2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本も家電製品220V/60Hzで統一しねえ?

1 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 07:03:25.17 .net
世界的に少ない100Vと世界でも珍しい一国内異周波数はもう止めないか?
220V化はともかく、身の回りの電気製品見る限り周波数統一は難しく無さそうに思える。
周波数統一は今から告知して早くて15年後かな。
発電所、変電所、工場 そのあたりのダブル周波数対応の機器を製作する必要がある。
地デジでも5年以上かかっているだろ。


関電、被災した電力2社支援へ 東日本大震災
産経新聞 3月12日(土)21時41分配信

 関西電力は12日、本店(大阪市北区)で「第3回非常災害対策本部会議」(本部長・土井義宏常務)を開催。情報収集や連絡窓口の
態勢継続、被災した電力各社に対して最大限の支援をすることなどが確認された。

 関電は、東京電力や東北電力からの要請を受けて同日中に発電機車2台、高所作業車2台、サポートカー2台の計6台を両電力会社に
それぞれ派遣することを決定。さらに東北電力へは協力会社の社員など約145人を派遣する予定だ。

 東電の要請に対しては12日午後0時50分に派遣隊が水戸方面に出発したが、午後7時現在でまだ現地に到着したという連絡は
入っていない。東北電力への派遣隊は仙台市へ向かう予定だが、午後7時現在、出発待機中という。

 また、関電は火力発電所などの出力を上げて、東電に対する電力融通を同日午前から開始した。

 大阪ガスには日本ガス協会から先遣隊派遣の要請があり、技術スタッフら4人が東京に入り、出張中の社員2人と合わせて6人が
日本ガス協会の先遣隊に合流。12日午前に仙台方面へ向けて出発したが、東京電力福島第1原子力発電所1号機の建屋爆発などの
影響もあり、同日午後7時現在、埼玉県春日部市辺りで待機している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110312-00000790-san-bus_all

2 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 07:13:26.32 .net
電圧を上げるのは簡単だって聞いた
電化製品は10%ぐらいのトレランスがあるので一年で1Vずつ上げていって100年で200Vにできる
まあ時間がかかるが

周波数では同じ事出来るのかな?
毎年1Hz上げていって50Hzから60Hzにする。
周波数を信頼している電気機器があるなら大変だろうけど

3 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 07:15:31.63 .net
電気融通しやすくするためにも周波数統一したほうが良くね?

4 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 07:16:50.57 .net
最低限、周波数は合わせるべき。
国内で電力の融通が利かないのは危険。
電圧はこのままでいい。

5 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 07:18:59.74 .net
60Hz地区では発電余力が十分なのに、送電は周波数変換施設の容量限界で
100万キロワットに留まる
こんなこともあろうかとが全く無いな

6 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 10:26:07.65 .net
元々関電と繋がっていた北陸電力が中部電力とも連携しようとしたとき
ループ制御を容易にするために直流変換での接続を選んだぐらい、
位相の違いはとっても大きい懸念材料

でも鉄道側はセクション制御もちゃんと機能してるし車載機材も昔より優秀だしなあ
今の延長で整備させても問題ないんじゃね?

7 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 14:27:28.24 .net
200V化なんて俺が小学校行ってた頃からずっと言ってるのな 30年も前だけど

8 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 14:55:41.92 .net
対地電圧150Vの壁

9 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 17:03:58.46 .net
>>8
現在の単相3線式でいいんじゃね?
欧州なんかもほとんどそうでしょ?
ノートPC用メガネプラグも3線式になってる。

10 :黒神 めだかψ ◆ZjqBzMECHA :2011/03/16(水) 09:14:47.38 ?PLT(12203).net
むしろ、私の理想は、60Hzに統一した方が後々便利だと思って…。
この為、私が考えた架空の乗り物の機内の電気はすべて100V/60Hz(電力を多く使う機器類は200V)となっています。

11 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 13:44:07.64 .net
なんかキチガイがいるな

12 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/19(土) 22:05:28.90 .net
もっと電圧上げられないの?
電気自動車を10分くらいで急速充電が出来るようなの採用して欲しい。


13 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/19(土) 22:21:06.03 .net
東西の電気融通、
電気を別のエネルギーに変換して、
相手側で、その変換したエネルギーを電気に戻して、
なんて無理か。

14 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/20(日) 14:58:28.30 .net
フライホイールっちゅーやっちゃな

15 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/20(日) 15:10:53.45 .net
全国50Hzで統一するべきだと思うが。

16 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/20(日) 15:28:01.83 .net
洗濯機のコンデンサー・プーリー・Vベルトを換えていたあの頃

17 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/20(日) 18:20:47.37 .net
>>15
多数残っている蛍光灯やHID安定器の焼損事故のことを考えると60Hzに統一した方がいい

18 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/20(日) 18:40:34.48 .net
>>12
それは電圧の問題じゃなくて電池の問題

19 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/20(日) 21:42:02.26 .net
>>17
逆も焼損事故はありえるから、どちらに統一しても同じ。
つまり、首都に合わせるほうが自然。関東地方一都六県で日本の人口の4割が住んでいて、
この地域は50Hz。それより東側は全て50Hz。
つまり、日本人の過半数は50Hz利用者なのだから、少しでも迷惑をかける相手は少ないほう
がいい。よって、50Hzで統一するべき。

20 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/20(日) 21:57:00.04 .net
>>19
家庭用電化製品はあまり周波数の影響を受けないのが増えてきてるから、
どっちかというと工場とかの方が問題。
となると中京が60だからどうすっかねぇって感じになる。

21 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/20(日) 22:56:46.05 .net
中京は受電設備で対応可能だから問題ないだろ
トヨタはカネあるし

22 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/20(日) 23:26:07.37 .net
>>21
トヨタだけじゃねえよあほ


23 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 00:27:19.51 .net
味噌カツ帝国も、大阪民国も無視していい。50Hzで統一が自然

24 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 00:32:08.26 .net
>>19みたいな理屈でいままで頓挫して来た訳だが。
人口は60Hz地域が若干多い。60Hzは若干パワーがあるのと送電ロスが少ない、
安定器蛍光灯ではチラつきが少ないなど電力としてはいろいろメリットがあるので
60Hzに統一しましょうという話が何度か出て来たが石原みたいな帝都論振りかざす
輩がいて頓挫してきた。

25 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 00:53:33.75 .net
50Hzで統一するのが当たり前なのに、大阪民国塵が>>24のような捏造で
妨害して頓挫してきた、の間違いだろ。
人口は50Hzの方が多い。関東・東北・北海道で6000万近くいて、「東海」
「甲信越」は東京電力や東北電力の50Hzもそれなりに含まれている。

まあ、現実問題としては、地デジ化よりも圧倒的に難しいだろうな。
古い家電製品を全部捨てろってわけにもいかんし。

26 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 01:16:01.96 .net
家電製品はなんとかなるけど、問題は工場とかじゃね?

27 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 02:46:34.25 .net
50Hzより60Hzのが効率が良いから60Hzに統一がいいんじゃないの?

28 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 09:23:54.47 .net
>>26
こういったことは工場の方が管理しやすいよ
10年以上前に告知して、その間に設備の保守や更新に合わせて改修や準備すればいいんだから
扇風機の発火事故でもわかるように古い製品が残りがちな家電の方が厄介

29 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 09:42:57.60 .net
>>28
現実問題として準備なんてできるの?
モーターとか交換してくださいって言われたらアウトじゃね?

30 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 09:44:00.03 .net
>>25
50Hz供給人口5500万人 60Hz供給人口7200万人

31 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 09:52:21.30 .net
長野県、静岡県あたりを完全に60Hz地域に取り込んじゃうのが手っ取り早い
んじゃない?

32 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 10:14:25.60 .net
>>30
北海道563万
東北 933万
関東4243万
甲信越539万
を足して
長野県 215万を引いて
静岡県 380万の半分を足す

6000万人超えたぞ。

33 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 11:49:14.52 .net
今度の地震で50Hzの発電能力激減してるから、60Hz統一の方がコスト低いじゃん。

34 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 11:53:54.47 .net
>>29
だから10年といっているんだろ

35 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 12:37:26.54 .net
>>34
10年っていうけど、上げるときは一瞬だろ

36 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 20:47:29.30 .net
一回で上げた方が良い。

37 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/22(火) 18:44:33.44 .net
じゃあ間を取って55hzにしよう

38 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/22(火) 19:27:56.38 .net
新規に220Vを普及させて普及したら100Vを終わらせる。
周波数は統一で。

39 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/29(火) 09:57:05.54 .net
この際、60hzに統一してしまえ、いつまでも計画停電やりたいのか、あほどもが。

40 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/29(火) 10:01:26.42 .net
全部揃えなくたっていいから
さっさと静岡神奈川だけでも60Hzにしちゃえばいいんだよ
東電の管轄地域を減らすのが一番いいだろ

41 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/29(火) 15:37:58.91 .net
もう電力革命とか言って、家庭内は全部直流に変えた方がいい。
地デジも無理矢理なんだから、
20年後とか目安に無理矢理変えてしまえ。


42 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/29(火) 15:57:15.02 .net
そういえばアナログ停波って延期?

43 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/29(火) 16:27:41.35 .net
>>25みたいな奴がいるから、首都圏はもっと困ればいいと思ってしまったw
電気が欲しいなら安全だからと地方に押し付けた原発を23区内に作ればいいじゃないw

44 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/29(火) 17:55:45.63 .net
東電国有化のついでに東電管轄地域から50の地域を60にしちゃえよ。

45 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/29(火) 22:19:14.30 .net
120Hzで。

46 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/30(水) 00:08:26.38 .net
60Hzを主張するゴミが一匹で必死だなw

47 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/30(水) 06:56:48.52 .net
300Hzで発電して分周器でw

48 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/30(水) 16:40:09.52 .net
>>1 日本も家電製品220V/60Hzで統一しねえ?

まるで朝鮮人が朝鮮祖国で日本の家電製品を使いため立ち上げたような・・・

49 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/30(水) 23:40:04.51 .net
南朝鮮も北朝鮮もそうなんだなwww
http://www.glp21.com/world-denatu/index.html

世界標準の50Hzのほうが正しいだろ。

50 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/01(金) 01:01:17.21 .net
50Hzは福島原発廃炉だから、新設に伴い60Hzに変えるのが合理的。

50Hzは蛍光灯等のチラツキが大きい。60Hzが良いに決まっている。

51 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/01(金) 01:20:15.49 .net
電力周波数が50・60Hzに落ち着いた事情
http://jeea.or.jp/course/contents/01103/

52 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/01(金) 07:58:43.62 .net
なんで日本だけ100Vなんて低い電圧使ってるの?

53 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/01(金) 09:00:27.86 .net
事故の可能性とか考えたら電圧は低いほうが良くねえか?

54 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/01(金) 09:42:44.14 .net
>>52
100V電球が普及していたから、変えること出来なかった。
普及すると変えるに変えにくい。
アメリカと同じ120Vにはかえていいと思うが・・・
200Vには賛成しない。

55 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/01(金) 09:50:06.67 .net
>>52
日本だけじゃないよ
圧倒的に少ないのは間違いないけど

電圧高いと感電した時にヤバいから100Vのままで良いよ

56 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/01(金) 09:50:57.10 .net
200V普通に使われてる。専用回路なら5分の工事で切り替え。

57 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/01(金) 09:53:18.71 .net
200Vは一般家庭で必要なし。馬鹿でかいクーラー使うわけじゃあるまいし。

58 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/01(金) 11:01:08.91 .net
IHクッキングヒーターとか200Vじゃないの?ウチの15年前付けたやつ200Vだけど

59 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/01(金) 11:32:41.79 .net
実を言うとね、うちの古いエアコン200Vなんだ。
だが、何処の家にでもそんなもん置いているわけじゃない。
数少ない家電のために、200Vで他の家電も対応させようとすると、効率的ではないない。


60 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/01(金) 20:47:53.73 .net
100Vから200Vにするだけで、
配線に必要な銅が半分で済むという事実。

61 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/01(金) 21:23:10.84 .net
はぁー 外の電線は6600Vありまつよ
家電も200Vに耐えられるよう頑丈に作らないといけないでつよ

62 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/01(金) 23:23:22.46 .net
頑丈ww

63 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/02(土) 09:58:57.33 .net
家の外まで6600Vなら家庭用も6600Vで良いじゃないか。
エアコンや電磁調理機が超強力になってガスや灯油が要らなくなるよ。

64 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/02(土) 10:34:34.50 .net
即死感電事故多発www

65 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/02(土) 10:56:26.01 .net
200Vですら感電死するのに…

66 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/02(土) 19:21:22.71 .net
>>63
別にいいけど
絶縁が大変なことになるし
ブレーカーやスイッチ・コンセントが物凄く大きくなる。

それでいいなら認めてもいい。

67 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/02(土) 21:31:58.79 .net
>>63
そーだなー 液晶テレビに、電柱に乗っているドラム缶サイズのトランスが
内臓することになるwww

68 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 00:13:10.98 .net
もちろん容量が小さいからそんなことは無いがw

69 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 00:54:39.00 .net
配線の被覆が半端無い厚さに

70 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 07:01:02.71 .net
この際各県ごとに60Hzに合わせてもらうとか。すると計画停電も小規模で済む。

71 :目のつけ所が名無しさん :2011/04/03(日) 09:34:06.49 .net
>>65 100Vでも電流値が低ければ死ぬ事は無い。
逆に1,5Vでも電流値が高ければ死なない。
高圧裸電線に鳥がとまっていて死なない理由と同じ。

72 :目のつけ所が名無しさん :2011/04/03(日) 09:35:41.26 .net
>>65 誤字が有ったので訂正。
逆に1,5Vでも電流値が高ければ死なない=X
逆に1,5Vでも電流値が高ければ死ぬ=○。

73 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 12:07:36.89 .net
無理無理w
1,5Vじゃ絶対に死ねないw
心臓に直接流しても死ねないから

74 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 12:47:39.87 .net
>>71
ばーか

75 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 13:20:44.34 .net
人体が持つ抵抗値を考えると1.5Vで致死量の電流値は取れないけどな

76 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 14:44:36.33 .net
>>71
頭の悪い子はこれでも読んどけ。
http://www.tohoku-epco.co.jp/kids/naruhodo/06aki10.html

77 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/04(月) 02:06:44.19 .net
将来日本省になる予定を鑑みて、宗主国の中国様と同じ220V/50Hzに統一するのが一番正しい選択だろ
ついでに学校で教える第一外国語は普通話にしておくべきだな

78 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 08:39:07.59 .net
まあ新エネルギーとかそういう以前に
日本全国の電力を融通出来るしくみがないと話にならないだろ
こんどの関東の計画停電なんてまさにいいチャンスだよ

79 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 22:20:23.09 .net
ポッポのせいであと14基もの原発作るはめになったのに
この事故でどこの自治体も原発誘致なんてできない罠
ポッポの地元に纏めて作れよ

80 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 23:15:50.10 .net
>>63
6600Vだと電化製品から2m以上離れないと感電するよw

ちなみに会社の後輩君が前職で電気工事で送電やってたけど
通電してない導線でも横にある電線に電気が流れている時は
平行に並んでいる電線にも誘導電流が流れるんで電気流してないのに感電するってさ。

それと電力会社で違うみたいだけど関西電力管内では6600Vは絶縁被覆があるけど
傷が付いた部分から電気が漏れる(感電する)ってキンデンの人が言っていた。

81 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 23:31:09.98 .net
>6600Vだと電化製品から2m以上離れないと感電するよw

そんなアホなw
キュービクルのドア開けた瞬間にみんな死ぬわww

82 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 23:51:36.15 .net
80じゃ無いけど
6600Vかもう覚えてないけど、昔、現場の安全訓練で高圧電線の離間距離を数メートル離れろと習った。
近寄るだけで感電死または半身不随になるとのこと。

トレーラーが通るとき等、荷物が電線に引っかかるとき、手で持ち上げることはもちろん厳禁。


83 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 00:39:55.77 .net
>>81
いや、高所作業車の講習に電力会社の社員が来て離隔距離について説明するんだが・・・。

実際に感電事故の実例とかも話してくれるんだが電気が体表を流れた場合は皮膚の
やけどになるんだが内臓を電流が通過すると皮膚のやけどと違って
内臓が腐って死ぬのを待つだけになるんだよ・・・。

直接電線に触らなくても電気は流れやすい方へ行っちゃうんだよ。


84 : 【東電 75.5 %】 :2011/04/06(水) 00:49:37.30 .net
新幹線のホームにある柵をそおっと触ってみたらいい
ちょっぴりビリッと感じられるからさ

85 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 01:15:02.40 .net
>>83
2mなら安全で1.9mだと死ぬのか?
ちゃんと正確な話を聞いてこいよ

聞いてきました。そう言ってましたじゃ何の役にも立たないだろ。
子供じゃないんだからさw



86 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 01:27:05.45 .net
>>85
だから絶縁被覆があっても傷が付いていたらそこから電気が漏れると書いてあるだろ。
感電してからじゃ遅いんだけどわからんチンには説明しても無理かな。

87 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 01:30:33.83 .net
漏れる漏れるって
放射性物質が漏れてるのとわけが違うんだぞw

2mの根拠がないって話だよアホ

88 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 01:33:43.07 .net
あほでけっこうこけこっこお〜。

89 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 01:43:39.62 .net
1.9mだと死にます(キリッ

90 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 07:10:03.00 .net
高圧の安全距離の話か普通は無知だから怖いよ

91 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 08:43:31.14 .net
引っ越しの際にレコードプレーヤーの切り替えをする手間は省けるな。

92 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 10:32:51.68 .net
>>85
可能性の話だってわからない?

93 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 13:47:51.64 .net
>>92
2mなら安全で1.9mだと死ぬ可能性があるんですね?

94 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 15:24:21.61 .net
なんだ荒らしなのか

95 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 15:29:45.07 .net
ちっぽけなメンツを必死で守ってるんだろう
どうでもいいタイプの人間だわ

96 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 18:42:46.91 .net
6600Vだと2m以上離れないと感電するよw
キンデンの人が言っていた。


97 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 14:32:20.41 .net
電圧が「ドえらく」高くなると、金属など物が電圧に引っ張られて、張付き感電するよ。

電圧止めないで変電所などの軽工事、ペンチなど紐で身体に結んでないと、
地面をスルスルと滑って、バシュ!

側を歩くだけで服が軽く引っ張られるのは、毎回怖いわw

98 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 18:52:07.65 .net
まあ6600V程度じゃ関係ないなw

99 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/08(金) 04:39:29.93 .net
新幹線は25000Vだけど、ホームでは全然ビリっと来ないね。

100 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/08(金) 08:05:51.66 .net
家電品は、古い物を除けば、電源周波数が変わっても、そのまま
使える機器が多いんじゃない。
インバータ化で蛍光灯・冷蔵庫・洗濯機・エアコン、そもそも
AC→DC変換して動いているパソコンやテレビ。

プラント機器は高価で電源周波数の影響を受ける物が少なくない
から、簡単に進まないかなとは思う。

101 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/08(金) 12:03:17.14 .net
周波数が異なって問題になるのは、トランス(コイル)を使用している機器。
周波数が異なるとエネルギーの変換効率が変わる。
60Hzの方が効率が良いから、交流のエネルギーをそのまま利用している場合に問題が起こる。
そうでない場合、交流→直流に変換後に家電機器を動作させている場合、問題はほぼ起こらない。
現代の家電で交流→直流に変換していない機器は少ない。
大電力を効率よく動かそうとする場合に周波数の問題がある場合がある。
皆さん家電の事ばかり問題にしているけど、工場の動力源なんか大変な問題。
エレベーター・エスカレーターなんかどうする?

安価な蛍光灯は、その特性上安定機がトランスになっている。
もう蛍光灯はレガシーな家電なんで、いっその事、LEDにしてしまうチャンスかもしれない。
街灯も同じ、電力のムダだから全部LEDにしてしまおう。


102 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/08(金) 18:33:00.32 .net
>>97
人身事故のあった場所(変電所とかキュービクル)にはお札が貼ってあるので
大体判るって関西電力の人が言っていた。

103 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/08(金) 18:59:40.87 .net
そのお札が1000円札でも剥がして持って行くんだろ

104 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/08(金) 19:01:44.14 .net
>>104
え?まさかおふだをおさつと読んだんじゃないよね?
ゆとり脳乙!

105 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/08(金) 19:21:03.53 .net
>105
馬鹿だなお前ww

106 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/08(金) 19:36:54.29 .net
自己レス乙w

107 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/08(金) 21:03:29.45 .net
>>102
そういえばホテルでもやばい部屋には絵の裏などに御札が貼ってあるというな。

108 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/08(金) 21:33:24.79 .net
>>108
そのお札が10000円札でも剥がして持って行くんだろ

109 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/09(土) 09:25:02.23 .net
10000円の御札って効果あるの?

110 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/09(土) 20:35:08.93 .net
2番煎じはつられません。

111 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/10(日) 17:23:39.95 .net
お前らw全員愛してるぜ!

112 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/19(火) 17:52:09.59 .net
ビックカメラスレでの配送が遅れたことに関する言い訳コメント
どんなミスがあっても客の器が小さいということらしい。

189 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/13(水) 09:31:41.45
人間は完璧じゃねーんだよw
販売員は毎日毎日いっぱい客に同じ内容で案内してんだよ。
細々としたことの一つや二つ伝え忘れることもある。

そういうときにどう対応するかでその人間の器が知れる。
さしずめ、お前はノミのような人間ってことだなw



113 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/19(火) 17:58:04.61 .net
>>112
それ書いてるの店員じゃないんだろ?
ただ煽って喜んでるだけなんだろ?

114 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/20(水) 00:18:01.57 .net
>>112や、該当の書き込みをしたヤツはきっとバカダ便器の工作員

115 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 03:24:35.82 .net
60Hzの方が効率が良いから、交流のエネルギーをそのまま利用している場合に問題が起こる。
そうでない場合、交流→直流に変換後に家電機器を動作させている場合、問題はほぼ起こらない。
現代の家電で交流→直流に変換していない機器は少ない。
大電力を効率よく動かそうとする場合に周波数の問題がある場合がある。
皆さん家電の事ばかり問題にしているけど、工場の動力源なんか大変な問題。
エレベーター・エスカレーターなんかどうする?

116 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 00:55:39.84 .net
ということで、首都や京浜工業地帯に合わせて50Hzで。

117 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 12:16:29.13 .net
効率から考えて50hzはありえない

118 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 12:24:04.54 .net
効率を最優先するなら、60hzもベストとは言えない。

119 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 13:12:41.26 .net
120f
──
 P

120 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 13:59:14.26 .net
もう直流にしちゃえ

121 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 15:00:48.85 .net
直流は不便・不便・不便に尽きる

122 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 15:04:18.11 .net
>>117
利用している電力量と人口から60Hzはありえない

123 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 15:07:27.74 .net
50HZで障害が大きいのは業務用だけ、変換機を使えばいい
福島原発は廃炉! ちょうどいいチャンスだ

124 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 15:22:47.29 .net
× 50HZで障害が大きいのは

○ 60HZで障害が大きいのは

いい加減に60Hzに変えろ

125 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 15:55:09.89 .net
60Hzにすると「ウリナラに合わせたニダ!」って増長する問題もあるから
50Hzにするべき。

126 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 15:56:18.71 .net
もっと広い心持てよ

127 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 16:10:41.24 .net
最小公倍数である300hzにするという案は出てる

128 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 20:49:52.08 .net
>>115-125
こんな状況だから周波数統一なんて無理w

129 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 20:57:23.11 .net
ほかに統一すべき問題が山ほどある。

130 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 22:25:39.42 .net
家のエアコンは220V60Hzです。

131 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 22:35:23.92 .net
>>127
昔、アメリカで25Hzとか270Hzとか使用されてたそうです
長距離送電は周波数低いほうが良いのですがトランスが大きくなり
周波数は高いと今度は表皮効果と言う現象で抵抗が大きくなり
長距離送電が出来なくなるので50Hzと60Hzに集約された歴史が
あります、統一するなら日本では、数多く電柱に配電トランスが
あるので、同じ容量でも小さく、軽くできる60Hzに統一したほうが
良いと思わます。
過去の統一計画では日本全土を60Hzに
する事にしてたそうですが 東京電力が反対したそうで
それ以来こんな状態が続いてます。
この計画の第一段階で九州ではすべて60Hzに統一したそうです
チッソとかの工場発電は50Hzでしたが現在は60Hzになってます。

132 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 22:38:36.55 .net
>>131
つまり、60Hzで統一させようとゴリ押ししたのが原因、と。
50Hzで統一と言っていれば東電も反対しなかったし九州でも余計なコストがかからなかった。

133 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 22:51:50.33 .net
50Hzのトランスを60Hzで使っても問題は出ないが、
60Hzのトランスを50Hzで使うと、異常発熱して定格電流が取れないから、
周波数を統一するとしたら60Hzしかないよ。
西日本の柱上トランスを全て交換するんなら50Hzでもいいが。

134 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 23:04:15.06 .net
>>132
九州は主流が60Hzで一部に50Hzが存在していたため
中国電力から融通できるように60Hzに統一したそうです
50Hzで統一したら60Hzで統一する場合に比べて多額の
費用がかかります、理由は使用電力会社が多いし
設備が多いからです。
東電が、なぜ反対したかは東京地方の設備を改修するのに
多額の費用がかかるのを嫌ったからです。
表向きはそうですが、中西地区(60Hzの地域をこう言います)
に電気を握られるのは嫌だと言う事情もあるそうです。

135 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/13(月) 00:06:56.17 .net
俺は50Hzエリアに住んでるんだから60Hz統一のために金なんか掛けたくない
統一するなら首都圏を抱える50Hzにするのがスジだろが

136 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/13(月) 02:34:09.77 .net
今時一般家庭でヘルツフリーじゃない家電製品ってほとんどないだろ。
単機能電子レンジと安定期型蛍光灯ぐらい。ほとんど使ってる家は最近ない。
よって60Hzに統一するべき。

137 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/13(月) 03:34:05.48 .net
誤 よって60Hzに統一するべき。

正 よって50Hzに統一するべき。

138 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/13(月) 10:12:13.12 .net
50hz蛍光灯ちらつく、なんのメリットもなし

おまけに福島原発廃炉、作るなら60Hzがいいに決まっている

139 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/13(月) 10:41:07.85 .net
>>122
kwsk

140 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/13(月) 15:11:41.28 .net
アースも全てのコンセントに義務化してくれ

電子レンジとかウォシュレットとか、時々「必ずアースを繋げ」的な説明書がついた家電製品あるけど、
アース付きコンセントって一般的じゃねーよ。
洗濯機置くところのコンセントにはついてる家多いかもしんないけど。

141 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/13(月) 16:00:42.87 .net
最近ってかもう10年以上前からアースが必用な家電を置く所(水回りや電子レンジ用など)
にはアースがあるのが普通じゃね?
流石にパソコンを何処に置くかまでは推測できないから付いてないだろうけど

142 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/13(月) 18:14:04.37 .net
>>140-141
なんか最近になって経産省が、家庭用コンセントも
米国型(2Pアース付き3穴)を推奨してるぞ、もっと早くやれと思うが。
個人的には大きすぎるのが難点だが、イギリス型が好き
(アースピン押し込まないとホットのシャッター開かない
差し込み口毎にその横にブレーか兼用スイッチがある)

143 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/13(月) 19:13:42.62 .net
200Vコンセントも推奨しろ。

144 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/13(月) 19:32:57.67 .net
感電死が続発するから嫌だ

145 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/13(月) 20:07:03.84 .net
>>138
関電も、隣接する原電も、原発全部止まるからこの機会に50Hzにするべき
50Hzでちらつくって安物だからだろ

146 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/13(月) 21:11:56.22 .net
>>136
まあ、そもそも問題は家電製品じゃないしw

147 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/13(月) 21:52:15.32 .net
>>145
50Hzにしようとすると発電機の改修、変電所リレー、
変電所変圧器、柱上トランス、
日本列島の半分以上を一度に
すべて交換しなければなりませんが?
60Hzだと別系統に切替し発電機の改修と変電所リレーと
変圧器改修を先にし変更後柱上トランスを
交換すればできるようです。
50Hzに統一は60Hzに比べて膨大な費用と人手がかかり
現実的ではないです
過去に群馬県のある所で実際に60Hzから50Hzに
変更工事を実施したところトラブルが起きて元に戻したそうです
それで今でも60Hzの地域があります。
九州の統一はそうゆう話を聞かないのでトラブルなしで
出来たのだと思います。

148 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/13(月) 22:12:14.87 .net
比べても意味がありません
いずれにしても現実的ではないからです

149 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/14(火) 06:20:21.27 .net
汚し屋の俺は60Hzの洗濯機の方が汚れが良く落ちるから50Hzはいらない。

150 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/14(火) 07:12:22.42 .net
正直統一なんて無理だしやらんでええがな
韓国で昇圧するってだけで何十年もかかったのに

151 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/14(火) 07:23:22.04 .net
リーファーコンテナのコンセントは400Vだよな

152 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/14(火) 10:01:45.66 .net
>>147
ソースのない妄想はいらない

153 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/14(火) 21:23:52.46 .net
トランスの問題は分かった
だが、60Hzに統一するとなると、50Hz用に設計されている発電機のタービンを1.2倍の速度で回さなきゃならないが、この点は大丈夫なんだろうか?

154 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/14(火) 22:07:02.62 .net
>>153
発電機のタービンですが以前、10年ぐらい前の日経新聞で
原子力発電用の新型タービンが紹介されてましたが
50Hz・60Hz両用でしたので、設計は60Hzで設計されてると
思われます。
余談ですが阪神大震災の時、東電から応援の高圧電源車は
役立たずでしたが、今回の関電の電源車は役に立ったそうです
発電機は60Hzで設計しておくと50Hzでは回転数を落として
使用できますから普通は60Hzで設計するみたいです。
今回の関電と中部電力、電源開発の両用水力発電では
普段は60Hzで発電する発電機で回転数を落とす事で
50Hzに切替てます
東電の水力発電はこのような事は出来ません

155 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/14(火) 22:38:02.84 .net
50Hzに統一する方針なのですから
当然です。

156 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 12:34:11.07 .net
この際、300Hzでいだろ


157 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 20:25:03.05 .net
>>156
300Hzは使い物になりませんが?
交流の周波数が50Hzと60Hzに落ち着いた理由は
ここに詳しくかいてあります。
http://www.jeea.or.jp/course/contents/01103/

158 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/16(木) 05:58:14.58 .net
50/60Hzの境界付近の人にどっちがいいか決めてもらえばいいじゃん


159 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/16(木) 19:16:53.03 .net
決めるのは勝手だけど
それに従う義理は無いなあ

160 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/16(木) 20:03:27.87 .net
境界住人が好きなほうを引き込んでもらうことで徐々に一方が自然淘汰されるかも

161 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 00:28:20.81 .net
電圧高いとちょっと困るのは技術者だけだろ?
高性能化を望む一般人はどんどんあげてくれてくれと思う
日本と同じほぼ同じの電圧の米国も上げたほうがいいだろうな
2.300Vくらいにしてもたいして変わらんからどうせなら400Vくらいにしちまえ

162 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 01:37:51.47 .net
日ごろからいちばん感電してる人の意見を聞くのが大事だと思うよ

163 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 08:07:35.51 .net
>>161
アメリカだと電気温水器用に480Vとか720Vの電気も来てるよ。タンクの小さい
セミ貯湯式電気温水器ですな。ほぼ瞬間式。

164 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 08:13:54.41 .net
冷蔵庫触ったら感電死するとか嫌だわ

165 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 20:20:52.52 .net
200V以上の国で感電事故起きて「感電事故が起きたのは高電圧のせい。日本や
北朝鮮を見習って100Vにするべき!」なんて話は全く聞かないけど。

特に古い建物になると高電圧のメリット出てくる。ヨーロッパの築数百年の集合
住宅を支えてるのは電気。ガス管なんてないからね。
日本では1500W以下の低出力で全然暖まらないと不評のオイルヒーターも向こう
では3kw以上の高出力で石油ファンヒーター並み。

166 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 20:59:40.34 .net
話は聞かなくても感電死は嫌だわ

167 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 21:02:30.03 .net
まあ中国みたいに新品の冷蔵庫で感電死とかは無くても
古くなって絶縁が悪くなるとくると怖いとは思う
田舎だとネズミが家電のコードの被覆をかじってたりは普通にあるし

168 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 21:05:18.41 .net
というか、
普通の家庭でも単相の200Vは使えるんだから
そこは現状維持で良くね?

169 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 21:16:43.52 .net
自分の勤務先は6600Vで買ってるらしい

まぁ、電気使うのが仕事みたいなもんだから…

170 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 15:12:38.85 .net
中途半端な電圧に上げておくだけだと人間はまた短期間でさらに上げたほうがいいとなるから
どうせ上げるとするなら当分長い間黙らせるくらいこういうのはドカンと上げちまったほうがいいんだよな
ドーピング麻薬みたいなもん
重家電や中大型家電AV機器やパソコン、サーバー関連や高機能高性能家電には貴金属消化効率や冷却発熱効率みたいなもんが常に求められる

171 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 15:34:12.22 .net
マジキチ

172 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 19:57:30.95 .net
電圧と周波数の話がごっちゃになってきたな

173 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 10:36:38.24 .net
ただ東西で煽りあってるだけだからな
もう日本を2つに分割すればいいんじゃないの
西はアメリカの属国、東は朝鮮か中国の属国化でいいよ
周波数同じだし

174 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 11:43:15.24 .net
>>173
え?朝鮮と周波数同じなのは西だけど?
東日本は周波数が同じEUとNATOに加盟すべきだな

175 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 12:13:35.72 .net
大中国様は50

176 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 18:37:24.08 .net
属国化するなら日本と地理的に近くないと不便だわな
東は中国、西は台湾とくっつけばおk

177 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 18:56:41.43 .net
中国が永久に東日本の下に入るならそれでもよい
狂惨党の下に入るなんて考えただけでもおぞましい

178 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 20:11:38.55 .net
中国共産党は経団連の大好きな超自由主義経済国家だぞ。
労基法なんてないし、賄賂もやりたい放題。

179 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 21:43:50.74 .net
中国とアメリカが50なんだから、統一するなら50のほうがいいよ。

180 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 01:02:25.17 .net
アメリカは60

181 :目のつけ所が名無しさん:2011/08/17(水) 06:33:03.02 .net
110V60Hzか220V50Hzかの二択だよな
220V60Hzってどんな馬鹿げた統一を目指してんだか
そもそもどうせこれからの統一なら直流給電だろうに

182 :目のつけ所が名無しさん:2011/08/17(水) 19:19:54.89 .net
直流不便過ぎ

183 :目のつけ所が名無しさん:2011/08/19(金) 23:58:24.25 .net
家電製品を220vに統一するメリットって何だ?


184 :目のつけ所が名無しさん:2011/08/20(土) 00:03:45.65 .net
なぜ100V/200Vではなく110V/220Vなの?
100V/200Vの方がきりがいいと思うんだが。

185 :目のつけ所が名無しさん:2011/09/05(月) 16:26:16.57 .net
少しでも電圧高い方がハイパワー機器の使用に余裕が出る。
今時100Vなんて日本と北朝鮮ぐらいです。

186 :目のつけ所が名無しさん:2011/09/05(月) 18:34:51.56 .net

http://kadenkenkyuu.doorblog.jp/
http://puramoseisaku.web.fc2.com/kaisou1/10souziki.html

必見! ルンバが円高によりお買い得!


187 :目のつけ所が名無しさん:2011/09/05(月) 20:58:55.15 .net
>>185
なんか誤解してるが、日本の今の家は200V来てるよ。たぶん君のウチにも。
俺の所はエアコンとクッキングヒーターが200V。

100Vの強制廃止ってことを言ってんのかな?

188 :目のつけ所が名無しさん:2011/09/07(水) 12:11:58.15 .net
北朝鮮は供給220ボルト60ヘルツ

発電機 日本製
場所 水豊ダム

189 :目のつけ所が名無しさん:2011/09/07(水) 15:25:26.58 .net
理数系の意見は60Hzで統一しているのだが
首都圏の馬鹿文系が50Hzとか言ってるらしいね

190 :目のつけ所が名無しさん:2011/09/07(水) 18:20:56.22 .net
は?
60Hzを主張しているのは姦災塵だけだろw

191 :目のつけ所が名無しさん:2011/09/08(木) 01:00:13.72 .net
60Hzを使うのは大阪、北朝鮮、南朝鮮。

50Hzは、東日本、中国様、おそロシア、ヨーロッパ各国、発展途上のアフリカでさえコッチ。

192 :目のつけ所が名無しさん:2011/09/08(木) 06:44:06.25 .net
50Hz用のトランスを60Hzで使うことは出来るが、
60Hz用のトランスを50Hzで使うことは出来ない。
よって、日本が周波数統一をするとしたら60Hzしかあり得ない。
西日本の柱上トランスを全部交換する費用をお前が出してくれるんなら話は別だが。

193 :目のつけ所が名無しさん:2011/09/08(木) 11:13:30.53 .net
50Hz用の発電ユニットは60Hz地域では使えない。
よって、60Hz地域を少しづつ50Hzに切り替えていけばいいだけの話。

194 :目のつけ所が名無しさん:2011/09/08(木) 13:53:29.72 .net
コスト考えたら今更切り替えるのは非現実的

195 :目のつけ所が名無しさん:2011/09/08(木) 23:34:02.50 .net
家電製品はもうほぼ100%が50/60Hz両対応だろうけど、産業で使うモーターがねぇ。

196 :目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 19:40:04.19 .net
>>187
そうです、家中のコンセントを220Vにするべきです。
お隣の韓国では110V/220Vの単相3線式で日本と似てますが、110Vのコンセント
はほぼ絶滅しました。

>>191
残念!アメリカ様が60Hzですから!

197 :目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 10:07:59.99 .net
大電流使う装置だけ200vでいいじゃん。
ノートパソコンとか液晶テレビに200vとかいらんし

198 :目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 12:18:32.29 .net
>>196
韓国は対地電圧220Vで、重症感電事故多発ですぜw
あの方式は反面教師。

http://www.jniosh.go.jp/publication/JOSH/pdf/vol1no1/Vol01No1-02c.pdf

>感電死傷者数を比較すると,日本の感電死傷者数が100〜200 名であるのに対し,
>韓国の死傷者数は800〜1000 名であり,大きな差がある.
>この一因としては,低圧の配電電圧について,韓国が日本の約2倍高いため一度感電
>すると火傷などの労働災害に至る確率が高くなることが考えられる.

>電圧値だけで単純に比較しても100V に比べ200Vは危険であり,韓国の場合,
>重傷および死亡に至るケースが増加し,「220V」の感電死傷者が多くなったと考えられる.

韓国 対地電圧220V
日本は200Vコンセントでも対地電圧100V

人口当たり電気火災件数 日本の4倍
人口当たり感電死傷者数 日本の20〜25倍

>>197
そう。エアコンなどの専用回路は作業時間5分で200V化できるし、送り配線回路毎にコンセント全て200V化するのも簡単。

>>196
家中のコンセントも簡単に200V化できるよ。あなたがしないだけ。


199 :目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 14:22:31.90 .net
家中のコンセントを200Vにしたら家電製品全部買い換えじゃんw

200 :目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 21:10:53.69 .net
200

201 :目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 09:30:34.40 .net
家電メーカーがもっと積極的に200V対応の家電を作れば
200V化が進むと思うんだけどね。

202 :目のつけ所が名無しさん:2011/09/27(火) 02:47:58.92 .net
>>199
政府・メーカー「よし、エコポイントの次はコレだ!!」

203 :目のつけ所が名無しさん:2011/09/27(火) 03:06:22.14 .net
>>198
ヨーロッパの事故率は韓国と比較してどうなんだろう。
対地電圧は同じ220Vのようだけど

204 :目のつけ所が名無しさん:2011/10/01(土) 23:51:19.39 .net
単相3線は200V化が終わるまでの過渡期の規格なのかね?

205 :目のつけ所が名無しさん:2011/10/02(日) 03:42:47.11 .net
今後数百年は続くんじゃね?
いまさら電圧が変えられるわけないし

206 :目のつけ所が名無しさん:2011/10/13(木) 17:05:32.03 .net
>>24
送電ロスは50Hzの方が少ない。

207 :目のつけ所が名無しさん:2011/10/13(木) 21:20:53.39 .net
今はもうACサーボを使ってる物は無いのか?

208 :目のつけ所が名無しさん:2011/10/13(木) 21:26:46.21 .net
お掃除ロボットルンバの最新型を入荷しました。

http://plaza.rakuten.co.jp/tuuhancom/diary/201110130001/

209 :目のつけ所が名無しさん:2011/11/23(水) 10:30:34.84 .net
http://book.geocities.jp/fdggjjhgfd/

210 :目のつけ所が名無しさん:2012/07/02(月) 00:22:59.50 .net
冷蔵庫と電子レンジは200V欲しいなぁと思うね
アメリカの720Vとかスウェーデンとかの910Vだっけか?
凄いな

211 :目のつけ所が名無しさん:2012/07/02(月) 01:30:01.72 .net
210 omaeno atamaha sugoina

212 : 【東電 65.7 %】 :2012/07/02(月) 10:03:03.59 .net
>>207
AC サーボモーター自体は制御機器で普通に使われているが、
電源周波数をそのまま使ったりはしない。

213 :目のつけ所が名無しさん:2012/07/03(火) 00:14:16.91 .net
>>210
家庭用じゃそんな高い電圧使わないだろ。
せいぜい250Vだろ。
あっちでは工場で使う三相電源は400Vクラスだったりするが、
感電事故が多いらしい

214 :目のつけ所が名無しさん:2012/07/12(木) 03:05:12.12 .net
>>198
韓国の工事が手抜きでヤンキーの仮配線以下に酷いからね。
配線も配管もとりあえず繋がってりゃいい状態。
デパートや新しい橋が自重で崩壊した事件や、台湾新幹線で韓国財閥が
工事した区間だけが地震で崩れて手抜き工事が発覚した事件があるよ。

215 :目のつけ所が名無しさん:2012/07/12(木) 03:10:31.90 .net
>>210
200Vと100Vのコンセントをつけるだけでしょ。
温水器だけ単相200Vの深夜料金契約をしてる一般家庭は多いよ。

216 :目のつけ所が名無しさん:2012/10/09(火) 05:34:27.78 .net
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね


217 :目のつけ所が名無しさん:2012/12/30(日) 06:58:52.37 .net
おそらく周波数統一するより直流給電になる方が早いと思うよ。
つまり直流給電できないうちは周波数統一なんて無理。

218 :目のつけ所が名無しさん:2013/04/27(土) 20:53:20.76 .net
韓国と同じなら便利でいいじゃん。
日韓の往来は数が多い。
いちいちプラグ持って行くの不便。

219 :目のつけ所が名無しさん:2013/04/28(日) 00:02:53.96 .net
>>217
直流給電の課題は感電対策と、電流遮断の方法だな。

220 :目のつけ所が名無しさん:2013/05/03(金) 15:42:22.90 .net
>>217
高電圧送電は電流を小さく送電出来るから電線が細くできるが、変圧が難しい直流ではどうするの?
変電所から各家庭に100mm径の電線で配線なんちゃって!

221 :目のつけ所が名無しさん:2013/05/04(土) 15:45:43.12 .net
>毎年1Hz上げていって50Hzから60Hzにする。


面白いものを読ませてもらった。

222 :目のつけ所が名無しさん:2013/05/31(金) 01:24:06.70 .net
>>218
一般人なら一生に一度行き来するかどうか

223 :目のつけ所が名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN .net
220V55Hzでいいじゃん

224 :目のつけ所が名無しさん:2013/09/05(木) 10:17:09.52 .net
世界で統一できるものは統一して欲しい。
コンセントというか、プラグを差し込むソケットも国によって違うし。

直流家電ってどうなのかな?
家庭内を直流で配線して、外から来た交流は何ボルトでもいいからそれに対応したAC/DC変換器があればいいのかな?

ついでに家中にたくさんあるACアダプタも統一して欲しい。
ファミコン、スーファミ、プレステ、プレステ2……、購入するたびに増えていく……。

225 :目のつけ所が名無しさん:2013/09/07(土) 00:27:42.93 .net
家電メーカーがもっと積極的に200V家電を作れば普及しそうなのに
家電メーカーはやる気なさそうだよね

226 :目のつけ所が名無しさん:2013/09/07(土) 11:02:40.66 .net
対地電圧115Vの3相4線式200Vを普及させる

227 :目のつけ所が名無しさん:2013/09/07(土) 11:08:00.94 .net
>225
200Vにするメリットがないからしないだけだ。

228 :目のつけ所が名無しさん:2013/09/07(土) 14:04:02.04 .net
経済波及効果は凄い事になりそうだな、アベノミクスとも矛盾しないし。

229 :目のつけ所が名無しさん:2013/09/07(土) 17:15:17.76 .net
220V/50Hz 支持

230 :目のつけ所が名無しさん:2013/09/07(土) 17:23:00.99 .net
単相3線200Vのままでもいいからさ
コンセント/プラグの形状変えようぜ 日本独自のモンに。

現行の100V15A形状がベースで、L1,L2端子間にアース端子(丸)挟むってどうよ?
イタリアと似た感じになるな。

231 :目のつけ所が名無しさん:2013/09/08(日) 23:22:57.96 .net
>>230
これの左2つみたいな感じってことか
んでアース以外のホット2極が現行のA型よろしく平刃
http://pds.exblog.jp/pds/1/200609/29/40/d0089240_2412989.jpg

コンセントもシンプルで横方向(このレイアウトの場合)がスッキリしていていいかもね
http://blog-imgs-30.fc2.com/m/a/r/marketicks/pic09_plug.jpg

232 :目のつけ所が名無しさん:2013/09/09(月) 20:36:35.55 .net
なんでよりにもよって220V/60Hzなんて中華とアメ公の狭間で行ったり来たりしてる国みたいなのに統一せなならんのだ。
統一するなら230V/50Hzだろ。

233 :目のつけ所が名無しさん:2013/09/09(月) 20:50:12.18 .net
三相400Vと単三230V/115Vを同時に取り出せるようにすればいいじゃん。

234 :目のつけ所が名無しさん:2013/09/09(月) 23:50:30.26 .net
対地電圧150V、線間電圧300Vでどうよ?

235 :目のつけ所が名無しさん:2013/09/10(火) 01:08:56.34 .net
>>234
上げられるだけ上げたらいいよな、電圧なんてw

236 :目のつけ所が名無しさん:2013/09/10(火) 18:36:39.60 .net
300V以上は危険

237 :目のつけ所が名無しさん:2013/09/11(水) 01:00:04.25 .net
冷蔵庫、洗濯機、シーリングライトみたいな設置場所がほぼ決まっている家電は
全部200Vにしてもいいと思うんだけどね。
そもそも配線での損失を減らすためにで200V化を進めようという話じゃなかったのか?

238 :目のつけ所が名無しさん:2013/09/11(水) 02:06:04.36 .net
柱上変圧器までは6600Vなんだし、
そこから後の建物内配線の送電ロスなんてたかが知れてる。
200V化は電気温水器、食器洗い乾燥機、IHクッキングヒーター、
200Vエアコンなどの大容量家電のために導入されたようなもん。

電圧は工業用に三相400V、家庭用にはそこから単相230Vを取り出し、
トランスの中間を接地して単三115/230Vを取り出す。ってのが
自宅をデータセンターに改装するには便利だと思うんだが。

239 :目のつけ所が名無しさん:2013/09/17(火) 11:16:19.87 .net
大体なんだよ未だに100vって。
此処は北朝鮮かっつーのw

240 :目のつけ所が名無しさん:2013/09/20(金) 00:37:16.14 .net
北朝鮮が100Vというのは、昇圧論者が振りまいたデマ。
北朝鮮でまともに電気の通っているところは中国様と同じ220V/50Hz使ってる。

241 :目のつけ所が名無しさん:2013/09/20(金) 00:43:52.34 .net
じゃあ北朝鮮以下じゃん

242 :目のつけ所が名無しさん:2013/09/20(金) 23:11:22.82 .net
北朝鮮 100V/200V/220V 60Hz
北朝鮮では在日が輸出した日本製品が使える用に100Vが使われている。
周波数は60Hzらしい。テレビは25フィールド/秒のPAL方式だけど

243 :目のつけ所が名無しさん:2013/09/20(金) 23:17:29.56 .net
北朝鮮では在日が輸出した日本製品が使える用も100Vが使われている。
北朝鮮は公称60Hzって説が有力だが、北朝鮮には50Hzの発電設備や変圧器もあるらしく
、謎に包まれている。日本統治時代は朝鮮半島も50Hz/60Hz混在だったのかな?

244 :目のつけ所が名無しさん:2013/09/21(土) 15:48:57.11 .net
>>234
ホットプレートや電気鍋グリルの暖まりが捗ってしゃーねーな!
単純に考えたら約3倍速で温めることも可能なのか
100Vじゃマジで230度になるまで15分近く掛かるぞ@象印の2012年モデルプレート

245 :目のつけ所が名無しさん:2013/09/24(火) 10:24:33.76 .net
電気ポットもガンガンガン速!!!

246 :目のつけ所が名無しさん:2013/09/24(火) 20:08:24.14 .net
いったい何十年前の情報をもとに言ってるんだよ。
北朝鮮が100V/60Hzだったのは日本統治時代と、
その後日本の遺した設備を使っていた時代の話。

中国とロシア(ともに220V/50Hz)の支援のおかげで
今じゃまともに電気使えるところはたいがい220V化してる。
在日が家電を送ってるのは確かだが、
中国人観光客向けのMade in Japanな220V対応家電だよ。

247 :目のつけ所が名無しさん:2013/09/24(火) 21:30:55.39 .net
>>1
200Vを標準にするのは簡単だが、危険度が増すわりにメリットも少ない。

248 :目のつけ所が名無しさん:2013/09/24(火) 21:36:32.33 .net
>>246
キミの家にも200Vは来ていると思うよ。

249 :目のつけ所が名無しさん:2013/09/24(火) 22:15:59.73 .net
>>247
誰が対地200Vなんて言ってんだよ。

250 :246:2013/09/24(火) 23:48:54.69 .net
>>248
うん。知ってる。
で、うちに200Vが来ていることと北朝鮮の電圧になんの関係が?

251 :目のつけ所が名無しさん:2013/10/20(日) 12:47:26.27 .net
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

252 :目のつけ所が名無しさん:2013/11/21(木) 00:03:22.02 .net
1000Vにして

253 :目のつけ所が名無しさん:2013/12/09(月) 15:09:05.21 .net
俺は240V60Hzがいいな

254 :目のつけ所が名無しさん:2013/12/21(土) 20:40:46.85 .net
私は220V50Hzがいいな

255 :目のつけ所が名無しさん:2014/02/07(金) 22:55:42.39 .net
電気ケトルとか1500Wだから200Vなら倍のパワーが出せる。
電線は発熱の問題で一定の電流までしか流せないんだから電圧を上げるべき。

256 :目のつけ所が名無しさん:2014/02/09(日) 14:56:34.62 .net
じゃあ250V60Hzで

257 :目のつけ所が名無しさん:2014/02/09(日) 16:34:18.43 .net
日本国内を統一するなら、周波数は60Hz一択しかない
50Hz用機器を60Hzで使っても効率が悪いだけだが、60Hz用機器を50Hzで使うと燃えるからな
電圧は隣国の二大国と同じ220Vにしておくのが実際的
コンセントの形状は従来の物や隣国の物が間違っても挿せないように、最新のブラジル式か独自規格だな

258 :目のつけ所が名無しさん:2014/02/10(月) 03:29:00.06 .net
国によっては250Vの所もあるんだから
線間電圧300Vもそれほど難しくはないんじゃないか?

259 :目のつけ所が名無しさん:2014/02/12(水) 09:12:58.11 .net
「細川―小泉が敗北し、宇都宮の得票との合算でも舛添の得票を下回ったことから」
安倍偽総理は、原発再稼働を進めるそうです。
細川さん、小泉さん、「原発に反対することで原発推進」、ご苦労様でした。
「予定の行動」ですね。だから、撤退も迅速です。w
http://richardko shimizu.at.webry.info/201402/article_61.html
2月23日には、山口県知事選挙が、3月16日には石川県知事選挙がある。どちらにも原発がある。
小泉の本気度が試される。「もう、選挙戦はやらない」(小泉氏談) やはり、ネ。
https://twitter.com/templeclubjapan/status/433288193954172928
小泉氏の腹ははっきりしていた。左切りだ。格差社会の元凶としては全く反省がない。
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/432686556453679104
「一本化に賛同せず、勝てない宇都宮候補を支持することは、
舛添都知事実現に積極的に加担しているも同じ」とのツイートを沢山見た。
名前を入れ替えてそっくりお返ししたい気分…。
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/432684760477880323
宇都宮「私たちは、有名人が多くついた細川さんを上回る力は持ってる。
舛添さんの自民党に勝ち切れる力まで、もう一つだ。日本を変えられることになる。
市民が集まるという力は、そういう力を持ちます」
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/432557818269282305
宇都宮さんがNHKのインタビューに答えた。
アナウンサー「政策が届けきれなかったのは、響かなかったからでは?」
宇都宮さん「討論会が開かれなかったことも大きい。なぜNHKは討論会を開かなかったんですか?
       候補者の声を届けるのがメディアの役割」会場から「そうだ!」の声と拍手。
https://twitter.com/meguken0714/status/432475606576422912
国民のみんなが稼いだお金を、税金として集めた国が、その集めたお金の内、
どの程度の割合で仕事ができないような状態の人たちを援助しているのかという世界比較のグラフ図です。
日本を見てください。物だけでなく、人間も使い捨ての社会です。
https://twitter.com/ohnojunichi/status/433144018881351680

260 :目のつけ所が名無しさん:2014/02/12(水) 11:19:53.39 .net
日本国内を周波数統一するなら50Hz一択だろ。
北は宗谷海峡を海底ケーブルで結んでロシアと系統連係すると
北海道に太陽光パネルを大量設置して一部を売電できる。
南は長崎から済州島をかすめて上海までを海底ケーブルで結ぶ。
60Hzの韓国には「悪いね、このゲーム50Hz用なんだw」って言えるし。

261 :目のつけ所が名無しさん:2014/02/12(水) 11:41:45.35 .net
>>258
電圧上げると同じワット数確保するのにアンペアは下げられるから
銅線は細くできるが、被覆が厚くなってコードは太くなるし、
コンセントもゴツくなる。

周波数問題は別として、電圧が低い問題を言えば、日本は単相三線式で
国内ほぼすべての世帯で200V利用可能なんだから電気ケトルとか200V対応品を
メーカーが売ればいいし、住宅メーカーだってそれを前提にキッチンに200V
コンセント設置を標準構成にするとかすればいいだけの話。

262 :目のつけ所が名無しさん:2014/02/12(水) 13:08:07.15 .net
電圧が全然違うのに民主党の時「韓国からケーブル引けば原発問題解決」とか言ってたのか、やっぱり民主はキチガイだったな。

263 :目のつけ所が名無しさん:2014/02/12(水) 13:44:58.20 .net
>>262
いや、100Vや220Vなのは末端だけで、日本でも家の前の電柱までは6kV、
韓国だと22kVだったかな、そのくらいの電圧で来てる。送電線とかは
500kV(50万V)とか1MV(100万V)とか。

系統連係で重要なのは電源周波数だが、韓国は西日本と同じ60Hzだから
電力的にそんなに困っていない西日本とは連係できる。

韓国との系統連係がありえないのは、韓国が原発にフランス製部品だと
偽って韓国製粗悪部品を使ってたのがバレて原発停止に追い込まれたり
そもそも冬場の暖房を電気に依存しすぎててブラックアウト起こすほど
電力が足りていないっていう事実。融通してもらうどころか感謝もされ
ないのにこっちから融通するほうになっちまうので意味がない。

264 :目のつけ所が名無しさん:2014/02/12(水) 13:53:54.87 .net
君の瞳は10000ボルト

265 :目のつけ所が名無しさん:2014/02/12(水) 17:48:29.48 .net
地上に降りた最後の天使

266 :目のつけ所が名無しさん:2014/02/12(水) 23:22:00.10 .net
日本のメーカーって200V化ですら消極的だよな。
エアコンでも200Vは大容量機種だけだし。

267 :目のつけ所が名無しさん:2014/02/13(木) 09:48:46.15 .net
200V対応家電が増えないから200Vコンセントの設置が進まない、
200Vコンセントの設置が進まないから200V対応家電が出てこない。
という負のスパイラル。
アース必須の冷蔵庫・洗濯機・電子レンジ・温水洗浄便座のプラグが
3Pプラグ化しないのと同じだね。

エアコンの場合も100Vの専用回路があればT型コンセントをILに変更するくらいは
壁掛け屋でも対応できるけど、分電盤いじって200Vに変更まではさすがにできないから
電気屋が必要になる。

268 :目のつけ所が名無しさん:2014/02/13(木) 21:30:21.34 .net
>>257
過熱の恐れのある機器は変圧器で電圧さげれば桶

269 :目のつけ所が名無しさん:2014/02/13(木) 21:31:53.77 .net
>>1
ついでに鉄道も1435mm標準軌で統一を…。1067mmは揺れるんじゃああああああああああ!!!

270 :目のつけ所が名無しさん:2014/02/14(金) 00:52:57.84 .net
3Pプラグだってエアコンは専用回路が義務化されたんだから
エアコンくらいは100Vでも3Pプラグが標準になってもいいと思うんだけどな

271 :目のつけ所が名無しさん:2014/02/14(金) 09:56:27.57 .net
>>270
エアコンはインバーターのノイズを室内に持ち込まないためにたいてい室外機でアースしてる。
室外機と室内機は電気的に繋がってるから室内でアースする必要がない。
両方やると地面の電位差でアースからアースに電流が流れてよろしくない。

エアコン設置箇所のコンセントは設置極付き(=3P)とすることが
内線規程で義務的事項になっているけど、室内コンセントのアースは使っていないことも多い。
200Vエアコンだと別の規制で室内機のプラグに接地極ついてるけど、どうしているのかはよくわからん。

272 :目のつけ所が名無しさん:2014/02/14(金) 09:59:05.47 .net
>>269
日本の鉄道は線形がくねくねしてRが急だから、標準軌にすると速度制限大きくなるぞ。

273 :目のつけ所が名無しさん:2014/02/15(土) 01:11:18.05 .net
箱根登山も大江戸線も標準軌なんだから標準軌でもそれほど急カーブに弱い訳じゃないじゃないか?

274 :目のつけ所が名無しさん:2014/02/17(月) 10:03:21.83 .net
箱根登山電車は急勾配を登れる大型の大出力電動機が1067mm軌間に収まらないし、
大江戸線はトンネルを小さく作って建設費を抑えるために導入した鉄輪リニア駆動方式が
1067mmでの導入例がなくて、新規開発すると金かかるから1435mmにしたんだけどね。
まあどちらにせよ登山はR=30mなんてめちゃくちゃな状態では1067mmにしたところで
大して速度制限緩和できるわけじゃなし、大江戸線だって最高時速70kmだし。
軌間で差が出るのは100km/h前後でR=400mくらいまでかな。

275 :目のつけ所が名無しさん:2014/02/19(水) 13:39:36.85 .net
小型家電向けの安全で低い電圧と大型家電向けの高い電圧を使い分けられるのはメリットだよね。

だったらアメリカ式の115V60Hzとヨーロッパ式の230V50Hzの2つでいいんじゃないの?
電圧もちょうど倍違うんだし。

276 :目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 11:12:46.16 .net
>>275
日本のメリットは対地電圧が100Vで、電圧は100V,200V家庭内で併用できること。
>>275の方式だとそれができなくなっちゃうじゃん。

277 :目のつけ所が名無しさん:2014/04/17(木) 12:20:04.21 .net
単相230V/50hzと三相400V/50hzに統一してくれ
230Vのコンセントはシュコープラグ(SE)でお願いする

278 :目のつけ所が名無しさん:2014/04/17(木) 19:14:21.43 .net
いやいや時代はIEC 60906-1ですよ。

279 :目のつけ所が名無しさん:2014/04/18(金) 11:09:38.64 .net
IEC 60906-2でいいよ。そうすればコンセントを交換しなくて済む。

280 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/02(日) 15:46:56.64 .net
>>230-231みたいに独自規格じゃいかんのか

281 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/02(日) 16:34:50.01 .net
ピカチュウ100000V

282 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/02(日) 18:55:20.66 .net
1,000,000Vだっつーの

283 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/23(日) 21:00:24.40 .net
大規模ビルなんかだと星型三相交流の440Vを引き込んでて、その相間電圧の242Vで照明なんか点灯してる(だから公共向け照明だと100〜242V対応が多い)くらいなんだから、一般家庭に230V引き込むのだって法制面さえクリアすれば大丈夫なんだろ?

284 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/24(月) 00:37:09.81 .net
あげ

285 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/25(火) 22:59:55.25 .net
そんな簡単に統一できるならとっくにやってる
このスレのバカさに呆れるわ

数十年前から言ってるのに

286 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/25(火) 23:12:13.65 .net
韓国はやったけどな

287 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/26(水) 20:57:30.53 .net
感電事故死も多いけどね

288 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/27(木) 05:18:03.69 .net
セルフハンディキャッピングですね?
わかります。

289 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/27(木) 23:18:05.77 .net
韓国で30年かかったんだっけ。まだ家電があまり普及していない時だったのに。
日本なら50年はかかるだろうね。新築する家から順に両対応に切り替えていって、最後のほうは地デジみたく期限切って駆け込みで移行ってところだろう。
電気関係の標準はヨーロッパ、とくにドイツが牛耳っているが、230V50Hzがいいのか、他の規格がいいのかは国際的コンセンサスがとれてからでも遅くはないだろうね。
50Hzや60Hzの周波数は危険らしいしな。

290 :目のつけ所が名無しさん:2014/12/02(火) 13:52:12.34 .net
日本より神経質な糞ドイツ

291 :目のつけ所が名無しさん:2014/12/15(月) 14:50:22.39 .net
効率考えると50Hzは無いなーと思う。

計算楽だけどねり

292 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/10(火) 12:19:10.70 .net
今更200v何かにしたら家庭〜企業まで全滅するだろw
ブレーカから何から何まで新品に換えないといけない アフォ過ぎるぞ

293 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/02(火) 10:11:10.39 .net
トランスも皆換えなくちゃならんし 200Vに変更したら日本破綻するだろうなぁ
高齢化問題に手を付けられなくなるなw

294 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/06(土) 08:31:36.74 .net
人体の抵抗値 約3KΩ
致死電流 約50mA

3,000×0.05=150

対地電圧の根拠はこの辺だろ
単相三線から200Vのコンセントを引き込むのは問題ないが、工場併設住宅だと馬鹿なヤマダ電機の下請あたりが三相の一極から
引っ張り込む可能性があるからあまり普及しないのではないかと思うわ
日本じゃ内線規定のおかげで粗悪なACアダプタ接続によるスマホ感電死はないみたいだが

295 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/06(土) 14:21:47.09 .net
内規ではなくPSEだろう、200Vにして良い事は全ての家電製品をアースする義務がある事だ、
電磁波の電場を防げて、疲労が少なくなるからな。
デメリットとしては材料追加でコスト増しになる事だ そのACアダブタもアース付きになるぞw

296 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/10(火) 08:27:08.03 .net
安全のためなら安い出費だよ

297 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/12(木) 22:55:17.91 .net
昔の古いノーパソのアダブタでこそ接地線付いていたが
それを携帯やら音楽ブレイヤーだのそんなブチャイク
アダブタには付けられんでしょ 売れなくなるわ

298 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 19:40:29.45 .net
仇豚って言われる事になりかねんよ

299 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 02:39:31.96 .net
>>297
こういう3Pプラグになるだけだから見た目は変わりませんよ
http://www.yung-li.com.tw/jp/products/heavyduty_nema.htm#yp-16

300 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 20:32:33.65 .net
見た目一回り大きくなるし、ダブルコンセントでアダブタ2つ挿しだとか器用な真似も出来ず
市販タップも無駄に肥大化。何もメリットは無い。
あるとしたら結局3P→2P変換ソケットが百均で売れまくるか、
プラグ挿しながら携帯しても疲れにくいだけ

301 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/04(金) 01:38:13.01 .net
電圧200V超のところはよく感電死事故が起きてる
日本の単相三線式100/200V(対地電圧100V)は、
感電死リスクを減らしかつ200V使えるいい規格である

302 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/04(金) 03:22:21.18 .net
まーだ別スレで言われた事根に持ってるんだねこの人
あと無闇に穏やかな流れのスレをageるのはスレ住人の迷惑になるとかそういう部分も分かんないのかな……

303 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/04(金) 09:18:55.66 .net
何言われたの?

まぁしかし、床下天井潜る電気工事士から言わしてみれば
今更アースを張り巡らすのは無理に等しい
しかもコンセント一つ三芯工事になって材料費も高騰、据え置き?。
アースだけ引っ張ったり訳の分からん工事も増えそうだなw たかが照明とかで

304 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/04(金) 11:55:38.68 .net
つまり最初から金属管工事をしておけと、そういいたいんだなw

305 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/04(金) 12:16:34.10 .net
金属鋼管は、銅であるアース線代わりにはならないから意味が無い
管同士の接続でもアースが取れるようにアース線繋ぐ位だから

306 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/04(金) 12:20:17.30 .net
接地していても、100V漏電したらその鋼管も対地電圧100Vになるから危険である

307 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/04(金) 12:33:43.63 .net
金属管工事は管の接地が義務。
金属管に対して100V漏電したら人体に触れる前に地絡で漏電遮断器が作動するぞ

308 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/04(金) 14:24:50.83 .net
かと言って鋼管が各機器の接地端子代わりにはならないし、
常にELB漏電遮断器があるとは限らないし、故障時は動作しない

309 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/04(金) 17:33:02.42 .net
200V・アースプラグ付扇風機 100V・便利な可動式プラグ付扇風機
もちろん皆さん後者を選ぶでしょう

100V・200V最大の違いは短絡、漏電時の安全性です
短絡・地絡時には倍の電流が流れます
日本は木造家屋が多いので、100Vの方が理にかなっています

310 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/04(金) 19:04:50.88 .net
それでも流石に100ボルトは無いやろw
200とは言わへんけど、せめてもうちょい上げんとポットとかオイルヒーターがぜんっぜん暖まらへんから使い勝手悪すぎて買ったのに次第に使わんくなるわ
100ボルトを上げるの無理やったら、やっぱりもっと単相200ボルト向けの家電を普及させるように業界は頑張らないかんのと違うか?

311 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/04(金) 19:33:02.16 .net
>>302
スレ両方とも見てたけど、先ずああいう粘着質な不穏分子は構ったらダメなんだよ。
向こうのイイ餌にしかならないんだから。
こっちまで荒れるからスルーで。

312 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/04(金) 21:41:47.65 .net
今日行ったココイチで象印の業務用炊飯器が単相200Vにつながってるのを確認した。
なぜかその真上、シンクもないのに、炊飯器の中に注水できる感じに水道の蛇口があるのは危険だろと思ったが。

313 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/04(金) 22:54:15.56 .net
>>310
・200Vは専用回路必要。他の部屋だと専用回路が天井近くな上、200V延長コードも無く、
要電気工事で却下。オイルヒーターは電気代がネックなのでインバタエアコンで良いじゃん
最近のお家だと専用回路キッチンに来てたりするから簡単に200Vできるけど

>>306
×対地電圧100V ○環境などにより接触電圧が上昇の場合
>>309
×漏電時は倍 ○漏電の可能性が増す(日本) 

接地が何故必要なの?
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/bplus/7/2/7_100/_pdf

200Vにすれば照明のスイッチも両切タイプ、配線も倍。メリットなし。

314 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/04(金) 23:24:13.72 .net
まるで「アースあると面倒で使いにくいし無くても大丈夫」みたいな口ぶりのキチガイがいるな
これまでちゃんと勉強してきたのかわからん
文系だとこんなもん?w

315 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/04(金) 23:46:38.78 .net
パナの200V延長コード。単相200Vではこれしか見たことないな。
http://www.amazon.co.jp/dp/B003XHR85M

100Vで充分な器具には100Vでいいし、それで足りない器具には200Vがある。
120Vの米国やカナダではごく一部で240Vも使えるが、実質それと同じ。

316 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/05(土) 09:44:02.03 .net
延長コードがあるならオイルヒーターはACコンセントで使えるじゃん

>>314
無くても大丈夫??そっか、文系って君の事か。内線規定で200V壁コンセントは接地端子必須。
アース付き扇風機とかアダプタあったら使い難いのは当たり前だろ、アースコード付きプラグは逆に危険だわ
対地電圧の制限あると言えど、+−ある便利な100Vと違い、全て+な200Vは色々面倒なのだ
世の中のタップも両切スイッチに設計変更

このスレの趣旨通り、220V統一は不可能です

317 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/05(土) 11:04:56.92 .net
アース軽視の100V至上論者がボケ老人みたいに同じ話を連投しているようだが、ちゃんと読んでいるから、少し黙れ。

318 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/05(土) 11:22:01.49 .net
>>317
きっと考えが凝り固まった老人でしょ
人間誰しも年を取ると自分の意見を曲げない(固執する)し
他人の意見はハナから聞かなくなるものだよ

亀の甲より年の劫・・・ねぇ・・・。

319 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/05(土) 11:36:51.23 .net
なんか新着多いと思ったら何だこれ……
その同じ主張を繰り返してる人ってさ、別スレでも同じこと書いてた人だよね?
URLまで貼って誘導してたけど、結局何がしたいんだか(´・ω・`)
「現状維持でいい」の一言でいいでしょ

320 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/05(土) 19:55:37.69 .net
>>317-319
違うな、俺は>>301とは別人だな 別スレにも書いてない
アース軽視してたら、NTT東日本のURLなんて貼らないだろー。
日本の100Vは片方接地だからある程度アース無くてもいける。軽視じゃなくて根拠だよ。
それに対しての会話ならまだしも、殆どが悪口だものね、大丈夫?w

321 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/05(土) 21:23:20.01 .net
何だ、200V推進スレかと思ってたけど違うのか
書きすぎたわスマンスマン

322 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/05(土) 21:52:58.95 .net
酷い自演。

323 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/05(土) 22:00:56.04 .net
自演? 意味がない

324 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/05(土) 22:51:01.21 .net
日本の100Vは片側がアースされているのでアース不要ですとか言う奴がYahoo界隈にいるよな。
ポイント欲しさに回答しまくってその内容が嘘八百八町。

200Vではアース強制されてるしそのせいで線が増えてコードがごついけど、
100Vでもアース付きなら似たようなごつさだろっての電圧とは無関係だよ。
100なら細径のコードで扱いが楽とか言ってる奴は電圧とアースの問題をごっちゃにしている上に
100Vでのアースを軽視している。

325 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/05(土) 23:07:11.08 .net
>>322

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

326 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/05(土) 23:08:24.87 .net
>>324
俺の書いた事殆ど読んでないw そんな奴に電気語っても馬の耳にマリア様だろ
しかもヤフーだの何だのこのスレと結びつけんなよ。お話しがおかしくなるだろ。
お前の妄想スレじゃないわ

327 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/05(土) 23:38:34.47 .net
>>316
【100Vでは】とわざわざド丁寧に工業高校生のガキに教鞭を執るかの如く手とり足取り書いてあげないと文意を読み取れない貴殿の読解力の無さにビビるわ
まあどうせこのレスもすぐ揚げ足取りに使われるんだろうけどさw
なんか早速俺以外のヤツにも噛み付いてるじゃねーかww
やっぱキチガイなんすねー

328 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/05(土) 23:43:20.00 .net
配線から出る電場抑制にも日本式100Vは一役買ってるよね
+から−に戻るような感じ 数値的に比較したわけじゃないけど
これが200Vだと凄いんじゃね?

329 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/05(土) 23:45:54.18 .net
どうか悪口を叩く奴を許してやってください アヴェマリア

330 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/05(土) 23:50:56.90 .net
馬の耳にマリアて。

331 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/06(日) 00:10:53.04 .net
聖母マリア()に祈れば総てがどうにかなるとか思っている思考停止の愚図かな?

332 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/06(日) 00:16:50.09 .net
電圧やらアースの話はまだしも
カスみたいな一神教の独善ゴミ宗教の信者とか本気で吐き気がするからさっさと苦しんで死んで欲しい(暴言)

333 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/06(日) 15:04:43.02 .net
L側の線に触れたときに感電するは、そもそも柱上接地してあるせいで大地を伝った回路が構成されるからであって、アースしてあることによって発生している危険性だぞ。
100Vで感電する危険が生じても、トランスの故障時に家庭に6600V印加されるよりマシだから柱上接地してるだけ。機器の漏電時にまでマリア様(wみたいにお救いくださるわけじゃない。
機器の漏電時に感電したくなけりゃ筐体をアースしろってことで、結局のところアースは必要。

334 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/08(火) 13:29:40.15 .net
中性線接地(TN系統)は200Vの国でもやってる
日本では更に対地電圧の制限があるので、海外と違い日本の200Vはリスクがある
絶縁躯体、乾燥場所等だとアース不要(内規では接地条件は同じ)

プラグの向きを最適化する事で、金属躯体からの漏洩電流を抑制出来る場合がある(電源オフ時)
機器内部のトランスや基板が接地側に向いている場合もあるからだ
少し良いオーディオでも、コードに接地側区別のある機器は、高音質を実現している。
調整機能付検電器等で確認できる。私はアースできるものは何でもアースする、接地主義者だ

335 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/09(水) 00:54:52.31 .net
うわぁこれまた「あっ…(察し)ふーん…(ドン引き)」を素でいく様なきつい奴がスレに住み着いちゃったようだな

336 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/09(水) 12:24:13.16 .net
これで日本の220V化がいかに子供じみた恥ずかしい発想だったか
わかったろう?

337 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/09(水) 16:05:51.08 .net
220V化を言うやつってのは祖国と同じ規格にしたい特亜属性の人間だからな。
世界の潮流を理解している奴なら、直流化を見据えて今はなにもしない、
もしくは欧州基準の230V/400V TN接地方式か、最新の242V/420V TN接地方式を
推奨するのどれかのはず。わざわざ旧規格の220V/380Vなんぞ今から整備しようなんて噴飯ものだ。

338 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/09(水) 16:13:52.72 .net
日本の配電系統の接地側は系統接地、「アース」と呼ばれる接地は保護接地なのに
ごちゃまぜに話して「接地主義者」を謳うとはね。

339 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/09(水) 16:55:13.06 .net
>>338
系統接地と保護接地を共有されず、先決問題がある事は承知の上だ
日本の電気業界には共有接地の概念が存在しない。
内規で最近になって少し記した程度だ。通信部門はその点優秀で、NTTが先頭に立っている。
今こそ手を結ばなければならないはずだが、古い考え方が世に蔓延っているのは言うまでもない

340 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/09(水) 17:31:24.46 .net
×最近 ○10年前

341 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/09(水) 23:49:20.79 .net
こいつ何だかさっきから主張がブレブレだな

342 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/10(木) 00:48:07.18 .net
支離滅裂 の間違いやろ?
はぐらかそうとして、どんどん厳しくなっていっとる

343 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/10(木) 08:00:47.27 .net
100Vは、電熱や電力機器としては低すぎ、電子機器としては高すぎの
中途半端な電圧だな。

344 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/10(木) 12:58:40.11 .net
だが電線の太さはワット数ではなくアンペア数で決まるので、ある程度高い電圧があったほうが細い線で多くの電子機器に電力を供給できる。
近ごろのデータセンターでもラックまではDC 300V、ラック内の電源装置でDC 12Vに降圧してる。
家庭だったら今のまま電子機器用にAC100V、熱源機器用にAC200Vを使えばいい。要は200V対応の衣類乾燥機や電気ケトルが出てくればいいだけだろ。

345 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/10(木) 13:15:21.06 .net
縦社会の連携の悪さを治さない限り、昇圧議論なんぞ本末転倒だもんな?
ブレブレというより、一つ弄れば次から次へと問題点が出てくる訳だ。電気は固いからな
お前らがどうこう出来る問題ではない事くらい、いい加減悟ったらどうだい?

346 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/10(木) 13:47:01.22 .net
>>344
200V対応製品は大方値段が倍でどれだけ需要があるか。
コンセント枠スペース食って不細工だし
AC専用回路ならまだしも、渡りが多い下のコンセントは200V切り替えが難しい。
ケトルや乾燥機って常時定格消費する物だから幹線や主ブレーカーに
余裕があるかどうか。さぞメーカーや電気屋は嫌がるだろうよ

347 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/10(木) 14:07:34.78 .net
大型家電は家の中で設置場所が決まっていて
専用コンセントが用意されている事も多いから
100/200V両対応か200V専用の機種を増やしてもいいと思うんだけどな・・・

348 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/10(木) 14:56:21.78 .net
WTN1923WKという物があるが、単3分岐専用ブレーカ
BSHN2202を設ける必要があるのと、専用回路は殆ど2mmで引っ張る。
幹線容量で回路数が限られるし、新築の家でも殆ど埋まってる
トースターはサーモで温度上限、炊飯器はある程度時間かけないと米が美味くない。

349 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/10(木) 20:08:13.00 .net
「俺達の手で変えられる」なんて一体いつ誰が言ったんだかw
会話のキャッチボールすら成立しないアスペは出ていってくれよな〜頼むよ〜

350 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/11(金) 10:14:22.54 .net
>>349
スレタイで既に呼びかけてるじゃねぇかよく読めやスレチ餓鬼が

351 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/11(金) 14:58:57.67 .net
象印炊飯器[200V仕様]
http://www.amazon.co.jp/dp/B005BOGFHM

352 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/11(金) 15:01:15.26 .net
電気って固いのか?
触ったことないからわからん。

353 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/11(金) 17:50:05.17 .net
電圧の話には目玉をひん剥いて唾を飛ばすのに、ことアースとなると至極冷めた態度で知識もガバガバ。
周波数の話に至っては、最早触れようともしない。

そして、一度執着した基地外はトコトンしつこい。
>>345、お前のことだよ。

354 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/11(金) 19:14:00.32 .net
所詮同じ穴の狢だろ?何を今更w
おめでたい事じゃねぇか感謝汁

355 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/11(金) 20:12:05.18 .net
汁とかいつの時代のネットスラングだよ

356 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/11(金) 20:28:19.81 .net
高齢者の吹き溜まりになってるんだろう
家電板って加齢臭漂うレスも多いしさ。

357 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/11(金) 20:43:55.60 .net
回線切って首吊って氏ね(藁

358 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/11(金) 21:02:27.94 .net
>>1-357
みんなタヒんじゃえ

359 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/12(土) 07:26:52.41 .net
>>351
三升炊きなんていらねーよ
1合でも美味く炊ける200V炊飯器が欲しい

360 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/12(土) 12:41:59.87 .net
200Vだと、キッチンで炊飯した後、お茶の間のちゃぶ台の横に移動したときに
コンセントがなくて保温できないじゃないか。

361 :目のつけ所が正解:2015/12/12(土) 13:18:32.41 .net
皆さん、コマーシャル飛ばして録画できるビデオを売って下さいーー

362 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/13(日) 02:21:16.87 .net
>>361
コマーシャル飛ばせるのなんて、本編がモノラルでコマーシャルがステレオっていう違いを利用した仕組みだろ。
デジタル化した今は区別できるような情報なんかないし、今どき機能しねえよ。

363 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/13(日) 18:09:19.00 .net
今だったらAIで本編とCMを自動的に判定できるようにはならないか

364 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/13(日) 19:54:10.02 .net
CMの場所にチャプター入れて飛ばせる機種はあるが、
自動的にCM削除までやる機種は無い

365 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/17(木) 01:53:14.97 .net
>>355-356
100V様へ感謝汁!

366 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/17(木) 01:58:50.93 .net
>>360
なるほど、それは100Vの圧倒的大差の勝利だ

367 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/17(木) 02:04:04.24 .net
>>362
いやそれは、VHSの機能で内蔵チューナーでの録画で音声判定してくれる物があった
パナとかね。三洋か何かだとステレオ放送でもCM自動停止してくれる機能があったはず
懐かしいな。外部入力では機能しないだけで。デジタルだと確実に出来るだろうが
そんな事したらスポンサーやメーカーから大クレームだろう?w

368 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/17(木) 20:46:47.98 .net
3レスも連投するんじゃなくて言いたいことは1レスで纏めろや
そんでもって自分が何日も前に書きこんだレスにアンカーつけてまで自演すんなクソボケ
文体が同じですぐ分かんだよ馬鹿

369 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/17(木) 22:17:28.01 .net
キーキーキャキャー妄想野郎 自演に見えるとは大馬鹿だな

370 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/17(木) 22:54:45.18 .net
100V教(狂)信者

必 死 だ な (禿藁

371 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/18(金) 16:47:39.58 .net
>>320,>>323>>369
全く同じ文体じゃねえか
総てが浅墓なんだよ愚図が
この間だってそうだったが恥ずかし紛れで変に足掻くからこうやって余計恥かくんだろ情けない低脳
ここまで突き付けられてまだ何かいうつもりなのか

372 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/21(月) 12:01:19.62 .net
 ハッハ ワロス
(^ω^)
書けば書くほどお馬鹿さんがわかっちゃうなw
お馬鹿さんは自己予防の為に電気は触らない方がいい

373 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/21(月) 12:02:15.49 .net
○事故w

374 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/21(月) 14:11:45.18 .net
日本の200Vは100V+100V
海外の対地電圧210Vと違って、所詮100Vありきの毛が生えた程度

375 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/21(月) 22:31:04.73 .net
海外の対地電圧210Vって、どこの海外だ。
思いっきり国内の三相電源じゃねえか。

376 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/21(月) 23:06:08.40 .net
そうだよ、だから国内のエアコンなんか
人が触れないように外部電源だったりするだろ

377 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/21(月) 23:32:59.91 .net
エアコンはふつう外部電源だよ。
外部電源じゃなきゃなんなんだよ。内燃機関でも内蔵してんのか。

378 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/23(水) 04:45:28.39 .net
一般の家庭用エアコンは、室内機に電源コンセントがあって、
室外機は配管と一緒に室内機から電線はわせてる

379 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/23(水) 13:30:44.68 .net
それは電工資格のない壁掛け屋にも取付工事できるようにとの配慮だけどな

200Vエアコンなんかは接地極付きプラグが普及してきてるけど
露出コンセントで後付けされた200Vコンなんか、接地極はあれどアースが接続されてないなんて場合も

室内側でアースできてなくても室外機でアースしてあればいいわけだけど
室内でアースされているものと思って室外機アースをしなかったり
逆にダブルアースになってたりといろいろおかしなことになってる

380 :目のつけ所が名無しさん:2016/01/04(月) 15:19:42.17 .net
アケオメ(・∀・)ニヤニヤ

381 :目のつけ所が名無しさん:2016/01/29(金) 12:37:29.97 .net
220V/50Hz地帯に5年ほど住んだが、その間に2回、コンセント焦がした。
普通に電熱器使っただけなんだけど。
プラグ側も樹脂がフニャフニャになった。
コンセントはイギリスタイプ。中国製で接触抵抗高いのか?
分解して中身確認したら見た目は太いのに導線細い電線。そういや電線もかなり熱を持ってた。

382 :目のつけ所が名無しさん:2016/01/31(日) 19:44:42.43 .net
>>381
素人工事で弱電ケーブルかもねw

383 :目のつけ所が名無しさん:2016/03/22(火) 23:25:31.56 .net
>>381
220V地域ならそういうもん。
日本の100Vだと1500Wの電力を送るのに15A必要だけど、120Vなら12.5A、220Vなら7Aで済む。
電圧が高いから絶縁がぶ厚いけど、同じワット数を少ないアンペア数でまかなえるから中の電線は細くていい。

384 :目のつけ所が名無しさん:2016/03/25(金) 18:50:09.76 .net
>>387
>同じワット数を少ないアンペア数でまかなえるから中の電線は細くていい。
100Vは電熱機器のパワーが使い物にならないのが問題なのさ
15Aで1500W=1300kcalのパワーしか出せない
カセットコンロでさえ4.1kW=3500kcalある
220V、15Aでも3.3kW=2800kcalしかない
これ位あればIHやシーズヒータなら伝熱効率が高いからガスコンロ並の
実力がだせるだろう

オール電化のキッチンは200Vを何本か引き込まないと使い物にならない

でも日本では家庭用の電気はとても高価だから
まともに使える電気コンロや電気オーブンは使いたくないね

385 :目のつけ所が名無しさん:2016/03/26(土) 18:38:59.83 .net
>>384
今の 200V IH はだいたいウインクプラグ(|−)だな。30A対応なので6000Wまで。
http://www.yazawa-online.com/page/37416/

ミニキッチンとかだと20A(¬−)とかもあるけど。

386 :目のつけ所が名無しさん:2016/03/28(月) 22:12:55.42 .net
>>385
キッチン用電熱器具はビルトイン直結で構わないけれど
契約A数が高くなると電気の単価まで高くなる
調理は深夜にって訳にも行かないだろ
日本の電気料金体系は産業用は格安にその分家庭用は割高にだからね
電気は貴重品だから個人には浪費させないぞと

387 :目のつけ所が名無しさん:2016/03/30(水) 00:05:34.59 .net
契約A数で影響するのは基本料金。
kWh単価に影響するのは実使用量(1段料金、2段料金、3段料金)。
時間帯別契約を結んでいなければ利用時間帯で単価が変動することもない。

388 :目のつけ所が名無しさん:2016/07/18(月) 21:24:46.88 .net
日本は北朝鮮並みの電力事情だからな。

ヨーロッパの古い家が残っているのも電気のおかげ。
ガスがなくても、給湯器設置スペースがなくても、エレベーターがなくても
み〜んな電気のおかげで文化的な暮らしが出来る。

電気コンロ 高電圧でガスと遜色なし
電気ストーブ(オイルヒーター) 高電圧で灯油よりポカポカ
電気温水器 高電圧で瞬間式。設置スペースも不要
電気乾燥機 高電圧でガス並みの早さ。バルコニーがなくても洗濯物に困りません。
電気オーブン 高電圧でガス並みのパワー。100Vの電気オーブンなんてうんこですよ?

389 :一方通行 ◆ACCEGPAQW. :2016/08/15(月) 11:37:07.66 .net
筑豊甘城市を作る際には、はじめから240ボルト・60ヘルツ(新日本式)にしないとな…。
旧日本式の電気製品が使えないと困るため、古いの電気形式は当然残すが…。

コンセントの形状は何式にすればいいんだろう?
旧日本式のプラグをそのまま新日本式のコンセントに繋いでしまうと大変危険であるため、
コンセントやプラグの形状は違う形状にする必要がある。

新日本式のメリットは、30アンペアで旧日本式の約半分で同じ仕事ができる。
このため、大容量の熱器具は新日本式のほうが有利だ。
電気自動車の充電も新日本式の電気が活躍する。

欠点は、電圧が高い分、感電した時が危ない。
こんなデメリットもあるが、電気を無駄なく送るためにはそうしているのだ。

390 :目のつけ所が名無しさん:2016/09/30(金) 12:49:42.38 .net
電流の計算をしやすくするために電圧は50の倍数がいいな。
もし200V以上に上げるなら250Vか300Vがいい。

391 :目のつけ所が名無しさん:2016/09/30(金) 15:32:48.83 .net
直流送電の方が損失少ない。

392 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/01(土) 07:15:39.61 .net
だけどトランス一本で変圧出来ない

393 :一方通行 ◆ACCEGPAQW. :2016/11/12(土) 05:52:27.83 ID:AItfGTmC0.net
100ボルトが旧道で、240ボルトは二本松バイパスと言っているようなものかな。

394 :目のつけ所が名無しさん:2016/11/16(水) 21:55:32.55 ID:T0FYHmmE0.net
100満ボルト二本松バイパス店へようこそ

395 :目のつけ所が名無しさん:2017/02/02(木) 08:35:45.38 ID:cYYyt5qYd0202.net
電圧age

396 :目のつけ所が名無しさん:2017/02/09(木) 17:44:29.42 ID:zEgVciad0.net
やるなら三相四線の灯動両用配線で単相230V/三相400Vか、単相240V/三相415V、単相242V/三相420Vのどれかだな。
220V/380Vはいかんせん今から採用するには規格が古い。

397 :目のつけ所が名無しさん:2017/02/10(金) 22:20:51.95 ID:S1PmId1T0.net
家を建てるときはコンセントをみんな100/200併用接地付にしてもらうべきだな

398 :目のつけ所が名無しさん:2017/02/12(日) 11:25:02.57 ID:H6Qbu3Yz0.net
現行の単相3線式100V/200Vの範囲内で200Vに移行するならそれでもいいが、
昇圧論が出る背景は便利とか不便とかじゃなくて、100V系は他国が115V/120Vあたりを使っているところに日本は100V、
200V系も他国が220Vから240Vあたりを使っているのに日本は200Vっていう、
他国と違うってこと。
これを合わせようってのが昇圧論の根底にあるので、もし移行するとしたら現行の100V/200Vの機器が残った状態で
新たに230Vとかも使えるようにしていくことになる。
先行配線するならそれぞれの部屋に、別々のブレーカー分岐回路から繋がるコンセントを用意しておくことじゃないか。もちろんアース付きで。

399 :目のつけ所が名無しさん:2017/07/30(日) 20:23:16.27 ID:DX6n2w5G0.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

400 :目のつけ所が名無しさん:2017/09/24(日) 04:16:57.93 ID:2zmUKnrFM.net
>>216
こうした書き込みを見掛けるたびに、
創価学会のスゴさを思い知らされた気分にさせられるわな。

401 :目のつけ所が名無しさん:2017/09/25(月) 19:16:54.81 ID:9zBzYQbX0.net
>>398
今日日電子制御でスイッチング電源ばかり使っているんだからあまり昇圧にこだわる理由もねーけどな
洗濯機だって掃除機だってブラシレスDCモータの時代

402 :目のつけ所が名無しさん:2017/09/25(月) 20:46:25.09 ID:C4YcL5VCM.net
>>401
ACモータも構造的に、消耗部品であるブラシが無いはずだよね?
しかも同一出力あたりのモータの体積・重量がDCモータより小さくて機器の小型軽量化に有利らしいんだけど
それなら何で、インバータ+ACモータ、という構成が輸送用機器や産業用機器ではない一般家電製品にまで普及しないのかな?

403 :目のつけ所が名無しさん:2017/09/25(月) 23:04:45.43 ID:9zBzYQbX0.net
>>402
ブラシレスDCたってモーター自体は三相交流モータだから
直流電源をインバータに突っ込んで三相交流で回しているわけだし
かご形誘導電動機か永久磁石式同期電動機かの違い

404 :目のつけ所が名無しさん:2017/09/26(火) 05:02:19.43 ID:p7abrlKbM.net
昔、まだインバータが登場する以前に、AVなどの弱電分野で
ブラシレススロットレスコアレスモータという、回転の揺れや機械的な摩耗の無い
DCモータが普及してたけど
それらも正体はACモータだったのかな?
ブラシ(整流子)を用いて機械的に極性を反転させる代わりに、電子回路で極性を反転させてるだけのDCモータが
開発され使われてたのかと思ってたわ。

405 :目のつけ所が名無しさん:2017/09/26(火) 21:41:44.94 ID:d/DCF8ix0.net
北朝鮮が壊滅したら100V陣営は日本だけになる

406 :目のつけ所が名無しさん:2017/09/26(火) 21:58:21.41 ID:n+woI3gE0.net
>>403
だからうちの日立洗濯機から電車みたいな音がするのか

407 :目のつけ所が名無しさん:2017/09/26(火) 22:07:09.27 ID:n+woI3gE0.net
>>405
いまどき北朝鮮で電気の使えるようなところは中国様と同じ220Vになってるだろ

408 :目のつけ所が名無しさん:2017/10/01(日) 12:10:00.03 ID:r+KMnZdJM.net
今のUSBの上位互換で直流電源で統一してほしい
現状の家電でもドライヤーなどの一部を除けばほとんどはUSBでてきそうなきがする

409 :目のつけ所が名無しさん:2017/10/01(日) 15:33:21.38 ID:oufgcmwV0.net
>>408
USB Power Delivery で 20V×5A=100Wまで使えるしな
問題は給電側と受電側でネゴしなきゃ大電流は取り出せないので制御回路の分割高だってことかな
しかも接続ケーブルにもe-Markerチップっていう識別チップを内蔵してる。割高になる構造なんだよね
個人的には、USB PDに頼らずとも5Vで充分充電できる電動シェーバーはUSB化してほしい。100-240V対応でどこでも使えるとはいえ、専用のACアダプタをいちいち持ち運ばなきゃならんのはきつい。

410 :目のつけ所が名無しさん:2017/11/26(日) 14:44:40.85 ID:Isyb9BmL0.net
だって200年も鎖国していた国だもん北朝鮮と同じでしょう
政府は自国を自称先進国と国民には言い聞かせているけど…現実は北も、日本もこのざまよ

411 :目のつけ所が名無しさん:2017/11/28(火) 04:04:06.27 ID:ZgV6JEwD0.net
220V/50Hzか250V/60Hzで統一しない?

412 :目のつけ所が名無しさん:2017/11/28(火) 11:33:26.15 ID:EF1TxojMd.net
無理
欧米と同じ規格の線路を引き直すくらい難しい

413 :目のつけ所が名無しさん:2017/11/28(火) 19:22:04.88 ID:+0XWiynnd.net
220Vだと3相交流の電圧が380Vになる。三相200V機器の多い日本で380Vを入れるメリットはない。三相440V単相254Vや三相420V単相242Vも同様。

三相400V単相230Vなら、既存の三相200V機器を繋げるにも無駄が少ないし、単相が240Vを超えないのでワールドワイド対応機器のほとんどが使える
安全性と必要性を考えれば、230Vをさらに単相3線式にして115Vと230Vのどちらも使えるようにすべき。周波数は50Hzでいい。

414 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/02(土) 00:26:34.54 ID:y3k1/3fz0.net
三相4線式208V・110Vはどうですか?単相110Vも取り出せます

415 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/02(土) 00:29:22.11 ID:y3k1/3fz0.net
間違えた。
三相4線式208V/120Vはどうですか?単相120Vも取り出せます
単相110Vを取り出すなら三相4線式190V/110Vにになりますが動力用が
パワーダウンです。他には三相4線式220V/127Vってのもあります

416 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/02(土) 09:57:28.38 ID:iXIpNDDL0.net
三相四線だと大規模需要家向けに415V/240Vが国内でも使われてるよね
国内全部四線にするなら、電圧、周波数、配線方式、接地方式を、西欧、特にドイツと合わせたほうがいいと思う。
その辺の国際規格ってドイツの発言力絶大だし

417 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/02(土) 10:10:52.54 ID:iXIpNDDL0.net
昇圧論ってなぜかいつも家庭の電圧の話と工場の電圧の話、配電路の電圧や接地方式の話がごっちゃになるんだけど
送電路が25万Vでも50万Vでも100万Vでも利用者に直接関係ないし、6600V配電だった地域が22kVに変わっても低圧受電には影響しないよね
だったら移行後の新しい電圧と併用できるようにして、新築から順次切り替えでいいと思う。6600Vから柱上トランスで三相200や単三200/100を取り出すのと同様に新しい電圧も取り出せばいい

418 :目のつけ所が名無しさん:2018/01/28(日) 15:34:40.84 ID:WovUtOY40.net
家電製品買い放題になるには金が必要で副業がいい
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

1I7UR

419 :目のつけ所が名無しさん:2018/03/14(水) 22:53:03.06 ID:n9KRfRYd0.net
仮に全家電が200Vになって単相3線の中性線が廃止されたら
電源は非接地方式となり地絡しても電流が流れなくなるのか?
そうだとしたら感電事故もかなり減るだろうな

420 :目のつけ所が名無しさん:2018/03/16(金) 19:50:31.73 ID:15XQEacdd.net
変圧器の故障による高圧の混触から保護するための系統接地やぞ

421 :目のつけ所が名無しさん:2018/03/16(金) 23:25:07.07 ID:ilQFx9760.net
60Hzが妥当でしょうね
電圧は100Vで良いと思う
100V-200V運用で

422 :目のつけ所が名無しさん:2018/03/17(土) 12:43:32.66 ID:HPs5n+vS0.net
俺の考えとは逆だな
俺は単相3線式の115V/230V推し。これで海外の家電を国内で使ったり国内家電を海外で使ったりのハードルが低くなる。少なくとも他のどの国とも違う孤立した環境からは脱したい。
周波数はどちらかに統一するなら50Hz。西日本地域の産業用機器を軒並み改修するのかってのはあるんだけど、世界的には圧倒的に50Hzが多いし、隣国との系統連系とか考えると地理的にはサハリン経由で中露と連系が現実的。60Hzの韓国と連系しても容量的メリットもない。

423 :目のつけ所が名無しさん:2018/03/17(土) 12:48:27.72 ID:HPs5n+vS0.net
ただ沖縄は例外的に、しばらく60Hzのまま残してもいいかな。
どうせ米軍基地内のいろんな機器ガーとかがあるだろうし、国内の他の電力会社とも連系してないから周波数変更のメリットがない。
60Hzの台湾が中国と一体化して50Hzに転換するとかになったら、台湾との系統連系も含めて50Hz転換はありかもしれん。

424 :目のつけ所が名無しさん:2018/03/17(土) 15:56:36.38 ID:GSEQTD7b0.net
いずれさ、地球規模で統一される日が来るのかね

425 :目のつけ所が名無しさん:2018/03/19(月) 23:57:43.50 ID:5RAIQv+Wd.net
米国(120V60Hz)と中国(220V50Hz)が覇権を争ってる状態だしどうだろうな。
ただ世界から孤立してでも自分たちのやり方を通すのが米国流で、インチだのヤードだのエーカーがのオンスだの華氏だのレターサイズだのと同じように、アメリカだけが世界から孤立して独自ってことはあり得る。
すると世界的には220Vか230Vの50Hzで統一して、アメリカだけが120V60Hzで残るという未来が見える。

426 :目のつけ所が名無しさん:2018/03/20(火) 00:01:47.00 ID:Mj6AySGJ0.net
実際、統一ってのは理想レベル?
ばらばらの今の状態でもうまくいってるつーか、成り立ってる以上、わりかし混沌のまま続く気もする

427 :目のつけ所が名無しさん:2018/03/21(水) 16:10:51.66 ID:32zsIyMR0.net
ああ。
温暖化ガスの排出抑制のために火力を廃止して、再生可能エネルギー発電を汎地球規模の大規模グリッドで繋げ、再エネの弱点である昼夜や天候による変動を吸収しようという考え方があるけど
送電レベルだと数十万ボルトから百万ボルトの電圧だし長距離送電は直流のほうがロスがない
基幹送電は超高圧直流送電で統一、国内送配電は現行のまま各国バラバラで残るだろうな

428 :目のつけ所が名無しさん:2018/03/29(木) 22:11:01.43 ID:OcDXMSeB0NIKU.net
ヨーロッパは電圧はほぼ統一されてるのにコンセントは結構バラバラだよな
向こうでは統一しようとはしてるのかな?

429 :目のつけ所が名無しさん:2018/03/29(木) 23:18:10.15 ID:cSFGSMrK0NIKU.net
>>428
ヨーロッパばユーロプラグ(TypeC)かSchuko(TypeSE)がほとんど。
Schukoのソケットにはユーロプラグを挿せることが公式に保証されてるし、他のソケットもユーロプラグなら挿せるものがほとんど。
例外はイギリスのTypeBFで、こいつはヨーロッパで一般的な丸型ピンじゃなくて角型ピンを使う上に、電圧も240Vと高いので互換性がない。

430 :目のつけ所が名無しさん:2018/03/30(金) 17:10:34.59 ID:8tcl0g/+0.net
Schukoでも最大電流は16Aみたいだから
コンセントに流せる電流の上限まで使うなら
日本の200V 20Aコンセントの方が大きい電力を出せる事になるね

431 :目のつけ所が名無しさん:2018/03/30(金) 21:47:32.59 ID:3csnBNT9F.net
日本は200V30Aコンセントもあるしな。

432 :目のつけ所が名無しさん:2018/03/30(金) 23:09:36.98 ID:8tcl0g/+0.net
ユーロプラグは2.5Aしか出せなかったのか
電圧が230Vとはいえ意外と小さい電流でしか使えないんだね
それと比べるとNEMA1-15は大きさの割に大電力に対応できる所が結構優秀なのかも
イタリアで使われているTYPE Lもアースピンが付いている割には
プラグの上下幅が小さくて16Aまで対応するから使いやすそう

433 :目のつけ所が名無しさん:2018/03/31(土) 11:41:22.52 ID:t/c+FbMxd.net
コンセント形状を国際統一するならIEC60906-1だろうけど
今のところブラジルしか採用してなくて先行き不透明すぎる

ブラジルの残念なところは、127Vと220Vの電圧を統一できてないのに
コンセント形状だけ統一しちまったことだな。
今まではNEMAなら127V、ユーロなら220Vとある程度規則的だったのに

434 :目のつけ所が名無しさん:2018/03/31(土) 18:34:06.26 ID:X0+M8TWQ0.net
IEC60906-1は本来16Aが上限だけど
ブラジルでは少しピンを太くして20Aまで使えるタイプがあるようだね
もし日本で採用するとしたら20Aまで使えないとパワーダウンしてしまうから
IEC60906-1のブラジル版のNBR 14136のほうがよさそう

435 :目のつけ所が名無しさん:2018/04/01(日) 23:34:15.07 ID:NOH8IiYV0.net
高圧電力って電力会社の説明では6000Vと書いてあるのに
実際には6600Vが供給されてるの?

436 :目のつけ所が名無しさん:2018/04/03(火) 19:36:37.57 ID:z6UeLfO60.net
単相3線式は中途半端な感じで好きじゃないので
単相2線式の200Vのみの契約にしたいんだが
そうすると家電の選択肢が非常に少なくなってしまうので
したくてもできないのが悩み。

437 :目のつけ所が名無しさん:2018/04/05(木) 23:41:49.70 ID:mRu1cTiVd.net
照明を引掛シーリングやめてLEDダウンライトや一体型ベースライトにすれば電球交換や器具交換がなくなるので照明回路を200V化して問題ない。

438 :目のつけ所が名無しさん:2018/04/08(日) 02:00:32.78 ID:Vwi2fsc10.net
>>396
最近は単相254V/三相440Vとかアメリカだと277V/三相480Vも使われているのかな?
ここまで電圧を上げるなら単相300V/三相520Vまで上げた方が
電力などの計算がしやすくて便利な気がする。

439 :目のつけ所が名無しさん:2018/04/09(月) 23:29:11.55 ID:UKor4Zedd.net
>>438
単相254V/三相440Vは三菱地所系で近年建てられたような超高層ビルとか、あるいはイオンモールとかで使われてるらしい。

440 :目のつけ所が名無しさん:2018/04/10(火) 18:05:03.45 ID:lEILT1W30.net
>>437
照明はそれでいいとしても他の家電がな・・・
外国向けの220V用の家電を使う方法もあるが
200Vで動くか分からないうえに日本では動作が保証されないから使いづらいし。
200V系では電球のソケットも本来はE14やE27を使うはずだが
日本ではE27の電球もほとんど売ってないしな。

441 :目のつけ所が名無しさん:2018/04/10(火) 21:54:03.33 ID:wNuLnlzmd.net
電子レンジはコンビニで使ってるような大出力のが欲しい。
俺の周りみんなそう言ってるのに家庭向けの200V大出力レンジってないよな。めちゃくちゃ不思議。

時間設定する時は「500Wで3分」とかで設定しつつ、1500Wでの時間数に換算して手早く温めるようなモードも欲しい

442 :目のつけ所が名無しさん:2018/04/13(金) 23:22:29.63 ID:hZstFEhC0.net
このまま100Vを続けるならいっその事
対地電圧50Vで線間電圧100Vになるようにしたら
さらに安全になるのにな

443 :目のつけ所が名無しさん:2018/04/16(月) 23:59:46.06 ID:U3kBZI+m0.net
アメリカも家電のほとんどは115Vなの?

444 :目のつけ所が名無しさん:2018/04/18(水) 08:11:54.87 ID:bEiqvWAMd.net
コンセント使うようなものは115とか120とかだけどね

家庭だと引き込みが三相208V/単相120Vで、大型機器は三相で動かす。コンセントはなくて電源直結。

445 :目のつけ所が名無しさん:2018/04/18(水) 23:30:02.07 ID:MygmVU5P0.net
同じ三相でも低圧電力から単相を作るのは契約違反なのに
高圧電力から単相を作るのは許されるのが不思議だよな

446 :目のつけ所が名無しさん:2018/04/20(金) 19:59:30.75 ID:nZF9BASHd.net
電灯契約と低圧電力契約なんてものを分けてるのがそもそもおかしいんだけどな。

447 :目のつけ所が名無しさん:2018/04/23(月) 20:45:45.25 ID:Z19tb3C6d.net
各戸で中性線とアースを直結してやればTN接地になるし、悪影響出ないどころか隣接世帯まで耐サージ性能上がるんだな。今はまだ内線規程だか何だかで認めてないだけで。

ソースはこれ
http://lazyecology.web.fc2.com/reverb/special/guitar_amp_safety/files/TN_TT_Ground_System.pdf

448 :目のつけ所が名無しさん:2018/04/23(月) 22:24:36.10 ID:uw5mssvE0.net
日本でも中性線とアース線を間違えて繋いでいて
気付かないうちにTN接地になっていたって事もありそうな気がする

449 :目のつけ所が名無しさん:2018/04/27(金) 23:59:55.62 ID:Ge1bhFpN0.net
実際に家の配線を全部200Vにしてる人っているんだろうか
200V向けが無い物は外国の220V用の物を使う事になるんだろうけど
200Vで動くんだろうか

450 :目のつけ所が名無しさん:2018/04/29(日) 22:27:39.11 ID:rk3VBG+80NIKU.net
220V用家電が200Vで使えたとしても
正常に動く電圧の下限に近いだろうから微妙な所だな。
少しでも電圧が下がったらエラーが出るとかありそう。
しかもプラグをNEMA6-15に変換するか
コンセントをSchukoなどに変えるかしないといけないから
200Vしか使えないとかなり不便になりそう

451 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/04(金) 23:20:56.63 ID:p0lKlkHe0.net
電圧が220V~240Vの国が多いのはその位の電圧が安全上の限界なのかな
それとも単相3線式を使って対地電圧を半分にすれば
さらに電圧を上げられるんだろうか

452 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/04(金) 23:38:44.28 ID:k180cLQV0.net
>>451
致死電流と人体の抵抗値を考えると280V程度が限界だと思います

453 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/05(土) 12:37:57.50 ID:LDoERuk200505.net
1.5Vが適正と違いますか?
乾電池との互換性が重要です

454 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/05(土) 19:24:13.98 ID:KnmMIMefd0505.net
直流だとデータセンター関係で48Vと380Vが主流になりつつあるけど
一般家庭でやろうとするとドライヤー、洗濯乾燥機、炊飯器あたりをどうするか悩ましい。
48Vじゃ非力すぎて380Vじゃ危険すぎるしな

455 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/05(土) 23:38:27.50 ID:ZJ7aHyTy0.net
>>131
周波数でも東電が国民に迷惑かけてんのかよ
信じらんねえほどの国賊企業だな

456 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/05(土) 23:46:57.08 ID:DPSp5hAi0.net
長崎でも軍艦島は50Hzだったらしいぞ

457 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/05(土) 23:58:38.14 ID:/1eEDP0N0.net
DC380Vって何を基準に決めたんだろう
三相で多く使われている電圧を全波整流した後の電圧でもなさそうだし

458 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/06(日) 00:23:05.47 ID:60jGAqdi0.net
380といえば380V/220Vの三相交流の電圧だけど
データセンターのHVDC給電が何で380なのかはわかんないね
以前300って聞いた気もする

459 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/06(日) 23:59:48.81 ID:KM7YbEfe0.net
家電も50/60Hzだけでなく100/200V両対応にしてほしいな
PC関係は多くの国に対応するためにボルトフリーになってるんだから

460 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/07(月) 12:37:47.82 ID:VAeZrZCU0.net
日本の家電メーカ経営者なんて役所の管理職よりたちがわるいのに100/200V兼用家電なんてものにGOのハンコ押すわけない

461 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/07(月) 23:14:19.75 ID:4fIbI+jw0.net
60Hzがいいと言ってる奴はアホだろ
そのためにドラレコを30fpsから
わざわざ27.5fpsなんて
わけのわからない仕様にしなきゃならんのも知らんの?

462 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/08(火) 20:56:57.66 ID:V3iNPy8Cd.net
115Vや120Vなら60Hzでもいいが
220Vや230Vなのに60Hzなんていうガラパゴ仕様はやめていただきたい

463 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/09(水) 21:13:35.43 ID:BcNgMMPD0.net
>>461
富士川大橋上で夜間ビデオカメラを対岸に向けると東と西でちらつき具合が違う、ってか?

464 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/09(水) 23:01:56.74 ID:jUZwh0bw0.net
>>461
テレビのフレームレート(正確には29.97Fps)を基準にするとそうなるが、ドラレコの画像なんてテレビと同じフレームレートにする必要はそもそもない
27.5Fpsにしたのは50Hzでも60Hzでも信号を撮影できるように25と30の間をとったからに過ぎない

465 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/10(木) 00:21:47.41 ID:3KHxRrLH0.net
テレビこそいつまで29.97や59.94という
NTSCのフレームレートを使い続けるんだろうな
4Kの世代はPCと同じ60.0でいいと思うんだけどね
ドラレコのフレームレートはPCで最近増えてきている144fpsか
その約数の72か36fpsが扱いやすいのでは

466 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/10(木) 12:16:17.23 ID:EqP6y0st0.net
神戸・福原エリアトップクラスの人気を誇る
『 ビギナーズ 』
和歌山に降臨!!
圧倒的美少女☆和歌山最高レベル
顧客満足度No.1宣言!!
興味のある方は、「和歌山ビギナーズ」で検索♪

467 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/10(木) 19:41:15.59 ID:U8Eg47bIF.net
>>465
まあテレビのフレームレート自体、もともとは電源周波数と同期だったから米国発のNTSCが60fps(30Fps)でヨーロッパ発のPALが50fps(25Fps)な訳で
電源周波数と同期して光る信号機を、電源周波数と同じフレームレートのカメラで撮影して写らないというのは至極当然の話。

468 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/11(金) 23:14:42.46 ID:zxM0hLGG0.net
>>462
アメリカも単相3線式が普及しているから230V60Hzを使っているはずだが
230Vを使うのは一部の大型家電だけのようだね

469 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/12(土) 12:00:05.94 ID:ePWRC3Vwd.net
アメリカはそれほど単三が普及してないし、
三相四線の480V/277Vが普及してきてる。
15kV配電線から480V/277Vに落として大容量負荷の電源にしたり、そこからさらに落として208V/120Vを作ってる
三相電源が普通に使えるので、単相三線式のメリットはほぼない

470 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/12(土) 23:59:27.06 ID:fCDDFHDM0.net
相変わらず200V家電は少ないね
最近になって電気自動車の充電用に200Vが使われるようになったのと
エアコンの最上位機種だけが3.6kWから200V対応になったぐらいか

471 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/14(月) 23:59:09.83 ID:roMwa3b70.net
日本でも三相が普及したらいいんだよなぁ
ドラレコで信号が映らないのもそれで解決できるんだし
家庭内直流配電が普及したらACDCコンバーターの入力は
三相にした方が綺麗な直流が出せるから
家庭内直流配電が三相普及のきっかけになるのかも?

472 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/15(火) 23:00:59.46 ID:70gimGFR0.net
>>471
信号機を三相交流で光らせるメリットないだろ。
肉眼では見えてるんだしわざわざ回路を複雑にしてなおかつ消費電力量も増すようなことするわけない。
モーター負荷だって今時はVVVFインバーター制御なのでモーターは三相交流モーターでも電源は直流でいい。

473 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/19(土) 23:48:11.10 ID:vpaeQPE70.net
くまとりモーターと同じ原理で一部のLEDに直列にコイルをつないで
位相をずらして光らせるという方法もあるけど
これもコイルの消費電力が増えてしまうしな・・・

474 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/21(月) 20:47:53.26 ID:to9+66uZd.net
昭和のいるこいる

475 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/23(水) 18:03:50.62 ID:FTvGQqEr0.net
単相200V系の配線方式はヨーロッパの対地電圧230Vより
単相3線式の対地電圧100Vの方が安全でいいと思うよ
電源に2本の配線を使うなら
片方を中性線として使うのではなく
両方電圧線として使った方が合理的だし

476 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/28(月) 18:54:57.04 ID:d1vJmHy30.net
220〜240Vの国は街中にスター結線の三相380〜415Vの配電線を引いて
そこから1つの相と中性線を各家庭に引いてるのかな?
だから対地電圧220〜240Vになると。

477 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/30(水) 08:35:58.05 ID:fGkYllXqd.net
>>476
そだよ。ただ400Vで張り巡らせてあるというよりは、11kVで張り巡らせて、最寄りの変圧器で400Vに下げてるけど。
日本でも三相三線6.6kV(電線を地下化してるような都市部では三相四線22kV)で張り巡らせて最寄りの電柱の変圧器で単相の100Vや200V、三相の200Vをとりだしてる。
日本全体が230Vとかに昇圧するとしたら莫大なコストがかかるのは確かにそうだけど、ごく限られた地域だけやるなら実は末端の変圧器変えるだけでできる。標準電圧100Vの前提でいろんな制度設計されてるので制度上できないだけで。

イギリスは2000年頃には240V/415Vから230V/400Vへの降圧を進めてるって情報もあったけど、どこまで進んだのか、ブレグジットの影響はあるのか、その辺は知らない。

478 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/30(水) 14:54:50.83 ID:hkd4X2uc0.net
日本でも大規模な商業ビルなんかだと三相四線400Vから230V引っ張ってきたり、415Vから240V、420Vから242Vを引っ張ってきたりはしてるので、施設用照明器具だと100-242V対応ってのが多い。そういうところの三相四線だとTT接地じゃなくてTN接地だね。

三菱地所と三菱電機が440Vから254Vを取ってくるってのをやってたけど、対応機器が少なすぎて例は数えるほどだと思う。

479 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/30(水) 16:28:02.29 ID:qL8eRQfG0.net
こうして見るとビルで使われている三相400V級の電圧も
昔と比べて上がってきてるんだよな
今後どこまで上がるのか気になる所だ

480 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/01(金) 01:43:17.73 ID:FRZx/Lnm0.net
LZ24X

481 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/01(金) 19:14:00.43 ID:1bsl8sm6d.net
>>479
個人的意見としては230/400Vでいいと思う

ヨーロッパで標準的に使われてる電圧だし
そこから数十V違ったからって劇的に配電効率がよくなるわけでもない

482 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/03(日) 17:26:19.49 ID:VozPd15J0.net
国によってはTN-C接地が普及している所もあるようだけど
TN接地でもTN-CやTN-C-Sはいいとは思えないな
中性線に電流が流れると筐体に電圧がかかってくる訳だから

483 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/03(日) 23:04:57.12 ID:nbOlqgEH0.net
>>447で例示されてる方式だとアレスタ取っ払って直結すればTN-Sに移行できるよな

484 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/05(火) 21:17:54.39 ID:bA78IC3M0.net
ヨーロッパは230Vが多いけど国によってはは220Vの所もあるね
220Vの国も将来的に230Vに統一されるんだろうか

485 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/06(水) 08:25:13.06 ID:Naii7Y3rd0606.net
>>484
イギリスは電圧が220-240Vで不統一
さらに240Vだと大陸の220-230V家電が使いにくいので、230Vに統一することに。
国ごとに220や230があるのはそんなに問題でもない。5%未満だし、仮に毎日国境を越えて通勤してる人でも、自宅の家電を職場で使うとかない、せいぜいスマホの充電程度だけど今どき100-240V対応してる

486 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/06(水) 12:22:05.13 ID:DOoUFlvM00606.net
神戸・福原エリア
『ビーセカンド』
花びら回転コースで女の子2人で楽しめます。
興味のある方は、「ビーセカンド」で検索♪

487 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/06(水) 14:21:37.56 ID:7X0iRwUY00606.net
裏に書いてあるhttps://goo.gl/J2N2Ai

488 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/06(水) 20:59:01.16 ID:kVxbdDoW00606.net
日本も単相3線式が普及してきて屋内配線を
簡単に200V化できるようになっているのに
200V家電が少なくて単相3線式をほとんど活用できていないのが惜しいよな
しかも対地電圧100Vだから諸外国の対地電圧220〜240Vより安全なのに
活用しないのはもったいないと思う

489 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/11(月) 00:00:20.25 ID:eoLew1rK0.net
新しく電圧を決められるとしたら
単相300V/三相520Vもいいかもしれない
計算しやすい所がいいしアメリカで使われている
277V/480V用の機器を使う事もできるはず

490 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/11(月) 20:14:14.58 ID:FqBksbmod.net
家庭向けには250Vもあれば充分な気がするなあ
それ以上の高電圧でやりたいのってEVの充電くらいでしょ

491 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/15(金) 23:59:29.42 ID:R/FkmyYZ0.net
電圧は200Vでもいいから高い方に統一してほしいな
家の中で電圧が違うために他の部屋で機器が使えないというのは不便だから

492 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/20(水) 23:52:05.66 ID:SqExoigS0.net
もし周波数統一するとしたら60Hzにした方が安全だろうな
50Hz用の機器を60Hzで使うのは逆と比べればトラブルは少ないようだし。
60Hzに統一するとしたら富士川より東に既存の送電網を使いながら
60Hzの送電網を広げていって50Hzと60Hzを両方使えるようにして
50Hz電力の新規契約は停止する事によって60Hzに移行していくのが
現実的なんだろうが何年かかる事やら

493 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/21(木) 00:06:45.09 ID:MxdW8hOa0.net
60はないだろ
多国間の系統連係を考えても交直交変換なしでできる近隣諸国は
日本にとっては中国、ロシア,台湾,韓国,北朝鮮
うち中ロの2大国が50Hz
台湾は60だが大陸の影響で50に移行する可能性が高い
北朝鮮は中ロの影響でいまでも50

そんな中で60なんかにしたら交流のまま大容量連係できる相手先が韓国しかなくなってしまう

494 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/21(木) 23:45:18.46 ID:pQ7AbYYO0.net
送電中は周波数が低いほうがいいが
末端の機器にとってはある程度周波数が高い方が扱いやすいんだよな
50Hzと60Hzのどっちが省エネになるかで決める事になるのかも

495 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/01(日) 23:46:22.36 ID:/YpfATav0.net
三相4線式って三相3線式と比べてどこがいいの?
三相3線式でも単相を3系統出してそれを照明などに使えばいいんじゃないの

496 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/02(月) 08:06:41.11 ID:+uNcAjYQd.net
三相三線だと中性線がないよね

497 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/02(月) 23:46:09.61 ID:IwkivzG10.net
三相三線から単相を取り出すと中性線がないから
残りの二相に電流が流れて二相の電圧が不安定になるということ?

498 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/03(火) 13:07:45.28 ID:Wx8tGByq0.net
三相三線から単相を3つ取り出すことは実際に柱上トランスでやってる。各相の負荷に大きな偏りがないように電力会社が配線段階で調整してる。

三相は相間電圧はどの相からとっても同じだけど四線にすることで異なる電圧を取り出せるのがメリット(据置やビルトインの動力機器に向く電圧とコンセントを介して使う機器に向く電圧は違うだろという考えによる)
単相三線とは違う方法でのアプローチだな

499 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/06(金) 18:06:07.78 ID:O/PZHgRU0.net
三相三線400Vから単相400Vを出す事も出来るし
電圧は高い方が配電効率も良くなるけど
コンセントを介して使う機器に400Vは危なすぎるという事か

500 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/11(水) 07:57:31.35 ID:a68Ng4JM0.net
>>488
1980〜90年台は200V普及のために電力会社と家電メーカーで
普及させようと必死だったなこれからは200Vの時代新築時は200Vコンセントも付けましょうとか
家庭用炊飯器で200Vも出してたし今は見る影もなく…

501 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/11(水) 22:12:33.51 ID:wxfHv5bN0.net
バブルが弾けて家電メーカーも200V用をラインアップする余裕がなくなったのかねぇ
家庭用炊飯器だって今は10万円超の機種の需要があるんだから
美味しく炊くためなら200V化の工事を厭わないって人もいると思うんだけどね

502 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/13(金) 10:30:17.29 ID:axekkz3Kd.net
炊飯器はIHイヒで熱効率上がって少人数なら100Vで充分、家族の構成人数も減って200Vが本領発揮するような量を炊かない

しかも拘るやつはガスに行くという

503 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 15:35:30.86 ID:Z7iROtap0.net
3相4線式の日本版の電圧として346/200Vか350/202Vがあってもよさそうだが
実際には使われていないようだ
単相200V用の機器が少ないから単相200Vを使えてもあまり意味が無いという事か

504 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 16:50:28.89 ID:aw8Xa/T5d.net
そもそも単相200Vに合わせた電圧で三相交流を作る意味がない(手段と目的が逆)し、電灯契約と動力契約は別っていうタテマエを破壊するので電力会社にとっても害しかない

505 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/13(月) 16:16:13.36 ID:yRTAi08o0.net
電力会社によっては200Vなら同じ契約容量で
100Vの2倍の電力を使えるところがあるらしいが
本気で200Vを普及させるなら国がこの仕様を義務化するとかして
200Vを使ったほうが有利になる制度を作るべきだね

506 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/14(火) 16:47:44.65 ID:hvFkNzAwd.net
従量電灯Cのことかな
それなりに基本料金高いんだが。

507 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/14(火) 22:42:42.31 ID:YSeKwWwr0.net
50/60Hzのダブルスタンダードは、
日本を分断統治したい連中がわざと作った
トラップだから、なくすのは無理

508 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/15(水) 16:05:13.82 ID:ep5OK32t0.net
>>506
サービスブレーカー付けないエリアじゃね
東電の従量電灯Cは倍の容量で契約させられるから結局同じことだよ

509 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/15(水) 19:16:30.72 ID:/xkmXtu30.net
ほかの電力会社は知らんが中部電力はアンペアブレーカーの撤去を進めてるな
現住建築でそれだけのために屋内立ち入ったり停電したりするわけにもいかんから
容量変更とか新築とか、賃貸物件なら住人の入れ替わり時期に大家と交渉してとか

510 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/15(水) 21:09:00.42 ID:Vynzm5SUM.net
>>509
それ契約内容は以前と同じでスマートメーターで制御になるよ

511 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/19(日) 22:42:17.42 ID:Ie0WYguE0.net
>>493
モーターなどの交流をそのまま使う機器は60Hzの方がパワーが出ていいんだけどなぁ
他国との連携を考えないなら200V60Hzがいいと思うんだけど

512 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/20(月) 00:10:48.51 ID:TL9n81FE0.net
昔はジーメンスとか東芝とかが
今はサムスンとかが
途上国でモーター負荷のインバーター化を進めてる

電源周波数でモーター回したっていいことないぞ

513 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/29(水) 22:56:35.99 ID:3bihHooQ0NIKU.net
三相4線式は海外ではY結線が多いが
日本では単相3線を使う関係上ハイレグデルタ結線か
ハイレグデルタからコイルを1つ省略したV結線が使われているようだ

514 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/03(月) 21:50:45.76 ID:phHxvoKK0.net
日本ではビルなどで400Y/230Vなどの三相4線式で配線されていても
100Vコンセント用に100Vに降圧するためのトランスと配線もあるんだよね?
日本で230Vコンセントがあっても使い道がないしどうにかならないものか

515 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/15(土) 00:34:41.39 ID:VMiS6vGod.net
230Vの使い道ならキッチン周りにたくさんあるぞ。電子レンジ、炊飯器、IHヒーター、電気ポットあたりは230Vにしたい。
現行の内線規程でも200Vコンセントはアース必須だが、230Vももちろんアース付にして、200Vとの誤接続防止のためにもSchukoにすればいいだろう。当面200Vと併用するが期限をきって200V家電の新規製造を禁止して230Vに巻き取っていくといい。

230V使うなら周波数は欧州と同じ50Hzで統一したほうがいいな。
電圧は三相400V/単相230V/単相115Vの3つを用途に応じて使い分けるのが理想だろう。

516 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/16(日) 23:59:04.41 ID:LnPi44Wu0.net
三相400V/単相230Vにしたとすると対地電圧が230Vになってしまうのが欠点か。
安全のためには対地電圧は低くしたいから
そのためには単相3線を使う必要があるのでは。
コンセントはSchukoではなくIEC60906の方が小さくて扱いやすいからいい。

517 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/02(金) 23:57:24.62 ID:+QAbtbPY0.net
産業用としてなら520Y/300Vはいいと思うんだけどな
壁のスイッチの定格も300Vまで使えるものが普及しているし
法律でも300V以下と300V超過で扱いが変わる物があるから
100/200Vと同じように扱える電圧の上限が300Vだし。
産業用としてアメリカで480Y/277Vやカナダで600Y/347Vが使われているから
導入はそれほど難しくなと思う

518 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/04(金) 13:53:19.90
能書きはいいんだよ

519 :目のつけ所が名無しさん:2023/07/26(水) 08:27:00.55 ID:qekCw/It/
あちこちでモク├━だのやっててクソウケ儿よね
https://i.imgur.com/gdh8KeD.jpeg
地上を眺めるためだけにわさ゛わさ゛陸域をクソ航空機飛ばしまくって温室効果カ゛スまき散らして気侯変動させて海水温上昇させて
かつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて曰本中で土砂崩れに洪水,暴風,猛暑、大雪、森林火災にと災害連發させて.
地球に國土に国カにと破壊しまくって住民を殺害して.核兵器がすかしっぺにしか思えないほどの破壊活動を繰り返してる
JАLた゛のANÅた゛のクソアイヌドゥた゛の酒飲んて゛業務してるクサヰマークだのコ゛キフ゛リフラヰヤ―だのシ゛ェットクサーた゛のJтBた゛の
世界最惡の殺人組織公明党国土破壞省齊藤鉄夫ら覇権主義のテ囗リストを滅ほ゛すための活動すらしないて゛,モク├‐とか意味不明た゛ろ
持続可能な開発目標に壞滅的なダメ―シ゛を及ほ゛すために國連本部まて゛丿コノコ外遊して気候変動させる湯崎英彦とか救いようがないわな

創価学会員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−が囗をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
hТТрs://i.imgur,com/hnli1ga.jpeg

520 :目のつけ所が名無しさん:2023/07/29(土) 19:02:53.04 ID:nBgWynOc/
世界最悪の殺人組織公明党強盜殺人の首魁斎藤鉄夫らテ囗リス├に乗っ取られた国土破壞省に天下り賄賂癒着しながら莫大な温室効果ガスに
騒音にコ口ナにとまき散らして氣候変動させて曰本と゛ころか世界中て゛土砂崩れに洪水、暴風.猛暑.干ばつ,大雪,森林火災にと災害連発
させて大量殺戮して.エネ価格に物価にと暴騰させて,住民の生活を破壞して私腹を肥やしてるクソ公務員個人に徹底報復しよう!東京都港区
赤坂2丁目17━1○か゛クソ議員宿舍なのは有名だか゛「省庁別宿舎━覧表」て゛検索すれは゛全国の公務員宿舎の位置が容易に確認できるので
拡声器や,騷音ハ゛ヰクで乗り付けてブァンフ゛アンやりに出向いてやろう!もちろんカによるー方的な現状変更によって都心まて゛数珠つなき゛て゛
クソ航空機飛は゛して閑静な住宅地だろうと航空騒音まみれにして生活に仕事にと公然と妨害してるこいつら利権害蟲のことた゛から騷音なんて
どうということはないんた゛ろうし,航空騒音に比へ゛れは゛屁みたいな騷音しか出せないた゛ろうか゛.遠慮なく大騒音まき散らしに出向いてやろう!
政府という傘て゛好き放題やってる公務員には個人攻撃か゛有効!図書館やらでフ゛ァンフ゛アンやって税金泥棒利権を徹底的に壞滅させるのも正義!

創価学會員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐か゛囗をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
hтТρs://i、imgur、сom/hnli1ga.jpeg

総レス数 520
128 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★