2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クラウドゲームの時代は永遠に来ないんじゃないの?

1 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 09:49:57 ID:0+J23PKI0.net
stadiaの失敗で思うこと

クラウドゲームってそもそも需要ある?
ユーザーがグーグルに求めてたのは月額2000円でゲーム遊び放題ってことで、別にクラウドとかどうでもいいんだよね

クラウドゲームはどこでも遊べる?
スマホでいいじゃん、スマホがもっと高機能になればスマホをモニタに移して4Kゲームを楽しめるようになるよ

クラウドゲームは端末を選ばない?
スマホを親機にして違う端末に中継すればいいじゃん


将来的にサーバーが重たい処理を肩代わりするハイブリッド型のクラウドゲームが流行るのはありえるにしても、クラウドゲームの時代は永遠に来ないと思いまーす

2 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 09:52:49 ID:0zSIaFAd0.net
クラウドゲームしか生きのこらないよ >>1は低速老害

3 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 09:53:55.15 ID:0+J23PKI0.net
>>2
ゲームを遊ぶのにクラウドゲームである必要性がないんだよね

もしなにかクラウドゲームでなければいけない理由があるならおれを論破してほしい

4 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 09:53:56.30 ID:3EuTw/p+r.net
ぶっちゃけクラウドとか関係無しに面白いソフトが出るかどうかで決まると思う

5 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 09:59:06.62 ID:+CDBcrIi0.net
いつの日か、電気自動車とクラウドゲームの時代が来るとか

6 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 10:00:37.37 ID:XpBjVdxWd.net
少なくとも日本じゃ無理だろ
政府が回線のトラフィック増加対策に従量制にするとか言い出してるくらいだし

7 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 10:02:16.48 ID:0zSIaFAd0.net
>>3
生きのこるためにクラウド化が必要なんだ必要十分条件
レコードやカセットやCD・MDと同じなんだよDLとかね トレンド読め
頑固老人のままじゃついていけない

8 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 10:02:56.82 ID:MoG7AM8A0.net
5Gが格安にならなきゃまずこないだろうね
それが10年後かもっとかかるかはわからん

9 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 10:07:05.50 ID:kRJOEMls.net
逆だよ

重厚長大な重たいゲームがクラウドで遊べれば十分程度のものになるし、
本来、それくらいハードルが低いほうがハリウッド映画をビジネスモデルの手本にしてるAAA路線としては正しい

というかゲームである必要すらないんだよ。
今までは専用機がないと触ることができなかったリアルタイムかつインタラクティブなリッチコンテンツに
誰もがダウンロードやインストールなどなど省いて手軽に触れるようになるというのがでかい。
既存の延長上のクラウドゲーミングなんてしょせん口実的な前哨戦みたいなものにすぎない

10 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 10:09:09.86 ID:uidSx3u0d.net
>>1
30年後ぐらいなら可能性はありますよう

11 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 10:11:51.89 ID:UwdZ86N20.net
10年くらい前にカプがGクラスタと組んでやってた時も
10年後なら…!と主張してたのがゴロゴロいたんだろうなと

12 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 10:19:03.92 ID:gKuMzDCj0.net
世界でクラウドサービスと言ったらアマゾンなんだよな
その大手がまだゲームに参入してないけど今後は分からないよ

13 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 10:23:35 ID:BY/y5KMyM.net
>>9
そのインタラクティブなゲームには現状でも既にスマホで触れると思うんだ
PUBGとかスマホの方がユーザー多いんだよね、CoDモバイルの勢いもやばいし

>>12
Amazonも動画や音楽で苦戦してるからねー
このうえゲームは考えてないんじゃないのかな
しかも実はクラウドゲームそのものの需要なんて無いわけでね

14 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 10:23:38 ID:7Nh86/4ka.net
今でさえ帯域制限したりしてんのに

15 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 10:26:14 ID:uv+BFy3OM.net
流石に来る
今は早い
それだけ

16 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 10:34:24 ID:AdYFg8UK0.net
アンドロイドOSがクラウド化されるから
嫌でもゲームもクラウド化されるよ
それが早いか遅いかの問題だけ

17 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 10:34:27 ID:kRJOEMls.net
>>13
容量1GBこえでインストールも必要となるとまだお手軽とは言い難いし
その程度の容量で実現できるグラもたかがしれてる

googleのやりたいことって将来的にゲーム(インタラクティブコンテンツ)と動画視聴の境界を破壊することで
CSの延長のクラウドゲーミングがうまくいかなくても、違う方面から普及することになるよ。

18 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 10:34:52 ID:7IJSTCY+H.net
技適で弾かれておま国になりそう

19 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 10:35:30 ID:WTH2OVuZa.net
まだ早いとは思う
でもいつかは来るでしょ
Googleもそこらへん分かっていて更にその先へと進む為に先行投資的な感じで今からやってるんじゃないかな
やって見て分かることって有るからな、他社より先にやってノウハウを貯める、それが他社より優れる技術の礎になるんだよ
資金力に余裕のある企業だから出来ることなんだよ
サービスを利用する側は人柱的な事だから良く考えて利用する事だな

20 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 10:40:28.75 ID:ocOgI0b5r.net
>>1>>3
そもそもブラウザゲームの大半は今でもクラウドゲームやし、
スマホユーザーからすれば本体容量を食わないクラウドゲームのメリットは少なくないけどな。

あと、家でやるにしてもハードを購入&設置しないで済むのはライト層からすれば有り難いだろ

21 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 10:41:38.60 ID:BY/y5KMyM.net
>>17
グーグルだからYouTubeとの革新的な連携方法とか考えてるのかもしれんね
おれは思いつかないけど
YouTube見て面白そうだからそのままstadiaでゲーム買ってやるってのもそんな魅力的にはうつらん
3時間待ってDL版でよくね?って思う

>>19
グーグルって社内スタートアップ助成金みたいな制度があるとこで
失敗してもいいからとにかく新規事業起こしたやつにはボーナスみたいなとこなんだよな
毎年10以上のGoogle新規サービスが人知れず消えていくなかでstadiaもそれと同じ匂いがする

22 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 10:43:05 ID:BY/y5KMyM.net
>>20
あー、そうだよね
ブラウザゲームってクラウドゲームだよね
ネットゲームだって半分クラウドゲームやんな

23 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 10:46:27.30 ID:ocOgI0b5r.net
>>22
逆から言えば多くのブラウザゲーム宜しくアクション性低いゲームなら
今の通信スペックでもあんま問題ないんだよな。

24 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 10:48:30.25 ID:p+X3wAROp.net
ムービーだらけのRPGなら楽勝やろw

25 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 10:49:47 ID:xbULBAt60.net
買い切りゲームのコスパを上回るのはかなり大変
ゲームは時間との対費用効果が他の娯楽とは一線を画してる

26 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 10:49:54 ID:5uvzVWE9a.net
>>1
>テンセント、日本のクラウド参入へ ゲームてこに米追随
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM7T4HT4M7TUHBI01M.html

どんどん参入する所増えてってるのに何言ってるんだ
この世界はお前みたいな無理無理言ってる奴がいずれ手のひらを返すように出来てるんだよ

27 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 10:50:19 ID:OxhwHG5l0.net
5Gの普及率次第
未来で5Gが格安になってればstadiaは出すのが早すぎたゲーム機扱いになってるだろうな

28 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 10:50:44 ID:kRJOEMls0.net
>>21
ゲーム配信の場合でも自由視点の観戦や、視聴者のなんらかのゲームへの干渉から、
直接的なゲームの参加とか素人レベルでも思いつくし、いくらでもやりようはあるんじゃね

ゲームじゃなくても、たとえば1クリックで映画の中の舞台を自由に歩いて観察できますとか、
ミニゲーム的なものが体験できたり、視点変更したりマルチエンディングなインタラクティブコンテンツとかも
誰でも触れるようになるわけで

「映画的なゲーム」って本来はインタラクティブコンテンツレベルで十分なはずなんだけど
リッチな表現に触れるまでのハードルが高すぎたからいままでいびつになってただけで、
それが正常化してあらゆる層を対象にした巨大市場ができる

29 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 10:52:31 ID:5uvzVWE9a.net
>マイクロソフトがクラウド猛追、揺らぐ王者アマゾンの地位

>2019年11月3日08時20分
http://www.asahi.com/business/reuters/CRBKBN1X72D0.html

クラウドがどんどん浸透してる現代のスピードの速さについていけない>>1

30 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 10:52:39 ID:LkMwqre+a.net
端末を買ってクラウドで遊ぶんじゃなくて、どっかに置いてある端末からいつでもストリーミングで遊べるような未来になるんじゃないかと思ってる

というか、そうなって欲しい

31 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 10:59:52.38 ID:5uvzVWE9a.net
>テンセント、日本のクラウド参入へ ゲームてこに米追随

>2019/7/26 11:20
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM7T4HT4M7TUHBI01M.html

クラウドでプラットホームを作れたらどれだけの利益を生むだろうね?
客は快適で、どこでも、どんなデバイスでも遊べる事を求めてる
その快適さえクリア出来たらゲーム業界のシェアをほぼ手に入れられる可能性すらある
分かるか?

ロイヤリティで稼ぐってのはめちゃくちゃ美味しいんだ

App Store
プレイストア
steam
エピックゲームズストア
ニンテンドーeショップ
PSストア
などな

あれ?クラウドほぼがら空きじゃね?
クラウドの利便性でゲームプラットホームのシェアを独占出来たらどれだけ強いと思う?
割りに合うビジネスなんだよ

32 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 11:01:06.26 ID:SVdspX4+0.net
PS4発売直前

PS4でのPS2互換はクラウドで対応!

33 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 11:01:10.49 ID:0+J23PKI0.net
>>30
おれはそれがスマホなんじゃないかって思うんだよね
そして今の高機能なスマホならクラウドに全て依存する必要はないわけでな

34 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 11:02:17.13 ID:0+J23PKI0.net
>>31
客の求めていることを履き違えたのがstadiaの失敗だと思うんだ

客は安価な定額制遊び放題のサービスを求めてるわけでそれがクラウドかどうかなんて関係ないわけなんだ

35 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 11:02:29.63 ID:5uvzVWE9a.net
>2019/10/21 21:00

>今冬にβ版開始予定のクラウドゲームサービス「GeForce NOW」について,ソフトバンクとNVIDIAに詳しいところを聞いてみた
https://www.4gamer.net/games/209/G020984/20191019005/

どんどん増えてきましたが?

36 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 11:03:01.32 ID:HvqgHoJQa.net
クラウドゲームって実用レベルでサービスしてるのPS4ぐらいだろ?
後はスクエニが3DSでドラクエ10やってるぐらいしか記憶に無いが、こっちはまともに遊べるのかね?

37 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 11:05:07.23 ID:5uvzVWE9a.net
>>34
そう、クラウドかどうかは関係ない
客は安くで、楽しく、快適ならなんでも良いんだ

だからNetflixみたいなサブスクサービスとクラウドゲーミングが組み合わされれば鬼に金棒だと思うよ

投資家もNetflixの成功見てるから、ゲームサブスクに投資したがってるだろうしね

38 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 11:05:52 ID:0+J23PKI0.net
>>35
それこそグーグルが起こした波だよね
だってMSとソニーが手を組んじゃったくらいだから

実際はこんな結果でしたけどグーグルがクラウドゲーム立ち上げってそれくらい他の企業にとってもインパクトのあるニュースだった
グーグルがやるなら美味しい市場のんじゃね?おれもおれも!って感じでな

39 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 11:05:57 ID:kRJOEMls.net
CSの延長でクラウドゲーミングだけじゃ小さい商売しかできない。
動画や配信サイトと組み合わせてこそ真価を発揮できる

その点でyoutubeをかかえてるgoogleが最終的には強いと思う

40 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 11:07:45 ID:5uvzVWE9a.net
まあ>>1は4Gに普通のwifiしか体験してないからね

これから5Gやwifi6が普及していく事だろう
どれくらい快適か分かれば考え方を変えるだろう

41 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 11:08:45 ID:OxhwHG5l0.net
5Gの普及率次第
クラウドが意味ないっていってる奴はただのアホ

42 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 11:09:21 ID:xFRlYU7wa.net
とりあえずクラウド配信で何のゲームが出来るかのアピールになるやつがまだ無いやんか

43 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 11:09:32 ID:0+J23PKI0.net
>>40
結局ご家庭に届くまでには有線を通るから
クラウドゲームにとって5Gの恩恵はないと思ってるけど
そもそも論として5Gってデータキャップ無しで使えるものなんです?

4Gでも規制しまくり(アメリカはもっと過酷)なのに通信量増える5Gで使い放題になる理屈がわからん

44 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 11:09:51 ID:5uvzVWE9a.net
>>38
クラウドゲーミングはどこかが覇権は取ると思うよ
それがどこか分かるなら投資家としてかなり優秀だと思う

45 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 11:12:48.91 ID:alYilOiN0.net
通信技術のブレイクするーがあと2回は来ないとな

46 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 11:13:00.72 ID:HvqgHoJQa.net
クラウドゲーミングで成功させるのに今一番近いところにいるのはSONYだろうけどねぇ
まだ環境が追い付いてないどころか今後追い付く事も無いからなんとも言えん

47 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 11:13:45.27 ID:Qv25BCdR0.net
そもそも5Gだと通信制限が無くなるの?
そこが解決しない限り5Gでクラウドとかありえないだろ

48 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 11:16:03.12 ID:Z4pTXRe60.net
テザリングでオンゲーやるユーザーがいるくらいなんで
有線でやれと強要するよりは無線で快適な環境を用意する方向に
時代が流れて来てる

水はより低いとこに流れる、て事だな

49 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 11:17:20.51 ID:HvqgHoJQa.net
技術が成立しても対応出来るインフラが完璧に整備されたエリアとなるとねぇ…
サービス可能地域が日本、韓国、アメリカの一部、中国の一部、みたいな状況にしかならんでしょうこれは

50 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 11:18:24.35 ID:OxhwHG5l0.net
5Gについて何も知らないのにクラウドゲームの未来を語り
進化の行き詰まり感あるスマフォに無限の可能性を感じるスレ

51 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 11:19:42.04 ID:5uvzVWE9a.net
いずれ
・ドラえもん(AIとロボット)
・どこでもドア(ワープ)
・タイムマシン(時間移動)
なども作られる可能性は高いだろう

PCが一家に一台あるような世界誰が100年前に想像出来ただろうか?
それどころか今はスマホで手のひらサイズ

クラウドゲーミング程度余裕なんだよね

52 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 11:20:09.67 ID:Z4pTXRe60.net
インフラも無線の方が安い
全国津々浦々、銅線のケーブルはわせるより
基地局をドンておいた方がコスト安い

アフリカなんかの発展途上国でも無線が中心
5Gが期待されてる理由はここにある

53 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 11:20:22.27 ID:0+J23PKI0.net
>>50
近年はっきりしてるのは帯域は有限であり使いたいなら金がかかるってことやんな

てことはその帯域を節約できるゲームが主流になるんじゃないの?
それすなわちスタンドアローンてことになるよね

54 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 11:21:32.10 ID:0+J23PKI0.net
>>52
おれも生半可な知識で申し訳ないけども
5Gの基地局って数百メートル以内で建てて行かないとダメなんでしょ
電柱さんがある日本なら可能だけどそれがない欧米では都市部のごく一部でしか実現不可能って記事読んだよ

55 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 11:22:30.69 ID:5uvzVWE9a.net
>>50
次はスマートグラスの時代だぞ

ホログラムはまだ難しいだろうが、ARなどのおかげでテレビが無いのにテレビが目の前におかれていてそこでゲームする時代が来るだろう

必要なのはコントローラーだけ(メガネはかけてるから)

56 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 11:23:41.40 ID:0+J23PKI0.net
>>55
それGoogleさんが開発して速攻で撤退したやつじゃあ...

まあでもきっと社内で研究は続けてると思う

57 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 11:24:14.14 ID:03JStOzO0.net
便利なら多少のクォリティが落ちても大多数の人間は気にしない
pngがどうたらとか気にするのはマニアだけで
そいつらは外堀が埋まったら最後にやってくる連中

58 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 11:25:25.56 ID:0+J23PKI0.net
>>57
まあ格ゲーがゲーセンから無くなったのはその理由もあるね
格ゲー自体が衰退した方が大きいかもだけど

便利が品質に勝るならその動きは想定できる
でも現状ってクラウドゲームじゃなくても便利にゲームできちゃうんだよね

59 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 11:26:42.97 ID:0XpcWvuR0.net
>>53
そうね
シンクライアント型のクラウドゲームの時代は永遠に来ないと思うよ
スタンダロンのマシンにソフトダウンロードした方が全体の通信量も快適さも上だもん

60 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 11:27:28.29 ID:gBIhml2Md.net
クラウドの方が便利ならそっち主流になるよ
いつになるか分からんが

61 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 11:28:13.80 ID:5sreO/9Ka.net
>>1
任天堂ゲームを遊びたいだけだよ
クラウドだろうがとかどうでもいいw

62 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 11:29:56.63 ID:XAQ3UGidM.net
オン必須とか正気かよとしか

63 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 11:30:57.79 ID:fyp/KbXKa.net
>>55
お前の見ている世界は狭いねぇ

64 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 11:33:39.10 ID:UKSpujbl0.net
>>56
Appleがスマホの次はARと言ってるからな
基本、他社の製品を見て普及の目処が立ってから後出ししてくるのがAppleだから
Apple製ARグラスが出ると言われてる2023年頃にスマホの時代は終わるかと

でもゲームはVRの方が相性いいと思う

65 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 11:35:32.30 ID:0+J23PKI0.net
>>64
ついに電脳コイルの世界が実現するのか

まあ欧米人なんていつもグラサンかけてるし抵抗もなさそうね

66 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 11:35:32.65 ID:Vki5rFcq0.net
1の言う事はもっとも
ユーザー側は動向を楽しく見てりゃ良い

開発会社側はこういうときこそ夢の在る企画を巨大資本にプレゼンして潤沢な開発資金を分捕れよとは思う
間違っても持ち出しやトントンになるような契約にするなよ?

67 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 11:35:35.00 ID:HvqgHoJQa.net
まぁぶっちゃけゲハにおけるクラウドゲーミングはぶーちゃんがプレステを潰してくれる武器として期待してるだけってのが殆どじゃねーかなw
実際はPS4のリモートプレイやPS3対応なんかモロにクラウドゲーミングの発想なんだが
結局はハードに関連したサイドビジネスとしての運用が限界だろうな

68 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 11:40:46.62 ID:PtQLHdVB0.net
クラウドは低スぺ機でも何でもソフトが動く
その部分が使えるのであって、それでまたPCじゃないとダメとか何の為にやってんだ?としか

>>1
クラウドは遊びたい放題になる技術とかじゃあ全くない

69 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 11:41:51.13 ID:PtQLHdVB0.net
>>67
ホリエモン・ひろゆき「STADIOはswitchを倒す」

そしてそれに乗っかっていたよな、ブリ虫君

70 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 11:42:00.98 ID:Vki5rFcq0.net
>>67
俺は既存の枠組みに捕われない新しい産業枠たりえる芽が出てくるのを楽しみにしてるけどね
実現できるか普及するかは別としてね

>>64,65
電脳コイルの未来予想良いよね
ARグラスでMMOのように個人のステータス表示される時代が来るかもな…

71 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 11:43:02 ID:9phk/RGG0.net
クラウドのメリットって手元端末が貧弱でもいいっていうシンクライアント的なところも大きいと思うんだけど
○○なんてスマホで十分だからわざわざクラウドでやる意味ない、の基準は年々上がっていくから
インフラ回りの問題解決をちんたらやってると需要なくなると思うよ

72 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 11:44:34 ID:hjfKwyF00.net
>>69

グーグルのゲーム参入が任天堂とプレステを脅かし始める…高価なゲーム機もダウンロードも不要
https://biz-journal.jp/2019/04/post_27697.html

グーグルの新ゲーム「Stadia」は任天堂を潰すのか? ホリエモン×ひろゆきの意見は「どっちもうまくいく」
https://wpb.shueisha.co.jp/news/technology/2019/05/12/108832/

グーグル新サービスは「プレステ」を殺すのか? 「STADIA」がソニーや任天堂に与える影響とは
https://toyokeizai.net/articles/-/272561

ソニー、任天堂が戦々恐々 ゲーム業界でグーグルが起こす地殻変動
https://www.excite.co.jp/news/article/Weeklyjn_18220/

73 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 11:45:07 ID:Z9Md8dEHM.net
>>38
GeForceNowは未だに正式サービス開始されてはないがSTADIAなんかよりも前から動いてるよ

74 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 11:45:17 ID:0+J23PKI0.net
>>71
すごく同意

75 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 11:46:00 ID:5uvzVWE9a.net
>>63 
君にこの世界の広さを教えよう

もう二足型ロボットは人間のような挙動でジャンプする時代に入ってる
ユーチューブで検索すれば動画沢山落ちてるよ
空飛ぶバイクだって開発されてる  

>2019/03/11 

>ドバイ警察が“空飛ぶバイク”を導入! 「Hoverbike」が時速96kmで犯人を追い詰める
https://time-space.kddi.com/it-technology/20190311/2596

知ってた?
世界は進んでいる事に
世界ではどんどん電気自動車の時代になっていってる
ドイツ、中国なんか電気自動車大国まじ目指してるからね
日本はこのままじゃヤバイ
>>1みたいな新しい技術をすぐ否定する頭かたい人ばかりだから

76 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 11:46:40.12 ID:HvqgHoJQa.net
つーかクラウド上げしてる奴は自分で遊べばえーやんと
PS4買ってリモートプレイなんてすぐ出来るぞ?
家に置いたクライアントから手持ちの端末にネットを介して映像を飛ばす典型的なクラウドゲーミング
普段はネガキャンしまくってるソレが使用感としては完成形なんだわ
まぁPSnowだかのサービスでFF13遊んでも良いけどな

他にもPCなら今のゲフォは標準でリモートプレイをサポートしてるはずだが

77 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 11:49:17.89 ID:PtQLHdVB0.net
>>72
いや、堀江とひろゆきは確実にswitchを倒すとか意味不明な事を言ってただろ
コロコロ発言変えてるだけじゃねーか?

78 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 11:49:37.39 ID:VPIdWP590.net
  |ヽ∧_
  ゝ __\
  ||´・ω・`| > 俺の時代はすぐそこ
  /  ̄ ̄  、ヽ _______
 └二⊃  |∪=| |───  /
  ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄`´ ̄

79 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 11:50:06.30 ID:5uvzVWE9a.net
>Steamベータ版、ローカルマルチプレイヤーゲームをオンラインで遊べる新機能を追加
https://japanese.engadget.com/2019/10/22/steam/
>外出先からでも自宅のPCに接続してプレイできるSteam Remote Playのストリーミング技術を利用しており、最大4人のプレイヤーが1台のPCに接続。

リモプもそうだけどストリーミングの時代は始まったばかりだよ

80 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 11:50:33.69 ID:Z9Md8dEHM.net
>>75
別に新しい技術って訳でもないけどな
過去にはGaikaiやOnLiveなんかもあったし国内でもG-clusterなんかもあるし

81 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 11:52:12.59 ID:HvqgHoJQa.net
>>79
リモートプレイで2p対戦が出来るゲームも遊べますってだけの記事わろたw

82 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 11:55:25.36 ID:Vki5rFcq0.net
>>76
1ユーザー視点ならクラウドゲーなんぞに魅力は無いだろ

開発者視点ならこういうときに金と技術を引っ張って来て経験値とコネを溜めろと

業界視点ならゲームとその周辺の産業環境を大きく変える可能性は在るわけで
どう変わるか等は議論や妄想に華が咲くのも良くわかるが

83 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 11:57:42 ID:5uvzVWE9a.net
空飛ぶバイク
https://i.gzn.jp/img/2018/11/09/dubai-police-training-fly-hoverbike/img-snap07190_m.jpg

人間のようにジャンプするロボット
https://i.gzn.jp/img/2018/10/12/boston-dynamics-parkour-atlas/00.jpg

こんな時代にクラウドゲーミングが無理な訳ないじゃん
プラットホームを手に入れるのにで皆必死だよ

84 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 11:57:54 ID:0XpcWvuR0.net
正直ネットワーク技術者視点で言うとバックボーンにインターネット使ってる限り遅延の問題は解決しようがないからシンクライアント型はさっさと諦めろと言いたいw

85 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 11:58:28 ID:Epp8q38md.net
なんか勘違いしてる奴多そうだけどクラウドのメリットは容量ではなく
端末に依存しない超ハイスペックコンテンツの提供だぞ?

理想形で言えば今庶民が買える販売価格等の民生の縛りの中PS5を作ってるが
完全なクラウド環境が整えばゲームが動くのはそういう縛り度外視の業務用の超ハイスペックPCで良くなるので
PS5や一般人が買えるハイスペックPCのスペックを超えるゲームが
手元のポンコツスマホで出来るようになるって事
当然PS5もゲーム用PCもお払い箱

もちろんこれは理想形の話であり実現するかは別の話だけど

86 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 11:59:34 ID:Z9Md8dEHM.net
>>43
まぁそこが一番の難点かもな
てか、一応GeForceNowはスマホ展開を主体に考えられてるから日本だとソフトバンクのネットワーク内にエッジサーバーを置くって形でよりユーザーに近い場所にサーバーが置かれる形にはなるみたいね

あと日本にいると5Gってたいしたことないように思えるのはわからなくもないが、それこそSTADIAがサービス開始した国の主流な通信環境はADSLなんだわ
だから海外で5Gに期待する人がいるのは仕方ない事だと思われ

87 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 12:02:17.52 ID:Epp8q38md.net
>>84
なんか5Gで遅延1msになるとかどっかで見た気がするけど
やっぱ俺騙された?w いや俺自身半信半疑だったけど

88 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 12:03:24.34 ID:HvqgHoJQa.net
>>82
インフラの問題は今後もまず解決しないからな
50年ぐらい経てばあるいは…なレベル
となると一部先進国でのみサービス可能なシロモノにしかならん
100ヶ国以上で商売をしてるハードウェアビジネスに取ってかわる事は不可能だし、となると最終的にSONYやMSがゲーム事業のサービス補強として利用したりGoogleや林檎が一部国のストアにクラウド用アプリを用意するに留まるだろうな

89 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 12:04:06.51 ID:0+J23PKI0.net
>>87
完全に5Gだけでデータセンターから端末を繋げば可能なんじゃないかな
その環境を楽しめるのはグーグル社員にしか無理そうだけど

90 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 12:04:15.42 ID:mld0QbQX0.net
光回線でpsnowをやったが遅延の問題がありすぎだぞ。
物理法則上ラグは絶対に発生する。
ハードなアクションは無理ぽ。
特にDOOMなんかプレイできたもんじゃないと思うぞ。
YouTubeに検証動画があるから自分で確かめるとよろし。

91 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 12:05:14.09 ID:AkYc2nSg0.net
まあクラウドゲームの時代は難しいわな
まず通信量がやべーし

久夛良木がcellでクラウドCPUでクラウドゲーミングとかほざいてた時は脳みそにウジ湧いてんのかと思った

92 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 12:06:46.56 ID:AkYc2nSg0.net
>>87
5Gが1msの素敵インターネットだとしても
インターネット全体が5Gに置き換わるまでは無理だぞ

93 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 12:08:06 ID:5uvzVWE9a.net
・ドラえもん(AI+ロボット)
・どこでもドア(ワープ)
・タイムマシン(時間移動)
・民間人工衛星(宇宙)
・遺伝子

無理だ無理だと思ってた事がどんどん叶っていく世界なんだよ
雷が電気だって気づいた人も命がけで実験したんだ
世界は回ってるんだ

94 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 12:08:53 ID:0XpcWvuR0.net
>>87
どこの遅延がという問題だね
それは端末と無線基地局の話で、極々近くで凄く電波状況が良ければそういう通信モードも使えますよレベルの話ね
でもそこからデータセンタまでは有線のネットワーク使うから間が10hop(中継器が10台ある)だと10msecくらいかかるのよ
それが大したことないかというとそんなことはなくて
今までの4Gとかwifiだとその端末基地局間だけで10msecかかってたからそれよりは大幅に減らせる(モードもある)
ただ最初から有線で繋いでたらそのハンデは今もないってだけのお話なの

95 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 12:09:51 ID:AkYc2nSg0.net
そもそもクラウドゲーミングって

コントローラで入力した内容をサーバに送る
サーバで映像とサウンドをレンダリング
動画データに圧縮して送り返す
動画データをモニターに写す

こんだけの工程があるんだからラグラグなのは当たり前

96 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 12:10:48 ID:Gu1VQd86a.net
光の速度は秒速30万km

これは技術がいくら発展しても変えられない

97 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 12:11:20.13 ID:5uvzVWE9a.net
>Ubisoft CEO「ゲーム機の最終世代が近づいています」
>Ubisoft CEOは数年内にビデオゲームはストリーミングに移行すると信じている。
https://jp.gamesindustry.biz/article/1806/18061201/
 
世の中諦めたら負けるやで

98 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 12:11:41.82 ID:75KABMIU0.net
月額制クラウドゲームの時代がくるとダラダラ長くて時間稼ぐようなゲームばっかになるぞ

99 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 12:11:44.49 ID:PtQLHdVB0.net
>>93
遺伝子ってなんだ、遺伝子ってよw
民間人工衛星はまだしも他はただのSFじゃあねえか

お前は20世紀少年かよ

100 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 12:13:12.30 ID:BY/y5KMyM.net
>>93
今後も人類は様々な発明をし生活を豊かにしていくでしょう

でもその革新はクラウドゲームにだけ起こるわけじゃないよね
たとけば手のひらサイズの端末が8Kのゲームを処理する未来の方がよっぽど近そうだよね
そしてそれが透過しないホログラムを写せたらクラウドゲームなんていらないでしょう

101 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 12:13:35.63 ID:QSrlZYscM.net
>>93
全部叶ってなくて草

102 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 12:13:42.36 ID:AkYc2nSg0.net
>>97
クラウドゲーミングの時代が来る可能性はミリあるからね
その時慌てても遅いからgoogleは先行投資

103 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 12:14:23.67 ID:5uvzVWE9a.net
オンライン対戦ゲームがラグありきで作られてて、一般人はそんなの知らずに楽しそうにスマホで遊んでる訳だ

クラウドゲーミングが主流になったらオフゲーもラグありきで作ってラグに強いゲームばかりになるだけでしょ

人間を舐めるな

104 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 12:17:13.53 ID:Epp8q38md.net
>>95
それぞれ1msで済ませれば1フレ16ms余裕で間に合うぞ!w

105 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 12:17:55.61 ID:mld0QbQX0.net
>>103
クライアントではラグ皆無な設計になってる。
多少のラグは鯖が吸収。
クラウドは技術上それが無理。

106 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 12:18:29.33 ID:/k0bZ6FZa.net
それが分からないからこそ実験してる

107 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 12:20:09.24 ID:GLth786Yd.net
最近宅内ネット環境でPS4→iPadの
リモートプレイしてみたが
それでも遅延が気になったわ

108 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 12:20:12.72 ID:0XpcWvuR0.net
>>89,92
インターネットは5Gにはならないよ
あれは無線技術だから端末と無線基地局の間の通信方式だけのお話

あと5G勘違いしてる人多いけどさ
そんな良いもんじゃないからね?

https://iot.kddi.com/column/5g_business/

これとか見ると低遅延で高速大容量になるように見えるけど、これ全部同時に成立するもんじゃないから…
物凄くお金をかけて工場とかの限られた場所で専用に運用すればどれか1つに極端に性能を出すモードが使えるってだけで
一般の人が今までと同じ費用で20G、1msecを使えるとは一言も書いてないんだよね…

109 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 12:20:55.47 ID:ylnBWUU/0.net
今でさえスマホでそれなりの画質で無料ゲームが遊べるのに
何故月額払って遅延するストリーミングでやらんといかんのか

110 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 12:23:27 ID:q09mbWD00.net
>>3
PS NOWやってるけどダウンロードの時間がないからすげえ楽だぞ
5分で飽きて、はい、次ってやれる
ダウンロードとかダルすぎでやってられねえよ

111 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 12:23:56 ID:pG2ezlMK0.net
>>77
あの2人逆神過ぎて草生える
忘れられないようにわざと頭おかしいフリしてるんかな

112 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 12:27:26 ID:JubHbJAla.net
5Gが有線を超える夢の技術だと思ってるバカ多すぎない?
そもそも5Gのつながる先は有線の光回線なんだが…

113 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 12:28:43 ID:3UlUP9P0M.net
テレビのラグ下回るくらい超高速回線が一般に普及してから言え。
それまではローカルが主流のままだ。

114 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 12:28:52 ID:mld0QbQX0.net
>>111
堀江は炎上狙い

115 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 12:29:15.32 ID:Epp8q38md.net
>>94
なるほどねー
因みに中継器間が速くなる見込みは無いのか?
自動運転でも遅延がーみたいな話があったからゲーム以外でも割と需要はありそうだけど

116 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 12:41:22 ID:0XpcWvuR0.net
>>115
そこが問題で…光回線は帯域幅は広がっても遅延は変わってないんだよね
光回線の遅延は回線を信号が流れる時間よりも中継器での宛先の解決にかかる時間がメインなのよ
これはインターネットが網になっていてどこの線からどこの線にデータを送ればいいかってのをデータが届く度にその都度中継器が調べないといけないからで…
中継器も専用の検索用メモリ使ったり動作周波数上げたり工夫はしてるけど正直ここ10年、20年そこまで変わってないという

なので直通の線を引けば高速化はされる…んだけどインターネット使わないってことは完全な専用線を引くってことになるから凄くお金がかかる

117 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 12:45:53.81 ID:pGGMtzw70.net
CSはCSでストレージ問題が立ち塞がってるから将来的にはクラウドでしょ

118 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 12:48:34.23 ID:BY/y5KMyM.net
>>117
記憶媒体はどんどん安価になっていくし
回線が高速化するならやりたいゲームだけその都度ダウンロードするというスタイルでよい
クラウドゲームの出番はない

119 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 12:48:36.73 ID:j9gytTROr.net
ラグの解消は不可能
需要が増えれば鯖はパンク
クラウドゲームの時代は来ない

120 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 12:49:33.44 ID:Vj07LTPo0.net
永遠に来ないよ
だから来るとか妄想してる小島秀夫は
テクノロジーの事を実は何も分かってないド素人ということ。

堀江もんもちょっと前にVRが凄い!VRの時代が来る!って大袈裟に言ってたし。
アホ丸出しだよあいつらはw

121 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 12:50:04.15 ID:Epp8q38md.net
>>116
へー、中継器からデータセンターまでの最短経路なんて
調べるまでも無く決まってそうなものだけど
そう単純な話でもないのね
まあ5gとは関係ないけど中継器間が速くなる可能性も0では無さそうじゃん

122 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 12:50:13.82 ID:hjfKwyF00.net
>>117
それこそクラウド保存で良いんじゃね

123 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 12:50:26.64 ID:Vki5rFcq0.net
クラウドゲーで遅延がおこるのはアタリマエなんで
遅延あってもOK+高度な処理が必要なゲームを妄想した方が建設的だよ?

例えばギャルゲー
AIを飛び切り高度にしつつプレイヤー側の入力IFは音声と表情とジェスチャのみとか

画面の向こうにキャラが実在するレベルのコミュニケーションを実現
こちらの趣味を理解し現実のニュースやイベント等の話題を出して消費行動やリアル生活の向上をサポート
上記の広告収入によって基本無料提供しつつ
衣装/家具/小物等のインタラクション内蔵アイテム等は別途課金

・・・とかそんな感じ

124 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 12:51:51.05 ID:BY/y5KMyM.net
>>123
いいねー

ラブプラスの寧々さんが自立式AIでどんどんプレイヤーが調教してエッチにできるとか爆売れだろ

125 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 12:54:38.99 ID:unyUBdF90.net
組長の言うハードがいらない時代はいつかは来るよ
それが10年後なのか30年後なのか100年後なのかはわからないしクラウドなのかもわからないけどね

126 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 12:55:14.99 ID:j9gytTROr.net
ゲハではラグの問題は認知されてるけど、鯖の問題はあまり言われないな
一人一人にゲフォ80クラスを割り当てなきゃいけないってアレな条件だと思うんだが

127 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 12:56:34 ID:BY/y5KMyM.net
>>126
stadiaが17万台しか売れなかったのはGoogleにとって良かったのかもしれないね
仮に100万人が同時アクセスしてきたらゲームは紙芝居になるだろうから

128 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 12:56:39 ID:Epp8q38md.net
いや5gで低遅延を提言しすぎたせいで中継器間の高速化も
やらざるを得なくなる可能性も微レ存かなと

129 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 12:56:44 ID:Vki5rFcq0.net
>>124
あくまで一例だけどね

皆CSで自分が良くプレイしてるゲームをそのままクラウドにする事を想定し過ぎ
コントローラー素早く押してソレが即画面内の自キャラに反応するってタイプは不向きでしょ

130 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 12:58:24 ID:gK6ih68b0.net
xCloudやgefoce nowみたいにソフト買ったらローカルでもクラウドでも遊べるようにするのが正解
時代が進むにつれて選択肢が増えるのは当たり前

131 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 13:01:20.72 ID:8HNlblS7F.net
回線速度はあがっても、応答速度はほとんどあがっていない。
クラウドで問題なのは回線速度ではなくて応答速度の問題なのに。

132 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 13:02:11.69 ID:lltFfHzQa.net
>>130
それ良いなあ
どっちでも遊べると次第に多少画質下がってもクラウドの方が快適ーとかなってくんだよなあ 

だってDVD持ってても、ネトフリで見る方が手軽なんだもんw

CD持っててもユーチューブで聴く方が楽なんだもんw

手軽なものには勝てませんわ

133 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 13:04:48.48 ID:BY/y5KMyM.net
>>132
いやまあDVDよりネトフリのほうが画質いいんだけどね
4K動画ならblu-rayより上
CD音源とストリーミングサービスはオカルト主義者を除いて違いが分からないレベル


便利が勝つにはやっぱり品質もある程度必要と思う
あっちの方が綺麗だけどこっちでも大して変わらないよねくらいの

134 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 13:10:52.01 ID:03JStOzO0.net
クラウド元年とかみたいな形で一斉に普及するんじゃなく
ちょっとずつクラウドゲーミングに適したジャンルゲームが増えていくくらいじゃないかね

ブラウザゲーとかも最初こんなん誰がやるんだ、みたいな感じだったけど
気がついたら1ジャンルとして定着しちゃったし

135 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 13:16:55.82 ID:Xislni3ea.net
>>4
結局それ

136 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 13:18:09.58 ID:PtQLHdVB0.net
>>134
だからさあ……
クラウドに適したゲームとかを作り出したら本末転倒だってば
どんなゲームでもどんなゲーム機にも適させるのがクラウドという技術なんだよ……
ハードウェア側がストリーミングに特化させるってのはあるのだけども

皆が皆ID:5uvzVWE9aみたいに夢見がちな未来少年野郎だな
憧れるのが先立ってどういうものか分かってねえだろう
それが敗因だ

137 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 13:19:36.80 ID:lltFfHzQa.net
すぐ消されたけど昔ブラウザゲーでスーマリの1が遊べるサイトあったけど、ラグとか全くなかったけど、あれはなんでなんだ?

ドットゲーとかボタンすぐ押さないといけないゲームは厳しいんじゃなかったのか?

138 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 13:21:54.01 ID:0+J23PKI0.net
>>137
クラウドではなかったからじゃないかな

スーマリ1をJavaScript(Flush?)で動かすってだけで
アクセスされるたびにフルデータを読み込んでいた。スーマリ1なんて数MBで大したデータ量じゃないからね。

139 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 13:22:59.64 ID:Vki5rFcq0.net
>>134
まぁGoogleが辛抱強きゃそうなるかもね…
上で例に挙げたギャルゲー(コミュニケーションゲーム)はGoogle側が既に想定してるジャンル

上手くやってクラウドゲーならではのコンテンツが普及しても
インタラクティブでは在るがゲームでは無いだろ!ってヤツも出てきそうなジャンルだけどね

140 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 13:29:01 ID:8HNlblS7F.net
そもそもこの技術は10年上前からあるぞ。
gクラスタなんかは有名でカプコンとか参加してたがラグラグで話にならんかった。
現在だと遅延はやや改善されたがその程度でしかない。

141 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 13:32:11 ID:lltFfHzQa.net
>>138
あー確かに何か読み込んでる時間最初にあったかもw

142 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 13:34:12 ID:PtQLHdVB0.net
クラウド技術がチンタラやってる間に携帯端末の性能の上昇のほうが早くて意味が無かった
そんな事になりそうなオカン

据え置きやPCでクラウドやった所でただの自己満足以外の何ものでもないってのによ
グーグルというネームバリューだけで空騒ぎしたからみっともない

143 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 13:37:20.71 ID:R3moKTXV0.net
>>4
ニンテンドーがクラウドオンリーなったら普及するよな
スイッチの進化の先にありそう

144 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 13:41:59.31 ID:BWpqlm51a.net
百聞は一見に如かず
実際に見てみれば良い

アサシンクリードオデッセイ
https://www.youtube.com/watch?v=3dydw5fPsMg

145 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 13:42:12.61 ID:Z4YRLFQKa.net
任天堂なんてたいしたゲーム作ってないんだしクラウドで動かすよりスマホに入れた方が早い

146 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 13:45:01 ID:PtQLHdVB0.net
>>143
クラウドはあくまでソフトウェア技術
switchと比較したり張り合ったり、先や後ろにいるものではない

こんな事さえも分からないおっちゃんが、我が物顔で知識人面してたりするから、混乱を招く

147 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 14:13:46.62 ID:yIy+5z1rd.net
5Gの先の6Gが始まる2030年頃には普及してるだろ

148 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 14:23:34.10 ID:Zh7aIk5V0.net
プロバイダがベストエフォートっていう回線速度詐欺をやってるからダメだね

149 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 14:27:59.32 ID:iMbWfhJq0.net
>>148
そりゃ一般消費者向けのサービスは
たくさんのユーザーに動的に帯域を配分することで値段下げてるわけだからな

帯域保障が欲しいなら帯域相応のお金払って専用線を引くしか

150 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 14:28:51 ID:LSoYg6kv0.net
ファイブGなのに頑なにホーケーを使わないのは何故だぜ

151 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 14:35:38.03 ID:ODCdr1SQ0.net
任天堂

「他社はどんどんやれよクラウド。枯れて安くなったら参入するから」

152 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 14:48:04.43 ID:eccrOS0V0.net
PSNOWが失敗したこの時代になぜこれを強行したのかっていう話

結局借り物で遊んでるっていう印象が悪い

153 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 15:02:39.32 ID:OC7XlhQz0.net
クラウドが勝ったらゲーム専用機には任天堂くらいの確たる独自性しか要らないって話だからな
新サービスになんでも任天堂を弱める願望抱いてるのがアホすぎる

154 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 15:55:22.83 ID:W272miuCd.net
任天堂以外のソニーMSにGoogleAppleまで力入れてんだからいつかは普及するだろ
ストリーミングが普及したように結局は回線強度とその普及率次第

155 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 16:00:06.05 ID:ODCdr1SQ0.net
逆に言えば任天堂は早く参入する必要が無いんだよな

他所の様子を見て研究してメリットデメリット出揃って対策も練られて
こなれてから参入したってぜんぜん無問題

156 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 16:03:25.47 ID:l7ZY4Q670.net
ストリーミングが普及したうえにマイクロソフトの嫌がらせのような一斉更新で回線がうんこ化してる昨今の日本じゃ無理だろ少なくとも

157 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 16:10:24.86 ID:lCqVET9Q0.net
普及できるのはクラウド設備持ってるところ
過去に失敗してるのはインフラコストがペイできなかったから

158 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 16:17:19.75 ID:gKuMzDCj0.net
クラウドゲームが主流になっても結局は独占ソフトを持ってるところが強い
任天堂なんて永遠にハード売りを辞めないだろうな

159 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 16:27:59 ID:Z4YRLFQKa.net
>>155
任天堂は他社のサービスに乗って配信させてもらう側、今この業界に着手してるのはSONYも含めサービスを提供して配信させてあげる側

まず根本から違う

160 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 16:48:54.33 ID:W272miuCd.net
>>158
任天堂はブランド価値もキャラクター資産あるんだからむしろ真っ先にハード事業やめてもいいメーカーだよ

161 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 16:52:06 ID:ACd9fwMld.net
>>154
何社束になっても
ユーザーが満足する水準に達さなければ
普及しないよ

162 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 16:53:14.78 ID:PtQLHdVB0.net
クラウドに夢視てる奴はハードが必要なくなるとか
そんな事を考えてるからなあ

アホ臭い
な、わけねーだろ

163 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 16:58:16 ID:W272miuCd.net
>>161
だからその水準に達する過程を書いてるだろ

164 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 17:02:22 ID:PtQLHdVB0.net
>>154
そういう考え方が一番イラっとくるんだよなあ
大手企業が何社か関わってるから絶対普及する?
寝言も良いところなんだわ

165 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 17:31:08.80 ID:W272miuCd.net
勝手にイラついてろよ

166 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 17:38:36.34 ID:PtQLHdVB0.net
>>165
じゃあ一行目は無しで良いや
寝言だろ?それだけだ

167 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 17:44:54.06 ID:XVWGG+5yH.net
既存ブラウザーゲームをもうちょいリッチにするくらいの立ち位置で当面は収まるよ
3Dチップ無しの端末へもケアもあるが、ユーザー側より開発側が環境統一できていないスマホゲームらの開発が楽になるから
そこからの発展は普及状況次第かな

168 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 17:47:05.64 ID:XNu1b3pNr.net
UBIとEAが口揃えて同じようなこと言ってる
ざっくり言うと、次(PS5、箱2)はまだだけど、その次の頃には技術とインフラが追いついてて今のスタイルのゲーム機はなくなるだろうと
stadiaは早産。DCのネトゲみたいなもんだ

169 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 18:05:05.32 ID:gKuMzDCj0.net
>>160
マジならブレワイをPCでお願いします

170 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 18:43:24.43 ID:VdlM4oep0.net
時代はクラウドよりエッジ

171 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 18:55:38.34 ID:J8qpfoHdM.net
googleブチギレゲーム量子コンピューター投入

172 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 19:15:16.61 ID:6+sBROB+p.net
>>170
エッジが接続する先がクラウド

173 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 19:18:28 ID:kwj0g2ZaM.net
>>121
データセンターなんて世界中に山程あるもの

174 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 19:25:55.37 ID:6+sBROB+p.net
>>173
データセンターならどこでも良いわけではないんだけど

175 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 19:27:54.64 ID:mFBMctpb0.net
1 高速回線が大半の家庭に普及すること
2 電話会社の通信制限がなくなること
3 ファーストが魅力的なソフトをヒットさせること

この3つが揃えばクラウドゲームも普及する可能性はある

176 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 19:29:55 ID:JiwKI5/F0.net
>>175
Googleはクラウドゲーの特性をわかってない

MSみたいに100TBのリアルマップデータをクラウドから提供とか、自分で学習重ねるAIだけクラウドから提供とか
いままでコンソールだけではできなかったことをスーパーコンピュータで補うのが正しいクラウドの用い方

177 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 19:30:03 ID:v98MVONq0.net
ボタンを押す→データが遠く離れたサーバーに飛ぶ→処理したデータが帰ってきて画面に表示される
この手間がある限り絶対に遅れるからな
仮に処理する時間が0秒だとしても行って帰って来る時間分遅れる

178 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 19:31:54 ID:JiwKI5/F0.net
>>177
データが転送されるには間に複数のルーターが入って
転送先を確かめて次のルーターに送るって処理をしてるので
それだけで最低10msは遅延する

179 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 19:34:58.15 ID:xZvS9yJa0.net
個人の端末の性能向上が頭打ちになって
主流のゲームがそれ以上に激重になるとか?
あまり考えにくいな

180 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 19:48:54.14 ID:FJCPiuxCM.net
結局ネットワークが進歩すれば解決するって言ってる人は何が課題でどうすれば解決するかが分からずに言ってるから話が噛み合わないんだよね
UBIとかEAとか挙がってるけど彼らも多分ネットワークは素人でゲームクリエイターの要求水準でのみ語ってる
Googleは逆にネットワーク企業だから実現できる水準は分かってるけどゲームの要求水準の方を所詮遊びだろ?と甘く見てる
そうでなきゃstadiaなんて出さない

181 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 20:01:22.62 ID:mFBMctpb0.net
>>177
そして中古界隈とレトロゲー需要の問題もあるな
クラウドが主流になったとして鯖管理どうするのやら

182 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 20:14:47.74 ID:GwbJi1FwM.net
乞食なめすぎなんだよ
もし流行らせたいなら低スペのPC、スマホでもできることが最前提だが加えてクソ回線でもプレイできる必要がある

183 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 20:21:19.08 ID:FJCPiuxCM.net
回線の高速化って言ってるのは帯域と遅延の2つの違う要素がある
道路と車で例えると帯域を増やすというのは道路の車線を増やすこと
遅延を減らすのは目的地に到達するまでの時間を減らすこと
目的地までの距離はそう簡単に変えられないけど車での輸送力を増やしたいなら道路の車線増やして多くの車が同時に走れるようにすればいいってのが回線の高速化のメイン
でもクラウドゲームで問題なのは遅延の方なのでこの方向ではどこまで行っても解決しない

じゃあ遅延は減らせないのかというとそんなことはないんだけど現実的でないお金がかかる
回線遅延を決めているのは何かというとネットワークの中継回数なんだがそれは道路で言えば交差点の数ってことになる
通信の世界では主に交差点での信号待ちの時間が目的地への到着までの時間を決めてるから
だから遅延を減らしたければ交差点を減らせばいい
それはつまり自分専用の道路を目的地まで敷設するってこと
なので自宅からGoogleのデータセンタまで専用道路作ればそれなりに快適にstadiaでゲームできますよ、2年縛りで月100万くらいかかるけど…っていう
え?そんなに出せない?なら今のstadiaで満足するしかないよね?それが分相応なんだから、というのが多分Googleの言い分

184 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 20:37:53.87 ID:Epp8q38md.net
>>178
最低10msなら一応1フレ16ms間に合うな

185 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 20:45:59.38 ID:O33uD4sQ0.net
夜中に大勢がクラウドでゲームするってのがあまりにも現実離れでなあ
本当に環境整うのかと
現状ストリーミングの大半はバッファリング取ることでサービス維持してるのに
クラウドゲーだけがそれを出来ない

186 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 20:54:36.39 ID:fdlBG2Qw0.net
ユーザーが満足する品質のゲームをクラウドで遊べるほどインフラ等が整うよりも
ユーザーが満足する品質のゲームを遊べる程度にスマホ類が進化するほうが早そうな気はする

187 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 21:31:24 ID:s5o9jDfu0.net
スマブラとか完全同期だから2~3F程度の遅延はあるわけだけど、みんななんだかんだ言いつつ遊んでるじゃん
シビアな操作と反応が要求されるゲームでこれなんだから遅延の問題はそこまで大きくないんじゃないの

188 :名無しさん必死だな:2019/11/26(火) 21:32:48 ID:fs59pr7yr.net
結局の所ラインナップよ
PSnowは1000円ちょいで400本以上遊び放題だが実際やりたいソフトはどれくらいあるのかって話

189 :名無しさん必死だな:2019/11/27(水) 02:27:11.82 ID:QDsF9mtP0.net
>>146

スイッチと言うか任天堂はハード性能そこそこで、バランス取ってるハードだから
クラウドゲームの恩恵を1番受けるマシン
バイオ7とかテストしてるし、Googleとも仲が良い
スイッチ2の青写真見えない?

ソフトハードじゃなくエコシステム見ようよ

190 :名無しさん必死だな:2019/11/27(水) 02:29:10.68 ID:5dL2LHnR0.net
量子コンピューターの普及まで待とう

191 :名無しさん必死だな:2019/11/27(水) 02:36:14.44 ID:L0L+wnia0.net
stadia側が用意したGPUがvega56クラスみたいだし、
それで4k60フレーム出来ますって言ってるのがなぁ・・
ユーザー舐めすぎだろう

192 :名無しさん必死だな:2019/11/27(水) 02:36:18.92 ID:2kistReJ0.net
リモートプレイだろそんなご大層なもんじゃないし

193 :名無しさん必死だな:2019/11/27(水) 02:43:08.27 ID:b71n1T1z0.net
>>187
格ゲーはコンソールが12秒6フレームにBさんがAボタン入力、というように判定され、サーバーがフレームごとに全員の入力を待ってからタイミングを揃えて結果を返信してるから全員が平等に遅延する

一方でクライアントが交通整理しないstadiaはそれができない
回線スピードの速いやつが常に有利になり技術を競うというよりは、回線スピードを競うゲームになる

194 :名無しさん必死だな:2019/11/27(水) 03:05:55.44 ID:HpXnx77Q0.net
5Gの価格次第

195 :名無しさん必死だな:2019/11/27(水) 04:07:21.58 ID:r7HXUhQ90.net
だから、アクションゲームはpingが駄目で5Gになろうがどうにもならん。
量子通信でもなけりゃ無理

196 :名無しさん必死だな:2019/11/27(水) 08:24:47 ID:kfIVfDuId.net
>>195
一応今の熱帯でも相性の良い相手なら1f遅延で収まってる位だから
そこまで悲観する程の話でも無いと思うが
難しいとは思うけどね

197 :名無しさん必死だな:2019/11/27(水) 08:31:03.98 ID:kfIVfDuId.net
というか実際グーグルとのping測ったら10msとかだったから
案外今でも収益度外視の化物鯖使えば一人用アクションならいけるんじゃね?

198 :名無しさん必死だな:2019/11/27(水) 08:37:23 ID:kfIVfDuId.net
>>187
たしかスマブラの熱帯は最速でも6f遅延させる仕様だったはず
なのでローカルと大分ゲームが変わるらしいが確かに遊べてるみたいだな

199 :名無しさん必死だな:2019/11/27(水) 09:53:58.50 ID:0yC2nlq/0.net
ラグはなくすのではなく、隠すもの。
クラウドゲームでは隠すことが困難。
特に2Dでは絶対に隠せない。

200 :名無しさん必死だな:2019/11/27(水) 10:06:08.01 ID:sZnmVltI0.net
>>199
2Dならフルインストールで良くね
クラウド流行るまで待ってたら
現時点のゴミスペックの端末とか
クラウド自体サポート対象外だろう

201 :名無しさん必死だな:2019/11/27(水) 10:14:40.50 ID:9a23ezdx0.net
国や更に国内の地域で隔離なオンのいいとこぶっ殺したマルチと
シングルはジャンル絞って何とかだろ・・・・
物理的な距離と回線の問題は簡単に解決できない

202 :名無しさん必死だな:2019/11/27(水) 10:25:39 ID:0PUx5knr0.net
>>195
量子通信って別に速く通信できるわけじゃないよ

203 :名無しさん必死だな:2019/11/27(水) 10:28:48 ID:nKqzNg7H0.net
>>200
完全2Dのゲームだったらそれでいいんだ。
しかし、3DゲームのUIはどうすんだって話。
UIはクライアント側で処理する方法もあるがな。
デッドスペースみたいなUIだとそれも難しい。

204 :名無しさん必死だな:2019/11/27(水) 10:52:44 ID:6wtPqN8F0.net
ブラウザゲーもスマホゲーもALLジャンルカバーしている訳じゃないけど
市場規模は保てているし、システムに合ってるもののなかで市場規模が形成できれば
商売をする側としてはいいんじゃないかな

205 :名無しさん必死だな:2019/11/27(水) 10:58:19.12 ID:sZnmVltI0.net
>>203
単純に映像を送るだけの今の手法じゃ足りないのは確かだね
デバイス側のスペックを要求しないとか理想論もいいとこだし

206 :名無しさん必死だな:2019/11/27(水) 11:04:42.97 ID:s6VGLX350.net
専用ハード不要のシンクライアント的構造をクラウドのメリットとして求める場合
クラウドは個人端末性能が上がるまでの繋ぎみたいなもんにしかならんから
別の方向に価値見出さないとスマホ性能進化にユーザー需要満たされて終わっちゃうよ

207 :名無しさん必死だな:2019/11/27(水) 11:06:45.97 ID:TEl/MTiwx.net
クラウドげーのいいところはチーターを完全排除出来るところ
それ以外はダメダメなんだよな

208 :名無しさん必死だな:2019/11/27(水) 11:55:38.60 ID:Y0658LRA0.net
>>206
それな
グーグルは時代を読み間違えてる

まあ失敗したら撤退すればいいやって企業なんで痛くないだろうが

209 :名無しさん必死だな:2019/11/27(水) 14:00:38.93 ID:r7HXUhQ90.net
>>202
双子の量子のもつれを利用したら遅延ないじゃん

210 :名無しさん必死だな:2019/11/27(水) 14:31:02.78 ID:9a23ezdx0.net
>>209
量子暗号技術から発展してきた通信ネットワーク
光速を超えて情報や物質を送ることは不可能

211 :名無しさん必死だな:2019/11/27(水) 14:33:59 ID:9a23ezdx0.net
>>209
相対性理論を覆す新理論が発見されて
通信技術にもブレイクスルーが起こるのか?

212 :名無しさん必死だな:2019/11/27(水) 15:09:26.34 ID:r7HXUhQ90.net
>>210
双子の量子のもつれは光速を超えて同時に情報を伝達するじゃん。いくら距離が離れてても。相対性理論が当てはまらない

213 :名無しさん必死だな:2019/11/27(水) 15:21:28.16 ID:XW8LIeaCd.net
夕方過ぎたらとんでもねえ速度になるネット社会になにができるのか

214 :名無しさん必死だな:2019/11/27(水) 20:48:08.03 ID:Z6qXYXWi0.net
>>212
量子テレポートだけでは情報は伝わらないんだよ
情報を確定させるのには光速を越えない通信が必要不可欠なの

215 :名無しさん必死だな:2019/11/27(水) 21:28:02.85 ID:xxmtha88d.net
>>205
何が足りないんだ?
ゲーム機なんてモニタとコントローラとネットしか繋がってないんだから
クラウドはそれらとの入出力をネットだけを使って完全に
シミュレートすれば良いだけじゃないの?

216 :名無しさん必死だな:2019/11/28(Thu) 01:39:15 ID:qSNuIQ0W0.net
>>215
いうがやすし

事実そんな簡単なことがグーグルでさえ出来てない

217 :名無しさん必死だな:2019/11/28(Thu) 01:53:23 ID:xlszIp0K0.net
>>216
ユーザの入力をネット経由で送ってサーバ側でゲーム処理してネット経由で映像レスポンス受け取るっていう
専用コンソール不要でゲームをプレイっていう基本的な構造は実現できてるでしょ
ネットワーク回りの現実にぶち当たってユーザが満足するレスポンスには程遠いってだけで

218 :名無しさん必死だな:2019/11/28(木) 02:14:47.78 ID:T8F4OvE40.net
電波は高速に
ネットは送信物量多すぎてこれから低速に

つまり

219 :名無しさん必死だな:2019/11/28(Thu) 03:18:53 ID:qSNuIQ0W0.net
>>217
それいったら5年前の時点でそのタイプのクラウドゲームは確立されてたわけで

220 :名無しさん必死だな:2019/11/28(木) 08:43:01.59 ID:IpInsZVbd.net
>>216
シミュレートは出来てるけどネット品質が問題なんでしょ
つまり足りないのは開発ではなくインフラじゃないかと
いや開発が足りないでも良いんだけどじゃあ何が足りないの?って話

221 :名無しさん必死だな:2019/11/28(木) 17:21:01.78 ID:T2uOTHKl0.net
>>220
光速に依存しない光速を超える通信手段が足りない
結局ラグがほぼ発生しなければいいだけの話だからな
量子通信は光速に依存するから駄目だぜ

222 :名無しさん必死だな:2019/11/28(木) 21:49:57.74 ID:8RaAL+t7d.net
>>221
いやいや、今あるラグってそういうのじゃなくて
ネット経路間にある端末の処理によるラグでしょ
宛先照合とか
物理距離が問題なら日本になら数個鯖置けば済む話
一応1フレ16msの猶予はあるからな
光なら大分進めるだろ
30fにすれば32msか、これなら割といけそうな気もするけどやっぱ難しいんかね

223 :名無しさん必死だな:2019/11/29(金) 08:43:46.86 ID:9PhCFVe+a.net
量子テレポートを使った通信が実現できれば
満足なものができそうな気がする

224 :名無しさん必死だな:2019/11/29(金) 12:21:27 ID:E3lL8DpkdNIKU.net
>>223
量子テレポート通信しようがその送受信機が
今と同じ様に転送先解析に時間かけたら通信ラグは今とまったく変わらんよ

225 :名無しさん必死だな:2019/11/29(金) 20:34:13.29 ID:n5/O9zZW0NIKU.net
>>223
受信側の量子からデータを取り出すのに
送信側の量子の測定情報が必要なんだ…・

測定情報の送信は既存の通信網しか使えないので
既存の通信網のラグが量子通信のラグになる
後はわかるな・・・・

226 :名無しさん必死だな:2019/11/29(金) 21:02:32.43 ID:nhp6K1AZ0NIKU.net
流行らないとは断言出来ないな
既存のゲームの遊び方と合わないだけで遅延も考慮したゲームソフトも出て来るはず

227 :名無しさん必死だな:2019/11/29(金) 21:10:46.02 ID:xqpANSANdNIKU.net
そういう逃げもしょうがないとも思うけど
出来れば32ms位はガチで乗り越えてほしいところだな
32msさえ超えれればどんなアクションゲームも出来るんだぜ?

228 :名無しさん必死だな:2019/11/29(金) 21:11:56.77 ID:xqpANSANdNIKU.net
どんなアクションもは言い過ぎか
2f程度のラグは許されるゲームか

229 :名無しさん必死だな:2019/11/29(金) 21:54:36.98 ID:RnaOmVyX0NIKU.net
シムシティ的発想は面白いと思ったんだけどね
本当の意味でのクラウドゲーミングだし
普及しなかったな

230 :名無しさん必死だな:2019/11/29(金) 22:09:11.43 ID:xmAueDDx0NIKU.net
シムシティ系も相性いいわな
都市が発展するとゲーミングPCでもかくついてくるから
それをサーバーでやってくれれば楽しい

231 :名無しさん必死だな:2019/11/29(金) 23:08:11.07 ID:1tUdqEty0NIKU.net
個人的にはもうPS5とかの据え置きハードや最新ゲーミングPCとか買う気無いんで、普段使いのノートPCなどで最新のゲームが出来るからクラウドはありがたい
Stadiaが今のところ条件的には最適かな

232 :名無しさん必死だな:2019/11/30(土) 08:31:31 ID:2k3adtXXa.net
クラウドを何に使うかだな。

233 :名無しさん必死だな:2019/11/30(土) 09:57:43.36 ID:oTuG2p+mp.net
>>231
PSNowやればいいやん

234 :名無しさん必死だな:2019/11/30(土) 09:57:53.20 ID:ArHDK/a80.net
何にってゲームに使うって話だろ?

235 :名無しさん必死だな:2019/11/30(土) 12:30:55.21 ID:wXvKkot+0.net
クラウド「興味ないね」

236 :名無しさん必死だな:2019/11/30(土) 16:19:13.34 ID:ArHDK/a80.net
>>230
そうだな、シムシティ系は相性良いはずだけど
恐らくクラウド自体が普及してないせいで鯖に民生PC以下のスペックしか
用意できてないジレンマ

237 :名無しさん必死だな:2019/11/30(土) 21:35:24 ID:qw5A7n7Q0.net
クラウドゲーミングって、つまりはサーバー支援機構をゲームソフトに利用するって事でしょ。
ブラウザゲームの強化ぐらいしか応用先が無いと感じるわ。
オンライ状態が必須で接続速度も一定以上保証を求められ、プログラマ側に負担かけないならそうなるしかない。
ブラウザ側でそういった仕組みまで面倒見てくれれば、ユーザー側としては特に気にする部分は無くなる。

238 :名無しさん必死だな:2019/11/30(土) 23:01:02.19 ID:ArHDK/a80.net
>>237
なんか勘違いしてないか?
今クラウドゲーミングでやろうとしてるのはゲームソフトではなく
ゲーム機丸ごとサーバーでシミュレートするって事だぞ
ゲーム機って結局コントローラで入力された結果を映像と音声で出力するだけの機械だから
その機械の機能を全部クラウドで肩代わりすると言う事は
コントローラ入力とその結果の映像と音声の出力を受け取りを
クラウドに繋がったネット1本でやる事になるって事

239 :名無しさん必死だな:2019/11/30(土) 23:15:46.47 ID:qw5A7n7Q0.net
>>238
クラウドゲーミングの仕様と目的はちゃんと理解してるけど、絵に描いた餅だと思う。
現実的かつきちんと稼ぐならもっとプレイヤーや作り手の声も拾うべきだろう。

240 :名無しさん必死だな:2019/11/30(土) 23:35:46 ID:ArHDK/a80.net
>>239
作り手ってゲームソフト会社の事?
だったら要望は既存のゲーム機やPCとなるべく同じ様に作れるようにしてくれって事に尽きるでしょ
勉強時間なんてコストでしか無いんだから
だからクラウドゲーミングにまず求めるのは既存のゲーム機の完全なエミュレートかと
というか完全にエミュレートしてくれたらとりあえずゲームソフト会社は何もしなくても
今まで作ったゲームがクラウド上で動くわけだからな
こんなにゲームソフト会社が楽に儲かる事は無いでしょ

241 :名無しさん必死だな:2019/12/01(日) 01:04:46 ID:aMVxggXi0.net
>>240
サーバー側で多くの処理を賄って結果だけ受け取る今のクラウドゲーミングの像ってのは、
つまりYouTube視聴と再生装置側の送り戻しや一時停止操作と何ら変わらない動作原理に思える。
エミュレーション処理は遅れを発生させる要因だし、圧縮動画化と受信側での安定した再現は
端末によりけりで検証や動作保証を誰がどこまでやるのやらって感じ。
ソフト供給元が儲かりそうな部分もほぼ見えないし、プレイヤーは代金を支払って所有し続けられるわけでもない。
通信会社は大容量のデータ転送に使われて負荷が増し設備増強を迫られるだろう。
誰も得しない。

242 :名無しさん必死だな:2019/12/01(日) 02:53:17 ID:sld0hlyq0.net
>>241
Youtubeと変わらないというのはその通りだと思うけど何か問題でも?
エミュレーション処理は遅れを発生させるって何基準だ??
既存の民生PC?だとしたらクラウド鯖ではもっとハイスペックなPC使えば良いだけでしょ

ソフト供給元が儲かる話は今と比較して開発コストが圧倒的に縮小される
動作保証するハードがゲーム特化したクラウド鯖一つで済むわけだからな
開発環境作るのも動作確認するのも簡単になる

プレイヤーには安価な端末でハイスペックゲームが出来るメリットがある

代案考えるならこれらのメリットをある程度は満たせないとやる意味無いと思うけど

243 :名無しさん必死だな:2019/12/01(日) 03:05:29.84 ID:sld0hlyq0.net
>>241
受信側での動作保証はクラウド配信する企業が
ユーザーが買ってくれる品質になる程度までやるつもりなんでしょ

それが現状はユーザーが買う品質になってないだけで
出来なければスレタイの通りクラウドゲームの時代が来ないだけ

244 :名無しさん必死だな:2019/12/01(日) 03:17:06.32 ID:sld0hlyq0.net
>>241
通信会社が設備増強に迫られるってクラウド配信企業に弱味でも握られてるの?
そもそも例えば今の日本で通信量の制限してないプロバイダなんて存在しないだろ?
クラウド配信流行ったらこれ開放されるのか?どこの圧力で?

245 :名無しさん必死だな:2019/12/01(日) 04:50:55.15 ID:2X0OZ38c0.net
高速なネットワークがあればクラウドいけるっても
そもそもインフラ回りを誰が金出して整備すんのかって話だわな

246 :名無しさん必死だな:2019/12/01(日) 10:33:48.28 ID:sld0hlyq0.net
そら通信会社でしょ
クラウド関係なく
需要と技術力があれば次の儲けのためにやる

247 :名無しさん必死だな:2019/12/01(日) 10:54:07.10 ID:9v1gvUry0.net
資本主義社会は企業同士が競争して客を奪い合う為、勝手にスペックアップしていく
ゲハの性能が「もう十分だよ!」と言っても年月で上がるように
回線も自動で更新されていく

これを止めるには全員でネットを使うのを辞めるしかない
それができない以上「なんでここまでするんだよ」「やりすぎだろこれ」と思っていても
他社に負けられない一心でスペックアップしてしまうのだ

248 :名無しさん必死だな:2019/12/01(日) 11:09:46.04 ID:5ntjahq10.net
全然関係ないけどstadiaってLinux移植だったよな
ゴキが言っていたSSD前提で作るからロード爆速ってstadiaにも当てはまるんじゃないか
stadiaタイトルのロード時間見ればある程度次世代機のロード時間わかるんじゃね

249 :名無しさん必死だな:2019/12/01(日) 11:37:05 ID:0+T2ZxM50.net
>>247
勝手に、ではなく
回線屋が利益が上がると予測した範囲で投資して徐々に上がっていくのを
たくさんのユーザー(サービス提供者含む)が共有するわけで
全ての要求を賄うことなんて物理的・経済的に無理だし
際限なく向上するなんてのからは程遠いよ

250 :名無しさん必死だな:2019/12/01(日) 12:32:18.55 ID:Kvip3st1p.net
オンプレでのゲーム再生をデータセンター側で行うこと
インターネット経由での再生を出来る限り遅延なく出来ること

251 :名無しさん必死だな:2019/12/01(日) 12:32:20.55 ID:sld0hlyq0.net
別に過剰でもなんでも企業が勝手にスペックアップしていく分には何も問題無いだろう
ユーザーは要らなければ買わないだけ

252 :名無しさん必死だな:2019/12/01(日) 13:15:58.51 ID:YTvSMsiJ0.net
Stadiaが不幸なのは
今ちょうど特性にマッチするジャンルが主流ではないことだな
例えばMMOなんかはよく合ってるんだがもう過去のジャンルだ
解像度がどんどんあがっているのも逆風だ

253 :名無しさん必死だな:2019/12/01(日) 13:26:13.70 ID:fDSlTUf70.net
クラウドゲームって本来なら各端末がやる計算・描画処理をほぼ全部サーバーがやるんでしょ?
(端末がやるのは入力をサーバーに送信するのと、サーバーからの映像音声をモニタやスピーカーに出力するだけ)
そのサーバーが今のゲーム機の何倍の性能を持ってるか知らんが、
どれだけ多くのユーザーが同時にプレイするかわからんのに、それを全部処理しきれる保証があんの?
同時利用できる定員数に制限でもつけるの?
ネットワーク回線のボトルネックもあるのに。
端末とサーバーはLANで直結じゃなくて、不安定なインターネットでつながるんだろ?
サーバーが生成するFHD60fpsかそれ以上の映像信号までネットを通して端末まで送信しなければならないんだろ?
将来サーバーの性能やネット回線が今より高速化したとしても、原理的に無理がありすぎる。
インターネットは端末から目的のサーバーまでどういう中継サーバー経路で接続されるかわからないからどうしても不安定なものだし。
帯域の限界もあるから回線が混雑するとそれだけで速度低下や不安定化につながる。
現在の対戦ゲームですら、最低限の情報をサーバー経由で端末同士やりとりするだけで60fpsの安定した動きを保証できないのに。
快適に動作できるかどうかが他の無関係な利用者の数に依存するって、リアルタイムで動作しなければならないゲームには大問題。

だいたい、手元にゲーム機があってもサービスが終了したら終わり、もう遊べないというソシャゲみたいなことにもなるし。
金を出して買った以上はハードもソフトも半永久的に所有できていつでも遊べるようでないと買う気にも遊ぶ気にもならん。
所有欲もなく期間限定でも構わない、動作がガクガクでも気にしないというライト層しか満足できないシステムだ。

254 :名無しさん必死だな:2019/12/01(日) 14:02:24.34 ID:ePKfMZK00.net
>>253
スケールアウトって言葉知ってる?
ま、PSNowやxCloudは物理鯖だからこれに当てはまらないがね
PSNowは排他的な仕様があるのもしらないで長文とかうざ過ぎ

255 :名無しさん必死だな:2019/12/01(日) 14:32:25.10 ID:sld0hlyq0.net
>>253
同時に利用する最大人数は会員登録させれば簡単にわかるでしょ
それに見合った性能の鯖を用意するのも例えばその人数分PS4の用な画一的な性能のPCを並べればよい
インターネットは確かに不安定だが例えばグーグルのページの表示に1秒もかかる事は無いわけで
言い換えればページ表示に1秒もかからない程安定しているとも言える
この程度を16msもかからない程度に上げていけば良いだけ

256 :名無しさん必死だな:2019/12/01(日) 14:39:55.78 ID:sld0hlyq0.net
>>253
現在のネット対戦ゲームで厄介なのはユーザー2人以上のうち回線の遅い方に合わせざるを得ない点
当然民生最上級の回線品質が求められるにも関わらず低い方に合わせざるを得ないってのは致命的なはず

むしろそれにも関わらず現状でネット対戦ゲームが成り立つ事がある事が
クラウドゲームを否定出来ない要因なんじゃないかと思える

257 :名無しさん必死だな:2019/12/01(日) 14:47:05.47 ID:sld0hlyq0.net
>>253
あと多分帯域不足により遅延するというのは見当違い
少なくとも現行の対戦ゲームなんかはフレーム毎のコントローラの状態しか転送していないものも多く
そういった場合転送量は数百KB/sにも満たないにも関わらず遅延は発生している

258 :名無しさん必死だな:2019/12/01(日) 14:57:07.93 ID:s7nxyhNtF.net
熱帯は鯖側でラグを吸収したり、非同期で処理してることも多い。
これらはクライアント側でラグ感じさせないようにしたいから。

259 :名無しさん必死だな:2019/12/01(日) 15:23:22 ID:sld0hlyq0.net
>>258
ギルティギアっていう格ゲーでは熱帯プレイ中に熱帯の遅延フレーム数が表示されるんだが
たまに1f遅延とかでプレイ出来てたりするんだよね
3f位までは割と快適で5fとかでしんどかったりもするんたが
こういうの見てるとクラウドも厳しいのかもしれないが不可能では無さそうだとも思えるんだよね

260 :名無しさん必死だな:2019/12/01(日) 15:27:26.23 ID:fVZm9WW50.net
やっぱ金払って買った以上は手元に置いておきたいのが人間の性じゃないか?

261 :名無しさん必死だな:2019/12/01(日) 15:31:10.78 ID:s7nxyhNtF.net
>>259
タイトルやゲームデザインによる部分が大きいな。
格ゲーや音ゲーはシビアなほう。
あとはDOOMみたいなFPS。

262 :名無しさん必死だな:2019/12/01(日) 17:57:19.44 ID:1AkeALhjx.net
買って飽きたら売るって行為ができないから。これが嫌だね。
中古がなくなればもっとゲーム離れが加速すると思うな。

263 :名無しさん必死だな:2019/12/01(日) 18:30:22 ID:sld0hlyq0.net
>>261
デザインも何も >>259 は熱帯で遅れた分を表示してるだけだけどな
つまり現状でもユーザー同士のP2Pで最速1f以下の遅延での通信は可能だという事
もちろん安定とまでは行かないしほぼ通信のみの遅延だろうけどな

264 :名無しさん必死だな:2019/12/01(日) 18:33:51.64 ID:sld0hlyq0.net
>>260
人間の性というより昔はそういう文化だったと言ったほうが正しいだろうな
今やネットゲーの躍進でサービス終わったら何も残らなくなるのは当たり前になってきている

265 :名無しさん必死だな:2019/12/01(日) 21:06:30.14 ID:ePKfMZK00.net
>>262
買わなくても月額でプレイできるんだが…

PSNowもxCloudもSTADIAも理解してない奴多過ぎ

266 :名無しさん必死だな:2019/12/01(日) 23:26:24.05 ID:fDSlTUf70.net
>>265
確かに買ってないなら売る必要もないんだが、そういう長期レンタルみたいな方式では、
ゲーム作品を「買って所有する」というコレクター的な欲を満たせないってことも問題になるんだよね。
飽きることがなければいつまでも持ってていたいがそれもできない。
今はそんなんでもいいというライト層が増えてるのかもしれないけど。

自分は買って損した、買ったこと自体をなかったことにしたいというようなよほどの駄作でもない限り、
一通り遊んでクリアしたゲームでも、またいつ遊びたくなるかわからないからずっと持ってていたい。
だから、月額いくらで借りて遊ぶような作品は初めから興味がわかない。

267 :名無しさん必死だな:2019/12/01(日) 23:31:36.87 ID:sld0hlyq0.net
なんか映画も遊園地もゲーセンも行かないって言ってるようなもんだな
まあ好きにすれば良いが

268 :名無しさん必死だな:2019/12/01(日) 23:36:34.32 ID:sld0hlyq0.net
>>262
中古の良さは先行投資が少なくて済む事なんだから
クラウドで同様以上に先行投資が少なくて済むようになれば中古はいらんでしょ
他に中古のメリットってあったっけ?

269 :名無しさん必死だな:2019/12/02(月) 07:44:45 ID:Y2DuqGJw0.net
持ち上げたってラグラグなら糞だろう
改善する見込みもない

270 :名無しさん必死だな:2019/12/02(月) 07:46:42 ID:ByBRir5Z0.net
>>265
スタディアは月額フリープレイ枠があるってだけで
それ以外のソフトは個別に買ってねスタイルでしょ?

271 :名無しさん必死だな:2019/12/02(月) 08:18:44 ID:34wrw674d.net
確かに今のままラグラグでは話にならんけど改善する見込みが無いわけではない
今でもグーグルへのpingなら10msとか出るしな

272 :名無しさん必死だな:2019/12/02(月) 08:23:43 ID:34wrw674d.net
>>270
いや今の所は全てのゲームを月額フリープレイにするか
個別に買うかの2択の予定だぞ
まあ上手く行ってしまったらフリーで出来ないゲームとか出て来てしまうかも知れんが

273 :名無しさん必死だな:2019/12/02(月) 09:26:14.55 ID:FHKdbbrT0.net
ラグはなくすのが困難で、少なくすることにも限界がきてる。
そうなると、ラグをなくすのではなくて、隠したり誤魔化したりする方向になってる。
ストリーミングだとラグを隠したり誤魔化すことが難しい。

274 :名無しさん必死だな:2019/12/02(月) 10:16:21 ID:t3BtmmzX0.net
>>271
たかだか10kbのデータ量と4K映像とは比べるべくもないな

275 :名無しさん必死だな:2019/12/02(月) 10:28:04 ID:CPSQXPjO0.net
量よりもレスポンスの問題

276 :名無しさん必死だな:2019/12/02(月) 10:41:21 ID:t3BtmmzX0.net
>>275
量があればそれだけパケットが増えるってことだよ
パケットのエラーチェックや整合性が取れなければ再要求することなどを考えればデータ量とレスポンスは直結するわけ

サーバーのレスポンスについては現状問題とはなってない

277 :名無しさん必死だな:2019/12/02(月) 11:26:37 ID:m+Bz6Pwi0.net
永遠に来ない可能性のが高いね
クラウドってのは要するにネットカフェ難民だ

自分の家で生活した方が便利でコストも低いのに
わざわざネカフェでずっと生活する人はほぼいない
極々一部の特殊な事情がある人だけがネカフェで生活する

小島秀夫のようなどうしようもないアホは
日本人の大多数がネカフェで生活するようになる!って言ってるのと同じ

278 :名無しさん必死だな:2019/12/02(月) 11:45:15.02 ID:m/Hf6Cm60.net
壮大な勘違いしてるのは
クラウドゲームってのはそもそもコンシューマ機が繁盛してないと意味ないでしょ
あくまでプレイ環境の幅を広げるだけのシステムなんだから

ゲームハードのないままクラウドサービスを始めた結果がstadia
ゲームユーザーはそもそも革命を求めていない

279 :名無しさん必死だな:2019/12/02(月) 12:08:02.37 ID:52bqvOfqd.net
>>276
4k映像のエラーチェックをするの?何の為に?
まあ実際にはしないんだろうけどな
せっかくブロックノイズといった逃げ道があるんだから

280 :名無しさん必死だな:2019/12/02(月) 12:16:18.10 ID:t3BtmmzX0.net
>>279
ネットワークの仕組みとしてデータは128byteの1パケットずつに分けて配達されていく
ルーターを通るごとに1パケットごとに荷物検査され、荷物が失われていれば出荷元にもう一度送るように要求するなんてことが行われている

データがでかければ当然この作業も増えるという理屈
使える帯域が狭ければ1000パケットずつ、100回に分けて送ります、到着したら荷物検査よろしくってことになりさらに遅れる

281 :名無しさん必死だな:2019/12/02(月) 12:19:27.69 ID:52bqvOfqd.net
>>278
壮大に勘違いしてるのはお前だ
お前みたいに今のゲーム環境に大満足しちゃって
それ以上のゲーム環境の想像も出来ない人間には興味の湧かない話にだろうよ

282 :名無しさん必死だな:2019/12/02(月) 12:31:59.99 ID:GHVe2gtgx.net
>>278
コンシューマゲーム機云々でないんだけど

283 :名無しさん必死だな:2019/12/02(月) 12:34:49.70 ID:DOvwkHswF.net
>>280
つまりグーグルは絶対に間に合う見込みも無いのに
クラウドゲームのサービス開始したって事?
というか一部は間に合ってるんだろ
重要なのはそっちの道理じゃね?

284 :名無しさん必死だな:2019/12/02(月) 12:38:16.83 ID:m/Hf6Cm60.net
>>281
クラウド自体は否定してないのにすげぇお怒りだなw
あくまでクラウドプレイなんて劣化環境におけるサブプレイ環境だよ
それ以上になる未来なんてまず来ないよ、日本に住んでれば気にならないだろうけど

海外環境なんてISDN程度が主流のところだっていまだにあるわけで

285 :名無しさん必死だな:2019/12/02(月) 12:39:06.74 ID:mEmhwN4eM.net
>>283
Googleはデータセンターから一部プロバイダまで専用回線を設けるなどして
出来る限りの努力はしている

ただサービス前に吹いていたような4K HDR 60fpsを実現するには
グーグルがノーベル賞級のデータ圧縮技術を発明しない限り
全てのユーザーのご自宅まで専用回線を引かなければならない

間に合うどうこうより、はなから実現不可能なことを吹聴したということ

286 :名無しさん必死だな:2019/12/02(月) 12:45:46.88 ID:zYLTIzkwp.net
画面転送技術というのがあってだな
もちろんデータセンター側のバックボーン回線とかあるんだけど
何か話がズレてるんだよな

287 :名無しさん必死だな:2019/12/02(月) 12:50:15 ID:jdOkyYCvd.net
>>284
何を言ってるんだ??
というか「絶対来ない」ではなく「まず来ない」って言ってる時点で発言の意味が無い
じゃあ来るかも知れないんだなって意味にしかならんぞ

288 :名無しさん必死だな:2019/12/02(月) 12:51:52.88 ID:jdOkyYCvd.net
>>285
じゃあHDなら間に合うのか?
別にそれでも十分じゃね?

289 :名無しさん必死だな:2019/12/02(月) 12:53:22.77 ID:mEmhwN4eM.net
>>288
ユーザーが少ないこともあり有線でHDなら普通に遊べることは確認されてる

290 :名無しさん必死だな:2019/12/02(月) 12:57:46.03 ID:m/Hf6Cm60.net
>>287
何度も言ってるが主流にはならないが
サブ操作枠としては来るって話をずっとしてるのに何を寝言言ってんだ

頭ポッポーになりすぎて日本語読めなくなってないか?

291 :名無しさん必死だな:2019/12/02(月) 12:59:30.64 ID:zYLTIzkwp.net
5年も経てばCS機とクラウドの逆転は起きるかもね
今更専用機でやってるのか?って

292 :名無しさん必死だな:2019/12/02(月) 16:18:47.77 ID:jdOkyYCvd.net
そうそう、起きるかもねだよな
それ以上でもそれ以下でもない
サブプレイ??サブ操作枠??
ぐぐっても出て来ないんだが意味はどこに載ってる?

293 :名無しさん必死だな:2019/12/02(月) 16:48:44.09 ID:Pc3FMR5Hx.net
CS、PCと比べて遅延が2倍
通信データー量がべらぼうに多い(フルHDで7GB/h)
だが高額なハードは買う必要がない

これにメリットを感じる人って日本はいないんじゃね

294 :名無しさん必死だな:2019/12/02(月) 18:14:11.17 ID:jdOkyYCvd.net
そら遅延があるならな
遅延は体感出来ない位小さくしないとな
因みに基本的にCSやPCには遅延は無いでしょ
0は2倍しても0ですぜ
あと通信データー量が多いと何が困るんだ?

295 :名無しさん必死だな:2019/12/02(月) 18:20:32 ID:U0+eLr/QM.net
>>294
わかりやすいところで言えばデータキャップ
キャリア回線ではすぐ制限がかかるため実質有線でしかプレイできない

また有線でも使い放題とは謳いつつそれは常識的な範囲で使い放題なわけで
余裕で制限かかる

296 :名無しさん必死だな:2019/12/02(月) 18:34:31.23 ID:D1DxQWyr0.net
有線でも極端な使い方をしたら制限されるぞ。

297 :名無しさん必死だな:2019/12/02(月) 19:16:50.00 ID:hVVDya9kr.net
遅延遅延言ってる人はクラウド版のアサクリが無料体験できるからやってくればいいのに
オフゲーに関しては問題になるとは思えんね

298 :名無しさん必死だな:2019/12/02(月) 20:26:31.04 ID:Dtt8Gz2t0.net
>>277
ネカフェで気付いたが、クラウドゲーミングってそんな業務用には最適だな。

299 :名無しさん必死だな:2019/12/02(月) 21:46:28 ID:5OO9iZkwd.net
>>295
そらとりあえず有線だろうけど
余裕で制限かかるってなんか根拠あるのか?
因みにうちの環境は1日のアップロード30GBでかかるのだけは聞いてるんだが
常識的に考えてダウンロードの制限はもっと上なはずで余裕で超えれるとは思えないんだけど

300 :名無しさん必死だな:2019/12/02(月) 21:49:48.13 ID:Ze1eEXBZ0.net
>>298
逆じゃね
クラウドは家で手軽に専用機なしで遊べるのがウリでしょ

301 :名無しさん必死だな:2019/12/02(月) 21:49:49.96 ID:5OO9iZkwd.net
>>295
常識的に考えてクラウドゲームに限らず4k動画に移行してこうって時に
そんな簡単に制限かかるわけなくね?

302 :名無しさん必死だな:2019/12/02(月) 21:50:55.57 ID:0EbpoXdu0.net
今に限ってはそうかもしれないけど
20年後についてもそう言ってたらただのアホでしょ

303 :名無しさん必死だな:2019/12/02(月) 21:55:15 ID:yFqaDJHh0.net
>>299
クラウドゲームを甘く見過ぎだわ

4K画質で1時間プレイすれば45GBの通信が発生し
フルHDでも22GB

仮に1日60GBのDLでブラックリスト入りするならゲームは一日3時間まで(放置時間含む)かつ4K禁止ということになる
なおプロバイダのブラックリストにのれば簡単には解除されないので毎日データキャップに達しないか綱渡りである
まるでゲームに集中できやしない

https://www.ryuzoji.com/archives/2005

304 :名無しさん必死だな:2019/12/02(月) 21:56:21 ID:5OO9iZkwd.net
>>300
月額制ならアップデートや新作購入等の手間いらずではある
まあ遅延さえ無ければ現環境の上位互換でしかないから
何にでも向くと言えてしまう気はするが

305 :名無しさん必死だな:2019/12/02(月) 22:03:32 ID:Vbr7V2eE0.net
>>303
クラウドじゃなくても最近の大型タイトルなら
2本ダウンロードすれば余裕で超える容量なのだが…

306 :名無しさん必死だな:2019/12/02(月) 22:05:03 ID:zMx7uJZX0.net
定額サービスも永遠に流行らないと思うわ
なぜかというと、ゲームってほっといてもストレージにどんどん「資産」として溜まってくんだもの
しかもそんなにとっかえひっかえ遊ぶもんでもない、ほとんどの人にとっては
気に入ってるゲーム資産を繰り返し遊ぶ人が多かったりする
.定額料金をはらう道理がない
古いゲームはセールでどんどん安くなるし、定額サービスはゲームに限っては馴染まない。
一回見て終わり、はい次な映像配信とは訳が違う
特に一人用は
完全にお金が欲しい欲しい病の「製作側」からのみの論理だから失敗確実

307 :名無しさん必死だな:2019/12/02(月) 22:07:46 ID:5OO9iZkwd.net
ここまで同意出来るところが無い長文も珍しいな

308 :名無しさん必死だな:2019/12/02(月) 22:10:37.39 ID:Vbr7V2eE0.net
>>306
ゲームパス好調みたいっすよ
買いたければディスカウントされるし
定額払えばファースト作品ロンチから遊べるし

309 :名無しさん必死だな:2019/12/02(月) 22:29:52.25 ID:yFqaDJHh0.net
>>305
それを毎日続ければ大抵のプロバイダは規制かけると思うよ
試してみてごらん

ちなみにアメリカではこれで一発アウト
これがスタディアがゴミと呼ばれる所以

310 :名無しさん必死だな:2019/12/02(月) 23:03:25.95 ID:wNdbT4Cud.net
>>309
それはつまり4k動画の否定にもなるわけで
そこは固執してもあまり意味無いかと
今弾かれても直ぐ対応されるでしょう

311 :名無しさん必死だな:2019/12/02(月) 23:12:13.46 ID:2eeipoh00.net
コンテンツ側に落としきりじゃ遊べないような真価が起きない限り
永遠にイタチごっこで逆転しないでしょ

常時通信が問題ないレベルにインフラが整ったとしても
その帯域でサクッと落とした方がより快適なんだから

312 :名無しさん必死だな:2019/12/02(月) 23:16:57 ID:jMou5GQD0.net
客がクラウドゲーに求めてる物って個人用ハードじゃ不可能なハイスペックゲーだろ?
開発費いくらかかるんだ

313 :名無しさん必死だな:2019/12/02(月) 23:20:29.09 ID:Ze1eEXBZ0.net
>>310
実際4K動画なんてそこまで必要とされてないでしょ

314 :名無しさん必死だな:2019/12/02(月) 23:27:06.06 ID:yFqaDJHh0.net
>>310
動画は圧縮して送って端末で解凍できるからね
ゲームだと1時間45GBなのに対し動画は7GBまで圧縮できる

YouTubeとネットフリックスは共同開発した同じコーデックを使ってる

315 :名無しさん必死だな:2019/12/02(月) 23:27:48.26 ID:Vbr7V2eE0.net
>>309
箱XでHDDの中身間違って消したときに
300本くらい落とし直ししたけど規制されなかったけどね

316 :名無しさん必死だな:2019/12/02(月) 23:29:49.24 ID:yFqaDJHh0.net
>>315
さっきも書いたように動画は思いっきり圧縮できるから
フルHDの映画なら一本3GBもいかないでしょう

317 :名無しさん必死だな:2019/12/02(月) 23:31:53.64 ID:yFqaDJHh0.net
グーグルはどうせゲーマーがやる動きなんて同じだろ?全部まとめて圧縮して送ってやんよ、と言っていたが
実際は生データのまま映像を送っている

素晴らしい発明が起きて動画並みに圧縮できるならクラウドゲームの時代は来るのかもしれない

318 :名無しさん必死だな:2019/12/02(月) 23:50:40 ID:imlIaIPX0.net
>>316
315は箱Xって言ってるから多分ゲームだと思うぞ
ゲームの種類によるけど300本だと4TB位かな
Enhancedのゲーム多ければもっと多いだろう

まぁ規制するかどうかはプロパイダによるとしか言えんよ
俺は通信量多すぎでフレッツのBBエキサイトから
解約された事あるから無いとは言わんけど

319 :名無しさん必死だな:2019/12/03(火) 00:32:51 ID:ymN02VTg0.net
>>311
何言ってるんだ?クラウドで安定して1フレの16ms出たらサクッと落とした物と動作変わらんぞ
サクッと落としてインストールする方が手間になる

320 :名無しさん必死だな:2019/12/03(火) 00:34:20.47 ID:ymN02VTg0.net
>>313
それ言ったらゲームも…

321 :名無しさん必死だな:2019/12/03(火) 01:47:08.68 ID:qTZTmDP+0.net
少なくとも4k処理出来るハイスペPC用意するより大容量回線用意するほうがコストかかる以上は既存のゲームで張り合ったってクラウドには勝ち目ねーわな
そんなものより大型コンピューターによる一極集中処理で生み出せるクラウドならではの面白さ見せてほしいよ
数千人のマルチプレイゲームとか数万オブジェクト同時に表示できるとか

322 :名無しさん必死だな:2019/12/03(火) 02:32:37.64 ID:af1h2IWe0.net
個人端末ベースでは難しい大規模データの利用に価値を見出すとなると
既存のサーバクライアント型と比べてどうメリットを引き出していくかみたいな感じになってくるのかしらね

323 :名無しさん必死だな:2019/12/03(火) 06:25:12.74 ID:d2zeW9v80.net
1年以上PSNow契約してたけど規制なんてないぞ
PSNowは720pだけどね、ちなPS4タイトルがまだないとき

324 :名無しさん必死だな:2019/12/03(火) 07:06:07 ID:3GGU1F070.net
まあ、xcloudが怖いのかな?
と読み取れる。
あれ、本体ストリーミングを外出先のスマホで出来るからな。
更にPCの外出先ストリーミングにも着手してる。
特にソニーでは真似出来ない。

325 :名無しさん必死だな:2019/12/03(火) 07:15:51 ID:RUsricnA0.net
>>323
720pなら1時間の通信量は5GB以下
1日10時間やってもほとんどのプロバイダからは怒られない

326 :名無しさん必死だな:2019/12/03(火) 07:23:40 ID:aXmQ3TU80.net
5G帯前提のサービスだから
少し前の知識で語ったところで本末転倒
アホだな

327 :名無しさん必死だな:2019/12/03(火) 07:40:57.97 ID:RUsricnA0.net
>>326
その5Gは1日100G使っても怒られなくなるん?

328 :名無しさん必死だな:2019/12/03(火) 08:31:16 ID:7uFnYp9e0.net
光回線でできてない事が5Gでできるなら
5G推しのメーカーはそれを自慢気に宣伝するんじゃないかなあ

329 :名無しさん必死だな:2019/12/03(火) 08:33:58.07 ID:pOncfYMWd.net
>>324
PS4のリモートプレイとは違うのか?

330 :名無しさん必死だな:2019/12/03(火) 08:43:22 ID:OOccJO9D0.net
5Gは有線の光を超えられるのか?

331 :名無しさん必死だな:2019/12/03(火) 08:47:48 ID:q2UeZh7H0.net
>>328
大前提に総務省とキャリアの問題

332 :名無しさん必死だな:2019/12/03(火) 08:59:03.58 ID:4zg4APoY0.net
720p30fpsなら実用的だろうし、多くの人間にはそれで十分。

333 :名無しさん必死だな:2019/12/03(火) 09:04:19.32 ID:7G5Hr0Ww0.net
>>332
PSNowやったことある?
全然十分ではないかな

334 :名無しさん必死だな:2019/12/03(火) 09:06:21.00 ID:OOccJO9D0.net
FPSでもエイムアシストがあるからプレイできないってほどでもない。
しかしガチゲーマーには耐えられないのも事実。

335 :名無しさん必死だな:2019/12/03(火) 12:35:31 ID:VXuBx5chF.net
大画面だと720pは厳しいかもな
スマホなんかだと十分だと思うが
難しいところだな

336 :名無しさん必死だな:2019/12/03(火) 13:30:45 ID:c3A+npz20.net
PCでのアプリは全部ブラウザゲームになってるかと言われると

337 :名無しさん必死だな:2019/12/03(火) 13:40:06 ID:07vXitdVx.net
PS4スリムでリモプやると
デフォ値は540pという…未だvitaありきの仕様というね

338 :名無しさん必死だな:2019/12/03(火) 15:52:13.31 ID:toHpM4xEd.net
vita…良いハードだったんだけどな…

339 :名無しさん必死だな:2019/12/03(火) 20:10:05 ID:QIQanyvKr.net
>>332
ほんこれ
そもそも質にこだわる奴がクラウドで妥協するはずねンだわ
ライト層狙うならそれで十分
質を上げるのは普及してから差別化はかるための手段だわ

340 :名無しさん必死だな:2019/12/03(火) 21:36:47.21 ID:dLo6D5yD0.net
画期的な技術で遅延問題を解決しない限り無理かなあ

341 :名無しさん必死だな:2019/12/03(火) 21:44:48.55 ID:d2zeW9v80.net
アホ「遅延が解決しない限り普及しない!(遅延がどの程度かも知らない)」

342 :名無しさん必死だな:2019/12/03(火) 21:50:28.47 ID:nDfu5iVG0.net
仮に5Gが有線より早い通信ができたとして、それで変わると言ってる奴らはサーバーから端末まで全部5Gでやるつもりなのか?

343 :名無しさん必死だな:2019/12/03(火) 21:57:33.14 ID:HrWiSNTt0.net
今のソシャゲってクラウドじゃねぇの?

344 :名無しさん必死だな:2019/12/03(火) 22:03:47.45 ID:W6ztf+Hsr.net
エロゲでやればいいのに
遅延しても問題ないし割れ対策になるやろ

345 :名無しさん必死だな:2019/12/03(火) 22:09:31.22 ID:s+pGG30jM.net
5G次第だろ
ラグがまったく無くてロード皆無なら
ハード何か邪魔なだけだしな
そもそもStudieがコケたら
PS5が売れるわけじゃ無く
間違いなくPS5もコケるだろ

346 :名無しさん必死だな:2019/12/03(火) 22:13:40 ID:s+pGG30jM.net
ちなみに君らまだDVDとかBDとか
円盤買ってるの?
それと同じ事がゲームでも起きるよ

347 :名無しさん必死だな:2019/12/03(火) 22:26:14.76 ID:o+86ITHTr.net
>>346
それに相当するのはDLじゃないのかな
映像や音楽と違ってほぼ一方通行の通信じゃなくて双方向じゃん

348 :名無しさん必死だな:2019/12/03(火) 22:30:27.56 ID:KqXCB1JD0.net
クラウドより端末の性能アップで、安い端末でも問題無くゲームが出来るようになる未来の方が先に来そうだな

349 :名無しさん必死だな:2019/12/03(火) 22:33:15.47 ID:xdbve/Db0.net
遅延起こしまくり
4K帯域確保できずにボケボケで箱1Xより画質悪い
どうやってPS5と次世代箱に対抗するんだこれ

350 :名無しさん必死だな:2019/12/03(火) 22:35:12.26 ID:hKTsJD5Zd.net
>>348
もちろんその可能性も高いけど理想はクラウドだからなー
がんばってほしいね

351 :名無しさん必死だな:2019/12/03(火) 22:38:02.58 ID:s+pGG30jM.net
>>347
だからそこが5Gで改善されたら
本体や円盤とかいらないやろ
どう考えても邪魔で配線が汚いだけ
メリットが何もない。

352 :名無しさん必死だな:2019/12/03(火) 22:41:44.12 ID:o+86ITHTr.net
入力遅延があるから専用のコントローラ使ってくださいって時点で
どんなデバイスでもできるって利便性がなくなってないか
結局ハードウェア用意せなアカンとか意味ないやん

353 :名無しさん必死だな:2019/12/03(火) 22:44:05.49 ID:s+pGG30jM.net
だから遅延問題は回線の問題で
5Gやこの先の6Gで改善されるだろうからな
そうなったら本体や円盤とかただのゴミやろ

354 :名無しさん必死だな:2019/12/03(火) 22:51:55.84 ID:QnKN2hgb0.net
>>346
今となってはPCでしかゲームやってないが遅延だらけのクラウドなんて興味ゼロ
クラウドの遅延なんてFPSの対戦が成立するレベルじゃない
50msも遅延が余計に追加されたらシージみたいなヘッドショット一撃のゲームだと
反応速度の勝負にならなくなるしマウスでまともにフリックエイムができなくなる

355 :名無しさん必死だな:2019/12/03(火) 22:57:12.83 ID:QnKN2hgb0.net
>>353
5Gで改善される遅延ってのは端末から基地局までの話
4Gだと端末から基地局まで10ms〜数十ms遅延があったのが
5Gだと1ms〜数msになるって話
基地局から先は光回線での接続なわけで光回線のpingは改善されない

356 :名無しさん必死だな:2019/12/03(火) 23:04:14.45 ID:QnKN2hgb0.net
クラウドが成功するとしたら
ライトゲーマー向けに基本無料でださないと話にならんでしょ
でしかもライト層がAAAタイトルなんて興味あるか?という問題もある

357 :名無しさん必死だな:2019/12/03(火) 23:49:37 ID:XIc2eNQI0.net
量子のもつれとやらを利用すれば通信の問題なんて余裕でクリアだろ

358 :名無しさん必死だな:2019/12/04(水) 01:54:16.03 ID:MrDr6IQY0.net
そもそも情報送出する鯖側の回線は5Gになっても強化されるわけじゃないしなあ

359 :名無しさん必死だな:2019/12/04(水) 09:41:07.72 ID:fVEePazz0.net
ネットワークの仕組みを理解していない奴大杉。
5Gが普及云々とか発言する奴は特に。

360 :名無しさん必死だな:2019/12/04(水) 10:26:09.52 ID:RNFHvdW70.net
5Gが光を超える夢のネット技術みたいに勘違いしてる奴多いよな
無線機器でも今の光有線と同程度の接続環境になれるかもってものでしかない

361 :名無しさん必死だな:2019/12/04(水) 16:27:22.50 ID:aY5DRkuZd.net
5Gは太平洋は超えられない
太平洋を超えられるのは光ケーブルだけ

362 :名無しさん必死だな:2019/12/04(水) 16:36:24.66 ID:aY5DRkuZd.net
とはいえ光ファイバーにも投資してるらしいから遅延低下に期待はできるかもね

総務省5g用に光ファイバー網整備に投資
https://www.projectdesign.jp/201904/chance-of-5g/006185.php

363 :名無しさん必死だな:2019/12/04(水) 17:29:43 ID:KSsU7pKA0.net
今現在でも、SEKIROの体幹はじき(ジャストガード)が問題なくできるくらいなんだから遅延云々はそこまで気にすることないよ
リズムゲーくらいなもんだよ、無理なのは

364 :名無しさん必死だな:2019/12/04(水) 18:23:05.49 ID:/q/kD88B0.net
遅延があったらプレイヤーがその遅延を覚えてプレイするだけ。

365 :名無しさん必死だな:2019/12/04(水) 19:58:32.70 ID:5NFbyxYid.net
遅延が固定ならそうだけど可変だから厳しいかな

366 :名無しさん必死だな:2019/12/04(水) 20:04:21.99 ID:Z5B+QUUxr.net
電池の性能が上がってスマホとか携帯機でもPS5並みにブン回せるようになって
使い道がなくなる未来が見える

367 :名無しさん必死だな:2019/12/04(水) 20:22:49.08 ID:ybjO5Fdq0.net
遅延とかラグとか慣れればいいで済むような大味なゲームなんてやりたくないな。
格闘ゲームで技のフレーム数とか意識するほどハイレベルなプレイヤーじゃないけど、
リアルタイムのアクションとかシューティングとかレースなんかは普通のプレイヤーでも数フレームも遅延があっちゃ困るだろ。
液晶モニタの表示だけで1〜2フレームの遅延があるそうだが、それだけで十分だ。
今のネット対戦やってるプレイヤーたちも、インターネットの不安定な通信環境でよく満足にプレイできてるものだと思うけど。
無数のプレイヤーの処理をサーバーで一度にやって映像データまで伝送しなければならないクラウドなんてどうなることやら。

368 :名無しさん必死だな:2019/12/04(水) 22:39:10.81 ID:pOE6L6f50.net
ラグや遅延ありきなら気にならなくなるのでは?

369 :名無しさん必死だな:2019/12/04(水) 22:39:57.68 ID:mFhQT6gJ0.net
>>366
ほんそれ

370 :名無しさん必死だな:2019/12/04(水) 22:45:39.99 ID:/q/kD88B0.net
ラグや遅延ありきでゲームを設計すればいいのだろうけど、そのせいで大味になってしまう。
バッテリーの問題は解決が難しい。
電池そのものの根本的な技術革新でも起きないと無理。
バッテリー側の改善が困難なので、近年はプロセッサを省電力化させる方向になってる。

371 :名無しさん必死だな:2019/12/04(水) 22:54:30.38 ID:FMWxv4Ot0.net
格ゲーも技の出始めをもっさりさせてラグを隠蔽する作りに変わって行ったからな

372 :名無しさん必死だな:2019/12/05(木) 01:32:13.46 ID:ElrFzPy00.net
>>366
それはそれでPCの終焉にも近い悲しい未来だな
ただそのスマホを数台繋げれば数倍のスペックのPCが出来上がるっていうね

373 :名無しさん必死だな:2019/12/05(木) 01:43:26.22 ID:ElrFzPy00.net
>>367
無数のプレイヤーの処理は無数のサーバーにやらせれば良い
そういう汎用性の高さがクラウドの売りの1つだよ

374 :名無しさん必死だな:2019/12/05(Thu) 12:28:47 ID:wiOQpZIy0.net
>>391
鉄拳7はもっさりすぎて辛かったわ。
鉄拳5をやったら別のゲームだった。

総レス数 374
105 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★