2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Roland】ローランド総合スレッド 22【老国】

1 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/11(日) 19:17:02.47 ID:6QUIKYi50.net
!extend:default:vvvvv

https://www.roland.com/jp/

【ローランドブランド】
Roland : メインとなるブランド。楽器全般。
BOSS : 各種エフェクター、ギター・ベース周辺機器、チューナーなどのブランド。
RODGERS : 大型デジタルクラシックオルガンのブランド。

旧ブランド
EDIROL by Roland : 2008年まではコンピュータミュージック関連ハードウェアにも使用。
RSS by Roland : ライブミキサーなど業務音響機器の旧ブランド。
Cakewalk by Roland : コンピュータミュージック関連ソフトウエア商品のブランド。
(SONARはシンガポールの企業がCakewalk by BandLabとして継続・無償提供中)

ローランド FaceBook
https://www.facebook.com/roland.co.jp
ローランドTwitter
https://twitter.com/MyRoland

前スレ
【Roland】ローランド総合スレッド 21【老国】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1589505891/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/12(月) 07:09:33.10 ID:c4z6T9ST0.net
https://files.catbox.moe/askb4d.jpg

3 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/13(火) 16:31:51.97 ID:QRffyVtbM.net
https://www.youtube..../watch?v=Y0vSH2VW-tk

衝撃と戦慄で鳥肌が立つのではなく
笑撃とおぞましさで身の毛がよだつ

JP-8000はそういうシンセだったバイ

バブル経済の崩壊直前1991年春にリリースされたJD-800は堅牢な作りだったのに
JP-8000はツマミが簡単に取れてしまうような、ちゃちな作りで、無駄にスライダーやパラメーターがごちゃごちゃしながらシンセの要であるフィルターが効かないNord Leadの足元にも及ばない残念な
シンセだった。

米良美一が、話と違う!!!!
チェンジ!!!
金返しやがれ!!!

と叫び、ゲイボーイのデリバリーを
殴打したようなシンセ

4 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/13(火) 16:35:40.20 ID:QRffyVtbM.net
ウキャーーーッ!!!!!!!! 

話と違うバイ!!!!!! 
何が’’衝撃’’タイ!!!!!! 
航空機のコックピットみたいにゴテゴテしたルックスばってんフィルターの効きが 
ショボ過ぎてClavia Nord Leadの足元にも 
及ばなかったバイ。 

下北沢の今は無きジャンクションミュージックまで出かけて購入しそのまま担いで電車で帰宅して試奏した時のガッカリ感たるや。 

JP-8000はRolandの迷走を予告した 
残念シンセの先駆けタイ

https://kblovers.jp/...i/73-roland-jp-8000/ 
何度読んでも爆笑でんがなw 
笑激のシンセやねんで(><)>LOL

5 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/13(火) 16:36:02.77 ID:QRffyVtbM.net
見掛け倒しの霊感商法 
菅野よう子みたいなシンセ 

それがJP-8000 

JD-800の素晴らしさを100点とすれば 
JP-8000は35点 

中古の落札価格見ても 
全く再評価されてない 
無駄に玉数多い残念なシンセだと分かる 

霊感詐欺師の菅野よう子を広告塔に 
使えば良かったシンセでっせ

6 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/13(火) 18:12:06.84 ID:hezda63HM.net
なんでPCMとVAのシンセを比較してるの?

7 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/13(火) 20:42:13.73 ID:29fFSTim0.net
JD-800は見た目はゴージャスだけど中身は典型的なローランドのデジタルシンセ
で特筆するような音がないというのが率直な感想だな
SC-88Proのほうが音のバリエーションとしては価格以上の価値がある
といっても過言ではないくらいJD-800は値段相応の音じゃないんだよね

音の斬新さという意味ではJP−8000かな
ローランドらしくない音で特にブラス系の音はYAMAHAのCS-80を
彷彿させるような抜けのいい音だった

JD-800のルックスで中身をJP-8000まんまのVAシンセだったら言うことなしの
完璧なシンセだったのに

8 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/13(火) 20:59:02.99 ID:QXp28XK/0.net
Roland Cloud 特集 DTMステーション
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv328432589

ZENOLOGYでJP-8000の音色やるぞw

9 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/13(火) 22:56:49.40 ID:C4SjN4Md0.net
Zenologyの内蔵波形ショボいのどうにかならないのかな
FantomGからかなり抜け落ちている気がする
バージョンアップで追加されるとしてMC101とかついてこられるのかな?

10 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/14(水) 01:58:16.47 ID:tQFq2BlO0.net
Zenologyの中のデータ見たら波形が140MBしかない
Fantom Gでも256MBだったのに
最新FANTOMはこれとエキパンで戦っていかないといけないのか

11 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/14(水) 02:02:54.48 ID:iLg6f0g70.net
社長が作りたいように作ったというJUPITER-Xmを自らノリノリで紹介した時から妙な流れが始まった

12 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/14(水) 07:50:27.47 ID:ji0Uja+t0.net
JP-8000発売時大学生だったのだが、VAシンセが出始めで価格的になかなか手が届かなかった当時、ノブやスライダーが沢山付いていて価格も手頃だったのがこのシンセだったと思う。
価格的にはヤマハのAN1Xがライバルだったけど、音は良いのにノブの数が少なすぎたのと、低価格のなんちゃってVAのCS1Xの筐体と同じだったのが良くなかった。
JP-8000はSUPERSAWで一時代を築いたよね。
結局私はどちらも手が届かず、CS2Xで我慢することになった。
ノードリードは夢また夢。

13 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/14(水) 07:58:57.54 ID:21FLPglIM.net
>>12
あの頃ツマミやスライダー付きでmidi付きのシンセってほんとレアだったよね
新品で買えそうなのは最初はprophecyとJD-800くらいしかなかったと思う

14 :味 王 :2020/10/14(水) 10:17:32.83 ID:uJqIKsJP0.net
JP-8000 VST決定戦!
https://youtu.be/AvaVdwpv_uQ

15 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/14(水) 14:34:46.99 ID:+tydm4K60.net
Rolandのシンセをめっちゃ大事に使ってくれてる
https://youtu.be/KBNpNC3rnrs

16 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/14(水) 18:15:45.49 ID:Xd5f7T1+M.net
https://ameblo.jp/kuchimi2/entry-10149484500.html

“これも、おつまみでございますわね”

金藤日陽

きんどーちゃん談

17 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/14(水) 19:05:43.32 ID:BcldYSDq0.net
ttps://www.roland.com/jp/categories/amplifiers/portable_pa_systems/

ストリートライブセックスってなに?

18 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/14(水) 23:26:41.56 ID:i6+g6KJwM.net
https://www.youtube.com/watch?v=5ldkFXI68co&feature=emb_title

YAMAHA AN1Xはルックスが地味変だが
機能は最高ピカイチなモデルだったんだな。発売当時、スウェーデンの赤い彗星に対するあからさまな逆張りデザインに
失笑して、評価の対象にすらしなかったし、実際に日本では不人気で売れなかったそうだが、23年前にインターネットで
製品の概要が公開されていたら、もっと
セールスに結びついたかも。

ハービー・ハンコック先生がライブで
使用していた事実も初めて知った。

19 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/14(水) 23:42:16.68 ID:i6+g6KJwM.net
https://www.youtube.com/watch?v=aXhiSZqG_As

海外では根強い愛用者がいるし
評価も、それなりに有るようだが
おつまみが8個しか無いのが残念。

>>12

CS1Xとルックスが似て
地味変だったのもアカンかったわな。

20 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/15(木) 01:02:30.29 ID:XEhBUCht0.net
>>19
俺、当時、あまり分からず、CS1xの方を中古で
安かったので勢いで間違えて買ってしまった。

21 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/15(木) 20:52:44.27 ID:DLpTPpnE0.net
CS1xはともかく、CS2xはこの機種ならではの独自波形も結構積んでて結構音良かったよね。

22 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/15(木) 23:47:24.30 ID:UmIn59qH0.net
CS1xか、俺の初シンセだったな・・・いつの間にか兄が売り払ってしまっていてもう無いけど・・・。

23 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/16(金) 07:51:55.17 ID:z/oh/UUn0.net
CS1X、CS2XはQY70を置くスペースがあって、QY70を取り付けるとワークステーションシンセになるのが良かった。
更にSU10も繋ぐとサンプラー機能も付く。
当時ワークステーションシンセは高価だったので訴求力は高かったはず。
当時の実売価格は
CS1Xが3万円〜3万5千円
CS2Xが3万5千円〜4万円
QY70が2万円〜3万円
SU10が2万円〜2万5千円
ワークステーションシンセは20万円以上
家庭用ワークステーションEOSシリーズは15万円以上
だったと思う。
ちなみに当時のワークステーションシンセはでかくて重く、学生が電車で自宅から学校に持ち運べる重さではなかった。
CS1X、もしくはCS2XとQY70のセットなら電車で持ち運べる重さだ。

24 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/16(金) 07:59:11.04 ID:z/oh/UUn0.net
>>23
ROLANDならSK-88PROとPMA5が当時の音源付きキーボードとシーケンサーになるけど、鍵盤の数が少なすぎるのとこのシーケンサーが電子手帳型で一見見た目は良いけどYAMAHAのQYシリーズに比べると評判が悪かった。
この組み合わせでは軽音楽部のライブには向かなかっただろう。

25 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/16(金) 10:08:33.22 ID:Q7cv88Asd.net
あれ当時欲しかったな〜
手帳というより辞書みたいだったな

26 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/16(金) 19:29:22.73 ID:fPN5kkOWM.net
>>7
JD-800は
1990年に完成した東京都庁のビルを
シンセサイザー化しちょるような
ゴージャス&バブル経済の徒花バイ!

その魅力が理解出来ないとは哀れタイ

27 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/16(金) 22:08:40.06 ID:GmohdR6cM.net
>>26
JD-800は見た目も価格もゴージャスで、ある意味バブル時代を象徴するようなシンセだと思う。
経年劣化で鍵盤の接着剤が溶ける不具合があり、工賃無料で鍵盤の代金だけでROLANDが修理してくれたらしいけど、今でも修理してくれるのかな?

28 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/16(金) 22:39:04.26 ID:wlPvGWLNM.net
ゴージャスジョージと
ゴージャス松野に質問すればよかとバイ

29 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/16(金) 23:51:20.69 ID:UOC1NifP0.net
>>28
坂上乙

30 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/17(土) 01:59:12.37 ID:9y4fS///0.net
あの頃新製品で出たばかりのJD-800買うためにバイト先のパイセンが
お得意様のBBA数人と体の関係になって身を滅ぼしたのを見て儚いと思ったわ
BBAの中には当時60代もいたから今生きてたらと思うと恐ろしいよ
人生をも狂わせる人の生き血を吸う魔性の楽器だね

ちなみにそのパイセンは今も自身が難聴で手話の先生をやっている
当時は見事なロン毛だったのに今では禿げ上がって老いぼれた体に鞭打って日々生きている
野方のセブンイレブンで週二回のバイトもしてるが見てるだけで痛々しいよ

31 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/17(土) 07:34:11.52 ID:3wWdvHwY0.net
>>30
こ、怖え〜(笑)。
でも当時の楽器を男の100回とかで分割払いで無理に購入して、人生を狂わされた人は結構いるかもしれないね。
あの頃の電子楽器は流行り廃りが激しくて、喜多郎の様に独特のスタイルが認められない限り、古い楽器に固執すると時代遅れの烙印を押されてしまうのを恐れていた側面もあるのではないかと思う。
バブルが弾けるまで、なるべく高価な最新の環境を整えてひたすら流行を追わなければならなかったのが、当時のミュージシャンにとって大変な事だったのではないだろうか。

32 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/17(土) 07:36:44.08 ID:of+Q1W+sa.net
>>30
改変コピペでなくてオリジナル?
いい感じだな

33 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/17(土) 07:46:03.09 ID:3wWdvHwY0.net
でも80年代〜90年代に、あの時あの楽器が手許にあったら人生が変わっていたかも。
という楽器があったというのはわかる。
もし高校生の私がYAMAHA V50を入学祝いに与えてもらっていたら、腐ってゲーセンに入り浸ることなく、勉強と音楽を両立させて充実した青春が送れたのではないかと今でも思うことがあるよ。
(YAMAHA V50はアーケードゲームで使われていた4オペレータタイプのFM音源搭載のワークステーションシンセ。)
少なくとも大人になってこじらせてシンセに金をかける事は無かっただろう。

34 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/17(土) 07:53:34.60 ID:m0yEn0F50.net
>>26
キメェ

35 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/17(土) 12:55:20.90 ID:dT4zeBS+0.net
高いと言われがちだが30万だからな。
タクシー乗るのに1万必要だった時代だし、めちゃめちゃ安いぞw

36 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/17(土) 15:12:20.36 ID:YoZnxcuGp.net
40歳になって月収が100万近くなった今どんなシンセよりも嫁が欲しい

37 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/17(土) 15:40:49.91 ID:m0yEn0F50.net
年寄りには難しい

38 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/17(土) 19:20:42.00 ID:3wWdvHwY0.net
>>35
バブルの頃でもバイトで30万円貯めるのは大変だったと思う。
ガテン系の肉体労働のバイトは稼げたらしいと聞くけど。
タクシー運転手はバブルの頃稼いでいたせいか、90年代になっても近距離だと態度が悪かったね。

39 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/17(土) 19:41:17.00 ID:x6MZc+6PM.net
>>30
リアル過ぎて短編小説の一部を抜粋した
コピペかと思った(笑)

北野武さんのTAKESHI’Sみたいに
脚本書いて映画化出来るかもYO
(><)>LOL

Roland JD-800欲しさにBBAに身も心も
売った男の映画www

40 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/17(土) 19:50:44.84 ID:x6MZc+6PM.net
>>31
松浦雅也さんは
35年前に当時、1500万円以上した
フェアライトCMIを購入。
小松左京が保証人になり、ローン組んで
購入したんでっせw
https://automaton-media.com/articles/interviewsjp/20170517-46771/

清水の舞台から飛び降りる覚悟で購入したんでっせw

41 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/17(土) 20:48:47.61 ID:tGWcwEhfM.net
>>40
フェアライトCMIを個人で購入したとは凄い。
でもフェアライトCMIを導入したプロは購入代金以上に稼げたということだから、その当時のトップミュージシャンは相当儲けていたのだろう。

42 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/19(月) 21:31:24.34 ID:AUb9eDne0.net
冨田勲、坂本龍一、久石譲 も稼いでたから所有してたらしい

43 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/23(金) 17:25:34.64 ID:Ei+8sYVYM.net
RolandはGAIAを復刻してくれ。
JP-8000は復刻しても売れない。

JD-800の復刻がRolandの最終手段だべさ

44 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/23(金) 17:54:58.56 ID:t8RihO3Q0.net
GAIAはまだ売ってる

45 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/23(金) 20:04:16.65 ID:HkxEBuz+0.net
JD-800はBoutiqueでたのむ

46 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/27(火) 20:50:06.15 ID:0ij8uQrIM.net
JD-800が故障して
もうすぐ使えなくなりそうだが
完全に機能停止するまで
音源モジュールとして使い倒す。

13年前に購入したのだが
楽器屋の店長が、その時に
JD-800はビンテージ化すると
語っていた。実際にその通りになった。

47 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/27(火) 20:58:43.77 ID:0ij8uQrIM.net
客観的に見れば典型的な
セールストークというか
品切れになりまっせ商法だったのだろうが、林修先生ばりの
“買うなら今でしょ!!!”という営業トークに
まんまと乗せられて購入して正解。

JD-800のフィルターは13年以上
使っていても、飽きない。

常に予測を超えた音が作れる。

全盛期のアルシンドのドリブルみたいに
ジグザグジグザグ、トリッキーな
動きでっせ(><)>LOL

RolandはJD-800を復刻するべき。

48 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/27(火) 21:02:35.90 ID:0ij8uQrIM.net
シンセベースとして活用しても
レゾナンスやカットオフがデジタルだから、アナログのTB-303とは違う意味で
アシッドな使い方が出来る。

全盛期のアルシンドのドリブルみたいな
ジグザグしたベースwww

49 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/28(水) 09:48:11.50 ID:anQACAvQM.net
絶対初期PCMの魅力も再評価されるはず

まだU110とか安いけど

50 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/28(水) 11:41:13.31 ID:b3BEPoR30.net
JV-1080までじゃないかな再評価は
2080になると波形の良さを活かしてない
それ以降から音の傾向が変わるんだよね
エキパンも抵抗の漏れがあって希少価値になりそう
SRXよりSR-JVのほうが使えるパッチが多いし
クラウドがハードの魅力を再認識させてくれた

51 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/28(水) 21:46:57.39 ID:WCyWwpp6M.net
1198000 YEN

JD-800 white body

まだ出品しているYO

ヤフオクは撤退したが
メルカリに有るYO

52 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/28(水) 23:23:11.13 ID:ACWMDfQY0.net
>>46

>>47

>>48

まぁ、後に機能がアップしたSuperJD-990が出るんだけどな

JD-800ではできない OSC SYNC できたりやリリースで別の波形鳴らせたりetc etc 色々凄くなってる

だから自分は迷わずJD-800下取り出して買ったJD-990が現役
後にオクで音の出ない鍵盤も腐った捨値のJD-800買って
JD-990のフィジカルコントローラーとして使ってる
デカイから邪魔といえば邪魔だがw

53 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/29(木) 08:22:26.53 ID:7YjOjGFc0.net
>>52
Midi吐かないはずだが

54 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/29(木) 08:49:32.12 ID:xUx9U9EA0.net
浅倉大介みたいな音出せるシンセなんですか?

早く答えてね( ^ω^ )

55 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/29(木) 08:50:39.52 ID:xUx9U9EA0.net
まだかなー( ´ ▽ ` )

56 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/29(木) 08:55:45.44 ID:xUx9U9EA0.net
僕ちんに反応ちてー( ^ω^ )

57 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/29(木) 09:28:54.19 ID:xUx9U9EA0.net
イングヴェイの曲みたいな音出せるシンセなに?

早く答えてね(^ω^)

58 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/29(木) 10:42:27.53 ID:27OL1s3o0.net
>>53
SysEx吐くよ

59 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/29(木) 15:58:31.56 ID:xUx9U9EA0.net
あれ?まだ?^3^

60 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/29(木) 17:11:50.39 ID:6citRtVi0.net
>>51
JUPITER8には敵わないけど、JD-800も高騰したね。
10年ほど前に鍵盤修理済みの中古を5万円ほどでgetしたけど、その頃が底値だったかな。

61 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/29(木) 17:39:41.86 ID:xUx9U9EA0.net
ねえってばー( ^ω^ )

62 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/29(木) 23:21:14.32 ID:r4eR2cgHM.net
>>52

素敵よぉ(><)>LOL
JD-800は威厳有るし
厳ついルックスはインテリアとして
鑑賞する価値も有りまっせw

JD-990もナイスですねぇ。

村西とおる談

63 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/29(木) 23:25:10.65 ID:r4eR2cgHM.net
>>60
Jupiter8はDuran Duranの
ニック・ローズも愛用した歴史的名機だから、今後もビンテージとして
中古市場でも高値安泰でしょうな。

64 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/29(木) 23:49:36.34 ID:hJplHgcE0.net
もう2000年から20年経ったけど
21世紀になってから歴史的名機って出た?

65 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/30(金) 08:23:09.08 ID:WcoheGbE0.net
キミたちやる気ある?−3−

66 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/31(土) 02:57:55.65 ID:IXXPPSDr0.net
ねえってばー^3^

67 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/31(土) 13:31:01.06 ID:IXXPPSDr0.net
早くー(^ω^)

68 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/31(土) 13:32:51.73 ID:uIyVOlDP0.net
SH-2は奥が深いなあ
シーケンサーつないでまたひと化けする

69 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/01(日) 04:41:50.10 ID:yBqTeALX0.net
>>64
まだ20年しか経っていないから、今世紀に登場した電子楽器は歴史的名機扱いはされないんじゃない?
前世紀ならアナログシンセ→FM音源→PCM音源と時代の流れがあり、それぞれの時代の名機があった。
今世紀は一通り出揃った状態で始まり、電子楽器のイノベーション革命はまだ起きていないから、時代の名機扱いされるものがないと思う。

70 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/02(月) 06:05:23.78 ID:xSaPUACeM.net
https://kblovers.jp/gakki/716-roland-vp-9000/

VP-9000
2000年発売だったんだな。

一発ギャグというか、オートチューンは
今使うと最高にダサいしツンドラ寒い。

71 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/02(月) 16:38:44.01 ID:uuxzepF90.net
最強のシンセ教えてください

早く答えてね^3^

72 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/02(月) 21:52:35.21 ID:h0/BIOk40.net
>>70
ツンドラ寒いて

73 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/03(火) 02:22:23.38 ID:+WJgQd4X0.net
>>72
ツンドラ寒いてよな・・・

74 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/04(水) 01:02:45.34 ID:ZsuUdGv60.net
>>70
現在の製品はツンドラ寒くはないのかな?

75 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/04(水) 06:31:38.66 ID:IdP+lpZy0.net
まだ?(^ω^)

76 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/05(木) 06:01:56.90 ID:kDd3iOEE0.net
僕ちんの事嫌い?(´;Д;`)

77 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/05(木) 07:59:14.13 ID:mwVVnHKW0.net
いいえ無関心だよ

78 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/05(木) 09:08:53.47 ID:4e9/3IECa.net
なんでー?^ ^

79 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/05(木) 20:23:34.31 ID:bue6Sq2U0.net
「楽屋から」も昔からのユーザーにはちょっと寒いな
まあ新規を取り込むには大事な広報なのは分かるが
文句を言いながら付き合ってる古くからのDAWがあるのに今更
Zenbeatsに乗り換える気はせん
音楽を作りたいと言ってループを繋げるだけの入門者がいつまで
続くもんかな

80 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/06(金) 10:28:10.22 ID:5BU8NNtlM.net
>>79
アプリやソフトはやっぱ儲かるんだよね
パッケージ作らなければ在庫不要なのも大きい

製品の倉庫管理やパッケージ管理はほんと大変だよ
古くなると腐るし

某社も未だにGaiaとかモジュラーシンセの在庫あったりするんだろうか

それだけにベリとか化け物みたいな会社だと思う

81 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/07(土) 09:17:45.25 ID:ygCZf3b00.net
ねえってばー(^∇^)

82 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/07(土) 09:25:52.92 ID:ATejypd20.net
Be8f
NGで

83 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/07(土) 11:26:29.29 ID:ygCZf3b00.net
やめて(>人<;)

84 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/07(土) 16:24:48.33 ID:ygCZf3b00.net
僕ちんに反応ちてー(^ω^)

85 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/08(日) 10:18:24.17 ID:D/lnP6dh0.net
JUNO-DSの鍵盤って61鍵と76鍵で種類違う?
久々に楽器屋行ったんで並んでるシンセ適当に試奏してたら
なんか違う気がして
76鍵の方はなんていうか、こう、バネバネしい感じが強かった

86 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/08(日) 12:18:15.66 ID:Zu+T8ynU0.net
早く答えてあげてね(ㆀ˘・з・˘)

87 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/08(日) 18:37:07.55 ID:Zu+T8ynU0.net
まだ?( ^ω^ )

88 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/10(火) 06:07:05.72 ID:FBTjMhkJM.net
https://soundcloud.com/user-191794514/memory-of-december-snowsynth-mix

https://soundcloud.com/user-191794514/memory-of-december-snow-mix1

ボリュームアップして聴いてちょ
my new songでっせ(^=^)v

89 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/10(火) 18:04:42.47 ID:ojqtOhHy0.net
うっせえな( ^ω^ )

90 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/10(火) 21:19:52.34 ID:FysnW5nF0.net
Be8f
NGで

91 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/11(水) 00:51:37.81 ID:SY6lWNfI0.net
ゴメンなさい( ˘ω˘ )

92 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/11(水) 05:29:13.50 ID:xxERqRF7M.net
X6er
NGで

93 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/11(水) 08:32:37.82 ID:SY6lWNfI0.net
ねええ^ - ^

94 :名無し募集中。。。 :2020/11/11(水) 11:16:36.50 ID:zhSmVa4V0.net
再上場か..今のローランドに投資したい音楽好きはどの位いるんだろ

95 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/11(水) 12:27:10.17 ID:ZDycbix4M.net
>ttps://toyokeizai.net/articles/-/39069?page=2
>ところが今回のMBOはファンドが利益を出すために再上場させることが濃厚だ。
>これではローランドにも財団にも何も利益はない。ファンドが儲かるだけ。

梯さん、生前に予言してたんだな
現在は時価総額800億というし
前のMBOでは1850万株で一株1850円くらいだったから
ファンドは大もうけかな

96 :sage :2020/11/11(水) 14:57:36.75 ID:FgKIsszg0.net
試算通りならファンドぼろもうけだが。三木のおっさんの分け前は?

97 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/11(水) 18:05:59.21 ID:NqVHXzvQ0.net
まあファンドは大儲けだろうけど 元々連続赤字で倒産寸前だったのが
敷居の高い再上場認められる業績まで回復するチャンス握ったんだから
それだけでも会社(法人)には十分MBOのメリットあったな
梯さんが言った「ローランド」「財団」=どっちも「わし」って意味だし

98 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/11(水) 18:20:44.86 ID:7pnji7bxM.net
鼻からMIDIケーブルが発狂してるな

99 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/11(水) 18:56:06.02 ID:FJ/JrObm0.net
三木さんの前の社長があまりにもアレだったし、そのアレな社長を任命したのか梯さんだったしな

100 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/11(水) 19:47:37.99 ID:u790TZ6t0.net
アレってどんな人?

101 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/11(水) 21:27:00.26 ID:Pywvunxn0.net
アレクサ

102 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/11(水) 21:40:11.12 ID:ogcsXBy60.net
田中さんは無難だろ

103 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/12(木) 06:59:57.87 ID:Zsis+ILN0.net
梯さんが株主だった時期の社長は自分で何も
決められなかったみたいから評価できんのでは

104 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/12(木) 07:13:49.40 ID:AtRj05fk0.net
>>103
当時の株主やけど、上場企業の社長にそんな言い訳通用しない。
田中氏は、イベントや総会で自分用のテーマソング流させるような人間で、横で繋がった株主仲間は危機感持ってたよ。漢字も読めてなかったし。

105 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/12(木) 07:44:40.91 ID:EcjzrG+NM.net
<インタビュー・時の人>ローランド 代表取締役社長 田中英一
ttps://www.weeklybcn.com/journal/distribution/detail/20101021_54478.html
2010年3月期は、03年3月期以来の純損失という厳しい結果になった。
落ち込んだ業績をどのように回復していくのか。

リーマンショックと大震災の時に社長とは大変だが
海外営業部の人だったのか
三木社長はエンジニアだったから対照的だな

106 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/12(木) 09:38:01.84 ID:GaUQUpp90.net
近藤さんだったらよかったの?
田中さんは素晴らしい人よ

107 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/12(木) 13:07:50.34 ID:Au/V6lrM0.net
梯さんと田中さんは、出身高校が同じ。多少は、贔屓目に見てもらえたか?
三木のおっさんは、老国史上最年少で役員に抜擢されたが、
その後はなぜか嫌われたな。
まあ、昔は梯御大に好かれるか嫌われるか、
それで人事が決まるような会社だったて事だろう。
まさに捲土重来、三木のおっさんでほんま大丈か?とおもぅていたが。
やりやがったな。

108 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/12(木) 13:11:45.89 ID:Au/V6lrM0.net
>>106
近藤公孝氏も元は営業だろ。
エンジニアではないのでは?

109 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/12(木) 14:29:04.93 ID:tjT7is2/a.net
>>107
梯氏自分よりヒーローになりそうな従業員は
いずれ焼き払っちゃう人だったらしい。
まあベンチャー社長らしいけど、
大企業になったら弊害もあるわな。

110 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/12(木) 14:40:10.31 ID:uyDTV2Xo0.net
再上場の記事見て初めてローランドのスレに来たぜ。
学生時代バイト代貯めて買ったJW-50って弄った人いるかしら?
俺が購入した最初で最後の物理的マッシーンで、他を使ったことないから個人的には不満はないんだけど、
1台限りの存在で評価も芳しくないよね…

111 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/12(木) 14:43:27.55 ID:8yPz/bHX0.net
しかしひどい再上場だな
新規株発行ゼロはさすがに目を疑ったw
これじゃMBOに出資した連中が儲かるだけで
ローランドには新規資金は一円も入らない

完全に上場ゴール目的のクソ上場だわ

112 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/12(木) 15:58:52.25 ID:8CbjeD1y0.net
ファンドが売り抜けられれば良いだけの上場、終わりの始まり

113 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/12(木) 16:21:37.55 ID:ps5K673Y0.net
えー、新規株発行ゼロなの?ひどいな

114 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/12(木) 16:53:45.00 ID:FlJMK/pK0.net
よく分からんけど上場って株を沢山発行して一般投資家に買ってもらって
資金を得る為の手段なんじゃないの?

115 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/12(木) 16:56:33.21 ID:kleH972MH.net
ぶっちゃけ株的にはもう乗っ取り完了してんの?

116 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/12(木) 17:24:41.14 ID:9xeDXPYDM.net
>>111
>新規株発行ゼロ
>上場ゴール
つまりファンドが持ち株を売り抜けるという可能性か
おっそろしいな

117 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/12(木) 17:40:14.82 ID:wr0xy2Qi0.net
>>110
JW-50俺の一番最初のメイン鍵盤&シーケンサーだったわw
音はまぁSC-55って感じでアレだったな
QY700を買うまで6年くらい使ってたわ

118 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/12(木) 17:43:33.37 ID:kHXoei0Ga.net
一生懸命煽ってるのはわかるけど、何が恐ろしいんだ?

119 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/12(木) 17:44:21.19 ID:kleH972MH.net
TR8からTR8sの不死鳥の活躍、どんな状況でも本体は死んで無い!
そう思いたい

120 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/12(木) 17:48:59.15 ID:Zsis+ILN0.net
潰れそうになってやむなく外資入れて
影も形も無くなった日本の家電ブランドの
なんと多いことか
そうならずに会社の主要事業保って
復活できたんだからラッキーでしかない
てかおまいらがクソ呼ばわりしてた
当時の老国をリスクふんで買いに出た
ファンドに嫉妬する恥ずかしい奴多すぎ

121 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/12(木) 19:13:57.85 ID:gotVxoJT0.net
TR-8持ちのワイの死体蹴りやめろ

122 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/12(木) 20:05:50.74 ID:0ylhhJrZM.net
Roland SH-101S まだ?

123 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/12(木) 21:20:15.63 ID:GaUQUpp90.net
ひたすら過去の遺産を食いつぶしての復活
もうあとがない

124 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/12(木) 22:53:19.18 ID:Zsis+ILN0.net
>>123
復刻物なんてマニアジジイの数しか売れないから誤差範囲だろ
主力のピアノとドラムとギター周辺機器の仕事を真面目にやって
不採算の大型オルガンやDAWを売却 で復活

125 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/12(木) 23:57:57.14 ID:TGN9i4Iud.net
AI梯郁太郎でおま。
古いもんはやめなあかんよ。

126 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/13(金) 10:28:34.63 ID:1zy4WNgq0.net
年末あたりにcloud音源のセールある?

127 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/13(金) 12:19:15.21 ID:YZ7UNFGt0.net
>>126
あったら買いたい

128 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/13(金) 16:12:39.82 ID:nD4yP0vw0.net
FANTOMスレでも質問したのだけど、FANTOMってマレーシア製なんだね
現在のローランド製品群の中で国産の電子楽器って何があるのだろう?

129 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/13(金) 17:41:01.69 ID:nfo76fDQa.net
最近は電子系は生産地あんまり関係ないよ
その会社のQCレベルの方が重要

130 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/13(金) 17:47:37.40 ID:YoEQjCYh0.net
ヤマハのAG06を買ったらメイドインマレーシアだった

131 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/13(金) 17:51:59.61 ID:hcl737ps0.net
技シリーズはメイドインジャパン

132 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/13(金) 18:01:37.87 ID:YoEQjCYh0.net
MD-500 メイドイン台湾

133 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/13(金) 18:11:50.07 ID:8H0iMxFe0.net
A-49 MDI鍵盤 Made in China

134 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/13(金) 18:14:22.48 ID:8H0iMxFe0.net
こんなのも MADE IN JAPAN
https://www.roland.com/jp/products/kiyola_kf-10/

135 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/13(金) 18:50:22.09 ID:UHHR/NWFM.net
>>129
オッサンはQCとかTQMなんて言葉しらないからな
だから日本製って言葉にすがって生きるしかない

136 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/13(金) 20:36:22.90 ID:kPz5NDjSM.net
ちゃんと基板にQC PASSって印刷してある奴じゃないとな

137 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/13(金) 20:47:58.89 ID:6OCofMSxp.net
今どきQDエミュレータとかあるのな
いい時代になったよなぁ

138 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/13(金) 21:05:14.98 ID:FshxpDF70.net
QCってCubaseの機能にあるじゃん

139 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/14(土) 11:57:52.14 ID:e36MnE5hM.net
な?所詮このレベル

140 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/14(土) 12:07:18.39 ID:J+nKBtYwa.net
全く電子楽器に関わらない一般のオッサンでも製造業に関わっていたら多分知っているだろう

141 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/14(土) 19:05:20.97 ID:pu2Ckw+R0.net
「QC知ってる」マウント
「USAってアメリカ合衆国のことなんだぜ(キリッ)」
くらい恥ずかしいからやめれ

142 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/15(日) 09:31:23.25 ID:RsCxsOes0.net
マウントにもなってないから大丈夫

143 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/15(日) 11:34:44.37 ID:YOoKTrVTd.net
日本の工場なんて底辺日本人と外国人だらけだから「メイドインジャパン」でも大量生産ラインに乗っけるようなもんはチャイナやベトナムのがむしろマシだと思う

精密な加工技術が求められる町場の工場とかどんどん潰れてて悲しい

144 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/15(日) 12:01:00.87 ID:H0C3TcUh0.net
>>143
もうずっと前から精密加工品も中国・ベトナム他で生産してるよ
中国・ベトナム他で生産したものを日本で品質検査してMADE IN JAPANの銘打って出荷してる
今はそういった国々も品質管理までちゃんとできるようになって来ている

145 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/16(月) 20:19:37.34 ID:qQ1B7+cu0.net
だから老国はJD-800とJP-8000のVSTを出せって!

146 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/16(月) 21:26:02.47 ID:zv1eeFcL0.net
ソフト化難しいのかね
ベリンガーのハード復刻に期待

147 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/16(月) 21:36:57.96 ID:2jcCc6gt0.net
XAじゃダメなの?
800のあの質感出てるよ
例のピアノも一番良い
JPも今は中古入手しやすいよね
クラウドのD-50が残念だったからVST化は期待できないなあ

148 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/16(月) 22:09:42.81 ID:X4ZovJDC0.net
XAで全然いいと思う。
MC-101にだって同じ波形入ってるしそれでもいい。

149 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/16(月) 22:17:54.07 ID:dno0iqPa0.net
1万5000円高いよ・・・

150 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/16(月) 23:04:57.00 ID:kDNDYVqC0.net
一万五千円が高く思えてしまうほど今の日本は貧国なのだ

151 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/16(月) 23:24:42.66 ID:Gq3qEAUx0.net
Rolandクラウドマダー?ZEN要らないしハヨ

152 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/16(月) 23:27:03.57 ID:Gq3qEAUx0.net
ZENはUIがダサくてかなり損してる

153 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/21(土) 00:04:57.75 ID:p7Btfa2C0.net
音もそうだね

154 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/21(土) 08:33:27.41 ID:PcN4+QOz0.net
ZENってMC-303的でいらないねぇ

155 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/21(土) 09:26:33.73 ID:dj2Q8wMjD.net
>>145
お前がそれだけ言うなら絶対出さないわ

156 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/21(土) 10:02:19.32 ID:gZ1bMwzX0.net
何というか「ローランドの昔ながらの音も出せなきゃいけない」という足枷が全ての製品を糞化させてる

157 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/21(土) 10:56:12.17 ID:eC9CaGVO0.net
プリセット音色を作ってる人の感性が劣化してるように思う。
昔ながらの波形とかが入ってようが、必ずしも昔風の音色を作らなくちゃいけないわけじゃないし。

158 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/21(土) 12:00:38.26 ID:hV6f+rlJ0.net
もうPCMは新規波形作れないんじゃないのかな?
最新FANTOMにすら積んであるたったの128MBだって結局は過去の寄せ集めだし
この10年、SN-A以外で新規波形ってない気がする

159 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/21(土) 12:47:58.82 ID:eC9CaGVO0.net
確かに。
昔のシンセは内蔵されているエフェクトもショボかったし、発音数も少なくて大量にレイヤーなんかもできないしで、波形の時点でインパクトのある音だったり派手な音、オリジナリティのある音を出す必要があったわけだよね。
波形メモリの容量も少ない中、サンプリングした元音をEQやコンプ等で派手に加工してパンチのあるサウンドを作りつつ容量内でマルチサンプル組んで…みたいな職人的な技でああいう音が作られてたわけよね。
でももうローランドにはそういう技術はないんだろうな。
SN-Aに音色なんかは新規収録の音だけど、結局ナチュラルな生音のサンプリングばかりだし、オリジナリティのあるサウンドデザインがされた波形という感じではないしね。
なんだか結局エリックパーシングが凄かったみたいな話なのかね。

160 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/21(土) 13:29:09.55 ID:bWzWJe480.net
エリックひとりで全部やってたからねw

161 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/21(土) 15:14:03.97 ID:EN1jwA7H0.net
セールまだ?

162 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/22(日) 07:52:28.84 ID:RC8VxvST0.net
90年代みたいな重箱の隅をつつくようなヲタくさい音作りの
方向性はもう市場の主流じゃないんだよ
当時活躍してたプロ制作者(このスレの住人の延長みたいな層)は
今も声はでかいけど 徐々に仕事を失っていってるしな

163 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/22(日) 09:15:43.08 ID:TSXAFtvS0.net
今主流の音作りってどんなの?

164 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/22(日) 14:09:37.73 ID:N9Kfq3OT0.net
90年代に活躍していた人が仕事を失っているのは単純に年齢や感性の問題もデカいと思う。
音作り自体は今も昔も重箱の隅をつつくようなことは行われているんじゃないかな。
昔と違って今はDAW上でのオートメーションやミックス作業と音作りが一体化している感じだから、純粋なシンセの音作りとは違ってきているけど。

165 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/22(日) 14:33:10.48 ID:TSXAFtvS0.net
>>162
デカイ声でレスしてる割に内容が無いのな
主流を語るのにそれを示さないなんてただのバカじゃん

今主流の音作りはどんなのか言ってみろよ自称博識おじいちゃん

166 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/22(日) 23:32:51.79 ID:Ln0aF94N0.net
>>165
博識だなんて自称したことも思ったこともないし
自分の見聞きした範囲での話だけど という前提で。

>>162 で「重箱の隅をつつくような音作り」って書いたのは
80年代中頃〜90年代前半に勢いがあった、シンセサイザーの
パラメータレイヤで時間をかけてカリカリ作り込むような
作業のことを指してる。今の市場にはその30年分以上の成果物が
蓄積され溢れていて、スピードが要求されるプロの現場では
マニアックな新規音色づくりの作業で、既存の音色から選ぶ
のに比べて(クライアント視点で)意味があるほど作品を
改善させるのは至難の技になった。JSPAも団体名から
「プログラマー」を取っ払って久しいが、シンセプログラム
だけでは食えなくなったのはそれこそ20年も前の話。
最初のOBやProphet-5、DX7、D-50みたいな手つかずの新音源が
開発されつくされてしまったことも背景にある。
>>164 が言うとおり音作りが無くなってしまったわけないけど、
現場での付加価値は相当に下がっている。(続↓)

167 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/22(日) 23:33:05.46 ID:Ln0aF94N0.net
(続↓)じゃあ今、広義の音作り(というか作品作り)の主流は
どこに向かっているかっていうと、既存のライブラリから
センス良くもってきて、的を射たモディファイを迅速に
行って、フレーズアレンジやリズム作り、トータルエフェクト
やマスタリング、もっというとアレンジ寄りの作業に軸足が移って
いるってことだと思う。当たり前だけど、クリエーターや
プレイヤーの主戦場が「ハードシンセと録音スタジオ」から
「DAWの中」に完全に移って、個人で閉じる作業範囲が
広がったのもでかい。

以上 私見 長文 スレチ スマソ
異論もどうぞ 反論はしません。

168 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/22(日) 23:39:37.26 ID:AHHwJMd70.net
博まで読んだ

169 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/22(日) 23:46:25.10 ID:MjnSMV0f0.net
俺なんか「>>165」までは読んだぞ

170 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/22(日) 23:53:34.06 ID:AHHwJMd70.net
我慢強つw

171 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/23(月) 01:22:55.57 ID:yR/7LzcG0.net
>>166-167の言ってることは分かるし全面的に同意だよ。
ただ、PCM波形をこねくり回して作ったNexusなんかの音色は今でもよく使われているし、AvengerなんかにもそういうPCM波形がいくつか入ってて、嘘くさいストリングスやハードシンセのピアノやパンフルートみたいなのも出せたりして、EDM系のトラックでもこの手の音色が多用されてる。
少し前までみんなが多用していたAddictiveDrumsだって、波形の時点でコンプやEQ(おそらくアナログのアウトボード)で音が作り込んであって、独特の味やパンチがあってみんなに好まれていたよね。
こういう風にコンセプトがしっかりしててサウンドデザインがされた波形ってのもちゃんと需要があるんだよ。
ローランドもこういうPCM波形職人的な技術を捨てずにちゃんと育てていれば、今だってどんどん新規波形、新規音色を作り続けられていたはずなのに、
その技術を捨ててしまったせいで未だに20年前のXV時代の波形をいつまでもコスり続けるハメになってる。

172 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/23(月) 01:41:29.54 ID:wPPOgPqo0.net
うぜえ〜w
>まで読んだわwww

173 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/23(月) 02:06:02.53 ID:2JLNu3AB0.net
とりあえず速読習ってきます。

174 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/23(月) 07:00:58.08 ID:LMlo0WPiM.net
>>165
だな、ダラダラと読むに値しない長文書いてる奴はさくっとミュート

175 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/23(月) 07:17:56.61 ID:78D7w1wq0.net
リアルでも話長そう

176 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/23(月) 07:48:00.22 ID:vEl3j1S00.net
既存のライブラリからセンス良いのがないんだよ、ローランドは

177 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/23(月) 07:58:49.81 ID:yVG/N6P50.net
>>176
まあそうだけど 無理にローランド使わなくても他に良いのいっぱいあるし

178 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/23(月) 09:33:24.56 ID:81O022Bo0.net
>>176
ちなみにどこのライブラリがセンス良い?

179 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/23(月) 10:02:25.97 ID:C6LffQwKa.net
新FANTOMは過去のエキパン詰めるけどライセンスの関係かSpectrasonicsのやつだけごそっと抜けていて辛いわ

180 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/23(月) 12:33:52.40 ID:hc3SvdOk0.net
>>179
ほんまか?
ステーキ屋行って、サラダしかなかったみたいな。

181 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/23(月) 22:57:32.65 ID:Xjc+3azud.net
ラーメン屋に入って注文したらスープがないと言われたことならある

182 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/23(月) 23:18:34.48 ID:81O022Bo0.net
>>176
結局返答無しか

こういう否定レスする奴は十中八九代案を出さないクレーマー思考
否定は構わんが自分が良いと思う意見をもっと出せよ

こういう奴が増えれば日本人は卑怯と思われても仕方なくなる

183 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/23(月) 23:54:23.94 ID:JXRuMOwaa.net
はたから見てると
>>182 自身の意見を聞いてみたい気もするが

184 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/24(火) 00:05:01.56 ID:utFaOLHr0.net
ID:vEl3j1S00がセンスのよいライブラリを教えてくれたら言ってもいいぞ

185 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/24(火) 00:14:00.04 ID:UlMunSoea.net
なんか同程度にカッコ悪いぞ
まあいいけど 5ちゃんだし

186 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/24(火) 00:19:23.77 ID:utFaOLHr0.net
突然そんなん言われてもな…
お前がカッコいいとも思えないし
そんな事どうでもいいからセンスのよいライブラリ教えてくれよ

ここでお前が答えたら相当カッコいいよ

187 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/24(火) 00:32:23.96 ID:UlMunSoea.net
俺は仕事でやってないしレベル低いから
既存のライブラリでも、何ならローランドの
ライブラリでも十分楽しめてるよ
そうじゃないって言ってるレベルの高い人が
どう思ってるかご教示賜りたいって話

188 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/24(火) 00:34:46.70 ID:utFaOLHr0.net
ID:vEl3j1S00からの返答待とうぜ

189 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/24(火) 00:38:31.55 ID:fElF07D90.net
前政権は、赤字垂れ流してもエリックパーシングに高い給料を払ってた訳だ。
三木のおっさんは、エリックパーシングは高い給料に見合わないと判断したって事。
俺も実はエリックパーシングの作る音は好きではない。
まあ、小室哲也が日本のポップスをつまらなくしたみたいな。

190 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/24(火) 00:39:07.36 ID:9dzvDjPh0.net
横からすまんが >>188 は老国の音色資産はダメだと思ってんの?

191 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/24(火) 00:47:05.30 ID:9dzvDjPh0.net
>>189
エリックが本格的に老国に関わってたのは25年以上前だろ
あんまり適当な事書かん方がええのでは?
「エリックパーシング」って書きたいだけだと思われるぞ

192 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/24(火) 01:41:11.55 ID:GJUhrF/Ad.net
エリックパーシングてD50のイメージしかないわ
プラグインは全部サンプリングだし

193 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/24(火) 10:25:48.06 ID:fElF07D90.net
>>191
MBO前までは、関係はあったはず。

194 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/24(火) 10:48:17.71 ID:xU+rc9oSa.net
>>193
そら昔の仕事の権利関係調整する程度の
関係はどこまでいってもあるだろうけど
MBOとは関係ないで

195 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/24(火) 11:27:47.01 ID:fElF07D90.net
>>194
どうして言い切れる?中の人か?
俺は。。(笑)

196 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/24(火) 12:05:30.95 ID:wfUjce0fa.net
>>195>>192
MBOは2014年
単に時期があまりにずれすぎてる

197 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/24(火) 13:15:34.82 ID:fElF07D90.net
>>196
ん?俺の記憶違いか。
大量リストラのあってから、間もなくMBOの話が出てきた、
と記憶していたが。
エリックパーシングまで切ったと、中の人から聞いたんだよ。
まあ、どうでもいい。

198 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/24(火) 13:41:11.77 ID:JalajCTCa.net
関係者に聞いた、なんてのは典型的なデマ。SpecraSonicsがいつできた会社か調べてみろよ。

199 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/24(火) 13:50:09.85 ID:utFaOLHr0.net
ホラ吹き老人のたまり場はここですか?

200 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/24(火) 13:52:39.80 ID:fElF07D90.net
>>198
は?SpecraSonicsになってからはローランドの仕事してないとでも?

201 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/24(火) 14:04:05.49 ID:h9bdqkUG0.net
Rolandのサイトによると

> 1984年から2005年までローランドのチーフ・サウンド・デザイナーとして、シンセ、サンプラー、グルーブ・ギアのサウンドの開発に深く関わっていました。

スペクトラソニックスのサイトによると

> ロサンゼルスの作曲家エリック・パーシングと彼の妻ローリーによって1994年に設立(中略)ローランド株式会社日本のような一流企業との健全なライセンス契約にも携わってきました。

202 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/24(火) 14:22:51.82 ID:ZfdJR1O20.net
インタビューより

> Rolandにとって、私たちが作成した音は、彼らが作ったハードウェアのアクセサリーに過ぎませんでした。
彼らの焦点は、工場を稼働させ続けることであり、仮想製品を作成するために工場を必要としません。

> 私がJV-1080シンセサイザーに取り組んだ頃に私のために衝突し始めました 。
音楽プロデューサーが私の音の500に付属するローランドシンセを購入する方が安かったので、
彼らのためにいくつかのカスタムサウンドを作成するために私を雇うことよりも、
私は実際に失業していることに気づきました。

> 私は「ベース伝説」サウンドライブラリのアイデアを持っていました。
しかし、私はローランドがこのアイデアのための最良の道ではないことを知っていたので、
私は妻のローリーが「ねえ、自分でそれをやろう!」と言うまで、私は何をすべきかについてかなり落胆しました。
そしてそれはスペクトラソニックスの非常に謙虚な始まりでした。

203 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/24(火) 15:02:58.91 ID:5hJF8hcY0.net
Rolandが出すソフトが軒並みクソなのはハード信仰によるものなんだよな
その昔R-MIXとか鳴り物入りで登場したけど誰か使ってる奴いるのか?w

シンセのエディタとかも「ハードでいじれよ」と言わんばかりのクソっぷりだしな

204 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/24(火) 20:38:05.17 ID:8GEy7vs10.net
そしてINTEGRA-7のようにハードでもエディットが大変なのは
「エディットなんかしないでそのまま使えよ」ってのがローランド流

205 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/24(火) 20:44:38.31 ID:5Nr3ou1r0.net
スイッチ類を減らして製造コストやメンテナンスコストを下げたかったってだけだと思う。

206 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/24(火) 20:49:47.26 ID:W/88yRI50.net
それにしても最近製品のスイッチやVRの質酷くね

207 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/25(水) 12:44:32.07 ID:WXVuYP6z0.net
相変わらず、ディスりばかりで、肯定的な意見は少ないね。
再上場して大丈夫なのか?俺じゃない方のローランドは。

208 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/25(水) 13:18:37.44 ID:Eb0WcGse0.net
基本ネットは愚痴る場所だから
ネガティブ意見のほうが多いのは当たり前よ

209 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/25(水) 16:30:00.26 ID:WFXiH0/i0.net
肯定的な奴は製品を買って売上に貢献してるはずさ

210 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/26(木) 14:34:27.11 ID:UXbigMbZ0.net
え、世界のローランドなのに黒金セールやんないの?

211 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/26(木) 15:24:43.11 ID:30ELqraB0.net
男らしいだろ?

212 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/26(木) 19:12:05.41 ID:dvZsnAO80.net
Rolandはそもそも大阪の会社
一円たりともまかりまへん

213 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/26(木) 20:01:19.36 ID:mtE5+lTX0.net
関西人は値切るのに
その理屈はおかしい

214 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/26(木) 22:21:20.87 ID:+dCn3Dxzd.net
Roland cloudは数年前、セールとまでいかないけど一年契約したらプラグイン二つ分のライセンスあげるよ、ってのやってたよ

215 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/27(金) 11:23:15.74 ID:Hted3NqK0.net
Rolandcloud、ZENOLOGYからのサブスクを
普及させたいならまずはFANTOMというか対応ハードを
もうちょっと安く売ったほうがいいんじゃね?という気がしないでもない

216 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/27(金) 11:55:03.33 ID:VcsBGFZP0.net
そんなつもりないでしょ
むしろハードを高くしてサブスクに誘導しているようにも感じる

217 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/27(金) 12:44:23.27 ID:/3Nm6hjz0.net
zenologyのエディット操作こそくそなんだけどね
Partial 1を2にコピーしてオシレーターとかいじったあと
1/2のエンペローブ調整しようとすると同じ値に設定し直さなきゃいけない
Fantomなら1/2連動でパラメータ動かしたり別々に動かしたりと自在だから
結局Fantomで音作ってからZenologyに送っている

218 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/27(金) 14:21:35.35 ID:IHDSDoC4p.net
XPシリーズの音が好きなんだが、久しぶりにDTMやろうと思い打ち込みしようとしたら指定音色がどうやっても呼び出せない…
MSB,LSBが間違ってるのかな?

219 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/27(金) 14:31:49.10 ID:O09Bz1nJa.net
>>217
それ、出来るよ。
シフト押しながらパーシャルボタンをポチすれば複数選択やで。

220 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/27(金) 15:42:29.95 ID:/3Nm6hjz0.net
>>219
お!ありがとう!プロ画面でもできるかな?

221 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/27(金) 17:39:27.72 ID:onkb+iZR0.net
>>217
がクソだったのか

222 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/01(火) 01:00:13.01 ID:JARz/xmD0.net
ニルス・フラームなんか観てると、最先端の楽器は、本当に必要なのかと思う。
メインで使ってる機材は、ほぼほぼ30年以上前のものだ。
楽器メーカーやエンジニアはここ数十年何をやってきたのだろうね?

223 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/01(火) 03:16:02.62 ID:4dSv/Rbz0.net
30年前のシンセ思い出せよ
当時のトッププロが数千万円とかかけても実現しなかった制作環境が
今や10万円とかで買えちゃう時代だぞ

少なくとも音楽をやるハードルは確実に、劇的に下がったよ
これがこの30年最大の成果だと思う

224 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/01(火) 04:23:09.33 ID:8OA6puQa0.net
シンセサイザの世界は確実に進歩したね
一方で楽器を弾く人自体は減ってしまったからそこは退化かなとは思う

225 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/01(火) 04:29:47.98 ID:Ls1iLG+7p.net
減ってないよ
細分化して追えなくなっただけ

226 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/01(火) 08:43:46.90 ID:ozYuzgms0.net
楽器を弾くって形態が変わりつつある

227 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/01(火) 11:30:34.55 ID:JARz/xmD0.net
>>223
まあ、そうなんだけど。過去の集大成でしかない。
コスパが無茶苦茶よくなっただけ。
ZenologyやらZenBeatsから今まで聞いた事もない音や音楽が生まれるとは思えない。

228 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/01(火) 11:47:56.74 ID:4dSv/Rbz0.net
>>227
それは人間が進化してないだけよ
30年前の機材で充分ってのは
裏返せば30年前とやってることが同じってこと

229 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/01(火) 12:08:54.74 ID:Xvr9crf/0.net
ゼノロジーliteって何が制限されてるの?

230 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/01(火) 18:44:55.51 ID:pcqoKTuo0.net
Fantom、Montage、Kronosでどうしようか迷ってたけど買った後の課金もなんか嫌だな
モンタにするか

231 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/01(火) 20:09:39.43 ID:dgiw00r/a.net
fantomの課金要素ってのがわからん
Zenologyなんか使わなくても快適だしSRXエキパンは全て無料なんだが

232 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/01(火) 20:20:44.60 ID:8gbHSTuUd.net
モン太

233 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/01(火) 20:43:58.66 ID:2zbpbclI0.net
>>227
>ZenologyやらZenBeatsから今まで聞いた事もない音や音楽が生まれるとは思えない。

完全同意だなw

234 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/01(火) 21:00:36.60 ID:y6MGgOYa0.net
演奏するのはお前だもんな

235 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/01(火) 22:57:32.67 ID:odagb5RP0.net
>>227
あんたが思う「今まで聞いた事もない音や音楽が生まれ」た時ってのが
いつの何なのか知りたいわ

236 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/01(火) 23:34:27.70 ID:JARz/xmD0.net
>>235
キース・エマーソン始めアナログシンセの発明なくして生まれなかった音楽というものがあるだろう。
そして、DX-7,D-50以降のカンブリア爆発的なものだな。
1990年代以降は、コストダウンと単なるスペック競争でしかない様に思えるのだが。

237 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/01(火) 23:42:14.11 ID:JARz/xmD0.net
付け加えると、ローズ・ピアノやハモンド・オルガンも今まで聞いた事もない音や音楽を生み出したのだと思う。

238 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/02(水) 01:05:14.53 ID:RSeCj69Q0.net
そんな古いもんしかないって事が言いたいの?

239 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/02(水) 01:29:03.29 ID:AaD4MtYr0.net
ワブルベースは初めて聞いた時びっくりした
あとドラムのサイドチェーン利用してふわふわするやつ
ああ言うのは機材の進歩のおかげだなと思った

ただスレ的な話で言うとRolandに未来を感じたのはV-SYNTHくらいまでだなあ

240 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/02(水) 02:25:52.53 ID:+aYM160W0.net
ソフトではだいぶ進んでるけどランダマイズとAI
マクロコントロールがハードも10年遅れくらいで追従するんだろね

241 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/02(水) 03:41:06.72 ID:/j8z7UWU0.net
というかZenology=Fantomの内蔵音源だけど
PCMは128MB(2020年だよ!)でXV-5080時代の波形レベルのものばかり
SRXは全部乗るけどSpectrasonics抜きだしそもそも元はJVシリーズの音も多い(1994年とかに作られたやつ)

音源方式は25年以上前からの4パーシャル構成でリングやシンク等が使える程度
もちろんウェーブテーブルやウェーブシェイピングや物理モデリングやグラニュラーはない
VAも波形は基本的なものばかりだしフィルターもLPF中心でパラレル接続もできない
エフェクターもほとんどお馴染みのあれ

これで「新しい」音ができるはずもないわ

242 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/02(水) 05:17:14.87 ID:QMOT5FAL0.net
新しい楽器が提供されなければ
今まで聞いた事もない音や音楽が生まれないと思ってるのか?

243 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/02(水) 06:08:55.86 ID:ZOF3y2Vl0.net
新しい音はユーザー側も生み出していけばいいとは思うけど、>>241のローランドに対する意見自体は同意だよ。

ここ数年、ハードのアドバンテージはやっぱりアナログだよね的な流れが数年あったので、そこの層に当てに行くつもりでACBだとかJD-XAなんかを作ってたんだけど、
でもその後はやっぱりポリ数足りんってことでZEN-Core作ってみたいなのもあって、その辺で開発リソースが大分食われたんじゃないかなって感じ。

244 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/02(水) 07:13:45.52 ID:F7YiQYhY0.net
>>243
でもJD-XAはともかく、ACBやZEN-Coreってアナログといっても結局モデリングだし、ソフトとやってる事同じでは?

245 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/02(水) 07:14:00.34 ID:LysfbC8c0.net
こういう意見が出てくるからエリックは辞めたんだろうなw

246 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/02(水) 07:16:13.97 ID:RSeCj69Q0.net
Zenologyにそこまで全部入りを求めるんの?ありゃいわゆるROMNPLERの集大成でしょ。ウェーブも後から増やしてるし。

それとは別に新しい音源作ってくれよとは思うけど、なんでZenologyにそれを求めてるのか分からんわ。

247 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/02(水) 07:18:45.46 ID:GBvxvC6n0.net
Fantomの波形ROMが128MBってどっかに書いてあるの?
SRX全部載ってるなら128MB以上になるだろうし
SuperNaturalも使えるならそれの波形もあるだろうし
ドラム音色も新しいやつなんじゃないの?

248 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/02(水) 07:31:48.80 ID:j8auTK8GM.net
>>236
>DX-7

だからハイフンは不要だって言ってるだろ、紅天女が何たら

249 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/02(水) 07:36:27.02 ID:Tu2/cbYe0.net
ローランドの歴史紹介
https://youtu.be/JcbpRMZIQ8g

こうして見るとマジでここ20年進化してないのがわかる。
(最後のバリフレーズ紹介から一気に20年飛ぶ。)

250 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/02(水) 07:49:35.62 ID:ZOF3y2Vl0.net
>>244
結局アナログモデリングだし、ソフトとやってることは同じってのは自分もそう思うよ。
ただACBなんかは、あの演算精度を実際PC上で走らせるとメチャクチャ重いらしいから、その処理をハードの専用チップで実現するってことでハードでのアドバンテージがあると踏んだんじゃないかな。
SYSTEM-8なんかは96kHz処理でエフェクターまで付いててさ、実際の出音も高域の伸びが煌びやかで、リバーブも密度が濃い独特な音で、流石に次世代を感じたよ。
ACBっれ特定のアナログシンセの再現っていうイメージがあるけど、SYSTEM-8系の独自の音は近年のローランドの中ではもっと評価されてもいい部分だとは思う。

251 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/02(水) 08:01:13.25 ID:ZOF3y2Vl0.net
あと基本的には>>241に同意と書いたけど、
必ずしもZen-Coreにウェーブテーブルとかグラニュラーなんかを入れて全部入りにしてくれということではなくて、何かしら独自性のある音源方式やアイデアを入れて欲しいということが言いたかった。
ウェーブテーブルの機種だとiridiumなんかがあるけど、それこそ最早ソフトでいいじゃんという気もするし、既存の音源方式をそのまま入れても微妙かもしれない。

252 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/02(水) 10:15:31.43 ID:/j8z7UWU0.net
>>246
waveは増えてない
SRXのエキパン集は15個追加されたもののそれって過去にFA用にAxialで配っていたやつだから

>>247
インストールしたAUプラグインの中にデータファイルが入っていてその容量
海外のフォーラムでも指摘されていた

何が言いたいかってフラグシップFantomには何一つ新しい音が入っていなかったってことなのよね
実際、後から出てくるパッチ集はショボいしさ
今後に期待

253 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/02(水) 10:43:23.97 ID:xx8QQylQ0.net
Jupiter-Xmを出した時に社長が自らインタビューに出てきて
「自分が作りたいように作ったシンセ」だと豪語したんだよね
そこからZEN-Coreが始まってACBという単語はどこかへ行ってしまった
だからJupiter-Xmと機能が被るSystem-8の系統は残念だがこのまま消える運命じゃないかと思う

254 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/02(水) 10:55:11.76 ID:/j8z7UWU0.net
>>253
ACBは本当に音が良いから勿体無いよね

255 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/02(水) 11:03:26.61 ID:MrE42YwJ0.net
新しい音ってどういうのを求めてるのだろか?

256 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/02(水) 11:44:03.38 ID:RSeCj69Q0.net
>>252
はいデマ。

追加コンテンツ入れると選択できるWaveが増えました。
なんでそんな嘘つくんですか?

257 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/02(水) 12:05:26.94 ID:/j8z7UWU0.net
>>256
何言っているか分からないけどEXZ001から015までのことでしょ?
増えた波形はそれだけだけど、それはFA用に配っていた波形だよって意味
そしてそれらはSRXシリーズだから1994〜2000年代までに作られた波形

http://axial.roland.com/jp/category/fa-06_fa-08/
ここのFXP

ちなみにSDZシリーズのパッチ入れてもint-AからCまでしか使っていないよ

258 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/02(水) 12:06:58.14 ID:/j8z7UWU0.net
>>256
ちなみに追加コンテンツの名前教えてよ
FANTOMもZENOLOGY PROも両方手元にあるからどの波形が増えているのか見てあげるよ
EXZは指摘した通り、新規収録波形ではないから

259 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/02(水) 12:22:34.95 ID:/j8z7UWU0.net
長々書いたけどZencoreの最大の問題はAX Edgeを元に開発していてさらに互換性を売りにしてしまっていること

だからいくらFantomやZenologyがEXZでエキパンを増やせても
AX EdgeやMC101等がその機能に対応していない以上
パッチ集のSDZは「最低機能」のAXに併せてあげないと互換性保てず
そうすると結局は128MBとVAと1MFXだけで音を作らなきゃならない

もちろんユーザーはEXZで波形増やして音作りできるけど、それってXV-5080と何も変わらないのでは?というあたりが
シンセサイザーメーカーとしてのローランドへの不満

260 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/02(水) 12:39:25.31 ID:YiA2wdvV0.net
色々文句言ってても買って使ってるんだから
現状では一番マシだと思ってるんだろ?
ならしょうがないな

261 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/02(水) 12:48:10.59 ID:LysfbC8c0.net
VシンセのBoutiqueみたいなの(あんなに小さくなくていいけど)出してくれたら即買う

新しい音源方式って言うとあとはもう、大容量PCMとモデリングの掛け算だけだよなあ。現実音をさいげんするという方向ならば。

262 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/02(水) 12:48:44.17 ID:/j8z7UWU0.net
>>260
まあね
実際にFANTOMめちゃくちゃ使いやすいよ
上に書いた問題があるので40万の価値があるかは疑問だが個人的にはとても気に入っている

263 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/03(木) 18:19:47.35 ID:urs231tM0.net
おまいら本当にローランド好きなんだなぁ

264 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/03(木) 21:08:42.41 ID:stOepe+h0.net
年末年始はセールある?

265 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/03(木) 22:20:23.77 ID:z6SJKvP30.net
>>263
70〜80年代の名機が無かったらどうでもいいメーカー

266 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/07(月) 21:40:57.04 ID:O3Ps/8D90.net
cloudのxv-5080って拡張音源は入ってないの?

267 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/08(火) 01:58:15.98 ID:4Oa3APBS0.net
>>266
標準波形しか入っていない残念仕様だよ
JVの方も同様

268 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/08(火) 02:21:45.22 ID:GoJYy7sl0.net
RDシリーズはあまりハズレなく進化している気はする
人に安心して勧められるというか

269 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/08(火) 06:12:54.07 ID:RIYONUGh0.net
>>266
SRXは別タイトルとしてあるよ。

270 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/08(火) 09:38:14.09 ID:wbV2KeUTM.net
>>261
>Boutique
値段と大きさを倍にして6音ポリにしてくれたらうれしいが

4とか8って作りやすいという話も聞くしな、コスト的にも
5とか6だと音楽的には使いやすいのだが

271 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/08(火) 18:50:20.58 ID:EzwkGjBz0.net
>>266
SRXの音色って自分でエディットして作ろうと思えば作れるんだよね?

272 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/08(火) 18:51:49.38 ID:EzwkGjBz0.net
ああ、サンプリングしたとか書いてるから無理か

273 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/08(火) 23:36:48.26 ID:RIYONUGh0.net
>>271
波形以外は全ていじれる。

274 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/09(水) 13:05:09.44 ID:mRoAmC7T0.net
Roland Cloudの復刻がZonologyに移行したのは
全部波形サンプリングに方針を変えたんだと思ってた

275 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/09(水) 14:37:19.61 ID:Rp1Noyqa0.net
Zenologyのモデルエクスパンションも、オシレーターはバーチャルアナログのはずだよ。

276 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/09(水) 15:42:56.66 ID:WB4Obedu0.net
デマばっかりだな
普通にノーマルなゼノロジーもバーチャルアナログ積んでる。ほんとに発振させてるか疑似かは知らんけど

277 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/09(水) 18:50:26.20 ID:OxgNlhF/p.net
>>276
擬似ってバーチャルじゃんw

278 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/09(水) 19:59:17.23 ID:0vV+XTG50.net
ACBの波形、例えばSAWは発音のたびに微妙に違う(アナログっぽい)のだが
ZenのVAのSAWは毎回100%同じなのである意味PCMっぽい

例えばSAWでフィルターなしでampのリリースだけ長くして同じ音を連打すると
ACBの場合は波形が毎回揺らぐのでアナログシンセ同様に綺麗に音が積み重なるが
Zenだと露骨に位相がずれて打ち消しあいフェイザーのようや音がなってしまう(PCMでもそうなる)
って海外のフォーラムでガッカリしている人がいた

279 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/09(水) 20:00:38.88 ID:0vV+XTG50.net
もちろんZenのVAは演算ベースなのでPCMではないけど(PWMが出来るわけだし)
それを使ったJupiterとかJXとかは凄くデジタル臭くなってしまっているのも事実

280 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/09(水) 20:08:10.21 ID:WB4Obedu0.net
>>277
お前、無知を晒したな恥ずかしい
バーチャルアナログのオシレーターには、演算で発振させてるものと、ほぼPCMのものの2つが存在する。
当たり前だが前者のほうがよりアナログっぽい音がする

281 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/09(水) 21:21:30.41 ID:Gi75Rebx0.net
VAを装ってるけど内部的には限りなくPCMくさいSH-32を思い出したw
というか仮にPCMだとしてもオシレータの揺らぎ別に4つくらいサンプリングして、ラウンドロビン的に鳴らせばアナログ風にはできそうなもんだけどね。
Nexusのエキパンなんかでそういう音作りされてるものがあるけど、意外とそれっぽく聞こえるんだよね。
ACBの時に揺らぎがあってZenでは消えてるってことは、やっぱり処理を軽くするために端折ったってことなのかな。
ACBはSawとかだけじゃなく、808の音なんかも発音するたびに波形が微妙にニュアンス違ってて、そういう部分が良かったところなのにね。なんでなくしたんだ。

282 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/09(水) 22:51:43.37 ID:Rp1Noyqa0.net
発音毎の揺らぎじゃなくて、発音数を増やしたから音同士が干渉しやすくなってんでしょ。もともと、たった8音なんだし 。

283 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/09(水) 23:00:43.02 ID:iuSCLV3W0.net
ZenでRolandは終わるのかぁ

284 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/09(水) 23:36:16.82 ID:0vV+XTG50.net
>>282
やってみたらわかる
三音でもなるから
JP-Xmが発売された時に海外のフォーラムでは散々検証されたから

285 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/09(水) 23:52:56.10 ID:djDh2Jzn0.net
>>283
こんなの後に引けないよなあ


--今までお話を伺ってきて実はこれを一番欲しかったのは三木さんという気がしたのですが?
はい、これはまさに自分が欲しかった製品そのものです。今回は後述するチップや鍵盤、金型もすべて新規に作ったので、
かなりの開発費がかかりましたが、社内では「社長のわがまま」と言われています(笑)

--コア音源から複数のプロダクトを生み出すというアイデアについて、新音源の「ZEN-Core」について教えて下さい。
まず共通音源コアとなるBMC(Behavior Modeling Core)
と呼ばれる新しいSoC(System-on-a-Chip:装置/システムに必要な機能をすべて一つのチップに実装する方式)
を開発するために膨大な時間と資金を投資しました。
このハードウエアを共通基盤として様々な楽器を開発していくことができる様になりました。

286 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/10(木) 02:04:21.16 ID:ripTrNtL0.net
早い話がZenよりACB買っとけと。

287 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/10(木) 02:11:00.03 ID:dZuBihh20.net
三木のおっさんが、わしの勝ちじゃとでも、言うているのかな?
かろうじて、おっさんの言う周回遅れが。やっと、肩を並べたところ。
それは、三木のおっさんも良く解っていると思う。
老国の反撃は、始まったばかりだ。

288 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/10(木) 02:28:58.61 ID:DTTIb07Vr.net
たっきーはローランド推してるネw
https://ameblo.jp/haski16mix/

289 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/10(木) 08:39:53.25 ID:ebIxXSDz0.net
>>288
こいつってトウシツ系?
古橋以来のおもしろキャラだな

290 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/10(木) 10:06:34.65 ID:fGi/qCRl0.net
NovationのSummitがACBが本来目指すべきだったものそのものに見える

291 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/10(木) 10:29:59.04 ID:c62PaBVt0.net
Novationは本物のアナログフィルターしかも分厚い系だからローランドの方向性とは全然違うわ

292 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/10(木) 10:31:43.37 ID:KTA3WyDP0.net
NovationのはACBというよりは、どちらかというとJD-XAのモッコリ感に通ずるものがあるように思う。

293 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/10(木) 21:51:26.20 ID:KCvZ22Ox0.net
Novationはすぐ壊れるマジであんなもの人に勧められない

294 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/10(木) 22:57:37.67 ID:UW3bc5nW0.net
Rolandより良いよ

295 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/12(土) 08:34:51.07 ID:XwfxLgfO0.net
JD-990の中古が高騰してないか?

296 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/12(土) 13:22:33.81 ID:cjkjOc8qp.net
使い道ないのにね

297 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/12(土) 13:43:18.33 ID:/9uCF+yS0.net
筐体使うんかな

298 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/13(日) 01:25:31.82 ID:cDiz0Ah00.net
修理不可能な不良品も多いのにな。

299 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/13(日) 23:19:37.26 ID:82mEPhBh0.net
まあJVよりかは使えるんでないかい?

300 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/14(月) 00:54:27.64 ID:J7SmPOXT0.net
JDもJVも使わん

301 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/14(月) 01:26:40.30 ID:hHn0Rp4NF.net
私それ使わない!! (バァァァん!

302 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/14(月) 15:20:51.59 ID:ya/9XulU0.net
FANTOMやJupiter-Xって音源部のサンプリング周波数っていくつなんだろう?
Zen-Core音源を積んだ機種が手持ちでMC-707しかないんだけど、試しに測ったら多分出力が48kHzっぽいんだよね。
SYSTEM-8辺りのACBは96kHzだったはずなんだけど、Zen-Coreになってレート下がったのかな?
TR-8sなんかも96kHz処理で、例えばACBの909スネアなんかは高域まで異常に伸びててすごくハイファイな音。
MC-707の909スネアは48kHz(24kHz)辺りで切れちゃうんだよね。

303 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/14(月) 15:31:32.15 ID:AockIZzA0.net
>>302
48KHzっぽい。
FANTOMのマルチサンプルを組むときのループポイントをMacで合わせてからF7で設定するのだけど
48kでやるとサンプルポイントがピッタリになる
また、オーディオインターフェイスとして使う時にもMacから48kしか選べない

304 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/14(月) 15:53:55.92 ID:ya/9XulU0.net
なるほど。やっぱりZen-Core48kHzなのか。
まあ48kHzだとして曲作る上で実際あまり困ることはないと言えばないんだけども。
Zen-CoreってPCM波形は結局XV時代のものを使い回してる、なんて話を以前してたけど、ここら辺の波形って結局48kHzサンプリングなんだよね多分。
仮にZen-Coreの内部処理を96kHzにしてもPCM波形は48kHzのままだと微妙だし、無理やり実現したとしてもVA部が96kHzでPCMが48kHzってのが一つのシンセの中で混在してるのも音色的にも内部処理的に微妙なんじゃないかという気もするし、結局48kHzで統一するのがベストだったのかもね。

305 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/14(月) 16:51:38.64 ID:H23C1Epq0.net
その分VAが犠牲になった
VAとPCMで住み分ければいいのにな
分けたら売れないのか

306 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/14(月) 19:26:02.78 ID:E4BBy7U8a.net
48でもポリフォニーが多い方がうれしいな

307 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/14(月) 22:09:55.41 ID:JvpR0Go80.net
と社長は申しております

308 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/14(月) 22:30:51.61 ID:xo301Qaka.net
SYSTEM-8が売れてりゃここで言ってるような事の4割は出来たろうね

309 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/14(月) 22:58:04.67 ID:H23C1Epq0.net
・JD-XAがコケたのは大幅な価格引き下げから分かった
・それでSYSTEM-8はスペックを削って安くした
・SYSTEM-8はそこそこ売れたのでCloudのソフトにもなった
・SYSTEM-8のプラグアウトが好評だったので同じ路線でより高価なJUPITER-X/Xmが出た
という印象だな俺は
実際はどうなのか知らんけど

310 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/14(月) 23:18:36.69 ID:YIrZo7nk0.net
実際どれを買えばいいのかわからなくなった・・・

311 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/14(月) 23:30:50.36 ID:h+H8YzlY0.net
SYSTEM-8のソフト版はハードから間髪あけずに出たから「売れたからソフト化」の線はゼロ。
既定路線でしょ。

SYSTEM-8を持ってるけど、ACBに劣るABMを音源にしてハードウェアに金をかけたJUPITER-Xは、
SYSTEM-8のコンセプト全否定のメッセージと受け取ってるよ。
三木社長からのACB終了宣言でしょあれ。

だいたい、SYSTEM-8をステージ上で観たことは殆どない。ミュージシャンへのエンドースをまともにやってない。
プラグアウトも続編タイトルが2年以上出ていない。

ローランドクラウドが米国法人主導のときはACBで頑張ってたけど、
今年になって、日本法人がローランドクラウドに本腰入れるタイミングで三木社長肝いりのZEN-Core(ABM)へ軸足が移行してる。
AIRAシリーズもZEN-Coreになっちゃった。

米国法人主導時代のローランドクラウドをやめるのと同時に、初期AIRAのコンセプトやACBを三木社長が殺したんでしょ。
ZEN-Coreを推したくて。

個人的にはSYSTEM-8をかなり評価しているけど、SYSTEM-8ユーザーはすでに棄民ですよ。あーやだやだ。

312 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/14(月) 23:46:09.71 ID:H23C1Epq0.net
SYSTEM-8
ハード 2016年9月
ソフト 2017年5月

間髪あけず、と言うには8か月は長すぎないか?

313 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/14(月) 23:54:12.02 ID:JvpR0Go80.net
初期AIRAと国内展開前のクラウドは海外主導製品でしょう?
再上場用に日本こそが開発の拠点だってのを知らしめるのが狙いなんでないの
それにしても、初値が必ず買値を下回るであろうというD判定銘柄を久しぶりに見たわ

314 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/15(火) 00:02:36.68 ID:rUiDxroG0.net
そう、海外主導
2018年にサポートに電話してSYSTEM-8ソフトの国内発売はどうなってるか訊ねたら
サポートの女はソフトが出てることすら知らなかった なさけない

315 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/15(火) 00:12:05.44 ID:Sc1+RBJv0.net
>>312

8ヶ月で売上観てから開発して製品化はありえない。

>>313

売るのは海外主導でも、開発は日本のはず。
ACBはエンジニアがちょくちょく顔出しでインタビュー受けてた。
Concertoとかいう30点のサンプラーを作ったのが海外開発勢と思われ。

316 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/15(火) 00:14:50.82 ID:Sc1+RBJv0.net
SYSTEM-8のハード版が発売したときには、にSYSTEM-1がすでにソフト化していたのでSYSTEM-8がソフト化するのはユーザーからみても既定路線だった。

317 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/15(火) 00:16:00.59 ID:P4p1mobN0.net
ローランドはもともとエンジニアドリブンの会社なのに、お家騒動〜数年前まで、大量の国内エンジニアを飼い殺しにしてたから、今の状態はある種健全なんだろうけど、
Jupiter-Xは逆にエンジニアドリブンの悪いところだけが抽出された感がある。エリックをキレさせたときのように。

318 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/16(水) 01:26:27.93 ID:kMLf+2x50.net
ここ、元ローランド社員とか多いのか?

319 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/16(水) 01:45:32.22 ID:Fm51WO4i0.net
でもこういうデモ見たらJupiter-X相当良いと思うよ、やっぱ使いこなさないと
https://youtu.be/txP9UJx9O6c

320 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/16(水) 01:59:04.60 ID:iZHp6riJ0.net
Jupiter xはあと3〜4kgくらい軽ければなぁ
それかxmをミニ鍵盤じゃないフル37鍵で出してくれてたら多分買ってたかな

321 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/16(水) 02:39:53.53 ID:2odSgJ1V0.net
いや、絶対買わないからw

322 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/16(水) 04:00:43.04 ID:kMLf+2x50.net
なんで?

323 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/16(水) 06:34:24.68 ID:Y1crv0810.net
>>319
このデモでそんなこと感じる??
演奏うめーな、くらいしか無いわ。

324 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/16(水) 12:07:57.01 ID:OtMydopo0.net
予定通り公募価格を下回っとるな
まあ健闘してる方かな

325 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/16(水) 14:28:38.70 ID:R3RwerAK0.net
時価総額416億円でTOBして807億円に化けたんだからファンド的には成功だろう。
円高のピークでTOBしたから利益が増えるのは当然だが売上は激減してる。

海外の楽器屋のシンセ売上げランキングみると高価格はProphet
低価格はベリンガーばっかだけどアナログはJD-XAがこけたからないのかな。

326 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/16(水) 14:44:13.44 ID:obNXcbw+0.net
堅調な電子ピアノや電子ドラムがモデリングだからシンセも同じ技術でやりたいんだと思う
Nordもそれで上手くいってるし

327 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/16(水) 14:55:19.60 ID:16nlcLNv0.net
デジタルのくせにあからさまに機能やスペックを制限して投入。数年後にmk2的なものを出すの繰り返しだからな
アナログで製造してひとつの答えを出すベリのほうがまだ信用できるわ

328 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/16(水) 15:19:53.00 ID:Oa331S4QM.net
答えを出す(パクリ)

329 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/16(水) 15:37:41.85 ID:OtMydopo0.net
>>326
ノードのピアノはただのサンプリングやぞ

330 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/16(水) 15:38:46.28 ID:obNXcbw+0.net
ベリも全力では無いよね
30万円くらいの全力機種を出してみてほしい
購買層が貧乏だから無理なのか

331 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/16(水) 19:26:53.83 ID:7d3G7TqIM.net
ベリはneutron見てると本気でやったら他のメーカーがヤバくなる実力がある

あえてデッドコピーぼかりしてる今の方がかえっていいのかも

でもdeepmindは人気なかったね

ローランドは楽器以外の方が儲かってそう
儲からないからってヤマハみたいに電子楽器やる気なくなるのは勘弁だな

モジュラーは早すぎたね

332 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/16(水) 21:28:13.31 ID:VqSVsUxn0.net
xv5080って波形(三角波とか)とかオシレーターって弄れないの?

333 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/16(水) 22:09:47.81 ID:obNXcbw+0.net
ベリで思い出したけどJUPITER-XはMとSのフィルター積んでるよね
ほんとなさけない
自社製の素晴らしいヴィンテージフィルターがいくつもあるのに

334 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/16(水) 22:32:04.37 ID:Fm51WO4i0.net
ところでみんなどんな曲作ってるの?

335 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/16(水) 22:38:10.02 ID:GICY35/m0.net
rolandでは出来ない曲

336 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/17(木) 00:41:28.54 ID:jqEV7ZOo0.net
>>332
実機ならサンプルプレイヤーが付いてるからS-760とかでサンプリングしたパッチをSCSI経由で読める筈

337 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/17(木) 02:36:39.37 ID:T0FujIvA0.net
>>336
vst版です。マニュアル見てもそこをいじる項目が載ってないようなので。

338 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/17(木) 11:44:06.33 ID:aFDTReQm0.net
Roland Cloudユーザーでハード未所有の人に聞きたいんだけど、
SDZの045〜050までってインストールできてる?
10月末にZENOLOGY Pro Analog Icons Bundle買ってUltimateメンバーになったんだけど、
リリースから軒並みロックされてるんだよね

339 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/17(木) 12:30:19.30 ID:JGtwSnUO0.net
できてるよ。
なんか今決済のサイトを切り替え中とかで、決済の挙動がおかしいとかメール来てたけど、それに関連するのかな。。。
新しい決済サイトの方で会員ランクが変わったことが共有されてないとか?

340 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/17(木) 12:55:06.05 ID:weFSTEp+0.net
うちも問題なし
関係あるかどうかわからないけど Zenology Pro のバージョンが最新じゃないとか?

341 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/17(木) 14:11:43.04 ID:aFDTReQm0.net
マジか…よく見たらSDZ011と021がインストールしてるのに未インストール状態だし、
その状態でもZenology Plusだとちゃんと読み込めてるし、
ファイルだけ退避してインストールし直そうとしたら最後にE026とかいうエラー出るしもうわけわからん
前落としたJUPITER-8 Dream Technoもなぜか期限切れになってるし、
かと思えば新しいD-50とSYSTEM-8のパッチは新たにインストールできてるんだよなあ

サポートにも英語で2回問い合わせたけどテンプレ回答臭いのしか返ってこない
挙句最初にやったって言ってる再インストールまたやらせようとしてくるし、
しゃあないからもう一回2.9.6入れなおしたが案の定変わらずだからもう問い合わせたくねえ…

342 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/18(金) 21:04:55.65 ID:8qJBzxl80.net
>>334
https://youtu.be/Od2XrrZ6Sic

343 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/19(土) 20:03:35.71 ID:Quq5fx6p0.net
ZenologyのPDFマニュアルにある[MODEL]つまみって一体どこにあるんだ?
添えてある画面の写真にも載ってない
おかげでMODELの切り替え方がわからない

344 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/19(土) 21:06:55.43 ID:dlRFt6k/0.net
>>343
マニュアルが古いとか?
作成日が9月10日で全111ページのPDFマニュアルには[MODEL]つまみって見当たらない気がするのです

345 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/19(土) 21:21:25.25 ID:Quq5fx6p0.net
>>344
いや、今日ダウンロードしたばかりのやつ
ZenologyもPROなんだけどなあ

346 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/19(土) 22:08:54.40 ID:mKA2b/+T0.net
>>345
何ページに有る?

347 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/19(土) 22:44:36.53 ID:Quq5fx6p0.net
>>346
3ページ目

348 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/19(土) 22:59:08.20 ID:mKA2b/+T0.net
>>347

俺がみているマニュアルにも[MODEL]つまみなんて記述はないなあ。

349 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/19(土) 23:06:39.94 ID:q3ekw/rJ0.net
見てるファイルのダウンロード元のURL貼れよ

350 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/19(土) 23:11:20.37 ID:Quq5fx6p0.net
>>349
https://www.roland.com/jp/support/by_product/rc_zenology/owners_manuals/

351 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/19(土) 23:13:39.41 ID:q3ekw/rJ0.net
コレ?
p3にmodelは確かに見当たらないけど
https://static.roland.com/assets/media/pdf/ZENOLOGY_Manual_jpn03_W.pdf

352 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/19(土) 23:18:43.91 ID:mKA2b/+T0.net
あとは、実際に見ているページのスクショ見るくらいしかなさそうだな。

353 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/19(土) 23:38:05.37 ID:0uQny54H0.net
横からだけどこれのことかな?

https://i.imgur.com/0D7iYvZ.jpg

354 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/19(土) 23:47:07.98 ID:q3ekw/rJ0.net
あーごめん、見落としたわ

355 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/19(土) 23:48:14.56 ID:mKA2b/+T0.net
プラグイン本体のヘルプにはその記述がないので、誤記のあるマニュアルが更新されてないパターンかな。

356 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/19(土) 23:53:29.41 ID:q3ekw/rJ0.net
パッチ名クリックしてブラウザ開いて左下のモデルから切り替えでいいんでね?

357 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/20(日) 00:25:12.29 ID:/oIKtLxW0.net
>>341だけど、さっき見たらSDZ011と021の件以外勝手に直ってた
この間問い合わせどころか諦めてクライアントすら開いてないし、
そもそも何がおかしかったのかすら分からんがとりあえず直ってよかったわ…

358 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/20(日) 04:47:29.20 ID:VWi2VZqE0.net
>>350
これは作成日が7月3日と古いのでインストールした Zenology Pro に付属の9月10日版 PDF を見るのが良さそう
ファイル名は ZENOLOGY_Manual_J.pdf または ZENOLOGY_Manual_E.pdf
表紙の右下の数字が 04 の物です

359 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/20(日) 08:13:52.60 ID:/ELLMaXjM.net
>>111
>再上場
終値で3300円で、総額900億くらいだから
まあ悪くなかったのかね

360 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/20(日) 10:14:56.66 ID:K/EocN330.net
>>359
公開価格3100円だから、すぐに手放さなければ2万円ゲットだが、2万て

361 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/20(日) 10:31:43.78 ID:R08851qd0.net
>>358
343だけどありがとう!助かります
結局、ローランドがちゃんと仕事をしていないせいだったな

362 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/20(日) 12:22:50.94 ID:gwgZ9jUr0.net
つか金曜いきなり噴いたよね
なんだろうなあれは

363 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/20(日) 17:49:25.51 ID:7m5zwGov0.net
ふるさと納税の返礼品に国産シンセ頼むよ

364 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/20(日) 21:00:42.07 ID:v3gxlpejp.net
ROLANDがGACKTとのドレスブランド契約解除を発表 立ち上げからわずか4日で
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1608462445/

RolandとGACKTの思い出
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1608456809/

【芸能】ROLAND、GACKTとのプロジェクト「G&R」の契約解除 公式HPは“盗作疑惑”で謝罪 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1608462200/

365 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/20(日) 21:01:21.79 ID:v3gxlpejp.net
一瞬ドキッとした
ホストタレント・ROLAND(ローランド=28)という人がいる様子

366 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/20(日) 21:11:46.31 ID:pXXAeCVw0.net
ホストのROLANDははやく氏んで欲しい。
検索の邪魔だ

367 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/20(日) 22:37:29.47 ID:G2mY0Ev/0.net
>>366
逆の事思ってる人の方が多いような

368 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/20(日) 22:59:18.83 ID:3b3lYGYY0.net
コーヒーのBOSSに文句言う奴はいないだろ

369 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/21(月) 00:45:46.59 ID:/6M07sWX0.net
>>368
どっちかというとヒューゴボスやろ。なんか金払って許してもらったらしいし。

370 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/21(月) 19:37:28.25 ID:16MU2z0d0.net
ローランドは賢そうなのに何でGACKTみたいな胡散臭いのと組んじゃったかなー

371 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/21(月) 20:31:03.68 ID:NwQl1qWa0.net
gacktは格付け王だから見る目はあるだろ

372 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/22(火) 09:13:45.23 ID:ok/Nh73z0.net
あの格付けチェックってヤラセじゃなくてガチなのかね?

373 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/22(火) 18:44:56.79 ID:6UEp5wlU0.net
ヤラセに決まってる

374 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/22(火) 19:24:47.95 ID:KYKjeks60.net
ホストのローランドはコルグに改名してほしい…

375 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/22(火) 20:15:33.22 ID:sahwb0DG0.net
gacktは真剣になりすぎて円形脱毛症になったのにヤラセかよw

376 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/22(火) 20:36:21.63 ID:TvZW8UoJM.net
GACKTはBEHRINGERに改名だな

377 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/22(火) 21:21:14.15 ID:0pckyv2B0.net
つまらないスレにした責任は元楽器メーカーのローランドにあるんだよ

378 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/22(火) 23:51:56.86 ID:7faSIfvBM.net
>>374
いっそのこと元ホストのローランドはFirstmanかHillwoodに改名して、梯郁太郎に祟られてほしい。

379 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/25(金) 06:10:49.25 ID:gxGTKJ810.net
老国の業績がいいと盛り上がらない叩きスレ
模範的5ちゃんスレ

380 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/25(金) 10:28:42.65 ID:Ud9svPae0.net
業績いいならセールして
まあサブスクだからセールで売っちゃ意味ないからやらんか

381 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/26(土) 18:54:42.09 ID:k8RNy2+D0.net
今回のことでとりあえず二人に距離はできるが自分たちが関わったんだからしょうがない。
おそらく二人の共演はコレで最後になる。

382 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/26(土) 19:09:25.58 ID:8NExU3e20.net
なんで叩き上げのローランドがZEN-CoreのようなまがいもののGACKTと組んだのか
ローランドもメディアの作り上げたものだったのか

383 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/26(土) 21:42:44.15 ID:U+fP/ioQd.net
ローランドの話は他でやってくれ

384 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/26(土) 21:44:52.26 ID:/BSg7LH20.net
スレタイ読め、までセットな

385 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/28(月) 10:06:54.90 ID:DBDBhRb70.net
JUPITER-XてNORD LEADに比べればデジタル臭さが薄いと試奏して思った。
目くそ鼻くそかもしれんがな!
ただPROPHETはエフェクトがほぼないに等しいので実機でエフェクトかけて欲しかった俺には
選択肢に入らなかった。
だからJUPITER-X買わせてもらったわ

386 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/28(月) 10:37:03.65 ID:K+wxdszU0.net
Nord Leadの1〜4とA1は出音が全然違う
A1はかなりアナログに近くなった
なにしろA1のAはアナログのAだからなw

387 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/28(月) 11:19:28.44 ID:QlRp8B1O0.net
>>386
脈絡のない比較ですごいと思った。
おめ!

388 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/28(月) 11:31:48.39 ID:K+wxdszU0.net
>>387
だって「NORD LEADに比べればデジタル臭さが薄い」と言われても
どのNord Leadを指してるのか分かんないじゃん

389 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/28(月) 11:50:02.54 ID:plZzNTO/M.net
そう考えるとSH-32って当初は人気がいま一つだったけど
中古ではそこそこ売れてるので、需要があるんだろうな
音の良し悪しは別としても、アナログっぽい使い道ができるから

390 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/29(火) 02:08:03.76 ID:7r5KJH3e0.net
新FANTOM持ちだが、今roland cloud proを一年ただで
くれるキャンペーンやってるから入ってみた。

ZENOLOGYでFANTOMに入ってる音色聞いてみたが、
両者が同等とか思ってる人は、音楽辞めたほうが良いよ!
趣味でひとりでつくって聴いてる分にはソフトのZENOLOGYで
満足しても問題はないんだろうがね!

391 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/29(火) 02:53:36.14 ID:KIWRkvLL0.net
もうちょっと具体的に書いてもええんやで

392 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/29(火) 16:16:23.86 ID:Q+0p4j8l0.net
煽るだけで本当はわかってない

393 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/29(火) 19:26:11.10 ID:xMAdfhH9y
https://www.youtube.com/watch?v=Lh5TGci86VM&t=274s

394 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/29(火) 20:22:32.53 ID:935l07HyM.net
>>390

もしかして「欠点を指摘できない」という意味?

395 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/30(水) 11:44:07.61 ID:ds6IL1Jl0.net
JD-XA、アナログが何にも混ざらない音なんだよなあ
なんでだろう。すごくいいマシンなんだけど

396 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/04(月) 20:18:39.45 ID:XkP+xeRu0.net
エアロフォンだけは黒歴史。
やめときゃよかったのに

397 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/04(月) 20:45:54.40 ID:hyz7M5pQ0.net
そんなこと言やアコーディオンはどうなるんだ

398 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/06(水) 09:09:16.92 ID:vZ6mFo+Td.net
Rolandのオーディオインターフェースって品質良いですか?

399 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/06(水) 21:44:03.36 ID:T++aesqG0.net
>>396
なんで?結構売れてそうじゃん
おもちゃっぽくない上位機も出るみたいだし
まあ板違いだけどさ

400 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/06(水) 22:38:47.32 ID:ydX0x3HD0.net
rolandってyoshikiもどきやな

401 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/06(水) 23:16:58.61 ID:3ldBPX0o0.net
>>398
最高級のは出してない
安価で無難な選択枝

402 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/07(木) 22:22:38.82 ID:POa2oxNX0.net
JUPITER-Xのiアルペジオぶん回してるだけでおもろいな

アルペジオ起動して低音の和音弾いてユニゾンボタン押せば
たいていどの音でもいい雰囲気になる。
曲冒頭とかABメロのバックにとりあえず入れておいて音楽として脳内麻薬の出る形にしておいて
その後、いろんな楽器をさらなる味付けとして足してゆくか。

ファクトリープリセットとして入ってる各シーンも、
iアルペジオで弾けばいい雰囲気になるような仕掛けがしてあるな

ソフトシンセではこういう脳内麻薬は絶対に出ない

403 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/07(木) 22:44:36.49 ID:Y5CX8t870.net
ローランドて昔はわざわざEDIROLというブランドまでつくって
日本メーカーでは一番積極的にオーディオインターフェイス
だしてたけど、なぜか当時の非力なPCでは不利なUSBに
こだわり続けて、当時のDAWで現実的だったPCIや
その後主流になるfirewireに力いれず本格的にやりたい層
=プロにはほとんど相手にされないラインナップだった。

後にPCの性能があがってラップトップ+USBオーディオインターフェイス
が主流になる頃には、他社のラインナップに埋もれて
影の薄い存在になりフェードアウトしていった。

マイクロソフトと組まずにアップルと提携してればよかったのに

404 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/09(土) 03:10:14.41 ID:M3fIIoNQ0.net
Fantom中古でも買うか悩んでてここのスレ読んだら
Ultimate年契約の方がいいのかなと。
基本プリセットからちょっとエディットするだけなんで
クラウドはNovationでツマミは足りてるんだけど。
今Fantomで出てUltimateで出ない音とかあります?

405 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/09(土) 06:17:00.78 ID:8qfacsoGp.net
>>386
A2出す気マンマンなネーミングやなw

406 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/09(土) 10:45:48.48 ID:sT0EpfVh0.net
>>405
Arturiaスレの馬鹿かよ
話しかけてくんなよ

407 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/10(日) 03:42:13.35 ID:clNqkFwZp.net
>>406
老国スレの馬鹿かよ
話しかけてくんなよ

w

408 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/10(日) 07:39:19.02 ID:X2YvaNb70.net
購入を検討していたのだが、JD-XAの立ち位置がよくわからん
デモ動画見てもほとんどがアナログ的な音だし、
アナログデジタルクロスオーバーらしいけど、デジタルらしいところがどこにあるのかよくわからん

409 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/10(日) 10:55:25.46 ID:jKXRR8DO0.net
>>408
デジタルはほぼインテグラなんじゃなかったっけ。
ACBでもZencoreでもない、フランケンシュタインみたいな機種だから、「シテ…コロシテ……」状態で可愛そう。
正直アナログも別に音が良いわけでもないし。

410 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/10(日) 11:24:33.11 ID:luOd4qWh0.net
>>407
Arturiaスレでローランドのディメコーを自慢してたのはおまえじゃねーかよ
あんなもんBOSSの技の復刻で十分だよ

411 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/10(日) 12:53:16.29 ID:X2YvaNb70.net
>>409
なんとなくわかった。
基本はROLAND唯一のフルアナログシンセってことで、
デジタルは、付加価値ってことかな

412 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/10(日) 13:27:47.93 ID:jKXRR8DO0.net
>>411
そうそう。研究過程でアナログの暴れ馬を作っちゃったけど、商売として成り立たせるためにデジタルくっつけた、って気がする。いかにも営業が考えそうな仕様だ・・

413 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/10(日) 13:37:24.81 ID:luOd4qWh0.net
フルアナログではないだろ
エンベロープがデジタルなのは確か。
デジタルOSCでアナログOSCを変調できるということはおそらくLFOもデジタル
https://icon.jp/archives/10364

414 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/10(日) 13:42:36.77 ID:vTOZLr4m0.net
>>409
最後の1行でとどめを刺してるなw

415 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/10(日) 13:49:37.13 ID:luOd4qWh0.net
自社製のアナログが上手く作れなかったから
SYSTEM-500やSE-02でガレージメーカーと手を組んだとしか思えない

416 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/10(日) 14:09:06.60 ID:ceZig4Kur.net
そして他社と手を組んで売り出したSE-02が大傑作っていう皮肉、、
もはやアナログの開発要員が居ないんじゃ社内開発は難しそうだね

417 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/10(日) 14:39:44.12 ID:skZpUoAy0.net
SE-02持ってるけど確かに音良いね。
DACが44.1kHzなのだけがちょっとアレではあるけど。
まあ元々ハイファイなサウンドが活きる機種じゃないし、そこまで気になるというほどじゃないんだけどね。

418 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/10(日) 14:41:28.78 ID:IvoljnEf0.net
アナログは変なオリジナリティださずにjupiter-8復刻しとけばよかったのに。

419 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/10(日) 14:42:34.70 ID:+riu2T1w0.net
>>407
いろんなスレでコイツ見るけどなかなかの馬鹿。卑しいロンリーチャップリンだなw

420 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/10(日) 14:47:47.43 ID:zkwBj1BO0.net
人生初のリズムマシーン買った
8sデカイからTR-6S にしておいた

421 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/10(日) 14:54:37.00 ID:ceZig4Kur.net
>>417

ローランドはこう言ってるけど、、

Q 【 SE-02 】 USB オーディオの仕様を教えてください。

A サンプリング周波数 44.1/48/88.2/96/192kHz ビットレート24bitをサポートしています。

http://faq-jp.roland.com/faq/show/86768?back=front%2Fcategory%3Ashow&category_id=1&keyword=%22ma-150u%22&page=1&site_domain=default&sort=sort_access&sort_order=asc

422 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/10(日) 15:15:56.55 ID:EqCqEt0m0.net
みなさんTAL-J-8 Jupitar8 出ましたよ
https://tal-software.com/products/tal-j-8
クラウドのより好きかも

423 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/10(日) 15:56:28.26 ID:2K56Kdqh0.net
TALはたしかにいい

424 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/10(日) 16:10:32.85 ID:tpOt3b/r0.net
アナログシンセって何がどう違うの?

425 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/10(日) 16:11:31.12 ID:skZpUoAy0.net
>>421
USBだと実際出てるんかな?
アナログから出力してRMEのDigiCheckで確認すると44.1(22)で切れてるんだよね

426 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/10(日) 16:57:59.14 ID:EqCqEt0m0.net
TALの人はRoland愛しちゃってるよね
Rolandはこの人雇えばいいのにね

427 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/10(日) 17:45:56.86 ID:jKXRR8DO0.net
>>413
その理論でいうとDCOだろうね

428 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/10(日) 18:49:11.79 ID:+riu2T1w0.net
>>426
いまのRolandに入ると幻滅するから

429 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/11(月) 01:32:44.48 ID:ITF0q2RD0.net
>>424
これ難しいよね
一般的にフィルターとVCAがアナログだと
オシレーターがデジタル発振でもアナログと呼んでるみたいだけど、
Waldorfとかアナログとか呼ぶ人いないよね

430 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/11(月) 02:08:42.91 ID:6f4AG+hA0.net
>>428
ファンドにいじめられてるのか?

431 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/11(月) 07:14:33.24 ID:l4O6dr7a0.net
>>429
DCOだとアナログシンセだけどデジタルオシレータだとデジタルシンセって感じか
Oscarなんかはデジタルに分類したいけど微妙な所だな

432 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/11(月) 09:50:36.30 ID:EFS/5GpkM.net
DivaのRolandフィルターをグリグリしてもまあこんなもんかって感じだけど
TALのフィルターはうわっめっちゃRolandやん!ってなるもんな

433 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/11(月) 10:14:33.82 ID:O2749PwQ0.net
>>431
50代以上のお爺ちゃんはDCOを偽アナログって言って嫌ってたな。JUNOシリーズの中古価格が長年低迷していたのはそれが原因。
今の新製品は全部DCOだけどねw

434 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/11(月) 13:12:32.46 ID:ITF0q2RD0.net
>>431
そういう論理だと
UDOのSuper6とかも微妙だよね

435 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/11(月) 19:31:39.00 ID:k0YcWOjs0.net
なんでVERSELABの筐体でグルボ出さなかったんだ?

436 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/11(月) 19:48:53.47 ID:GmpcbPsl0.net
また微妙なの出してきたな
7トラックって…
面白そうだから買うけど

437 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/11(月) 19:53:35.08 ID:zEliDJkH0.net
>>435
グルボっぽいけどカシオトーンとかに位置付けで似て非なる機械なのかも
各トラックに楽器名書かれてるからな
今までなかったジャンルのハードウェア機材で、sp808やvsシリーズの生まれ変わりなのかもしれない

438 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/11(月) 20:50:06.71 ID:2N9FvFmy0.net
どこでやってんねん!
https://youtu.be/5v8m3aS6BDg?t=190

439 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/11(月) 21:08:31.50 ID:qTzscHZp0.net
ヴォーカル録音を組み込んだところは新しいな
ありそうでなかった機材でクルボというより曲作り用の機材だね

440 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/12(火) 01:01:23.19 ID:900+3jHud.net
バンドマンがラフ作るには良さそうだな
現代のQY100って感じ

441 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/12(火) 10:21:58.94 ID:pudxVhF0a.net
あと半年早く発表してくれればなぁ。。。
もうMTR買っちゃったよ。。。

442 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/12(火) 13:26:02.71 ID:MCI3C0fjd.net
鍵盤の新商品はまだですか?

443 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/12(火) 21:29:43.61 ID:0/sQxsK+0.net
>>440
そういえばmv-1って電池は使えないけど外付けバッテリーが使えるらしいね

444 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/13(水) 00:01:43.96 ID:s2OqBRu80.net
旭化成の火事で今年は予定してた新製品が製造できず延期とかありそう

445 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/13(水) 23:49:58.80 ID:28WUjseV0.net
MVおじさんも食い付いた
https://youtu.be/JKaIZHdVjVE

Rolandさんよ、このおじさんにこそMV-1を送りつけるべきだろうよ

446 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/14(木) 10:35:03.50 ID:KSwTzs0t0.net
MVおじさんっいうからMV-30かと思ったら違った。

447 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/14(木) 17:36:04.46 ID:MGEbA4X70.net
MC-101所有者だけど、VALUEボタンの使いづらさが欠点中の欠点で、
軸が歪む、押しても反応しないこと多々あり、たまにツイストして選択がズレる。
3年もつのかこれ?
あとは16つのパッドが若干小さくて、パフォーマンス用には使いづらさがある。

448 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/14(木) 20:33:46.69 ID:U78Wy9Tt0.net
MV-8000というのもあったな

449 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/15(金) 04:29:00.58 ID:zF5skjmk0.net
このおっさんMV-8000とVS-2400コアにローランドのハード音源(ぜんぶデジタル

450 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/15(金) 04:31:10.17 ID:zF5skjmk0.net
途中でおしてしまった・・

こういうコアなファンを大切にしてほしいと思う。

451 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/16(土) 05:15:33.53 ID:YVnofbQP0.net
>>447
707の筐体の質悪いよ 初期不良も聞いたことあるし

質感とかそういうのでなくで建て付けとか設計が脆い
背面の端子もつけっぱなしにあんましない方が良いかなと思ってる

Rolandは昔もmc505で初期不良に当たって、しかも一回じゃ治らないことに遭遇したことあったな

airaくらいからコストダウンが目立つかな
スイッチもあの玩具みたいなスライドスイッチでいいのかな?っていう

それでもRolandというかmc707は楽器としての魅力があるから使うんだけどね

452 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/17(日) 01:10:41.15 ID:VigePy6j0.net
Rolandブランドの製品で、昨今で最も成功した製品ってなんだろ?

453 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/17(日) 01:15:36.84 ID:e7uM0wDa0.net
SC-88

454 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/17(日) 01:17:26.04 ID:fW2qwQWwd.net
ジャズコーラス

455 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/17(日) 01:33:28.16 ID:7kdL23tG0.net
実際売れてるのはバンドマン向けのJUNO-DSとかじゃないのかなあ

456 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/17(日) 02:20:25.52 ID:dyCEoemsa.net
V-Drums

457 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/17(日) 02:26:45.99 ID:rQy6s07O0.net
「昨今」の意味知らんのか

458 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/17(日) 03:42:21.00 ID:T1Do4qSv0.net
売れてるのは家庭用のデジタルピアノとかだろう。
プレスリリースの初年度販売予定台数みるとシンセとかリズムマシンとか
ここにいる人間が興味ありそうな類は数千台なのに対してピアノは数万台

JUPITER-X/Xm 計5,000台

デジタルピアノ 『FP-90X』『FP-60X』『FP-30X』 91,000台(3機種合計)

459 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/17(日) 05:29:32.76 ID:o4okdOrL0.net
クラウドは儲かってるの?

460 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/17(日) 05:55:57.54 ID:uC+ze7s/0.net
あの激重プラグインまともに使ってる人いるの?

461 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/17(日) 06:08:09.76 ID:pBP2mcFv0.net
なにげV-Drumsはデカイ
あとBOSS系
シンセ、クラウド系はまだまだ

https://www.youtube.com/watch?v=s9MRmSIRiGg&feature=youtu.be

462 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/17(日) 06:08:41.20 ID:o4okdOrL0.net
普通に使ってるけどな
DIVAよりは軽いよ

463 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/17(日) 10:11:19.02 ID:ZKwlq0Sx0.net
デジピってドル箱だよな。鍵盤も音源もシンセの使い古しの使いまわしで
バカがシンセよりピアノっぽいとか言って買うんだから。

KAWAIが出した、VPC1は発想の着目点といいコンセプトといい本当に誠実なんだが、売れないという。。。

464 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/17(日) 10:36:51.01 ID:73L7LWe8a.net
V-Pianoもスーパーナチュラルもデジピが先だぞ。嘘つくなよ。

465 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/17(日) 10:40:56.95 ID:ZKwlq0Sx0.net
>>464
それはステージピアノだよ・・・

466 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/17(日) 11:06:47.87 ID:gKWwNUfB0.net
>>463
バカというか女子供がターゲットみたいな製品で上手くやってる
Go:Pianoとか

467 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/17(日) 11:08:01.45 ID:pBP2mcFv0.net
V-Pianoはデジピラインだよ
ステージピアノはRDがつくし

468 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/17(日) 11:17:38.29 ID:73L7LWe8a.net
ステージピアノもデジピでしょうに。

469 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/17(日) 12:28:53.66 ID:ZKwlq0Sx0.net
じゃあシンセもデジピだなwww
老害は自分のミスを認められないところからはじまるww

470 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/17(日) 12:54:08.78 ID:J2ogLdHz0.net
>>469
あ、ごめん、言ってる意味全然理解できんわ。

471 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/17(日) 13:00:50.92 ID:SLth4LePM.net
スーパーナチュラル音源はホームピアノへ先に搭載されたし、V-Pianoはステージピアノに入ってからごくに最近シンセ系でも使えるようになった。
鍵盤のグレードもホームピアノのほうが上。

何が言いたいかというと、>>463 は嘘だらけだし、その後のイキリも謎。

472 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/17(日) 14:54:07.66 ID:NFR9D5ghd.net
サンプラーのSP-404SXをライブで使ってる人はけっこう見かけたよ
知り合いの電子音楽系の複数の共演者が愛用してる

473 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/18(月) 08:41:03.72 ID:ixqNR7RN0.net
>>472
perfumeのライブの音も出してるとか記事で見たことあるな
今も使ってるかわからんけど

すごいベストセラー
変わりが見つからない、、

474 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/18(月) 14:44:20.05 ID:ddQ4SpnhM.net
KORGからいろいろ新製品発表されたけどRolandはお通夜状態?

475 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/18(月) 14:59:55.50 ID:Rrq8T6J+0.net
ローランドはハードはほどほどのペースでリリースしてアプデで機能を追加しながら育てていく方向にしてくれたのかな?

476 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/18(月) 15:32:06.09 ID:oG5ID3esM.net
korgは三枝さんから技術の継承が行われて若手が順調に育っている模様…

477 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/18(月) 15:50:34.93 ID:uPNqAja10.net
Nautilusとかいうゴミを出したKORGには失望中

478 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/18(月) 17:06:59.93 ID:qzi0OW+l0.net
いらっしゃーい

479 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/18(月) 17:36:02.85 ID:AQKEiSaQd.net
BOSSは絶好調なのになぁ

480 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/18(月) 19:42:34.04 ID:P84acUj60.net
コルグのショールームに行ったときノーチラスをすすめられたが
華麗にスルーしたった

481 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/18(月) 20:00:31.49 ID:1/hcs1NAM.net
Kurzweil K2700てシンセじゃなくてmidiコントローラーだよね

482 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/18(月) 21:03:26.27 ID:QZWkvSMD0.net
RolandのOEMじゃね

483 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/19(火) 13:58:46.20 ID:TbRYyjWE0.net
>>451 電源スイッチ、1年近く頻繁にON/OFF繰り返してたら、
緩くなってきたw接触不良になりそww

484 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/19(火) 14:20:20.07 ID:E+mLSY0f0.net
■ 2chDTM板 Discordコミュニティ

管理人 乱Dよりサークルを始めました
入ったら各自挨拶よろしくおねがします
https://discord.gg/KwNtsPC
.,.,.

485 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/19(火) 16:33:14.16 ID:gfw3ZrR80.net
すみません、 Integra-7を持っていて、supernaturalモードを生かすために
いまさらですが、A-88を買おうと思ったらもう売り切れていて、
後続のA-88MK2にはsupernaturalボタンがついてないのですが、これはIntegra-7を生かすことができないということでしょうか?
この機種以外のMIDIキーボードを買っても同じかな?

486 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/19(火) 17:47:36.22 ID:Vo0JJiGJ0.net
CC割り当てればなんでもええ
S1ボタンCC80
S2ボタンCC81

487 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/19(火) 17:50:08.97 ID:E+mLSY0f0.net
■ 2chDTM板 解放Discord
管理人 乱Dよりコミュニティを開始
入ったら各自挨拶欄に記入下さい
テーマ等はお気軽にご使用下さい
https://disboard.org/ja/server/join/453452896416301076
.,

488 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/19(火) 20:18:22.24 ID:RBvJ5pHa0.net
>>480
FIVE Gではなにをすすめられたの?

489 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/19(火) 23:40:03.49 ID:gfw3ZrR80.net
>>486
ありがとうです!

490 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/20(水) 18:43:36.01 ID:cYVPl/vCM.net
ローランドの愛用タバコっていう広告がよく出てくるんですけど、
そもそもローランドって喫煙者じゃないと思うんですけどどうなんですか?
ローランドの健康志向を見ていても電子タバコであれ吸ってるようには思えないんですけど。

491 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/20(水) 18:46:47.51 ID:JEXA7B6Y0.net
https://images.app.goo.gl/5VHHzaR6SccyqVk56

このドクターベイプっていう電子タバコです。
どの動画か忘れたけどローランドのYouTubeで、「昔からタバコ吸うやつのことカッコ悪いって思ってたから吸わない」みたいなこと言ってたと思うんですけどどうなんですか?

492 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/20(水) 18:52:13.83 ID:iE1pVqw/0.net
なんで関係ない話するの?

493 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/20(水) 19:27:51.56 ID:yw2gjdj70.net
面白いと思ってるらしいよ。

494 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/20(水) 21:12:08.95 ID:CNrvk/Pkd.net
Rolandも新製品発表はよ

495 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/20(水) 21:58:21.78 ID:RJcNN8yV0.net
ローランドが吸っているのは千点棒です

496 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/21(木) 09:31:54.12 ID:GYJtFqA70.net
株価爆アゲやな

497 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/25(月) 23:07:46.73 ID:ElaBWLq30.net
今年は新製品寂しい。
JUNO-60てJUNO-106とちょっと違うだけだと思うけど
アップグレードではなく別製品としてだしてくるわけか。
https://fr.audiofanzine.com/synthe-virtuel-soustractif/roland/roland-juno-60-plug-in/news/a.play,n.50942.html

498 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/25(月) 23:10:37.09 ID:otVrdejR0.net
部品が全部ハイグレード。
全然違う

499 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/26(火) 05:47:46.25 ID:2M9Gy7Vkp.net
ジュノーて6つVCO用意したら比較的簡単にVCOアナポリシンに出来そうなもんだが

500 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/28(木) 09:07:06.22 ID:Y0k7UOQy0.net
JUNOは木枠の質感がよかった

501 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/28(木) 09:39:33.10 ID:UOiLNBQt0.net
当時のセラコンとか性能が悪い電解コンデンサとか量産するにあたって入手不可能だし
三本足のトランジスタもばんばん廃盤になってる 

どうせ当時の機材用意しても
レコーディング機材も合わせないと当時のCD音源にはならんし

502 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/28(木) 18:13:49.97 ID:DTz+kCJkp.net
>>501
>当時のCD音源にはならんし

いつも思うけど当時の音にしてどうすんだろ?

503 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/28(木) 19:05:09.50 ID:PKjtQ7uv0.net
思い出に浸る

504 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/28(木) 19:11:40.23 ID:W3zXCWHR0.net
そして人生を後悔して泣く

505 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/28(木) 19:19:16.55 ID:PKjtQ7uv0.net
「俺は他人を信仰しているだけで自分の音楽をしていないじゃないか・・・」

506 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/28(木) 20:01:24.79 ID:E+X4WIhs0.net
世界中でビンテージブームだから。シンセは。
とうとうProphet-5まで復刻してしまった。
ARP2600は二社から同時にでるし。
おっさんは過去に憧れ、トラウマを埋めることに夢中

でも実際世の中でヒットするのは
中古のmacbookとlogicだけでつくったヲタっぽいJ-POP

どっちの方向も
ローランドのZEN-CORE商法には貢献してくれない。

507 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/28(木) 20:09:26.10 ID:VvmxAcpb0.net
ZEN-COREでスーパーナチュラル使わせ欲しい

508 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/28(木) 20:13:54.98 ID:AQrPgadx0.net
>>506
別にmacbookとlogicで作ったからヒットしてるわけじゃねぇだろ
何で作ったなんて関係ないだけ

509 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/28(木) 20:20:22.25 ID:GPcC/QFWp.net
文盲ヤバいな

510 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/28(木) 21:15:48.72 ID:7eEbc43k0.net
あれ、プロモーションの一環だよ
こんな貧相な機材で作りましたっていう。

爺になるとメディアに踊らされるのなw

511 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/28(木) 21:26:58.37 ID:2XNHzDW50.net
ノートでDAWとか目が悪くなるからでっかいディスプレイを買った方がいいと思う

512 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/28(木) 22:32:21.78 ID:52wmW/dW0.net
本日近所の質屋にSYSTEM-8発見したので思わず買ってしまったw

VCOビンテージアナログシンセよりDCOセミビンテージやFM
ヴァーチャルアナログの方が好きな自分はすっげー気に入ったよ!

特にSYSTEM-8エンジンは音が太いし音作りの範囲も広いし
一つのシンセサイザーとして普通に優秀でお気に入り。
プラグアウトジュピターはジュピターの音が好きじゃないのでどうでも良しw
JUNO106とJX3Pは本物もあるけど、どちらも少しだけ機能拡張されていて好印象。

513 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/29(金) 01:23:22.26 ID:iRTP0MTs0.net
>>512
今でも質屋にそんな出物があるんだ。
リサイクルショップがあまり無かった四半世紀くらい前は質屋が事実上リサイクルショップだったけど、今は楽器や中古家電を扱わなくなって店舗を縮小したり、廃業する店が多いけどな。
家の近くの質屋にはブランド品と金券しか置いて無いよ。

514 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/29(金) 03:04:28.71 ID:7d3UxcKT0.net
悪いが一言愚痴らせてくれ。
どこまでクソなんだRoland Cloud Managerさんよ
重い、見辛い、不安定、リソース食い
あらゆるダメな要素を網羅してるわけよ
何なんだよこれ
今どきこんな酷いソフトには、そうそう出会わない
個人的に歴代ワーストソフトに認定

515 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/29(金) 03:10:19.75 ID:STfXxLNL0.net
>>514
ほんと酷いよね
たまにプラグインが起動しなくなってホストごと固まる
このタイミングではCloud Managerは何度もログイン要求される
Mac再起動で治るがこんなソフト他にないわ

516 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/29(金) 03:53:22.04 ID:qDL8eoqz0.net
>>507
AE-30だけだな

517 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/29(金) 07:16:51.22 ID:nMqtGYpG0.net
>>512
いくらだったの?

518 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/29(金) 08:05:36.99 ID:1oreNArL0.net
一時期DAWやPCが安価になり手に届くようになって
しかもクオリティも高くなるというので
こぞって乗り換えた感あるけど、
趣味でやるやつにはあんまり楽しくなくて
ハードに戻ってきた感あるな。
SP-808が壊れて俺もmacbook+ロジックだったけど
いつの間にか興味失ってた。

519 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/29(金) 08:42:05.18 ID:pdN6pRjLd.net
PCだと仕事してる気分になるから専用ハードがいい

520 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/29(金) 09:52:38.67 ID:Dhpy5xnn0.net
>>519
そうそう機材のつまみを直接いじるほうがPCの画面みるより楽しい

521 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/29(金) 10:24:17.73 ID:c+f06OlD0.net
そして気づく
どっちにしろ曲を作っていないことに。

522 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/29(金) 11:03:25.55 ID:TPfBFB0x0.net
>>514
キャンペーンで昨日から触ってるが確かに操作性とかフリーウェアレベルだな
Zenology Pro、Cubaseでアクティブウィンドウになると下にあるウィンドウ一切操作できない

523 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/29(金) 12:45:03.84 ID:8bjGaZSI0.net
>>517
税込み88000円。プラス急遽購入することになったので現金が無く
カード決済したら手数料5%とられた。

>>513
質屋メインでリサイクルショップを兼ねているような個人経営のお店。
普段から気になってはいたけど入りにくて今回初めて入店してみた。
「すいません、楽器の中古ってありますか?」って聞いたら
奥からSYSTEM-8出してきてくれた。

524 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/29(金) 13:17:35.04 ID:9/Mu2z7RM.net
>>523
中古相場は10万円前後だからいい買い物したね

525 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/29(金) 13:21:18.97 ID:1oreNArL0.net
>>521
そうそうwww

526 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/29(金) 13:27:43.33 ID:UOm2MpXK0.net
後継が出てこなければSystem-8は名機扱いになりそう

527 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/29(金) 13:31:49.34 ID:D/vCVKGz0.net
SYSTEM-16を待ってたのにJUPITER-Xに変わってしまってがっかりだったよ

528 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/29(金) 13:56:10.65 ID:8bjGaZSI0.net
>>524
ありがとう。ちなみにマニュアル等一式の中になぜか
JUPITER-Xmの保証書が入っていたので、前オーナーさんは
SYSTEM-8売ってJUPITER-Xm購入したのかと。

529 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/29(金) 14:22:42.81 ID:D/vCVKGz0.net
音作りの楽しさを知ってる人だったらその買い替えは無いな

530 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/29(金) 15:46:46.20 ID:qoN0zQBC0.net
>>522
しかも Always On Top のオプションを切り替えるとCubaseごと固まるんだよな
どうなってんのほんと

531 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/29(金) 18:53:31.33 ID:i8M0NDp+0.net
ローランドはもうベリンガーあたりに買われて
傘下になっちまえばいいのに
過去の機材の修理サポート出来ないのも多いし
メーカーとしての存在意義もう無いだろ

532 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/29(金) 19:25:42.75 ID:D/vCVKGz0.net
総合的に見て電子楽器全般でヤマハに次ぐ地位を確立してるから
そんなアホなことするわけが無い

533 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/29(金) 19:34:59.87 ID:qgLpmbxmM.net
>>523
昔の質屋で掘り出し物を見つけた時のようだね。
昔の質屋は家電や楽器に疎くて、年式だけで値段を付けるので、この様なお宝に出会えることがよくあった。
私が質屋でめぼしい楽器を最後に見たのは20年以上前。
質屋巡りをした学生時代が懐かしい。
安く買えて良かったね。

534 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/29(金) 19:45:09.43 ID:xyVq79MV0.net
>>530
うちの環境ではそんなこと起こらんなあ。

535 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/30(土) 07:28:55.19 ID:jZbcH8XC0.net
>>533
近所のリサイクルショップで見つけたROLAND SH-2
「音が一個しか出ないからジャンク扱いで3000円」ってのを買ったのは20年近く前の思い出
ヤフオク以降はどこも相場に合わせちゃって掘り出し物ないね

536 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/30(土) 07:37:42.00 ID:eCWlfX2a0.net
> 「音が一個しか出ないから
この店その後もやっていけてるのか気になる

537 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/30(土) 08:30:40.21 ID:C9J3nECrd.net
まあ同じ理由で安く買い取ったんだろうから平気でしょう

538 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/30(土) 12:03:43.17 ID:BrbOrYkJ0.net
売ったやつが一番おかしいな

「これいくらになりますか?」
「音一個しか出ないから1000円ね」
「じゃあそれでお願いします」

ないだろw

539 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/30(土) 12:09:04.27 ID:zc4mixgLp.net
そういうのは遺品整理とかで手に入れた品だろ

540 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/30(土) 13:54:20.42 ID:4xV1wVfR0.net
20年前だと一般人にはゴミ扱いだったからな
ハードオフでsh2とcs10を5000円、cz101とDX100は1000円で買ったわ

541 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/30(土) 15:36:42.05 ID:brE6olPtM.net
>>535
リサイクルショップではROLAND SH-101を15年ほど前に1500円で買ったのと、同じ頃YAMAHA DX200を取説、ケース付きで6000円で買ったのが最後で、その後掘り出し物には出会ったことがない。
ヤフオクが浸透したあと近隣のリサイクルショップでは、店頭で相場に合わせた金額で売るか、オークションに流している。
ここ10年はリサイクルショップでは掘り出し物はおろか、レアな珍品に出会うことすらなくなったよ。

542 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/30(土) 15:39:19.70 ID:brE6olPtM.net
>>540
CS10は10年程前まではハードオフでよく見かけたね。
ケース付きで状態が良いものが1万円程度でよく見かけたよ。

543 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/30(土) 15:42:25.99 ID:brE6olPtM.net
>>539
40年前のシンセはそろそろ遺品整理で出てくる頃だろうね。
その頃のシンセは高級品だから大切にされてきたものが多いだろうね。

544 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/30(土) 15:44:25.78 ID:xnIa5itV0.net
>>535
今の相場って売れなくて残ってるアホみたいに高いやつに後から出品するやつが合わせてるだけだからな
ほんとはちょっと前まではその半額以下で売れてた

545 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/30(土) 15:44:48.54 ID:GrrAkjX/0.net
うちは関西なんだけどわりと最近までハードオフって近所になかったなあ
昔の2ch見てて羨ましいなあと思ってた

546 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/30(土) 15:49:19.46 ID:brE6olPtM.net
>>544
海外でアナログビンテージシンセの価格が上昇しているみたいだね。
転売屋が高くても購入するみたい。
でもROLANDビンテージの価格は高騰しすぎて作為的なものを感じるよ。

547 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/30(土) 15:57:42.51 ID:BrbOrYkJ0.net
まあそんなのは使おうとして買うわけじゃないよね
ただの投機、投資対象
ビンテージシンセの音がほしいだけなら現行品で必要充分
808がウン十万とかもうアホかとw

548 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/30(土) 16:42:36.81 ID:brE6olPtM.net
JUPITER8の音が欲しいのでSYSTEM8とARTURIA ORIGINが気になる。
実機はもう手に届かないからいいや。
808もピコ太郎ごっこに高い金出したくない。

549 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/30(土) 17:16:45.67 ID:sq2p/8+A0.net
Arturiaはあんまりいいイメージ無いなあ
TALのやつが気になるわ

550 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/30(土) 18:55:06.51 ID:3jD8gdTw0.net
808の実機ってシーケンスのタイミングの不安定さが独特のグルーヴを出してるって言われてるけど
そのあたりを再現してるエミュってあるの?

551 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/30(土) 19:01:57.43 ID:+/Batyho0.net
実はかなりきっちりしている。
グルーヴはハイハットの音のゆらぎが生み出していた

552 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/30(土) 19:37:25.57 ID:3jD8gdTw0.net
へえ、ありがとう

808ってハイハットだけはサンプリングなんだっけ?
他のインストとは違う発声が揺らぎとグルーヴの原因だったのかな

553 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/30(土) 23:03:06.11 ID:T/Dncg8D0.net
>>552
金物系がPCⅯなのは909ですよ
808はフルアナログのはず

554 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/31(日) 09:11:59.26 ID:Zfk+EBDl0.net
https://www.youtube.com/watch?v=xeTtVgHhJWc&t=432s
この動画をみて思ったんだけど、よくSYSTEM8とJUPITER-Xが比較されるけど
全く方向性が違うシンセだよね。

JUPITER-X(Xm)
JUPITER-8の音が出ます!その他ROLANDの名機の音が出せます!
定番のあのPCMシンセの音が出ます!
SYSTEM8
波形やフィルターの種類がたくさんあります!音創りの幅が広いです!
JUPITER-8やJUNOの音「も」出ます!

シンセサイザー(音色合成機)としては比較するのも失礼なくらい
SYSTEM8の方が優れてるよね。

何が言いたいかというと、SYSTEM8Mk2はよ出せ。

555 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/31(日) 11:41:06.02 ID:gLOIe7WQ0.net
三木は菊本路線なんだよね。COSMみたいに演算端折ったりしても逆にそれを面白いと感じるタイプ

ACBは本当にひたすらバカ真面目にシミュレーションしてる

556 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/31(日) 19:34:33.11 ID:zF/meZlW0.net
BMCチップ自体はACBにも対応してるから
今後バージョンアップされてくれば載るようになるんじゃないかな
今のBMCチップではACBの処理は重すぎるからABMにした、みたいな発言もあるし

557 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/31(日) 19:42:14.40 ID:5d2dW+bx0.net
>>555
内部事情ヤメレw

558 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/31(日) 19:50:16.93 ID:d3mug72n0.net
SYSTEM-8の発音数をこれ以上増やすのが無理だったら
ポリチェインで16音ポリになるようにしてほしい
ただしその時はモジュール版も出してもらわないと
あんなデカいシンセを2台も並べるのはキツい

559 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/31(日) 20:52:20.11 ID:C6rrwhEU0.net
SYSTEM-1mがあるけど、4ポリなのとチェインできないんだよね。

560 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/31(日) 23:17:49.23 ID:zF/meZlW0.net
AIRA LINK使えば簡単にできそうだけどね

561 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/01(月) 01:47:30.83 ID:SGCkKFxBp.net
DIN5ぴんのおMIDIで鳴らせば勝手にバラつくよ
おミディってそんなもんよホトカプラ

562 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/01(月) 06:38:36.66 ID:vBPaOyB10.net
「 FA-06 」と「 JUNO-DS61 」ともになんかブラック版がちょいと安いん?知らんけど?

563 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/02(火) 00:14:19.07 ID:6Ks/gTwG0.net
acbは良いよね

564 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/02(火) 05:18:05.95 ID:mH9fzuLy0.net
何らかのプラグインでMIDIをスプリットして
1-8音までMIDI OUT 1 (System-8 その1)
9-16音までMIDI OUT2 (System-8 その2)
に送るようにすれば16音ポリシンセになる。

565 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/02(火) 18:41:07.19 ID:GC5s9B2mp.net
>>563
ZEN早くやめてACBにしないと先がないような気がする

566 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/02(火) 18:54:40.62 ID:z8IyLT0r0.net
ローランドの新製品がどれもこれもZENで塗り替えられてるのにそんなの無理に決まってるだろ
頼むから死にかけのACBを細々と続けてくれっていう状況だよ

567 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/02(火) 20:30:26.69 ID:EIvgs0Pb0.net
ZEN-CoreはBMCチップ上で動くファームウェア(ソフトウェア音源)よ

568 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/02(火) 20:38:39.59 ID:57fD7mmO0.net
セールまだ

569 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/02(火) 22:16:19.59 ID:3IsyOMWL0.net
acbは最初AIRAが出た時は全然音が違うとボロクソ言われていたけど風向きは変わるものだな

570 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/02(火) 22:41:45.87 ID:i1SbHPgC0.net
ACBもBoutiqueシリーズが好きな人とSYSTEM-1/8系が好きな人で分かれそう。

571 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/03(水) 09:12:05.46 ID:z+Ql6D4c0.net
ACBは単体ユーザー向けZENはソフトユーザー向けと市場は別なんだろう

572 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/03(水) 09:17:34.43 ID:e+I74KHL0.net
勘違いって怖いな。これだけ情報の共有が進んでいる社会でも勝手な解釈をするお爺さんがいるんだもんな

573 :sage :2021/02/08(月) 18:04:29.12 ID:rIvPzd4Y0.net
英語も出来ないのにSYSTEM-8のサイドパネルを海外のショップから購入してみた。
1/9にショップから「ありがと〜入金確認したで〜この住所に本日発送したで〜」
みたいなメールが来たっきりまだ到着しない。荷物追跡のリンクもない。

結構古くから世界各国に通販している有名なショップなので詐欺られたとは思わないが
ちょっと不安。アホが勢いで海外通販なんてするものではないなと反省w

574 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/08(月) 18:09:02.67 ID://NVqaIW0.net
>>573
今は通常時の半分くらいの便しかないから、、、
まぁ、今月いっぱいで届けば、、、

575 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/08(月) 19:53:37.68 ID:d5c6uU+pa.net
>>573
楽器関係ないけど去年にAmazon経由で中国から物を頼んだら発送通知から2ヶ月経っても来なくて
詐欺られたかとAmazonから返金を受けて忘れた頃に届いた
コロナのせいでとにかく船便が遅れているから気長に待ったほうがいいと思う

576 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/08(月) 23:45:13.87 ID:HGRY41g80.net
日本メーカー製の"名機"と呼ばれるシンセサイザー「ローランドTB−303」の現状に思うこと
https://news.yahoo.co.jp/articles/953feb275dbeaf968f53c5fc3e2669845cc6ccfb

TB-303をいつまでたっても復刻しないローランドは悪しき日本企業の象徴
「日本企業のこの路線の先に未来があるようには思えません」

577 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/09(火) 00:45:50.16 ID:e023Pmti0.net
出来ないとしないの区別もつかんのか
貧乏人はベリンガー使え

578 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/09(火) 02:05:31.57 ID:ZEZ9KN5M0.net
出すからには良い物を出さないと。
今のローランドが303や808を再現してもアナログひとすじのメーカーには負けると思う
Acidlabあたりとコラボして作るのが妥当

579 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/09(火) 02:14:46.39 ID:Sb+O163P0.net
復刻するなら90年代だったね
もはやローランドのブランド価値も落ちてしまったから今更ローランド製にこだわる必要もない

580 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/09(火) 02:17:54.74 ID:VL/M8DRr0.net
TB-3、あと1個だけツマミが多かったら許す人も多かったかもな。緑枠のことは置いといて

581 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/09(火) 11:51:01.41 ID:ZEZ9KN5M0.net
>>579
90年代にアナログ名機の復刻なんてローランドに限らずどこもやってなかった

582 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/09(火) 12:31:15.10 ID:LhFY1FYy0.net
>>581
EMSは継続生産だったしな
studio electronicsなんかが実機改造のラックとか出してたけどminimoogのオリジナル基板が枯渇してオリジナル基板を作り始めたりとか
minimoogとかモジュラーとかのクローンを作るガレージメーカーが出始めた位だね
そもそも日本勢以外のシンセメーカーのほとんどは権利が別の会社に取られたりしてて動けない所ばっかだったし

583 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/09(火) 13:07:40.09 ID:PwppD/XX0.net
>>576
モーリーさん303所有してるのか
なんか意外

584 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/09(火) 13:43:39.53 ID:ASUiN6+2M.net
http://officemorley.com/wp-content/uploads/2017/09/FullSizeRender-2-1.jpg

585 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/09(火) 13:52:42.61 ID:a/cCeCmx0.net
Serge Modular Synthesizer の実演 サージモジュラー・シンセサイザー Serge Modular Synthesizer
8,691 回視聴
?2019/06/07

586 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/10(水) 16:04:59.12 ID:r1IfEiSOM.net
楽器を使ったLive loopingを1台でやりたくてMC-707かMV-1で悩んでるんだけどエロい人教えてほしい。
houseやtechnoに近いスタイルの楽曲を作りたいけど楽器を持ってると両手が塞がってる状態なのでなるべく簡単にloopingしたいというのが優先事項。

587 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/10(水) 18:21:01.41 ID:EAkf1aYe0.net
操作しながら楽器弾くの?

588 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/10(水) 18:57:48.84 ID:r1IfEiSOM.net
>>587
そうです。ableton liveでやってるようなlive loopingを1台でできないもんかと考えています。

589 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/10(水) 19:01:08.12 ID:9A24gPb4p.net
RC-505の守備範囲じゃない?

590 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/10(水) 19:10:00.26 ID:r1IfEiSOM.net
RC505もいいのですが、もう少し高い自由度と1台で完結できる機動性が欲しくなって迷っています。

591 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/10(水) 19:12:16.39 ID:zzfsYDcVr.net
https://info.shimamura.co.jp/digital/newitem/2021/02/140718
発表あったばかりのこれは?

592 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/10(水) 19:40:24.70 ID:4efeR8UK0.net
これ凄い良いですね。audio inがあるのが良いですね。この小ささならlooperからのaudio inでやってもそんなにかさばらないし。Circuit Tracksも検討してみます。

593 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/11(木) 11:17:59.60 ID:9ILxBTMx0.net
>>590
鍵盤付きのgroovebox的なサンプラー作って、今のrcとかのルーパー的要素入れて欲しいよね
と、ずっと思ってるけど全然出ないな
system1とかその他のグルボも失速気味で、多分マーケティングしても採算に乗らなさそうとかでボツになってるんだろうw

sp404ってこのままだと20年くらいの長寿命商品になるね

594 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/11(木) 11:22:23.85 ID:p4wv81Cm0.net
ローランドがFANTOMにZEN-Core Model Expansionsを付けるという暴挙に出たけど
Jupiter-X/Xmのユーザーのことを全く考えてないよな

595 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/11(木) 11:49:19.23 ID:a7f1tZTIa.net
なんで??

596 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/11(木) 13:37:09.04 ID:u0iqTIEq0.net
モデルエキスパンションって、ゼンコア上で動かすためにほとんどサンプリングで済ませただけの模造品だよ
Uviのやっていることを自社でやっている感じ

Acbは本流

597 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/11(木) 14:14:44.17 ID:fSBZ2Kk00.net
KorgもRolandもそろそろ4音ポリ制限の足並みを解除しないと
しがらみのない会社にサクッと市場奪われるぞ

598 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/11(木) 14:42:36.95 ID:UEokcC4w0.net
>>596
サンプリングだとPWMできなくない?

599 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/11(木) 15:45:03.83 ID:QlEXvIts0.net
ZENOLOGY にすらVA付いてんのに寝ぼけたこと言ってるよな。

600 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/11(木) 16:12:50.64 ID:O9ost90Z0.net
>>597
ほんとここ不思議
boutiqueいいな、ってちょっと思っても4音ポリってとこで購入断念する
どうせデジタルなんだからいくらでもポリ数増やせそうなのにね

601 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/11(木) 17:04:45.61 ID:u0iqTIEq0.net
>>600
社員的には、こういうスットボケ風の意見を織り交ぜることによって、ACBを殺したいのだろうが。

602 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/11(木) 17:13:31.45 ID:QlEXvIts0.net
>>601
あんたは自分のボケに気づいた方がええよ

603 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/11(木) 18:12:39.56 ID:u0iqTIEq0.net
>>602
PCMオシレーターやぞw

604 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/11(木) 18:12:59.45 ID:yDVzpeu/0.net
ACBは処理重いって言ってんだろこのタコスケ

605 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/11(木) 18:34:40.78 ID:tV2cJNmE0.net
>>600
いくらでもは草

606 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/11(木) 18:48:43.58 ID:QlEXvIts0.net
>>603
PCMオシレーターでどうやってPWMすんだよ

607 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/11(木) 18:48:57.01 ID:UEokcC4w0.net
PCMじゃなくてテーブルルックアップだろ
じゃないとPWMできないから

608 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/11(木) 19:13:29.44 ID:a4aHapiH0.net
>>593
家でやるならableton liveでやれって話になるんですけど外でやれるオールインワンってなかなか答えでないですよね。SP404は割り切りつつも一つの答えなのですが次のスタンダードができないもんかなと思います。そういう意味ではmaschine+とかMPClive2にMIDIキーボードを繋げるというのが今のところの解なのかなと思うのですが、やや躊躇する価格帯ですね。
とSP202世代のおっさんは思うのです。

609 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/11(木) 19:24:53.71 ID:p4wv81Cm0.net
BMCチップ積んでACB占有にしたシンセを出せば良いんじゃないか

610 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/11(木) 20:07:10.99 ID:UEokcC4w0.net
>>609
SYSTEM-8

611 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/13(土) 07:47:49.20 ID:tVraJsuup.net
これ素晴らしい
MKS-80用のコントローラーMPG-8X
https://youtu.be/w2diVzS1Dt0

612 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/13(土) 12:00:14.38 ID:3FaZ6MoN0.net
最近はこんなに高くなるだ。俺が2年前にオクに出した時は4万ちょいだった。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v783142876

613 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/13(土) 12:18:41.19 ID:YzYHJji20.net
JP-8000ってそれほど良い音じゃなかったように思うんだがどういうことなの。スパソ専用機?

614 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/13(土) 12:45:02.33 ID:QHHPFbYV0.net
え、俺こないだJP8000を34000円で買ったばかりだが

615 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/13(土) 12:49:45.55 ID:xNQwZIlb0.net
JP-8000って発売が1996年頃だっけ?
当初は別にスパソどうこうじゃなくただのVAシンセって感じだったよね。
NordLeadとかの方が骨太でガッツのある音が出て普通に人気あったと思う。
JP-8000がスパソで有名になったのは2002年頃だったかな。
SystemFが流行って、時代的にもなんか未来的、先進的みたいな空気のものが受けてたんだよね。
マトリックスが流行ってAIBOが出てiMacが出てみたいな時代感。
JP-8000のスパソはあの薄皮を何枚も重ねたようなシルキーなオシレータに、キレのいいBPFやHPFを掛けて、スタイリッシュでシャープで未来的な音が出せた。
他のアナログやVAはゴテっとして暑苦しい音で古臭いけど、こっちは未来的でカッコいいぞと。
まあでそれもまた時代が変わればJP-8000って薄くて迫力ない音で何がいいん?と言われるし、結局時代が繰り返してるだけやんって感じだけどね。

616 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/13(土) 13:04:13.78 ID:tVraJsuup.net
世界中に球数あるから高値安定は難しいだろう

617 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/13(土) 13:14:16.22 ID:Id7zw7Go0.net
NordLeadが暑苦しいなんて聞いたことないぞ
Virusだったら分かるけど

618 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/13(土) 13:19:22.72 ID:M2HPz5X+0.net
Virusが暑苦しいというよりも著名なVirusユーザーが暑苦しいイメージだった

619 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/13(土) 13:46:36.36 ID:tVraJsuup.net
Vengeanceが暑苦しい

620 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/13(土) 14:29:03.69 ID:xNQwZIlb0.net
Nordは暑苦しくはないかな。
ロックのエレキギターにシンセソロで対抗できるくらいの芯のある音ではあったので、まあ太いと言うか存在感ある感じ。
ゴツい曲のシンセベースにも良かったね。
逆に薄いパッドとか裏でさりげなくなるパートにはあんまり向かない感じ。

621 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/13(土) 14:44:12.32 ID:KRgWmjv60.net
Nordのパッドすごく良かったじゃんか

622 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/13(土) 14:59:42.21 ID:5cJYKSH5p.net
今の時代外人転売ヤーが買い漁っとるからちょっと古けりゃ味噌でクソでもプレミア価格なんやろ?
底値時代にそろえといてよかたw

VAが未来の音w当時の今時のツマラン音やろ
アナシンこそ遥か遠い未来からやって来た未来の音

623 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/13(土) 15:22:46.80 ID:Id7zw7Go0.net
VAでオーソドックスなアナログシンセ的な音を出した場合、
各機種の出音がどれだけ違うのかという検証は誰もやってない気がする

624 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/13(土) 15:33:35.01 ID:xNQwZIlb0.net
>>621
シンセブラス的なコードバッキング向きの音は良かったけど、シルキーでフワッとした包み込むようなパッドはあんまりハマるイメージないんだよなぁ。

>>622
分かるんだけど、その感覚が20年とかの周期でどっちが未来的かっていう印象が逆転するよねって話。

625 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/13(土) 20:29:11.17 ID:3FaZ6MoN0.net
JP-8000も今なら似た様な音はSystem-8かJD-XAとか代用出来る。FeedbackOSCをどうしても欲しいなら仕方ないが。

626 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/14(日) 14:06:58.08 ID:26mLJji60.net
10年前GAIAが出たときJP-8000も合わせてこんな風に言われてたんだけどね
また別の新しい価値が生まれてきたんだろうか?
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1272027347/160-165

627 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/14(日) 16:57:14.80 ID:JJgueAS70.net
ここ何年かbicepとかloneみたいな90sテクノから影響うけた音流行ってるし
そういう流れ+おっさん懐古趣味が個性的な90年代デジタルシンセブームになってるんだろう。

JD-990, JP-8080, E-MU Morpheus, Yamaha FSR1

628 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/15(月) 01:52:34.83 ID:VeOtXKAfF.net
DAW以降マルチティンバーを軽視しすぎでなあ。そういう面でも古い音源は便利

629 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/15(月) 05:43:44.50 ID:WsiGdSEe0.net
journeyのseparate waysでJUPITER使ってるくせにROLANDのロゴを黒く隠したのは
返す返すも失礼な話だ
https://www.youtube.com/watch?v=LatorN4P9aA

630 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/15(月) 09:18:06.66 ID:wemq2kzi0.net
ちゃんと聞いたけど全く面白くない曲だった
それはいいとして目立つから消しただけじゃないの

http://blog.bobbytalamine.com/wp-content/uploads/2013/11/DSC_4911.jpg

631 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/15(月) 09:44:47.81 ID:TMp01Dux0.net
>>629
他の楽器メーカーとの契約のなんちゃらがあったんじゃない?

632 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/15(月) 10:10:30.06 ID:cCA8995yr.net
>>631
JUPITER8で一番有名なユーザーはジョナサンケインだけどね

633 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/15(月) 10:17:13.75 ID:5gyp9kMV0.net
>>629
In 1999 MTV chose it as 13th on its list of the 25 Worst Videos of All Time.
https://en.wikipedia.org/wiki/Separate_Ways_(Worlds_Apart)

634 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/15(月) 12:13:54.84 ID:MNFbiGes0.net
小室哲哉はYAMAHAと契約があるからJD800に黒のガムテでロゴ消してたよ。

635 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/15(月) 12:20:04.38 ID:ybm5Tsid0.net
>>630
ロナルドw

636 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/15(月) 22:24:09.18 ID:kB0hKtRo0.net
ymo関連のインタビューで808のパラアウトは音が悪いって言われてるけど
インピーダンスがめちゃくちゃ低いんじゃないの?

Behringer RD-6のパラアウトは100Ωでヘッドホンで聞こえちゃう位で
ラインじゃ入れられないからマイクプリに入れたらまともな音になったよ

637 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/15(月) 23:23:31.50 ID:y1NxVcrrD.net
>>632
デュランのニックローズも有名だよ
ハワード・ジョーンズあたりとか

638 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/15(月) 23:26:48.60 ID:y1NxVcrrD.net
>>629
セパレート・ウェイズのあのイントロから鳴ってるシンセはProphet10だよ。

639 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/16(火) 00:08:00.41 ID:GKOK2SFA0.net
>>618

誰だよw

640 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/16(火) 04:11:27.71 ID:Ik5EDJHUp.net
JP8といったらココナッツボーイだろ

641 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/16(火) 23:36:15.60 ID:BMFyJBW60.net
>>638
ライブはJP8だろ、

642 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/16(火) 23:36:44.02 ID:BMFyJBW60.net
>>640
そうだな。あと土橋さんだな。

643 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/17(水) 17:46:00.04 ID:H/8fLUtR0.net
モーリーがNHKで303鳴らしててワロタ

644 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/17(水) 17:52:07.86 ID:/xHxNO0H0.net
>>637
デュランw

645 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/17(水) 18:05:04.71 ID:ZokzqzaD0.net
>>637
昔は何の工夫も無いジャケだな!と思ったけど今見ると微笑ましいな
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m39216268039_1.jpg

646 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/18(木) 10:57:48.67 ID:njLs/7Vp0.net
system-8の1.31アップデータ来たね。
juno-60プラグアウトに対応だってさ

647 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/18(木) 21:46:02.95 ID:LCYtLvL8p.net
昨日オクでJP8が1692kで落札されとったな
落札くん評価1万超えてもろ海外転売ヤー丸出しやん

648 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/18(木) 22:34:32.53 ID:CWMM6QPb0.net
>>647
こんだけ高くてしかも着払いてwどんだけがめついねんw守銭奴かw

649 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/18(木) 23:18:38.39 ID:2qbe194JD.net
>>640
シンセ弾いてた人数年前覚醒剤で捕まったね

650 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/19(金) 14:12:27.59 ID:Gxcrkdw40.net
KORGのDS-1HがFA07で使えなかった…
スタンダードで全く反応せず、リバースは常時サスティンかかりっぱなし。ハーフモードON,OFFにしても効果なし…
Jupiter買おうと思ってるけどやっぱりJupiterでも使えないのかな?ペダル2個買い直しは勿体ない出費

651 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/19(金) 14:31:26.39 ID:JjjWRVZ40.net
コルグだけ極性逆なの知らんのか

652 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/19(金) 14:43:39.62 ID:f+2A4rRR0.net
同じメーカーのくせにKORG D1とかロットによってDS-1Hが使えたり使えなかったりで
ペダルは極性だけ合わせれば使えるという単純なものでもないらしい
メーカーが正式に対応を謳ってないものは基本的に運なのかもな

昔はそんなのなかった気がするしハーフペダル対応のせいなのかねぇ

653 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/19(金) 17:14:43.26 ID:7RSvDD82M.net
>>650
>KORGのDS-1HがFA07で使えなかった
Roland Clan Forums
極性スイッチがない場合は、希望とは逆に動作する可能性があります。
その場合は、FAのシステム設定に移動し、PEDALメニューに移動します。
そこから、ホールドの極性を標準からに変更できます。逆になりました。

FA-06 FA-07 FA-08 リファレンス・マニュアル
FOOT PEDAL CTRL 1、2 端子に接続したペダルの極性を選びます。
ペダルによっては、ペダルを踏んだときと離しているときの動作が逆に
なるものがあります。
動作が逆になるペダルを使うときは「REVERSE」にします。
ローランドのペダル(ポラリティー・スイッチが付いていないもの)を使うときは
「STANDARD」にします。

654 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/19(金) 21:38:28.29 ID:Gxcrkdw40.net
>>651,653
極性を逆にしても使えないって話だけど…
スタンダードとリバースというのはFAの極性設定ね

>>652
確かにハーフ対応のせいだと思う
リバース+ハーフONでは放した状態でハーフかかりっぱなし、踏むと完全にホールド
リバース+ハーフOFFでは踏んでも放してもホールド
ON・OFFの二段階ならこんな挙動にはならなそうだし

655 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/19(金) 22:24:16.88 ID:JOot0Uhj0.net
>>649
ラッキーチャンスDX7ベンドの人かな?

656 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/20(土) 06:57:11.86 ID:ZKWCaZvT0.net
極性が逆なだけなら「全く反応せず」「かかりっぱなし」という状況はないからね
極性とかいってるお前ら、ちゃんと嫁と

657 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/20(土) 09:21:46.39 ID:FZyDqOTR0.net
俺も何台も持ってるけど極性が逆なだけで全く効かなくなるんだな
普通にメーカー揃えればええ

658 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/22(月) 12:10:50.79 ID:O3TT4xAUM.net
こういうときに便利な「相性」というワード

659 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/22(月) 12:42:57.03 ID:gqnkyPID0.net
わざと相性悪くしてるフシもある
気がする

660 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/22(月) 13:00:53.20 ID:Nn98MyFn0.net
昔からコルグだけOct/V方式を導入しなてく浮いてたからな
復刻のMS-20もHz/Vのままだから変換機を咬ませないとユーロラックに繋げない
悪い方の頑固

661 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/22(月) 19:43:31.34 ID:wREJ/+bn0.net
>>660
そこだけ変えると新旧揃えにくいじゃん

662 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/24(水) 10:01:56.91 ID:M+j1AVFh0.net
名機の音が欲しいだけなら最新のKORGシンセを買えばいい
ソフトシンセでもいい

でもそれらを選ばず敢えて復刻版を買う連中だよ
変に色気出して仕様変えたりすると逆に文句出まくりだよ

663 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/25(木) 22:22:28.21 ID:WyAgMi030.net
>>662
お薬の時間ですかー?どぞー

664 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/25(木) 23:32:43.31 ID:7/o5fjro0.net
名機の音が欲しいだけなら最新のJUPITER-X/Xmを買えばいい
ROLAND CLOUDでもいい
ARTURIAでもいい
TALでもいい
U-HEでもいい
BEHRINGERでもいい
別になんでもいい

665 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/26(金) 03:19:40.72 ID:W/W5iUPe0.net
JP-8080が高騰してるのでトランス好きのツレと話したらトランス信者からはまだ神機として扱われてるらしい。ラックマウント、ボコーダーとディストーションが内蔵されてるから8000と比べたら欲しい人が多いのではとの事。

666 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/26(金) 07:15:56.82 ID:iB9hUCq00.net
鍵盤付きは邪魔だしな

667 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/26(金) 11:55:16.57 ID:E9B4E1XQM.net
zenbeats2.1がきたけどMV-1で異なるセクションのクリップ同士の再生はできないみたいね。これができたらかなり用途が広がったのだけど。

668 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/28(日) 15:08:26.33 ID:c6nkl9Xc0.net
GAIA買ったぜ
これあればNORD LEADなんかいらんわ
NORD LEAD買って家で聞いたら、「こんなにしょぼいの?」て思ったけど
ローランドは期待を裏切らないな
やっぱ日本産に限るわ

669 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/28(日) 17:12:59.18 ID:059jm7jN0.net
gaiaって64音ポリなんや
なんでboutiqueは4音なにゃ?

670 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/28(日) 17:37:42.75 ID:x3ACX/uz0.net
俺もnord leadの良さはわからんが
GAIAてそんないいの?

671 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/28(日) 17:47:54.59 ID:eYk95CkH0.net
両方持ってたけどGAIAは一年で手放した
GAIAは音の作りやすさとエフェクトで誤魔化してるだけで、オシレーターの質や音の立ち上がりや音作りの幅はnordの方が圧倒的
エフェクトが搭載されていないnord lead3まででもエフェクトかけると化けるよ

672 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/28(日) 18:03:06.17 ID:f1pkllx3d.net
sp404の新しいのいつ出るの?
予測でもいいけど
出ないなら現行買うけど

673 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/28(日) 18:21:35.22 ID:qNQK2n4f0.net
Nord LeadはFM、フィルターのディストーション、ユニゾンモードが独特のかかり方をする
つまりVAなんだけど倍音を加算する機能に特徴がある
GAIAは発音数の多さが強みだからレイヤーしてなんぼかな

674 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/28(日) 19:10:33.55 ID:FoMQvIon0.net
nord3しか持ってなかったけど
gaiaと比べて音が悪いとかありえん気がする
そもそも比べるものでもないんだが

675 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/28(日) 19:42:46.47 ID:qNQK2n4f0.net
GAIAの公式エディタは販売終了してるけど非公式で製作販売してるところがあるんだな
しかも結構安い
https://roland-gaia-sh-01-sound-editor.jimdofree.コム/

676 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/28(日) 19:50:53.03 ID:sBHqtWFI0.net
自分もnord2とgaia持ってたけどgaiaはすでに売った。
gaiaは別に他のVAで代用出来ると感じたので。

上の人も言ってるけど、nordはエフェクター必須。

677 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/28(日) 20:05:32.87 ID:cVKLkFnK0.net
>>672
そのうち出るだろうけど全然わからんね、、
最近のRolandの大型新商品は秋に発売されるイメージ

678 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/28(日) 20:17:57.39 ID:qNQK2n4f0.net
Nord Leadに合うエフェクターをいろいろ試したらBOSSになったw
アナログ感が売りの柔らかい音のエフェクターはNord Leadのオイシイ音域が削られる感じがする
Eventideも合うかも

679 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/28(日) 20:27:13.75 ID:ouVwHjBh0.net
nordleadは第一世代が一番好き

680 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/28(日) 20:40:41.48 ID:buN4ZMNFM.net
Nord LeadとSystem-8(プラグアウト除く)は?
プラグアウトが売りのSystem-8はやはり比べ物にならない?

681 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/28(日) 21:34:44.86 ID:hST617Ik0.net
SYSTEM-8は、プラグアウトじゃない音源(通常音源)の方がはるかに良い。

682 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/28(日) 21:56:08.13 ID:Ah7KUS5A0.net
>>680
System-8はプラグアウトはおまけ。
System-8エンジンの可能性は半端ない。
Nord Leadとはキャラがかぶらない。

683 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/28(日) 23:04:36.51 ID:0XJKwgqz0.net
サウンドハウスでつい最近までSYSTEM-1mが買えたのに、今見たら買えなくなってた。
SYSTEM-8はまだ現行なのに、1mは終わったんかな。

684 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/01(月) 02:18:35.72 ID:2E7Z56DjF.net
nord lead 2と 2x どっちが良いものなの?

685 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/01(月) 02:47:09.44 ID:/CEAW+d00.net
>>681
とかいう話はよく聞くな確かに

686 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/01(月) 17:16:54.69 ID:mDLJPgTe0.net
System8ってRolandCloudで同じのあるけどさ
あれのライフタイムキー買ったらハードいらないかな?
音源プログラム同じACBだよね
MIDIコンはあるし

687 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/01(月) 17:31:23.76 ID:x/jCQpVi0.net
きほん完全にいっしょだよ。
持ってるオーディオインターフェース次第で音変わるけど。

688 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/01(月) 20:22:45.15 ID:CFkgMU9x0.net
>>683
SYSTEM-8は2018年のバージョンアップで波形とフィルターがどっさり追加されたが1mは放置されてた
あの時点でメーカーに見放されてたかわいそうな子

689 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/02(火) 01:39:49.24 ID:XB8vIEF90.net
ハードウェアなんだからさあ、DLコンテンツみたいに購入して追加するのは
なんか嫌な感じするよな。
しかも追加というより、元々本体にプログラム自体は入ってるんだけど、アンロックするだけでしょ
物理的なカードや基板で追加ならしゃーないと思えるけど

690 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/02(火) 05:55:05.41 ID:6d4wBUbK0.net
今時「ソフトウェア無料」みたいな感覚は時代遅れすぎるので胸を張るようなことじゃないぞ。

691 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/02(火) 22:14:49.71 ID:sAW/HFbJ0.net
roland cloudってクラウドじゃなくてただのサブスクじゃんなw

692 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/03(水) 10:59:42.56 ID:KdvZfipga.net
JD-800ついに復刻か!!

693 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/03(水) 11:03:04.80 ID:OopFnL+Fp.net
>>692
ソースどこだよー

694 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/03(水) 11:07:55.02 ID:7j90SeJf0.net
>>693
https://www.roland.com/jp/products/rc_jd-800_model_expansion/

695 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/03(水) 11:08:24.89 ID:C6BWuwYA0.net
これってカードの音色は入ってないんか

696 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/03(水) 11:37:06.03 ID:1li+ESi20.net
FANTOM対応してないとか糞
でもこれだけのためにJupiter X買っても良いかも

697 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/03(水) 11:42:43.27 ID:vl8phKtbM.net
オマンCoreは要らない

698 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/03(水) 12:00:30.56 ID:9wjGsFqb0.net
>>696
今回、MFXが追加されているからFANTOMもアプデ後に使えるようになると思う
JP-Xの場合は別途149ドルだからFANTOMでもそれは取られるだろうな

699 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/03(水) 12:10:35.42 ID:1li+ESi20.net
え?課金なの?

700 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/03(水) 12:19:48.73 ID:ajNH2W/I0.net
>>688のアップデートは無料だった

701 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/03(水) 12:23:51.18 ID:7j90SeJf0.net
Jupiter-Xmのアップデートの説明書を読んだらJD-800は有償なんだとさ

702 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/03(水) 15:57:17.06 ID:OopFnL+Fp.net
>>694
ヤッターと思ったらD50みたいな単体じゃ無いのか
エンベロープとかはグラフが出た方がいいかも知れんが、パネルも再現して欲しかった
あと、JD990まで内包しろとは言わないけど、カードの方は入れといて欲しい

703 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/03(水) 18:51:54.77 ID:EfQzr5Qj0.net
JD800って見た目がすごいんだけど
なんかこれじゃないと出ないと音とかあるのか?
他のVAとかで完全に代用が効く気がするんだが

704 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/03(水) 19:02:27.68 ID:9wjGsFqb0.net
今となってはチープなPCMシンセだからVAだと逆に難しいのでは?

705 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/03(水) 19:21:25.38 ID:fWx8uhsM0.net
まーだACBとモデルエキパンの区別がつかん奴がいるんやな。無理もないけど。

706 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/03(水) 20:09:01.87 ID:EfQzr5Qj0.net
ああそうか、あれってPCMなのか
完全に勘違いしてました

707 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/03(水) 22:14:27.85 ID:vlx8rMv50.net
>>692
なんだよZENOLOGYかよw

708 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/03(水) 22:29:16.67 ID:9wjGsFqb0.net
今回はZENOLOGYの新たな可能性が見えたから良かった
初のデジタルシンセのリクリエイションだけど、MFXが2系統になり、コーラスやリバーブがMFX-Bに鎮座したのは大きいかと
ベロシティに応じたADSRのカーブの変化など今までになかったパラメタもあるし結構本気を感じる

709 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/03(水) 23:27:13.31 ID:vlx8rMv50.net
新たな可能性良かったね。RolandはACB最期によそ行くわw

710 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/04(木) 02:48:07.31 ID:VA3adMuV0.net
JD800早速落として鳴らしてみたけどそのまんまやった。小室ごっこやりたいヤツにはアリ。、

711 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/04(木) 04:58:04.59 ID:Br+HnyV+0.net
JD-800VST 53番ピアノ 近いうちに比較動画上げときます。
ZENOLOGYのPC臭は抜けませんがそのままでした。

712 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/04(木) 05:13:22.69 ID:HwF78/ic0.net
53番TONE Dのオクターブが全然違うな
PITCH KFの設定がおかしくて自分で調整すればだいぶ近くなるけど実機ほど細かく設定できない

713 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/04(木) 08:00:13.39 ID:dKwJssdG0.net
本体のプリセットを上書きしちゃったんじゃない?

714 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/04(木) 08:33:33.51 ID:HwF78/ic0.net
してない
ZENOLOGYのLAYER4をアクティブにすると明らかに設定ミスだろって音するよ

715 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/04(木) 09:31:37.30 ID:QiCblKx00.net
>>703
小室がプリセットやカードの音色をそのまま多用していて、ピアノとかある程度の音しか後継のシンセには収録されていない
だから小室の音を出すにはJD-800実機とカードが必要で今でも高値で取引されていた

716 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/04(木) 11:21:27.31 ID:dKwJssdG0.net
>>714
全然変な音しないし実機と同じだわ
Bが音痴なのも一緒

717 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/04(木) 11:28:45.34 ID:tk06/z6Pa.net
JD-800のプリセット1〜64まではベロシティの変化も気持ちよく良い音が多い
65〜128はなんか平凡なつまらない音が多い気がする

718 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/04(木) 11:39:03.16 ID:VdgbRQvlp.net
エリック先生にお願いするんだっ!

719 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/04(木) 12:17:25.82 ID:dKwJssdG0.net
>>701
普通にcloudのpro以上ならタダだぞ
まさか登録してないの?

720 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/04(木) 12:30:25.58 ID:Vusz0FAUM.net
なんか違和感感じるのがきてんね

721 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/04(木) 16:32:20.97 ID:tEYV/hBi0.net
昔のハードのOSのソースコードを公開してくれねーかな

722 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/04(木) 18:08:22.62 ID:HwF78/ic0.net
>>716
TONE A,C,Dをアクティブにした状態の比較
前半が実機で後半がZENOLOGY
ZENOLOGYはオクターブ上のPITCH KFが効きすぎていて高域になるほど音程がずれていく

http://dotup.org/uploda/dotup.org2403255.mp3

723 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/04(木) 18:10:16.09 ID:HwF78/ic0.net
>>719
JUPITER-X/Xm用はPro以上に登録していても有料

724 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/04(木) 19:33:07.07 ID:4zNAc63m0.net
あれ何が有料で何がバンドルか分かりにくいわ

725 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/05(金) 01:13:38.56 ID:geDAQZge0.net
ちょっと違うけどまったく問題ないと思う。
違いが演奏によるものかシンセ自体によるのかわからないけど
この調子でJD-990もだしてほしいけど
JUNO-60と106みたいに別シンセ扱いなのかな。

Roland JD 800 VS Roland JD 800 Expansion Model Comparison
https://www.youtube.com/watch?v=ksUnD8KL2og

726 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/05(金) 11:47:31.08 ID:EPK192uO0.net


  はよSTRのエキバンだせや!




727 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/05(金) 11:48:14.04 ID:EPK192uO0.net
出してこいよ!ローランドぉお!

728 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/05(金) 12:13:18.99 ID:dZVzMwwB0.net
昨日のメルマガによると

J D-800 Model Expansion for ZENOLOGYは、Roland Cloudの有料メンバーシッププラン Pro、Ultimateでご利用可能なほか、無料のFreeプランでもLifetime Keyを$149(※1・2)で購入することでお使いいただけます。
JD-800 Model Expansion for JUPITER-X/XmはLifetime Keyを$149(※2・3)で購入いただくことでご利用可能となります。

※1 Ultimateの30日間無料トライアルをご利用の場合、Core、Pro、Ultimateいずれかのプランを購入し、その後30日間で退会していただく必要があります。
※2 価格はすべてUSドルとなります。決済時に現地通貨に換算され、税率が適用されます。
※3  ZENOLOGY用のLifetime Keyとは別となります。

Rolandアカウントをお持ちであれば、有料メンバーシップへの登録不要でJD-800 Model Expansionsを2週間お試しいただけます。詳しくは製品ページをご覧ください。

729 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/05(金) 12:31:51.97 ID:EPK192uO0.net
めんどくせー
プリセットいれとけや!

730 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/05(金) 12:59:23.57 ID:FFNBrhgJ0.net
Ultimate30日無料終わったわ
Ultimate入るか悩むな
新品のシンセ買って3年で7万円値落ちすると考えると
これだけ入ってて安い気もしなくはないんだが

731 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/05(金) 13:22:47.83 ID:DeN1RkyXp.net
俺はABCD4つ分のパネルが開くのを期待してたぜ

>>728
LifetimeだとZenologyとJD-800両方払わなきゃいけないから、サブスクが割安に見える

732 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/05(金) 13:58:51.24 ID:1diEHuz80.net
この会社の商法にまんまと釣られるカモってまだいたのか
そろそろ学習しろよ

733 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/05(金) 15:05:29.55 ID:/8Wr1rZF0.net
これはJUPITER X持ってる人が哀れやなw
これから先ずっと課金が必要になるなんて。

734 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/05(金) 22:20:56.04 ID:iPyUGES30.net
ええ土

735 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/06(土) 00:51:24.37 ID:G9Pl29KQ0.net
ソシャゲーみたいだな
コンプリートするまで課金し続けるのか

736 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/06(土) 01:44:36.75 ID:XFnk0kV20.net
顧客満足度の低い商売すぎる
ハード買ったら後からソフトが出てハード持ってるの馬鹿みたいだし
これからどのハード買っても中身ZEN Coreで同じ、コントローラーバンドルみたいなもんなんでしょ?
アナログと違ってデジタルは型落ちすると二束三文だしさ

737 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/06(土) 02:28:14.84 ID:SkwHe9BQ0.net
コントローラーバンドルと考えればいいやん
むしろ空のZen Coreで各自好きなDLCを入れて使う鍵盤が安く出たらいいな
ディスプレイ出力付だとなおよし

738 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/06(土) 02:36:24.00 ID:JOXrR6gM0.net
Rolandも落ちるとこまで落ちたな

739 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/06(土) 02:47:23.85 ID:OHC6uVQp0.net
14900円 音色だけ たけーーーーーーーーーーーーーーー

740 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/06(土) 03:04:48.67 ID:EjTDtO3u0.net
JVやXV時代に2万の拡張ボードを買ってたから、1万5千円なら抵抗がないな
当時はメモリ自体が高級品だったとは言え、今考えたらかなり高額だったなぁ…

741 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/06(土) 03:57:46.13 ID:p5aHM0xT0.net
>>739
安いだろw

742 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/06(土) 04:01:03.84 ID:COhFihgo0.net
>>740
まあ確かに高いけど、当時だといろんなメーカーのラック音源(10数万)を複数買って積み上げて音色増やすのが主流だったところ、拡張ボードなら2万円くらいで音色を増強できるので、それで済むなら相対的にお得感があると感じてたかもしれないw

743 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/06(土) 07:55:46.62 ID:isU5TtxE0.net
>>736
一番痛いのは、ハード所持者にとってクラウド加入がまったく旨味がないことだね
毎月の上納金に加えて単体でも金払えていうのは異常だわ。せめてクラウド継続中はアルティメット会員ならただにせえよなあ

744 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/06(土) 09:59:33.19 ID:oB3OVxtN0.net
>>741
この板は貧乏人多いから

745 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/06(土) 10:06:39.51 ID:alaiqzuha.net
>>743
それ、コピーし放題だなw

746 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/06(土) 11:35:46.68 ID:isU5TtxE0.net
>>745
あなたがどのレベルで言ってるかわからないけど
まあローランドはこのビジネスモデルを推進する準備ができてないと思う

747 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/06(土) 11:44:32.95 ID:alaiqzuha.net
>>746
日本語てよろ

748 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/06(土) 20:19:11.40 ID:fvIU3q8F0.net
平均年収

647万円 (平均年齢 40.4歳)

おっさん社員に高い給料払うためには
30年前の音色でも1万円以上とらなきゃやってられないんだろうな。

https://en-hyouban.com/company/00005013987/salary/

749 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/06(土) 21:14:07.44 ID:4m1NMqLY0.net
高い給料?

750 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/06(土) 21:59:05.70 ID:7XHeVybH0.net
天下のローランドが647万なのか…

751 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/06(土) 23:09:58.12 ID:fyvXC1lJa.net
平均なら給料いい方なんじゃないの?
JDに関してはそれまでの4モデルよりも再現性高いし専用のエフェクトとかもついたので妥当な値段かなと思う

752 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/06(土) 23:41:58.69 ID:G9Pl29KQ0.net
電子楽器市場なんてたかが知れてる
ヤマハは別格だけど

753 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/07(日) 01:17:48.01 ID:RyX9hC8D0.net
クラウドやってみようとおもって色々やってみたが
そもそもまともに動かんw
こりゃダメだわ

まあエディタすらまともに作れんメーカーだしな
さもありなん

754 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/07(日) 01:23:23.04 ID:QlmQWAnRp.net
>>753
おま環なだけじゃ…

755 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/07(日) 01:38:22.58 ID:RyX9hC8D0.net
おま環言いたいのはわかるし否定はしないけど
不安定さは否めないと思うよ
インスコフォルダ変えただけで動いたり動かなかったり
日本語設定できたり出来なかったり

他のDAWやソフト音源もDAW以外のソフトも普通に使えてる環境だし
これでRolandクラウドだけおま環は通りにくい

個人的にはそこまでして使いたいもんでもないから
もういいやな感じ

756 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/07(日) 01:47:18.32 ID:hxf0Ykfk0.net
40歳647万でまともなネットワークエンジニアなんて雇えないからねえ

757 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/07(日) 03:04:00.44 ID:ZUiKt2AL0.net
>>752
ヤマハは別格って
エレクトーンも電子楽器もYAMAHAなんか売れてないだろ
ピアノ関連は売れてそうだが
印象としてはKORGが一番電子楽器売れてるっぽいんだが
正しいの?

758 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/07(日) 04:37:24.53 ID:Bp+4I08p0.net
一番売れてるのはカシオだろ

759 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/07(日) 08:37:30.61 ID:ou4DzW550.net
>>756
まあそうなんだけど、電子楽器は昔から金よりも情熱がないと続かんよね

モジュラーシンセのメーカーとか殆どボランティアか趣味の延長でやってそうなイメージがある

金稼ぐなら在庫持たずに右から左に実態のない物を動かすのが一番
仮想通貨とか土地とか金とか人とかさ

760 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/07(日) 08:53:31.12 ID:UcNYoKPV0.net
>>755
Roland CloudはRoland USの開発
2018年秋ごろ、SYSTEM-8のソフト版について電話でサポートに質問したら
日本のローランドは関わってないから答えられないと言われた

761 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/07(日) 08:54:22.14 ID:UcNYoKPV0.net
>>755じゃなくて>>756だった

762 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/07(日) 10:12:34.18 ID:4bIkqcSb0.net
Roland Cloud Managerとサービスのバックエンドはアメリカ開発で、プラグイン群は日本だと思う。
クラウドのサービス前からプラグアウトはあったし、日本人のエンジニアが顔出しで取材を受けてたりする。

763 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/07(日) 10:35:06.25 ID:UcNYoKPV0.net
CloudのSYSTEM-8をプラグアウトとして使えるかと質問したら
そのサポートの女子社員はSYSTEM-8がVSTになってることすら知らなかった

764 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/07(日) 10:39:06.77 ID:4uW3rrLQ0.net
ユーザーにサポートしてもらうカスタマーサポートの社員って・・

765 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/07(日) 10:50:57.79 ID:RyX9hC8D0.net
いずれにしろUSの方も開発レベル高いとは思えんな
全体的にソフトウェアのレベル低すぎだろRolandは

766 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/07(日) 11:11:05.53 ID:chCLByh00.net
それが常に改良や新機能を継続的に期待されるクラウドサービスで続けていけるんかねとw
昔なら作りっぱで以降ほぼ放置だったけど。

767 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/07(日) 11:23:08.28 ID:ER9fPqQx0.net
というかRolandCloudって日本は何かやってるの?

768 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/07(日) 11:46:39.39 ID:6Je7ZqXd0.net
普通にkorgみたいに売れば相当売れそうなのに

769 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/07(日) 11:46:50.65 ID:ZUiKt2AL0.net
ソフトウェア重いけど音はいいだろ
Jupiter 8 とかVSTの中でもトップクラスだぞ
技術がないとは思わんなあ
ただ生音のサンプリングの使い回しがひどい
そこは完全にYAMAHAに負けてる

770 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/07(日) 11:53:57.19 ID:TI3f7RSw0.net
ガチユーザーほとんどいなそうだなあれ

771 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/07(日) 12:07:14.91 ID:UcNYoKPV0.net
俺は最初SYSTEM-100のプラグアウトを単品で買えた頃に買って
u-heとタメを張る音の太さにたまげた
AUDIO MIXERのOUTをEXT INに繋いでフィードバックさせると更に強力に

772 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/07(日) 12:10:50.01 ID:ou4DzW550.net
ソフトの方が在庫とか持たず、しかもサブスクなんかだと家賃みたいに継続的にお金が入ってきてうまくいけば儲かるんだけど、なかなか難しいよね

あと客がローランドに期待してるのはやはりハードシンセなんだけど、失敗した時のリスクがヤバいんだろうな

ローランドのメルマガや開発者の本読んでると結構辞めてる社員も沢山いるんで、中で社員で居続けるのはそれはそれで大変そうだな

773 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/08(月) 13:13:11.95 ID:Y2QEVvGy0.net
浜松の田舎で発給冷遇で頑張るより都会でいい給料もらえるのなら、そっちの方が魅力的に感じるのは当然のこと。「世界のローランドで製品開発に携われるのは誇り」と満足できるのはせいぜい経営層とは程遠い30代後半までの世代だよ。

774 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/08(月) 14:54:52.13 ID:4IZX/Lsb0.net
Rolandがどうというより安定的に楽器開発に携われるかどうかって話じゃね?
世界見渡してもそんな企業はかなり限られるよね、今どき

給料の高い安い以前に潰れず首切られず働けるかすら危うい企業ばっかよ
YAMAHAが救った企業も多いしGIBSONみたいな名門でも潰れる
再上場までこぎつけたRolandはまだマシな方だろうな

775 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/09(火) 00:24:32.25 ID:o0Idj4070.net
ギブソンは経営陣が悪すぎた
ローランドはどうなるかな

776 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/09(火) 00:57:29.02 ID:xcxS4zoa0.net
Fenderがこのご時世で最高益だっけ
巣ごもりにも老後の趣味にも楽器っていいと思うんだけどな
シンセとか他の楽器より敷居低いし

777 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/09(火) 02:24:16.89 ID:x8+HAATN0.net
楽器メーカーはほとんどがコロナ特需で儲かってると思うよ
ローランドも例外ではない

残念なのは旭化成の火災だな
作れば売れるのに部品不足で作れない

778 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/09(火) 05:36:44.59 ID:vuGo/fBB0.net
残念ながら旭化成の工場火災の煽りで、今は需要があっても売るものが作れない。デジタル専業はオーディオ業界を含めて苦境ですよ。

なんと言ってもDACがない。
海外生産品でも、品質の安定した旭化成の部品頼りだった。

779 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/09(火) 06:58:40.17 ID:VrMZW50o0.net
ルネサスやその他のメーカーに代替生産を依頼してるらしいけどどうなったんだろうね

780 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/09(火) 07:25:54.90 ID:5/1P4eHi0.net
代替とかになったらその時期の個体だけ同じ機種でも音変わったりしないの?

781 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/09(火) 07:36:55.32 ID:vuGo/fBB0.net
旭化成は復旧の目処が立っていないから、DAC変えたらディスコンになるまでそっち使うと思われ。

音よ良し悪し関係なくビンテージ化した時に「旭化成使用」がプレミア化するかも。

782 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/09(火) 07:45:09.38 ID:rfcHkTln0.net
akm.comで続報見てきたけどまだ1月の時点でも現場検証してるような状態か
これは復旧はだいぶ先だな

783 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/09(火) 09:58:55.69 ID:hudZ3i+cM.net
>ルネサスエレクトロニクスが、自動車向けの半導体の代替生産に乗り出す方針であることが
自動車向けはルネサスらしいけど、オーディオ向けは10月まで待たされるかな

784 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/09(火) 14:07:42.99 ID:+Q8rKHFq0.net
自動車向けの方が優先なのはまあ当然か
インターフェイス品薄になりそうだから
今のうちに買っとくかな
DAはまだしもADは世界中AKMに頼りきりだからな

785 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/10(水) 14:26:31.15 ID:FsD5N6t0M.net
Roland CloudのSound Canvas VAがMac Os Big Surに対応っては公式ホームページに書いてないからRoland Cloud用のサポートに問い合わせたけど返事が3日くらい経っても来ない。言語の問題か?

786 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/11(木) 01:31:12.91 ID:/9886Bfg0.net
Sound Canvasって各チャンネルのプリセットの変更は
あのポップアップでしかできないの?
使いにくくてしょうがないんだけど使い方間違えてるのか?

787 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/11(木) 15:45:24.31 ID:Ic73FkdB0.net
間違えていると思う
そもそもSoundCanvasシリーズって実機もそうだったけど
直接本体を触るものでもなかっただろ

音源側をポチポチいじってなにがしたいの?

788 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/11(木) 22:45:29.33 ID:fdblDPwG0.net
基本SysEXとCCで操るもんだったからな、DTM音源は
良くも悪くもそこまで再現されてるんだよ
某ジオングの脚並に飾りだったのがSCシリーズのパネル群
実際電源/ボリュームしか無い廉価機なんてのもあったし

XGはShow Exclusiveという便利機能があったから
聴き専でもない限りディスプレイ必須だったけどね

789 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/11(木) 23:01:24.52 ID:HhcJmLC60.net
基本はその使い方だったけど、たまに本体でフルエディットして、エクスクルーシブをダンプしてMIDIデータに組み込んで配布してた人もいたね

790 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/12(金) 03:12:00.19 ID:bJ1zLErU0.net
>>787
ただのRomplerとして使いたいだけなんだがな

791 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/12(金) 03:24:00.89 ID:buSegCsx0.net
まあ気持ちは分かるけど、元々90年代の機材を復刻してるソフトだし、今時の目線で文句言ってもという感じはある。
リストから音色選べるだけでもすごいっていう感覚だからこっちはw

792 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/12(金) 07:06:24.10 ID:ICvAAN5K0.net
つーかだったら
1音色1台立ちあげればいいじゃん

793 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/12(金) 10:02:28.95 ID:EBz2vBdiM.net
>>787
>音源側をポチポチいじってなにがしたいの?

いまみたいにDAWの自由度が高かったり、MIDIコントローラが普及してる
時代ならパネルのボタンを操作する必要が感じられないけど
そうでない時代ではパネルでパラメータを操作して、その場で音色の変化を
確認するのには便利だったんだよ

794 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/12(金) 10:04:23.22 ID:etPXuTUC0.net
割と真面目にSCVAを使うメリットを見出せない

795 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/12(金) 10:37:37.20 ID:03PnBrM+0.net
EDIROLブランドになってから急激にデザインがダサくなったのはなんでなんだろう?
当時のiMacにデザインを寄せたような丸みを帯びたフォルムはAppleとの事業提携を目論んだ忖度だったんだろうか?

https://www.picclickimg.com/d/l400/pict/132039641434_/ROLAND-SK-500-Sound-Canvas-64-voice-synthesizer-SC-8820.jpg

https://static.roland.com/assets/images/products/gallery/sd_20_angle_gal.jpg

https://i.ytimg.com/vi/KdcZeFnQ4Tw/maxresdefault.jpg

796 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/12(金) 10:48:45.53 ID:maO28GQqa.net
ただの流行でしょうに。

797 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/12(金) 10:49:49.08 ID:UXrvLWrz0.net
>>793
今の時代だとdaw内にソフトシンセが入ってて、パソコンの一台だけで全部音源賄えるけど、2000年代の初めくらいまでは外部音源を使うのが当たり前だったよね

シーケンサーは本当にシーケンサーだけでソフトウェアシンセとか一切なし

そのため、外部音源の調整をするのに個々の音源で調整するためのつまみとかボタンが必要になってくる

今の時代でも個性的な音が欲しいとかでアナログシンセとかpcの負荷減らすのに便利な外部音源使うことはあるけど、昔はそもそもパソコン内で曲作りのできる音源を入れるという発想ができなかった

798 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/12(金) 12:25:44.13 ID:BTSoWrII0.net
>パソコン内で曲作りのできる音源を入れるという発想ができなかった

OPNやOPMのFM音源ディスりまくりやなw

あれでも一応YAMAHAのV50やTX81Zといった
4オペ8アルゴリズム組のシンセとならさほど遜色のない音が出たんやで?
DX7とかの6オペ組には完敗だったけどなw

799 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/12(金) 12:28:13.42 ID:1tw3tDxfp.net
何で浜松からシャレオツデザインが生まれると思うの?
ガワの成りが実に浜松だろ

800 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/12(金) 12:39:37.12 ID:WIc03c05r.net
>>798
お前ソフトシンセとオンボードをごっちゃにしとるやろ

ProToolsとかUADプラグインとVSTとの違いもわかってないと思う

801 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/12(金) 13:16:39.03 ID:BTSoWrII0.net
なにを言いたいのかぜんぜんわからん

802 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/12(金) 13:36:13.06 ID:4w6ucxYj0.net
>>795
2000年頃は携帯電話もこんなんばっかりよ
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/e/4/670m/img_e46312172b8c62026122ebb663d5f9fc35623.jpg

803 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/12(金) 14:11:15.88 ID:buSegCsx0.net
当時は丸みを帯びたデザインが今っぽくてオシャレ、みたいなのがあったんだよね

804 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/12(金) 15:00:35.40 ID:rQZHOlx90.net
流行りかな
吊り目のヘッドライトの車好むやつって流行りとかじゃなくそういうのが生まれながら好きそう
超合金とかガンダム(主人公が操縦するやつ)とかも好きそう

805 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/12(金) 19:42:45.23 ID:UQef4eueM.net
>>798
pcに入ってるチップの音源自体はFM音源としてはそんなに悪いもんじゃないが、それを曲作りに使うという発想はなかった

そもそも昔のシーケンサーソフトだとpcの内蔵音源を制御という発想がほとんどなく、シリアルポートから出したmidiを制御するのが基本だった

通常のpcの音声入力端子もプアーだったしね

そもそも昔はUSBという音声もデジタルで送れる統一規格がなかったわ

806 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/12(金) 19:52:01.13 ID:buSegCsx0.net
昔も内蔵音源鳴らしたりなんてのはあったけど、そういうのって基本的にゲームの曲を鳴らす用途のやつだったね。

807 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/12(金) 21:49:39.15 ID:bJ1zLErU0.net
>>794
ローファイなJVみたいな感じで
使いたいだけなんだよね

808 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/13(土) 14:34:54.63 ID:C1y2HucC0.net
Rolandは1980年代当時からDTMには積極的だったけれど、パソコン内蔵の
音源チップには消極的だった。ので、俺には「プロ仕様」の会社に思えたよ。

809 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/13(土) 17:44:29.34 ID:AI/y+7Cg0.net
梯郁太郎はFM音源ライセンスを供与してもらうためにジョンに会いに行ったんだぜ?
でも半年ほどYAMAHAに先を越されてショボーン

もしYAMAHAに先んじてたらまったく歴史は変わったかもわからんよ
RolandがDX7やYM2203のようなものを作ってたかも知れない

810 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/13(土) 19:13:47.31 ID:EaRWXPFW0.net
>>809
逆でしょう。
ローランドはチップ作れないからヤマハにすがって足元見られてお終いよ
しかもヤマハじゃなければパソコンケータイゲーム機とこんなに大規模なビジネスにはできなかっただろうし

811 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/13(土) 19:41:23.04 ID:GLbPH2J60.net
梯郁太郎にFM音源ライセンスが供与されたことで
ROLANDがDX-7を開発し
ヤマハがTR808やD50を開発する平行世界

812 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/13(土) 19:45:39.43 ID:AI/y+7Cg0.net
>>810
Rolandは昔から半導体製造やってるし
今も音源カスタムチップの設計開発製造まで全部自前よ

浜松の本社工場にちゃんと設備がある
カスタムチップ、基盤もそこで作ってる

生産量はともかく作れないとかさすがにRoland舐めすぎ

813 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/13(土) 20:05:59.26 ID:Marzv7v3M.net
>ローランド創設者の梯郁太郎も興味を持っていましたが、ヤマハが契約に合意してから
>6か月後にChowningに会いました。後に梯氏は、ヤマハはFMシンセシスを商業的に
>実行可能にするためのリソースを持っていたため、ベンチャーの自然なパートナーであると語った

ヤマハはチョウニングの研究に出資してたんだよな
アメリカは学者自身がスポンサーを探して研究費用を稼ぐのが普通らしいけど
いわゆるベンチャービジネスなんだろう

814 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/13(土) 20:06:53.94 ID:kBFi3U4E0.net
>>811
KORGは特に競合しないんですね

815 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/13(土) 20:38:57.43 ID:tzmXC1QL0.net
>>812
Rolandのカスタムチップは品質は良さそうだけどヤマハほど大々的に事業として展開したり外販したりってことじゃないんだろうね

カラオケとかに入ってるんじゃないかな?

816 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/13(土) 20:43:09.43 ID:i6o4WHuE0.net
Yamahaのシンセとか
中開けると全部ポータトーンで全く意味がわからないよ

817 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/13(土) 21:41:32.78 ID:kLFwp6Gsd.net
>>816
じゃあ、それに出音で圧敗してしまうローランドのシンセって

ゴミにも満たないゴミってことだね

818 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/13(土) 22:42:02.38 ID:/AJJGasT0.net
当時PGシリーズを出してたことを思うと
ローランドがFMシンセを出したとしたら
操作性の点から3オペ程度に留めたんじゃないだろうか

819 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/13(土) 23:40:29.57 ID:kBFi3U4E0.net
今更なんだけど創業者の梯さんってAppleでいうスティーブ・ジョブスの立ち位置だったりする?
この人が引退してからRolandは変わったとかあります?

820 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/14(日) 00:27:19.08 ID:1AjErWajp.net
とっくの昔にJUPITER8にFM付いとるやんw
クロモジュ=FMやん

821 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/14(日) 02:52:30.74 ID:5FSROewZ0.net
そもそもFMがFMじゃないからね
よく言われてるから有名だけど

822 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/14(日) 03:39:35.06 ID:onFgAvvT0.net
>>817
Yamahaはほんと未知のテクノロジーという意味ですごい
入出力関連以外は恐ろしいほどほとんど何も入ってない
iPhoneの中身の方がパズルすぎて驚くけど

823 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/14(日) 03:45:27.93 ID:p3C+0ZQr0.net
ソフトでもなんでもいいから少しいじってみれば
ローランドのクロスモジュレーションとFMシンセは音色変化からして全然違うのが分かるだろうに
今まで何年もアナシンアナシンと連呼しながらこいつは何をやってきたのか

824 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/14(日) 04:00:28.87 ID:p3C+0ZQr0.net
https://i.stack.imgur.com/Pf9wi.gif
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/ae/Phase-modulation.gif

825 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/14(日) 06:13:48.99 ID:1AjErWajp.net
VCOアナシンとフルデジタルFMシンが同じ音したらビックラゲーションw

826 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/14(日) 07:49:47.42 ID:+l8EufYT0.net
FM(周波数変調)は同じだろ
アナログデジタルの違い関係ない
話をはぐらかすな素人が

827 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/14(日) 07:54:15.17 ID:O+Dp7Nyr0.net
>>831
KORGは、平行世界ではローランドの支援を受けることになる。
ローランドの鍵盤で生産されたM1で鍵盤の重りがおちてくる不具合が発生する。

828 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/14(日) 07:58:01.80 ID:h030o9xQM.net
>>823
>クロスモジュレーション
メーカーや機種によって回路方式が違うので一概に言えないんだよな
コルグあたりだと、アンチログのトランジスタの差動ペアに変調信号を入れてる

829 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/14(日) 07:59:54.05 ID:h030o9xQM.net
というかYAMAHAのDX7は位相変調だよな、
音階楽器として使う場合FMよりPMの方が使いやすいんだよ

830 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/14(日) 09:22:19.26 ID:cUE2O/eS0.net
>>827
あの茶色いネバネバきつかったわ

831 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/14(日) 09:26:26.51 ID:xAiLwrW/0.net
↓ご指名だぞ

832 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/14(日) 09:28:16.82 ID:1AjErWajp.net
黒トロンはFMシン

833 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/14(日) 09:57:29.26 ID:WzUGeuwM0.net
あの接着剤ベトベト鍵盤って松下製じゃなかったっけ?

834 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/14(日) 10:01:46.57 ID:mjJbqr/ka.net
FMはPCMによって存在価値を失した

835 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/14(日) 10:13:54.32 ID:mR1dzkm+0.net
でもまあPCMはなんか響きが冷たく、固く、鮮烈さに欠ける。
ちゃんと発振させてる音源の方が響きが生き生きとしてるよね

836 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/14(日) 11:02:59.80 ID:owduCfOF0.net
PCMは倍音を削るしか出来ないけどFMは増やせるから、FMの方が楽器的な音色変化を出せているようには感じる。
でもPCMの方が音がリアルだし、出せる音の幅も広いよねっていう。
PCMのリアルさを活かしながらFMみたいな音色変化が出せたらなぁってことで、SY99とか01/Wとかあの辺の機種はAFMとかWaveshapingで倍音を新たに生み出せるように工夫してたんだろうね。
実際は変なディストーションがかかったみたいな音になりがちで、サックスの波形を擬似的にグロウルさせるとかそのくらいしかマトモな用途がなかったような記憶。

837 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/14(日) 11:11:56.70 ID:onFgAvvT0.net
>>834
と普通は思うよね
でも最近のYAMAHAのFM買って
やっぱり本家は違うもんだなと思ってる
DX7時代からの蓄積あるから
雇ってるプログラマーのネットワークがめちゃ広いんだと思うわ
FMは結局プリセットだよ、自分じゃ楽器音はなかなか作れない
LatelyBassとか特にそう思う

838 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/14(日) 11:54:11.95 ID:MWPf38i2M.net
VLシンセの系譜は途絶えたか見えたけど、FDSPという形でPCMに融合されていったし
その後もExpanded Articulationという形で洗練されて行ったから、気付かないところで
PCMもサウンドプロセッシングで進化し続けているんだけどね

839 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/14(日) 12:22:55.55 ID:lJc6hbT40.net
今のローランドに欠落しているのは時間軸での倍音変化
FM(PD)やWavefolderなどのノンリニアな倍音変化が重用される時代だから
その点は古臭く感じる

840 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/14(日) 14:19:51.72 ID:u33/PeoT0.net
>>839
いちおうFXMというJVの時代に開発されたのがあって。今のzencore音源にも乗ってる
ただ、エンベロープやLFOでモジュレーションできたかな?

841 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/14(日) 14:29:00.04 ID:lJc6hbT40.net
>>840
それはもちろん20年前から知っているのだが
昨今のwavetableやWavefoldingの倍音変化のバリエーション知らない?
まあ無理してローランドがやる必要はないけど、TR8SにFMついた時の歓迎のされ方からも
ニーズはあるんだと思う

842 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/14(日) 15:40:58.40 ID:owduCfOF0.net
SYSTEM-8のアプデでFM付かなかったっけ。
一応ローランドもその辺は意識してるんだろうな。
でも倍音いじるのは確かに面白いけどFMもWavetableもそろそろサウンドが出尽くしてきたような感じもある。

843 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/14(日) 17:47:55.33 ID:kztstLAlM.net
>>839
単純に宣伝と広告力も足りないんじゃないか

Y社とK社はピアノの普及の為に音楽教室作ったようにRolandの電子楽器教室を小さい子も含めて教えたり、TKがシンセ使うだけで宣伝になってしまうようにドクターTや宇都圭輝にバンバンライブやってもらって動画もバンバン流すくらいやってほしい。

どんな良い製品でも知名度が低いと売れない

844 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/14(日) 17:51:00.33 ID:kztstLAlM.net
すまん。後で見直したら随分ズレてた

845 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/14(日) 18:43:25.28 ID:5FSROewZ0.net
>>826
こいつが一番素人でワロタ
FM知らないのな

846 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/14(日) 23:41:25.14 ID:eRKbqCbp0.net
こんなこと言ったら現FAユーザーに怒られるかもだけど、
FA出てから随分時が経ったので、もうそろそろモデルチェンジしないのかね?

847 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/15(月) 15:44:00.55 ID:rjShDacH0.net
>>843
そういうのはほとんど失敗してるよ
よほどうまくやらんと無理だろうな

で、バンドリがSwitchで出るんだけどさ
シンセやV-Drumをコントローラーとして使えるようにすればいいわ
大画面で一緒に演奏すればかなりキャラクターたちをセッションしてる感じに
なるんじゃなかろうか?
新しい楽器の遊び方(あるいは練習方法)として結構需要拡大を狙えると思う

昔ロックスミスってゲームあったけどあれにキャラ性とゲーム性をプラスして
電子楽器対応にした感じ

848 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/15(月) 16:31:21.13 ID:SAQHSGDCM.net
>>840
>FXMというJVの時代に開発されたのが

正直効果は感じられなかった、というかオマケ程度のものだからな

849 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/15(月) 16:53:41.27 ID:/KkRA3eX0.net
>>847
音楽教室運営上手く言ってる会社多いんだが?
引きこもってると分からんだろうけど音楽教室に通う人は少しずつ増えてるよ

850 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/15(月) 17:14:44.52 ID:qB4YDeFm0.net
>>848
fxmの効果が感じられない???
本当に使ったことあるの???

>>849
でかいマウントとってるけど、デタラメです。
音楽教室はコロナ禍で生徒が減って超苦境です。

851 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/15(月) 17:36:43.19 ID:dKDhkfMC0.net
FXMは大分音変わるから、効果が感じられないってのはちょっとありえないなw
ただあれの使いこなし方は最後まで正直よく分からんかった。
なんかリングモジュレーターをかけたような感じというか、周波数固定のFMかけたみたいな感じというか、なんか音がガビガビになるだけでw

852 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/15(月) 18:37:18.59 ID:SAQHSGDCM.net
>>851
>周波数固定のFM
あれ意味あったのかな?必要性が感じられなかった

853 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/15(月) 18:52:25.17 ID:rjShDacH0.net
>>849
そもそもそんな話はしとらん
>>843は製品を売るために音楽教室をやるという話

しかし残念ながら音楽教室じゃ楽器需要増には大して繋がらない
音楽教室ってのは「音楽をやりたい奴」がいくところであって
「音楽をやりたい奴」を増やす要素にはなりえないからな

やりたい奴を増やさないと根本解決にはならんよ

854 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/15(月) 19:26:03.22 ID:oXb0+3fD0.net
けいおん!のときかなり売れてたよね
おもちゃメーカーのタイアップみたいのとか
人気タレントが出るドラマの設定に入れてもらうとか

855 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/15(月) 19:26:22.15 ID:mLYi+7Dod.net
>>849
俺の生徒は減ってねぇ!

856 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/15(月) 19:46:37.11 ID:3jQq2QZdF.net
竹野内豊がロングバケーションで踊りながらEOSでクラシック曲のクラブミュージックアレンジ弾いてたのが懐かしいぜ

857 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/15(月) 22:19:52.38 ID:4eKDflG80.net
ローランド音楽教室なかったっけ?
うちの近所で見かけた記憶

858 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/15(月) 23:18:54.17 ID:Z2Q3JBY20.net
ローランドミュージックスクールはヤマハ音楽教室と比べて圧倒的に少ない。対象としている演奏者層も全然違う。

859 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/16(火) 03:42:58.12 ID:c7ygvwXF0.net
>>851
そうなんだよ FXMはリングモジュレーターみたいに金属的な変化するんじゃなくて、単に高速LFOかけたみたいになる
薄くかけるといい時もあった気がする

あれは多分エンベロープで変化加えてあげればいいんじゃないかなと睨んでるが

wavefolderはガビガビになる時あるけど面白いよね...

860 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/16(火) 08:12:17.71 ID:vXJpaysK0.net
当たり前だけど、嘘つきの知ったかだらけだなあ

今音楽教室はウハウハだぞ。
そしてピアノ教室やらエレクトーン教室はヒエラルキー作って権威ちらつかせて一生をサイクルの中で過ごさせるための搾取機関だからなww

861 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/16(火) 08:27:39.82 ID:q83fJZ3nM.net
>>860

嘘つきの知ったか、自己紹介ありがとうございます。

ヤマハ、8年ぶり減収減益 コロナや為替影響 20年3月期
https://www.at-s.com/news/article/economy/shizuoka/769940.html

「中国など海外工場の操業停止と音楽教室や各種イベントの休講・中止による損失は約14億円とした」

去年の今頃、すでに教室は苦戦してます。

さらにこの冬、教室講師は劣悪な労働条件解消のため労組を結成しています。
https://www.asahi.com/articles/ASNCM6FH3NCMULFA00W.html

ウハウハとは。

862 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/16(火) 12:48:44.53 ID:Af911GIb0.net
波瑠が出てたドラマの音楽教室(ヤマハだっけ?)にいた櫻井ユキみたいな
エロい感じの先生がいたらウハウハだろうな

それとは別にコロナ禍で音楽関係の仕事が脆弱な職業だということが
改めて認識されたことによって専門学校系のミュージックスクールは
今後急速に衰退していくだろうな

いずれにせよ音楽産業は今以上にコンパクト化が進むことには間違いはない

863 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/16(火) 12:57:48.28 ID:1cCd6i2/0.net
ピアノ教室とか密だからなあ

864 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/16(火) 13:00:17.26 ID:Ijdk30Xj0.net
講師に望むことはただ1つ
ダサい趣味の人には当たりたくない

865 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/16(火) 15:12:59.83 ID:IwVKs6w40.net
エレクトーンってもうヤマハが意地で続けてるだけじゃね?
楽器を始めるにしてもエレクトーンという選択肢は
なかなか出てこないと思う

20-30年くらいまでは「女の子の習い事ランキング」で
確実にトップ5には入ってたけどさ

866 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/16(火) 15:28:15.01 ID:hemXmxHG0.net
ローランドの最大の宣伝は、過去の伝説のミュージシャンが
TR-808やJUNO-106等々で名曲をだしてきたということなんだから
それを踏襲したマーケティングだけすればいいと思う。
世界的で中産階級は没落してるんだから昭和のような音楽教室
なんて日本や欧米では成り立たないだろう。中国やアジアの途上国
の富裕層家族なら可能性あるかもしれんが。

867 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/16(火) 20:43:23.39 ID:V1ajJtNVM.net
SH101で音楽教室やればいいじゃん

868 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/16(火) 22:34:57.71 ID:vXJpaysK0.net
音楽教室通う
発表会を紹介される
発表会を目標に設定される
とにかく発表会に憧れる
クソアップライトを買わされる
発表会と教室で頭が一杯
いつしか発表会以外ポンコツに
就職できず路頭に迷っていると優しい声が
教室の先生をやらないか?
そして新たな獲物がやってきて無限ループ

マイクロダイエットのコンテストとかも同じ仕組み

869 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/17(水) 09:23:06.55 ID:LfM2bQyN0.net
>>866
過去の伝説の創業者を葬った会社だよ

870 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/20(土) 19:58:38.36 ID:V/awV4Nz0.net
ビジネス特集 「わが社の黒歴史」 
NHKでは、BSプレミアムにて、企業の過去の失敗=“黒歴史”を振り返りつつ、そこからヒントや教訓を探す番組、「神田伯山のこれがわが社の黒歴史」を放送します

もし登場したら黒すぎる伝説の回になるだろう。

871 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/21(日) 03:59:41.14 ID:S6dfxAWC0.net
Youtubeの方が音楽教室なんかよりよっぽどいいと思うんだがな
本当の超初心者は音楽教室も悪くないかもとは思うが

872 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/21(日) 09:14:35.85 ID:c9v3w/Tm0.net
>>871
こういう意見書く奴って大抵音楽教室行ってないんだよな

873 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/21(日) 16:05:06.82 ID:Sfo9oTDY0.net
Antelope Audio【不安定の代名詞】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1613664565/

炎上中

日本の楽器業界、

ヤバイ・・・

874 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/24(水) 15:24:35.01 ID:l4eqUYp00.net
>>872
YouTubeの自称音楽講師ひどい連中ばっかりだぞw

875 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/25(木) 20:11:25.84 ID:eoyxS6o/0.net
Roland総合スレもこの勢いか

876 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/29(月) 18:17:32.94 ID:RUEZrZpad.net
氏家のJV-1080来たぞ

877 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/30(火) 07:02:58.40 ID:LoYoGeQcp.net
氏家さんがレビューすると欲しくなってしまう

878 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/30(火) 13:29:49.88 ID:5BPw9RbL0.net
JV-1080ってあんないい音したっけ?俺の持ってた上位機種のJV-2080はゴミみたいな音しかしなかったぞ

879 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/30(火) 15:29:45.08 ID:QcAHRma60.net
JV-2080は最初からゴミって言われていただろ

880 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/30(火) 15:47:29.05 ID:FuKW9zTj0.net
何より腕だとは思うけど
YouTubeのコメントにもあるけどハード的に劣化したんだっけ?
上位機種というよりは後継か。
ドリカムの中村さんは2080好きで何台も持ってるとか

881 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/30(火) 15:57:14.92 ID:K1orq+2Q0.net
サンレコ2019年5月号
細野晴臣
やっぱり名機です。今でもJV-2080を使っている人は多いですよ。使いやすいというのもあるのかな。
あまりにもリアルな音色だと、かえってつまらないんですよね。

882 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/30(火) 16:09:55.59 ID:5IZreKkf0.net
明らかに格下だったり昔のシンセやデジピのほうが
好ましい音をしてるパターンってのはそこそこあるな

"良い"ではなく"好ましい"ってのがポイントで
結局個々人の好みの問題なんだけどね
そしてそこが面白いところでもある

883 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/30(火) 16:46:39.18 ID:5BPw9RbL0.net
メーカーが使用中止を求めているものを未だにしつこく愛用してる連中ってなんなんだろうね
エキスパンションボード刺さなきゃ安全なの?散々エキバン商法で儲けておきながら
どんだけ悪徳商法なんや

884 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/30(火) 18:08:39.32 ID:iojbnn180.net
>>883
ドンソラリス御大将自らコンデンサ交換手順教えてくれとるで
https://youtu.be/9n5eU-EWbyE

885 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/30(火) 18:58:07.62 ID:rFyor/CF0.net
>>883
SR-JV80-01から19まで揃ってるエキパン全部まとめてRolandでコンデンサ交換してもらったよ。
確か期間を設けて無償対応してくれてたはず。
だから俺は今でも愛用してるけど別に問題ない。
その時に放ったらかしにされてたようなエキパンは液漏れ起こしてもう駄目かもしれんけど。

886 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/30(火) 20:27:14.75 ID:ymCIFF310.net
最初はローランドに送って交換してもらったけど送るの面倒だから次からは自分で交換してる

887 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/30(火) 20:38:46.36 ID:PzYbOi3o0.net
去年交換頼んだら「やりませんー 時間切れー」って言われたわ。はらたつ

888 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/30(火) 21:36:27.32 ID:wXGxhHr00.net
2080は1080に比べて音がこもってる感じがしてせっかく買ったのにガッカリした思い出

889 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/30(火) 21:52:09.47 ID:GV1iz5us0.net
Korgもそういうの聞いたことある
TrinityのがTritonより音自体はいいとか

890 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/30(火) 22:37:22.46 ID:3A+dcJkI0.net
テン・エイティ
やぞ
ひとまるはちじゅうでも良いけど

891 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/30(火) 23:05:09.61 ID:AsnzBK9D0.net
1080とTRINITYでオケ作ると全部
90年代後半のビーイングとか小室の音になっちゃう

892 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/31(水) 14:53:56.98 ID:4cpi1NPj0.net
>>876
なんで小室的に弾かないのだろうか?
空気嫁つーの氏家

893 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/31(水) 17:35:00.99 ID:MY+wpfWi0.net
どういう考えかは知らんがカッツは国内アーティスト系はほとんど弾かないだろ
だからか知らんが日本人よりむしろ外人のほうが人気ある感じ
コメとか英語ばっかw

894 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/31(水) 17:52:50.32 ID:3uoi8qJX0.net
それ、jvはまだマシなほうで、jdになってくるともっと酷くて、
日本国内のユーザーだと「小室の53番!」しか言わない奴ばっかりだからな…w
jdってそれだけなのかよ、って悲しくなってくる

だからカッツの動画で外人がtkピアノ以外のコメントを書いているのを見ると妙に安心するw

895 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/31(水) 17:57:41.75 ID:TVe5NepU0.net
>>892
小室、YouTuberになってシンセやら作曲、洋楽の解説でもすれば良いのにね

896 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/31(水) 18:54:11.77 ID:TIEcgtpV0.net
どさくさまぎれに質問いいですか?oberheimスレないので…
ob-8紹介動画の3:20~の部分の元ネタってなんでしょうか?

897 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/31(水) 19:20:35.30 ID:BkbZ+4H8M.net
それで分かったらすげえな

898 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/31(水) 19:34:49.15 ID:TJ0+CaFk0.net
>>896
元ネタはこれ
https://www.youtube.com/watch?v=QyZeJr5ppm8

899 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/31(水) 20:28:30.15 ID:xIdxGsEh0.net
小室は解説するの好きそう
浅倉大介と組んでYouTubeやって欲しいぜ

900 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/31(水) 22:27:19.84 ID:dax58b3O0.net
>>894
ギャグを真に受けるバカ発見www

901 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/01(木) 00:40:33.21 ID:doBJIQkY0.net
ローランド元社長、菊本忠男さんに聞く 革新的な電子楽器開発
https://news.yahoo.co.jp/articles/025911a1268e1b40b33c93be44cf382f569a0a50

902 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/01(木) 08:07:37.49 ID:LyGO7LWVp.net
>>895
小室さんはカッツみたいに弾けないから…

903 :895 :2021/04/01(木) 08:08:57.57 ID:RMYVrWrBM.net
>>898
ありがとうございます

904 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/01(木) 08:25:56.84 ID:3uJi2Yzq0.net
>>901
この人は創業者と一緒にローランド追い出された社長?
創業者を裏切った方の仲間?

905 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/01(木) 14:58:32.73 ID:fLdIGVYe0.net
scvaとかxv5080がcloudから消えてない?

906 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/01(木) 18:26:12.76 ID:nxBmYmUC0.net
あー、無いね。
XV-5080 Sky Houseってのだけが中途半端に残ってるけどw

907 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/01(木) 20:07:11.03 ID:fLdIGVYe0.net
切り捨てちゃったの?既に買った人だけ使えるの?

908 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/01(木) 22:22:02.53 ID:nxBmYmUC0.net
不具合かねぇ。小出しにするようなもんでもなしw
何にせよ一旦出してたならお知らせぐらいすればいいのに。

909 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/02(金) 07:39:07.46 ID:006jGZb/M.net
>>893
>コメとか英語ばっかw
>>894
>日本国内のユーザーだと「小室の53番!」

日本のユーザーって変な奴多いよな
小室かユーロラックで屁みたいな音出す奴の二択だから
それ以外に無いの?みたいな

910 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/02(金) 07:40:06.20 ID:iw2QVBUnM.net
あ、YMOおじさんもいた

911 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/02(金) 11:36:36.67 ID:PfrkDvlRM.net
マジその通り!

912 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/02(金) 12:43:16.59 ID:wSMiqSjN0.net
プロフェット見るやいなや
YMOを語りだす害悪

913 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/02(金) 12:49:19.91 ID:H7qdEIGhM.net
JAPANを語ろうぜ

914 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/02(金) 13:18:43.63 ID:X8WhHuzh0.net
氏家はなにげにレア人材
ヤマハシンセの開発に携わりそれでいて演奏もトークも出来る
プロのコンポーザーとしても活動してきた
こんなの外人含めてもほとんどいないと思う

915 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/02(金) 13:37:30.64 ID:wSMiqSjN0.net
浅倉忘れんなレジェンドやろ
顔キモいけど

916 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/02(金) 13:37:40.52 ID:COqVLj0gp.net
なにげになんて言い方おかしい
経歴から現在の役職まで何もかも凄い傑出した人物やぞ

917 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/02(金) 13:37:57.52 ID:COqVLj0gp.net
↑氏家さんの事ね

918 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/02(金) 14:25:31.16 ID:Kcufk8R50.net
よく使ったな〜とか言うんだけど具体的にこれというのがわからん
なんかのCMの尺八くらい

919 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/02(金) 15:29:55.60 ID:/G/H1XmA0.net
氏家さん、作曲作品聞いたことないしw
演奏家でしょ、業種ちがう

920 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/02(金) 15:46:32.27 ID:56sNDPrM0.net
>>919
本業はtictocerだよ

921 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/02(金) 16:20:33.00 ID:GaVxvkxp0.net
>>919
氏家さんは何年か前にアルバム出してるよ
80年代からCMソングや企業映画、VPなどのクレジットされない作曲の仕事は相当やってきているようです

922 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/02(金) 16:38:51.36 ID:izSqTFjUa.net
CMや広告の曲は昔はかなり単価高かったんだよな。
CM音楽制作会社なんかもすごい儲かってて、機材とかスタジオも相当一丁前な感じだった。

923 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/02(金) 20:40:00.09 ID:5ntlq8t10.net
roland clound のSCやらJVやらXVやらの消えてたの戻ったな
リニューアルに間に合わなかっただけか

924 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/02(金) 23:55:23.29 ID:4u3ayFh00.net
お前ら氏家スレに書けよ

925 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/03(土) 00:07:52.15 ID:Wdhvpg1C0.net
そう言えば氏家さんカッコイイよね

926 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/03(土) 13:48:24.77 ID:o3VNbGL20.net
SCVAって音質は88proか8820かどっちのものなの?

927 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/05(月) 20:57:49.72 ID:WgBFTsJo0.net
>>904
どっちでもない
技術の追求に没頭した人

928 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/05(月) 21:04:43.07 ID:dHstDwHpa.net
>>904
TR808の開発者として名前の出てる人
今のローランドの製品イメージを作った中興の祖だね

929 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/05(月) 21:17:29.75 ID:DqOtpZPZ0.net
アナログ回路であの音色のデザインをしたってのは今考えてもすごいわ。

930 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/05(月) 22:17:55.26 ID:0TsHn3U80.net
打楽器の倍音の過渡特性をスペクトル分析して
モジュラーシンセSystem700で倍音合成等を駆使して音色を作って
それを簡易化したアナログ回路に落としたっていう開発経緯は有名じゃん

931 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/05(月) 22:20:09.93 ID:0TsHn3U80.net
同じ頃、アメリカやドイツではミニコン他によるデジタル解析結果をそのまま演奏できるマイクロプロセッサ搭載楽器が複数開発されて、同じ時期に実用化されている

932 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/05(月) 22:36:53.61 ID:DqOtpZPZ0.net
あれを開発した人の音色のセンスがいいよなぁって話よ。
今なんかも技術はどんどん向上してるものの、例えば
DrumbruteとかRhythmWolfとか見ると、結局大事なのは開発者の音色に対するセンスだと思うわ。
こんな技術があるから作れますっていう話ではないんじゃないかな。

933 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/05(月) 22:42:27.38 ID:Eidfqhgv0.net
>>931
うんち付いてるよ

934 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/06(火) 11:38:28.62 ID:EQ4e6/dpM.net
>>933
専門板荒らし天羽優子@apjとは、21年前からネットハラスメント常習者だった証拠がネット上の各所に残っているネット異常者 (※ 各ソースはインターネット検索やネットニュース検索で確認可能)

特徴1: 「天羽優子はチーズ牛丼顔」ソース https://i.imgur.com/FrEYXn7.jpg

事例1: 「天羽優子は21年前からネットハラスメント常習者として有名」ソース https://i.imgur.com/IUXpvfH.jpg

事例2: 「天羽優子は13年前、自身が担当する実験講義学生を係争相手業者と誤認して誤爆ハラスメント事件を起こし、明らかに誤爆である事を学生が証明した後もネットハラスメントを継続した」ソース https://i.imgur.com/hCc92Lc.jpg

事例3: 「天羽優子は4年前、レコード大賞受賞者への長期誹謗中傷の末に逆ギレして親告罪スラップ訴訟恫喝をした。法務省担当部署はそれを長期誹謗中傷犯が自身の身元を証明する訴訟を起こすと称する無効な恫喝であると説明した」ソース https://i.imgur.com/1JBB6Ff.jpg

935 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/06(火) 13:47:48.71 ID:xwHuHmYca.net
>>932
成果を個人と才能に帰するのは楽だけど、個人を神格化して崇拝するのは日本の芸能界のように時代遅れだね

ある特異な才能を持った人が、独特の視点で合理的に仕事を進めて、デジタル革命のど真ん中であえてアナログ音源を作り上げ、それがデジタル旋風がひと段落した後のアナログ再評価の柱になった(P5DaveSmith氏、TR808菊本氏、SQ01池内氏)

そこで重要なのは個人賛美や個人崇拝ではない
先人の先見の明と努力を讃え、次の世代の新しい音楽創造に結び付ける自身の努力だろ

936 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/06(火) 15:06:55.76 ID:N5OEL8ko0.net
なんかやべえやつきたw

937 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/06(火) 15:18:35.00 ID:xwHuHmYca.net
長文読解に難のある統合失調婆は書き込み不要

938 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/06(火) 15:25:39.58 ID:N5OEL8ko0.net
いやいや、TR-808の開発した人の音色作りのセンスすげぇなぁという書き込みに対してそのレスされても困るし、俺にそれ言われてもって感じよ

939 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/06(火) 17:21:18.58 ID:ANIT+4960.net
なんか長文で面倒な言い回ししてるけどかなりイミフだなw

940 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/06(火) 18:43:19.47 ID:xwHuHmYca.net
コミュ障婆は自閉症で、他人の文章や言葉から他人の思考を読み取る能力が欠落しているから、
長文を見ると言葉の山に翻弄されてイミフだイミフだと喚く

941 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/06(火) 18:44:43.55 ID:xwHuHmYca.net
コミュ障婆が他人の心を読み取れない件は、
婆が職場で対人トラブルを起こしてネットで有名になった時、KEK黒猫氏が指摘している

942 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/06(火) 20:28:52.16 ID:zSlzxvvLM.net
a_watcherはTwitter更新しろよ

943 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/06(火) 20:35:04.24 ID:qSxDEGyBM.net
>>935、936、939、940
専門板荒らし天羽優子@apjとは、21年前からネットハラスメント常習者だった証拠がネット上の各所に残っているネット異常者 (※ 各ソースはインターネット検索やネットニュース検索で確認可能)

特徴1: 「天羽優子はチーズ牛丼顔」

事例1: 「天羽優子は21年前からネットハラスメント常習者として有名」

事例2: 「天羽優子は13年前、自身が担当する実験講義学生を係争相手業者と誤認して誤爆ハラスメント事件を起こし、明らかに誤爆である事を学生が証明した後もネットハラスメントを継続した」

事例3: 「天羽優子は4年前、レコード大賞受賞者への長期誹謗中傷の末に逆ギレして親告罪スラップ訴訟恫喝をした。法務省担当部署はそれを長期誹謗中傷犯が自身の身元を証明する訴訟を起こすと称する無効な恫喝であると説明した」

944 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/06(火) 20:56:39.30 ID:Mzs6wcb00.net
【山形キチガイジ婆速報】悲報!専門板長期粘着荒らしの山形キチガイジ婆(チーズ牛丼顔54歳)、今日は自己紹介コピペを1日何回も自身で貼るも、チーズ牛丼顔と黒歴史ソースを勝手に消して、ソースなど存在しないかのような偽装工作を開始【精神異常者の末路】

 933 名前:名無しサンプリング@48kHz (アウアウクー MM81-diuB) [sage] :2021/04/06(火) 11:38:28.62 ID:EQ4e6/dpM

 942 名前:名無しサンプリング@48kHz (アウアウクー MM81-diuB) [sage] :2021/04/06(火) 20:35:04.24 ID:qSxDEGyBM

945 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/06(火) 21:22:59.86 ID:qSxDEGyBM.net
>>944
【山形イチゴ娘速報】吉報!専門板長期粘着荒らしの山形生娘(広瀬すず似24歳)、今日は自己紹介コピペを1日何回も自身で貼るも、ブルーチーズ臭マンコと黒歴史ソースを勝手に消して、ソースなど存在しないかのような偽装工作を開始【精子異常者の末路】

 933 名前:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f55a-XgaB) [sage] :2021/04/06(火) 11:38:28.62 ID:EQ4e6/dpM

 942 名前:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f55a-XgaB) [sage] :2021/04/06(火) 20:35:04.24 ID:qSxDEGyBM

943 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f55a-XgaB)[sage] 2021/04/06(火) 20:56:39.30 ID:Mzs6wcb00

946 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/06(火) 21:50:36.61 ID:xwHuHmYca.net
はい、次の山形統失婆な患者さん

947 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/06(火) 21:57:18.90 ID:YQbM6lLP0.net
いきなりステーキからいきなりうんち

948 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/06(火) 22:10:44.73 ID:ewg5mR570.net
ローランド総合はDTV板に移動しても良いかも
ビデオキャプチャーやビデオミキサーの方が気合いが入ってる
中華勢に押さえられつつあるけど

949 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/06(火) 22:40:19.62 ID:qSxDEGyBM.net
【山形キチガイ速報】山形大学理学部ハラスメント職員天羽優子@apj、架空キャラwatcher相手に2時間にわたり性的妄想にふけり合計5回にわたり絶頂発言を待ち散らす醜態【赤ちゃん部屋未使用廃棄婆の末路】

 273 名前:名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Saf1-XgaB) [sage] :2021/01/15(金) 21:28:06.00 ID:jBUW5kjP
  と言いながら勃起しているa_watcherであった

 277 名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Saf1-XgaB) [sage] :2021/01/15(金) 22:10:02.90 ID:jBUW5kjP
  と言いながらシコっているa_watcherであった

  281 名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Saf1-XgaB) [sage] :2021/01/15(金) 23:13:42.09 ID:AWIyojkw
  と言いながら射精したa_watcherであった

284 名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Saf1-XgaB) [sage] :2021/01/15(金) 23:34:38.92 ID:AWIyojkw
  と言いながら飛び散ったスペルマをちり紙で拭くa_watcherであった

945 名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Saf1-XgaB)[sage] 2021/04/06(火) 21:50:36.61 ID:xwHuHmYca
はい、次の山形統失婆な患者さん

950 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/06(火) 23:50:15.28 ID:xwHuHmYca.net
はい、次の山形精神病患者さん

951 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/07(水) 01:39:15.99 ID:IVuRTiBmM.net
>>950
私のデジタルオマンコにあなたのビンビンテージなアナログチンコをぶち込んで〜

952 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/07(水) 01:46:05.31 ID:K0n1fCqha.net
はい次の統失婆

953 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/07(水) 01:57:10.44 ID:IVuRTiBmM.net
>>952
3番、山形県出身のゆうこりんです
今日はオナって寝ます おやすみ〜

954 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/07(水) 11:03:01.27 ID:rpIEQsCxM.net
あれ、いまここで発狂してんのか
ちょっと前までアナログシンセスレで発症してたんだけど

955 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/09(金) 20:48:14.61 ID:LMUIfE3z0.net
>>934
あグロ

956 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/17(土) 20:52:54.29 ID:DUqWh7on0.net
次スレ

【Roland】ローランド総合スレッド 23【老国】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1618660339/

957 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/23(金) 09:23:10.78 ID:gHPys9De0.net
英国の市場・競争庁がローランドに対し500万ポンド、約7億5000万円の罰金の支払いを命じる。
小売店に対し、エレクトリックドラムを値下げしないよう不当に指示したことが理由。
当初の罰金は400万ポンドでしたが、高すぎると反訴。
しかし一蹴されたうえ増額されました。哀れ。
https://twitter.com/gear_otaku/status/1385227292629094406
https://www.gov.uk/government/news/cat-increases-fine-after-musical-instrument-firm-breaks-settlement-bargain
 
(deleted an unsolicited ad)

958 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/23(金) 10:46:23.36 ID:U+z+EHJT0.net
叩くならVdrumを叩いて!

959 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/23(金) 12:42:06.11 ID:7lclWab50.net
>>957
まだこんなバカな事やってるのか、この会社
森岡のシンセサイザー仕入れたらギターアンプは卸してやらん恫喝

960 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/23(金) 12:56:57.20 ID:IMxyrZqn0.net
森岡 シンセサイザーで検索してもソフトバレエの人しかひっかからんな〜から
あるブログまでたどり着いて読んで震えた

961 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/23(金) 14:16:25.42 ID:6LIoaIISM.net
a_watcherが森岡みまでシコシコするスレ

962 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/23(金) 17:50:52.64 ID:Sx/GdKv/0.net
>>960
貼ってくれ

963 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/24(土) 12:14:47.39 ID:07ppPdHV0.net
>>960
むしろソフトバレエの人の方が気になるな

964 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/24(土) 15:30:58.89 ID:1EHO5C0a0.net
TR-808を開発した人に
同じ回路部品を使ってもらって
「和太鼓」や「カスタネット」、「タンバリン」等の
未収録の楽器音を製作してもらえないかなぁ。

965 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/24(土) 16:06:27.55 ID:rRvlwbA+0.net
>>964
開発者、もうお爺さんだしボケちゃって覚えてないだろ
死んだ人もいるし

966 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/24(土) 16:49:20.00 ID:ZElVL+dg0.net
>>964
発音の原理としては今まで出てる機種で出尽くしてる気がするので、CR-78のリムやクラベス、タンバリン的な音であったり、
和太鼓は909のタム辺りのパラメータ変えた版みたいな感じになりそう。

967 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/24(土) 17:29:11.53 ID:1EHO5C0a0.net
あと「フィンガー・スナップ」と
「トライアングル」、「ティンパニー」。

開発者の人って音に対する
漫画映画の効果音的なユーモアセンスあると思う。

968 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/24(土) 17:39:31.15 ID:KQljtGjB0.net
808の音ってSYSTEM-700だろ
またマレッコに開発させてローランド版DFAMみたいなの出せばいい

969 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/26(月) 03:06:06.68 ID:KQMTe0WC0.net
>>964>>965
https://www.roland.com/jp/promos/tadao-kikumoto-an-exclusive-conversation/
40周年のインタビューに出てるからまあ70くらいじゃね

970 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/26(月) 14:29:42.45 ID:evZOTzWqp.net
去年この菊本さんの対談本出てるんだけど、読んでるやついないのかなあ
まあ、RC-808は残念だったけど

971 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/26(月) 23:37:13.18 ID:Lt66BNv60.net
いくら年老いても、お前みたいなボンクラよりは頭が回るだろ

972 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/27(火) 04:00:17.16 ID:kWMdSE6n0.net
System-8はもうオワコンなの?jupiter-xの方が将来性ある?

973 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/27(火) 07:28:33.96 ID:jGTdqPJWM.net
>>971
さすがボンクラが言うと説得力あるな

974 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/27(火) 07:52:03.64 ID:CFZ2K9wx0.net
>>972
約束された名機となるSystem-8Sへの布石

975 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/27(火) 07:56:27.59 ID:UvFnfATZ0.net
それ出たら欲しいなぁ。
でもACBの機構自体もう廃止したそう。

976 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/27(火) 11:26:15.14 ID:DBimB7U4M.net
ZENCoreもそのうち廃止し新しいの買わせる
それが俺のやり方

977 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/27(火) 12:22:33.69 ID:mJN6WCKl0.net
ZEN-Coreの心臓部であるBMCチップはACBも内包してる万能チップだよ
今後そこにまとまってくでしょ

978 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/27(火) 12:32:37.88 ID:UvFnfATZ0.net
ACBは処理が重すぎるから軽くするためにZEN-Core開発してるわけだけど、ZEN-CoreでACBの音出したら結局重くなるから意味ないししないと思う。

979 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/27(火) 16:19:41.13 ID:iHAaVD8s0.net
zenologyでも808とかはACB使えるといいな
生ドラムはSN-Aで

980 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/27(火) 17:22:04.21 ID:q7MAW+WJ0.net
三木さんが菊本さんの熱心なフォロワーで
80が100に見えるならそっちのほうが面白いでしょ
っていうタイプなのでバカ真面目なACBは死ぬよ

V-SynthとかCOSMとかも
真正直なシミュレーションじゃないからねえ

981 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/27(火) 17:44:11.49 ID:mJN6WCKl0.net
BMCチップの性能が上がれば積んでくるでしょ
そのつもりがなければ対応なんてさせないかと

982 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/27(火) 21:02:09.84 ID:X2qRHE7j0.net
菊本さんの話めちゃめちゃおもしろいぞ
三木社長とは性格正反対みたいだが

983 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/27(火) 21:18:44.35 ID:kWMdSE6n0.net
jupiter-xmにするか、System8にするか悩みます。。

984 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/27(火) 22:20:08.23 ID:eRbXzwCU0.net
菊本って梯と三木、どっち側の人間なんだ?
どっちにしても死人にクチナシだから手柄は自分のものにしそうだ。
色々と、しゃべりすぎる。

985 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/27(火) 23:10:01.21 ID:XeN1exYI0.net
菊本さんの808開発話に佐久間正英のことは出てくる?

986 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/27(火) 23:37:11.65 ID:X2qRHE7j0.net
名前は出てくる
でも本社の人だから東京の事はあまり出てこない

987 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/28(水) 01:40:21.30 ID:u+o0/XJ7a.net
>>984
そういううっすい妄想書き込みは誰も興味ないよ

988 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/28(水) 06:48:39.83 ID:8GzS1Erx0.net
>>987
通報が足りないぞ
電話!電話!

989 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/28(水) 07:31:24.05 ID:u+o0/XJ7a.net
還暦近い精神異常老婆が休暇の度に孤独を持て余して
匿名掲示板で精神病発作を起こすお馴染みの光景

990 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/28(水) 11:34:57.33 ID:vCItMArXM.net
>>989
勉強しろ!

991 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/28(水) 13:46:25.30 ID:u+o0/XJ7a.net
【山形キチガイ速報】山形の精神異常者 天羽優子@apjが、今年も長期休暇前に精神病発作を起こし自涜行為云々の公開オナーニ行為を開始【孤立の末の妄想性人格障害】

 324 名前:名無しサンプリング@48kHz
 (アウアウウー Saab-uThT) [sage]
  :2021/04/28(水) 11:35:40.85 ID:Mf84K35Xa
  >>320
  センズリして出直してこい!

992 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/28(水) 15:48:49.71 ID:701l3Orv0.net
そんなことよりまだ西暦読めないらしいじゃん
英語も読めないし空気も読めない
嫁もいないし無い無いづくしじゃん

あうあうじゃなくあうアウトだな

993 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/28(水) 21:45:08.86 ID:K9bp57Go0.net
>>991
こいつはリアル無能の人だな
死んだほうが幸せだろうに

994 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/29(木) 21:59:03.14 ID:roYcL25E0.net
SoftubeのJUNOに音は完全に負けてしまったな
しかもあっちはCPU負荷が非常に低いし
どうすんだよ

995 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/30(金) 17:05:47.37 ID:F3qu5xsP0.net
明日からsoftubeがローランドを襲名したらいいんじゃね。
こりゃすごい
https://www.youtube.com/watch?v=K8UTEqBvNJQ

996 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/30(金) 18:37:55.28 ID:Udk/eD+R0.net
GWセールは?

997 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/30(金) 21:18:24.45 ID:2pN24lKe0.net
お、a_watcherまたスレ立て敗北してんじゃんw

998 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/30(金) 21:18:39.91 ID:2pN24lKe0.net
あ埋め

999 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/30(金) 21:18:54.79 ID:2pN24lKe0.net
お梅

1000 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/30(金) 21:19:09.48 ID:2pN24lKe0.net
あグロ

1001 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/30(金) 21:19:32.70 ID:Kt+Gqqm+a.net
a_watcherの連敗を確認

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★