん@恐縮です:2020/12/24(木) 00:47:34.92 ID:Ll2F/Sa70.net
📞(・o・ )モシモシ

995 :名無しさん@恐縮です:2020/12/24(木) 00:47:46.04 ID:Ll2F/Sa70.net
(・・*悩)。。oO

996 :名無しさん@恐縮です:2020/12/24(木) 00:47:52.11 ID:Ll2F/Sa70.net
🚗 ³₃

997 :名無しさん@恐縮です:2020/12/24(木) 00:48:00.94 ID:Ll2F/Sa70.net
ヽ(*゚∀゚)ノ🍻ヽ(゚∀゚*)ノ

998 :名無しさん@恐縮です:2020/12/24(木) 00:48:09.18 ID:Ll2F/Sa70.net
🚗💨<ウッヒョオオオアアア!!!

999 :名無しさん@恐縮です:2020/12/24(木) 00:48:20.11 ID:Ll2F/Sa70.net
帰宅🏡っち

1000 :名無しさん@恐縮です:2020/12/24(木) 00:48:26.04 ID:Ll2F/Sa70.net
ε==ヾ(。・`∀・)ノタタタタ||♨風呂場♨||

1001 :名無しさん@恐縮です:2020/12/24(木) 00:48:31.98 ID:Ll2F/Sa70.net
Oo。(。ρω-。)おやすみ★

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★