2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【高校野球】やっぱり長かった高校野球部の練習時間…休日は他の運動部の2倍、求められる意識改革[08/22]

1 :しじみ ★:2018/08/22(水) 13:48:00.50 ID:CAP_USER9.net
 高校野球部の休日の練習時間は他の運動部の約2倍の長さになっているという調査結果を、公益財団法人「笹川スポーツ財団」(SSF)が発表した。長時間練習は野球部員に特に多く、熱中症の一因にもなるが、選手の不満は少ないことも判明した。今夏の猛暑では夏場のスポーツ練習のあり方なども話題になったが、監督やコーチら指導者たちは意識改革を求められそうだ。

調査は、SSFが昨年6月24日〜7月20日に実施した「12〜21歳のスポーツライフに関する調査」。全国の市区町村に住む3千人にアンケートを行い、1636人から回答を得た。

 SSFによると、高校の野球部の週当たりの平均活動日数は6・57日(他の運動部5・73日)、練習時間は平日で3・43時間(同2・58時間)、休日で7・7時間(同3・74時間)となっていた。長時間練習の傾向は中学の野球部も同様で、スポーツ庁が今年3月に示した運動部の活動に関する指針の「休養日は週2日、活動時間は平日2時間程度、休日3時間程度」という範囲を大きく超えている。

 また、クラブ活動中に熱中症で死亡する中高生の25%は野球部員で、その原因が長時間練習とみられるという独立行政法人「日本スポーツ振興センター」(JSC)の調査もある。一方、SSFの調査では練習時間の長さに不満を感じている高校の野球部員は全体の21・7%と低く、他の運動部員ほど不満を感じていないことも分かった。

 調査を担当したSSFスポーツ政策研究所の鈴木貴大研究員は「厳しい環境で成功体験を重ねることで長時間練習が正当化されているのでは」と指摘。「指導者が長時間練習のリスクを知り、練習の効率化に努めてほしい」と述べている。

https://www.sankei.com/images/news/180822/wst1808220054-p1.jpg
https://www.sankei.com/west/news/180822/wst1808220054-n1.html

2 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 13:49:39.72 ID:Sab5HsHo0.net
野球はプロも練習時間が長い

一日90分しか練習しないお遊びのさっかーとは違うんだよ

3 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 13:49:40.31 ID:3VkQLxr40.net
実際試合では殆ど動かないのにね
何のための練習なんだか…

4 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 13:50:19.16 ID:eqLgDiN40.net
強豪校は休みなしでしょ

5 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 13:50:25.24 ID:YWst7Zsj0.net
>>2
そんだけ運動してて
なぜ皆あんなにブタなの?w

6 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 13:50:55.04 ID:Sab5HsHo0.net
>>3
さっかーと違って

150kmのボールを投げないといけないし
110mボールを飛ばさないとHRできないからな

誰でも出来るおあそびさっかーとは違うんだよ

7 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 13:51:02.67 ID:w/ht1TQ50.net
練習時間が長くて何が問題なのか

8 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 13:51:26.18 ID:/pY0LjV30.net
きつくないから長時間できるよなwww

9 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 13:51:30.60 ID:Oa23b45x0.net
>>2
唐突にサッカーの話題出してどしたの?嫌なことでもあったん?

10 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 13:52:21.32 ID:46yuTQKJ0.net
日本のブラック企業はこういうところが起因

11 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 13:52:45.45 ID:Sab5HsHo0.net
サッカー選手の真実

90分 10km

9分 1km

100m 約1分   え?


時速に換算すると6.7km
ちなみに徒歩は平均時速4kmです


12 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 13:52:48.23 ID:3VkQLxr40.net
>>6
走らなくていいから毎日できるんだよね
いいなぁ楽で

13 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 13:53:47.18 ID:Sab5HsHo0.net
サッカー選手は

150kmのボールを投げられないし
130mボールを飛ばせない


日頃ちんたらやってるサカ豚とは身体能力が違いすぎる

14 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 13:54:04.36 ID:JIBQgEPV0.net
野球はP以外はマジで楽 だからあれだけ試合できる

15 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 13:54:37.38 ID:LusAT1gh0.net
ただ、ある程度抑圧した練習の賜物と4でいいかはわからないけど、甲子園の劇的展開を生んでる面もあるからなあ

16 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 13:54:44.03 ID:3VkQLxr40.net
>>13
身体能力が高いから、一塁に走るだけで足攣ったりするのか…勉強になるな

17 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 13:55:53.62 ID:Sab5HsHo0.net
>>16
プw
F1マシンと同じ
レベルの高い動きを要所要所で行うから故障もありうる

チンタラ歩いてるさっかーなんかと一緒にすんな
筋肉もないだろあいつら

18 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 13:56:05.05 ID:nnhZMaF30.net
妄想で野球凄い凄いとだけレスしていればいいのに
世界中で普及していて市場規模も比較にならないくらいでかいサッカーを持ち出して貶す焼き豚

19 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 13:56:08.12 ID:yMGu8OIT0.net
なるべく長く拘束しとかんと、放し飼いにしたら何をしでかすかわかったもんじゃない
他の部とはそこらへんが違うんだろ

20 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 13:56:24.41 ID:3VkQLxr40.net
>>17
どこでレベルの高い動きするんですか?

21 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 13:57:43.64 ID:q/lBxOFS0.net
その夢が勘違いだったって気づくのも大事なことだよ。。。

22 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 13:58:01.00 ID:NpXcC5Pq0.net
それでもメジャーで通用する打者がいない

いかにやきうの育成が非効率か分かるね

23 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 13:58:51.50 ID:Sab5HsHo0.net
>>20

>>13これがすべて
基礎体力だけ見てもサッカー選手は野球選手のできることが出来ない

24 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 13:59:18.38 ID:gTF94E+o0.net
勉強と同じ 5時間やる奴と10時間やる奴では出来がまったく違う

25 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 13:59:27.92 ID:g9iNWbeB0.net
高校でやる必要ないんじゃない?
偏差値50以下は出場不可とかにしないと本末転倒だわ

26 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 13:59:56.86 ID:Sab5HsHo0.net
>>18
練習も楽
誰でも試合できるいかさまスポーツだから普及してるんだろ
マックのハンバーガーと同じだ
あんなもん本物のハンバーガーじゃねえ

27 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:00:00.71 ID:J78DlQ+j0.net
「自衛隊は24時間365日訓練である」

28 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:00:06.87 ID:ZOMWDtZF0.net
野球の練習って効率悪いからな
待ち時間がやたらと多い

29 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:00:42.13 ID:3VkQLxr40.net
>>23
それのどこがレベル高い動きなんですか?
そもそもボールの大きさの違いもわからないんですか?
基本手を使わないのもわからないんですか?

で、レベルの高い動きってなんですか?
ただ早く投げる事ですか?
ただ遠くに投げる事ですか?

30 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:00:47.67 ID:zBJF5UDm0.net
日本の高校生は勉強時間が長過ぎ、これを非難する記事はないだろう
高校野球の練習時間を問題提起にするのは、記事が産経だからである

31 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:01:34.12 ID:8BuL82X50.net
千本ノックとか何の意味あるんだろう

32 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:01:38.38 ID:g9iNWbeB0.net
>>23
投げる必要がないし飛ばす必要もない
野球だけやってっからこんな馬鹿になるんだよな
高校を野球専門校か何かと勘違いしてねーか?

33 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:02:57.57 ID:3VkQLxr40.net
焼き豚さんによるとレベルの高い動きってのは、はやくなげること、とおくへなげること…らしいですw

34 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:03:03.27 ID:Sab5HsHo0.net
>>32
要はさっかーなんて特別な鍛錬なんて必要なしで誰でもできるんだよw

35 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:03:05.15 ID:7b3iFfen0.net
>>12
走ったほうが偉いとかアホか
正直長距離走る選手より短距離選手の方が話題にあるし花があるだろ?

36 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:03:39.53 ID:gTF94E+o0.net
何のために慶応大学に行くの
高い給与もらったり いい就職先を見つけるためでしょ

37 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:03:40.74 ID:f4Xy41OM0.net
そりゃ長時間やらないと努力じゃないからな
とにかく時間をかけることが重要で質は必要ないのが日本の努力

38 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:04:18.62 ID:Sab5HsHo0.net
サカ豚自慢の移動距離も実態はこれ>>11

90分間早歩きしてるだけだったwwww

39 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:04:30.59 ID:JIBQgEPV0.net
野球は良くも悪くも国内で完結しちゃってるからバッターがメジャーで通用し辛い現状でも特に何かしたりしてないでしょ
サッカーに関してはJが通過点で世界に通用する選手という意識は野球より高いと思う
まあJの市場が知れてるってのもあるかもしれんが

40 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:04:42.07 ID:g9iNWbeB0.net
>>34
そうだな
その弛んだ腹で欧州行って玉蹴ってこい
お前なら数十億稼げるぞw

41 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:04:53.34 ID:3VkQLxr40.net
>>35
誰も長距離とか短距離とか言ってないんだが…

42 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:05:45.47 ID:S9QyoLZx0.net
練習量が凄いのはわかったんだが他の野球国と比べてMLBで通用する数が少ないのはなぜ?

43 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:06:35.97 ID:DlJmbMlX0.net
政府の「働き方改革」の影響、「教職員」の長時間労働を見直す流れの一貫として
「部活動」の指導方法を見直す流れが出来てきとるよね。
それが「野球部」にまで及ぶのかどうか。

教職員の残業時間2割減へ 定時退勤や部活休養促す 県教委が働き方改革指針 [福岡県]|【西日本新聞】2018年04月14日
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_sougou/article/408495/
教員の勤務時間、上限提示へ 「部活は地域が担う」案も:朝日新聞デジタル 2017年11月28日
https://www.asahi.com/articles/ASKCX519GKCXUTIL02Z.html

44 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:06:40.99 ID:3VkQLxr40.net
>>38
じゃ試合で90分早歩きしてみなよ
1分で交代させられるからw

45 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:06:58.80 ID:nnhZMaF30.net
サッカー選手を貶しても痛くも痒くもなにのに恥ずかしいやつだな
野球選手凄い凄いとだけ書いていればいいのに
貶せばサッカーの市場が縮小したり野球の市場規模が広がるわけじゃないのに

46 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:07:36.05 ID:dL1iSMMp0.net
>>41
えっ

47 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:07:46.96 ID:Gsi9u80n0.net
ピッチャとキャッチャ以外は試合中ほとんど休憩時間だよね

48 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:07:48.87 ID:/pY0LjV30.net
>>11
野球は1試合3時間で700mらしいぞ
ナマケモノの最高時速が288m
野球www

49 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:08:01.40 ID:Sab5HsHo0.net
サッカーの試合見てれば分かるけど
ボールに関係ない選手はみんな止まってるかフラフラ歩いてるだけだし
持ってる選手もダッシュしてるわけでも何でもない

たまにダッシュしてるのはボールとられて焦って奪い返そうとしてる間抜けだけだというw

50 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:08:26.31 ID:3VkQLxr40.net
>>45
それな
こっちはニヤニヤしながら凄い凄い詐欺の記事見るだけだよね

51 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:08:41.89 ID:Sab5HsHo0.net
>>48
はい論破>>13

52 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:08:50.69 ID:ZOMWDtZF0.net
あれだけの競技人口いて練習しまくってるのに
MLBで通用してる投手は数人、野手はゼロってのは
根本的に何か間違ってるんじゃないかと思うけどね

53 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:09:41.11 ID:VLtt8ZeH0.net
これだけ練習してても通用するのは1Aレベルのプロ野球がやっと
世界レベルには全然届かないデブを量産するだけ

54 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:10:40.55 ID:3VkQLxr40.net
>>46
長距離の走りが必要な時もあるし、短距離の走りが必要な時もあるよね?

55 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:11:27.17 ID:3VkQLxr40.net
>>51
で、レベルが高い動きって何ですか?

56 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:11:37.87 ID:UUnbDBUE0.net
意識でどうこうできる問題じゃなくて競技の性質上だろ
シートノックとか出来る人数は限られているんだから
どうしても時間は長くなる
短くするなら部員の数を制限するしかない
部員数30人くらいだったら2時間3時間程度で十分な練習が出来る

57 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:12:12.97 ID:8qljGVVN0.net
>>53
サッカーは練習しないから世界でも活躍できてないしな
日本人はスポーツやめちまえ

58 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:12:26.47 ID:Sab5HsHo0.net
>>55
バカに何をいっても理解できないからもういいよ

59 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:13:16.83 ID:/pY0LjV30.net
>>51
デブ野球選手は90分走れない
120キロ超えるシュート打てない
はい論破w

60 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:13:55.37 ID:3VkQLxr40.net
>>58
答えられないw

もう一回ドヤ顔で言ってくださいよ
「はやくなげること、とおくへなげることだ(キリッ」ってw

61 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:15:27.64 ID:i9ljB2Ta0.net
キング オブ レジャー 野球を嘗めるな!
って事でしょ、やっぱ野球はスゲーな

62 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:15:33.47 ID:q4sZC6u40.net
時間は長いけど、運動量は少ないよな

63 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:16:23.55 ID:3mSK9eXN0.net
強豪校硬式野球部は部活界のガリ勉みたいなもん

64 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:17:19.31 ID:g+3MIfn80.net
そんくらいしないと勝てないくらい平均レベルが高いからな

65 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:17:51.17 ID:L0+e0GUh0.net
TVも金足ばっかり

66 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:20:00.82 ID:/pY0LjV30.net
>>64
マツダ日台野球@台湾 (2017年12月)
大阪府選抜(大阪桐蔭+近大付1名+浪商1名)
平鎮高中 (台湾版甲子園優勝チーム)

大阪府選抜 0-3 平鎮高中

台湾よりレベル高くなれやwww

67 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:20:19.48 ID:8x3J12hL0.net
長時間労働は全てブラックですか

68 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:20:58.54 ID:wEzXG9CG0.net
日本人は世界的なレベルから見た客観性が全然ないからな

日本のやり方が正しければ

今頃、ドミニカやベネゼエラみたいに
常時100人ぐらいMLBで通用する人材がいるはずだし
ノーベル賞も100個以上取ってないとおかしいし
amazon アップル フェイスブックが日本から生まれてるはずだ

69 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:21:57.58 ID:dyYYQ6VU0.net
>>2の脳内を覗いてみたい

70 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:22:54.39 ID:wEzXG9CG0.net
>>64
U−18世界大会で
一度も優勝したことがなく
アメリカや韓国にボコられまくりなんだが・・

71 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:23:23.63 ID:zbnr7y/U0.net
でも、よそが長時間練習して勝ってたら
甲子園目指すようなチームは結局今まで通りでは?
それに今回の金足のおかげで田舎の学校はその宣伝効果を改めて実感してるんじゃね?
インターハイなんて話題にもならない

72 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:23:34.34 ID:3VkQLxr40.net
>>68
精神論を履き違えてるところはあるよね
本当のプレッシャーに打ち勝つ精神が必要なのであって、過酷な練習を続ける精神が必要なのではない

73 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:23:57.02 ID:IsOXYPnh0.net
そんなにやってんのに日本野球は競争の少ない世界でまるで通用しないんだから根本から見直すべきだな

74 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:24:05.53 ID:Sab5HsHo0.net
>>59
90分時速6kmで早歩きなんて誰でもできるだろ
120kのシュートなんて野球選手なら楽勝だろw
あほなの?

75 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:24:16.29 ID:sFoJKQy/0.net
??「練習やりすぎでっせイガラシはん」

76 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:25:31.65 ID:3VkQLxr40.net
>>71
長時間練習したから勝ったって勝因は聞いた事ないけど…
いい選手が揃ってたから勝ったって話ならよく聞くけど

77 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:26:49.90 ID:PCwcYVW70.net
>クラブ活動中に熱中症で死亡する中高生の25%は野球部員

サッカーはどれくらいやろ?

78 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:27:05.53 ID:/pY0LjV30.net
>>74
まずそんな強くボール蹴ったら野球選手は足怪我しますw

79 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:27:18.74 ID:3VkQLxr40.net
>>74
で、レベルが高い動きって何ですか?

80 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:27:37.56 ID:dyYYQ6VU0.net
今時、スポーツ科学を取り入れてない全時代的なのは野球だけだ。

81 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:28:07.91 ID:DlJmbMlX0.net
野球人生で「甲子園」をピークに持ってきとるから、あとは「余生」なんよね。
「競馬」に例えるのは何だが・・・・・競走馬でいえば「ダービー」にさえ
出走できればそれで上がりみたいなもの。優勝したら引退して繁殖入りしたらええと。

82 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:28:09.12 ID:YzzcrRM/0.net
そらサッカー弱いわ

83 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:28:18.61 ID:gQuYwTZ/0.net
>>80
日本のが抜けてる

84 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:28:33.27 ID:LUkvACYe0.net
ヨーロッパのサッカークラブチームは週に12時間程度だったかな。
イニエスタやメッシもその程度の練習しかしてないはず。

>>1だと6.57x3.43=22時間か。ちょっと多いかもね。

日本の労働時間の多さと同じだなwしかも非効率なんだろうwww

85 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:28:43.24 ID:3VkQLxr40.net
>>80
そのまま昭和の化石としてシーラカンスみたいに残ってもいいかもね

86 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:28:46.41 ID:8XZabn7G0.net
何事も一生懸命に打ち込んだこともない半端な人間に批判される謂われは無い。

87 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:30:41.73 ID:PJ5i6LPW0.net
https://www.youtube.com/embed/cAlF45lCVVo?autoplay=1

88 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:30:50.07 ID:aQVnI6Dt0.net
>>69

>>49 これでわかるやろ

89 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:30:53.12 ID:1WjPoYDJ0.net
少年野球からして長時間だもんな
休日は朝から暗くなるまでずってやって

90 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:31:21.93 ID:dyYYQ6VU0.net
>>83
ベースボールはがっつり取り入れているんだっけ?
というかこんだけ野球に力入れてる学校があるのにMLBのトレーニングを取り入れようとしないのがおかしいよな。

91 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:32:07.65 ID:AsuToDwn0.net
でもプロとかトップになるためには合理的だけでやってても均一されるだけで飛び抜けれないからな
ユーベに入ったロナウドとか一番早く練習に来て一番遅くに帰るらしい
それからまた家で鬼の筋トレやってるらしいからな

92 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:36:28.24 ID:5luLuMXd0.net
高校でも1.2年だと意味あるのかと思う位無駄に長いランニングしてるもんな

93 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:36:32.47 ID:my0aY/610.net
勉強が嫌いだから野球部なんでしょ
わかれよ

94 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:37:39.79 ID:NlcttUVX0.net
休日長いくらいはいいんだよ
平日他の生徒は授業受けてるのに練習してる奴らをなんとかしろ

95 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:37:44.20 ID:YCCx/2WF0.net
ダンス部も

96 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:38:02.31 ID:/pY0LjV30.net
>>49
バカ発見www
サッカーはボール持ってないときの動きが大事なんだけどw

97 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:38:49.79 ID:UZi7R7A30.net
ダイヤのA打ち切り不可避

98 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:40:11.06 ID:eOpM+80o0.net
なんで他のスポーツを侮辱したり軽蔑したりできるんかね
人間性がクズすぎる

99 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:40:40.53 ID:JQoR2w8N0.net
足しか使わないサッカーとは違うからな、野球は
頭使うし、細かい動きも要求される
走攻守、すべてに体力が要る
チンタラ流せるサッカーなんか楽だよな
練習時間短いのも納得だわ

100 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:42:00.17 ID:HrIVbhV80.net
ここまでやってるのにメジャーリーガーに野手が一人もいないのか

101 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:42:17.38 ID:2CaQ+XyH0.net
指導者が資格もない半ば素人みたいなもんだからな
そりゃ走れとか素振りしろとかしか言えねえわ

102 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:43:18.47 ID:9saA157l0.net
>>11
お前もしかして野球も他の運動も未経験の野球ファンか?
野球したことあるならダッシュの繰り返しがキツいっての知ってるはずなのに…

103 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:44:49.83 ID:/pY0LjV30.net
>>99
足しか使わないってアホですかねw
両手なければバランス取れなくてすぐこけちゃいますよw

104 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:45:13.45 ID:n5xVSIU60.net
>>14
こういう奴は弱小県立高校のアップすら体力が持たないと思う。

105 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:46:01.51 ID:zcIKK87D0.net
反復練習がキモなのに無駄が多くて効率が悪いからな
指導者が古い考えでやってる限り変わらないだろうな

106 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:46:09.98 ID:5luLuMXd0.net
>>102
じゃあランニングじゃなくダッシュ繰り返して体力つけた方よくね?
時間短縮できてもっとハードな練習できるよ

107 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:46:23.95 ID:cVh7Fe1b0.net
野球の練習は殆どの時間突っ立ってるだけだからな

108 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:47:40.54 ID:IsOXYPnh0.net
>>99
こういうレスってサッカーをバカにしてるつもりで書いてるんだろうけど、これを見て「サッカーってレベル低いな」って思う人はいないだろ
むしらその程度にしか見ることができない奴のレベルの低さに驚くだけ
そしてそいつでも理解できちゃう競技を貶めるだけ

109 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:48:39.77 ID:/pY0LjV30.net
監督の指示通り操り人形の野球が頭使うのかw

110 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:48:58.45 ID:9saA157l0.net
>>99
手でボール扱うのと足でボール扱うのではスタートが違う
キャッチボールは素人でもできるが足で扱うサッカーは素人じゃ無理
ぶっちゃけ生まれたときから動かしてる手をメインに使う野球はサッカーより簡単だよ
これはマジだからな

111 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:49:16.27 ID:rg+JYARd0.net
無駄すぎる

112 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:49:24.51 ID:IsOXYPnh0.net
なんというかまともにスポーツしたことないんだろうなって感じの奴ばかりだな

113 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:49:34.29 ID:cVh7Fe1b0.net
>>102
嘘ばっか言ってんじゃねぇぞ焼き豚
野球の練習なんて小学校時のサッカー少年団のメニューよりも楽やったわ

114 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:50:46.07 ID:58/MEe810.net
野球は何も変える必要ない。
このままが最高

練習もたくさんやったチームが強いのは当たり前

115 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:51:11.51 ID:77p7HR3J0.net
別競技だが練習の効率化を提案したら「うちは昔からこの練習方法だから」と却下された思い出が蘇る

116 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:52:40.87 ID:yIDbVNKH0.net
>>99
なんだこの頭の悪いレスはw

117 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:52:55.08 ID:SqcpuDqI0.net
学生野球憲章の8条に反してる

118 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:54:03.67 ID:yIDbVNKH0.net
奇跡のレッスンでランディジョンソンが来た時は
基本動作の反復練習とランニングでスパルタだったのが意外だった

119 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:55:03.10 ID:ihm5Vg2p0.net
>>1
スレタイで死にすぎ隠蔽すんなよ

>また、クラブ活動中に熱中症で死亡する中高生の25%は野球部員で、その原因が長時間練習とみられるという独立行政法人「日本スポーツ振興センター」(JSC)の調査もある。

120 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:55:04.36 ID:IemiXDOX0.net
高校野球の指導者の頭の中は昭和どころか戦前だな

121 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:55:56.02 ID:zx/xyRB40.net
サカ豚アカウント
初日の甲子園の開会式終わったあとのガラガラには触れるが、ここ最近の金農フィーバーには触れず。
もちろん、昨日の試合の視聴率にも触れず。
というか、ショックでツイートが止まってる模様www

https://twitter.com/Bbcbuta/media
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

122 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:56:18.74 ID:MGBSsZNX0.net
>>12
楽だとか虐待だとかどっちなんだよ
サカ豚内で統一しとけ

123 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 14:59:37.40 ID:SqcpuDqI0.net
自分たちで勝手に取り決めた日本学生野球憲章に反してるよ豚さん

124 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 15:02:52.04 ID:VtzDNEmp0.net
報道ステーションでは大阪桐蔭は良い選手が集まってるだけでなくての練習量も半端ないって凄い誉めてたよ

125 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 15:04:42.59 ID:bUGbqPFd0.net
野球練習ということで長時間拘束しておけば、ワルサをする時間が少なくなって、
体力気力もヨレヨレになるだろうから、実に好都合ではないのか。

126 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 15:07:25.67 ID:kDTPUnTJ0.net
10時間練習してるとして、5時間に縮めさせたところで、あいつらが
余った5時間でやることを考えると、むしろ15時間拘束したほうがいい

127 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 15:11:00.69 ID:oSFuiGZK0.net
守備力とコントロールは
練習すればするほど身につく
トーナメント戦の
負けない野球をするには必要

128 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 15:18:43.55 ID:DSWeXHXX0.net
30年前の話だけどうちのような公立の弱小野球部でも練習がないのは盆正月の数日と試合のある日だけと言ってたもんな。

129 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 15:19:51.50 ID:KeIJfYmc0.net
野球って同時に練習できるものが少ないから、どうしても長時間になる。

130 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 15:22:04.98 ID:gsKpvjHz0.net
別にいいだろ
問題なのはダラダラ長時間やっといて
地区敗退という学校が多いこと

131 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 15:27:18.57 ID:LUkvACYe0.net
http://news.livedoor.com/article/detail/13022951/
バルサ下部監督が語る育成論「日本とスペインの子供の能力は同等だ」
持って生まれた能力は同等」でも差がつく理由
「練習量で精神力が強くなると思わない」

132 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 15:30:10.20 ID:wc/dPq1z0.net
>>127
ただの部活だよ

133 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 15:31:07.59 ID:02FaXJCe0.net
強制さえなきゃ問題ない野球なんて投内連携以外全体練らしいものなんて必要ないんだから
個人練で十分

134 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 15:34:26.27 ID:umul9ror0.net
練習時間というよりも拘束時間。日本のサラリーマンと同じですわ
生産性のない時間をコミュニケーション能力で支えてるわけや

135 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 15:41:57.66 ID:uG/IrvXQ0.net
選手の体つき、特に腰回りを見れば一目瞭然
ヒョロヒョロ・スカスカのサッカー選手に比べ野球選手は肉ガッツリパンパン
練習量の差だわな

136 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 15:45:29.12 ID:ZOMWDtZF0.net
野球なんて個人で練習するような内容ばかりだろ
連携なんてセカンドショートぐらいで充分なんだから
集まってやるのは逆に効率悪いんだよな

137 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 15:50:34.05 ID:/pY0LjV30.net
>>135
マラソン選手がヒョロヒョロなのは練習量すくないのか?
各競技ひつような筋肉の質と量が違うだけ
おまえの考え方だとボディービルダーがなんでもできちゃうなw

138 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 15:54:05.86 ID:znLwPXkk0.net
>>16
どっかのポンコツ田直樹とかいうポンコツは5分走ったら死んだけどな

139 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 15:56:34.48 ID:cttl2fO/0.net
最近じゃコントロールこそ才能って風潮もあるけどどうなんたろうな

140 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 15:56:56.41 ID:/pY0LjV30.net
>>138
それいったら木村拓也はノックで棒振ってる中に逝ったぞ

141 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 15:58:16.88 ID:bU2BtZGv0.net
野球部が一番練習してるのは間違いないな

142 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 15:58:43.59 ID:1264RYfH0.net
強豪校のスポーツはどこも同じじゃね?
野球だけで比べてどーすんの

143 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 15:59:28.69 ID:7uNO7thE0.net
毎回サカ豚と焼き豚が喧嘩するよな

144 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 15:59:30.62 ID:1264RYfH0.net
強豪校の野球と強豪校のサッカーだと練習時間同じようなもんだろ

145 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 16:00:52.45 ID:U4GhA/k/0.net
野球以外をやらせたらポンコツなんだからもっと増やせばいいよ

146 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 16:02:46.16 ID:G/V9ReVQ0.net
強豪校は練習時間より、諸先輩方からのご指導がきつい

147 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 16:03:56.38 ID:wc/dPq1z0.net
>>135
それは野球は体重120キロ体脂肪率30%でも
プレーできるからだろ
俊敏さも持久力も重視してないしな

陸上競技も早く走るために着てるユニフォームは
面積少なくなる一方
野球と大違い

148 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 16:05:35.82 ID:qrXP6PrdO.net
練習時間は関係ないんだよ
長くやるのは監督の言い訳作り

149 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 16:06:05.02 ID:7dfGUvhT0.net
小泉進次郎も高校の時野球ばっかりやってたのを免罪符に学歴いまいちなことをあんまり叩かれてないから野球ばっかりやってていいんじゃないの
日本は体育会系に優しい世の中だから

150 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 16:08:40.67 ID:vcmFV9tL0.net
>>141
ラグビーの方がキツい
飯トレは絶対にやりたくないと思ったわ

151 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 16:09:35.30 ID:32DpeBGu0.net
個人競技であり団体競技でもあるから
効率悪いんだろ
連携プレーとか一気に練習できないし

152 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 16:11:53.16 ID:o0DVLnv00.net
朝日と毎日は報道しないネタですね

153 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 16:14:26.89 ID:qrXP6PrdO.net
あと問題なんは強豪校は部員ためこみすぎ
100人とかアホか

154 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 16:18:01.38 ID:vcmFV9tL0.net
アップと準備で30分
キャッチボールとボール回しで15分
内外野別のノックに30分
投内連係に30分
シートノックで1時間
昼休憩
シート打撃、マシン、ティーバッティング3時間
ウエイト1時間
片付け、ミーティング30分
土日のメニューって試合がなければこんなんだったな
6時間〜7時間ぐらいは練習してたわ

155 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 16:23:44.35 ID:VVSuw0VKO.net
それを応援せず甲子園では泣くやつは死ね

156 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 16:25:43.10 ID:qrXP6PrdO.net
>>154
練習時間に比例して上手くなるなら否定しないが
そんなことはないからねえ

157 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 16:27:25.81 ID:32DpeBGu0.net
>>142
そんなこともないんだよな
サッカーは時間短縮が結構ワードになってる高校は結構ある
強豪校でも2時間しかやりませんとかね

競技性の違いだと思うけどね
サッカーの場合欧州あたりがそうだから長時間練習するより効率よく練習するみたいな
流れがある

野球だと個人の練習も多いから結局効率悪く長時間になっちゃうんじゃね

158 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 16:27:34.02 ID:/i77Kqag0.net
MLBのレギュラーは高校生のときにどれくらい練習してたのか誰か調べてほしーな

159 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 16:28:17.13 ID:qrXP6PrdO.net
>>157
そんなことはない

160 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 16:28:44.02 ID:qrXP6PrdO.net
>>158
たいしてやってない
日本が異常

161 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 16:37:00.11 ID:CeSV9DGm0.net
>>158
片手間じゃね?
そもそも体型が笑えるほど違うからなあ

162 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 16:45:02.81 ID:32DpeBGu0.net
>>144
違うのがわかるよ

部活週休2日制に都立の強豪校は?
http://number.bunshun.jp/articles/-/830422

サッカーは比較的短い
強豪校でも2時間〜2時間半というのがある
長いのはマイナス

野球は休日ともなると7時間が普通

競技性の違いと考える

163 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 16:48:44.20 ID:qrXP6PrdO.net
というマヌケの意見

164 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 16:50:55.51 ID:dyYYQ6VU0.net
オーバートレーニング症候群について意見を聞きたいところ

165 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 17:00:10.27 ID:BmDvGPrx0.net
>>74
サッカーどころかスポーツしたことないやろ

166 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 17:08:59.86 ID:xwG0AvJ60.net
練習を短くするというのは無理なんだよな
全体練習を短くして個人練習を長くとかはできるけどさ。

だいたい練習の目的って、レギュラーを決めるとかもあるしさ。
ただ、あの毎日長時間はどうかと思う。
長時間やって疲れ切ってからがほんとの練習というのは、
無駄な力抜けてフォーム作ったり、試合でテンパった時にも体が動くようなトレーニングという目的では必要だと思うけど、
毎日は必要ない。

167 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 17:18:01.30 ID:K3G13q+X0.net
野球は時代錯誤な文化の残るスポーツだからな。苦労が美徳とされてるんだろう。

168 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 17:27:50.56 ID:2IZ/ZHaP0.net
さすがの社蓄製造工場
効率考えずにひたすらダラダラ仕事をする事を教え サービス残業も厭わない精神を叩き込んでいるのか

こんなのがいるからブラック企業が減らないんだよ

169 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 17:30:00.11 ID:Sx4TTucw0.net
焼き豚イッライラで草

170 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 17:36:36.37 ID:NtKcRqgP0.net
スポーツの種類によって時間設定様々じゃ無いとおかしいだろ
野球は常に最大負荷をかけてるわけじゃなく、他の人の練習を円滑に進めるためのサポートもあるんだから

逆に柔道なんて糞暑い室内で常に全力負荷、通常でも二時間が限界なんだが一時間半くらいにすべきかも

171 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 17:39:38.21 ID:XzJIbbQg0.net
しかも夜は夜で素振り練習とかしてるよな。おそらくは練習外で
そういう人材が全国中に散らばって甲子園が成り立ってると言う事

172 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 17:39:40.47 ID:Gh2U0P8N0.net
>>156
技術向上練習だけじゃないからな
野球におけるあのタフさってのは、要は磨いた技術を狂いなく乱さず長時間維持するっていう目的
少し疲れてきたから5回くらいから少しずつブレる、ってのじゃ話にならないんだよ
だからこそ端から見れば過剰なほどのスタミナ育成が為される

173 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 17:43:30.21 ID:bpbTF0LXO.net
やきうの監督なんて
何のライセンスも持ってない
そこいらのおっさんやからな
まともな指導なんて出来るわけない
その結果が長時間&熱中症w

174 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 17:43:49.57 ID:1264RYfH0.net
>>153
スカウトで絞ってテストして20人くらいしか取らないってとこもあるよ

175 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 17:45:14.21 ID:Sx4TTucw0.net
こんだけ練習してるのに弱いんだな野球は

176 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 17:47:59.09 ID:dyYYQ6VU0.net
>>175
他の国はスポーツ科学を取り入れて効率的な練習をしているのに対し、日本では未だに指導者の過去の経験tl根性論で無駄が多い練習しているんだから、差が付くのは当然でしょ

177 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 17:48:08.39 ID:RsBJy24+0.net
時間もそうだが、毎日毎日休み取らずに単一のスポーツだけやるのもアレだわ
アメリカのように多種目とまでは言わねえが
朝練やって午後連やって休みは盆暮れの3日だけです!とか馬鹿としか・・軍隊ってか洗脳だわな

178 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 17:51:09.34 ID:Sr9HTYr00.net
>>162
サッカーは「90分でいかにエネルギーと技術を効率よく出し切れるか」のスポーツだからな
長い練習をダラダラやると、試合もダラダラやる癖が身体についてしまうんだよ
ただ長い練習なんか完全にマイナス
だから欧州の監督は練習後に居残り練習してると
「こっちは2時間でエネルギー使い果たすメニュー組んでたはずだぞ?
なに居残り練習してんだ?まさかてめえ練習で手を抜いてたのか?」
と問い詰められる
日本では逆に「サッカーはたった二時間しか練習しないからヒョロガリなんだよ」と馬鹿にされるけどね
こういう文化が仕事にも影響してるのか知らんが、タイムスポーツ文化の
欧米人は生産性が高く、野球文化の日本人は生産性が低い

179 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 17:52:40.99 ID:qrXP6PrdO.net
外国の練習は
毎日、練習の強度を変え、
日本みたいに毎日バカみたいに7時間、とか無いから。

180 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 17:54:39.82 ID:vcmFV9tL0.net
>>178
練習好きなクリロナはどうするんだよ
いつも居残り練習してるぞ

181 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 17:58:02.45 ID:Sx4TTucw0.net
焼き豚弁護士の八代まで苦言w


金足農エース連投「米国では虐待と...」 八代弁護士が苦言
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180822-00000007-jct-ent

182 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 17:59:29.17 ID:+nfJoUaJ0.net
練習時間は長くても順番待ちが多いわな

183 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 18:00:36.84 ID:8XFBCW5p0.net
プロ高校野球選手だから野球するのが仕事

184 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 18:01:24.42 ID:Qrd4oMTV0.net
野球部ってなんであんな練習厳しいんだ?
投手はともかく野手に走り込みさせてスタミナつけたりするより
ウェイトとバッティング練習をやるだけでいいような気がすんだけど

185 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 18:04:27.70 ID:5qBQI2xt0.net
他のスポーツに合わせる必要もないでしょ
野球は野球

186 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 18:06:00.83 ID:3A/1siSW0.net
少年野球も土日は朝から夕方までやってるとこ多い

187 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 18:06:31.50 ID:5Po7uf9p0.net
練習量をこなすための体力と体の強度が必要なんだよ

188 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 18:07:21.18 ID:dt1MUWd60.net
野球だけやってるバカ高校が長くしてるだけ

189 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 18:19:26.55 ID:zBVomzLe0.net
どのスポーツもある程度の時間は確保して自然と身体が動くぐらいにならないと一流は無理だろ

ダラダラ走ってるとかダラダラ声出ししてるとかなら意味ないけど(走ってれば少しは意味あるか)

個別の練習して全体の練習して更に個別の課題克服して…てやってたら普通の学校でも時間足らないはず

190 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 18:28:10.11 ID:Sr9HTYr00.net
>>180
あいつは結果出してるから許されてる

191 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 18:32:57.49 ID:Gh2U0P8N0.net
>>184
バッティングも精密技術だからな
常に多少の疲れや息切れにびくともしないフォームとスイングと反発力が求められる
土台が必要なんだよ
スタミナがないといくら練習してもそれを試合で出せない

192 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 18:38:04.65 ID:PItMwkC60.net
>>191
試合で野手のどこにスタミナが必要なんだよw
練習で疲れちゃったとか?

193 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 18:43:13.79 ID:Gh2U0P8N0.net
>>192
サッカーは疲れた50〜70%状態でだらだらとスペースを埋め、そのとき出せる全力で正確さを頑張れば良いスポーツ
0%までの時間を長くするためのスタミナ

野球は最大出力と最高精密性を両立させて100%に近い状態をいかに維持できるかのスポーツ
100%近くをいかに維持させるかのためのスタミナ

幼稚園児にでもわかるような説明にしてあげたよ

194 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 18:45:15.01 ID:Q0BrvRFA0.net
動いてるから大変なスポーツっていう発想するやつは絶対スポーツと縁遠い人よね

195 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 18:45:43.06 ID:cKwrMbaq0.net
>>184
守備では捕球する場合は短距離走だし
打球に応じてカバーに動かないといけない
これもチンタラ走っていられない
打球に反応して的確に動かないといけないから疲労した状態でも集中力が求められる

こうなると持久力とメンタル的な要素が出てくる

196 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 18:45:54.80 ID:zdN79JSq0.net
【野球】カープ薮田、英語でキレた「黙って観戦してろ」「日本人は有名人への敬意がない。全ての有名人はあなたより優れてる」★5
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/m.newsplus/1534927940/


242 名無しさん@恐縮です 2018/08/22(水) 18:14:40.78 ID:CEMAJiAx0
野球自体国民のほとんどが興味持ってないし
>>1の投手も知らんかった
自意識過剰なんよ

197 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 18:48:19.30 ID:/prCtt6y0.net
>>193
全く説明になってなくて草
焼き豚って本当アホなんだな

198 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 18:49:55.74 ID:Sr9HTYr00.net
ここで野球の練習の大変さを力説されると
片手間の白人に国際大会で簡単にひねられる日本人の姿が
より悲惨に見えてくるな

199 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 18:50:11.28 ID:PItMwkC60.net
>>193
競技同士を比べるつもりないが、精度なんてのはどんな競技も一緒だろ
体力的には休憩があれだけあってスタミナとか笑えるわw
集中力って言うならまだしも

200 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 18:50:52.95 ID:smRQfEdb0.net
野球の練習の大半って突っ立てるだけじゃん

201 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 18:51:17.11 ID:9hTj8m4D0.net
野球が長いんじゃない
他の部活が短いんじや

202 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 18:51:57.23 ID:9hTj8m4D0.net
そもそも
高校からプロに行ける割合出さないと意味ないだろ

203 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 18:52:07.19 ID:2IZ/ZHaP0.net
100に近い動きを瞬発的にしなきゃいけないのはどの球技も一緒
野球だけ神格化してるのが最高に焼き豚だな

204 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 18:53:38.40 ID:lpsWU0Nr0.net
野球練習の効率化って、結構難しい。とくに実戦練習。ミニゲームみたいな練習できないし。
サーキットトレーニングするのも、難しい。

205 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 18:56:21.26 ID:cKwrMbaq0.net
トルシエ「日本のフィジカルエリートはここにいたのか」(横浜ベイスターズの二軍キャンプで)

単純に他のスポーツが練習しなさすぎなんだと思うぞ
日本人が世界クラスの肉体を得るには野球くらい練習しないといかんねん

206 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 18:58:44.29 ID:yIDbVNKH0.net
サッカーの試合において、チームのパフォーマンスが低下してしまうのには、大きく分けて2つの理由がある。
1.疲労で選手が動けない 
2.体力をセーブして選手が動かない

100%に近い状態でスタミナ切れってのがこの1だな
50〜70%状態でだらだらとスペースを埋めていて疲れないのが2

100%に近い状態でをいかに維持できるかってのが
ヒディンクとかがやってたピリオダイゼーション理論のトレーニングなんだわな

207 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 18:59:19.41 ID:1wSro2tD0.net
金足農業の吉田は100キロある部員を毎日レフトポールからライトポールの間を背負って5往復走っていたと言っていたな
もちろん、それだけではなくほかにも長靴を履いて走ったり、タイムラン、一定の時間内に、ある距離を部員全員が走らないと
永遠に終わらないランニングなどをしていたらしい

まあ、合理的ではないだろうな

208 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 18:59:26.45 ID:Gh2U0P8N0.net
>>199
体力域の説明まで入れてるのにほんとにアホだな
瞬間的な事で例えれば、サッカーでもFKに求められる精密性と動きの中でのそれとは違う
バッティングは打席の中で静止して相手の球を待つ
これでもわからんとか言いそうだな

209 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 19:00:25.75 ID:Sr9HTYr00.net
>>205
もう20年前なんだな
懐かしい

210 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 19:01:34.15 ID:xiuAu6+z0.net
>>205
でも野球弱いやん
MLBでも全然活躍してる奴いないし

211 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 19:03:26.43 ID:OKj5OARB0.net
長けりゃいいってもんでもないけど
例えばクリロナやメッシより練習してる日本人サッカー選手って多分一人もいないと思う
それじゃ永遠に世界には追いつけない

212 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 19:07:15.87 ID:SZFYH/9N0.net
>>205
野球選手ってメジャーリーガーどころか超マイナーな欧州やメキシコや韓国や台湾の代表選手と比べても貧相じゃん

213 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 19:08:08.69 ID:g9iNWbeB0.net
野球の練習の何がキツイって立ちっぱなしで足が怠くなることだけ

214 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 19:08:23.05 ID:yIDbVNKH0.net
オールスターのホームラン競争見たらバッティングがハードなのはわかる
ただ通常の試合の一打席であそこまで何十スイングをするのはまれだろうけど
100%で一打席持つだけのスタミナは必要だろうな

215 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 19:08:52.11 ID:xiuAu6+z0.net
>>211
サッカーよりMLBで通用してない野球の心配しないと

216 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 19:09:01.48 ID:cKwrMbaq0.net
>>211
実際、日本のサッカーは運動量が多いわけじゃないのに
すぐにバテバテになって走れなくなってるからね
ベテランと呼ばれるようになると最初から走らない

単純に持久力が足りてないだろこれ
野球部くらい練習せな

217 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 19:11:09.11 ID:SZFYH/9N0.net
>>216
真夏や南米や中東で試合したらそりゃバテバテになるよ

218 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 19:11:28.42 ID:PItMwkC60.net
>>208
何を言ってるのかわかってないのは、あなたじゃないの?
スタミナの話だよね
3時間のうちの3、4打席、10分〜15分の集中力出すスタミナとやらを日に6時間の練習で付けるわけ?w
ほかの運動したことある?
ベンチで座わる時間がある野球の特殊性に気づいてないんじゃないの?

219 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 19:11:46.16 ID:SGKpH0Kj0.net
>>211
中田の意識の高さがかえって浮いてたぐらいだからな
サイドビジネスとかスポンサーの接待に夢中な本田とか香川見る限り、当時からまるで進歩してないわ

220 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 19:11:57.64 ID:amM0aQAV0.net
ダラダラながーく喋るおっさんの話て勘弁してくれと言いたくなるほど辛いけど野球の練習ってそれと似たようなものなのかもな

221 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 19:12:10.78 ID:dYKUX8LW0.net
>>204
そうだね、野球部の練習時間が長くなるのはやむを得ない

222 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 19:13:10.84 ID:2IZ/ZHaP0.net
天才レベルが伸ばした部分を維持するにも相応のトレーニングが必要なんだろうな
ちゃんとチームとしてこなす部分をやった上で目的あってやる分には問題ない

何から何までチーム練習でやろうとすると練習時間が長くなる
個人の課題も連帯責任にする謎な練習をしてるのが野球じゃないの?

223 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 19:13:31.19 ID:g9iNWbeB0.net
>>220
6割は待ち時間と見ていい
ほんと無駄

224 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 19:14:52.14 ID:+1/M3RSB0.net
並みの人では務まらんのが野球部

225 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 19:14:55.46 ID:SZFYH/9N0.net
西岡って大阪桐蔭だから朝から晩までガキの頃から野球の練習してたんだろう
そんな奴が学生時代は色んなスポーツを掛け持ちしてた奴も多いメジャーに行ったら守備に限定してもプロの中に放り込まれたジャニタレのようになるんだぜ
何練習してきたんだ一体

226 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 19:15:27.33 ID:amM0aQAV0.net
まあ野球が好きで好きで自主的に練習ばっかりやってるような奴はそりゃうまくなるだろうな
押し付けられてイヤイヤやるのは上達はしなさそう

227 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 19:15:31.20 ID:sh1OQu6c0.net
>>205
焼き豚の作り話

228 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 19:15:31.99 ID:FxJMIE520.net
打撃練習は順番待ちの時間が打ってる時間の10倍以上あるし
休日は午前午後練習試合でも試合時間の半分はベンチに座ってるだけだから
体を動かしている時間は他のスポーツと変わらないだろw

229 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 19:16:23.94 ID:/prCtt6y0.net
>>220
これな

230 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 19:19:06.43 ID:vp4rGXLp0.net
野球は臭い

サッカーは爽やか

これだけの違いw

231 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 19:21:51.30 ID:gWp1Y+7H0.net
>>1
どう見てもまともに学校の勉強してないよねw

232 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 19:25:05.64 ID:iKBzijuG0.net
>>218
それは普通だと思うけどな
逆に15分のスタミナ練習でいいと思うわけ?

233 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 19:27:58.40 ID:Gh2U0P8N0.net
>>218
また意味不明なこと言うてるな、バカはよー
六時間ずっと、持久力をつけるトレーニングしてるわけねえだろ
技術練習、連携練習など込みでその時間になってることすら理解してないの?

234 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 19:28:49.84 ID:HPpyepq90.net
卒業した1個上のコーチが一番ムカツク
余計な気を遣わせるな

235 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 19:35:01.57 ID:32DpeBGu0.net
猛練習を辞め、日本一を奪還した高校最強のラグビー部
http://news.livedoor.com/article/detail/14010740/

>同ラグビー部を率いる藤田雄一郎監督(45)は、選手達に猛練習を課すのではなく、
細かく時間ごとに分けた練習メニューをタイマーで管理。決められた時間内で行い、
ミスがあってもやり直しなどはせず、時間がくれば否応なしに次のメニューへ。
はやい時には1時間程度で練習が終わることもあるという。

「1日60分で花園」のカイゼン練習に記者が入門
休む暇ない濃密さに20分でノックアウト
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/062600009/070200004/

ラグビーも効率化

236 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 19:35:32.00 ID:Lx84CXA60.net
どういうトレーニングが効果的で、かつ継続してできるかはやっぱり人によって違うから
全体練習を短くしてその分個人が自分に合った練習を見つけてそこから先はひたすら練習漬け、ってのが理想の形なんだろうけど
高校野球は何から何まで全体練習でいっこうに進歩する様子がない
一方、個人に時間が与えられたはずのサッカーはどうでもいい自己啓発本書いてたりクラブ経営にうつつを抜かしたり、バスケにいたっては遠征先で買春・・・
この国、やっぱりスポーツに向いてないんじゃないかねえ

237 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 19:40:35.41 ID:cKwrMbaq0.net
>>233
最初はランニング、ストレッチ、球拾い、筋トレ、素振り
とにかく体動かすことになるよ

技術練習が始まるのは体力が付いてから
それでも最初にまず練習の最初に体力をごっそり使ってから技術的な練習をして
最後にも走り込み

238 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 19:43:28.24 ID:0dxt9iMs0.net
>>236
他のスポーツを巻き込むなよ
向いてないのは野球だけ

239 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 19:45:21.45 ID:d5rV8HS+0.net
こういうのを世論工作という

好きな様に練習したら良い

240 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 19:48:31.31 ID:cKwrMbaq0.net
>>238
例えばサッカーでワールドカップ優勝できるの?

241 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 19:57:55.16 ID:0dxt9iMs0.net
>>240
できる可能性はあるわな
で、だから?

242 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 20:03:05.78 ID:/prCtt6y0.net
とりあえず世界全体の競技人口の何割も占めてるのにMLBで活躍してる選手が殆どいない野球より
欧州リーグで活躍してる選手が多いサッカーの方が明らかに日本人に向いてるわな

243 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 20:04:47.41 ID:2IZ/ZHaP0.net
>>240
女子はもう優勝してる
男子はアジアで唯一可能性を示した

当然現状で満足してないし模索はこれからも続く

フィジカルエリートぞろいとか言ってふんぞり返りながら
そのエリートをごっそり抜かれてるイタリアに負けてる野球とは違う
そんなだからマウンドに太極旗刺されるんだよ

244 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 20:07:16.57 ID:bXQNA8Gs0.net
自分も無駄に長い練習に嫌気さしたが
やはり優勝したのが大阪桐蔭ってことを見ると、練習量は嘘をつかないのかなって思う

245 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 20:26:00.11 ID:32DpeBGu0.net
でも大阪桐蔭ってあれだけ優勝してるわりに
プロになってから微妙

246 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 21:21:29.32 ID:q+h/ezAq0.net
>>9
サッカーの、サの字もないのに、サッカーガー

247 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 21:23:37.43 ID:l9YM4EUCO.net
ピッチャーはスタミナつける為に走りこむのわかるけど野手は走る必要ないよね

248 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 21:28:36.48 ID:6BNYQzAM0.net
>>1
キャプテンというアニメもしこたま練習してたな
夏場とかタフな時期を戦うにはこれしかないんだろうが

249 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 22:02:05.46 ID:vcmFV9tL0.net
>>247
野手の走り込みって長くても400メートル走までだぞ
10m、30m、100m程度の短距離ダッシュが中心だから野手にもある程度は必要だよ

250 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 22:11:01.21 ID:yWGDyS3x0.net
>>129
これがデカイけど不毛な論議が華を咲かせてるね
他競技と消費カロリーや競技参加時間を比較せんと

251 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 22:11:50.07 ID:rX2vhqUTO.net
日本一になったチームが去年敗れた次の日から一番の練習量で甲子園の決勝圧倒して勝った
他のチームが意識改革で効率的で時短の練習なんかしたって太刀打ちできんぞ絶対

252 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 22:14:30.53 ID:WPT6eNM4O.net
根性論で長時間やるから体罰とかも起きるんだよ短時間の練習で流れ作業にしたら体罰する暇すらない
アメリカのアメフトとかそんなんやで
まあ向こうは体罰なんかしたら撃たれるけど

253 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 22:17:40.75 ID:sEtA6f7S0.net
魔法の言葉で解決

254 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 22:24:55.45 ID:3rudbdrz0.net
>>90
MLBは最近ドーピング摘発されまくり
ピッチャー肘壊しまくりの状況なのに
何を参考にするのか

255 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 22:29:06.95 ID:NGdOZeMQ0.net
野球にフィジカルエリートをしこたま注ぎ込んで
子供の頃から軍隊ばりに練習させてる国は世界で日本だけ
それなのにドミニカやプエルトリコに全く歯が立たないという悲しさ
もうやめようや、野球なんて

256 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 22:29:17.91 ID:3rudbdrz0.net
>>157
サッカーで時短を進めていたオランダは今没落途上だよ
練習させない方針に対して現場から猛反発が上がっている

257 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 22:30:34.69 ID:3rudbdrz0.net
>>166
毎日動かないと太るんだよ
野球はそれほどハードだし、食事量もものすごい

258 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 22:36:10.21 ID:3rudbdrz0.net
>>178
サッカーはエネルギーを試合で大半を使い果たすから
練習で体力をまともに消費できないだけだろw

毎週のリーグ戦のせいで体力つける練習もできないw

259 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 22:42:24.87 ID:3rudbdrz0.net
>>203
できてない競技山程ありますがw
マラソン見ろよw

260 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 22:44:25.80 ID:3rudbdrz0.net
>>207
ポンコツダルビッシュみたいなこと言ってんじゃないよw

261 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 22:48:09.79 ID:3rudbdrz0.net
>>225
北中米すべてから集められたエリート揃いのMLBと
大阪桐蔭みたいなただのスポーツ校を一緒にするな

262 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 22:54:06.77 ID:3rudbdrz0.net
>>252
アメフトは戦術は監督が全部考えて
肉体はトレーニングコーチが細かく作るからな

まじでスポーツとは違うなにか

263 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 23:16:27.15 ID:/prCtt6y0.net
焼き豚怒りの7連レスに草

264 :名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 23:38:43.36 ID:Mn45PgzCO.net
>>259
球や〜!
ちゃんと見ろw

265 :名無しさん@恐縮です:2018/08/23(木) 00:24:36.56 ID:g+IETEW60.net
>>247
体力がないと練習についてこれない

266 :名無しさん@恐縮です:2018/08/23(木) 00:36:42.38 ID:76a4VVHr0.net
スポーツでも音楽でも、子供のときの練習時間が短いほうが大成するって
科学的に検証されてるのにね。部活のせいでバカしかスポーツやらないんだろ。

267 :名無しさん@恐縮です:2018/08/23(木) 00:37:48.52 ID:ueYXKKkJO.net
>>251
別に対抗する必要がない、野球バカを大量生産しても
フリーターとかヤクザになるだけみんなが勉強もせず
一年中練習しても意味がない、一部の野球バカだけ
やってればいい

268 :名無しさん@恐縮です:2018/08/23(木) 00:57:01.78 ID:Lx+8xOf5W
まあこのくらい捨てないと強くはなれないよね

269 :名無しさん@恐縮です:2018/08/23(木) 06:42:54.09 ID:k0rKjIw00.net
非効率そのものだな

270 :名無しさん@恐縮です:2018/08/23(木) 06:45:39.00 ID:2ut1Qts00.net
野球部員に時間を与えると窃盗とか売春斡旋とかの犯罪に走るからな
練習漬けにして社会から隔離し悪さする暇と体力を奪うのが正しい

271 :名無しさん@恐縮です:2018/08/23(木) 07:29:43.76 ID:FakpLQuM0.net
前日の疲れが残るくらいに遅くまで練習するのは非効率すぎる。

272 :名無しさん@恐縮です:2018/08/23(木) 08:26:18.42 ID:mDMHPvA70.net
疲れは馴れる
問題は集中力が切れて雑になる事だな

273 :名無しさん@恐縮です:2018/08/23(木) 08:39:39.04 ID:xVzVwXqe0.net
高校は勉強するところで野球をするところではない
成績が悪い奴は部活動停止するぐらいあっても良い
プロ野球に入れるのはほんの一握り

274 :名無しさん@恐縮です:2018/08/23(木) 08:59:45.03 ID:8mfM+vNs0.net
少年野球から長いよ

275 :名無しさん@恐縮です:2018/08/23(木) 10:00:05.18 ID:ZxkZ/hw80.net
>>273
野球で有名校だとプロに行けなくても
推薦で大学に入って
体育会系の枠で就職するルートがある
だから練習に打ち込めて
こういうのが裾野になってる

まぁ練習時間だけ有名校の真似して選手の人生を潰してしまう一般校も多いんだが

276 :名無しさん@恐縮です:2018/08/23(木) 13:24:05.84 ID:+JIZ6dWC0.net
野球はね、おぼえなきゃいけないことが
沢山だから
練習時間がいるのだよ

277 :名無しさん@恐縮です:2018/08/23(木) 13:25:22.27 ID:+JIZ6dWC0.net
>>28
やってみろ
食うの大変だぞ

普通の胃腸なら喉通らなく吐いてやめるよ

278 :名無しさん@恐縮です:2018/08/23(木) 13:50:26.98 ID:YBHsKdp80.net
>>1
未だに甲子園優勝高校がうさぎ跳びをやっているのを見て
日本のやきうのレベルが低いのを理解できたわ

279 :名無しさん@恐縮です:2018/08/23(木) 13:52:16.33 ID:Q57Gt9850.net
犯罪の温床

280 :名無しさん@恐縮です:2018/08/23(木) 13:57:03.21 ID:5mTfxLaY0.net
熱中症死、野球部員25% 長い練習時間原因か 中高部活調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180810-00000007-san-soci

>高1が多い理由は、野球経験の少ない初心者や、肥満体形の部員がランニングなど長時間に及ぶ練習の終了間際に発症する傾向が強かったためだった。

肥満

281 :名無しさん@恐縮です:2018/08/23(木) 14:09:38.20 ID:DN7J/Fzp0.net
大阪桐蔭の練習とかマジでビビるわ

根尾くんとかデッドリフト200キロでやってるw

https://youtu.be/_j3gcCE6QlU

282 :名無しさん@恐縮です:2018/08/23(木) 14:16:28.33 ID:qM7e2nmt0.net
戦術も技もない野球
一体何を延々と練習してるのか

283 :名無しさん@恐縮です:2018/08/23(木) 14:51:51.33 ID:ah2XaDlb0.net
>>261
守備の練習時間だけなら桐蔭の10分の1にも満たないだろ
掛け持ちで文武両道だったり満足にグローブも買えないような環境からプロになるんだから

284 :名無しさん@恐縮です:2018/08/23(木) 15:14:12.56 ID:DN7J/Fzp0.net
>>282
サッカーなんかは体力のない16歳の少年でも代表で活躍できちゃうし、技術だって16歳レベルで通用しちゃうような底の浅いものだけど、

野球は、150キロの速球とか遠投100メートル以上投げるには、最低でも背筋力200、握力60くらいないとダメだし、プロでホームランバッターになるには背筋力250〜の基礎体力がないとなれない

さらにどんなにパワーがあっても技術がなければ150キロとか投げれないし

握力120、背筋力300超えの室伏だって速球130キロとかだしね

もちろんそれ以外にも、走塁や守備もあるから最低50メートル6.5秒以内の走力が求められるし

サッカーと違って野球は大変なんだよ

285 :名無しさん@恐縮です:2018/08/23(木) 16:02:14.62 ID:+qewf08o0.net
>>284
育成力もだけど年齢とか関係なく活躍出来るような競技環境が出来てないだけだろ

あと牧田とか星野とかナックルボーラーちゃんの事忘れないであげて

286 :名無しさん@恐縮です:2018/08/23(木) 16:11:44.20 ID:CieNMSgs0.net
16歳でフル代表デビューしたのってペレくらいしか知らんが

287 :名無しさん@恐縮です:2018/08/23(木) 16:23:36.58 ID:wZTE2vli0.net
>>280
焼き豚www

288 :名無しさん@恐縮です:2018/08/23(木) 16:26:22.40 ID:k0rKjIw00.net
こんだけやっててもレベル下がりまくってるし
国際大会で弱いというね

289 :名無しさん@恐縮です:2018/08/23(木) 16:29:17.60 ID:zVFRXciN0.net
吹奏楽部よりマシ

290 :名無しさん@恐縮です:2018/08/23(木) 16:32:28.74 ID:x/IOYT8M0.net
焼き豚がどんだけ持ち上げても結果が出せないからなあ
次は何処の国の旗がマウンドに刺されるんだか

291 :名無しさん@恐縮です:2018/08/23(木) 16:35:39.02 ID:TSaTpuF80.net
サッカーの練習は持久力系が多いのに時間は短い
野球の練習は瞬発系が多いのに時間は長い

ということは>>1を前提にすれば野球の練習はサッカーの練習の4倍かな?

292 :名無しさん@恐縮です:2018/08/23(木) 16:37:19.90 ID:TOzgROBn0.net
>>288
日本人には向いてないからしゃーない

293 :名無しさん@恐縮です:2018/08/23(木) 16:39:49.61 ID:2ut1Qts00.net
サッカーは持久力系+瞬発力系の繰り返し
野球の練習が長いのは待ち時間が長いのもある

294 :名無しさん@恐縮です:2018/08/23(木) 16:41:07.84 ID:cU48xdhs0.net
まぁ長い時間拘束されてしんどいことしてると
それだけで何も出来てなくても達成感が生まれちゃうから仕方ないね

295 :名無しさん@恐縮です:2018/08/23(木) 16:46:00.44 ID:0PMe22G70.net
朝6:00から8:00まで練習
午前の授業中は睡眠
昼食後13:00から16:00まで練習
HRにでる
17:00から18:00までに夕食完了
18:00から21:00まで練習
21:00から夜食自由時間
22:30消灯

こんな毎日だったなそういえば

296 :名無しさん@恐縮です:2018/08/23(木) 16:48:03.92 ID:ah2XaDlb0.net
>>284
16歳で代表定着するやつなんて天才もいいところだよ

297 :名無しさん@恐縮です:2018/08/23(木) 16:48:31.05 ID:tuJGqCR/0.net
野球やってれば卒業できるんだから練習=単位だから仕方ないだろ

298 :名無しさん@恐縮です:2018/08/23(木) 16:51:25.56 ID:9XnQzIyn0.net
こんだけ練習しても弱い日本の野球

299 :名無しさん@恐縮です:2018/08/23(木) 17:29:09.34 ID:TeVTdrMp0.net
ただでさえつまらないのに、そら野球やる子供激減するわな

300 :名無しさん@恐縮です:2018/08/23(木) 17:39:13.48 ID:UDjH3eDQ0.net
>>1
練習時間を短くするのは難しいからな
逆に長くするのはバカでもできる

301 :名無しさん@恐縮です:2018/08/23(木) 17:40:13.25 ID:tjO5YPCL0.net
>>34
特別な鍛錬や用具をそろえる競技って、案外普及しないんだよ。
決して誇るべきことではない。
ガラパゴス化しやすい。
剣道もそうだけど。

302 :名無しさん@恐縮です:2018/08/23(木) 17:45:15.18 ID:tjO5YPCL0.net
>>91
欧州のスポーツはサッカーもテニスもそうだけど、全体練習は短めだよな。
その代わり、居残り練習自宅練習に時間をかける。

でも、たしかにそのほうがいいんだよな。
強制された練習ってのは、案外伸びないからな。
強制された練習2時間+αが一番いいんだろうな。
日本の野球部は、その強制された練習に休日7時間以上だからな。
確かに効率悪い。

303 :名無しさん@恐縮です:2018/08/23(木) 18:00:43.89 ID:3ct+ePvC0.net
近所の高校でも、陸上部と野球部はロードワークに出てるのを見るけど、
サッカー部は見ない。
ときたま、グランドを覗いても、練習してるところに遭遇するのが稀だし、
さらに、きつそうな練習もみない。あれが不思議。

304 :名無しさん@恐縮です:2018/08/23(木) 18:01:55.03 ID:pN0iZBuz0.net
そんだけやってもレベル下がってんだから何の意味もないな

305 :名無しさん@恐縮です:2018/08/23(木) 18:08:17.57 ID:TeVTdrMp0.net
>>303
高校のグラウンドしょっちゅう覗いてるとか
気持ち悪い焼き豚ジジイだな

306 :名無しさん@恐縮です:2018/08/23(木) 18:11:10.51 ID:nAr0ONv80.net
老人の暇つぶしなんだろ

307 :名無しさん@恐縮です:2018/08/23(木) 18:35:18.34 ID:dwYScaSg0.net
>>24
これなんだよなぁ。勉強時間制限するのかと。

308 :名無しさん@恐縮です:2018/08/23(木) 18:51:50.88 ID:rUZyxJ0m0.net
【野球】少年野球の監督が小学生に鉄拳制裁 現場で撮影された「ひどすぎる体罰動画」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/m.newsplus/1535015889/

309 :名無しさん@恐縮です:2018/08/23(木) 18:57:54.08 ID:/UVqXSWa0.net
>>302
大阪桐蔭の監督は本当に野球の好きな子を選ぶんだとか
好きじゃなきゃついていけないような練習内容ってことなんだろう

310 :名無しさん@恐縮です:2018/08/23(木) 18:59:29.60 ID:/UVqXSWa0.net
>>303
走ればもっと強くなるだろうに

311 :名無しさん@恐縮です:2018/08/23(木) 19:03:09.57 ID:HHTFDKvN0.net
レギュラーに成りたい奴が練習を休む訳が無い。

312 :名無しさん@恐縮です:2018/08/23(木) 19:05:01.84 ID:x/IOYT8M0.net
こんだけ練習してプロになったらブクブクに太るんだよな
学生が長時間ハードな練習してるならプロもやらないと示しつかんでしょ

313 :名無しさん@恐縮です:2018/08/23(木) 19:10:46.00 ID:MTP1fN7I0.net
>>291
サッカーだと日本の選手って代表クラスでも走り続けられないからね
明らかに持久力が足りてない

練習時間増やした方が良いと思う

314 :名無しさん@恐縮です:2018/08/23(木) 19:11:21.68 ID:BBj3Hve/0.net
ソースは産経()
妄想記事で日本野球の衰退工作するな

315 :名無しさん@恐縮です:2018/08/23(木) 19:14:11.76 ID:MTP1fN7I0.net
>>312
太る選手は、ウェートトレーニングにハマって筋肉を付けてから
故障なりで運動量を落としてしまうケースだな
そういう選手はブヨブヨになって走れなくなる

歳取っても活躍してたイチローなんかは引き締まってるよ

316 :名無しさん@恐縮です:2018/08/23(木) 19:18:12.47 ID:TOzgROBn0.net
>>314
焼き豚の味方はアカヒ新聞だもんな

317 :名無しさん@恐縮です:2018/08/23(木) 19:35:38.29 ID:N6ArzzVx0.net
野球の練習てほんまに長い。ノックとかも60分くらいやったりするし。

318 :名無しさん@恐縮です:2018/08/23(木) 20:23:56.13 ID:tjO5YPCL0.net
>>303
サッカーは高校でもリーグ戦があるらしく、毎週試合してるよ。
サテライトチームも試合があるらしい。
平日はともかく、休日は学校にいないんじゃね?

319 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 02:45:28.69 ID:JnvNXf/n0.net
>>317
一人当たりの練習量はさほどでもないよな

320 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 02:49:31.80 ID:o3tOAhmj0.net
机上の空論だけで勝手に基準を作るなよw

321 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 03:37:27.47 ID:EGGTtXzV0.net
試合だけじゃなくて練習 練習試合でも相当投げてんでしょう?

322 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 08:15:22.80 ID:5wBgLTjF0.net
>>319
だから長時間にならざるを得ないんだよね
知らないやつが批判してるんだろうな、こういうのは。

323 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 08:53:31.81 ID:MakojzKB0.net
金足の記事読んだらバント対策の練習を他の高校が怠ってたのが躍進の要因とあった

こんなにバカみたいに長い時間練習してながらバント対策の練習する時間がないとか時間の浪費だろ

324 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 09:15:03.06 ID:VA10ct2d0.net
>>1
順番待ちの待ち時間が多いだけで時間あたりの運動量は少ない
野球の練習だけだと体力余るからランニングなどで体力を使わせる間抜けな部活w

325 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 11:17:57.18 ID:kp+07td+0.net
世界一練習してるのにマトモに野球やってる国の中で最弱の雑魚な時点で普通は疑問に思うよな

326 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 11:20:13.43 ID:2lkvVha00.net
野球の練習は順番待ちが長いから構造的に長くなる。
ベンチ入り20人が2箇所で五分間バッティング練習するだけで一時間かかる。
もちろん実際は控えもやるからバッティング練習だけで2時間かかる

327 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 11:45:07.88 ID:hVi268J2O.net
>>302
練習時間が長くてもフィジカル馬鹿の近江高校みたくツーランスクイズの守備練習をしないから負けた 拓大紅陵の小枝さんは相手に複数の攻めを考えさせ相手の頭を疲弊させるそうだけれど近江高校は思いもつかないツーランスクイズでした

328 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 11:59:40.54 ID:kp+07td+0.net
>>326
野球って学校でやる運動として本当に向いてないな

そりゃ授業でマトモにやらない訳だわ

329 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 12:08:36.95 ID:ECBWIo1n0.net
野球はお金を生む→人生が開ける可能性がある
→勉強そこそこに野球頑張ろうって構造がある以上、
練習時間が長いのはしょうがない。
狭き門だが野球で学歴だって勝ち取れるわけだから。

330 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 12:15:28.70 ID:1SOp7KPo0.net
>>329

六大学とか関関同立くらいならいいけど、どうせ東海大、亜細亜とかだろ?

少子化で大学全入時代の今じゃそんなもんちょっと勉強すりゃ池沼以外受かるだろ

331 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 12:33:44.73 ID:50Qxz6/40.net
おい焼き豚、小学生がしかも軟式ボールで150キロ出したんだってよ
150キロって小学生にでも出せるんだな

332 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 12:39:06.84 ID:oHq6/zkX0.net
>>329
そんなの甲子園で出たやつでも一部だけ
大多数はただの野球バカになる

333 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 12:40:41.85 ID:UcEgtBt50.net
球蹴りは球が遅いからな
野球は投げる球、打つ球が140キロ超えて、しかも小さいからな
球蹴りとは難易度が段違いすぎる

334 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 12:42:21.05 ID:sxJp6IUP0.net
野球はやっぱバカだな
どこの大人もごく一部しか150kで投げ、120m以上飛距離を出せないということはわかっている
それなのに体力作りという名目でだらだら練習する
指導者の目的はブラック企業への職業あっせんでしかないとしかおもえない
サッカーや陸上はランナーズハイになってくれるが
野球は熱中症か禿げにしかならない

335 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 12:44:35.55 ID:FQ81tebc0.net
>>333

PKの時なんてわずか10m先から初速120kmとかのボールが飛んでくるんだが

336 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 12:45:49.71 ID:QCzKbbxA0.net
街中に出歩かれると迷惑なので野球はもっと長くていいと思う

337 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 13:54:34.43 ID:ZSpL2ajE0.net
>>335

ソフトボールより近いな
体感時速160km以上あるんじゃね?

338 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 14:06:03.29 ID:8C/DSDuu0.net
>>326
そんな練習してるのは弱い学校ぐらいで強豪校は練習に待ち時間なんてほとんどねーよ
打撃練習は何グループにも別れて違うメニューをやる
グランド内ではシート打撃、ティーバッティング、トスバッティング、室内でマシン打撃、バント練習、空いてる場所で素振り

339 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 14:08:37.49 ID:YreffVIs0.net
野球とサッカーとバスケットとバレーの部活を廃止すれば
オリンピック金メダル増産できるだろ
マイナー競技に集中しろや

340 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 14:11:58.43 ID:hKezs/Hu0.net
野球の急速が速いのって逆に普及の妨げになってる欠点なんじゃないかな?
あとボールが硬すぎるも

素人がやると怪我するようなものが世界に広まる訳がないじゃん

341 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 14:13:49.72 ID:ZSpL2ajE0.net
>>338

これって平均のデータだから弱小で設備整ってないところも含むんじゃないの?
っていうか、野球観てるヤツってごく一部のトップレベルの話を持って来たがるけど何で?

342 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 14:20:35.96 ID:V/eVp42r0.net
マスコミが ブタをおだてるから 必死こいて練習する

なれのはてが.

江夏 や 清原

343 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 14:21:52.77 ID:kp+07td+0.net
>>342
江夏は麻薬を売る側
清原は買う側

一緒にしちゃ失礼

344 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 14:28:24.65 ID:Gc1SThSkO.net
野球や野球選手馬鹿にするやついるが
日本で本物のプロ選手って野球選手だけって感じなんだよな
言っちゃ悪いが他の競技の人達はアマチュアの体力
野球は確かに時代遅れな部分もあるが
本物のプロを作ってる

345 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 14:30:10.44 ID:dEmniGpw0.net
サッカーが短くていいのは当然、プロが目標だから才能ある奴は2時間で十分
野球は甲子園が目標だから、2時間で覚えられる才能ある奴じゃなく才能ない奴も才能ある奴と同程度の
土俵まで上げないといけないから時間が必要、どいつもこいつもプロ視点で練習時間を考えすぎる
才能のない普通の一般人は一日2時間程度で上手くなんてなれないよ
これがわからない奴がいるから全く話が噛みあわなくなる

346 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 14:35:32.18 ID:QCzKbbxA0.net
球児を長時間拘束しておかないと犯罪行為に走るやん

347 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 14:42:09.91 ID:HozsZmkl0.net
野球の長時間練習が害悪なのは事故を起こすから
あんな小さい球が視覚外から飛んできたら避けられない

348 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 14:43:53.58 ID:tvv54spp0.net
みんなバレーボールやろうぜ!

349 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 14:53:58.83 ID:pogM+c130.net
「日本人はメジャーでまともに通用してない」

これが全て

350 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 14:54:46.70 ID:kp+07td+0.net
>>346
逆に野球部に入る事で犯罪に手を染める奴が多いよ
売春斡旋は野球部の伝統だったわけだし

351 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 14:55:09.75 ID:02rauQoS0.net
>>344
夜遅くに試合が終わってそのあと消化に悪い焼肉食べに行くわ次の日も試合があるのに当たり前のように飲酒する野球選手が?
こんなのと比べるなんて五輪目指してるアマチュアのスポーツ選手に失礼
キレが悪くなろうがアルコールが残ろうが適当にやってもいい温い競技ってだけだろ

352 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 14:57:32.51 ID:LGwVMm2kO.net
>>1
プロでも約3割は打たれ7割は凡退するんだから練習時間が足りないくらいだろ

353 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 15:51:27.02 ID:T409zg+70.net
サッカーは素人が集まって体育の授業とかでやっても成り立つが
野球を未経験者がやったら本当にゲームにならない

354 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 15:51:54.94 ID:LZUAGowI0.net
いつも不思議に思うんだけど何で野球ファンとサッカーファンって年がら年中、言い争いしてんの?
分別ある大人ならお互いにリスペクトし合えばいいじゃない

355 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 15:53:21.38 ID:qjjALHNL0.net
時間の無駄たわな

356 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 16:03:06.20 ID:pdQn5V3U0.net
>>302
多分、違う
欧州は学校ではなくサッカークラブでの練習が多いから
家とクラブの距離のバラバラさ加減を考えると、練習時間を減らして個別練習の割合を増やさるをえないんだよ

学校はたいてい家の近くにあるけど、クラブは家の近くにあるとは限らない
したがって全体練習オンリーでは帰宅時刻に合わない子供が沢山いるという

357 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 16:11:20.43 ID:lizhJMrM0.net
http://coder.dnsrd.com/test/read.cgi/news/1534296801

358 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 16:19:20.45 ID:kp+07td+0.net
>>353
今の若い子達はガチで野球のルール知らないからな

まずストライクってのが何なのかって所から教えないとならないから

ルール教えるだけで軽く1時間はかかる

359 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 16:21:40.30 ID:X+iI+i9y0.net
長かったらいけないの?

360 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 16:29:38.48 ID:pdQn5V3U0.net
>>359
部活が長いと、短くせざるを得ない街クラブに勝ち目がなくなる

361 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 16:33:22.28 ID:f+dujRKk0.net
>>359
オーバートレーニング症候群って知ってる?

362 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 16:34:31.01 ID:m0u1lAO/0.net
>>344
なお最高峰のメジャーでは通用しない模様

特に棒振り

363 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 16:37:01.85 ID:sm5K8t0j0.net
守備、攻撃、サインプレー、個人練習、実戦形式・・・
野球はやること山ほどあるからな
ウチの母校はサッカーも野球も強かったが
サッカーは2時間くらいだけど野球部は休日も夜までやってた

364 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 16:39:17.73 ID:YAoYtyik0.net
スポーツだけで大学までいける仕組みができあがってるから意識改革とか言う問題じゃないだろ

365 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 16:39:36.23 ID:KOfgYViR0.net
>>7
安定した睡眠時間が確保できないのが問題
心身ともに疲弊してしまう
しかもそこには個人差があるから
少なくとも朝練とかいう無意味なものは高野連が禁止するべき

366 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 16:39:40.37 ID:X+iI+i9y0.net
>>361
別に長くても体の負荷に合ってればならないよ

367 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 16:40:14.98 ID:X+iI+i9y0.net
>>364
そりゃ勉強だけの人間がいる大学とか価値ないしな

368 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 16:40:53.45 ID:jKD2PFkc0.net
これを100年やり続けた結果が2Aレベルのゴミリーグなんだからやり方が間違ってるのは間違いない
でも焼き豚は馬鹿だから>>2みたいに発狂すること以外何も手を打たない

369 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 16:43:34.09 ID:Qos4RTMGO.net
>>351
巨人の投手で酔って暴れた奴もシーズン中だよな
野球選手は節制って言葉知らないぽいな

370 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 16:44:10.42 ID:bd9nRXs30.net
なーにが食費カロリーはラジオ体操以下だよ
玉蹴りのがよっぽど楽じゃねえか

371 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 16:44:21.86 ID:bd9nRXs30.net
消費

372 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 16:48:42.39 ID:KOfgYViR0.net
>>351
ぶっちゃけるとプロ野球選手は内蔵も強いよ
一流はそれだけ元から身体的に長けてる

問題はそれを部活レベルで一律強要されてること
日本は勉強も運動も上にいけるやつしか上にいけないシステムになってるから何もかもが多様性にかけている

373 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 16:54:01.53 ID:3VtHz3HM0.net
マイナースポーツの野球でトップクラスになるより
メジャースポーツのサッカーでトップクラスになるのほうが難しい
これは世界中の誰もが思う認識
日本のバカな焼き豚だけがそう思わないwww

374 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 16:55:25.31 ID:335cU8z70.net
本番はほとんど休んでるのに 練習いるん? (´・ω・`)
 

375 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 16:58:59.75 ID:mkvBbkYf0.net
これだけ無駄に練習してるのに世界で通用する選手がほとんどいない現実
プロ野球とかメジャーから程遠い1Aレベル

376 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 17:03:57.61 ID:3VtHz3HM0.net
>>375
日本人に向いてないだけ
ベネズエラドミニカだけで150人メジャーリーガーがいるところみると
生まれ持った身体能力あれば練習なんてそんなしなくても
頭悪くてもプロ級になれるスポーツwww

377 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 17:05:33.24 ID:Fz9omBQ30.net
>>1
2009年の野球部員数30万人
2017年の野球部員数16万人

今年も同じ様に減少すれば
10年で半減15万人
テレビが宣伝しまくっても若年層からは相手にされなくなりつつある

378 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 17:05:49.85 ID:mkvBbkYf0.net
やきうって練習見ててもほんとダラダラしてるだけで
ちゃんと決まったメニューをきっちりやれば
時間は減らせる

379 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 17:18:14.40 ID:Z2CSTUND0.net
練習時間が長くてもそれが全く実力に伴ってないからな野球は

380 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 17:20:18.69 ID:h7lhiEhe0.net
量産型しか生まない物の発想
今の世の閉塞感の一番の理由だろ

381 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 17:22:50.68 ID:mkvBbkYf0.net
高校野球で負けたのに世界で天下取ったような報道
あれではいくら練習しても伸びんよw

382 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 17:28:12.77 ID:a4BjT7V70.net
長時間だらだらやってるだけだろ
ハードに効率よくやってたら長時間できないからな
日本の会社と一緒や

383 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 17:34:20.18 ID:kp+07td+0.net
>>377
今時まだ野球なんてやってる馬鹿がそんなに居るのかよ!?

どうせ水増しだろ

384 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 20:03:17.09 ID:j7Fouv+H0.net
>>338
それ待ち時間潰すための練習じゃんww

385 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 01:22:02.81 ID:9TNXRw2p0.net
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ…4ページのマンガが話題
http://coyz.mynetav.org/news2018/news/1534296801

386 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 15:33:58.92 ID:nAlBHqE60.net
めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった
http://goba55.cleansite.info/news2018/news/20180825.html

387 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 15:43:33.35 ID:JdzIDCHZ0.net
>>384
作業を練習というのはまともな練習をしている別競技の選手に失礼

総レス数 387
95 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★