2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

幕末の会津人を恐怖のどん底に陥れた新政府軍の「焼玉」とは? [きつねうどん★]

1 :きつねうどん ★:2020/10/25(日) 18:06:46.74 ID:CAP_USER.net
戊辰戦争の最大の激戦地は、やはり会津である。

新政府軍は若松城に砲弾の雨を降らせた。

この時使われた砲弾は1種類ではないはずだが、特に「焼玉」というものが恐るべき威力を発揮した。これに対処するため、若松城では「焼玉押さえ」という役割まで設けられたほどだ。そしてこの焼玉は、ある意味で19世紀の戦争を象徴するかのような兵器でもある。

榴弾の欠点
幕末の日本人は、榴弾の威力に驚愕した。

それまでの大砲の砲弾といえば、ただの鉛の球体である。しかし榴弾は内部に炸薬が詰まっている。これが爆発し、広範囲の敵兵を殺傷する。日本人は榴弾の威力と同時に、信管という装置の存在も知った。砲弾内部の炸薬に点火するための起爆装置である。

しかし、当時の信管はまだ信頼性の面で不十分だった。不発弾が多かったのだ。

また、榴弾には大きな欠点がある。実は分厚い障害物を打ち破ることができないという点だ。

https://intojapanwaraku.com/wp-content/uploads/2020/10/waraku20201016canon1-768x432.png

瞬発式信管の場合、壁にそれを当てても表面を焦がすだけに終わる。接触からコンマ数秒後に作動する遅発式信管というものもあるが、戊辰戦争の時代にそんなものは存在しない。

つまり「壁を打ち破ること」と「人間を殺傷する」ということは、この時代の砲弾では必ずしも同じ意味合いにならないのだ。

「焼玉押さえ」で対抗した会津の女性
分厚い壁を破壊しつつ、内部を爆破または放火するにはどうすればいいか。

昔から多用されたのは、球形砲弾を予め熱するという手段だ。これが「焼玉」である。

https://intojapanwaraku.com/wp-content/uploads/2020/08/waraku20200803taiho11-768x432.png

焼玉を使えば壁や建物の柱を破壊でき、なおかつその内部で火災を発生させることができる。真っ赤になるまで熱した砲弾は、そのまま大砲に装填したら発射薬を起爆させてしまう。だから粘土で仕切りを作る。この手段で新政府軍は若松城を砲撃した。

砲兵たちの心理状態は「緊張」の一言に収まらなかっただろう。粘土で仕切るといっても、これは極めて原始的な措置。万が一発射薬に引火したら、死ぬのはこちらだ。かつての砲兵隊では「大砲1門の暴発は1個小隊の損失」と言われていた。暴発が左右の大砲にも引火し、結果的に大誘爆を起こしてしまうという意味だ。

が、焼玉を浴びる会津藩兵はそれ以上に動揺した。威力があった、ということだ。伝統的な日本家屋は木造建てである。城に火をつけてはならないと、会津の女性たちは濡れた布団を持って走った。

焼玉に対抗する手段は、水を被せることだ。これが「焼玉押さえ」と呼ばれていた。だが、これは危険な作業でもある。砲弾が降る中で女性たちは城内を駆け回ったのだ。実際に死者も出ている。新政府軍は焼玉だけでなく、古典的な曵火信管やフランス製デマレー信管の砲弾も飛ばしていたから、城内はまさに地獄のような光景が繰り広げられていたはずだ。

戦争は「総力戦」になった
焼玉を用いた若松城砲撃戦は、日本に「総力戦」の光景をもたらした。

武士と足軽だけが戦場に赴く「戦争」ではなく、銃後の女性や子どもまで砲弾にさらされる「戦争」がそこにはあった。

フランス革命以降、軍は巨大化した。市民を徴兵できるようになったからだ。この革命のスローガン「自由、平等、博愛」とは、突出した陸軍力が背景にあることを忘れてはいけない。そして巨大になった軍は、大規模な破壊と同時に需要と供給を発生させる。が、相手も愚かではない。敵軍の生産拠点を潰す作戦行動に出るはずだ。

こうして戦争は、当事国の全ての人々を巻き込む魔物になっていく。

「焼玉押さえの少女」が「鹿鳴館の華」に
この砲撃戦を指揮したのは、西郷隆盛のいとこの大山巌である。

大山は近代日本初の砲兵指揮官であり、当時有数の「大砲のプロフェッショナル」だった。フランス製の大砲を自ら改設計するほどだったが、その後の大山は会津出身の山川捨松と結婚した。

捨松は若松城で焼玉の消火を行っていた人物である。この不思議な縁は、しかし見事に昇華した。かつて濡れた布団を持って城内を駆け回っていた少女は「鹿鳴館の華・大山捨松」として名を馳せるのだ。

http://intojapanwaraku.com/culture/128210/

2 :Ψ:2020/10/25(日) 18:18:19.24 ID:QaY0ww4q.net
アームストロング砲

3 :Ψ:2020/10/25(日) 18:19:11.12 ID:IVZ/LeVa.net
どんな縁が有ったのかね

4 :Ψ:2020/10/25(日) 18:27:17.33 ID:E3QmzH9/.net
濡れた布団に興奮した

5 :Ψ:2020/10/25(日) 18:32:52.71 ID:2LHmG+8W.net
>榴弾は内部に炸薬が詰まっている
ほー、そうだったんだ。
もの凄く脚気的な出来事なんだろう。

6 :Ψ:2020/10/25(日) 18:33:38.59 ID:Dmw0MtzP.net
ハイまた嘘乙

7 :Ψ:2020/10/25(日) 18:38:43.74 ID:HZqtYiOa.net
なんだ大河ドラマの八重の桜で見たから知ってる
しょうもな

8 :Ψ:2020/10/25(日) 18:44:36.76 ID:Dmw0MtzP.net
所詮は創作だよ。

9 :Ψ:2020/10/25(日) 19:35:00.45 ID:5i2ukjsF.net
>>6
またてめえかよ
いい加減うぜえから失せろや

10 :Ψ:2020/10/25(日) 19:39:53.37 ID:BheSE8WJ.net
いうことは、徳川による大阪城への砲撃は鉛の球体打ち込んでただけで
火炎も起こさずたいした威力なかったんだ

11 :Ψ:2020/10/25(日) 19:46:44.98 ID:Dmw0MtzP.net
>>9
お前が消えろ!!!海に沈め!海底の藻屑となれ

12 :Ψ:2020/10/25(日) 20:00:48.99 ID:BheSE8WJ.net
爆破しないただの金属玉なら投石レベルでたいして脅威ないな

13 :Ψ:2020/10/25(日) 20:19:22.66 ID:i90euqaD.net
会津プロパガンダは、韓国の反日思想に似ているな。
何か、共通点でもあるんじゃないのか?w

14 :Ψ:2020/10/25(日) 21:21:14.12 ID:pgcTw7af.net
元のサイトに続き無いのかーい
大山との縁談を書けや無能ライター

15 :Ψ:2020/10/25(日) 21:50:55.21 ID:LVrJX3ES.net
>>13
こんなスレまで朝鮮ぶっ込んできてネトウヨはホント頭弱いな
大韓男子みたいなスレに行って好きなだけ書き込みしてこいよ

16 :Ψ:2020/10/25(日) 23:06:06.45 ID:7qniYPZ9.net
しかし、まとまりのない解りにくい記事だな。もうちょっと頭の中で
整理してから書けよ。

17 :Ψ:2020/10/25(日) 23:43:46.41 ID:o2ycwM0z.net
会津は降伏してるのに薩長は構わず会津大虐殺をやった

18 :Ψ:2020/10/26(月) 00:03:32.28 ID:FYRFB1r/.net
>>17
降伏なんかしてない
少なくとも武装解除は拒否してるんだから降伏とは言えない
徳川慶喜すら恭順謹慎して江戸城を明け渡してるのに
意地で戦う選択をした会津藩上層部に正当性はまったくない
会津の女子供にまで戦わせて庶民まで戦いに巻き込んだ会津藩上層部こそ戦犯なのは明らか
しかも戦争に勝つためにドイツに北海道を割譲しようとまでした売国奴だよ

19 :Ψ:2020/10/26(月) 00:12:35.44 ID:FYRFB1r/.net
>>17
会津藩の好戦派たちは
恭順派だった神保修理を切腹させ
薩摩藩とパイプのあった秋月悌次郎を左遷した
会津の悲劇を作り出したのは会津藩の古い好戦派たち

20 :Ψ:2020/10/26(月) 01:24:23.02 ID:U8Smy3M7.net
榴弾(りゅうだん)の榴は訓読みでざくろ、中に火薬が一杯で
当たってはじけるイメージから名付けたのが何となくわかるな
中東で食べた大きいザクロは甘くておいしかった、行ったら食べてねw

21 :Ψ:2020/10/26(月) 02:47:34.30 ID:jUXW1NK+.net
>>13
思想が朱子学一色ってところ
上の者の言う事は絶対、意見を言うのもけしからん
ってガチガチの封建支配イデオロギー

日本も儒教社会だが、他にも陽明学が盛んだったり
日本古来の神道や、仏教的な考え方もあったり
あと水戸学とかあったりだが
半.島と会津はそれ以外は追い出した

22 :Ψ:2020/10/26(月) 07:09:15.30 ID:Ka9H3QJ6.net
そうなんだ?

23 :Ψ:2020/10/26(月) 07:59:52.13 ID:Enx0jlgg.net
キチガイにレス付けてる
バカかと

24 :Ψ:2020/10/26(月) 21:48:17.43 ID:irtqhzle.net
白虎隊士中二番隊の勘違い切腹話は嘘ですよ。
切腹した人数は6人です。
飯沼貞吉が残した回顧録には勘違い切腹で
20人が切腹したとは記されてません。
飯沼達は隊長達17名とはぐれてしまい
飯盛山まで逃げてこれからどうするか話し合い
飯沼を含む6名が山中で切腹し5名死亡。
残りの隊士は下山してます。
城に戻る途中で戦死したり自害してますが
6名は生きて城に辿り着いてますよ。

総レス数 24
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★