2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自動車用充電器の購入相談&レビューを語れ 安物からパルス式まで 2個目

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/22(水) 18:37:27.38 ID:5Tn5Qvis.net
自動車用充電器の購入相談&レビューを語れ

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/22(水) 20:20:24.40 ID:TSmLVRxN.net
前スレ?
自動車用のバッテリー充電器 安物からパルス式まで
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1415717547/

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/22(水) 22:09:32.16 ID:ozcKRz+9.net
週一程度しか乗らない車でも、月1回程度の割合で充電器で満充電を繰り返してゆけば
バッテリー寿命は伸びるものなのかな?

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/25(土) 16:12:11.40 ID:SA/OXQmO.net
鉛蓄電池の延命や保管方法は満充電が基本でしょ。

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/25(土) 17:22:31.92 ID:GMYnNFNS.net
http://dfee.comfortclick.com/170225.html

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/01(水) 11:41:38.56 ID:E8/cfXjM.net
オメガプロを4年半ぶりに取り出す
ネットで計2回目の安価バッテリーをポチって充電してから載せるわけだけど使い方忘れてて焦る
安物2個目の購入でオメガのコストはペイ出来た
今回のお古バッテリーは一応防災用として手元に置こうと思うがオメガつなぎっぱなし室内保管はちょっと抵抗あるな
ガレージ欲しいね

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/01(水) 12:27:08.36 ID:mGYe51CN.net
21日に津波観測用のブイが爆発したばかりだから
>石田さんがこのバッテリー室の扉を開けた瞬間に爆発したとのことで、石田さんは即死、田中さんも重傷を負いましたが意識はあるようです。

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/01(水) 12:57:09.71 ID:XtC9L/Tk.net
可燃性ガスが充満してくすぶってた(既に着火してた)所にハッチを開けてエア供給→爆発。
バックドラフトってやつか。

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/03(金) 15:45:42.34 ID:sIskNLmY.net
>>3
DRC300買ってもう二年目だけど月イチで55B19とN55サイズ二台を定期的に充電してるけどディーラーの車検点検でもバッテリーに関してはなんら指摘された事は無いね
ちなみに三年目のバッテリー

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/03(金) 15:55:38.01 ID:sIskNLmY.net
>>3
補足

貴方のようなたまにしか乗らない、しかも短距離のちょい乗りで新品バッテリーが一年で駄目になったからね
チャージしないし持ち出しばっかりでいずれ必ず駄目になりますよ
端子繋げてる限り少しづつ放電して行きますから
だから充電するようなった

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/04(土) 11:53:14.85 ID:HYoA09bA.net
チョイノリに補充電は効果絶大だな

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/18(土) 22:34:54.81 ID:NZvWUS3e.net
DRCシリーズの充電完了ブザー、言われてる通り確かに音でかいな
まさにブザーって感じの音

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/19(日) 05:06:30.39 ID:X5zoFxrl.net
悪用厳禁!心理学で人を動かす7つの秘法
http://tews.lospenitentes.com/pnews.php?cid=27

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/24(金) 17:22:20.49 ID:G3Zo8UoD.net
2ヶ月前まで使えてたACデルコのAD-0002がONにするとエラー1が点滅するようになってしまったわ
鳥説どっかに逝っちゃったし、もう4年目くらい使ってるので、そろそろ新しいのを買おうと思う
又同じのでも良いけど、意外と収納性が良くないのと湿気とか直接水が掛かるような状況では使えない
更に明るい所で運用するにはディスプレーの表示が見難いのがちょっと不満だったかな
シーテックのミドルクラス辺りが無難かな

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/24(金) 17:35:14.35 ID:G3Zo8UoD.net
壊れたわけでもなかった…
ただ、バッテリーに繋がないでONにしてた所為で、Er-1が点滅しただけでした
お騒がせしました

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/11(火) 05:06:13.63 ID:rzw8+V7f.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://vbolk.celebsplay.com/1051.html

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/18(火) 10:59:08.46 ID:Ccjk+HV4.net
DRC-300で6年以上使った38B20を3A充電したが20時間くらい掛かった
要充電の状態だったけどオルタネータで充電するとしたら長時間回さないととても充電出来る時間じゃないな
充電制御車だから回したから充電してる訳でもないし
容量の1/10電流で充電って遅い

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/18(火) 11:04:54.10 ID:tcq3WwWV.net
定電流充電したら10時間も掛からんだろ

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/18(火) 12:11:13.65 ID:Ccjk+HV4.net
3A掛かるのは短時間と制御グラフに載ってる

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/18(火) 15:09:57.57 ID:dzy2f/yi.net
3Aで20時間かかるバッテリーって充電前の電圧ってどのくらいだったの?

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/18(火) 15:54:34.80 ID:2BZwyEbq.net
フルオートの充電器なんか常に設定電流流れる訳じゃないからな
手動で電圧・電流コントロールするのがなんだかんだで効率良い

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/24(月) 10:19:12.38 ID:Ph2WkOIs.net
そら6年使い倒したバッテリー
そんぐらいかかるだろうな
月一でも8時間くらいチャージしてるもんな

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/04(木) 20:08:45.23 ID:41DRwpjL.net
スレタイにバッテリーが入って無いから閑古鳥鳴いてるな
セルスターの充電器いいよな
あのカプラーが素晴らしい

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/05(金) 03:31:24.15 ID:CVdfr/Ke.net
バッテリー&オルタネーターチェッカー
http://bal-ohashi.com/products/charger-battery/no-1722/

オルタが気になってるんですがこれって使える?

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/05(金) 19:54:59.71 ID:JVlzseoK.net
使えなくはないけど、まあ充電はされないよね

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/31(水) 16:58:11.78 ID:GQHKnxya.net
>>17
でも20時間かけて満充電できたなら良かったんじゃない?
6年使ったバッテリーで過去にノーメンテなんだしそれぐらいかかってもおかしくないよ

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/04(日) 11:31:56.84 ID:qG6UiQ78.net
評判の悪い安物の
大自工業MeltecのPC-100であるが、
未だに使えている

それから、オートバックス・スタッフマン
BC-08N(GSユアサのOEM)ブースト機能付きであるが、
これは押し入れにずっと眠ったまま

最後にACデルコ・AD-0002はガレージの片隅に

充電器が3台もある

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/05(月) 17:01:54.72 ID:0qoOgOF+.net
俺も気づいたら充電器が5台あるわ
BAL1734、オプティメート4、OP-0002、DRC-1000、US7002

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/05(月) 18:23:33.68 ID:7JF5ybVO.net
DRC-600あるけど、もっぱら安定化電源で手動充電ですわ

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/08(木) 21:09:41.23 ID:XCKpPcQF.net
2ヶ月くらい放置してた車のバッテリーだけ持ち帰って充電した
最初は11.2Vくらいしかなかった
B24サイズだが、
2Aで充電したら半日経っても終わらないので
6Aに切り替えた
それでも夜になっても終わらない
寝る前に2Aに戻して充電続行
朝起きたら終わってた
さらにもう一度2Aで充電
3時間で満充電になった

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/08(木) 21:56:40.83 ID:FsP1E17N.net
バッテリーってちゃんと充電してれば実は10年持つよな

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/13(火) 21:48:07.81 ID:e9WkqLwB.net
そういやバッテリーがダメになって捨てたことないな
最後まで問題なく使えてたけど
「もう○年経った、もうさすがに換えた方が良いかな?」
ってなって交換となる
いつも安物バッテリーを買うホームセンターで引き取ってもらってたけど
古いのの行方はいずこへ・・・

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/13(火) 22:07:11.07 ID:GDr8ER0F.net
>>32
状態良いのは電極のサルフェーション(硫酸鉛の結晶)除去して硫酸入れ替えて再生バッテリーになる
それが出来ないぐらい酷いのでも鉛は金属鉛としてリサイクルされる
鉛って結構高いから廃バッテリーは相場によるけどキロ100円とかで有償取引されるよ

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/15(木) 02:21:53.80 ID:xfBMrupn.net
>>33
希硫酸の入れ替えなんかする?

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/15(木) 10:10:30.53 ID:SWgREnmh.net
どっかのサイトで、計画停電の時に買ったセミディープサイクルバッテリーを
パルス充電器で維持しようとする実験をやってて、
だんだん充電ができなくなったバッテリーをこじ開けて
電解液を交換してた
そしたら、ドロドロの茶色い液が出てきて軽いショックを受けたわ
あんなに汚れるものなのか

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/15(土) 13:51:30.96 ID:CA7j+VJW.net
2ヶ月ぶりくらいにDRC300で充電したら終了まで14時間かかった
冬のあいだ月一充電で7時間くらいで終わってたのに
夏は時間がかかるってことは無いよね

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/15(土) 14:43:20.08 ID:MAOWFMN/.net
こう暑いとトランクに積んでる満充電のリチウムイオン中華ジャンプスターターが心配になってくる

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/15(土) 20:24:12.18 ID:pNFOVllk.net
>>37
リチウムイオンってだけで怖いのに
さらに中華とは

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/23(日) 15:46:29.36 ID:Z15GLErh.net
suaoki?

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/06(日) 12:33:28.80 ID:VcrR0cbp.net
あまり乗らない車のバッテリー
amazonで1000円位で売ってるやつでちゃんと充電できますか?

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/07(月) 17:46:47.10 ID:nL54JlKz.net
ちゃんとの定義による

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/07(月) 21:39:26.17 ID:389X3DiB.net
>>41
エンジンがギリギリかかるくらい弱ったバッテリーでも満充電出来るのが希望です

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/08(火) 19:55:26.07 ID:52URhtXI.net
あまり乗らないなら充電器も定期的に使うんだろうから、
ここでよく名前が挙がるセルスターのDRCシリーズあたり持ってても損はないと思うけど

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/09(水) 12:50:11.35 ID:eU5PIIcH.net
>>43
そうでしたね、DRC300あたりを購入する事にします
ありがとうございます

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/04(月) 19:14:26.33 ID:WdmDISxD.net
リチウムイオンのジャンプスターターは怖くて車内に置けないな

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/04(月) 22:23:58.38 ID:lWYElZon.net
>>45
直射日光当たらなければ問題無いよ
うちは運転席の椅子下に置いてる

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/04(月) 22:40:51.51 ID:WdmDISxD.net
>>46
直射を避けても室温は余裕で50度行くじゃない?

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/05(火) 12:49:51.96 ID:XgnGSm6/.net
燃えてはもメーカーには自己責任って言われるんだろうな

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/05(火) 20:30:32.26 ID:Q5sHbKx0.net
ユピテルは車両火災の賠償するんかね?
この度はご迷惑をおかけしましたつって新モデル送られてきて終わりだったら切れるよねw

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/05(火) 22:57:42.97 ID:5IsNblMu.net
>>47
使用中でもないのに50℃ぐらいでは電池燃えないよ

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/05(火) 23:00:58.48 ID:YKja63LF.net
※正常な電池の場合です

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/05(火) 23:09:37.86 ID:JNvH8sJM.net
高温環境下に長く置くと、電池内部の物質が揮発減少するから、
性能が落ちるのはあると思う
(ニッ水もリチウムも同じ)

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/15(金) 01:10:26.37 ID:esnBpd78.net
あげ

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/16(土) 08:47:54.28 ID:ofr4MDeI.net
SUPER CHAGER 4A

30年くらい前のトランス式充電器
普通に使えてます。
しかもこれ性能が悪いのか結構強めなスパイクノイズが出ててデサル効果まである

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/19(火) 00:54:50.62 ID:BzCD8KlT.net
バッテリー上がりに備えてジャンプスターターが欲しいけど、いざ使いたい時に充電切れで使えない事もあるのでは?と不安です
お持ちの方はどのように運用されてますか?

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/19(火) 08:21:55.34 ID:ufHlkLhk.net
>>55
車に乗せておくだけ
バッテリー上がりしないようにする
バッテリーは定期的に交換して、次回交換まで、安い充電器で補充電しながら維持

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/19(火) 19:12:34.86 ID:OsHTi21j.net
>>55
リチウム電池のジャンプスターターは車のシガーソケット端子から充電出来るから月一くらいで補充電しとけば大丈夫だと思うよ

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/23(土) 14:56:11.03 ID:m/irnAX5.net
俺の44B19L、ただ今SC-1200で充電中。ファンはそれほどうるさくない。

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/23(土) 23:24:45.85 ID:zA5ZtUKh.net
俺のCAOS80B24 OP-0007でCCA充電中

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/07(土) 14:20:42.04 ID:D/o8WcQ1.net
車中に置きっぱなしにして置きたいのですが安くて安心なお薦めあったら教えて下さい

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/08(日) 09:20:55.83 ID:4wUNtDaQ.net
>>60
日立の18000mAの奴は?
Amazonのレビューも悪くないし、車内で燃えることはなさそう。

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/08(日) 10:52:01.36 ID:Suy6MKTx.net
バッテリーを4Aで充電するより
時間はかかるが、1Aで充電する方が
バッテリーに優しい

この考えであってますか?

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/15(日) 20:34:16.91 ID:8hQ4Eeez.net
>>62
軽自動車でも44B19L(R)サイズが普通だから、どうかな?
44B19L(R)の5時間率容量は約34A。
1/10の電流だと3.4Aになるけど4Aでも問題ないだろう。
1Aとの有意な差は無いように思う。

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/24(火) 22:17:02.90 ID:hwTFnsXD.net
AD-2002の人柱まだ?

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/25(水) 10:54:03.71 ID:iOCbB2iF.net
>>64
0007といっしょでstage3、15V以上電圧あがるんかな?だったらOptim不可やと思う

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/25(水) 19:55:15.90 ID:fJyPX66E.net
>>65
>終止電圧は16Vぐらいまでは上がりますので、 微弱電流で満充電付近に持っていけます。

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/27(金) 16:40:27.18 ID:w67Ic7Po.net
順次AD-0005、0007も2000番台?の新型でてくんのかな。

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/06(月) 23:45:03.16 ID:LWg0QuvK.net
充電器を買ったのですが、バッテリーに丸端子で取り付けて、配線を途中でカプラーに加工したいのですが、問題ないでしょうか?
加工自体は取引先の産業機械専門ですが電気屋さんに教えてもらうので大丈夫だと思います。
トランクにバッテリーがあって、内張りを外さないとアクセス出来ないので、ワニグチでは面倒なのでカプラーで脱着出来るようにしたいです。

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/06(月) 23:47:55.02 ID:fYYh2eFM.net
>>68
追加しようとするハーネスのバッテリーターミナルとの接続部には念のためヒューズ入れておけば問題ない

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/08(水) 00:50:51.90 ID:pzlAcfOU.net
>>69
ありがとうございます!
早速、ヒューズホルダとヒューズを買って加工します。

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/14(火) 09:41:58.09 ID:kWc2dQ/1.net
自己診断機能のある充電器で充電できなかったバッテリーも、
パルス発信器と低電流充電器を付けて放置したら復活した。

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/14(火) 09:55:50.21 ID:zxkDzDvX.net
自己診断も機械で精度の差があるのかな?

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 23:12:46.98 ID:IEQEU2Vh.net
あんまり乗らないから
DRC300月一充電で2年目
テスターで測ったらバッテリーの電圧降下無し
いいねこの充電器

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/27(月) 07:57:49.36 ID:mgCX7YOy.net
質問させて下さい
このスレで出てるDRC300っていうのは86D26Rにも合うんでしょうか?

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/27(月) 12:47:21.78 ID:rY/W5tuY.net
充電時間かかるけど行けるよ
てか急速充電はバッテリーには無茶苦茶良くないから
300でいいんだよ

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/28(火) 00:12:57.33 ID:3grFIxIP.net
>>75
ありがとうございます
購入しようと思います

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/28(火) 00:45:49.22 ID:GoFhSoyp.net
2年前の人気の充電器
パルス充電ができる充電器に注目が集まり始めました。
海外メーカー製を安く買うのが流行っていたようです。

1位:ACデルコ・AD-0002  約15000円
2位:CTEC・US3300(並行輸入品) 約17000円
3位:大橋産業・BAL1734 約3500円


現在の人気の充電器

不況が長引いているため、
割安なバッテリーをマメにメンテしながら長く使う人が増えました。
充電器もまた、より安めの価格帯に移行しています。

1位:セルスター・DRC-300  約3800円
2位:セルスター・DRC-600  約6500円
3位:Deltran 022-0150-DL-WH (並行輸入品)約7000円

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/30(木) 20:01:37.58 ID:LqwkYf2P.net
ad-0007
CCA充電にてあがったバッテリーを六時間充電してるんだけど
開始時からずっと充電量10%から変わりません、これはもうバッテリーが駄目になっているのでしょうか?
ちなみに充電ランプはついています

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/30(木) 21:05:17.75 ID:rkFqukIE.net
AD-0007 の商品説明見る限りでは、
CCA自動充電モードは通常の充電モードでは?
劣化したバッテリーは、メンテナンスモード、
更にはレインフォースドアクTHベーションモードで充電せいと書いてある。
サルフェーション除去は基本的には15v程度の高電圧、低電流、
高周波1MHzから100MHzのパルスを長時間かけた方がいいので、
2Aのメンテナンスモードを出来るだけ長い時間かける充電した方がいいのでは?
レインフォースドアクTHベーションモードは大電流らしいのでやらない方がいいかも。
まあ、説明書よく読んだほうがいいな。

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/30(木) 22:14:17.55 ID:rkFqukIE.net
周波数は10〜20kHzかもしれない。

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/30(木) 22:39:00.00 ID:RsvJz4YU.net
一時期もてはやされたAC delcoの充電器は
もはやすっかり時代遅れになった

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/30(木) 23:31:26.45 ID:HHPWF2JC.net
そら糞高いだけだもんw
あほらしいw

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/01(金) 00:02:48.15 ID:qK42Jzy6.net
>>79
よくわからんけどありがとう
検索してたら同じ充電器を使っている人の報告に同じ症状の話があり、そのまま1日〜放置してたら充電が進行しフルまで充電できたとあったのでこのまま様子を見てみます

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/01(金) 08:02:30.26 ID:Hjn2/QId.net
家のデルコは16.5Vまで上がるからカー用からディープサイクル専用充電器になったな

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/01(金) 09:01:47.45 ID:5ixJLFD2.net
>>83
お前 人としてカスやな

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/09(土) 09:17:32.62 ID:6NHrg3GS.net
パルス式はどれくらいの周波数でパルスを発生させたら良いの?
16KHzのパルスのものと、1MHz〜100MHzで発生させるもので悩んでるんだけど…
ちなみに、1MHz〜100MHzというのは下記のものです。

バッテリー再生延命技術解説
http://www.jsv-univ.co.jp/technologies/battery_refresh.html

87 :83:2017/12/09(土) 12:43:07.46 ID:CAdhPuec.net
>>79
アドバイスありがとうございました!その後無事に充電できたので報告を
通常充電中にerror5が点灯したのでメンテナンスモードで充電、メンテナンス停止後に通常の充電でフルにまで充電することが出来助かりました。

エラー検出時にメンテナンスorレインフォース〜に判断、自動で切り替えまでしてくれると更に良い充電器になると思うんだけどモデルチェンジはしないのかな

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/09(土) 15:03:45.25 ID:438Y3DuK.net
>>79
高電圧低電流というのは難しいんじゃね?
電圧かけたら負荷抵抗に応じた電流が流れるわけなんだし

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/09(土) 19:12:24.66 ID:fIdPz03v.net
つ 定電流充電

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/12(火) 12:40:22.32 ID:/4HlSU/O.net
皆さん
バッテリー長持ちさせたいならセルスターのDRC300買いましょう
月イチの補充電だけで
ディーラーの車検でボッタクられたり行楽でのバッテリー上がりから解放されます
しかもナイスなカプラーオン充電方式なのでワンタッチでボンネットを閉めて充電できます
帰宅して朝起きたら完了です

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/12(火) 13:08:21.17 ID:cVEuQ6rC.net
スイッチング電源とパルス発生器が良さそう

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/14(木) 09:01:56.59 ID:9cPNFPGV.net
本日15%引
https://www.monotaro.com/g/02363951/
https://www.monotaro.com/g/02363952/

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/15(金) 13:39:36.26 ID:8VN1VJJG.net
ネットで充電器が評判になると欲しくなって、
ガマンして何台か流してても、買ったのが3台になったわ。

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/22(金) 23:40:55.59 ID:wu1Xb9sj.net
高級品

J-VOXX ds-Gear

バッテリー再生用パルス インテリジェント・バッテリー・リフレッシャー /
Intelligent Battery Refresher DG-IBR01 ターボモード搭載
コンピューター完全自動制御 バッテリー再生 バッテリー延命
バッテリー サルフェーション 除去 硫酸鉛 除去 DC12V/24V 車用
鉛バッテリー 産業用鉛バッテリー

http://minkara.carview.co.jp/userid/2473300/car/2005187/8627330/parts.aspx
http://www.climb-kk.co.jp/news_file/DG-IBR01.pdf
http://mobile-square.jugem.jp/?eid=3411
http://zeronagano.jugem.jp/?eid=5276
http://zeronagano.jugem.jp/?eid=5323

販売参考価格:
http://mobile-square.jugem.jp/?eid=3411
https://store.shopping.yahoo.co.jp/r-company/44.html
https://www.amazon.co.jp/dp/B0743BZVTD

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/29(金) 23:16:01.99 ID:OcSX6v5A.net
age

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/02(火) 21:18:18.51 ID:zSnZGAJg.net
思うところあってMeltec SC-1200買うた。4900円也。
このスレ見たらおまいら高級品買ってんのな。
俺恥ずかしいからこのまま寝る。

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/02(火) 23:35:15.10 ID:6fpZ6t3I.net
このスレの鉄板はDRC-300なんで全然高級品じゃないぞ

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/03(水) 00:13:26.34 ID:ogPnUrIH.net
>>96
自分もそれつかってるけど、いい機種ですよ。

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/03(水) 06:56:52.36 ID:dGrLLW1w.net
(sc650で事足りてるなんて言えない空気だ…)

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/03(水) 08:13:18.97 ID:KOQmz/Uz.net
起きた。Meltec SC-1200使ってみてる。
バッテリーはカオスの100D23Lだっけか?その辺のサイズ。
2年くらい前に買ったやつ。この数日朝イチがちょいセル弱いし
エンジンかける前の電圧が10.5Vとかしかない。

んで、このサイズのバッテリーだから8Aで充電スタートしたら
すでに充電90%とか出る。ファンが回るのは10秒くらい?
そして数分で電圧保持テストに移行。なんか変だ。
すぐ電源抜いて挿し直すとFULってw
ディーラーではこのカオス要交換では?と言われたのに。

あれ〜と思って一度外して今度は自動選択でやるとLo表示が?
んん?自動でさらにやり直すと今度は80%とか。

何度かチェックを繰り返してみると、8Aでやるとバッテリーが
刺激されるのか90%スタートからすぐ電圧保持テストに移行するようだ。
自動スタートだとこれも流れる電流は2A~1Aとかになるけど
電圧保持には移行せず粛々と充電してるようだ。

これはバッテリーがでかいから?外れカオスだから?
とりあえず充電完了まで放置して俺は寝る。

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/03(水) 18:22:08.36 ID:KOQmz/Uz.net
昼頃に充電終わっとった。しょぼしょぼ充電で5時間くらい。
レー探の電圧で見る限り、走行中平均0.5〜0.6V上がっとる。
13.7〜8Vになった。多分これでいいのだろう。ほっとした。

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/03(水) 21:54:01.59 ID:4lhsaHEA.net
安物からバルス式までじゃち!(鹿児島語)

あああああああああ目がああああああ〜〜ああああ
目が目がああああ〜〜
あ〜

そげなもんを・・・

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/04(木) 23:41:01.27 ID:Iw0Wy3+v.net
なんとなくだが、劣化したバッテリー(測定時に低電圧)は、
充電電流が高くない方がいいって言う自己診断機能。

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/04(木) 23:48:12.93 ID:wkQwgpZ+.net
>>103
どういうことですの?

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/05(金) 00:00:02.51 ID:y5830qhG.net
電圧が低下しているバッテリーは、
高電流で充電すると発熱してガスが出て爆発する可能性があるので、
そうならないように、低電流で充電しないといけない。
自動モードだと、自動で低電流で充電し始めてくれるが、
8Aセレクトだと即停止して充電しない。
それで、充電できないほど低電圧ではない為にエラー表示は出ないっていうレベルの電圧。

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/05(金) 00:05:04.29 ID:wilxnmk9.net
>>105
劣化バッテリーは抵抗も上がってるから、並の電圧では過電流は流れないよ心配ご無用
> 自動モードだと、自動で低電流で充電し始めてくれる

フルオートのような充電器だとかけられる電圧が決まってるから、前述の通り上がってしまった
抵抗に負けて低電流しか流れないんよ充電器の機能ではない

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/05(金) 00:09:39.19 ID:y5830qhG.net
何か勘違いしている様だが、この充電器は電流も電圧も制御するようになっているので。

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/05(金) 00:25:35.07 ID:y5830qhG.net
説明書を見ると、10.5V で深放電と過放電を判断しているようだ。
充電不良の場合には出力カットもする、
そしてマイコン制御で電圧電流を制御している。
自動モードでは電流電圧を切り替えているから初期電流が2Aでも、
途中で上昇させているので5時間で充電できた。

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/05(金) 00:33:54.84 ID:wilxnmk9.net
>>107
この充電器がどの充電器か知らんけど、大抵の民生品は電圧の天井が低いのヨ
せいぜい18Vってところでしょう(12V用)

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/05(金) 00:55:59.77 ID:y5830qhG.net
ちなみになぜ充電できていないのに90%かと言うと、
通常充電からフロート充電に切り替わる時に充電チェックが働き、
充電量が不足していると再充電がかかる様だ。
そのループに入らないように、充電不足ではないという判断にしているのだろう。

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/05(金) 05:36:23.88 ID:RX8G9UB/.net
>>101ですけど、君ら詳しいのな。充電器に手を出したのは初で
何をどう判断するかの知識がなかったから参考になったよ。

つまりSC-1200は正常に動作してヘタレカオスを回復させたってことでおk?

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/07(日) 21:43:12.37 ID:UAV/5Ntq.net
アイドリングストップ車のバッテリーを普通の充電器で充電すると良くないの?
ISS充電という機能がある充電器があるみたいなんだがそういうのじゃないとだめ?

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/07(日) 22:46:32.38 ID:ZURPo0Qt.net
>>112
満充電まで行かなかった気がする

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/08(月) 12:57:25.13 ID:XiGyyKWt.net
アウディA4(B9)を購入しました。
今持ってる充電器は古いセルスターなのですが、手動式なのに電流計が壊れていて買い換える予定です。
欧州車は初めてなのでどのような充電器が良いのかわかりません。
おススメがあったら教えてください。

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/08(月) 15:59:37.41 ID:OGOnHB90.net
>>114
DRC300〜1000
用途に合わせて買えばよろし

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/08(月) 17:49:06.42 ID:d1R9kfWH.net
セルスター、いいよ

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/08(月) 19:26:07.39 ID:X4Bjarr4.net
充電完了ブザーの音量には結構びっくりするけどなw

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/09(火) 13:38:56.70 ID:Uu71JyCy.net
>>115
ありがとうございます
DRC1500はダメって事でしょうか?

PDFのマニュアル見たのですが、
DRCシリーズで欧州車を充電する場合はスノーモードで充電すべきでしょうか?

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/09(火) 14:30:26.16 ID:Uu71JyCy.net
バッテリーはトランク下なんで(充電端子はボンネット内)型番確認してませんでした。
ディーラーによるとVWグループの型番で、
000 915 105CDらしいです
ディーラーによると75アンペア
バッテリー劣化による交換後は車両をリセットして交換品の純正番号を登録するそうです。
それをしないと過充電でトラブルの恐れがあるので純正にディーラーで交換してください、
価格は5、6万くらいですとの事だったので少しでも延命したいと思ってます。
ディーラーは充電器は何でもいいと言ってましたが、充電器メーカーのホームページ見たらそうじゃないらしいのでこのスレで質問させていただきました。

検索したらこのバッテリーはバルタOEMのメンテナンスフリーのAGMバッテリーらしいです。
EFBやAGMの差もよくわかってません

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/09(火) 20:35:32.89 ID:L3KOPlIE.net
>>119
とりあえずおまいさんは CTEK mus4.3 でも買っときなさい

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/10(水) 00:10:23.93 ID:E2+XVD/3.net
>>118
自己レス
DRC1500は30AhからでDRC1000とかは10Ahからなんですね。
最大が一緒である以上は1000とかの方が対応が幅広く1500は24Vが必要な人以外はメリットが無いって事でしょうか?
セカンドカーとかの充電もしたいので小さなバッテリーの対応がある方が良いような気がしてきました。

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/10(水) 00:18:57.59 ID:WNNR9vw3.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/10(水) 01:02:40.31 ID:RE+NwJJz.net
>>120
輸入品ですか?
輸入車にはその方がいいのですか?
でも自分のは普通の車でフェラーリとかとは思いっきりクラスが違うのですが。

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/10(水) 18:40:59.64 ID:Tqfu6m00.net
A4のバッテリーであればDRCシリーズで大丈夫みたいですね。
セカンドカーのと除雪機のバッテリーが1500じゃ大きすぎ、1000以下はアイドリングストップ正式対応してないという悩ましい感じみたいですね。
下限で引っかかるとか思ってなかったです。

CTEK mus4.3は手持ちのバッテリー全部行けそうですかね?
充電には時間かかりそうですがアウディ含む色んなメーカーに採用されてて車載のままの充電対応してるのは良いですね
正直このメーカーの存在を知らなかったです。

DRCのいずれかとCTEK mus4.3のどちらかに絞ってもう少し検討してみます。
皆さんありがとうございました。

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/11(木) 18:00:43.42 ID:fVEqQ6sn.net
CTekの日本仕様をamazonに注文しました。
トランク開けて確かめたらディーラー情報間違ってました。
正しくは 7P0 915 105A 75Ah AGMでした

バックアップやセルスタート機能は無いんでDRCシリーズを追加購入する予定です。
300は小さいし1500までは要らないっぽいので600か1000かを購入しようと思います。
皆さんありがとうございました。

126 :111:2018/01/15(月) 16:03:10.18 ID:ZBX2LMV3.net
>>111ですけど、OBD2表示の電圧がまた落ちてきた。
充電後の走行中、最低13.6Vはキープだったのに
気がつくとアイドル中13.0V前後前後前後・・・に落ちた。

朝一のエンジン始動前の電圧は11.5V。
製造から1ヶ月ほどのド新品の時11.9Vだったから
あんまり変わってないみたいだけど10V台が近いのはやばい?

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/16(火) 22:49:41.89 ID:9P0YJvqV.net
急に気温が下がったってことない?

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/16(火) 23:02:08.31 ID:vRqH0+fb.net
そんなに不安なら1度CCAテスターでバッテリー直で診断しましょう

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/17(水) 14:15:11.26 ID:PhBNw/fU.net
何も考えず初めてSC650ってのを買ったけど充電する時はバッテリーの端子を外してからの方がいいんですか?

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/17(水) 14:17:03.11 ID:0jdaN12i.net
SC650ならそのままつないで平気だよ

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/17(水) 14:22:00.94 ID:0jdaN12i.net
ちなみに同メーカーのRCシリーズは端子外さないとダメ
しっかり充電できるのはコッチ

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/17(水) 14:35:42.32 ID:PhBNw/fU.net
なるほど、早速の回答ありがとうございます

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/18(木) 15:07:07.53 ID:hOGyPWhP.net
>>114です
興味があったのでCTekとセルスターの両方買ってみました。
amazonでCTek注文後に実店舗でDRC600でも買おうと思ったのですが在庫が無くDRC1500にしました。

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/18(木) 15:21:16.35 ID:hOGyPWhP.net
CTekは通常のAGMバッテリーはノーマルモードでよく、冬季以外はスノーモードの必要はないようです。
DRCはセルスターに問い合わせるとAGMであれば通年スノーモードということでした。
しかし車の説明書には14.8V以上の電圧で充電しないように記載があり、
CTekはノーマルで14.4V スノーで14.4Vで範囲内でしたが、
DRC1500はスノー15.5v(ノーマル14.7v)と範囲外でした。

セカンドカーのバッテリーもDRC1500は大きすぎで5時間容量率的にはギリギリ、
かといってDRCの他のモデルは説明書の制作年の差なのかDRC1500と違いアイドリングストップ用のバッテリー対応が明記されてません。
つまり家にある車の充電はCTekの方がもしかして無難な感じです。

DRC1500は今後喝入れとかの用途やバックアップ等で使い道があればいいなと思ってます

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/18(木) 15:22:17.34 ID:E0Xf8I/I.net
私はネットで評判が悪かった大自工業→meltecのPC-100を未だに使っている!

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/18(木) 15:23:54.25 ID:hOGyPWhP.net
実際に使用した感じではDRC1500は動作音が比較的大きく設定もCTekより設定しなきゃならないステップが多いです
CTekは無音で設定はモード設定のみでした。

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/18(木) 19:20:56.36 ID:hOGyPWhP.net
間違えてました
CTek はノーマルモードで14.4V
スノーモードで14.7Vでした。
車両メーカーが規定した最大充電電圧は14.8VなのでCTekは車両にもバッテリーにも適合します。

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/18(木) 20:12:50.75 ID:gD09GdV8.net
xtreme CHARGE XC100 ってのはどう?

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/19(金) 01:38:26.25 ID:hUMyLKU4.net
>>137
両方のPDF見てみたけど確かにCTEK MXS5.0の方が無難かもしれない。
DRC-1500のスノーモード15.5Vは車載したまま充電するには高すぎる。
セルスターのDRCシリーズ数機種のPDFを見てみたけどDRC-1500がシリーズに中で最も電圧も対応する最低容量率も高め
なのでDRC-1000以下なら良いのだけど今度はアイドリングストップ車用バッテリーに対応して居ない。
今の日本車でアイドリングストップでもハイブリッドでもない車は少ない
かと言ってDRC-1500では最低30Ahからの対応でM42はギリギリ
DRC-1500は24Vやトラックでもない限り要らないけどDRC-1000以下では今のバッテリーに正式対応しないし1500ほどでは無いにせよスノーモード電圧高すぎる

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/19(金) 01:44:27.82 ID:10dJMXcK.net
かといってある程度の電圧がないと入っていかないし悩ましいよな

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/19(金) 01:47:00.21 ID:hUMyLKU4.net
CTEK MXS5.0なら電圧も一般的な範囲だし国産輸入車様の大半のバッテリーに対応してる。
対応する容量率も記載が20時間容量率だとしても5時間容量率だとしても対応が広くて問題ない
正直10%までと言う考えなら小さなバッテリーじゃあ値デカすぎなはずなんだけど、
対応範囲的におkな記載になってるし

なんか日本製もっと頑張れって感じだなあ
日本車で日本製バッテリーだと充電器持つ必要が薄いって感じで市場が育たないのかもね

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/19(金) 01:56:48.81 ID:hUMyLKU4.net
>>140
でも欧州車で充電電圧明記してあるメーカーって上の人のアウディだけじゃないみたいだからなあ。
大丈夫なんだろうけどメーカーの指定値を1ボルト近く上回るのはなあ
欧州車はバッテリー高いけど車載コンピューターもっと高いし。
しかもバッテリーそのものの充電状況もメモリされる仕組みになってるから異常な数値に出来ない。
最近のBMWとかベンツとかエンジン切っても常時コンピュータ稼働してるしね。
欧州車だと車両の診断やドアロックとかエンジン切っててもスマホで確認できたりするからセンサーとか逝っちゃったらおしまいだもんね。

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/19(金) 02:03:44.70 ID:10dJMXcK.net
まああれだ横着しないで端子外して充電するのが本来の形なんじゃないの

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/19(金) 08:53:14.51 ID:6efvae0+.net
>>143
今の車でバッテリー外すと面倒なことになるしなあ
バックアップ付き充電器をバックアップに使ったら外して充電出来ないし。 2台持ち以外は。
特に輸入車の一部だとバッテリー外して充電したら再設定どころか、過充電避けるためにもディーラーでバッテリーのメモリリセットしてバッテリー型番を再登録しましょうか?って話になる。
エンジン停止中にコンピューター、データ通信、ドラレコ 、イモビ、セキュリティと稼働し続けるのにエンジンかけてもアイドリングストップでバッテリーに負担あるのに充電制御な今の車には乗り方次第で月一回とか補充電が必要。
だからこそ車載したまま充電のCTEKが生まれ欧州車メーカーは純正採用していったんでしょ?

セルスターのDRCは従来通りの日本製充電器の役割を残しつつ充電制御対応やアイドリングストップ用等に対応してなおかつCTEKの様な役割も狙って車載したまま充電に対応したんでしょ?
確かに同じ価格帯同士で比べたらDRCのが高機能
でも純正採用やメーカー承認されてるCTEKの方が車メーカーとの繋がりで車メーカーの数字データ持ってるし、車メーカーの性能要求に応えてる

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/19(金) 08:59:32.54 ID:6efvae0+.net
バッテリーを外して充電するにしてもドライバッテリー、MFバッテリーの類は従来の充電器での充電は推奨されないし期待した程充電もされない
本来車載したまま充電に対応してるDRCはむしろ現代のバッテリーを外して充電するのに向いてるんじゃない?
電圧も高めだし機能も豊富
メーカーとの繋がりが(欧州仕様の欧州車や日本車ではあるが)強いCTEKに車載での補充電は任せて、
完全にあげた時や復活を狙う時はDRCで良いんじゃない?

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/19(金) 14:46:37.16 ID:5V8CcH6X.net
んだから、結局のところメンテナンス用品としての充電器は意味がなくなってきてるつうことだろうね
満充電しようとおもったら手動がベストになる

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/20(土) 01:20:20.09 ID:WhMDqCF/.net
>>146
逆でしょ?
現代の車は車載したままの補充電の必要性は高まってる
だから旧式の充電器は淘汰される
上がったバッテリーを外して充電するとかそう言う用途こそ一般家庭では必要性が低くなってきてるんじゃね?

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/20(土) 01:27:34.33 ID:WhMDqCF/.net
まあなんかよくわからないけど、
業務用大きい充電器=自動車電話
昔ながらのオレンジの=アナログムーバ
DRC=ガラケー
CTEK=スマホ
って感じ?

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/20(土) 01:31:36.48 ID:LYqQMTzl.net
>>147
そうかな?
特に充電制御やアイドリングストップのバッテリーなんかは充放電頻度が高くて
比重のばらつきが大きくなりがちだから均等化充電こそがメンテナンス、トリートメント
として延命に実効性があるわけだし、メンテナンスの目的を果たさないような充電器に
金や時間を費やす位ならさっさと新しいバッテリーを買った方がよくない?
意味があるかどうかは置いておいてメンテナンスしてるっぽい行為そのものを楽しむ
という用途なら別にどうでも良いのだが
とはいえフルオート系の充電器でもバッテリー上がりの救済程度には意味があるから
一つ持っておくとお手軽ではあるよね

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/20(土) 01:34:04.36 ID:oACNRzeP.net
DRC300だけどアイスト用バッテリー新車に3年目だけどディーラーの車検でも全然大丈夫ですよと言われたよ
月一充電してる

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/20(土) 01:36:53.02 ID:VYnqa+jx.net
>>150
冷却ファンの音、わりとすぐ止まらない?

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/20(土) 02:33:10.73 ID:WhMDqCF/.net
でも外車だとバッテリーディーラーで純正に交換すると5万から8万くらい取られるもんな

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/20(土) 02:35:57.34 ID:oACNRzeP.net
>>151
300はファンレスですよ

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/20(土) 02:42:44.08 ID:VYnqa+jx.net
>>153
そうなのか
うちのDRC-600は充電してもすぐファンが止まるのでクランプメーターで
電流を計ったら設定値とはほど遠い弱電流だった

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/21(日) 19:42:09.73 ID:zaWec9k5.net
安い大橋のBALで十分なのにな

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/21(日) 21:57:13.39 ID:9p+kDXyU.net
DRC300買ったょ ヽ(´ー`)ノ

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/22(月) 00:07:21.49 ID:Tz91W8aF.net
>>156
正解

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/22(月) 12:09:06.95 ID:DunJj5R6.net
雪降ってきた

充電しよう

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/23(火) 16:09:09.08 ID:hSQV52in.net
>>157
車種やバッテリーの大きさ種類に依らない正解なんてあるの?

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/23(火) 16:13:56.83 ID:hSQV52in.net
欧州車対応を一応セルスターに問い合わせたら、
サポートスタッフの認識では欧州車標準バッテリーはボッシュなイメージらしい
サポートの丁寧な対応には好感が持てたがメーカーの状況認識としてはないな
正答が得られるわけはないのでお礼を言って電話を切った

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/23(火) 23:11:00.75 ID:e5nPgZD6.net
久しぶりにスレ見てみたけど、デルコの新しいモデル出てたのか。

>>86のサイト面白いね。強引に言えば1-100MHzの電流流すだけなのかな?
こういった回路を自作出来る人、このスレに居そうだなw

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/24(水) 16:32:04.22 ID:AEQGYg6t.net
韓国製充電器がジワジワとシェアを広げている

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/26(金) 09:00:35.44 ID:6Y8R0NNR.net
>>162
どれらがそれ?

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/29(月) 16:42:09.99 ID:yxqvUjvT.net
電化製品でもハイアールとともに
元サンヨーのAQUA(アクア)ブランドが
めざましい拡大を続けている
元東芝家電部門は中国のマイディアグループが買収した。
当面はTOSHIBAのままで展開していく予定。

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/29(月) 22:11:12.00 ID:9xAWD8g5.net
原付の3.2Ahと車の56Ahのバッテリーを定期的に補充電しようと思うんだけど
お手頃なDRC-300だと車の方は厳しいですか?

車通勤でバイクの方が週2くらいしか乗りません

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/29(月) 22:14:03.18 ID:mrz7AsFl.net
DRC300を買ったのですが
気温が0〜5℃付近なのですが・・・
充電開始時は0℃付近ですが 日中は5℃位まで上昇します

ノーマルとスノーどちらの選択が良いのでしょうか?

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/29(月) 22:57:00.45 ID:trt/rRJ+.net
>>166
ほぼ0度の昼過ぎから翌朝までノーマルでやったけど万充電出来てた模様
何度もバッテリー上がって死にかけだったのでブーストも考えたんだけど、とりあえずDRC300買ったばっかりだったのでまずはノーマルで
また様子見つつ定期充電してみる予定

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/30(火) 22:13:12.28 ID:02fOpGje.net
>>166
ノーマルでゆっくりいけますよ
ブーストやスノーモードは
上がったバッテリー以外は辞めておいたほうがいいよ

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/31(水) 13:45:45.80 ID:QV24Ktif.net
気温が氷点下になる地域なんだが、スノーモードで充電はしない方がいいの?

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/31(水) 13:52:10.83 ID:tYANgrIq.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/31(水) 18:03:23.49 ID:oNEJgymZ.net
>>169
外気温0度以下やAGMドライバッテリーはスノーモードって取説に書いてあるよ
あとLEDランプ3つあるけど三段階でバッテリーの状態チェック機能ね
最初に繋げたときにどれだけ残量あるかわかる
それ以外はノーマルでいいよ

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/31(水) 22:08:22.83 ID:YpMwZtr3.net
>>167-168
ノーマルモードで充電したいと思います
ありがとうございました。

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/01(木) 00:42:46.92 ID:UMo0CH2r.net
ほとんど乗らない場合、やっぱり冬場は月に2回チャージしたほうがいいな
やたら充電時間長いわ
20時間経ってもまだ点滅してた
この低温はバッテリーには過酷

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/01(木) 23:51:39.15 ID:lI/4GPtT.net
それってエンジンは掛かるんだよね?
セル回らんくらい空っぽでも20時間掛からなかったよ

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/01(木) 23:59:55.82 ID:l/TapoL+.net
>>174
バッテリーの容量にもよりけりと思う
でかけりゃでかいほどノーマルモードは時間かかるよ
軽自動車の小さいのは早い

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/02(金) 00:05:45.43 ID:ToRuwQh4.net
>>175
なるほどそういう事ね
ありがと(^o^)

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/02(金) 02:57:42.08 ID:35hNSo/m.net
>>171
ありがとう
残量3でスノーモードで放置してたからノーマルに戻します

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/02(金) 16:14:44.98 ID:ufaHcykF.net
ACデルコのAD-2002
高いな
5000円前後でそこそこの充電器が買えるようになった今
かなり高く感じる
確かに新機能はあるみたいだが、
まったく新たな機能でもないし、性能が飛躍的に上がったわけでもない
AD-0002がヒットしての夢よもう一度、というところだろうが、
充電器なんてそうそう買い換えるモノでもないし、
不況の今、車バッテリー充電器にした使えないモノに
2万以上も出せる人はそういない

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/02(金) 20:09:49.35 ID:48FgBIJE.net
SV-50TとかSC-650とかああいう入れ物で高機能にできないもんかのう
最近のやつは見た目がなんだかなー

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/05(月) 09:42:23.57 ID:SmBiHL2J.net


181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/11(日) 14:27:55.29 ID:tFwwCKgj.net
充電

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/11(日) 14:39:58.98 ID:ljKdlLLP.net
スノーモードとか使うより室内で湯につけるなどして温めて充電した方が早くね?

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/13(火) 20:09:05.73 ID:Dq14yCND.net
セルスターのスノーモードはモデルによっては電圧高すぎる。
車両の最大許容電圧を超えてる。
それに比べてctekのはノーマルに比べて0.3Vしか違わない。
ctekでは低温時以外でもスノーモードが適してるAGMはオプティマなど一部だけで一般的なVARTAやボッシュなどのAGMはノーマルで良い
セルスターは全部ひっくるめてAGM扱いなのが疑問。

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/13(火) 21:23:05.40 ID:dETZns7C.net
解釈の違いだろ

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/16(金) 18:24:34.38 ID:tEQc1koZ.net
ホンダのハイブリッド除雪機3年目
最近ヘッドライトもイマイチ暗くなってゴムキャタの動き出しも鈍くなった。
バッテリー換えるのももったいないんで、
近所のホムセンとイエローハット回ってDRC600買ってきた。
結果満充電判定。
とりあえずDRC600はハードオフに売ろうと思う。
バッテリー買い換えた方が良かったのか?
別な充電器なら良かったのか?

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/16(金) 18:31:35.89 ID:7LaOHISl.net
>>185
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1515056646/267

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/16(金) 23:33:10.19 ID:iLKB6H8j.net
>>143
急速充電じゃ無けりゃ大丈夫なのでは?
そもそも走行中にオルタネーターで充電されてるわけだし。
ダメだったら走行中に充電できないよ。

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/16(金) 23:41:21.31 ID:dbtQnmxP.net
OP-0007は車載状態で充電おKって説明書に書いてある

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/20(火) 00:40:00.23 ID:w49U2WtT.net
20kHzぐらいのディサルフェーサーだと、
劣化したバッテリー復活に数週間〜数ヶ月かかる。
充電器に自動診断機能があると、
あっという間に充電終了だから、
サルフェーション除去できない、充電できないケースが多い。
15V、1〜2AのACアダプターにディサルフェーサー取り付けて、
数週間放置しないといけない。
密閉型はより低電流で、開放型は蓋開けて液を補充しながら。

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/20(火) 14:09:19.95 ID:WV6jb6xO.net
一週間以上掛けて良いなら結局ふつうに安物トランス充電器つなぎっぱでそこそこ回復してしまうよね

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/22(木) 23:06:16.21 ID:XRVgQ5qV.net
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

DM3SQ

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/04(日) 18:30:21.68 ID:fJrw84P7.net
op0001

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/08(木) 16:34:18.70 ID:KSdJryQ/.net
パルサーで消費する電力≒維持充電電力
じゃないと過充電になってサルフェーションが回復しないっぽい。
そんで、維持充電の電圧はバッテリーの適正電圧13.6Vぐらいをキープしないといけない。
13.4vになったら充電を開始して、13.8vで充電をストップみたいな、
電圧検知で維持充電してくれる充電器がいいんだが、
時間で維持充電間隔をコントロールする充電器は、
劣化したバッテリーだと間欠充電間隔が長すぎて、
電圧が下がりすぎてダメだ。

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/08(木) 17:19:47.94 ID:HC6icGPD.net
DRC300で全て解決

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/08(木) 17:50:58.97 ID:KSdJryQ/.net
セルスターはフロート充電の間欠時間が長すぎて劣化したバッテリーはダメだ。

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/08(木) 23:58:51.73 ID:sgH/Rs+H.net
大自工業のPC-100(安物)で十分

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 17:30:59.19 ID:Wms58u9m.net
セルスターDRCで指定のモードで(この機種ではAGMはウイターモード指定)AGMバッテリー充電したら、
ガレージに希硫酸の強烈な匂いが充満。
電圧高杉なんだろうけどドライバッテリーで液も補充できないのにコレは無いだろ?

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 17:34:16.35 ID:Wms58u9m.net
>>171
セルスターのスノーモードは電圧が高すぎる。

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/12(月) 09:43:18.21 ID:iNba58oc.net
サルフェーションの分子を振動させる為には、
数MHzのパルスが必要だそうだ。
良くあるタイプの数〜数百KHzのデサルフェーターは、
電極を振動させてサルフェーションを振るい落とすイメージらしい。

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/12(月) 09:59:14.45 ID:8O4n6k26.net
密閉型の充電池は液が減って性能が落ちているので、
シールとかはがして、蓋を外して、栓を外して、
上の金属が隠れるまで、しっかり液を補充した方が良い。
充電前に先ず液補充、これだけでかなり回復すると思う。
蓋を外せないようなヤツは諦めた方が良いが。

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/12(月) 21:57:14.56 ID:zJDfNsxG.net
という妄想です。

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/15(木) 00:16:24.09 ID:3AJZHb7+.net
このスレは何でこんなにセルスター人気なの?

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/15(木) 13:37:17.93 ID:4YCe95r7.net
今は充電池の種類が増えてるから、
それに対応した充電器を買わないといけない。
セルスターは手ごろな値段で、
多種類で幅広い容量の充電池に対応できる様に書いてあるから、
選択肢の中に入りやすい。
そこにブーストモード、パルス充電、フロート充電なんて機能が書いてあるから、
手は伸び易いと思う。
で、実際DRC-600使ってみた感想だけど、
定格電流なりの充電器って感じだな。
密閉型と開放型をどうやって判断して設定変えてるのかもサッパリ分からんし。

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/15(木) 15:57:48.48 ID:H3flAF2j.net
まあ、みんな予算の都合があるから仕方ないけど
金ないから、と
なまじ安物や中途半端な機種で済ませたら、
このスレ見て後悔したり
後でまた別の機種欲しくなったり、と
余計に金がかかる
どうせなら数万の業務用にしとけ

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 14:52:38.98 ID:wO25a16Y.net
え?DRC300で十分ですよ
3年目のアイスト車だけどディーラーの車検のバッテリーテスターでもまったく問題無しとの結果

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 15:01:49.80 ID:n+1nFImD.net
バイクのMFバッテリーをAmazonの500円ので充電したらすぐコポコポ音がして恐くなったのでDCR300っていうのを買おうと思うんですが
あと車のカオス(蒸気密閉シールはがしていない)も充電したいんですが大丈夫なんでしょうか

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 16:08:21.33 ID:5WyrnAWX.net
>>206
大丈夫

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 20:33:36.06 ID:/uWqujR7.net
MFは期限切れしたヤツは液を見た方がいい。

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 22:20:55.84 ID:Ax9SAAwD.net
期限などないだろ

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 22:24:17.04 ID:2YIklxEU.net
125/26のバッテリーで冬の間充電してたけど、この間の車検で全く問題なかったよ

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/17(土) 07:24:52.45 ID:57QS2oUR.net
カオスの製品保証期限は3年。
ちゃんと書いてあるだろバカが。

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/17(土) 09:34:47.20 ID:CieNuRqX.net
そういうのは普通保証期間というだろ
正味期限じゃねえんだぞバカが

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/17(土) 13:36:10.41 ID:57QS2oUR.net
なんや賞味期限て、勝手な事を自分で言うな。

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/17(土) 15:13:17.62 ID:foCjcNIa.net
当時から有名だった大橋産業 BAL1734のスイッチ故障
僕のも同じく故障したけどなんせ変なネジ使ってるから修理も面倒だった
あれから大橋産業のモノは二度と買うかと心に誓ったが信頼性はすこしでも上がったのだろうか

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/17(土) 16:55:36.54 ID:4pn8jr3i.net
上がって無いと思う

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/17(土) 17:48:11.45 ID:KIv6CVg1.net
>>202
バッテリー車載したままオートで充電出来るタイプでは安くて機能が豊富で日本製だからだろ

でも正直現行のバッテリーに対応してるって主張する割に値が規格に合致してなかったりいい加減。
ほんのちょっとお金足せば海外製の定番買えるからそっちが無難
少なくともバッテリーの規格や自動車メーカーの基準値を超える電圧や電流をかけたりしないから。

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/17(土) 17:58:58.59 ID:KIv6CVg1.net
>>204
何をしたいかなんだよね。
車載したまま補充電出来れば良いって人も居れば、
喝入れして復活させたい奴もいる
AGMバッテリーの奴も充電制御バッテリーの奴もアイスト用バッテリーの奴も居る
それぞれの用途にあった充電器買えばそれで良いんだけど、
セルスターって日本製となんでも出来るって売り文句の割に、
実はどのバッテリーでもどの車でも適正値も示してないし検証もしてない

それに比べて海外仕様であっても主要バッテリーの規格や日欧の大手メーカーの承認受けた欧州メーカー中国製のがマシ。

日本製ったって色々ある
ただ日本でつくって性能や規格は負けてても品質だけは良いですよじゃ下町ボブスレーと一緒だよ

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/17(土) 20:39:14.81 ID:poAL+LY7.net
充電池の容量が違うだけでも充電器を変えないといけないし、
開放型、密閉型っていうだけで同じ容量でも電流を変えないといけないし、
電圧も16Vかけないといけないヤツもあるし、
それが密閉型で低電流にしないといけないし、
液を入れるだけで回復するヤツもあるし、
劣化具合も電極がショートして絶対に電圧が上がらないヤツもあれば、
パルスかければ回復するヤツもあるし、
パルスのかけ方も一筋縄じゃあいかないヤツもある。
今、とりあえず70/270ccaの劣化した40B19があるんで、
どうやったら回復できるか、試行錯誤中。

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/18(日) 15:14:45.18 ID:OLbgiFJ+.net
>>217
アイスト車、非アイスト車
両方セルスターで月イチ充電して4年目バッテリーになるけどディーラーのてテスターでもまったく異常無いっすよ
2台ともちょい乗り多用の長距離走らない乗り方ね
バッテリーにはいちばん良く無い乗り方
なので君のセルスター叩きは信用出来ないね(笑)

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/18(日) 19:29:44.06 ID:syDaoL5n.net
そんなモノは普通の充電器でも出来る。

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/19(月) 09:56:56.88 ID:lWp5iHKr.net
>>217的にはどれがオススメなん?
割とDRC-300が推されてるけどその理由に「日本製だから」ってのは見た記憶がない

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/19(月) 12:42:51.55 ID:oIjp1OM8.net
CCAの劣化したバッテリーの比重見てみたらめっちゃ回復してた。
数値を振り切れちゃってた。
コレじゃあ結晶が溶け出す余地が無いのは明らかなんで、
バッテリー液を吸い出して取り出して、
精製水で比重を下げて充電やってみる。

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/19(月) 23:07:06.11 ID:+9SMYAxD.net
警察と在日マフィア、創価による集団ストーカーの証拠動画
(警察車両ナンバー付き^)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

恐ろしくてお漏らししそう

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/20(火) 16:32:09.07 ID:NGkOwV/4.net
BAL 1735あたりで十分ですか?

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/20(火) 17:37:54.64 ID:m4YL13eg.net
エスパー待ち

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/20(火) 19:32:19.89 ID:aPwHOlXt.net
BAL 1735の対抗は、DRC-600かな
ここはDRC推しが多いかもしれんが別にBAL1735でも駄目なところはないよ

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/20(火) 22:09:11.23 ID:vpJrQe5Q.net
BAL持ちさん、そんなに必死にならんでも(笑)

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/20(火) 23:05:02.80 ID:/CVnyxdM.net
この手の充電器をいちいち複数買って比較するような奴いんのか?

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/21(水) 01:08:07.73 ID:jrSRmnsQ.net
DRC使いづらいしね

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/21(水) 04:07:10.13 ID:VqZPNC6F.net
え?あんなボタン押すだけの猿でもできそうな作業を?

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/21(水) 14:10:55.58 ID:+fCoZr7d.net
>>227
必死過ぎ

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/21(水) 15:51:47.81 ID:dMA+dTVA.net
とりあえず、最初は
BALの安物とか大自のPC-100とかを買ってもかまわない
なぜなら安いから
それで満足できるにこしたことはない
すぐに壊れても、物足りなくて買い足す(替える)ことになっても
実害がさほどないからだ

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/21(水) 15:54:19.83 ID:0MmU9NAm.net
DRCはアラームうるさすぎて使えないマジ迷惑

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/21(水) 20:05:40.32 ID:z6XqXHKJ.net
コスパやら考えるとDRC-600なの?

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/21(水) 21:34:41.25 ID:7xrERf67.net
300が本命

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/21(水) 21:50:02.60 ID:zdJCkIsa.net
軽乗りは300だな

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/21(水) 21:54:58.42 ID:NFLIvfig.net
え?300でもおっきいサイズ、時間かけてフル充電するのがコスパいいのに

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/21(水) 21:57:18.17 ID:zdJCkIsa.net
>>237
充電中の実電流計ったことあるかい?
時間の無駄でしかないよ

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/21(水) 22:16:11.34 ID:HR0HX5Pc.net
>>238
そんな事する事が無駄なんだよ(笑)
事実、バッテリーは快調で問題無いんだし
エンジンかかればいいんだよ

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/21(水) 22:56:40.36 ID:mHHeWT4o.net
>>221
DRCの用途だったらCtekの方が良いと思う。
おまけに各バッテリーの規格値に収まってるし
多くの自動車メーカーが承認してる。
スウェーデンメーカーの中国製だけど問題ない

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/21(水) 22:57:18.09 ID:zdJCkIsa.net
もともと問題ないバッテリーを充電した気になってるだけじゃね?

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/21(水) 22:58:40.76 ID:VwxQaTvg.net
>>237
時間掛ければ良いってもんじゃないのよ
お前さんの言うコスパってなんなんだ?

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/21(水) 23:03:25.87 ID:xEuWIoEC.net
BAL 1735は片づけが簡単でいい

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/21(水) 23:03:54.57 ID:mHHeWT4o.net
>>241
DRCやCtekの重要な前提は車載充電だからな

故にCtekの通常モードはバッテリーの規格値や自動車メーカー設定の上限値を超える電圧をかけない。
DRCはセルスターの俺様論理で「大丈夫ですよ(責任は取りません)」だからね。

喝入れや復活用途なら中途半端にせずそれ用のを買えばいい

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/21(水) 23:20:11.56 ID:2RNwug+j.net
性能のDRC-600、安さのBAL 1735だけど
普通に使うならBALで十分

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/21(水) 23:23:55.81 ID:abLg2Nrm.net
>>243
あのぐちゃっと入れるの好きじゃない
かといって巻き巻きするのもめんどくさい

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/22(木) 00:13:35.86 ID:FSxA5oZ8.net
BALのしまえるのは便利そう
DRCは裸のままほっておくか箱に入れないといけないし

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/22(木) 02:09:44.87 ID:q0yaMszq.net
DRC-600とBAL 1735、どっちがいいのんか?

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/22(木) 05:09:15.65 ID:jNSsz+xY.net
>>244
アマゾンであれだけ売れて
レビューもあるのにそんなクルマのコンピュータ壊れるような仕様ならとっくにクレームの嵐と思うけど

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/22(木) 20:02:28.96 ID:2FlOxq5y.net
だよな(笑)

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/22(木) 21:19:11.89 ID:4KA4Y9fm.net
>>249
クレーム来たところで責任を取らなきゃいけない理由も法的根拠もないからな

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/22(木) 21:23:11.52 ID:4KA4Y9fm.net
>>249
説明書に予め電圧電流や車両やバッテリーへの適合を自分で調べろよ、うちは責任取らねえぜ?って書いてあるじゃん。

少なくともメーカーの承認とってるメーカーとは姿勢が真逆
多分設計思想も

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/22(木) 23:50:29.38 ID:oU9bCvgX.net
そもそもバッテリーの充電は危険を伴うものだからな
何も知らんくせに取説読まずに作業して無事でいられる充電器ほどヌルい仕様なのは当然だわ

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/23(金) 14:09:30.08 ID:sv4maoxL.net
でも昔から2ちゃんの奴らほどいい加減で人の持ち物にケチつけて貧乏人の嘘つき多いのは定番だからなあ(笑)

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/23(金) 16:57:11.56 ID:42ePWxVb.net
DRC-600でいいじゃん

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/23(金) 18:20:46.23 ID:DndX19Vh.net
チョイチョイ補充電してたら10年経ってたけど流石に買い換えるか

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/24(土) 11:27:02.41 ID:7CbzzBZy.net
前回、スレのブームは 
CTEC・US3300(並行輸入)とACデルコ・AD0002だった。
乗せられてそれらを買った人は、
今回は、DRC-600を買うのだろう。

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/24(土) 13:11:06.31 ID:UceJChDB.net
600はうるさいから300

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/24(土) 18:14:56.24 ID:rNI7gIMs.net
DRC600で
 >4つの充電電流選択機能(0.8A/2A/4A/6A)
 >バッテリー容量に応じた適正な充電で、バッテリーをいたわりながら充電できます。
ってあるけど、40B19Lのバッテリーだとどの電流にすればいいんでしょうか?

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/24(土) 18:18:07.52 ID:CYZ/G1y1.net
>>259
取説の10ページ参照

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/24(土) 18:23:43.51 ID:bwK1J/vc.net
>>259
ブーストモードで0.8A

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/24(土) 18:41:03.82 ID:2mnU+2gd.net
>>259
基本は容量(5時間率)の1/10

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/25(日) 00:50:54.26 ID:Bcy1tenz.net
初心者を安心させてあげよう

実は、高価ないわゆる「バッテリー復活」機能の付いた充電器なんか必要ないんだよ
バッテリーを適切に大事に使えばいい
たまに普通の安物の充電器で正しく充電すればいい
ヘタに扱ってしまったり、
素直に買い換えという選択をしなかったりで、
ムリに復活させようとするから
話がややこしくなる

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/25(日) 01:22:38.11 ID:TsjToC3j.net
ブーストモードってかっこいいな
それでDRC選びそうだわ

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/25(日) 21:37:31.57 ID:p/+UKJk7.net
好きなの買えばいいよ
おまえらのバッテリーがどうなろうと知った事じゃない(笑)

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/26(月) 21:38:27.37 ID:w+MjzTyS.net
そうだな
お前が死のうがどうなろうと知った事じゃない(笑)

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/26(月) 22:58:39.72 ID:G8g2dGez.net
ブーストモードって18vだからな。
ハッキリ言って使わないほうが良い。

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/26(月) 23:30:07.28 ID:G8g2dGez.net
先ず液確認、足らなければ補充。
液が濁っているようなヤツは諦めましょう。
電極の鉛が剥がれて電極の間に挟まっているいるようなヤツも諦めましょう。
CCAテスターで確認、電圧だけでは充電具合は分からない。
先ずバッテリーの5時間率の1/10の定格電流で普通の充電をしましょう。
充電し終わったら電圧を確認、
電圧が10Vなら電極が1つ破損しています、諦めましょう。
その後CCAテスターで確認。
この時70%以下なら劣化しています。
バッテリー液はきれい、電極もきれい、ただし、白いサルフェーションが付着している、
電圧も充電直後は13vまで上がっているが、CCAは70%以下。
こういうバッテリーは再生出来る可能性はあります。

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/26(月) 23:34:23.52 ID:WFX0vwWq.net
>>268
定電流普通充電するなら充電中端子電圧にまず異常がでるよ
電圧異常故に充電終期が判断できないから、無駄な時間を過ごす前に充電中電圧をまず確認すべきかと

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/27(火) 00:53:39.05 ID:vrFmiv7A.net
>>268
どうやって再生するの?
>>269
どの充電器を買えばいいの?

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/27(火) 01:32:40.41 ID:t2n+4QSV.net
それはバッテリー容量に見合った充電器で電流値を合わせて充電してくださいって事。

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/30(金) 15:57:13.35 ID:aKNUjDZn.net
一時期「電撃丸」とか流行ったし、
のび〜太とかナノパルサーとかいうのも流行った

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/30(金) 22:20:46.27 ID:+7KQ77yT.net
劣化したバッテリーをパルス効かせてサルフェーション除去しようと思うと、
電圧が下がった後に、水素が電極に留まってバッテリー液に吸収されるレベルの電圧に上げて、
パルスを効かせながら充電になると思う。
パルスはリギング時の2MHzぐらいのが分子を振るわせるらしく、
長くリギングするような波形のパルサーがいい。
周期は短ければ短いほどいいと思うが、
リギング時に、2MHzぐらいの波が出てるかが問題。
液栓を外して、電極の白いヤツを確認しながら、
電圧を探って充電するんだが、
条件が悪いと逆にサルフェーションが増えてくるし、
良い条件が難しい。
劣化したバッテリーは電圧が上がるのも早いし、
下がるのも早いから、
14Vぐらいで数十分〜数時間のタイマーで入り切りだろうか。
電圧計と電流計を見ながら、過充電、過放電になら無い様に、
13v〜14v辺りで最適な入り切り時間を設定して、
数日〜数ヶ月様子見だろう。

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/30(金) 23:15:42.88 ID:MjstPxKg.net
ここは充電器スレだぞ

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/31(土) 01:59:04.64 ID:sdNadgo0.net
そうだが?

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/31(土) 23:44:44.78 ID:y3JkoZpP.net
>>267
バッテリーの回復にはある程度の電圧は必要だよ
先日、定電流充電(0.1CA)で均等化・補充電した際には17.4Vまで行ってたからね
ダメージどころか比重は1.28、CCAは30%も回復したわ

逆にある程度の電圧を出せない物はおもちゃなんじゃないの

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/01(日) 12:09:04.66 ID:9IM3Ky7j.net
あんた、電流電圧を理解していないな。

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/01(日) 12:32:06.26 ID:9IM3Ky7j.net
電流は電圧差が大きければ大きいほど大きく流れる。
放電した、電圧が下がった電池を充電しようとする時、
当にその最初に大きな電流が流れる訳で、
充電が終盤になって、電池の電圧が高くなったときは、
初期の電圧では電流が流れなくなっているので、
もし仮に終盤に電流を流すのであれだ、
高まった電池の電圧を超えるように、
高い電圧にして、微量な電流を流す様にする訳だよ。
セルスターのブーストモード場合、
初期に大電圧をかけちゃう訳で初期にクソほど電流が流れちゃう訳。
劣化した充電池の場合、初期に大きな電力をかけないと、
電圧が高まらないケースがあるので、
そういう場合にはブーストモードは機能するが、
それは、終盤に電圧をかけないと電流が流れないケースとは違うわけ。
ブーストモードでも容量が回復しない充電池があるから、
それを無理やりブーストモードなんかで充電しちゃうと、
水素も硫化水素ガスも発生しちゃって、逆に
電池の劣化が進む事になる。
長期にパルスをかけてサルフェーションを除去しなきゃいけないケースでは、
発生した水素が極板周辺に留まる様な電圧電流を探って、
充電しなければいけない。
メンテナンスモードとかいわれるステージがコレに当たる様だ。
このとき、パルスのリギングのかかる時間が長いパルサーが、
効果的にサルフェーションを除去してくれるので、
ピーク電圧の大小ではなく、波形を重視してパルサーをえらばなければいけない。

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/01(日) 16:07:49.31 ID:gk1YCRPK.net
>>278
いやいや君アホでしょ?

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/01(日) 17:16:49.66 ID:qcRMhH5r.net
>>278
そもそも

> 当にその最初に大きな電流が流れる
> 初期にクソほど電流が流れちゃう

の何がいかんのか?
化学電池の充放電なんて酸化・還元、逆の反応が起こってるだけだろ?
空のバッテリーなんて内部抵抗も高くなってる上に、充電器等の制約もあって
セル始動ほどはまず流れんだろ?
そんなんでダメージあったらセルモーターを回すなんてもってのほかだべ

> 水素も硫化水素ガスも発生しちゃって

硫化水素はどうやって生じるのよ?反応式は?

> 発生した水素が極板周辺に留まる様な電圧電流を探って

いや、これどういうことだよ?

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/01(日) 17:32:32.16 ID:3Gp1T3aV.net
>>278-280
バッテリー液でも飲んで、ちょっと落ち着きましょうよ
( ´・ω・)⊃旦

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/01(日) 19:35:03.88 ID:9IM3Ky7j.net
>>280
アンタ、充電したことあるのか?
先ず基本的な事を理解するように努力しないといかんぞ。

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/01(日) 19:50:29.82 ID:RxSAanrR.net
おちけつ

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/01(日) 20:03:51.73 ID:qcRMhH5r.net
>>282
そう思うよw

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/02(月) 08:54:23.29 ID:2pAv1cgp.net
>>273
水素水とか信じてるタイプでしょ?

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/02(月) 20:20:46.62 ID:dE9NPtg/.net
過酸化水素水なら信じている

過酸化水素水(オキシドール)と二酸化マンガンと混ぜると酸素が発生すると信じている

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/02(月) 20:39:42.89 ID:sGL8b4nq.net
>>278
> 発生した水素が極板周辺に留まる様な電圧電流

水素は逐次発生吸収されるってことだよね?
ありえんの?

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/02(月) 20:53:31.18 ID:6/Akm//P.net
水中の溶存酸素と水素が水になるには何らかの触媒が必要ではないの?

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/03(火) 00:32:24.17 ID:bvwMNuqY.net
セルスター信者は脳が腐ってるなwww

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/03(火) 02:32:35.50 ID:GB4Jk2Iu.net
論破されると煽り出すヤツっているよねw

291 :276:2018/04/03(火) 02:44:55.05 ID:N36/gEa+.net
>>267,268

> ブーストモードって18vだからな。
> ハッキリ言って使わないほうが良い。



> バッテリーの5時間率の1/10の定格電流で普通の充電をしましょう。

で微妙に矛盾してるんだよ
普通充電≒定電流充電、電圧の制限をせず定電流で充電すること だろ?
古くなってきたバッテリーは少なくとも17V位までは簡単に到達するわけで、
バッテリーの状態や温度条件によっては18V位出せるものでないと、
普通充電で0.1CA流せないってことになるからな

個別の商品のブーストモードがどうこう言うのではない
充電器のスペックとして普通充電電流を流すのに18V程度の最高電圧がないと
力不足だという一点のみを主張したまで

なのに、水素が極板周辺に留まる〜とか意味不明な事を言われて、
心外ですわ

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/03(火) 02:53:56.26 ID:n8HYWUpF.net
>>278はもしかすると負極吸収反応を誤解してるんかな?

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/03(火) 08:37:29.65 ID:YVZvK4lT.net
まあどんだけセルスターを叩こうがこの4年間、バッテリーは快調でディーラーの車検でもまったく問題無いし交換勧められないからここのアンチの言う事は信用出来ないな(笑)

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/03(火) 10:05:12.40 ID:2xQ3ppIS.net
37%希硫酸に水素がとけ込める量ってざっと計算すると1ppmだべ?(常圧)
発生した水素がどこへ行くかはともかくだ
>>278は例えば0.9ppmをキープみたいなことを目視でやってのける訳だよね?

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/03(火) 18:03:41.76 ID:zvBT9EvW.net
セルスター信者は見苦しいなあ。
君ら、18vで充電したらどうなるのか分かってるだろ?
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQqNbFtUWvZAGwGIeDVp_wGg9bprsJvXX9OZ4GJonx79prOnpKW19CTJboQ
劣化したバッテリーの場合、
これの、密閉反応効率100%の電圧で充電しないと、過充電になって、
余計にサルフェーションがこびり付く。
セルスター信者は、18vで、
気泡がグツグツいってるのを見て、
充電できてると勘違いしているパーだ。

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/03(火) 18:15:36.77 ID:Eh5w9NBn.net
>>295
君は本物のアホのようだから親切に教えてあげるけど「密閉反応効率」というのは、
密閉式バッテリー(VRLA・制御弁式)における過充電特性の事だよ
密閉式バッテリーは負極吸収反応という、正極から発生した酸素を負極で水に戻す
機能を有していて、通常の充電では減液が起こらないようになっている
どの程度の過充電電流まで減液が起こらないのかというのが、密閉反応効率で、
例えば密閉反応効率0.05CA/100%の性能を有した電池の場合、0.05CAで過充電
しても液は減らない

自動車用のJIS規格バッテリーは開放式(液栓が無くても)

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/03(火) 18:20:43.86 ID:Eh5w9NBn.net
アホがアホなのは仕方の無いことだし、アホの立場に立ってみると正論は受け入れがたいのだろう
しかし、それを乗り越えて少しずつ自分のペースで良いので学んでいって欲しい

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/03(火) 18:22:21.31 ID:Eh5w9NBn.net
まさしく>>292だったなw

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/03(火) 18:30:27.06 ID:PNoGei16.net
ID:G8g2dGez
ID:+7KQ77yT
ID:9IM3Ky7j
ID:bvwMNuqY
ID:zvBT9EvW

どう切り返してくるのか今から楽しみです

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/03(火) 19:38:28.41 ID:ScmcBee+.net
>>295
アンタ、充電したことあるのか?
先ず基本的な事を理解するように努力しないといかんぞ。

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/04(水) 00:08:21.31 ID:MYA45TkX.net
勘違いしているパーは逃亡しました

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/04(水) 15:45:03.16 ID:ES4+uFVz.net
クルクルパーの人はもう来ないの?
もっと俺を楽しませてくれよ

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/04(水) 16:08:22.35 ID:dvrTDSLY.net
現在充電中です

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/04(水) 16:56:04.24 ID:6msiZ02j.net
お脳のサルフェーションを落としています

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/04(水) 19:25:45.14 ID:KWW3Xp2v.net
回復の見込みはあるんですか?

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/05(木) 01:48:33.78 ID:+b5sc0zl.net
格下だと思ってた相手に信じてた事を根底から覆される気持ちを想像したことがあるのかよ!!
このろくでなしどもが!

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/06(金) 14:56:31.97 ID:JHwKfeq5.net
>>296
オマエがアホだろ。
酸素が水に戻る時の条件で水素が発生しないと思ってんのか?
クルクルパーはどううしようもネーなwww

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/06(金) 15:01:22.17 ID:JHwKfeq5.net
まず18Vで充電した際に、水素も発生しない、硫化水素も発生しないwww
それじゃあ密閉充電池は気体が充満しない事になるんだが??
セルスター信者のアタマの中はどうなってんだ?
いいか、密閉反応効率が100%を下回れば、
発生するのは酸素だけではない、
こんな簡単な事も理解できずに、人の事を中傷することだけは一ちょ前。
物凄く恥ずかしいですよオマエは。

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/06(金) 15:08:34.36 ID:JHwKfeq5.net
ID:YVZvK4lT
ID:Eh5w9NBn
ID:PNoGei16
ID:ScmcBee+
ID:MYA45TkX
ID:ES4+uFVz
ID:6msiZ02j
ID:KWW3Xp2v
ID:+b5sc0zl
元々過疎ってるスレだから、このアホが1人である事を願いたいね。
負極吸収反応だから酸素しか発生して無いんや!水素も硫化水素も発生しないんや!
デタラメです。
セルスターの工作員、こういうヘタな工作しても何の為にもならないぞ。
充電池が発熱しない、膨張しない様な電圧電流制御方式の充電器をキチンと開発しないと、
こんなデタラメな方式で密閉バッテリーも充電できますて、
デタラメにもほどがあるわ。

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/06(金) 15:19:40.38 ID:JHwKfeq5.net
ちなみにうちのセルスターは劣化したバッテリー5つ中5つの充電に失敗しました。
全部廃棄、カネの無駄だったわ。
メンテナンス充電時に低圧で電圧をコントロールしてパルスをしっかりかけられるオメガプロだな。
低圧時のコントロールがテキトーなセルスターがサルフェーション除去をうたうとか、
片腹がイテーわwww

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/06(金) 15:29:24.90 ID:J5MJbaKa.net
もちろん、セルスターも廃棄しただろうな!?

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/06(金) 16:14:17.40 ID:FFziPlVS.net
「…の工作員」
この台詞を使うやつは、価格COMでもよく居る。
たいがい自分の意見だけを押し付けて、人の意見を聞こうとしない困ったクレーマー的な人に多い傾向が有る
ここではどうなんだろう?

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/06(金) 16:25:07.16 ID:3qvZdLo9.net
ハイハイ、セルスターじゃなくてBAL買おうね

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/06(金) 16:46:15.36 ID:ZOZzdc2s.net
私自身は全く知識が無いのだがID:JHwKfeq5が間違ってるように見えるわ
日本語の使い方が雑だからだな
残念……

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/06(金) 16:55:42.96 ID:JHwKfeq5.net
セルスターの欠点。
今充電して確かめてみたんだが、
このフロート充電+サイクル充電の部分で、
電圧を全く制御できていない事だ。
サルフェーション除去の場合、
ここで定電圧で制御していなければいけないのに、
12v中盤まで下がってしまう。
タイマー制御なのか、充電開始電圧が低いのか分からないが、
コレではダメだ。
過充電にならない充電可能電圧(13v〜14v)を監視して、
キッチリキープしてくれる充電器にしなければいけない。

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/06(金) 17:00:57.57 ID:ZOZzdc2s.net
分かりやすい
素人だから正しいかどうかは分からないけど……

317 :296 :2018/04/06(金) 17:34:35.66 ID:+WRO1Jkz.net
>>307
恥ずかしげもなく俺にレスしてくるメンタルだけは認めるよw

とりあえず他の人があぼんしやすいようにコテ付けた


そもそもの話だが、>>273>>278

> 液栓を外して、電極の白いヤツを確認しながら、

> 発生した水素が極板周辺に留まる様な電圧電流を探って

というところから「ハハーンこいつはひょっとすると開放と密閉の区別も付かないアホだな」と思っていたところ、
>>295のレスがあって、確信するに至った

中身の話をするまえに、なんで話を密閉式にすり替えたか釈明してみなさいよ

318 : :2018/04/06(金) 17:38:30.07 ID:+WRO1Jkz.net
>>307>>308
> 酸素が水に戻る時の条件で水素が発生しないと思ってんのか?

> 水素も発生しない、硫化水素も発生しない

水素が発生しないなど一言も言ってないが・・・
硫化水素については不知なので、反応式を書いてみてよ

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/06(金) 17:44:43.51 ID:+WRO1Jkz.net
>>308
ブーストモードの動作について取説読んだことあるのかね?
電流制限もなしに延々と18Vが印可されるとでも思ってるんだろう?

320 : :2018/04/06(金) 17:51:21.88 ID:+WRO1Jkz.net
>>315
> サルフェーション除去の場合、
> ここで定電圧で制御していなければいけないのに、
> 12v中盤まで下がってしまう。

オシロスコープでパルスの波形確認したの?
サルフェーション除去のパルスはある程度の周波数があるから、一般的なテスターには出てこないと思うよ

321 : :2018/04/06(金) 17:55:11.13 ID:+WRO1Jkz.net
>>315
恐らく、サルフェーション除去・パルス充電の部分はPWMで実現してるはず
PWMについてどうせ知らんだろうからググれ

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/06(金) 21:55:23.80 ID:CuzHcgfo.net
DRCアンチのブーストモードで充電する前提する話がまずおかしいだろ?
通常の手順では電流が流れず充電されないような閉塞バッテリーを救済
するために喝入れする機能で、誤ってブーストモードとならないように
ロックまでされてるのに、大電流が〜とか馬鹿なんじゃないの?

323 : :2018/04/06(金) 21:57:08.75 ID:CuzHcgfo.net
コテ付け忘れてたわw

もう来ないようならコテ捨てて潜るけど

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/08(日) 11:24:04.11 ID:6+L9kWUy.net
いろいろ測定器を買って研究室みたいにしてみたくなるでしょう。
昔はバルボルがその第一歩でした。
これは真空管を用いた電圧計の一種で一般的なテスタより精密に測定できました。
現在は、デジタルテスタやデジボルでしょうか。
高価なシンクロスコープまでそろえられるというのは、プロの一歩手前のレベルになります。
シンクロスコープとオシロスコープの違い(転記)
「シンクロスコープでの走査制御
オシロスコープと違う点は、
走査の開始(画面の左の位置)が入力信号の立ち上がりまたは立ち下がりで行われる点です。
オシロスコープのように走査周期を変化させていません。
ですから、周期が不規則な信号でも静止した波形で観測することができます。」で、
オシロスコープに比べて同期がとり易くなっています。
シンクロスコープという名称は、岩崎通信機の登録商標です。
それ以前は、オシロスコープが一般名称でしたが、
岩通が 上の方が仰る様に 同期が良く取れるオシロスコープを開発し、
それをその機能に因んで シンクロスコープと名付けました。
今は、どこのメーカーのオシロでも 機能は皆シンクロスコープです。

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/08(日) 19:40:03.27 ID:oeSFh5k4.net
>>310
オメガプロのレインフォースドアクティベーションには噛みつかないの?

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/09(月) 14:28:45.78 ID:riO9GXj+.net
結局逃亡するクソw

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/09(月) 21:45:06.59 ID:NN5E8uWJ.net
100V、50サイクルのAC電流を頭部にブチ込む

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/09(月) 21:59:49.49 ID:Xrsi4Aza.net
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこいID:JHwKfeq5
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/10(火) 17:27:04.02 ID:R1SPczXK.net
セルスター信者哀れw
18vで充電すると結果サルフェーションがこびり付く。
水素が極板周辺にとどまるような電圧電流を探る必要があるんだよ。
気泡グツグツで充電できてると思い込んでるパーしかいないのか。
アタマの中は一体どうなってんだ?

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/10(火) 18:48:38.76 ID:jHz5XgBE.net
大橋好きなのか

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/10(火) 18:54:32.35 ID:ezVfoXpk.net
え、何ここ
セルスター派とBAL派が二大勢力で
しかも対立しているのか?

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/10(火) 18:57:21.72 ID:JcgdojN4.net
大自工業派の俺が颯爽と登場

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/10(火) 23:49:48.96 ID:Juys+zGU.net
セルスタート機能付の安いやつ

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/11(水) 16:13:15.52 ID:JcMnDm6v.net
常にブーストモード使ってんの?

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/11(水) 16:21:54.63 ID:QXUSl1j7.net
ID:JHwKfeq5はそうらしいな

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/11(水) 20:44:13.36 ID:Oq9mHUFk.net
>>331
セルスターに親か兄弟殺された奴が居てるようです

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/11(水) 23:13:51.43 ID:t/c7P4hG.net
充電器を延長コードに繋ぐと正常に作動しないのでしょうか?

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/11(水) 23:59:28.40 ID:uqAMFfpR.net
>>337
べつにそんなことはないだろ
伸ばして使うのが常識だからね
コードリールは特に注意

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/12(木) 11:37:52.55 ID:lsUa7AGf.net
BAL派なんかいるのかよ

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/12(木) 15:44:26.50 ID:P3EGmtJF.net
オプティメートの話はしちゃ駄目なの

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/12(木) 16:00:04.43 ID:XXmbGKdK.net
安定化電源で完全手動充電の僕は異端ですか?

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/12(木) 16:06:57.53 ID:gkwovEGx.net
それが一番融通が利いていいよね。

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/12(木) 16:13:24.29 ID:fFcLfp2x.net
詳しいことを知らない俺には全自動最高!

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/12(木) 16:51:56.51 ID:smAyGn2B.net
>>340
アンプマティック機能ってのがよくわからんのよね
特許情報調べても出てこないし

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/12(木) 17:20:18.33 ID:Qf+zmPgD.net
ユアサ純正充電器の取説に
※この充電器は、バッテリーの種類によっては比重が上がらないことがありますがエンジン始動に支障はございません。
って書いてるけどどういうこと?

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/12(木) 22:52:55.09 ID:TZMEv0T6.net
満充電にはならないが気にするな

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/13(金) 01:49:06.13 ID:W+uAyA3S.net
>>345
電圧の制限によりガス発生がすくなく電解液の攪拌が起こりにくいため上層の比重が上がりにくい
結果的に満充電になりにくいのと同義

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/13(金) 11:13:04.74 ID:p09sHLU/.net
定電流充電こそ漢
電圧制限などオカマのすることだ

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/13(金) 17:01:04.76 ID:rQrS5rkP.net
電解液の成層化は厄介な問題のようだ
走ってる位ではなかなか解消されんみたいよ
http://www.hitachi-chem.co.jp/japanese/products/cbt/car/021.html

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/13(金) 17:20:42.07 ID:zVqHFc8Q.net
やっぱりマメに補充電がいちばんいい

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/13(金) 19:08:01.43 ID:ZWTfrENz.net
>>350
どこぞのアホみたいにちょっとガスが出ただけでビビってるようじゃ補充電の意味ないからな

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/16(月) 16:43:31.00 ID:w5HH2qu3.net
https://i.imgur.com/OAZvLP8.jpg

4年目バッテリー診断結果
セルスターDRC300で3年目、月一補充電

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/16(月) 19:23:35.64 ID:5CyVIjoe.net
バッテリーはどのくらいの頻度で充電した方が良いのでしょうか?
毎日繋ぐのか、月一でもいいのか?
教えて下さい

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/17(火) 10:30:48.85 ID:XDaihnAu.net
>>352
うちの4年目の44B19と同じ数値だわ

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/18(水) 17:53:42.35 ID:C1hhmAQA.net
そろそろ充電器というかモバイルバッテリー?のスレが必要なのか
今リチウムイオンでスマホの充電用かよってくらいの大きさで
手の平で持てるくらいのやつで大型車セルブーストできるのな

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/22(日) 03:57:46.19 ID:FT7khify.net
別にそんなスレ要らないと思うよ
最近のバッテリー性能いいし
ジャンプするシチュエーションなんてそうそう無い

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/23(月) 23:22:05.63 ID:77YwTsIN.net
アリとかの中華CCAテスターって性能どうなんすかね?

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/23(月) 23:26:56.21 ID:kJyariVd.net
>>356
イモビ、スマートキー、リモコンスターターなどの装備があると厳しいよ

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/23(月) 23:28:47.24 ID:UrcCQKfu.net
モノタロウで4000円位のテスター買ったから会社のHCK-601FBと比べてみたけど数値はほぼ同じ。
健全性は日立が厳しいのかだいぶ低く出る

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/24(火) 00:14:47.99 ID:9jCqpk7p.net
>>359
なんて機種?型番教えて

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/24(火) 08:35:35.12 ID:+4yLDktq.net
モノタロウの品番はM100ってやつ。
今見たら6000円弱だったわ。セールの日に安くなるよ

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/24(火) 08:52:22.85 ID:4UUIlobN.net
セールの日に安くなるってあたまえやんw

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/24(火) 11:15:53.49 ID:XvZPzyCm.net
ゴメンゴメン
モノタロウは時々15%OFFのセールやるから、急ぎじゃなければその時に買ったらいいよって事が言いたかったんだ。

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/24(火) 13:47:03.73 ID:9sUHokKv.net
今日は15%オフの日

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/24(火) 14:58:10.41 ID:jl5Ih7YD.net
>>359,361
ありがとうございました
考えてみると比較対象になる性能が良いテスターが身近にないので中華製はやめておきます

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/25(水) 18:23:53.75 ID:fMm5yULL.net
DRC-300でVARTAのAGMバッテリーを充電するときはスノーモード?AGMバッテリーは14.8v以上で充電しちゃダメみたいなんだけどスノーモードは14.9vなんだよね
取説にはドライセルバッテリーはスノーモードって書いてるんだけど

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/25(水) 19:16:56.12 ID:Drgb39Of.net
なんだかんだ充電器って家にあると便利だな〜
バッテリーがあがった緊急時でも自分で解決できるのは助かる

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/26(木) 00:05:05.12 ID:Q0zYPq9y.net
>>366
ノーマルモードでも充電できないことはないし、0.1Vなんか気にする必要もないよ

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/26(木) 00:06:55.65 ID:Q0zYPq9y.net
セル辺り167mVとか誤差レベルだべ

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/26(木) 16:29:54.59 ID:dy6YefyX.net
DRC300ってのは買ったらどのくらいもちますか?
使い方にもよるんでしょうが

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/26(木) 17:06:10.72 ID:ZUpVGf+5.net
>>370
壊れた事があるやつ複数人現れるのを待って平均値を取ると良いよ

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/26(木) 22:11:20.47 ID:g8ax5B7y.net
DRC-600は買って3回ほど
充電作業して 半年で突然死した

車を買い換えて
バッテリーがトランクに搭載なので
延長電流コードが使えるDRC-300購入
約月一で充電作業をしているが健在 約一年
バッテリーは元気です

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/27(金) 01:55:27.93 ID:RScK5Ub8.net
俺はオプティメートで毎日充電してて
4年目の44B19がこの数字は良いほうじゃない?

https://i.imgur.com/0PTJlwx.jpg

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/28(土) 00:48:01.60 ID:cGMA8lX0.net
そらあんた毎日充電してんだろ?
てかクルマ乗らないの?

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/28(土) 05:32:58.25 ID:z3VpcRuP.net
なんかワロタw

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/28(土) 07:32:03.15 ID:h02gQg8B.net
趣味の欄に  
オプティメイトで毎日充電とか書いてそう(笑)

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/28(土) 07:37:48.40 ID:289Ax+5V.net
普通に格納中は繋ぎっぱなしというだけだろw

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/28(土) 12:12:09.20 ID:deMDvZfK.net
>>377
その可能性もあるね
俺はてっきり帰宅するやいなや充電するのを毎日やってるのかと

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/07(月) 19:07:22.01 ID:pBhndgU+.net
>>366
VARTAのAGMならCTEKの方が良い。
セルスターの言うAGMってオプティマとかそういうやつの事じゃね?

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/21(月) 08:35:01.68 ID:U61a2Nhl.net
366だけど気になったからセルスター に問い合わせてみた

このたびは、お問合せいただきまして誠にありがとうございます。

恐縮ではございますが、AGMバッテリーの場合はスノーモードを選択して充電を行ってください。

よろしくお願い致します。

<お問い合わせ 内容>
──────────────────────────
VARTAのAGMバッテリーを充電する時はノーマルとスノーどちらのモードですか?よろしくお願いします。

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/22(火) 20:55:28.55 ID:OEBYw3Gd.net
BALのNo.1735回収だってよ
http://bal-ohashi.com/1735owabi/

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/22(火) 21:06:31.96 ID:bGd5S9xK.net
だから大橋のはダメなんだよ(笑)
セルスター、一択だって言ってるのに(笑)

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/22(火) 21:17:13.47 ID:kdqEwK11.net
しかし発火事故すか

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/22(火) 21:24:41.38 ID:nKnjg9KL.net
2027ってセルスタート付いてないじゃん。
せめて同等品と交換しろよな

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/22(火) 22:35:13.42 ID:BSyHYJ65.net
な、大橋は燃えるわ交換もグレードダウン対応のカス対応!
誰だ、大橋の充電器すすめてたボンクラw

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/25(金) 14:16:59.13 ID:s1loMeZF.net
数年経ったAD-0002は、
ついにプッシュボタンの部分が破れて、
ボタン部分に書かれた文字がなくなった

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/25(金) 17:36:10.06 ID:tCEfuh+F.net
オレのOP-0002は3年目だけど新品同様だ、CTEK買ってから殆ど使ってねぇ

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 18:06:23.89 ID:jIyDWGa9.net
通常の充電器で充電できなくなったバッテリーにDRC-600繋いだんだけどすぐに満充電のアラームなっちゃう
これアラームなってから放置しておけばパルス充電されるの?

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 18:12:22.06 ID:mhuMc3jA.net
>>388
されない
車両から切り離してブーストモードを試すと良いよ

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 19:02:00.00 ID:ymoAPuof.net
>>380
俺もセルスターのサポート電話がつながるのを根気よく待って質問した事ある
AGMの定義が曖昧だが最も一般的なVARTAは一般的なAGMバッテリーの範囲内か?
スノーモードで本当に良いのか?
それだとバッテリーの許容電圧も車両の許容電圧も超えてるけどって相談した。
そもそもスタッフはVARTAもAGMもイマイチわかってなかった。
知識がボッシュのMFバッテリーで止まってた。
今やボッシュのAGMはVARTAからのOEMなのに。
BMWとVARTAの社主は一緒だから内燃機関の自動車が生産されてるうちは廃るとも思えないし。
折り返しの電話ではセルスターからの回答として説明書通りスノーモードで使え、
車輌は自動車メーカーが余裕を見てつくってるから大丈夫
セルスターは安心して車載状態で使える様になってるとの回答。

この回答でセルスターの現代の車輌やバッテリーに対する認識に不安を感じてctek に買い替えた。
輸入元は複数あるらしく自分が買った商品の輸入元に電話したところ、
スノーモードとの電圧差は少なくどちらでも良い。
元々ctekの創立者はオプティマかどっかの開発者だったので規格に厳密な解釈をしてるだけで実際は大差ないとの事だった。
(ctek の場合スノーモードの電圧でも車輌やバッテリーの許容範囲内)

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 23:58:04.14 ID:rAm2tEal.net
しつこい人だなあ
勝手に好きなの使えばいいよ

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/28(月) 04:13:13.66 ID:NJruUdGO.net
>>390
AGMの定義なんかはっきりしてるべ

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/28(月) 15:44:49.74 ID:4ILUSxfH.net
>>389
ありがとう、何回かブーストモードやったらCCAの数値が回復してきた
セルが回るくらいまで回復してくれると良いんだけど。。。

DRC-600ってもしかして状態維持に向いてる感じで逝ったバッテリーには微妙だった?

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/28(月) 23:00:02.44 ID:4ILUSxfH.net
車両からバッテリー下ろして計測したら回復したと思ったCCA値はどうも間違いだったっぽい
他の生きてるバッテリーでCCA値が低下気味の物で実験してもCCA値が回復してる様子がない
DRC-600で他のパルス発生器みたいな使い方はできないもんかね

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/29(火) 02:49:29.47 ID:R+R+Ch+x.net
充電器は再生装置ではないわけで

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/29(火) 05:35:53.48 ID:/HW+La8G.net
>>393
どんなバッテリーを充電してんのか知らんけどあんまりにも酷い腐ったようなバッテリーは買い替えろよw
そういう復活をさせる機械じゃないからねセルスターの充電器は
勘違いしてるだろ?

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/29(火) 06:48:28.26 ID:rpa+xNc1.net
充放電繰り返さないといくらパルス掛けても再生は厳しいよ。
そういう回路でも作っておかないとめんどくさい。

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/29(火) 07:40:25.61 ID:H5b80WL9.net
>>396
ほんのこの前まで普通にセル回せてたバッテリーなんだけど
まあパルスだブーストだ言っても普通の充電器って事ね、これなら充電器は買い替える必要なかったかな

>>397
バッテリーを消費するディサルフェーター繋いで並列でフロート充電みたいな感じで良いのかな
負荷が足りなければ電球でもつけて

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/29(火) 09:05:23.29 ID:P6pIZDsC.net
>>398
だからセルスターは普段から定期的に状態の良いバッテリーを補充かけて使うもの
ヘロヘロの使い古したバッテリーを復活させるものじゃないよ
使い方間違ってるよ

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/29(火) 10:19:08.36 ID:kmT1ebaK.net
充電能力を超える負荷を定期的に掛けて電圧を落とさないとな。
インバーターに家電用タイマーで1日数回白熱電球あたりを駆動するのが良いかな。

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/29(火) 19:06:50.17 ID:H5b80WL9.net
>>399
>ブーストモード
>過度の放電状態、エンジンの始動ができない状態、充電をおこなったが充電できなかった場合に、高い電圧で充電をおこないバッテリーを救済します。

なら↑みたいな謳い文句はやめた方が良いかもね
あと普通のバッテリーも二個試したよ、出来るだけ長時間充電になるように弱い電流で、結果は>>394だった

>>400
そのアイディアいいね、どれも家にあるからそれでやってみるよ
パルス発生機は海外の1.5k程度の物を輸入するかな

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/29(火) 19:39:13.56 ID:VnFloWPK.net
>>401
民生品に期待しすぎてるんじゃない?
いわゆるバッテリー最盛期に限らず、電圧電流手動でコントロール出来る
業務用の充電器でなら復活できることも多々ある

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/29(火) 21:08:46.91 ID:H5b80WL9.net
>>402
まあ実際に期待させるような事を売り文句にしてるからね
もう少し金出してテスターの結果が報告されてたり、復活の実績があるような機種にしとけば良かったよ

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/29(火) 21:10:44.78 ID:QVsjSNly.net
その腐れバッテリーはセル回るようになったの?

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/29(火) 22:57:48.97 ID:3n/3OILf.net
永久に使えるバッテリー何か無いわな電池もだけどw

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/29(火) 23:03:25.82 ID:9E4o0FcT.net
>>403
だからマトモなバッテリー買いなよ
そしてマトモなバッテリーを定期的に補充電してね
セルスターはそういう充電器だから
ヘロヘロのバッテリーを復活させる魔法の機械じゃないから

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/29(火) 23:18:54.51 ID:H5b80WL9.net
>>406
逆に言えば定期的に補充電するならセルスターである必要も全くないけどね
検証してテスター見た限りではどれも誇大広告だし

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/29(火) 23:23:45.68 ID:XoqVQQ6M.net
拘りたければスイッチング方式のフルオートは避けるべき
昔ながらのトランス方式で車両から切り離し比重を目安に自分で充電管理すべし

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/29(火) 23:44:17.72 ID:bDGc1qcn.net
>>407
君しつこいなあ
腐ったバッテリーを棚に上げといてセルスターを詐欺呼ばわりは営業妨害だよ
あんまりしつこいようだとこのスレの君の書き込みをセルスターにメールで通報しとくから

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/29(火) 23:56:25.08 ID:H5b80WL9.net
>>409
こっちにしたらしつこいのは同じ事ばっかり連呼してる馬鹿の方なんだが

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/30(水) 04:05:52.08 ID:vIA493R8.net
>>401
インバーターは低電圧保護ががちゃがちゃ働いて面倒なことになるかも知らんな

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/30(水) 12:49:46.74 ID:iaZ1jgXq.net
セルスターでダメってそれよっぽどヘタリまくったバッテリーだよ(笑)

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/30(水) 23:16:24.15 ID:KkluVr+E.net
>>412
数ドルのディサルフェーターをポチった
それで直せたらセルスターはゴミって事で良いの?

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/31(木) 08:03:57.56 ID:dNH1mg9q.net
>>413
しつこい奴だなあ
おまえがゴミなんだよw

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/31(木) 15:40:13.81 ID:e+OfTEzO.net
セルスター信者ってすげー頭悪いな

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/01(金) 16:09:26.44 ID:U8GSeDSe.net
いや、腐った何年も前のバッテリー持って来てセルスターのせいにしてる奴こそキチガイだろw
買い替えろよ

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/04(月) 01:44:10.92 ID:gp9WajtK.net
7 年もののバッテリー、乗らないときは車庫でAD-002 を繋ぎっぱなしで快調。ハイブリッドだからかな。ディラーも最近は替えましょうとは言わなくなった。

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/06(水) 14:09:11.57 ID:/usoUgtr.net
AD-002 ?

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/16(土) 14:11:01.27 ID:hixZtbrS.net
>>399
その車載補充電で車両メーカーの上限値を超える電圧流しても、
車両メーカーは余裕を見て設計してるから大丈夫。
セルスター では結果の責任は持てませんと回答するのがセルスター クオリティー

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/16(土) 21:55:16.57 ID:sQ1dk0rR.net
おまえみたいな客対策だよ

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/21(木) 15:22:31.93 ID:4GpIfMdU.net
電圧は流れませんよ

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/21(木) 16:35:56.16 ID:Iu2JxCXY.net
https://i.imgur.com/hWqqbnd.jpg

3年目の55b19
年間走行1000キロ
セルスターで月イチ補充

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/21(木) 16:42:50.06 ID:Iu2JxCXY.net
https://i.imgur.com/cTTZpAy.jpg

4年目N55
年間走行5000キロ
電装多数
セルスター月イチ補充

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/22(金) 22:17:52.10 ID:33ozL6u4.net
充電なしで週一くらいしか乗らない車の5年物バッテリー数値を測ったらCCA値が10くらいいしか落ちてなかった
色々と買い揃えたけどバッテリー買い替えが一番コスパいんじゃね

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/22(金) 22:45:33.34 ID:JBvAT/s2.net
>>424
CCAテスタはどこの?

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/23(土) 10:00:01.03 ID:PdYDHor/.net
>>424
なんで補充しないの?
車庫に電源無いのか?

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/23(土) 11:12:18.69 ID:KnC/+486.net
>>425
423と似たようなの

>>426
だから買い揃えたんだってば

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/23(土) 12:21:29.13 ID:PvMp69vX.net
>>427
やすいヤツはインピーダンス測定方式だから余程劣化しないと数値での判断難しいし、劣化モードによっては数値に反映されないよ

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/23(土) 13:00:11.52 ID:KnC/+486.net
>>428
このスレさらっと読んだけど高価なテスター使ってる人なんか居なくね

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/23(土) 13:20:09.65 ID:PvMp69vX.net
>>429
いないからなんなの?
安物を信頼したいの?

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/23(土) 13:24:07.37 ID:JcFX3zzY.net
>>427
だから車庫に電源無いの?
補充電すれば倍は持つよ

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/23(土) 15:52:18.95 ID:KnC/+486.net
>>430
なんで俺だけに言ってくるわけ?
>>359で検証してる人も居るし安物でも問題ないだろ

>>431
あるよ

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/23(土) 15:56:28.62 ID:PvMp69vX.net
>>432
何で俺だけってあんたへのレスとその返信だからだよ
そんで、良いヤツでやると健全性は低くでるという検証結果だぞ?

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/23(土) 16:16:35.90 ID:KnC/+486.net
>>433
これまでの報告は殆どが安物テスターでの報告なのにあんたそれらにツッコミしてないじゃん
あと健全性ってのはヘルスだろ、CCAの数値はほぼ同じだけどヘルスの判定割合が厳しく設定されてるって事な
あんたテスター持ってんの?

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/23(土) 16:21:30.64 ID:PvMp69vX.net
>>434
俺が誰に突っ込もうと関係なくね?
コスパが〜って言ってたから健全性は無関係でないと思って突っ込んだんだが
まあCCAが高ければ安心出来るならこれ以上なにも言うまい

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/23(土) 16:40:28.00 ID:JcFX3zzY.net
別に安物でも中は正規品のコピーだしやってる事は一緒だろ
安物のは正規品の深センバージョンだからある意味安心
なんでサンデーメカニックが本物の5万も10万もするヤツ買うんだよw
そっちのほうがおかしいだろ

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/23(土) 16:49:06.68 ID:PvMp69vX.net
>>436
業界標準のコンダクタンス方式はミドトロニクスの特許技術
手頃な価格で特許パクった商品があるなら教えてほしい

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/23(土) 16:50:28.90 ID:EpH9h9xH.net
ディーラーの高い業務用の数値とアマゾンの中華の数値、ほとんど同じなんだけどw
こないだ量販店のBOSCHのヤツでも試しに測ってもらったけど同じくよく似た数値だったな

充電器もだけどCEATECやデルコなんかも今は個人ユーザーにはさっぱりだろうね
セルスターのおかげでw

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/23(土) 16:56:01.38 ID:Deo0bJQI.net
>>438
あの黄色の中華いいよね
俺も使ってるけど3000円ちょっとであそこまで測れたら文句ないわ
DRC300と両方で6000円ほど
最強コンビだなw

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/23(土) 16:59:47.05 ID:PvMp69vX.net
インピーダンス法、コンダクタンス法それぞれの違いを理解してないようだね

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/23(土) 17:03:12.87 ID:JcFX3zzY.net
>>440
そんなのどうでもいいの
テスターマニアじゃないし
実質、エンジンかかるしなんら問題おきて無い
車検ですらディーラーにも何も指摘されない
セルスターで補充電しとけば間違いないのよ

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/23(土) 17:10:31.98 ID:KnC/+486.net
>>436
厳しく判定結果を出すってのは店側がバッテリーを売りつけやすくなるから高くてもプロには必須だなw

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/23(土) 17:50:22.50 ID:RQmTedpS.net
測定機器なんだから厳しいか甘いかというより正確性が求められるんだよ
バカかよ君らは

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/23(土) 18:03:11.79 ID:kPyNFRFc.net
>>443
話の流れを理解できてないおまえがバカ

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/23(土) 18:12:18.36 ID:jdmxzRc0.net
要するに安物でも高い数値が出てエンジンかかるなら良いわけ?

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/23(土) 18:23:52.73 ID:FbMPOvAr.net
>>445
そう
だだしどんなけ最高級のテスターで計測したところで
電極が痩せて落ちて底に溜まってたまたま良い数値が出てる場合もあるからね
これだけはどんなテスター使っても物理的にどうしよもない
特にやたら古くて補充電も何もしてないのにCCAの数値が異様に高い数値出すバッテリー
いちばんいいのはマメに補充電して安物テスターで計測しつつ5年超えたら交換したほうがいいカモ
ここから先はもう持ち主の自由というか判断だね

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/23(土) 18:33:04.68 ID:ZaaGbNQu.net
>>446
ただし、がどこに掛かるのかわからないが、コンダクタンス法測定値の実用量との相関は90%以上と高い制度で測定できる
一方、安物のインピーダンス法では70%以下で、しかもフル充電して計らないと著しく信頼性は落ちる特性がある
テスターの話題にCCAテスターで測定できない故障モードの話をもってきてなんの意味があるのか?それこそ安物で計る意味などないのでは?

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/23(土) 18:37:28.86 ID:Oj2wF5zp.net
測定数値で悦に入る
それが目的なんだから実用性などどうだって良いんだよボンクラ

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/23(土) 18:59:41.90 ID:KnC/+486.net
>>447
確かにフル充電状態である事が望ましいと書いてあったな、あと充電直後の計測は避けるようにと
しかしそれだけ精度の差があるのに似たような数値が出るってのは何故だろね

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/23(土) 19:43:58.90 ID:NwJXExgk.net
測定方式で精度が違うのは紛れもない事実
似たような数値が出るからといって安物の精度があがるわけではないのは理解したまえよ

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/23(土) 20:13:48.90 ID:YSJ6s/Ik.net
>>450
数値が同じなら精度も同じだろ?
楽しみたいだけなんだから精度とか細かいことはどうでもいいの!

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/23(土) 20:24:52.10 ID:VcFABv3A.net
お脳のサルフェーション落とした方が良いぞ

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/23(土) 20:32:37.92 ID:sl6JPxOb.net
https://item.rakuten.co.jp/denshi/55254/

これって安いけど本当にコンダクタンス法なのかな?
特許使用料より安くね?

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/23(土) 21:14:51.87 ID:eILsnq7/.net
>>453
中身はみんな深センでホンちゃんコピーしてるからやっすいんだよ
それよりもっとやっすいのも中身同じだよ
いい時代だ!

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/23(土) 21:20:45.52 ID:LuPr9m+z.net
>>453
それ9000円高すぎ
今は3000円代のコピー物

充電器もぼったくりのCEATECとかデルコ時代が終わったようにテスターも
価格破壊が起こってる

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/23(土) 22:06:57.95 ID:l8h4zjt9.net
インピーダンス法のやつは測定時にパチッと言うよ

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/23(土) 22:14:28.77 ID:mGtBdaze.net
>>449
インピーダンス法を採用するCCA測定器は、満充電での測定が望ましいのではなく、そうでないと正しく測定できないもの
満充電せずともコンダクタンス法測定器と似たような数値が出るのは何故だろうね

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/23(土) 22:58:57.68 ID:cZjBMPW/.net
こちとら楽しく与太話してるのに正論マウントしてくる人って何なの?

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/23(土) 23:43:57.95 ID:qqPE+uVg.net
>>458
どこのスレやジャンルでも居てるよなw
こっちはいかに安上がりで
腐った自動車業界の言いなりになりたくないからいろいろと楽しみながらメンテナンスしてんのにw

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/24(日) 14:19:07.45 ID:Dk41O/xh.net
車検のときサービスにバッテリー交換したほうがいいですよ営業かけられなくていいよなセルスターの充電器w

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/24(日) 16:05:57.96 ID:buIplqlX.net
>>455
ディスるならスペルくらい間違うなよ。

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/24(日) 16:10:03.37 ID:buIplqlX.net
>>438
だからスペルくらい間違わないようにコピペしろよ
セルスターとctek なんて同じような機能と対応範囲のモデルなら価格に大差無いじゃん。
自分の持ってるセルスター最強って言いたいだけなんじねえの?

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/24(日) 19:58:26.02 ID:SdClgpmU.net
まーたマウントおじさんw

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/25(月) 20:33:12.57 ID:4FGUFiBK.net
DRC-600買っとけ

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/25(月) 22:52:38.27 ID:N8uFBdjS.net
いやっ! DRC-300でしょ!

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/26(火) 01:06:29.48 ID:mRVBf3AK.net
600はうるさいんだよなw

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/26(火) 01:23:38.33 ID:pQapkxdO.net
300はエンジンスターターが無いんだよな

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/26(火) 01:31:00.35 ID:mRVBf3AK.net
そんなもん要らんやろ
補充電さえきちんとしてたらw
なんの心配しての?
アタマハゲるぞw

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/26(火) 12:52:25.02 ID:8dopsF6/W
ホームセンター行ったときライト消し忘れてヤバかったあ
とりあえず帰れたんで家で充電したわ

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/26(火) 17:31:40.55 ID:7x28+f1+.net
自動車じゃなくて原付のために買ったけどdrc-300買ったから書いちゃう。

中古で買った原付についてた12v バッテリーが6v迄落ちてたんで、
古い充電器でdcrがブーストで充電始めてくれるようになるまで充電して、
後はdcrに任せて1日放置。充電やめても11.5v位を維持して、
ウィンカーがまともに動く位にはなりました。
んで放電させたんでまた充電してるところ

パルスの効果はまだわからないですがウィンカー使って充放電繰り返す予定です。

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/26(火) 18:22:09.63 ID:4wQLEcuV.net
DRC-600 VS DRC-300

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/26(火) 20:46:42.84 ID:LKFom9e0.net
>>470
セルスタのパルスは効果ないよw

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/26(火) 20:53:35.50 ID:JSdyxjNR.net
でもデサルフェーターだけは付けたくないね
ラジオにノイズ入って車載には向かない

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/26(火) 21:19:39.57 ID:LKFom9e0.net
>>473
補充電するスレなのに付けっぱにする訳ねーだろ

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/26(火) 22:52:58.69 ID:PGpEQQWk.net
補充電スレだったのか

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/26(火) 23:01:37.34 ID:Tg9zlgf9.net
>>473
ノイズとかどれだけ古いオーディオ使ってるの?

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/27(水) 00:34:28.13 ID:odCBfLiK.net
セルスタート機能が欲しい人もいるだろうに

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/27(水) 09:50:17.27 ID:iTPgNRml.net
>>476
お前のカーオーディオはラジオもデジタル放送なんか?

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/27(水) 20:59:55.50 ID:WIGngeF0.net
VARTA 105D23L (56Ah) なんですけど、DRC-300(2.3Ah〜45Ah)だとスペック的に不足ですか?
それともただ単に充電時間伸びるだけで問題無く満充電できるものですか?

amazonで値段調べると以下なので、DRC-300で済むなら安い方が良いです。
DRC-300 \3,700
DRC-600 \7,680

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/27(水) 21:22:42.18 ID:7npeOLnA.net
補充電に使うなら問題無い

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/27(水) 22:56:51.08 ID:WIGngeF0.net
>>480
補充電以外でどんなデメリットあるの?

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/30(土) 01:16:57.23 ID:dxTv501d.net
補充電しかできない

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/01(日) 10:34:02.94 ID:N/wF2U1v.net
>>482
補充電以外に使える機能ってあります? 
これから何買おうかと思ってる素人なので補充電以外の機能って知らないです。

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/01(日) 11:04:49.03 ID:R8mYmtib.net
バッテリーが上がった時にセルスタート補助をする機能とか
弱ったバッテリーにパルス充電をする機能とか
充電入らないほど放電したバッテリーに一過性の高電圧を掛けて喝を入れる機能とか。

自分的には13.6Vを電流制限だけで出力し続けてくれればそれでいいんだけど、

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/01(日) 18:20:53.36 ID:aT8uzvlQ.net
おまえ専用のを自作しろよ
自作するアタマ無いから吊るし使ってんだろ?

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/01(日) 18:27:24.47 ID:gyPXIXEl.net
>>484
13.6Vなら電流制限要らなくね?
スッチング仕様など安定化されてるACアダプタでおkじゃん

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/01(日) 20:39:52.51 ID:VQml+t+Z.net
PC200でいいべな

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/02(月) 17:30:18.34 ID:sQiZLGJV.net
>>479
欧州車なんだろ?
ctek にしておけ。
セルスター は俺ら国産車国産バッテリー組の聖域だ。

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/02(月) 17:41:34.88 ID:D5mFaoR5.net
充電器って壊れないな

ウチは未だに
大自工業のPC-100(通常充電)

スタッフマン(GSユアサOEM)のBC08N(ブースト機能)

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/03(火) 13:46:30.44 ID:qy13D7X2.net
>>488
国産車だよ。VARTAでも日本向けのバッテリがあって、CCAが高かったので買ってみた。

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/18(水) 16:05:15.57 ID:HNFoXPeD.net
気温が高いと充電時間って延びます?

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/19(木) 00:35:54.15 ID:zKbCUdnI.net
optimate6のインジケーター表示いつのまにか変わってるのな
Amp表示が省略されてるけど充電の流れが分かるような表示になったのか

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/19(木) 02:44:18.12 ID:p/Kr9hMX.net
古いの使ってたけどDRC-600でやってみたらきちんと充電できた
DRC-600だからとは言わないが、古いのはやっぱり劣化してるな

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/19(木) 17:24:47.08 ID:3ZcE56YR.net
>>491
冬場のほうが伸びますよ
夏場は速い

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/19(木) 23:18:28.56 ID:oAxf7U/u.net
>>494
返信アリガトー

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/20(金) 04:03:32.56 ID:XhDWNl6V.net
充電方法によるのでは?
定電流なら夏の方が見かけ容量が増えた分だけ時間がかかるし、定電圧電圧なら冬の方が時間がかかるという具合に

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/21(土) 00:07:50.96 ID:XJ9lbzJ9.net
冬のほうがシビアに決まってるだろ
何言ってんだよ
駐車してほったらかしにしてるだけでも夏と冬では冬のほうが放電しまくる
外気温で左右されまくるのが鉛バッテリーの特性

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/21(土) 00:17:29.49 ID:iWBG62eg.net
>>497
自己放電率は温度が高いほうが多いぞ
低温が厳しいというのは、活性が落ちて(見かけ上の)容量が減るから、
暖めれば元の容量に戻る
単にある程度の期間保存するのであれば温度が低い方が条件は良いわけ
外気温で左右というか液温に左右されるんだね

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/21(土) 00:22:32.23 ID:iWBG62eg.net
言ってること、わからんだろうか?
20℃前後で残容量100%のバッテリーを暖めれば例えば120%の電気を取り出せるし、
キンキンに冷やせば60%とかになってしまうわけ
同じ放電終止電圧を取った場合、夏の方が過放電傾向になるっていうこと

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/21(土) 14:45:17.27 ID:XaTjjLW7.net
JAFロードサービス
https://i.imgur.com/fymhyrS.gif
冬 バッテリートラブル
36%

https://i.imgur.com/.png

32%


どこの誰かもわからん5チャンネルのおまえ言う事よりもJAFの統計のほうがエビデンスは上

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/21(土) 14:50:24.50 ID:XaTjjLW7.net
http://www.jaf.or.jp/rservice/data/2017/season/

やはり冬のほうがバッテリートラブルが多い

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/21(土) 15:20:33.78 ID:C7+k+cPp.net
>>500,501
別に冬が厳しいことを否定してるわけではないよ
充電されにくいし放電もしにくいわけだよ
前述の通り見かけ容量も減るからな
よってバッテリー上がりのトラブルは増える
冬の方が放電しまくるというのは間違いだぞ
上辺だけ見て根本を理解しようとしないからバカを晒すことになってしまう

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/21(土) 15:43:12.37 ID:AhA5eLzG.net
それを証明するなら科学的根拠(エビデンス)で示さないと信憑性は皆無だよ

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/21(土) 15:43:18.59 ID:1C3w4MDy.net
阿呆がエビデンスとか言うの好きw

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/21(土) 15:50:37.13 ID:WlgifHut.net
>>503
信頼性というか、君が理解できるかどうかでしょう?
化学変化を用いる電池の類は低温ほど活性が落ちるというのは普通のことでわざわざ根拠を示すほどのことではないだろう
むしろ低温ほど(自己)放電が増える電池とはなんなの?
さすがに超伝導とか言い出すと俺も知らんけど

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/21(土) 15:57:22.74 ID:WlgifHut.net
>>503
一応ググって引っかかった資料を
http://home.gyps.gs-yuasa.com/products/catalog_ec_pdf/F17.pdf

つうかこれバッテリーの知識が多少ある人にとっては常識だからね

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/21(土) 16:07:08.16 ID:M+2NaD4Q.net
でもここの住人はマメに補充してるだろうから夏とか冬とか関係なくね?
だってマメに補充してんだから

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/21(土) 17:58:24.43 ID:bVlDIk+6.net
なんでそんな冗長的なの?バカだから?

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/21(土) 18:34:06.74 ID:HLzi4Z9x.net
>>507
たよなw
CCAメーターとDRC持ってるからまったく関係無い
夏だろうが冬だろうが補充電して定期的にCCAチェックしてるから至ってバッテリーは健全

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/21(土) 18:42:59.60 ID:HLzi4Z9x.net
ちなみに5年目突入の新車装着のパナソニックともう一台の3年目バッテリーともCCAは新品同様だよ
補充電がいかに重要なのかがわかる結果だ
季節なんて補充電してCCAさえ把握してれば関係ないよ
CCA値が下がれば捨てて交換するだけだよ

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/21(土) 18:48:37.47 ID:7fcaDDZ8.net
>>507
でもとはどこに掛かるの?
どうせ補充電するのだから>>497が多少バカでも良いだろうって意味かな?

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/21(土) 19:04:24.69 ID:E02j2BzG.net
ニッケル水素もリチウムイオンも乾電池も鉛電池も低温時に容量減るのは当たり前だろw
それは放電してるからじゃないぞw

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/21(土) 21:27:32.15 ID:Fj44ZAPG.net
どう考えても冬のほうがシビア
当たり前だろ何言ってんだよ
夏と冬では冬のほうが圧倒的に放電しまくるこれが実体験
外気温で左右されまくるのが鉛バッテリーの特性だ

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/21(土) 22:09:06.68 ID:N5YGe6fJ.net
>>513
それは気のせい

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/22(日) 01:00:47.23 ID:eEF5K07Q.net
冬は厳しいってだけなのにガイジは困る

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/22(日) 04:31:41.03 ID:jDzSLtpJ.net
冬は放電しまくる
そんだけの話

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/22(日) 12:38:54.48 ID:9wZs/S6T.net
寒い方が放電しない
そんだけの話

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/22(日) 17:53:20.85 ID:GB+UpOqE.net
糞暑かろうが糞寒かろうがセルスターあれば関係ないだろうがw
怖い者無し!
補充電してればな!
JAFのロードサービスでいちばんトラブル多いのはバッテリー上がりだ!
何を言ってんだ君達はw
エアコンガンガン効かして
燃費の事なんか気にすんなよ!燃費乞食!

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/22(日) 22:32:05.55 ID:uEkXdwLZ.net
実際、補充電してれば無敵艦隊だよね
そして異様なほどバッテリーが長持ちする

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/23(月) 00:44:53.75 ID:cfCwtwMQ.net
補充電、補充電、補充デンデンデデンデン、Let's Go!

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/27(金) 15:58:51.14 ID:v4MU64wH.net
ほとんどの人の環境では、補充電は面倒なのさ。
ドイナカの納屋付き物件ならたやすいかもしれんがね。
都会の月極賃貸駐車場ではまず不可能。
自宅ガレージでも
前がすぐ公道な家だとボンネット上げてエンジンルーム見せたまま、では何があるか判らない。
結局、敷地が広くて
敷地内に広い専用ガレージがある人でないと頻繁な補充電はまず無理。
いちいち、バッテリーを車から外して家の中に持ち込むというのは、かなり面倒。
家の中でも、屋根があって風通しが良く安全な場所というのは少ない。
今の車だと線を外すだけでもいろいろ制約があるだろう。

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/27(金) 16:12:31.17 ID:0kIHeTFJ.net
だから何なんだ?

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/27(金) 16:16:23.70 ID:+GJumErV.net
補充電限定用途ならバイク用の安いバッテリーを電源とした充電器作ったら良いよ
材料費4000円もあれば足りるだろ

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/28(土) 03:01:15.12 ID:KWr8G/kG.net
4年3ヶ月突入
パナソニックn55
セルスター補充
まだいけますよ

https://i.imgur.com/IBFUcZq.jpg

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/28(土) 10:37:30.53 ID:91n3an1C.net
>>524
車に乗る時間や頻度とか補充電の頻度ってどんなもんですか?

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/28(土) 19:46:19.50 ID:8P3QMQRX.net
>>525
年間5000
月イチ車庫補充だね
真冬と真夏は月ニにしてる
やっぱり補充電してると
バッテリー延命できるよ
この猛暑で走行距離少なくて電装多め、エアコン全開でも平気なのは補充電のおかげ

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/28(土) 20:50:08.14 ID:91n3an1C.net
>>526
ありがとうございます
自分と同じくらいの走行距離だけど毎日乗ってないからどうだろう・・
月二回でも5年持つのなら良いですね
参考にさせてもらいます

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/28(土) 22:30:30.26 ID:8P3QMQRX.net
>>527
あ、自分も毎日乗らないですよ
週末とか用事あるときとか
元々遊び半分のクルマなんで
乗らないときは半月ぐらいぜんぜん乗らないときもあるし
そういう人用の補充電ですよ
もう一台、仕事用のクルマは毎日乗るけど

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/30(月) 11:30:58.05 ID:I2M5BIXn.net
近場買い物用の軽が満5年で2回目車検を迎えたのでバッテリを交換した。
純正搭載品34B17L→交換品カオス60B19L
13000km/5年で、外したバッテリの電圧/CCA/内部抵抗/健全度/充電度は、
12.58V/275CCA/10.8mΩ/100%/96% 
遠出用の別の車用に買ったCTEKで時々(1〜3ケ月に一回程度)充電はしていたが
ほとんど劣化していないんじゃないのこれ? やはり補充電は効果あるね。

ちなみにカオスは車載状態でCCA測ると、12.86V/400CCA/7.8mΩ/100%/98%だった。

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/30(月) 11:39:45.73 ID:CGG3X4JF.net
ちょっと抵抗値高いね

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/31(火) 00:28:45.85 ID:qaWpvdg2.net
>>524
内部抵抗値新品同様だな
凄い

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/31(火) 00:40:31.97 ID:u6gpfuxu.net
>>531
ちなみに新品だとなんぼなの?

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/31(火) 01:35:17.86 ID:a1WQbRAO.net
新品でも普通に7や8ぐらい抵抗値あるもんな

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/31(火) 21:56:34.86 ID:5iESa3uh.net
乗る日の方が少ないから、
乗らない日は、バッテリーを取り外して
使わないトイレに持ち込んで充電し続けている。
換気扇を回しとけば良かろう・・

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/31(火) 22:16:06.46 ID:u6gpfuxu.net
>>533
えっ?

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/01(水) 00:59:52.94 ID:OcD2najE.net
内部抵抗値15ミリΩ(0.02Ω)超えたらもうアウトだよ
そうならない為の補充電

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/01(水) 01:00:59.97 ID:OcD2najE.net
健全なバッテリーの内部抵抗値は0.01ミリΩ以内

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/01(水) 01:05:29.55 ID:fZNn8HIk.net
>>535
CCAテスター買いなよ
意味わからん?

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/01(水) 01:26:26.10 ID:fQzxJTsw.net
>>538>>533かな?
単位は恐らくmオームだよね
バッテリーのサイズがわからんけど、そんなにあったら割と劣化してるよ
インピーダンスを計ったの?負荷かけて電圧降下から逆算したのかな?

意味わからん?

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/01(水) 02:39:24.96 ID:/EOklp18.net
0.01Ω(10mΩ)以内だったら新品範囲内っすよ
完全死亡バッテリーとかだと0.2Ωとかになってるから
200mΩってことね
あんまに神経質になってるとアタマ禿げるよ(笑)

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/01(水) 02:46:32.67 ID:h3E8kpZt.net
彡彡ミミ
      フワッ
γ´⌒`ヽ
(´,,・ω・)
/ つ とノ
し一J

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/01(水) 09:35:17.34 ID:LZbRnd4a.net
            )ソ)
          ッλ ノ(.,ノ)
         (゙- ..::.::. . (
        (ソ.  .彡⌒ミ. )ソ)
        ).::'; (´・ω・`)   (
       ソ .::;';'(つ ⊂)::;';'`〜、.
       (  :;';' |__∧_| ::;';'  ヽ)
`'~`'''`'`'`~'~~`~~'`'`''''"`'`'`''`''''"`'``'~`''`'~`'''`'`'`~
   「禿」 で は な い 薄 毛 だ

543 :528:2018/08/01(水) 10:36:03.62 ID:/3+oE1kt.net
CCAテスター購入したのが2年前なので34B17Lの新車装着時の初期値は分からないが
2年前の値はIn Vehicleで12.42V/305CCA/10.9mΩ/100%/71%だった(ちょっと充電不足w)
交換前にIn Vehicleで測った直近の値は、12.54/280/12.1/100/91だったから、同一条件の
In Vehicleでの比較だとちょっと劣化。まあ3年使って305→280だから妥当かな。

もう一台の方も6年目に純正品62Ah 480CCA→ボッシュSLX-7Cに交換
外したバッテリの測定値 Out Vehicleで 12.80/520/5.7/100/98 こちらはCTEKで月1充電していた
参考までに取り付け前のSLX-7C Out Vehicleで 12.64/865/3.4/100/98
取り付けた後  In Vehicleで 12.72/685/4.5/75/98(バッテリ端子直じゃないので誤差あり?)
こちらは今後初期値からの劣化を継続して観測予定

取り外した2個のバッテリは倉庫に保管。半年に一回OP-0002で充電し、電装品のチェックに使用予定
(HIDバルブの試験用に購入したDC電源もあるので使わないかもw)

CCAテスターは廉価ML-100なのでまあ参考程度に。長文マスソ

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/01(水) 11:04:02.51 ID:2yzwKcnO.net
やっぱり定期補充電してる方のバッテリーは内部抵抗値が新品同様の値がきっちり出てるよね
CCAも大事だけど内部抵抗値だよ、交換目安は
てか補充電してれば汎用バッテリーでも余裕で5年以上は余裕で使えるよね
そこから先はもう実験的にいつまで持つかの耐久テスト
10年ぐらい行けると思う

http://blog.livedoor.jp/sandke/archives/41392256.html

20年経っても行けるんだってね
凄いよね

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/01(水) 11:13:04.55 ID:6Zk5TtMr.net
>>544
いやこれ非常用じゃん
非常時以外無負荷でフロート電圧キープされてる理想的な状態
非常時が何回あったか知らんけど、車のバッテリーとは全く違う好環境
むしろ10年持つの当たり前だろうな

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/01(水) 19:13:18.96 ID:QIgLCcF/.net
非常用バッテリーはボンネット内の高温とはほど遠い温度管理された環境にあるだろう

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/02(木) 04:06:54.52 ID:3u6le7RA.net
液式はエンジンルームでも熱で対流してくれるからそうそうセルへたらないよ
ドライバッテリーのAGMはその点、セル死亡早いね
特にタービンの熱源に近いタイプは

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/02(木) 06:00:30.51 ID:/LEivpr6.net
>>547
何を馬鹿なことを言ってるんだ君は
熱そのものが劣化を早めるというのに対流したらなんだと言うんだ?
激しく対流するなら成層化現象だって起こらないだろ

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/03(金) 16:29:45.33 ID:1roPUEtk.net
もはや、AD-0002(OP-0002)充電器は時代遅れだ。
コードは堅い、ボタンは破れる、パルスはオマケ程度。何より高杉。

DRC-300/600の時代がやってきた。

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/03(金) 19:47:45.54 ID:mxA7t3Rq.net
>>549
DRCもパルスはオマケどころかまったく効果無いだろーがw

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/03(金) 23:25:33.35 ID:BW68G2J+.net
ワイは二ヶ月に一回DRC-300で補充電して
普段はのびー太EXでサルフェーション予防してます
6年目でも元気元気!

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/04(土) 03:10:02.73 ID:frGT4Qri.net
>>550
効果無しなら内部抵抗値もっと上がってるはずだが新品同様なんだよ
5年経っても
しかも年間走行5000キロだよ

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/04(土) 03:44:15.84 ID:VppKfP9v.net
鉛蓄電池のインピーダンスは測定誤差が大きく満充電でないと正確に測れない
おまけに劣化が酷くならないと数値に出にくいという特性があるわけで、
5年前と同じと言われてもどう反応したら良いのか困る

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/04(土) 04:52:34.20 ID:frGT4Qri.net
テスターで計測しての測定結果なのに
なんの為のCCAテスターなんよ…

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/04(土) 07:04:21.29 ID:29O6RuMA.net
>>552
残念だがそれは単純に補充電の効果だな
DRCのパルスに関してはかなり検証したけど効果なかったよ
まあ俺も騙された口だから気持ちは分かるぞ

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/04(土) 07:21:25.69 ID:yC0FMCjI.net
パルス出てないのに補充電だけでなんで内部抵抗値まで新品同様なんだ?
絶対ありえ無い

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/04(土) 09:56:46.63 ID:JAk/LJBa.net
新品の時から補充電で常に満充電に近い状態だとサル着かないからじゃないの?

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/04(土) 13:04:03.05 ID:sNx916q5.net
>>554
CCA計測のためのCCAテスターで内部抵抗の数値は参考値だべ

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/04(土) 16:00:29.83 ID:29O6RuMA.net
>>556
きみ551?絶対ありえないってさー、環境は違うにしろすぐ上の例ではパルスをかけずに20年使えてるみたいけど
んでその新品同様ってのは購入時と現在でCCAと内部抵抗の値はどうなってるの?

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/04(土) 18:03:12.26 ID:qnP6yFP/.net
そんなに必死になるなよw
どっちにしろ自己満の世界
補充電やパルスなんて

561 ::2018/08/04(土) 19:25:40.04 ID:9+0l1nZG.net
典型的なウマシカ

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/04(土) 23:59:20.15 ID:29O6RuMA.net
>>560
なんだ結局いつもDRC最高とか連呼してるアホ信者がデタラメ言ってるだけだったのか
もう一回言っておくわ、DRCはパルスの効果殆どないただの充電器だぞ

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 06:28:02.04 ID:IuazlFV4.net
なんの為に補充電してるかってオルタネーターの保護だからな

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 07:15:14.22 ID:ELLwoYh5.net
充電制御で満足に充電されないからな
しかもアイストとか余計なお世話付いてるし
その為の補充電
ヤフオクのパルス売ってる変な偉そうな名古屋人が住んでるのか?ここのスレ
やたらパルスパルスってうるさいの居てるよね

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 10:17:14.75 ID:shkFu7y/.net
まともに議論できないからって話題そらすなよ?w

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 10:39:11.89 ID:NVc7tv9l.net
なんであのパルス野郎はあんな偉そうなん?
凄い上から目線販売してるよな
ヤバいよw

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 15:31:30.54 ID:nuC5RhkQ.net
ホットイナズマの効果

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 15:41:24.87 ID:KXdeWGu7.net
説明欄に転売厨とか書いてるから絶対に2ちゃんねらーだよなw
あそこまで行くとなんか怖いよなw

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/09(木) 17:30:37.57 ID:9mLNj7Aw.net
ちょい乗りのバッテリー
やっぱり補充電しないとこの猛暑きっついわ
昨夜9時に補充かけてまだ終わらんw

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 12:12:52.18 ID:GfcnjjzG.net
>>569
何アンペア流してるのん?

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 22:18:58.40 ID:mnoQWwAT.net
しかし今年はとんでもない猛暑だな…
エアコン全開、ちょい乗り
補充無しだとそら上がるわな
無理もない

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/11(土) 09:59:12.02 ID:BxP2o23E.net
上がんねぇよ
40Aくらいのチリル式レギュレータ積んだ車にでも乗ってるのか

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/11(土) 16:22:03.55 ID:qvB4OHsf.net
じゃなんで毎年毎年バッテリー上がるんだよ
70万件も
いい加減なこと言うなや

http://www.jaf.or.jp/rservice/data/2016/year.htm#car-data

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/11(土) 16:35:17.14 ID:MPLWoW0y.net
日本に有るクルマは約8千万台ある
トラックや軽自動車も含めて
そのうちのjafが救援したのが70万台
100台に1台は過放電してる
あくまでもjafが救援した台数な(笑)

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/11(土) 17:40:15.50 ID:HXPQmY1c.net
過放電っても車体の不良よりも管理不備が主原因

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/11(土) 19:01:45.85 ID:UTfanJr7.net
だからちょい乗りでか過放電してんだろ
しっかり走行してたら充電されてるはず
その為の補充電なのにちょい乗りで上がらないとかバカが居るんだよ

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/12(日) 01:15:02.49 ID:bvw4PANV.net
>>572
今から15年前の軽自動車でも80アンペアあるけどちょい乗りだとぜんぜん充電追っつかないよ
通勤に使ってないちょい乗りのバッテリーはマジで補充電しないと無理だって

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/15(水) 19:59:04.51 ID:dBb6OJlM.net
周知のように、アイドリングストップ付きの車には、それ専用のバッテリーが搭載されており、ECUはクランキングの回数や放電電流などの数値を記憶し、それらが上限値に達すると、アイドリングストップを停止するプログラムが組み込まれている
メーカーの見解によると、7mΩ以下が正常値で8mΩを超えると、アイドリングストップ禁止条件が成立するとのことである。

例えばバッテリーの内部抵抗値が8.1mΩの場合完全にアウトである。

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/15(水) 21:17:05.54 ID:g9w57eZs.net
常識的に考えてサイズに寄るだろバカかw

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/21(火) 23:45:10.03 ID:W0cCmEoi.net
DRC-600でよろしいか?

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/22(水) 01:34:53.65 ID:k31PkH5t.net
300でええよ

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/22(水) 02:36:29.93 ID:gqGuAR/Y.net
>>578
なにメーカーの見解なの?

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/22(水) 03:18:55.31 ID:4NsssWnM.net
>>582
はい
メーカーの見解のようですね
http://www.jaspa-oita.or.jp/jissen/2015/12/page1_1.html

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/22(水) 03:24:40.19 ID:4NsssWnM.net
補足ですがアイドリングストップさせたく無い場合はそのまま放置プレイと言う裏技もあります
リセットしない限りアイドリングストップは機能しませんから
あくまでも内部抵抗値が上がったバッテリー保護機能です
やはり適度な補充電はバッテリーの内部抵抗値を健全な状態にする為には必須です
そして内部抵抗値を計測できるテスターも必須ですね

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/22(水) 05:24:13.34 ID:5pla7OnS.net
10mΩ超えてるのに新品同様とか言ってた馬鹿を追い詰めるなよ?w

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/22(水) 05:40:18.81 ID:zZiL0Wyw.net
>>529
CTEK役に立ってませんね
バッテリーは内部抵抗値が全てです
見た目の計測値100%に騙されてはいけません
あくまでも内部抵抗値を計測しなくてはなりません
セルスターなら内部抵抗値上がりませんよw

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/22(水) 06:00:42.15 ID:5pla7OnS.net
>セルスターなら内部抵抗値上がりませんよw

それはない

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/22(水) 07:37:45.91 ID:VyHYujpB.net
わかりますよ
セルスターよりもかなりお高い充電機をお買い上げになった方々の認めたくないそのお気持ちw

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/22(水) 09:50:59.05 ID:S7cSwte1.net
バッテリーがトランクに設置なので
DRC-300丸端子コードで補充電が捗る

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/22(水) 11:32:45.17 ID:c+niXheY.net
>>583
なんのメーカーなの?
バッテリー?車両?バッテリーテスター?

>>578は結局M-42での話でサイズが変われば当然基準値も変わるよね

内容理解せずに記事の受け売り書く意味ないからな?

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/22(水) 12:00:54.41 ID:5pla7OnS.net
>>588
いや俺はセルスタ持ちで色々と検証した上で言ってる

>セルスターなら内部抵抗値上がりませんよw

↑こんなのは大嘘

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/22(水) 12:46:30.87 ID:rSSRmxsx.net
あんたの買ったバッテリーハズレなんですよw

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/22(水) 13:47:43.66 ID:5pla7OnS.net
>>592
なに言ってんだあんた、バッテリー5個以上試してるから

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/23(木) 04:03:50.41 ID:OojY4ZUm.net
5個ともハズレw

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/23(木) 21:50:03.40 ID:LN1QbNhk.net
使い方がなってないんだろ、こんなバカほっとけ

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/23(木) 22:17:18.72 ID:VdCFcI5d.net
ほんと5個ともハズレとか馬鹿すぎるw

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/23(木) 22:23:17.51 ID:BKdU74g1.net
つまりセルスターの信者は馬鹿って事になるのか

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/24(金) 01:53:59.14 ID:cQYomj2R.net
腐ったわけのわからんバッテリーばかり買ってんじゃないの?
アタマおかしいから相手すんなよ(笑)

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/24(金) 12:12:38.80 ID:jg+n6bpb.net
頭が悪すぎて最終的に煽る事しか出来なくなるいつも通りの展開(笑)

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/26(日) 11:14:10.99 ID:1qajBxGy.net
【問い】 下の回路における 〜 のA-B間の 〜 の値を選べ。
      なお、電池内部の抵抗は無視するものとする。

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/31(金) 19:46:54.33 ID:ETfG0yQA.net
wniの鈴木里奈大好き
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
(deleted an unsolicited ad)

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/01(土) 22:18:57.25 ID:GBJk4P1H.net
技術によって人が楽できるようになるはずが
アイストのせいで昔より不便になったな

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/01(土) 22:36:40.56 ID:TCrtKcrk.net
オイールを販売している「(有)ブリッジカンパニー」

「ロケットパワーにんじん君」
を付けていたら、
バッテリーの性能も寿命も延びる

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/02(日) 12:49:46.07 ID:TNKlK/Z5.net
>>603
あっちでやれ

オカルトグッズあれこれ 勇者募集 Part2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1389518110/

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/05(水) 20:25:50.32 ID:KsTw2Kyr.net
年間約三万キロ走ります。
バッテリーの上限線より1センチくらい上まで蒸留水を多く入れたとしたら、
バッテリーに与えるデメリットを教えてね。

バッテリーの新車サイズや大きめサイズによって違いが出るとしたらどんなふうに?

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/05(水) 23:37:26.10 ID:blz7FUw/.net
>>605
上から目線で質問する奴w

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/05(水) 23:42:32.13 ID:+/BVE1/+.net
スルー検定だろ

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/05(水) 23:43:39.07 ID:DVJo1DIg.net
ドエロな美熟女の質問だったらどうすんだよ

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/06(木) 00:36:52.02 ID:VqnuWcg6.net
あえてオブラートで包んだ言い回しをするなら
「1センチ程度なら『“バッテリー”に与える』デメリットはありません」


何故カッコを多用したかと言った点も含めてそんな程度の回答で
よろしいかと

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/25(火) 20:44:07.57 ID:WimJurhC.net
国産車で車載充電ならセルスター
欧州車でMFバッテリーへの車載充電ならctek
そう棲み分けすれば良いだけ

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/25(火) 21:54:27.27 ID:HxQmfCEL.net
>>610
> MFバッテリー

何物かわかってる?

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/26(水) 13:15:34.41 ID:Kt5Cb91o.net
>>611
メンテナンスフリーバッテリーでしょ?
グラスファイバーみたいのに希硫酸を染み込ませたりとかで、
液の補充の必要性も無いけどキャップも無いし液も無いからどの道補充のしようもないやつ。

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/26(水) 16:47:51.22 ID:pLqZWLPY.net
>>612
それは密閉式
液式で液口があったりなかったりするメンテナンスフリーもある

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/27(木) 09:16:38.61 ID:7IkCzwP5.net
デサルフェーターの話はここでいいのけ

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/27(木) 11:07:31.68 ID:bqGq68OC.net
>>613
そんなのぶっちゃっけどうでも良い
だって最近の欧州車は大抵トランクに設置のAGMでチューブつないである奴だろ?
日本車のJIS規格のバッテリーと違うバッテリーだってだけで充分
日本と欧州でバッテリーの規格違うんだから充電器が違って当たり前

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/27(木) 20:08:08.31 ID:OP9Mw9J9.net
>>615
日本車でも新車装着が密閉式の車種はあるし、欧州車で開放式が標準なのも多い
なおかつ開放式でも液口のないものも多くあるんだよ
故に > そんなのぶっちゃっけどうでも良い と思うなら>>610のレスも無意味だろう

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/04(木) 12:41:47.47 ID:9bGYmlsV.net
久しぶりに充電してやったわ

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/08(月) 15:02:47.22 ID:62nXl/sB.net
久々にDRC-600を引っ張り出した
いつ例のブザーが来るかと思うとドキドキするわw

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/16(火) 16:12:27.07 ID:Z21/dfCh.net
今44B19にOP-0007で2A充電中
自作デサルフェーター付けてね

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/16(火) 17:36:37.09 ID:RnTVcru/.net
大自工業のPC-100(廃版)で十分だった
これをずっとつないどけばバッテリー上がりは皆無
ネットでは結構当たり外れのある製品らしいが

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/19(金) 18:52:50.70 ID:rN9oWSKC+
大自工業の??650 SC−650?だったっけ?
6000円くらいの。
あれは良かった。落雷で壊れてしまった。で、後継機に買ったPCX−3000
これで田植え機のバッテリー(28Ah)に充電した所、5分で終了。
BALのエコチャージャーなる物を買ってきた。
完璧だ!
バッテリー自動認識が出来ない?
トラクターのバッテリー充電は完璧なのに・・・
共に2年目のバッテリー。機械休眠中の補充電。

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/23(火) 21:12:10.80 ID:IC7kJVAf.net
DRC-600って充電完了し時に10秒間ブザー&点灯するけど、
充電中と充電完了後は点滅したままで変わらないから、ほったらかしにしてると完了したかどうかわからない…
充電完了したら点灯したままにして欲しかった

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/23(火) 22:26:09.17 ID:qbuguRzR.net
>>622
ファンが止まってたらほぼ終わってるよ

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/24(水) 13:57:55.92 ID:sqwEQRpJ.net
不満は製造元に遠慮なく言うといい。
「お客様からのお話しは貴重なご意見として今後の参考にさせていただきます」
とかその場ではとおりいっぺんの答えしか帰ってこないだろうが、
フィードバックされてその後の製品に取り入れられるだろうから。

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/24(水) 20:31:25.06 ID:60jQcaZ1.net
DRC-600って本体の電源スイッチもないからね

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/03(土) 10:45:31.79 ID:cMq2/im9.net
BALは終了後点滅>点灯に変わる

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/09(金) 18:11:32.23 ID:vnZ+AC4P.net
セルスターのレーダー探知機は大手三社のうちで唯一レーザー方式の取り締まり機に対応してないからなあ
充電器の売り上げが生命線なんだろうな。
国内自社生産を続ける姿勢は立派だけど必死すぎるのは頂けない
生産部門含めたら充電器メーカーでは国内工場があるセルスターの中の人が最大だからなあ

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/10(土) 13:57:00.62 ID:uV7MHgfD.net
カシムラは、サポートがなかなか良い
よくがんばっている

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/10(土) 23:28:23.22 ID:KS+QATEA.net
M-42Rが瀕死なのでオメガのOP-BC02ポチった。
復活するかな?

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/13(火) 21:52:44.76 ID:nk74GLi/.net
届いた。
今週末にリフレッシュを試します。

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/13(火) 22:01:18.69 ID:m/eyoniF.net
DRC600はなぜあんな要らんことしたんだろう
インガレで使ってるから深夜に充電完了しちゃうと家族をびっくりさせてしまう
こないだ「目覚ましうっさい!止めれ!」て怒られた
終了音なんか無くして完了LED点きっぱなしにしてくれればいいだけなのに
それ以外は不満ないからほんと改良してほしい

と、あてもなく改良を待っても仕方ないのでとりあえず開腹しブザーにコーキング材塗って音量下げたった

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/13(火) 22:02:36.97 ID:OnPfEC0I.net
>>631
充電終了お知らせアラームというか警報だよな

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/13(火) 22:04:22.15 ID:m/eyoniF.net
>>632
だよね!初めてのときはなんかエラー発生したのかと思ったよ

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/16(金) 02:10:01.05 ID:HFYvvXbI.net
>>631
ホントそれ

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/16(金) 19:49:47.72 ID:2vUVh0u6.net
>>631
嫌ならつなぎっぱなしがデフォのCTEK買えば良いじゃん
いちいち取り外すならブザーは親切じゃん

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/17(土) 20:17:45.01 ID:w8F86qZx.net
>>629です

死にかけのMー42R をリフレッシュ→メンテナンス→6Aで通常充電しました。

CCAは 298 → 330 にアップしました。
こんなんでOK でしょうか。

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/17(土) 23:11:44.00 ID:GorB4lXo.net
くり返そう

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/18(日) 00:06:51.86 ID:aaoqCfW3.net
>>637
繰り返す効果倍増?

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/18(日) 14:11:53.96 ID:Y4yI1yTL.net
バッテリーが上がらないまでも、
かなり放電させたバッテリーを充電するときに
まず10時間くらいかかってようやく充電完了になる
それで車に戻しても良いけど、
もう一度充電してみると、今度は2〜3時間で完了になる
さらにもう一度充電すると、1時間弱で完了になる
こんな感じ
バッテリー内で何が起こっているのか知らんけど

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/23(金) 15:11:03.89 ID:Cda9k1Cz.net
寒くなったから補充電

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/24(土) 23:35:15.28 ID:8k3iNNNU.net
スレチだったら申し訳ない。
MXS 7.0を使っているのですが、本体から出ているソケットの差込に
Oリングが付いてたのですが、ぼろぼろになって千切れていました。
規格品だとは思うのですが、サイズ等が判れば教えて貰えないでしょうか?

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/25(日) 00:51:35.16 ID:r/Y2Lq7p.net
日本語でおk

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/29(木) 02:27:35.73 ID:/VFmB3IF.net
>>641
取説見てみたけど本体から出ているソケットがどこを指すのかわからないな

輸入販売元のワーズインクに問い合わせるか
実測するか
手っ取り早くそれっぽいサイズが入ってそうなOリングセット買うか

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/04(火) 01:58:18.70 ID:a1pjO3Yy.net
DRC-600買っとけ

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/04(火) 02:10:11.04 ID:4sk5aieb.net
https://i.imgur.com/cjkFN5r.jpg
https://i.imgur.com/CqdvpGz.jpg
これとこれを買った、到着待ち

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/04(火) 12:44:30.17 ID:2Gc58UvW.net
完全にバッテリーの上がった2.5ディーゼルがあるのですが ちょっとだけエンジンかけて動かしたい
一番安くつく方法はなんですか?
ちなみに1.5Lの車でブースターケーブル繋いだけどかかりませんでした

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/04(火) 13:05:30.18 ID:6estHoYT.net
>>646
1.5の救援車はエンジンかけて1500rpm程度回した状態で
ディーゼルの始動しましたか?

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/04(火) 13:41:33.45 ID:2Gc58UvW.net
>>647
ありがとうございます

2000回転位を維持した状態でセルが回り切らない感じでした

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/04(火) 16:01:33.23 ID:6estHoYT.net
>>648
ブースターケーブルが細いかも
80A以上の太いケーブル繋いで救援車エンジンかけて30分は死んでるディーゼルのバッテリーを気持ち充電してから始動する

それでだめならデカイバッテリー積んだ知人の救援車を手配する

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/04(火) 17:23:24.98 ID:Ow4kP1CN.net
道路に出してJAFを呼ぶ

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/04(火) 18:44:59.55 ID:I7duRRqF.net
バッテリーとオルタネータの出力を合わせれば行けそうだけどな。

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/06(木) 23:16:25.78 ID:EVf308SH.net
ブースターケーブルの繋ぎ方はちゃんとした?

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/06(木) 23:35:01.93 ID:YPQF9s0L.net
ランクル 80 ガソリン車 FZJ80G 標準 75D31L のところ 115D31L つけてます。チョイ乗り、カーアラーム イグニッション カット用リレー駐車時オン等の状況ですが、充電器オススメは、DRC-1000で良いでしょうか?
また車載のまま充電OKの様ですが、危ない所避けて通る注意点あったら教えてください。

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/07(金) 11:16:32.64 ID:u5WppXny.net
>>653
AC電源で充電出来る環境にあるなら
300で十分ですよ

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/07(金) 14:29:36.26 ID:AEEBc9gV.net
>>654
ありがとうございます。容量に合わせて購入するって事は意識しなくて良いのでしょうか?
例えば iPhone 用 USBアダプターでも時間かかるけど iPad 充電できるでしょ 的な認識で良いですか?

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/07(金) 15:03:36.20 ID:m3YPOMt/d
充電器の表示おかしいなあ?と思いながら充電して外したらクリップのコードが切れとった
不良在庫の太めのコードつなげといたが充電器買い換えろって感じだな

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/07(金) 22:15:49.02 ID:1GqBBBDk.net
>>655
自分の経験ですがオプティマ1050U専用にDRC-300使ってます。
0.8Aで時間かけてゆっくり充電するんに使っていて特に不満はないですよ。
5年目のバッテリーですがcca940あります。

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/08(土) 00:53:08.75 ID:c5BqFEa2.net
DRC-1000買っとけ

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/08(土) 21:18:45.91 ID:pajgPN6m.net
1000もキチガイアラーム付いてるんだっけ?

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/08(土) 22:48:48.61 ID:m+0Bzndu.net
裏蓋開けてコーキング塗りゃ小さくなる
アマゾンだかのレビュー見て真似さしてもろた

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/08(土) 23:17:44.74 ID:pajgPN6m.net
それ良いね

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/08(土) 23:28:36.95 ID:XrVnXBqw.net
まったり充電出来る環境ならDRC-300で無問題

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/08(土) 23:30:37.24 ID:bIhcnsq0.net
まったり充電出来る環境ならDRC-600,1000でも無問題じゃね?
まさか高いとかなんとかダッセー事言うの?

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/09(日) 01:34:18.06 ID:H6Okd1by.net
300:0.8A/1.5A/3A:セルスタート無し、ブザー無し
600:0.8A/2A/4A/6A:セルスタート有り、ブザー有り
1000:2A/4A/7A/10A:セルスタート有り、ブザー有り、DC12Vバックアップ電源機能有り
ざっくり言えば、40B19Lとかの性能ランク40台なら4A充電、60なら6A、75なら7A、115なら10Aが基本。

300で0.8Aでちまちま充電したからってただ時間が掛かるだけ、
低電流でないと劣化する訳ではない。
それどころかパルス電流での電極板に付着したサルフェーションの除去効果が効かないかもしれない。

どうしてもって言うなら別に600で0.8Aとか1000で2Aで充電すればいい

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/09(日) 10:45:41.95 ID:XiNry47F.net
651です。参考情報ありがとうございます!参考にさせていただきます。

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/09(日) 16:51:00.65 ID:cTLTfkFj.net
ベッテリーがヘタったと思って交換したら原因は漏電だったわ
交換した新品バッテリーも一月持たんかった
DRC-300のブーストモードでとりあえずは充電できてるけど、生き返ってくれるかなあ?

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/09(日) 20:43:22.04 ID:jSozKzu3.net
アマゾンで買った中華充電器が繋ぐだけでバッテリーをどんどん復活させている・・・
異常なパルス出しているのだろうか。

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/09(日) 23:02:29.06 ID:GY66biNA.net
>>666
漏電直さなアカンとちゃうの?

>>667
物かURLでも書かんとチラ裏としか言いようがないな、バカだな

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/09(日) 23:32:18.73 ID:KUw/66eK.net
原因は漏電だったと書いてる時点で解決しているか、する予定だろ
一ヶ月しか経ってないバッテリーが復活するかを心配してるんだろ、バカだな

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/10(月) 15:44:53.95 ID:dA28kYrG.net
>>666
充電出来ないなら新しいバッテリーもつないで充電すれば復活するんじゃね?

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/11(火) 14:21:52.36 ID:IaMXaMEK.net
クソ高い多機能充電器でなくても、
安物の充電器でも十分
こまめに補充電していればいいだけ

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/11(火) 15:02:46.95 ID:nmkrAxwt.net
それがなんなの?

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/11(火) 15:10:28.01 ID:tLIlx1ia.net
毎日乗ってたら補充電すらいらない

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/11(火) 18:06:54.19 ID:VkJgLURf.net
そんなことはないぞ

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/12(水) 00:12:08.70 ID:HsXZQ2Jy.net
>>671
そんなことはないぞ

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/12(水) 11:45:21.38 ID:bdY+ZFJX.net
>>674
じゃあ何?
月一の充電デーとかあるわけ?

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/12(水) 13:00:51.79 ID:wvZNW1B9.net
>>676
そういうことではないが、オルタネーター出力電圧と充電器出力電圧は異なることを考えれば自ずと答えが

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/12(水) 19:10:49.96 ID:i6OcXPff.net
>>673
充電制御じゃないやつならそうかもね

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/12(水) 23:10:25.10 ID:9h0QfywL.net
そんなことはないぞ

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/12(水) 23:14:57.22 ID:WGiDejfd.net
そんなことはないぞ

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/12(水) 23:17:50.65 ID:d+9X7K6T.net
そんなことはないぞ

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/12(水) 23:47:25.12 ID:aCkfdR4w.net
643の物が届いたけど質問ありますか?

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/12(水) 23:54:15.05 ID:m2fEE5yR.net
そんなものはないぞ

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/13(木) 07:57:21.07 ID:97xPuflX.net
>>682
日本語表示できる?

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/13(木) 08:44:30.95 ID:dltfEUlc.net
どちらも英語マニュアルはついてる
チェッカーは何ヶ国語か選択てきるが日本語はない
英語はもちろんあるけど、そんなに難しくない

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/13(木) 23:53:24.26 ID:oBB2gygl.net
そんなことはないぞ

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/16(日) 12:25:13.91 ID:GuWI6GO9.net
たとえば、チェックなんか

Check  (英文)

Chekku (ヘボン式)

Tyekku (訓令式)

だと一番上が即読みやすいだろ
日本人でも

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 08:58:53.74 ID:guRDsPBd.net
age

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 09:24:31.55 ID:hsrQAwl/.net
充電しないとダメなバッテリーは、新品に交換すべきだよな

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 09:26:10.45 ID:l30e5WsQ.net
わしは、ソーラーパネルで、予備の再生バッテリを常時充電して、危機に備えてるよ

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 12:03:27.99 ID:POCq154K.net
>>689
余力どれだけ残ってるかだな

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/05(土) 22:02:24.99 ID:0wike1S3.net
車中泊で使ったら、DC-ACインバーター(定格出力120W)が死んだ
ノートPC(消費電力・約65W)とLEDスタンド(同・約4W)で使っただけなのに・・
起動電力とかもあるし
マージンを2倍見とかないとダメということか
でも、それだとDCソケットの容量を超えるからなあ

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/06(日) 08:09:25.23 ID:3TpiTOH8.net
電力は使った分だけだよ。
大は小を兼ねるよ。300wくらいのやつがお勧め。

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/06(日) 09:07:40.66 ID:+nvA3sAR.net
シガーソケットのフューズが飛んでんじょのいこ?

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/06(日) 11:58:36.92 ID:vHNaRkP6.net
BAL2703ってどう?見易そうだしちょっと面白いと思うんだが。付属機能最初だけで使わんかもしれんけど。95Dのバッテリー充電用です

てかマンション住まいで充電出来ない環境なんだけど大型ポータブル電源を車内に置いて、シガーから補充電とかってやってる人いる?ctekとかならできそうな気がするんだけど

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/06(日) 23:27:01.43 ID:wtcq0KJS.net
走行中充電で

オルタ(車バッテリー) → シガーソケット → ACインバーター → 市販充電器 → ポータブル(サブ)バッテリー

というやり方は、本格的な走行充電システム構築に比べて手軽ではあるが、
次の三点で良くない

1 効率が非常に悪い
2 おそらくサブバッテリーに対して満充電できない
3 車内で充電なので、知らないうちにガスが放出される危険性がある 

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/07(月) 00:01:22.74 ID:Njp3lWir.net
水素ガスは体にいいんだよ、と言ってみる。
硫酸も少量なら大した害は無い。

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/07(月) 12:10:40.74 ID:734+VmCR.net
充電しながら寝たら翌日口の中が苦かったよ

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/08(火) 21:33:37.35 ID:DE93tEmB.net
硫化水素を吸ってたら
ボケるというか
ノーサイボーが減るんじゃね?

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/09(水) 22:21:01.05 ID:BY9kefWt.net
素直にアイソレーター積んだら?

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/11(金) 00:39:26.84 ID:iigwygaY.net
DRC-600で充電完了
だが、バッテリーのインジケーターは要充電を表示
もう、バッテリーが劣化しちゃったのかな?
ブーストモードで充電すればイケルかな?

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/11(金) 01:43:50.56 ID:aq/eaD9X.net
つまり比重が

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/11(金) 10:16:10.63 ID:MC3TGjlV.net
何年物のバッテリーなのかが問題
5年も6年も使ったへたりまくったバッテリーを復活させるものではないよ
新品同様の時から補充メンテナンスしてるいざ知らず
へたりまくってから補充しても手遅れよ
勘違いしてる人が実に多い

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/11(金) 14:54:18.35 ID:p9HqG947.net
勘違いさせるような事をセルスタが謳ってるせいだろ

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/11(金) 15:52:01.83 ID:6zTJVMhE.net
ブーストすりゃいけるだろ

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/12(土) 12:32:55.67 ID:8yGKQoxw.net
一昨日バッテリー上がったのでDRC-1000買ってみた。ファン音はファンヒーターの音より少し大きいような、2個隣部屋で使われてるヘアドライヤーの音みたいな感じか。
5時間容量66Ahのバッテリーだけどでか過ぎたかな?600の方でも良かったのかも。あとは完了ブザーの洗礼まちです

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/12(土) 17:51:18.25 ID:DvFAgZ8H.net
DRC-1000は元々バッテリー充電器目的で買ったけど、
バックアップ電源機能で各種電装品のテスト等に大活躍してる。
最大10A出せるので新品ハロゲンバルブの焼入れも楽々。

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/13(日) 01:14:23.01 ID:SdjdT+/e.net
そういうのは安定化電源の出番だからなあ

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/13(日) 01:32:12.33 ID:oMv+viGz.net
昔のATX電源が使いやすい

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/13(日) 02:08:14.48 ID:NvH0qNg5.net
>>708
懐かしい
昔持ってたわ

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/13(日) 18:42:20.18 ID:IvyeGl0B.net
DRC-1000で死んだ66Ahを7A、14hで充電完。アラームは報知器レベルでしたw 徹底して無駄を省いた最小限の構成で良く考えられてる充電器、と思うけど確かに鈍臭い人だと表示や現在の状態とかが分かりにくいかもな。

これ充電後ランプ点灯で完了、フロート充電に移行。までは分かるが、その後15日間隔でサイクル充電とあるけど具体的には何をやってんだろ?

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/13(日) 20:35:34.29 ID:VRkgmfzY.net
これ充電後アラーム時だけランプ点灯でその後点滅になる、つまり充電中と同じ表示になる
フロート充電中だから充電中表示だとでもいいたいのだろうか、紛らわしい
良くなんて考えられてない手抜きされた充電器だ
アラームだって報知器レベルと言うように音量考えてないだろ

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/13(日) 22:50:44.90 ID:IvyeGl0B.net
>>712
えっ、自分のは夜寝る前にアラーム鳴った後は点灯、朝確認したときも点灯したままだったが。

充電完了後確認の為にもう一度接続し直して追充電を2Aでやったけどアラーム後は間違いなく点灯していたから多分勘違いじゃね?

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/13(日) 22:58:03.86 ID:cDMLT2nP.net
通常充電と維持充電の表示が同じってだけでしょ。
繋ぎなおしてバッテリーチェック機能使えばいいだけのこと。

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/14(月) 00:52:13.82 ID:sJ1FTicJ.net
充電完了って一目見てわかんないのか。
んで、完了時にすっげぇーうるさい音が鳴る、と。
なかなかのクソだな。

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/14(月) 10:05:29.15 ID:6kvyBQSb.net
音は中のブザーにコーキング塗ればいいだけだ
しかし完了状態を一目で表すランプがないのは良くないだと思う

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/14(月) 10:07:38.18 ID:6kvyBQSb.net
連投すまん
ブザーの通電に連動さけて何かのランプを点灯させる改良も考えたが、最初の操作時のピコピコで点いてしまうよね
操作終えて充電始まってからそれを接続するように作ればいいのかな?

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/14(月) 10:08:33.42 ID:6kvyBQSb.net
×連動さけて
○連動させて

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/14(月) 14:23:54.00 ID:3yoXWSdq.net
>>712-713
https://www.cellstar.co.jp/products/battery/drc-1/drc-1000.html
を見る限り、充電完了後に一定の電圧を下回ると維持充電となりランプ点滅が始まるってことでは?
つまり、709は満充電状態を長く保てないへタったバッテリーである、つうこと。

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/16(水) 00:17:05.34 ID:/MYQnfx9.net
車のDCソケットから電源取るヤツ(とコード)と
バッテリーの+と−のターミナル挟むヤツ(とコード)を手に入れたけど、
これらをつないで、
走行中の車のDCソケット→コード→予備バッテリー
というようにインバータや充電器を介さないでDC直結で充電ってできるかね?

電位差が同じ12V同士だから無理かな
予備バッテリーが11Vくらいに落ち込んでいる状態でないと電流が流れないかも
それに予備バッテリーを12.8Vまで充電するのも難しそうだな
レギュレータからなら14Vくらいだろうから、うまく充電電流が流れてくれるだろうけど
一度、実験してみるか・・

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/16(水) 19:44:33.89 ID:jn1ozikh.net
それはできるけれどバッテリーの充電に流れる電流って相当に大きいから。
電流制限方法を考えておかないと予備バッテリーが超急速充電で死亡するとか
回路に入っている10Aかそこらのヒューズが飛ぶとか
トラブルになるぞ。細め長めの数十メーターコードなんかで抵抗を作らないと。
完全放電状態のバッテリーは12V下回る電圧で充電しないとものすごい勢いで電流を吸い込む。
車載のバッテリーなんかでも完全に放電したやつをオルタネータ直結してしまうと100A位流れ込んで即死する。

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/16(水) 19:46:11.98 ID:jn1ozikh.net
バッテリーなんて13Vも掛かればほぼ満充電できるから上はそんなに問題ではない。
過剰電流をいかに抑えるか、万が一の直結状態のときに電流をどうやって遮断するか、が一番大事。

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/16(水) 20:46:02.94 ID:bWk+YcD4.net
このスレ絶賛セルスター推しの中、大自のSC-1200買った俺カッケー

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/17(木) 10:42:39.84 ID:iCNafvlK.net
>>723
タイムセールで安くなったからだろ

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/27(日) 21:02:22.85 ID:bECBcD+b.net
バッタもん屋でDRC-300というやつが2000円だったから買ってきたw

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/27(日) 21:42:25.91 ID:cprwjcd0.net
大自工業のPC-100を未だに使っている!

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/31(木) 14:30:10.14 ID:VZj9AYvS.net
流石に1ヶ月間、ほとんど乗らないとこの時期は月2回補充電しないとダメだわ

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/31(木) 17:32:31.52 ID:LBj5Fj2I.net
ところが、二次電池における充放電は
350回までと決められている
それを超えたら寿命ということだ

無用な充電を避けるために
充電量真ん中あたりでできるだけ放置するのが良いだろう

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/31(木) 18:55:26.34 ID:WbrOFHHv.net
フル充電換算でってことだと思うのだが。
放電状態で放置して充電のほうが電池に悪いと思うのだが。

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/01(金) 09:11:24.23 ID:HOz1m0tj.net
鉛蓄電池は常に満充電が理想だろう

350回だったら、毎日自動車運転したら1年で寿命か?

ニッカド充電池じゃありまいし

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/01(金) 14:23:17.44 ID:5fBG8IG+.net
あまり放電と充電の回数が増えない方が良い
無用な充電は辞めた方がいい

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/01(金) 15:07:14.75 ID:vMSgzmr+.net
鉛電池に回数なんか関係ない

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/01(金) 18:32:43.37 ID:xWBP5yBu.net
DRC300のおかげで5年目のほとんど乗らない車でも常に健全状態でCCAも内部抵抗値もバッチリですよ

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/01(金) 22:04:43.11 ID:pEW4Adnd.net
DRC300のおかげで人生バラ色

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/02(土) 18:59:22.44 ID:pvI269ZW.net
722です。DRC-300をバッタもん屋で安かったから買いましたが、正直いうと三千円以上出して買うものじゃないですね。BALも持ってますがバッテリー6個充電してみた後の違いがない笑

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/02(土) 19:01:33.06 ID:pvI269ZW.net
722です。DRC-300をバッタもん屋で安かったから買いましたが、正直いうと三千円以上出して買うものじゃないですね。BALも持ってますがバッテリー6個充電してみた後の違いがない笑

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/03(日) 10:45:57.82 ID:XqozpltY.net
>>728
満充電のほうがオルタの発電頻繁に行わ無いから燃費凄い良くなる
補充電してないちょい乗りの車の燃費はいつも最悪の状態
スマホのバッテリーと勘違いないでね(笑)

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/03(日) 18:14:55.21 ID:lY1mVbyW.net
DRC-600買っとけ

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/04(月) 15:51:00.27 ID:+bN/zP4K.net
バッテリーがへたって電圧降下してたら電圧計はほとんど12v台をウロウロしますか?
オルタが常にフルで発電しバッテリーは常に受電状態になるので燃費最悪になる
走りも重くなる

反対にバッテリーが満充電だと電圧計は14v台をキープしてオルタは車両の電力消費分のみでまかなえるのでバッテリーには余計な充電せずに済むので走りも軽快で燃費も良い

なので補充電してあげる

これであってますか?

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/04(月) 16:38:48.44 ID:mNi1+n30.net
マジで訊くのだけど、バッテリーを車に乗っけたまま補充電したいのだけど、ターミナルの扱いはどれが正しいですか?
1. + - 両方外す
2. - だけ外す
3. どちらも外さない
よろしくお願いします。

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/04(月) 17:40:02.06 ID:OzMqO8O6.net
バッテリーを車に乗っけたまま補充電したいのだけど

これが間違い
安全のために可能な限りバッテリーを下ろして充電した方が良いに決まっている
車両を丸焼けにしたニュースなど見受けられる
まあ、下ろしたところで結局家が丸焼けになるから一緒か

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/04(月) 17:58:48.50 ID:3adtt6XS.net
補充電ならターミナル付けたままでいいよ。

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/04(月) 18:09:29.94 ID:xcfE/dJJ.net
引退させたバッテリーを時々軽く充電しつつ保管していたので、
メモリー保護する乾電池8本使うやつを買ったわ
充電の為に現役バッテリー外して引退バッテリーを仮セットする間をしのぐ為

ん〜保護用品のクリップが期待よりも緩かったので失敗(外れた)
ビニテとかでグルグル巻き固定すれば良かったわ

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/04(月) 19:33:25.47 ID:JneY4BzJ.net
>>741
それアホ充電機で過充電して燃やしてるバカでしょ
賢い充電機はそんな事になりませんよ
乗せたまま楽チンですよセルスターならね

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/04(月) 21:42:25.99 ID:SCDOVB+6.net
バッテリーで変わる燃費なんてカスみたいなもんだぞ

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/04(月) 22:19:32.49 ID:4JjqTOI4.net
燃費はバカに出来ないぞ
チリも積もればだ
それにオルタネーターが常にフルパワーで発電してるからブラシがどんどん擦り減るしな
やはり電圧降下してるバッテリーは燃費も良くないしオルタネーターにも負担かかるしろくなことないのは確かだ
まあ他人の車がどうなろうがどうでもいいけどw

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/04(月) 22:47:05.87 ID:iB61puKz.net
ブラシ?

748 :sage:2019/02/04(月) 22:59:39.61 ID:eUSPKOi/.net
>>741
補充電について勉強しよう

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/05(火) 08:08:07.53 ID:E/Ohw+ts.net
737です。
補充電の定義は、スターター回転する音が少し軽快でなくなった、あるいは土日の買い物1時間くらいしか行かずその際エンジンを5、6回かける程度が続いてるので充電しよう! これが素人の 補充電 という認識で良いですか?

纏めると、
・バッテリー ターミナル外さなくとも補充電出可。
・充電アンペア、充電モードに注意しノーマルモード充電
・但し、危ない所を避けて歩く為には、車両からバッテリーを外し室外で雨風に当たらないようにしノーマルモードで充電
ですかね。
バッテリー外すと、2日間程度アイドルが低かったりバラつくのが嫌(機構上問題ない事はディーラーに確認済み)でターミナルは絶対外す必要があるのかどうか生声聞きたかったのです。
車も車庫も燃えるのは困るので注意して実施します。
長くなりすみません。

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/05(火) 15:41:21.93 ID:bc4JFSA1.net
DRC-600の充電完了(のブザーが鳴る)っていうのは、
ステージ4のアブソプション充電完了で満充電になったらか、
ステージ6のテスティングが終了したらか、どちらなんでしょうか?

DRC-600の充電完了をブザー以外に知る方法はなんでしょうか?
家にいるとブザー聞こえないんですよね

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/05(火) 18:10:45.36 ID:iMlPi11t.net
>>740
どれでもいいけど、換気のいいところで。

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/05(火) 19:18:47.32 ID:m6lcfHAN.net
>>748
しっかり勉強しろよ

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/05(火) 21:09:44.96 ID://M9WJUe.net
>>750
オカンが教えてくれる

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/05(火) 23:23:27.91 ID:Q5PG7lyB.net
>>750
そんなのほっとけば満充電になるからブザーが鳴ろうが鳴らなかろうが意味無いでしょ?
わざわざブザー鳴るの待ってるの?
セルスターのいいところはほったらかしでもフルオートですべてやってくれるからブザーの無い安い300が大人気で神なのさ

そんな事よりみんな電圧計つけたらacc位置で12.5ボルト出てたらバッテリーは約八割充電できてますよと言う合図だから電圧計つけるべき すごく便利
それ以下だと補充電してあげる習慣づけてあげると燃費もいいしサルフェーションも付かないしいつもバッテリーはグッドコンディション
月に2回補充電してあげると完璧です

755 :sage:2019/02/05(火) 23:39:09.38 ID:NSnzluS8.net
>>754
電圧計どんなの付けてるの?

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/06(水) 00:04:34.54 ID:VmU7IPhn.net
>>755
https://imgur.com/a/CSJtuuZ
今どきは車両別にビルトインタイプの純正パネル風の電圧計兼用USBポートって便利なもんが売ってるんだな
ま、シガーソケットから取る簡易の電圧計とかいろんなの安くであるよ

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/06(水) 00:19:16.63 ID:+TlmI9fY.net
スマホなどで電源がUSBから取るのが普及したからなあ
昔はUSB=パソコン周辺機器の接続だったのにな

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/06(水) 00:31:21.61 ID:ny9MkaDT.net
昔は車にCDいっぱい積んでたのにUSBメモリーのおかげであんなちっこいメモリーにアルバム何千枚とか持ち運びできるしブルートゥースで飛ばしたりそもそもUSBケーブル無しで充電出来たりするしな
えらい時代になったのにカーバッテリーだけは劇的な技術革命はないね
ま、昔よりは液も減らないし持ちも良くなったし充電器の技術革新はあったけどいまだに車のトラブルナンバーワンはバッテリー上がりだもんな

759 :sage:2019/02/06(水) 00:39:39.57 ID:cIfQPWpQ.net
>>756
サンクス
うちはOBDとレーダー接続してて電圧監視できるんだけど、
ACC位置にしてからレーダー起動するまで時間がかかるからセル回しちゃうんだよね。

そういう意味で電圧計をACCにぶら下げておくのがいいのかも知れないな。

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/06(水) 01:28:15.17 ID:+TlmI9fY.net
>>758
鉛バッテリーとしてはこれ以上進化はないかも
パナもサジを投げたし

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/06(水) 01:39:56.31 ID:JY9Ofcw3.net
ドライが進化するぐらいしかないんじゃね?
全固体電池とか

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/06(水) 02:50:32.59 ID:jjosIH1s.net
コンピュータサイエンティストでIonicに投資するビル・ジョイは、
昨年8月に行われた『WIRED』US版とのインタヴューで、
Ionicは低コストでつくれるアルカリ乾電池と、
容量が大きく再利用も可能なリチウムイオン電池のいいとこ取りをするつもりなのだと説明している。

とはいえ、全固体電池が明日にでも実用化されるという話ではない。
トヨタ自動車は昨年、大容量の全固体電池の開発に手こずっていることを認めた。
4月には、日産自動車の専務執行役員で研究・先行技術開発を担当する浅見孝雄が、
「現段階では(全固体電池の)開発は実質的には何も進んでいない」と発言している。

一方で、Ionicは開発中の技術の商品化にこぎ着けても自社生産は行わず、
ライセンス契約する方針を示している。これは賢明な戦略だ。

仮に電池材料や、化学的および安全性の問題をクリアできたとしても、
大量生産の可能な製造拠点を準備することがとてつもなく難しいというのは、
電池業界では常識になっている。結局のところ、
イーロン・マスクに匹敵するほどの資金がなければ、
テスラのバッテリー工場であるギガファクトリーの自社版を建てるなど無理な話なのだ。

https://wired.jp/2018/06/21/building-a-better-battery/

高出力の全固体電池で“超高速充放電”、東工大らが成功

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1808/20/news036.html

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/06(水) 03:01:30.52 ID:jjosIH1s.net
https://youtu.be/sr6keqt_mKc

スパークプラグのNGKもエンジンが将来絶滅するとプラグは無用の長物になるので生き残りをかけセラミックからイオンで個体電池の開発を進めている模様

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/06(水) 03:33:43.86 ID:MkOfjSlX.net
>>760
最新のアイスト用の鉛電池なんか究極の液式バッテリーに進歩はしたとは思う
大昔は車検の度に交換というイメージあったが普通に5年ぐらいは余裕で持つよね
うまいこと補充電すればもっと持つと思う
ここのスレの人なら

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/06(水) 09:04:16.34 ID:TG3Rhjh/.net
今時の充電器はみんなフルオートだぞ、ほとんどは充電完了が分かるようになっている
DRC-600は充電中も充電完了後もインジケーター表示が全く一緒だからね、どうしようもないね

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/06(水) 10:22:25.91 ID:uvn+6XFH.net
>>765
???
充電中は充電電流のインジケーターが点滅、充電が完了すると点灯のままではないの?

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/06(水) 20:21:36.92 ID:KcWgyPrg.net
取説ちゃんと読みましょう
緑点滅は充電中、点灯で終了
赤の点滅はバッテリー異常
ブーストモードも長押しじゃないと発動しないしよく考えられたわかりやすい充電器ですよ

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/06(水) 20:56:59.26 ID:zfmGwAIn.net
ブーメランもいいとこだよバカ
書き込みも取説も満足に読めない知ったかクズ

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/06(水) 22:51:32.99 ID:l4CQRPSm.net
反論する能力がないので「ブーメラン」しか言えないバカw

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/07(木) 00:06:32.69 ID:241z9WB2.net
一番くだらんスレだわ

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/07(木) 00:45:12.86 ID:Kr7M5/Yg.net
>>766
充電完了した時に10秒間だけアラーム鳴って点灯になるけど、
その後は点滅に戻るんだよ
取説に書いてあるんだけどねw

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/07(木) 10:50:31.54 ID:xbUmgOXi.net
>>751
明確にありがとう

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/07(木) 12:18:26.07 ID:Lm6qJwcn.net
>よく考えられたわかりやすい充電器ですよ
DRC-600持ってもいないエアプが取説も読まないでイキルとか……

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/07(木) 12:20:45.56 ID:CBGiVQwk.net
気持ち悪い

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/07(木) 13:06:57.75 ID:NMB3hLYI.net
>>771
知ってるが、維持充電させたまま放置するほど暇じゃない

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/07(木) 15:02:09.57 ID:amE0JsX0.net
恥ずかしながらバッテリーが上り、BAL1737で1時間ほど充電してもダメ。
ロードサービスを呼んだら、持参してきたジャンプスタータで簡単に解決。
今後のことも考えてサービスマン推奨の日立PS-16000RPも買っておいたけど
あまり乗らないクルマなら、こまめに1737で充電しておいた方が良いのかな?

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/07(木) 20:47:47.39 ID:JSeL3vbX.net
ジャンプバッテリーだけどカラッカラに上がったらあんなんではスタート出来ないよ
君みたいなちょっとオツム弱い系情弱は自動車業界の養分だからそのままでいいと思う

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/07(木) 20:49:30.21 ID:44/VCw51.net
本当にバッテリー上がりなのか?
1セルがショートして10V程度しか出なくなる故障(寿命)じゃないのか?
この故障でもジャンプスタート可能だけど、もちろん一度エンジン止めたらアウト

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/07(木) 20:51:22.12 ID:PeDcy7cq.net
>>777
普段乗ってる車でちょっと始動する電力足りないのを補助するぐらいだろうね

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/07(木) 23:14:33.48 ID:70ZYG+sz.net
>>766
充電が完了すると点灯のままだったら良かったんだけどね、改良して欲しい所だね。
DRC-600を繋ぎなおして、バッテリーチェッカー機能で満充電か確認するしかないんだよ。

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/08(金) 00:03:06.63 ID:q0c9UOaW.net
あんまり乗らないので、車庫で AD-0002 繋ぎっぱなしだが、8 年目のバッテリーでも元気。3-4 日のマイカー旅行でも一発始動。4 年目までは繋ぎっぱなしにしてなくて、時々あがってたけど、繋ぎっぱなしにしてからは快調。

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/08(金) 04:27:12.15 ID:TRVW1IqJ.net
>>776
なんで新品バッテリー買わずにそんか糞高いジャンプバッテリー買ったの?
色々と突っ込みどころ満載だね

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/08(金) 09:34:24.35 ID:lE7c4UdV.net
>>778
車庫掃除のため、何度かエンジン始動・停止を繰り返したら始動できなくなった。
ディーラの見解ではバッテリー上り。現場に来たロードサービスも同じ見解だった。
サービスがジャンプスタータでエンジン始動、10分経過後にエンジンを停止して、
ジャンプスタータ―なしで通常に始動することを確認できた。
以降は通常に始動しているので、バッテリーに問題はないと思う。

>>782
メイン・サブバッテリー交換で10万円かかるし、あまり乗らないから、バッテリー
交換しても、また同様の現象が起こる可能性があると思った。
そんな時、ジャンプスタータ―があれば自分で対応できるので買っておいた。
サービスが持参したジャンプスタータ―は5万円と言っていたけど、その半額程度で
買える日立製でも糞高いのか。

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/08(金) 09:54:49.87 ID:lE7c4UdV.net
>>781
常時充電していたら、8年経っても大丈夫というのも驚きだけど
それだけAD-0002の性能が優れているということなのかな。

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/08(金) 11:37:26.59 ID:ryXB5ahe.net
>>783
バッテリー上がり、かつバッテリーが問題ないって結論なら、充電器が壊れてるんだと思うよ
一日中充電してみなよ

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/08(金) 12:16:53.81 ID:bCeEUq1D.net
>>783
俺もそう思う。
>>785

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/08(金) 13:47:50.90 ID:lE7c4UdV.net
>>785,786
早速の情報、ありがとう。
充電器は数年前に買って一度も使っていなかったけど、故障の可能性もあるから
ちょっと調べてみるよ。

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/08(金) 14:01:54.49 ID:tVpS2XDh.net
>>784
充電器の性能がどうのよりバッテリー上がりをさせない事が重要

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/08(金) 20:23:04.51 ID:HtTutHPD.net
セルスターに電話して訊いてみた。
充電終えるとブザーが鳴り電流表示部LEDは点等のままです。
マニュアルにある維持充電は、充電終えてもずっと接続したままにして端子電圧が下がると維持充電開始するのでその際電流表示部は点滅になる。
充電完了後に間を空けずに維持充電開始するようであれば、バッテリーに問題がある可能性があるとの事。
動きが違う人は、セルスターに電話して詳細を話しこちらで共有お願いします。

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/08(金) 20:35:03.98 ID:D8/AzXZF.net
セルスターの表示が紛らわしいって騒いでた奴が居たが、結局
>>719の通りってことか。

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/08(金) 21:34:06.64 ID:tVpS2XDh.net
その件過去にも指摘されてなかったっけ
なんか噛み合わない人が同じ事を連呼してる印象

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/08(金) 22:25:19.31 ID:pw91TNBB.net
そのセルスターの維持充電の点滅だけどいちどコネクター外して充電器本体の電源コードも抜いて電源落としてからまた差して充電器本体を再起動かけてみて点滅してるならまだ充電足りてない可能性大
バッテリーに異常無く満充電になっていたら再接続してもしばらくすると点灯(満充電のサイン)するよ

よくあるパターンはめちゃくちゃバッテリーの電圧降下しててすっからかん状態だと丸2日ほど補充にかかる場合も普通にある
大きなバッテリーほど時間はかかる

大きめのバッテリーであまり走行しない人は月2回は補充してあげないと結局は充電時間がめちゃくちゃ長くなる

セルスターの充電器に問題がある訳では無く乗り主がイマイチ充電器の取り扱い把握していないのとバッテリー管理に問題があるだけ

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/09(土) 01:58:39.69 ID:ZVQUl24v.net
>>792
そんな運用でいいの?

デジタルで電圧表示くらいできればいいのにね。。

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/09(土) 03:29:11.65 ID:JPCdLZGg.net
そんな運用もなにもそうしか使えないよね
電圧計とかは自前で車内に設置すれば良いかと
いくらでも安くで売ってる
安い充電器にそんな完璧求めたら駄目だよ
てかバッテリー補充にかんしては完璧にこなしてくれてるけどね
要は使いこなせてるかこなせてないかの差だよ
それから完全に終わってるバッテリーを復活させる魔法の機械でも無い
そのへん勘違いしてる人たまに登場する

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/09(土) 04:37:14.24 ID:JeNO7E8+.net
中華のデジタルオートmax5Aで十分 パルス付き

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/09(土) 05:51:15.77 ID:sZDojtKq.net
流石にクルマに直接繋げるのに中華の訳のわからんのは車両火災が怖いわ

797 :sage:2019/02/09(土) 08:52:09.74 ID:SksUF58S.net
>>794
そんな面倒なことするのがアホらしくてね
電圧計確認すれば充電足りないかどうか判断できるし

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/09(土) 11:05:58.12 ID:2ngKtK7G.net
あぁ、こいつのことか。

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/09(土) 12:27:01.49 ID:LmzaGeme.net
>>795
黄色と赤の二種類あるやつ?
あれパルスモード手動で入れられて便利だよね
国内のも使ってるけど最近はあれが一番出番多いわ
ただし内部の配線がヒートシンクに当たってるのが気になったから取り回し変えた
それと海外レビューで温度センサーが実際より低すぎるとクレーム多い
俺のもそうだった
勝手にウィンターモードになって電圧を上げてしまいサマーに切替出来ない留意する必要がある

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/09(土) 14:36:31.59 ID:Argnt04y.net
>>799
そう、それ
温度は確かに低く出るな

>>796
今時の中華はそんなに酷いの無いわ
レビューもあるし

ま、心配性の人は好きに信頼できる奴使えば良いと思うけど

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/09(土) 17:16:19.31 ID:nu+SbzGa.net
>>794
勘違いというかメーカーの誇大広告に騙されてるって事だろ

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/10(日) 00:39:42.73 ID:mVXNmrsj.net
>>801
騙されてると勘違いしてる被害妄想きつい人でしょ
それから終わったバッテリー繋げて復活しないとこれまた悪質クレーマーな人でしょ
そういう人はどんな世界でも100人中、5人ぐらいはいてるからどうしようもない
あんたもそのうちのお一人様です

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/10(日) 00:56:04.45 ID:o+sU9REj.net
>>802
このスレ長々とメーカーの擁護してる奴ずーっと居るけどおまえ一人でやってるの?w

804 :sage:2019/02/10(日) 01:00:33.00 ID:fXCzfWxe.net
DRCシリーズのシーケンスは、Full判定のあと電流ゼロ、
電圧下がったらサイクル充電?要はトリクル充電しないの?

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/10(日) 02:36:19.05 ID:maGb4Uxp.net
>>803
このスレでいつもセルスターの使い方よくわかってなくて文句ばっか言ってる人っておまえなの?w

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/10(日) 08:46:35.18 ID:AcnnZglw.net
>>805
そんな奴いなくね

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/10(日) 09:12:47.68 ID:sbTV1w94.net
PDFあるんだからせめて読もうよ
セルスターと大橋は製品名でググればPDF説明書すぐ見付かるのに

↓完了後の部分のみ引用

フロート充電+サイクル充電
バッテリー電圧が低下した場合にのみおこなうフロート充電と、
定期的におこなうサイクル充電で、バッテリーのコンディションを保ちます。

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/10(日) 09:15:08.47 ID:sbTV1w94.net
Fフロート充電
満充電表示後、バッテリー電圧を監視して電圧が低下した場合、
補充電をおこないます。
Gサイクル充電
15日間隔でバッテリーの補充電をおこないます。

809 :sage:2019/02/10(日) 09:33:21.26 ID:fXCzfWxe.net
>>807
もちろん取説は読んだんだけど念のための確認したんだわ。
要はフロート充電は通常は電流ゼロで電圧下がる場合のみ発動
そういうことでいいか?

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/10(日) 09:45:03.58 ID:sbTV1w94.net
>>809
いいか?とか言われてもね
説明書に三度も書かれてるのを疑うんならもうメーカーに聞くしかないのでは

811 :sage:2019/02/10(日) 10:01:46.75 ID:fXCzfWxe.net
>>810
取扱3ページの電圧、電流の模式図では電流が流れてるように記載されてるけど?
フロート充電に移行しても電流ゼロにはならんでしょ。

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/10(日) 12:45:27.49 ID:sbTV1w94.net
>>811
あーなるほどそういうことね
メーカーに聞いてください

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/10(日) 13:08:14.21 ID:/ouNeVDG.net
カスばっかり・・・

814 :sage:2019/02/10(日) 15:18:48.44 ID:fXCzfWxe.net
>>812
あんたには聞いてないから

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/10(日) 18:38:14.36 ID:NE2O5hZL.net
セルスターやBALなどのパルス充電はバッテリー自体が一定電圧以下の場合だけ自動的にパルスを発生させ途中である電圧に達すると通常の充電に戻るよね。その点でデルコやオメガプロには敵わないw

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/11(月) 02:22:15.24 ID:ktVlzRfc.net
セルスターで補充してれば5年なんて序の口で余裕だからなあ
オメガプロや他の糞高い充電器買うなら安いセルスターで補充しつつ保険の意味で5年オーバーで新品バッテリー買い替えたほうが間違い無く安あがり
そしてまた補充の繰り返し
テスター持ってる人は中の抵抗値やCCA見ながらそれ以上使い続けることも可能なんだし

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/11(月) 11:56:49.70 ID:GCIGtedb.net
786です。DRC-1000 で充電したけど
>>713
>>766
等と同じ結果。

DRC-1000 7A ノーマルモード にて 115D31L を充電。(車載のままターミナル外さず車庫で)
充電電流インジケータ点滅から点灯に変化確認後、90分そのままにしたが、維持充電は開始されなかった。(充電電流インジケータ点灯のまま)

なので、既出の様に充電終えた事を確認したのに再充電が始まったとするとバッテリー不良。
充電電流インジケータが点滅のままだったら充電中か維持充電に入ってしまった可能性あり。
これで、DRC- xxx 使ってる人は判断に迷わないよね?


>>713
>>792
これすごくいい、覚えておく

スターターの音が心地いい!
色々助言ありがとう。

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/11(月) 14:50:25.53 ID:+4Katnst.net
充電では
昔の安い 大自工業・PC-100 で十分だった

一世代前の ACデルコ・AD-0002すら出番なし
それこそ、クソ高いテスタも不要

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/11(月) 19:58:51.10 ID:cqdjlQNJ.net
>>817
比較になるかわからないが、90D26LでDRC-300で充電。接続時は真ん中の二段目点滅の要充電状態。それから3Aでノーマル充電開始してfullになったのは13時間後。あなたの90分後での判断が早すぎるんだと思う。

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/11(月) 20:18:24.36 ID:cqdjlQNJ.net
>>818
BALの1736で充分

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/11(月) 20:58:46.73 ID:tlaVxz0Y.net
ハードオフでACアダプタ拾ってきて電流制限抵抗かませれば十分

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/11(月) 21:46:32.18 ID:GCIGtedb.net
>>819
すまん、どう返せばいいのかわからない。何をどうすれば皆んなの役に立つ?

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/11(月) 23:02:04.79 ID:bF57SqCx.net
90D26LならDRC-1000で10A充電

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/11(月) 23:17:28.29 ID:cz8LJq2y.net
電流計がないからLEDで一喜一憂

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/12(火) 02:35:47.65 ID:ewx2QH60.net
>>823
6Aくらいだろ

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/12(火) 08:03:54.69 ID:/H+22IRx.net
0.1C

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/12(火) 10:31:47.00 ID:fmR8zJdI.net
頭の番号=アンペアって思ってる奴大杉

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/12(火) 21:00:06.59 ID:/H+22IRx.net
115D31Lは5時間容量で64Ahだから通常充電するなら0.1C目安で6A。バッテリーへの高負荷を覚悟で急速充電のつもりなら10Aでもいいんじゃないかと思うことにしとくよw

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/13(水) 08:53:02.88 ID:h6M0uV+k.net
バッテリーの充電は電極痛めたく無いなら微弱電流でゆっくり補充して帯電させて行くのが一番バッテリーにはベスト
大きいサイズでも時間はかかるがDRC300が良い

乗用車なんて特に動いてる時間よりガレージで停車してるほうが圧倒的に長いのだから慌てて早く充電なんてするのが本末転倒

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/13(水) 11:05:52.59 ID:do6ukvjV.net
0.8Aでまったーり充電

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/13(水) 11:45:35.80 ID:OF/WCnbl.net
>>829
何もわかってないニワカ

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/13(水) 12:03:13.01 ID:yFxD11Mk.net
>>829
キャパシタじゃあるまいし帯電させるとかw
もし空から充電するなら1000時間かけて満充電するより10時間で満充電させるほうが良いに決まってる
急速充電は良くないというのは、端的に言えば素人お断りということで、適切に高電圧、ガス対策と液面、時間、温度管理すれば大丈夫だぞ

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/13(水) 12:28:30.26 ID:XuUsjfGN.net
このスレには自称博士(高等教育機関で専攻含む)がいっぱい居るから
それぞれが披露する持論は参考程度にした方がいい
ど素人はワケ分からんから書いた本人はドヤ顔できる
要はジマン話

黙って適当に相手してやれば満足して去って行く
犬が電柱に引っかけていく小便と同じ
匂ってイヤだろうから言っておくと
「相手にしない、
 引っかけた小便(書き残した持論)は、かがない(真面目に受け取らない)」

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/13(水) 15:15:17.81 ID:FBpelWYe.net
エンジン稼働中で電装負荷が軽い状態の車の電圧が13.7Vくらいだから、
それくらいは普通に入れて全然問題ないでしょ?
8割放電くらいの105だったら6Aくらいだと、そのくらいの電圧になるかな。
満充電直前はさすがに15V以上上がるけど

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/13(水) 15:24:39.66 ID:Er3/l9WE.net
電圧と電流は別物だからな

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/13(水) 15:39:09.19 ID:y0OMuKKQ.net
>>833
ちゃんと議論するなら良いだろ
しょーもない煽りだけで気持ちよくなってるような奴の方が邪魔

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/13(水) 19:24:07.33 ID:XhulwjvG.net
>>835
同じバッテリーで比べたら同じ

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/13(水) 19:53:17.34 ID:IrNi7wq0.net
意味が通じないヤツもいる

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/13(水) 20:03:28.04 ID:GmiwYJOU.net
ここを読んで自車のバッテリーの充電を不安無くできるようになりました

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/13(水) 21:39:23.40 ID:rzhx8Ywj.net
バッテリーと燃費とか古いバッテリーがパルス充電で復活とかみんな座敷わらしに取り憑かれているのさ

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/13(水) 22:35:16.99 ID:HFf+ACK7.net
壺にハマるか
バッテリーにハマるか

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/14(木) 10:10:54.47 ID:fgB4ja+5.net
dissる勇気と裏付ける知識や経験持って主観的な話をしているわけじゃないのだから、その理由、もっといい方法、情報とか共有しようよ。

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/14(木) 11:10:22.36 ID:2cxR6g2F.net
もう散々出尽くしたでしょ
いちばん格安なの方法はセルスターで補充電が最善でコスパいいのは間違い無い
でもバッテリーだって永久に使える訳が無いのでそこは定期的な交換しか無い
交換の目安は新品から約5年後以降じゃないかな
それ以上も使える場合もあるがそれはもう使用環境の違いやメンテナンスの差
あんまりダラダラ長くひっぱるのもバクチ過ぎて本末転倒
いつ中のセルが死ぬかの前ぶれを知る為ににもテスターはやはり必要
何回補充電してもCCA数値上がらない、抵抗値増えるならもう終わり

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/14(木) 11:32:58.46 ID:tdJ2Z0UQ.net
タイヤもいくら残溝あっても露天じゃ5年が限界
オゾンクラック入るわゴムがカチコチになる
昨今のエコタイヤなんて元からカチコチなのにさらに危険レベルまでにカチコチになる
シャッター付きのガレージなら10年経ってもオゾンクラックは入ら無いがカチコチにはなる
なので物には限度があり常識範囲での消費耐久性能を大幅に超えたような使用は公道を走るクルマなので他人を巻き込む危険性も多いにあるのであまり自分中心自分勝手な用途で長く使い過ぎるのもいかがなものかと思う

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/14(木) 13:11:27.88 ID:jJATzeyR.net
BAL2710はどうだろう?
値段はDRC-300と同程度だけど。

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/14(木) 17:37:31.32 ID:Ia1RutlK.net
会社の廃材置き場から、セルスターのCV-2000ひろうてきたw
2次側切られてクリップが無いから、15分くらいでつけてテスト、動いている様子?(よくわからない)
買うと5万もするの?信じがたいw

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/14(木) 18:59:16.44 ID:5li5EKle.net
>>843
年数だけじゃ決まらないと思うよ
走行中の振動ってバッテリー寿命にかなりの影響あると思うし

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/15(金) 05:44:16.02 ID:n/kiqqyz.net
のび〜太、効果あるかな?

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/15(金) 12:27:05.75 ID:X2nxIcsD.net
オカルト系っていうの?
偶に湧いてくるな

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/15(金) 22:22:40.55 ID:NcscooFt.net
セルスター魑魅魍魎

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/16(土) 20:48:42.35 ID:+RxLK9bC.net
バッテリーチェックでフル表示
念の為充電器繋いでもフル表示で開始されない
毎日乗ってたらやはり補充電など要らない
バッテリー液だけ補充して終了

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/16(土) 20:59:08.72 ID:T4i6ebpD.net
そりゃ液減ってたら比重上がって起電力も上がるからな

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/16(土) 21:08:02.50 ID:+RxLK9bC.net
減ってると言ってもアッパーとロアの中間くらいだし
補充後も同じ様にフル充電状態に変わりなかったから

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/16(土) 21:15:45.54 ID:T4i6ebpD.net
よく振らないと混ざらないからね
注いだだけで比重はすぐさま変わるもんじゃないよ
その問題を解決したのが日立化成tuflong G3オススメ!

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/16(土) 21:30:42.19 ID:+RxLK9bC.net
チューってボトルから吹き出したからよく混ざってたよ
なぜわかるかと言うと補充液がピンク色で、バッテリー液が薄ピンクになって透けて見えてたから

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/16(土) 21:33:59.19 ID:iljU7Hs9.net
>>855
むしろ全体に行き渡ったら着色されてるの解らなくなるだろ
表面付近に溜まってるからピンクに見えるんだよ
飽和食塩水にピンクの蒸留水加えてみ?上に溜まるから

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/16(土) 21:35:49.17 ID:+RxLK9bC.net
いや、サイドから確認したから

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/16(土) 21:37:00.56 ID:T4i6ebpD.net
普通に比重計れば話はやくね?

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/16(土) 21:40:19.25 ID:kt79f/rs.net
やっぱ手持ちのチェッカーの結果が全てで真実だよね
比重だの起電力だの煩わしいんじゃボケ

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/16(土) 21:45:24.11 ID:ECG7oROZ.net
>>857
電極スカスカなの?

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/16(土) 22:11:23.59 ID:5v3F5zL/.net
今どきディーラーでもテスターでチェックしてプリントアウトして終わりでしょ
比重計なんかで計ってんのなんか見た事も聞いたことも無い

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/16(土) 22:13:57.40 ID:rFnfBNSF.net
>>861
>>851などと断言するからには科学的根拠を示すべきだろう

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/16(土) 22:18:26.01 ID:5v3F5zL/.net
>>862
科学的根拠がCCAテスターなんじゃないのかい
整備士が仕事でいちいちキャップ開けてスポイドみたいな昭和レトロな道具で危険な硫酸を客のクルマにこぼすリスクもあるようなハイリスクなことチマチマやってれねーよとなった結果がCCAテスターだろ

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/16(土) 22:22:23.64 ID:T4i6ebpD.net
CCAテスタはそんな万能じゃないからな
趣味が高じて屈折式比重計買ったけど、クーラントやウォッシャー液に使えて便利だよ

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/16(土) 22:23:54.40 ID:5bpbSGFA.net
そもそもバッテリーステーが邪魔してキャップすらマトモに開け締め出来ないクルマもあるしな
街の小さな民間のモータース屋でも今どきはテスターぐらい持ってるぞw
俺みたいな素人サンデーメカでも持ってんのによ

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/16(土) 22:29:09.16 ID:T4i6ebpD.net
そら今時皆持ってるわな

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/16(土) 22:36:11.58 ID:Y4nMRDb1.net
ミドトロニクスとアマゾンの色んなテスターのパチモンと比べたことあるがほとんど結果は同じ
なので中身の回路は本物を中国がコピーしていると思われる(笑)

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/16(土) 22:42:14.94 ID:vwdZ5q8T.net
そんで>>851は何でチェックしてんの?

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/16(土) 23:29:25.14 ID:+RxLK9bC.net
ミドトロニクスです

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/16(土) 23:33:06.08 ID:8tvHJ/0S.net
ミドトロニクスのテスタにフル表示なんかあったっけ?

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/16(土) 23:35:40.56 ID:qYsYtU+2.net
ミドトロのテスター掛けてから念のために充電器での簡易チェックする意味がちょっとわからん

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/16(土) 23:40:30.23 ID:+RxLK9bC.net
嘘ついた
SOC100%

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/16(土) 23:41:56.14 ID:T4i6ebpD.net
俺はSoCの表示欲しくて日立のに買い換えたクチだけど、
ミドトロニクスのどれでSoCチェックできるの?今のヤツは出来るのかね?

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/16(土) 23:46:11.11 ID:+RxLK9bC.net
うん、だからミドトロニクスじゃないんだよね

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/16(土) 23:48:26.19 ID:ww6T45Ik.net
虚言癖はもう寝ろ

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/16(土) 23:50:40.66 ID:T4i6ebpD.net
ML-100ならただ電圧測定してるだけでいわゆるSoCじゃないからな

877 :sage:2019/02/17(日) 01:58:06.94 ID:ccoIYxhB.net
>>876
そうなんだ。。知らなかったわ

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/17(日) 02:05:51.58 ID:7jRnX+oT.net
説明書に12V以下で0%表示ってある

879 :sage:2019/02/17(日) 11:23:30.97 ID:ccoIYxhB.net
>>878
サンクス。確かに書いてあった。見落としてたわ。
でも12.6V以上でも98%なんだよねぇ。謎だわ

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/17(日) 12:24:12.57 ID:AyUmdtdG.net
>>869,872,874
なんの目的でそんな嘘を吐くんだよw

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/17(日) 13:01:55.38 ID:bU8IiVlB.net
Fitガソリン車が納車されて2週間ちょいで走行距離90kmをDRC-600で
充電(車載のまま)してみた。

・DRCのコンセントを挿入 要補充電が点灯
・ノーマル、4Aを選択して充電開始
・開始1時間位して見に行ったところ、ファンが停止していて要補充電が点滅状態で完了したのか判断つかず
充電中近くで作業をしていたので完了のアラームを聞き逃す事は無いはず
・コンセントを抜いて挿しなおすと満充電が点灯
2,3回繰り返したが、同様なので終了とした

このDRCで前の車(非アイスト)を4回充電した事があるが、いずれも要充電から開始して8時間位で打ち切っていたので、満充電のアラームを聞いた事がないからアラーム自体が機能していない可能性もある。
ファンが停止して要補充電が点滅していたのが腑に落ちないが、1ヶ月後位にまたやってみる。

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/17(日) 13:16:59.59 ID:nbrvoy/Z.net
(2) 制御弁式鉛電池(VRLA Battery:Valve
Regulated Lead Acid Battery)
 
制御弁式鉛電池は近年、欧州の高級車に広く採
用されている。制御弁式とは、小型のニッケル水
素電池のような密閉タイプと比較すると弁の開放
圧が低いタイプの電池であり、充電時に正極から
発生する酸素ガスを、陰極吸収反応を利用して消
費、密閉化を図り、吸収しきれない酸素ガスは制
御弁から外部に放出するものである。陰極吸収反
応とは、充電中に正極で発生した酸素を負極の鉛
と反応させて酸化鉛から硫酸鉛とし、硫酸鉛は再
度充電して鉛に戻るサイクルを指す。しかし、液
式のように潤沢な電解液は酸素ガスの移動を阻害
するため、制御弁式鉛電池ではAGM(Absorbed
Glass Matt)セパレーターと呼ばれる微細ガラス
繊維を用いたフェルト状セパレーターを使用し、
電解液はこのセパレーターが吸収できる量に制限
して酸素ガスの移動を円滑にしている。さらに、
転倒しても液漏れしない、セパレーターで極板群
を圧迫しているため正極が劣化しにくく長寿命、
といった特長もある。一方、電解液の量が制限さ
れているため熱容量が小さく電池温度が上昇しや
すい、といった弱点がある。そのため、制御弁式
鉛電池をエンジンルームに搭載する場合は、電池
ボックスに収納するなどの遮熱対策が施される。
 一方、トヨタ「プリウス」などのハイブリッド
車も補機用電源として制御弁式鉛電池を搭載して
いるが、これは鉛電池をエンジンルーム以外の場
所に搭載する際の液漏れ防止のためである。

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/17(日) 13:33:43.37 ID:hW71DwRh.net
>>882
安モンのバッテリーカバーの付いてない熱対策無視の剥き出し仕様の国産車にAGM載せたら熱で膨らみケースが変形して端子に隙間ができその隙間から粉吹いて思いのほか早死したの思い出した
もう少しで爆発して大惨事になるとこだった
やっぱり液式が安心

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/17(日) 13:43:08.74 ID:oWOj5hux.net
>>881
2週間で走行がその程度だと完全に充電不足の長期放置のシビアコンディションに該当
走行距離も短距離な為、バッテリーの温度も上がらないので活性化せずエンジンストップなのでちょい乗りは特にシビア
約1ヶ月放置で電圧すっからかんになるので最低でも2週間に1回は補充の繰り返ししてあげないとサルフェーションびっしりになりますよ
真冬は特に要注意

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/17(日) 14:02:13.74 ID:bU8IiVlB.net
>>884
アドバイスありがとう
その方向でやって行こうと思います

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/17(日) 14:17:44.41 ID:oWOj5hux.net
2)自動車用鉛電池のトラブル

自動車用鉛電池の代表的なトラブルはバッテリ
ーあがりである。バッテリーあがりには、室内灯
の消し忘れなどで放電状態となったが充電すれば
回復する場合と、鉛電池が劣化して寿命となり、
回復しない場合の二通りがある。ISS車用鉛電池
は本格的な普及が始まって日が浅いため、寿命に
至る期間のデータは乏しいが、従来の鉛電池は約
4年である。従来車の使用条件では、鉛電池は正
極活物質の軟化・脱落、正極格子の腐食・伸びと
負極活物質の収縮で寿命になるため、これらの劣
化は対策がなされている。

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/17(日) 14:18:38.99 ID:oWOj5hux.net
これに対して、シビアコンディションといわれる(i)チョイ乗り、(ii)
長期放置、(iii)長距離走行では、鉛電池の寿命
が短くなる。

(i)チョイ乗りはエンジンが暖まら
ない数km程度の短距離走行を繰り返す場合を指
し鉛電池も温度が上がらないため充電受入性が
低く、
充電不足になる。そのため、チョイ乗りを
繰り返すと負極のサルフェーションにより始動性
能や容量が低下する。充電により一時的に性能は
回復するが、寿命は短くなる。

(ii)長期放置では、

自動車がキーオフの状態でも暗電流により電力を
消費するため、
鉛電池は放電状態におかれて負極
のサルフェーションが進行し、始動性能や容量が
低下する。
この場合も、充電により一時的に性能
は回復するが寿命は短くなる。特に放置期間が1
ヵ月以上に及ぶ場合は過放電状態となり、充電を
行うと短絡を起こし、回復できない場合がある。

(iii)長距離走行では、鉛電池が充電され続けて
高温過充電状態となり、正極では格子腐食と活物
質の軟化・脱落が、負極では活物質の収縮が加速
して短寿命となる。
 ISS車は燃費を改善するため、従来の自動車と
比較して鉛電池の制御が複雑である。特に減速エ
ネルギーを利用した回生充電を行うため、鉛電池
の充電状態(SOC)を常に90%から80%に制御し
ている。そのため、従来の鉛電池で対策を行って
きた過充電条件で使用される機会は大幅に減少
し、充電不足の状態で使用されるようになった。
ISS車用鉛電池はそのような使用条件に適した改
善がなされているため、(i)や過充電の機会が減
少して(iii)による劣化は抑制されるが、(ii)は
これまで同様の注意が必要である。
http://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/jamagazine_pdf/201602.pdf

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/17(日) 14:53:31.83 ID:5K98vX/e.net
やはりバルスしばき補充電最強だね

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/17(日) 15:17:44.18 ID:mjw70Ubp.net
長文コピペは何なのよ

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/17(日) 15:22:50.20 ID:UCh030EF.net
>>889
おまえみたいなバカ猿用の説明書

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/17(日) 15:26:29.27 ID:QTHFsgad.net
>>889
ただのキチガイ

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/18(月) 02:33:19.05 ID:SNUn5j+n.net
啓蒙のつもりか何なのかよくわからんが、長文コピペが読まれることを期待してるとか病気だろw
精々コピペ元のURL貼り付ける位にしておけよ

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/18(月) 02:35:57.81 ID:SNUn5j+n.net
ついさっきまで「〜ですよ」等と気持ちよく上から目線を楽しんでるところ、気に入らない指摘がされると急に「お前」と言い出すタイプのキチガイ

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/18(月) 02:45:20.87 ID:E6j861Xj.net
>>881
2週間程前の充電時に1時間毎に見ていた経験から行くと、ファンはスタート、ストップ繰り返しながら充電完了になったよ。

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/18(月) 03:10:59.73 ID:8WX6gVqn.net
オレもDRC-600だけど充電中の表示が直感的でないんだよな
そんな複雑なアレでもないんだけど何だっけコレ?ってなるいちいち取説読むのもまんどくせ

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/18(月) 09:46:55.36 ID:8Zz4V+vR.net
>>894
経験談ありがとう。今までファンが停止しているのは見たことがなかったのです。次回はそのまま放置して様子を見ようと思います。

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/18(月) 15:48:07.04 ID:QywXqbQd.net
セルスターでノーマルモードでやっても元気なくなってきたからブーストモードで18ボルトでしばいてグツグツ煮込み中w

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/19(火) 01:03:14.58 ID:GQqDQXZ4.net
再生バッテリーってしばき倒して復活さして売ってるけど実際はどんなけ持つのかな

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/19(火) 01:07:07.02 ID:Mwvw9d3i.net
韓国に魂売ってATLASBXでも買った方がマシだと思う

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/19(火) 02:44:54.17 ID:cHUQfgGM.net
再生バッテリーっても電極取り替えてるわけでもないんだから知れてるべ

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/19(火) 02:47:48.14 ID:cHUQfgGM.net
ブーストモードでシバイたあとにノーマルモードじゃなくてスノーモードに移行すれば良いのにね

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/19(火) 15:50:29.96 ID:BE4eW/p0.net
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2341200/blog/42526488/

この人、なんか使い方めちゃくちゃ
4つあるサブバッテリーをすべて繋げてsoc計測してる
で、その繋げたCCAの値も何故か1000

単体のsocみると微妙に満充電では無いし内部抵抗値もやや高めの7,46
そして60B19なのにCCAの値が500で計測してる
BOSCHの60B19は公表CCAは410

そして車内に液式をサブバッテリーとして平気で積んでいるアタマのおかしい人

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/19(火) 16:23:29.44 ID:lYdNkdDj.net
スゲーのがいるもんだな

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/19(火) 16:32:42.94 ID:+DSB9uFk.net
>>902
4年使った補充電して来たヘロヘロの55B19と変わらん数値
ブログ読むとたったの半年目であんな数値なので来年はもっとサルフェーションびっしりこびりつくと思う

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/19(火) 16:36:21.20 ID:M6J/RAVz.net
こういう人が高速道路で車を炎上させたりアパマンショップを吹き飛ばしたりするんだと思う

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/19(火) 16:58:02.72 ID:GYv+wR9x.net
車内に液式積んじゃいけなかったのか。
密閉式のヤツでも液式鉛バッテリーを車内に積むの不味いかな?
具体的にはライトバンの荷室最後部にボイジャー積んでるんだけど

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/19(火) 17:03:23.53 ID:9E6GEJQq.net
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2450087/car/1973560/9190613/parts.aspx

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2450087/car/1973560/5004305/note.aspx

リアシートに巨大コンデンサーとサブバッテリー
この基地外も軽自動車
2人とも50歳オーバー

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/19(火) 17:10:56.67 ID:qI+nt4IP.net
>>906
室内積みを考慮してるバッテリーにはガス抜きパイプの接続口が付いてるよ。
もちろん車側のガス抜きパイプが正しく車外に配管されてる必要も。

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/19(火) 17:12:58.97 ID:bSvdnUJn.net
おかしいヤツはだいたい軽自動車

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/19(火) 17:17:13.62 ID:6brrfeDC.net
VAPE界隈にもその手のアホよくいる
今まで大丈夫だったからこれからも大丈夫だと思ってる原理原則無視のアホ
とばっちりで被害受ける隣人や通りすがりが可哀想でならない

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/19(火) 19:06:41.07 ID:pnf1faGG.net
>>909
それよりもおかしいのが
セダン、大型ミニバン、ランクルなんかに大径ホイールとかクリアテール着けてる奴ら

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/19(火) 19:30:29.13 ID:NG6DINY4.net
大径ホイールなんか新車の時から普通じゃね?

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/19(火) 23:32:40.70 ID:FDMgr0yc.net
>>908
ガス抜きパイプに合う適当なチューブを持ってなかったから接続してないわ。
やっぱりちゃんとした方がいいかな?

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/20(水) 02:40:21.36 ID:UYMUXXCN.net
>>911
今のミニバンとかあなたが言ってるやつ全て満たしてますけど……
いつの時代のこと言ってるんだろうか…

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/20(水) 07:35:40.65 ID:ZKVbvJL7.net
>>912
>>914
20インチオーバーの30扁平とかの奴さ

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/20(水) 10:26:13.97 ID:oZLXhba+.net
ホイールがでかいのは別に構わんのだけど、ブレーキとホイールの間がスッカスカってすげえ貧相でカッコ悪いしドラムに至ってはなんというかもうね…
あの人らとは感覚が合わん

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/20(水) 11:32:08.15 ID:LJkpF7v+.net
何でもかんでもインチアップ低扁平エアロ付きってのはなー
さらには深リムとか
マフラーカッターなんかわけ分からん

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/20(水) 12:39:31.86 ID:c23dQ6n8.net
2インチアップまでは許せるけどそれ以上上げるとスッカスカだよな
上級グレードの標準ホイールが既に2インチアップになってたりするけど

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/20(水) 12:43:29.01 ID:MrnRxeFa.net
大衆車や貨物でなんちゃってスーパーカーのような見た目にしようとするから余計に貧相になるんだよなw
地方に行くと余計にクルマいじくり倒すしか娯楽ない連中が圧倒的に増える

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/20(水) 14:49:10.00 ID:7G7zc3MD.net
別に愛車の外観なんか保安基準の範囲で好きにすれば良いし、それに対して好きなように受け止めたら良いだろ?
老人じゃあるまいし

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/20(水) 14:51:59.89 ID:s+MzYD4m.net
俺はWRC仕様のサンバーとか好きだよw

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/20(水) 18:43:16.35 ID:sXWJl3Uh.net
>>897
ブーストモードで充電したらほんとにsoc上がるね
これからたまにはブーストモードも使ってみるわ

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/20(水) 18:44:55.88 ID:Vms1i163.net
おセックス

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/20(水) 18:54:31.45 ID:nnw//1cl.net
ブーストモードの最高アンペアが一番活入れ出来るんだろうか?

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/20(水) 18:58:15.85 ID:sXWJl3Uh.net
>>924
測ったら18ボルトほどだよ
約1時間ほど高電圧モードで活入れしてそのあとなだらかにノーマルモード移行

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/20(水) 19:06:23.07 ID:easdPuN3.net
>>924
安定化電源で限界まであげて行って試していけ

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/20(水) 19:22:27.98 ID:9HxjFmFg.net
このスレ見てブーストモードを何回か試したらバッテリーの息の根を止められたんだが

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/20(水) 19:26:49.85 ID:sXWJl3Uh.net
>>926
それするなら車両のバッテリー端子外さないとアウト
DRCシリーズはマイコン制御してるから端子外さくてもそのまま繋いでも安全
なのでメモリー飛ばずに済む
セルスターに確認済み
同じセルスターの旧モデルは端子外してブーストモードしないダメ
車両のコンピュータ壊れるよ

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/20(水) 19:35:19.90 ID:/Sy73tXy.net
>>927
それはもともとそのバッテリーがサルフェーションびっしりの腐ってたわけで充電器のせいでは無いね

よく見かけるパターンだけど日頃散々ほったらかしでなおかつ走行充電もしてない、もしくは極端に過走行な人達はセルスター買ってもほとんど手遅れだよ
そんな虫の良い話しは無いね(笑)
バッテリー自体を買い替えましょう

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/20(水) 20:04:28.11 ID:9HxjFmFg.net
>>929
なんか妄想すげーな

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/21(木) 14:36:53.06 ID:f0rHMJ09.net
>>928
どういうこと?
マイコンで自動判別してブースト方法変えてる?マジで?

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/21(木) 14:58:43.73 ID:/WKsAiF0.net
>>931
妄想

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/21(木) 15:02:42.91 ID:bEOyVgrWg
ニトロを噴射して冷却もしとけ

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/21(木) 16:54:45.78 ID:mXaWMXAe.net
>>931
そんなに気になるならセルスターの中の人に聞いたら?

935 :sage:2019/02/21(木) 20:10:53.15 ID:LjaqhiFw.net
マイコン制御だかなんだか知らんが
車載で18v出るとすると電装系に対するリスクは否定できないな。
ノイズでも乗ったらと思うと試す気がしない。

https://ameblo.jp/ikkotei/entry-12225613740.html

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/21(木) 21:16:19.58 ID:xCKM8w6x.net
>>935
なんの為のマイコン制御か理解してないだろ?
自動車用品工業会会員の会社がテストして設計生産してる充電器と中華やヤフオクでしか売れないような何処の馬の骨かもわからん胡散臭い素人自作のデサルフェーターと一緒にしたら駄目
もし車両側のコンピュータが充電器のせいでぶっ壊れたらとんでもない損害賠償請求とリコールされて会社は大損害被る
そんなリスクマネジメントもしないで素人が扱うであろう製品を世に出す訳が無い
セルスターの旧モデルは車両の端子を外せときちんと明記されてる
そんなに心配ならメーカーに聞けよ

937 :sage:2019/02/21(木) 22:31:38.98 ID:LjaqhiFw.net
>>936
偉そうなこと言うけど
そのマイコン制御とやらのロジックも説明できない奴
そう言うのを盲信って言うんだよ

こっちは実験結果を見て高電圧で車載だったら危なっかしいって言ってるんだ。
何ムキになってんの?

メーカーの標準手順書でも車載で18Vなんて認めてないはずだぜ

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/21(木) 22:52:50.41 ID:zFAs/HgE.net
え?車載でブーストしていいかどうか電話で聞いたらメーカーの中の人が大丈夫って言っていたのは嘘なの?
てか何も問題も何もおこって無いんだけどねこの数年間
それどころか新品レベルに調子いいんだけど

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/21(木) 22:56:51.64 ID:cAZafpjn.net
>>937
そのリンク先の人はあんた本人なの?
それとも他人のサイトを転載してるだけ?
てか取説にも最高電圧18ボルトて書いてある事なんだけどそんなに凄い実験結果なの?

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/21(木) 23:01:16.35 ID:2mn4XRkD.net
電圧18ボルトぐらいで壊れるようなクルマあるんか?
大電流を流す急速充電と勘違いしてない?
電圧と電流一緒くたにすんなよ

941 :sage:2019/02/21(木) 23:02:46.40 ID:LjaqhiFw.net
>>939
俺の実験結果ではないことだけ付言しておく。
サイトの主に申し訳ないのでね。

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/21(木) 23:08:04.16 ID:JuoYfH22.net
セルスターの充電器でECU壊れたなんかみんカラやら色んなSNSでもきいた事無いけどな
逆によく見かけるのはヘタリまくってるバッテリーなのに充電器が悪いみたいな内容はよく見かけるがそれはあんたのメンテナンスが悪いといつもツッコミ入れてるw

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/22(金) 07:14:35.98 ID:Um4W1fwd.net
きもー

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/22(金) 19:07:17.23 ID:MjuPKecZ.net
バッテリーのインジケーターが要充電だったのでブーストモードで充電してみた
ブーストモード中、要充電と良好を行ったり来たりしていたが、充電完了時には要充電を表示していた…
何度もブーストモードでシバクのは良くないよね?
寿命来たかな

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/22(金) 20:10:44.93 ID:vW7jdTyN.net
何度ブーストしても充電器側で制御してるのでバッテリー自体が健康で満充電だとすぐに終了しますよ
ブースト時間は確か30分間だったはず
CCAテスターあればより中身を数値化して可視化できるんだけどね

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/22(金) 23:02:28.87 ID:mHb9JtPu.net
要充電なのに健康とはこれいかに
ブーストモードで何回もシバイたれ、良好になるやもしれんて

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/22(金) 23:23:03.36 ID:TjRBPDNS.net
まだ復活の兆しのあるラストチャンス一発逆転可能なバッテリーはブーストニ三発入れたら嘘みたいに見事復活するが、それ以上しばいても抵抗値やCCAがイマイチな場合は一週間延々しばき続ける
それでもダメならあきらめろ
すでに再起不能なほどサルフェーションがコッテコテにこびりついてる

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/23(土) 10:29:25.54 ID:LuRi3OLe.net
頑固な汚れは(結晶)は太い線?いでショートさせる→ブースト充電
これを数回すると同時にゴムハンマーで叩く
これが本しばき

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/23(土) 12:08:50.76 ID:bGtWf0UG.net
そう、軽い衝撃を与えてこびりついてるサルフェーションをふるい落としてしばき上げる

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/23(土) 14:03:54.86 ID:fXboBuRR.net
サルフェーションは落ちても電極やセパレーターが痛みそうな話やなw

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/23(土) 14:27:26.65 ID:O9CGPaz6.net
https://www.youtube.com/watch?v=xR6IrGXd6HY

↑なんか見ると同じような事やってそうだけど再生バッテリーもそうやってるんかね?

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/23(土) 18:16:42.35 ID:HU1W0Yef.net
>>950
アンペア大量に流し込む急速充電でしょ痛めるのは
パルスや高電圧しばきは痛めるどころか復活させる
電圧は高めでもいいが電流は低いほうがいいに決まってる
グツグツ音たてて煮込む行為がしばきw
中の電解液が撹拌されてサルフェーションが落ち抵抗値が下がる
セルスターならブーストモード長押しで30分はグツグツ煮込めるよ
特に冬場はスノー、ブーストモード適度に織り交ぜてしばき上げると良い

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/23(土) 18:32:59.05 ID:sdRSYZcS.net
電圧高めたら必然に電流値もあがらね?
高電圧低電流てどういうことだよ?

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/23(土) 18:46:15.31 ID:EReRAzRn.net
>>953
電極板詰まってる

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/23(土) 19:04:53.65 ID:dmmjLRnZ.net
セルスターはアンペア数の選択できただろ

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/23(土) 22:48:11.49 ID:1iPOrbsH.net
>>953
理科の勉強からやりなおし
電圧と電流を一緒くたにするな

DRC300の公式スペックは
最高3アンペアMAX
最高18ボルトMAX

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/23(土) 22:56:27.98 ID:sdRSYZcS.net
>>956
んと、例えば0.1C、6A定電流充電の充電終期に16.5V位のバッテリーがあるとするじゃん?
これに18V掛けるともっと大きな電流が流れるし、3Aに制限すれば16.5V以下しか掛からないよね?

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/23(土) 22:59:52.91 ID:WIh7UpyO.net
>>953
Ωの法則
18ボルトを3アンペアで流すと抵抗はいくら?
まさか現代の充電器が君みたいなおバカさんだとバッテリー過充電になってすぐにダメになっちゃうよね
なんの為の電子制御なんだ?
文系はこれだからw

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/23(土) 23:05:43.69 ID:mvbJFox4.net
>>957
ちょっとマジで小学校レベルだぞ
まさかセルスターの充電器が可変抵抗で電流調整してることも知らずに本気でそんな質問してるのかい??
Ωの法則すら理解してないとは…w

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/23(土) 23:08:05.86 ID:sdRSYZcS.net
>>958
そういう事を言ってるんじゃないんだよ
高電圧低電流で充電しようと思って出来るものじゃなくね?ってこと
適当な電圧制限で電流は成り行き、もしくは適当な電流制限で電圧は成り行きのどちらかでしょ
実質的な電流値や電圧値は機器の能力に支配されるとしてもさ

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/23(土) 23:08:48.77 ID:sdRSYZcS.net
>>959
あれはスイッチング電源だろ・・・
スライダック脳の人かよ

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/23(土) 23:09:05.85 ID:mvbJFox4.net
>>960
さっさと答えなよ
質問の答えw

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/23(土) 23:11:10.34 ID:sdRSYZcS.net
>>962
これは釣りなのか?w

> まさかセルスターの充電器が可変抵抗で電流調整してることも知らずに

むむむw

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/23(土) 23:12:49.47 ID:sdRSYZcS.net
まあでも>>959が本気で可変抵抗で電流制限してると信じてるとして、
であれば出力電圧も同時に変わるのは理解してるよね?

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/23(土) 23:18:31.39 ID:dgc4Jo0l.net
可変抵抗わろたw

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/23(土) 23:39:09.13 ID:2i9d/uJ7.net
やっぱ可変抵抗だよな

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/23(土) 23:46:41.58 ID:sdRSYZcS.net
自動車用充電器の購入相談&レビューを語れ 安物からパルス式まで 3個目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1550932996/

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/24(日) 00:26:59.83 ID:3kuRbGY6.net
そうかー、電流の制御は電圧でしか出来ないのかー(呆

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/24(日) 00:31:19.61 ID:fudWI0dz.net
>>968
負荷抵抗が一定の場合、回路の電流を変化させれば電圧も変わるその逆も然り
それだけの話

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/24(日) 01:03:10.54 ID:JsdpjoWs.net
健全かつ放電した鉛蓄電池に低電流0.05C例えば1.5Aで充電したろと思っても14V前後までしか上がらないわけよ
18V掛けたろと思えば機器の許す限り流れる

可変抵抗氏にわかるかなあ?わかんねえだろうなあ

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/24(日) 02:10:25.17 ID:EHN/hWTG.net
電流MAXでハンマーで叩きながら充電してみっか

972 :sage:2019/02/24(日) 04:22:51.93 ID:jI8SfK1x.net
>>958が理系とは思えないのは俺だけか?
こんな奴ばっかなのか、ここは。

> >>953
> Ωの法則
> 18ボルトを3アンペアで流すと抵抗はいくら?
> まさか現代の充電器が君みたいなおバカさんだとバッテリー過充電になってすぐにダメになっちゃうよね
> なんの為の電子制御なんだ?
> 文系はこれだからw

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/24(日) 07:09:07.01 ID:mNBDJAej.net
毎回煽らなきゃいけないルールでもあるのかこのスレ
まあ単発を排除したらスッキリだけど

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/24(日) 08:20:20.03 ID:MInigsDk.net
抵抗制御といったらやっぱ電車だよね

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/24(日) 11:55:42.73 ID:wNxju8l5.net
直並列組み合わせバーニア制御ってか

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/24(日) 16:19:40.80 ID:MInigsDk.net
>>959は遁走か

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/24(日) 20:01:40.06 ID:mdghK+d4.net
>>956>>958>>959>>962

オラァ!デテコイヨ
 __。 __ ゴカキーン
  o>| | | o
  | |。|。|ヘ/>
  /> | | ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/25(月) 03:25:50.57 ID:8U8UrmF3.net
次スレ
自動車用充電器の購入相談&レビューを語れ 安物からパルス式まで 3個目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1550932996/

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/26(火) 20:27:30.32 ID:DlF6MwXr.net
ウィスパーボイスでしゅわしゅわ言うだけと思ったら、大間違いなんですぜ
ACを加えると、無口なバッテリーもブイイイーンと、お喋りしだすw猿退治にはなるのかもな。。

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/26(火) 21:35:43.88 ID:TMzR9QNt.net
ACを加えると、楽しい仲間がポポポポーン

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/02/28(木) 12:55:14.05 ID:rlVCYqb6.net
小学生以下のアホは死んだのかな?

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/03/01(金) 00:07:00.02 ID:J6vzSvpV.net
電圧と電流の違いとΩの法則も知らない池沼なw

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/03/01(金) 00:08:13.13 ID:AY56EEwE.net
>>982
別名可変抵抗君だろ?

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/03/01(金) 00:13:57.84 ID:PsN86a35.net
もしかして可変抵抗君が居なくなって過疎ったのか?
お前らいじめすぎww

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/03/01(金) 00:16:02.25 ID:xyKnLmWo.net
充電器の仕組みも知らずにΩの法則が〜とか小学生か〜と煽った結果墓穴を掘って無事に終了したイメージ

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/03/01(金) 00:25:52.99 ID:E3Irulb5.net
アンチセルスター君必死w

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/03/01(金) 00:47:59.23 ID:WoBAaFpQ.net
俺はDRC-600愛用マンだけど、可変抵抗氏の珍言動には賛同しかねるw

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/03/01(金) 00:51:17.68 ID:XDDWDPUr.net
>>958
とか、DRC-300使ってて3A設定でブーストモードにしたら18V3A必ず流れると思ってる池沼だろ?

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/03/01(金) 01:26:09.93 ID:PsN86a35.net
>>958は何気にここが笑える

18ボルトを3アンペアで流すと抵抗はいくら?

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/03/02(土) 22:51:42.34 ID:Dsp863CO.net
可変抵抗うめ

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/03/02(土) 23:40:15.07 ID:Mnz74MfV.net
自動車用充電器の購入相談&レビューを語れ 安物からパルス式まで 3個目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1550932996/

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/03/03(日) 01:30:45.87 ID:Ju7iig9n.net
可変抵抗うめ

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/03/04(月) 02:22:05.44 ID:JWbW7fK/.net
キチガイ遁走埋め

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/03/04(月) 23:28:29.65 ID:TMF2fDxM.net
可変抵抗について釈明を求める埋め

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/03/04(月) 23:39:45.97 ID:8wWYYYtf.net
可変抵抗器には夢が詰まっている

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/03/05(火) 23:00:57.99 ID:eqgCL8pm.net
反射して映ってる物(の線)の事でしょ
ハンドルメッキ部分はそれなりに写ってるからゆず肌じゃね

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/03/05(火) 23:01:27.12 ID:eqgCL8pm.net
誤爆orz
すまそ

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/03/06(水) 21:31:08.11 ID:Uo48ErQp.net
セルスターのテレビCMが聞こえた

999 :878:2019/03/17(日) 10:33:54.23 ID:7KzWZQRP.net
1ヶ月経ったのでまたやってみた

・最初のチェックで既に満充電
・せっかくセットしたのだからとノーマル2Aで充電開始
・ファンがON,2A点滅
・1時間後に見たらファンがOFFしていた(以後ファンONは見ていない)
・1時間毎にチェックして開始5時間後に2A点灯に変わっていた
・アラームは聞いていないが、終了とした

電圧計やテスターの類いは持っていないので出力未確認で確証はないが、これで良しとしよう

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/03/21(木) 08:10:35.50 ID:vsZd5uax.net
安物でもいいからサーキットテスターぐらい買おうよ(笑)
いくら補充電してもへたりかけてるバッテリーは電圧上がらいよ
電圧上がらなくても充電器は充電完了させるしエンジンスタートも普通に出来るから癖が悪い
古いアナログなクルマは長年そんな感じで誤魔化しながら使うのもありだけどいつどこで立ち往生するかの確率は相当上がる
特に最近の電子制御だらけの待機電流の多い新しいクルマは特に

1001 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/03/26(火) 22:59:15.49 ID:lnwXKUKV.net
MELTEC PCX-3000 買った
12.8V/20A のスペックを謳っているだけあって、ちょっと弱ったバッテリーでも
あっという間に充電が終了する。
ただ、電流計に切り替えると、見る見る電流が上がっていき、ピークで22Aにもなるので
(電圧が上がるとすぐに落ちていくが)バッテリーにはあまり優しくないかも?
でも、昔のアンメーターが当たり前に付いていた昭和の車は、エンジン始動直後は
+側に10A以上くらいは平気で針が振れていたのを思い出した

1002 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/03/27(水) 00:18:32.32 ID:nz5rrsLQ.net
急速充電だからバッテリーにはいちばん過酷で寿命縮めるカス充電器

1003 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/03/27(水) 00:38:15.41 ID:d5txuuV4.net
適正電流と言う物があってだな

1004 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/03/27(水) 02:52:05.69 ID:Pj42JJga.net
可変抵抗だから大丈夫

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
268 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★