2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】ポルシェ初の市販EV、タイカン …初年は年間2万台の生産を計画

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2019/02/19(火) 14:48:04.28 ID:CAP_USER.net
https://response.jp/imgs/thumb_h2/1387459.jpg
ポルシェ・タイカンの生産ライン
https://response.jp/imgs/thumb_h2/1387462.jpg
https://response.jp/imgs/thumb_h2/1387461.jpg
ポルシェ・タイカンのプロトタイプ
その他画像は元ソースでご覧ください
https://response.jp/article/img/2019/02/19/319274/1387459.html

ポルシェは2月18日、2019年内に生産を開始する予定のポルシェ初の量産EVスポーツカー『タイカン』(Porsche Taycan)の初年の年間生産台数を、2万台とする計画を発表した。

タイカンは、4ドアのEVスポーツカーだ。そのパワートレインには、最大出力600psを超える2基の永久磁石シンクロナスモーター(PSM)を搭載する。0〜100km/h加速は3.5秒以下で駆け抜け、0〜200km/h加速も12秒以下の性能を発揮する。

また、このパフォーマンスに、EVでは前例のない連続的な出力レベルも付加したことにより、性能を損なうことなく幾度ものジャンプスタートを連続して行うことができるという。1回の充電での航続は、500km以上に到達する。

ポルシェは今回、タイカンの初年の年間生産台数を2万台とする計画を発表した。ポルシェによると、2万台の生産計画は市場の反応に基づいて算出されたものであり、控えめな数字という。

ポルシェの2018年の世界新車販売は、『911』シリーズが3万5573台、『718ボクスター』と『718ケイマン』が合計でおよそ2万5000台だった。タイカンの初年の年間生産台数2万台という計画は、ポルシェがタイカンに、718ボクスター&718ケイマンに匹敵する需要を想定していることになる。

公式ページ
Porsche MissionE Turns Taycan. - ポルシェジャパン
https://www.porsche.com/japan/jp/aboutporsche/e-performance/~report~/missione-turns-taycan/japan~jp~e-performance-mission-e-name-reveal/

2019年2月19日(火)14時15分
レスポンス(Response.jp)
https://response.jp/article/2019/02/19/319274.html

2 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 14:48:55.16 ID:2Tq1kBel.net
発火装置内蔵

3 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 14:49:52.66 ID:2Tq1kBel.net
”タイカン” セーラー服と機関銃

4 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 14:51:50.43 ID:9bUMVOMl.net
このやろー

5 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 14:52:51.99 ID:bZY58JVl.net
大韓

6 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 14:53:22.91 ID:pR6tV66k.net
ポルトガル人とシナの倭寇、火薬、密貿易、日本人奴隷、キリスト教、廃仏毀釈。

http://kokusai.kir.jp/politics/?lang=

7 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 14:54:57.00 ID:C3DRkUT+.net
フロントがますますプアマンズポルシェのMR・Sに似てきた。

8 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 14:55:24.47 ID:ryF37nfn.net
体感

9 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 14:56:53.28 ID:zL8+DdfE.net
いくらで発売するの?

10 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 15:02:24.11 ID:6/P1egPZ.net
排気筒w

11 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 15:05:23.38 ID:ZKNjeZyE.net
横山www

12 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 15:08:45.24 ID:CZdQ5cQR.net
売れそうとなるとなんでも作る、ポルシェは完全にミニミニトヨタになってしまったな。
フェラーリも後に続かないでほしいな。

13 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 15:11:06.39 ID:LTtGqIvY.net
パナメーラは廃盤か

14 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 15:11:09.08 ID:Ge/oxPdU.net
レシプロエンジンだったからこそ、フェラーリやポルシェだったけど
電気モーターになったら、どこに価値観をだせるのか?
「この配線は純メッキですとか、コイルは純金です」とかになるのかな?

15 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 15:12:11.97 ID:nDSrcLTL.net
「EVの時代など絶対に来ない!
少なくともアウトバーンを200km/hでぶっ飛ばすドイツ人が、途中で電池切れ起こして止まって後ろから衝突されて死ぬそんなものを作ったり買ったりすることは絶対にないっ!」
wwwww

16 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 15:14:01.91 ID:4kLOGtre.net
>>5
ア-もういらない

17 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 15:14:04.13 ID:wwiFpD0Y.net
>0〜100km/h加速は3.5秒以下
凄いスペック。
カーレースでEVが主役になる日も近そうだな。

18 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 15:15:43.35 ID:f761kGPH.net
カイエンとかタイカンとか
変な名前ばっかり

19 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 15:16:40.68 ID:sRTu5uWM.net
・だせえ
・金をもらってもいらない

と、今日も買えない者たちの僻み合戦が繰り広げられるのであった…

20 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 15:17:44.66 ID:nDSrcLTL.net
>>12
2018/01/18 フェラーリはテスラに対抗し、EVスーパーカーを製造する
マルキオンネ会長「2019年までに全車にハイブリッドを用意、そこからEV」
「人々は、テスラの走行性能に感銘を受けている。我々にも同じものは作れると思っている」

2019/02/03 伊フェラーリが2022年以降にEVを発売するそうです

21 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 15:17:59.90 ID:kaH9AkCd.net
>>14
「富裕層仕様」とかで黒テンの毛皮シートとか象牙のオーナメントとか
プラチナ製ハンドルで中央には○カラットのダイヤとか埋め込むことで差別化するんだよw

日本の公務員には「公務員特別仕様」として、西陣織のシート、総ヒノキのダッシュパネル
七宝焼きのオーナメントだな

22 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 15:18:58.29 ID:uFAtxOD/.net
はたしてアウトバーンのようなとこでの高速巡航で500km走れるのかどうか。
テストはしてるだろうけど電欠続出でクレームになりそう。

23 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 15:20:23.01 ID:kaH9AkCd.net
へぇ・・フェラーリも会長変わると言う事が変るねぇw

前のモンテゼモーロは「フェラーリにEVは要らない」と言ったがねw

録音したフェラーリサウンドを大スピーカーで鳴らすことになるのかな(ゲラ)

24 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 15:25:38.31 ID:ruA3FKAY.net
>>22
電気自動車は時速80キロを超えると電費効率が極端に悪くなる。
アウトバーンを走るには高速走行にはガソリン駆動に切り替えるハイブリッドが向いている。
電欠が怖い用途には日産が出しているガソリンで発電してモーター駆動するシリーズ方式のハイブリッドが最適だ。
そもそも、速く遠くに行きたければ新幹線や飛行機を使えばいいのだから、
EVスーパーカーの出番はあまりない。だからEVは基本的に都市部の小型車の用途に限られる。

25 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 15:25:39.60 ID:2hqEyaqB.net
タイで生産するのかな

26 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 15:26:18.71 ID:1dVGVKKd.net
マイナス40度環境で試験走行してるらしいな。
どうやら本気だ

27 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 15:28:21.45 ID:ruA3FKAY.net
>>26
ロシアだと日常的に市販車の耐久テストしているよねw
雪で埋もれた時に排ガスで窒息死しないEVは助かるはず。

28 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 15:29:16.42 ID:1dVGVKKd.net
北極圏でポルシェEV

https://japanese.engadget.com/2019/02/14/porsche-taycan-spy-photos-arctic/

マイナス40度で400km

29 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 15:30:39.06 ID:ruA3FKAY.net
>>14
面白いね
ロレックスのスマホ100万円で売って誰が買うねんっていうw
ほとんどの人は同じ機能で2万円のアンドロイド中華スマホ買うわw

30 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 15:32:53.63 ID:LTtGqIvY.net
>>17
パイクスピークヒルクライムレースというのがあっ(ry

31 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 15:35:28.84 ID:2hqEyaqB.net
オペラ座の怪人みたいな顔だね

32 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 15:36:23.55 ID:xbliPKlP.net
ダミーマフラーださっ

33 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 15:36:48.41 ID:LY3QrMQM.net
ライトの部分が生理的に気持ち悪い
ショーモデルはアレでもいいけど市販でもやるのかよ

34 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 15:38:48.96 ID:lLt6oY46.net
ケツいいねえ

35 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 15:39:56.11 ID:fDtXhW+A.net
>>10
キッ キッ 排気 筒〜!!

36 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 15:45:16.96 ID:wJxUJBZY.net
>>17
ありきたりだが警察は事前には動かない。
今じゃどこの家庭もSECOMが当たり前の時代なんだから
襲われるのが嫌なら隣にボディーガードを付けとけばいいんだよ。
http://guard-dog.crayonsite.com/
格安ボディガードのガードドッグなんか時給2500円で付いてくれるから相手が確実に来るときに付けとくだけでもかなりの抑止効果になるよ。

37 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 15:50:32.19 ID:4qik/mqi.net
EVのポルシェに魅力なんてあるの?
エキパイはなんだろ・・小物入れ?

38 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 15:50:58.14 ID:+OMgwxpv.net
転がす道がない

39 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 15:55:09.63 ID:L8yEdEi2.net
>>7
たんなるぱくりだろ
プアマンズポルシェとか図々しい

40 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 15:56:35.39 ID:BrQFq3fb.net
最近ドイツ人のセンスが分からない、カイエンはまだしもタイカンってドイツ人いいのかこれ?

41 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 15:58:21.95 ID:L8yEdEi2.net
>>22あんたのいう通りだが一つ付け足すと150km/hで500km
100km/hなら1000km巡行が必要
今の技術では上記の実現はかなり厳しいと思う

42 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 16:00:54.48 ID:6Zk6GDro.net
欧州の自動車会社はEVに将来を託すのだな。
ただ、初年2万台も売れるだろうか?

43 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 16:10:02.34 ID:+SlUdo+O.net
>>1
退官

44 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 16:15:13.99 ID:IOivY48m.net
戴冠!

45 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 16:15:33.22 ID:TVcAv18W.net
スポーツ走行するとすぐに壊れるメーカーかw
もうBMW傘下だっけ?

金があっても買わんし興味ないねえ

46 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 16:17:06.22 ID:7q8ZACmF.net
これ売れねえなあ
と言うデザインの典型

47 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 16:18:54.59 ID:P6ah5FJ8.net
RRでもないポルシェに存在価値なんて無いよ

48 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 16:26:49.93 ID:mHCa481Y.net
おいくら万円よ。
1500〜2500万円くらいかな

49 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 16:30:13.94 ID:bFQ+IDCn.net
マッサージ。

50 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 16:32:17.80 ID:SIlioVCc.net
ポルシェをEV作るのか
いくらするの?

51 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 16:39:32.58 ID:PxTFV+m9.net
>>5
韓国製部品を使っていそうだな。
ベンツなんかも同胞愛仕様みたいだし。

52 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 16:39:51.81 ID:VVEtVXKs.net
電気車なんだから、今までのカタチにこだわる事ないのにね。
ポルシェなんだからもっと冒険してほしい
日産が三輪車みたいのやってたやん

53 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 16:40:26.97 ID:yFmLcAZg.net
>>14
足回りとかシャーシとかになるんだろうけど、サス回りは電子制御で差がなくなるかも知れんしなあ

ケブラー、チタンまみれにするしかないかねw

54 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 16:42:20.49 ID:g7QedMSS.net
>>16
元々買えない底辺ネトウヨがなにーぃつとるの?

55 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 16:42:44.06 ID:P3b/hHIu.net
ふっふっふ
おぬしも悪よのう

56 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 16:48:39.76 ID:yFmLcAZg.net
とはいえポルシェ博士は元々モーター駆動大好きオジさんだからなあw

これが本来の姿なのかもしれん

57 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 16:53:44.95 ID:eHvknHwU.net
俺もそう思うわ、そもそも電池さえよければ、最初から今程度の電池があれば、ガソリン車の出る幕はなく、
EVが最初に普及してたろうとも言われてるしな。当初はEVのが有望視されていたからね。
もし最初からEVしか無ければこの手の連中は車に乗らなかったのか?それはあるまいよ
恐竜みたいな化石脳でEVに難癖付けてる奴ってほんと頭悪いと思うし未来の人間からは
永久にバカにされる存在になると思うね、当時はこういうバカな人もいたとね

58 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 16:58:30.56 ID:eHvknHwU.net
漫画なんかでEVを頭ごなしに否定的に描いてるのとか、
こういうのが普通に出てきてエンジン車よりも速くなっても無視し続けるのかねえ
それってどうなんだろう、とは思う、本末転倒ではないのかね
格闘性能に拘って、一撃離脱に特化した米戦闘機に負けた大戦中の日本の戦闘機乗りにも似た
欧米の連中はすぐに頭を切り替えられるが、日本人はほんと、良くも悪くも保守的すぎ、
だからいつも欧米の後塵を拝することになるの良い見本

59 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 16:59:48.54 ID:7hben7rd.net
>>7
それはケイマンとボクスターだろ

60 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 17:00:53.02 ID:YD1uaCpl.net
>>58
そら欧米はとりあえずやってみようだからな
ジャップはあっそれ無理無理できないできない

スタートラインから違う

61 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 17:02:19.93 ID:gaJ3xUb8.net
>>18
文字数が少ないと頭が弱い人にも覚えてもらえやすい。
アナと雪の女王の原題がフローズンなのも世界中に浸透させるため。

62 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 17:03:59.37 ID:2R+4MHbe.net
>>14
マジレスするとモーターの重量あたり出力が重要なんじゃね。
いかに軽いモーターで出力を出せるか。あと制御ソフト。
コイルの巻形状とか素材とかバッテリー消費を抑えるソフトウェア制御とかいくらでも差別化要素はある。エンジンに比べりゃシンプルだとは思うけど。

63 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 17:08:17.30 ID:yFmLcAZg.net
>>55
それダイカン

64 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 17:10:58.00 ID:6mW17vVL.net
大観山から名前を取ったのか

65 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 17:12:11.06 ID:L8yEdEi2.net
>>52
でもさBMW i3とか乗りたく無いでしょ?

66 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 17:16:24.57 ID:hjAIaYX4.net
>>62
ミニ四駆チューンだな

67 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 17:18:27.54 ID:L8yEdEi2.net
>>57
この電池さえ良ければ、に、文明発展の過程で得たかなりの知見が投入されている
あんたはわかっていると思うが、いきなり今の電池への飛躍は本質的に不可能
問題はここからで、重量当たりの性能はもちろん、耐久性、即応性(充電時間など)、低廉さから復元性まで、全てを超えてようやくスタンダードになれる
特に、トヨタやシュコダ、ヒュンダイの大多数が販売される発展途上国での扱いなどにも関心が持たれる
例えば、バッテリーパックの禁輸だけでも安全保障上の壁となりかねない
個人的にはEVは嫌いで無いが、猛烈に効率の良いガソリンHVのようなものが暫くは優勢とみている
ヨーロッパ人もそう考えてクリーンディーゼルに騙されたんだろう

68 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 17:19:03.02 ID:yFmLcAZg.net
>>62
一流の職人が心を込めて巻き上げた珠玉のコイル

69 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 17:38:02.70 ID:c3wizQ4m.net
EVでもエアコンとかは機械物が残るな
空調をペルチェ素子とかで電子的にやるにはしばらく無理だろ

70 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 17:39:55.94 ID:ubWu9Ax2.net
この野郎バカヤロー

71 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 17:45:49.19 ID:nflouGnr.net
アウトバーンは架電パンダグラフにすればいいのに

72 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 18:47:01.53 ID:/PMcl2nF.net
テスラ 次期ロードスター 0-100 1.9秒
https://youtu.be/NYTSzcRi9Tg

こんなん出されたら、そらポルシェもEV参戦するわな
金持ちはもう内燃車買わないよ
おそい うるさい くさい 時代遅れ

73 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 18:56:12.31 ID:9QDCODJb.net
でも、お高いんでしょう

74 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 19:07:18.44 ID:c3wizQ4m.net
>>72
最初に時速100kmを出したクルマも電気自動車だよ

75 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 19:10:32.45 ID:j45DDNzU.net
オワンコ。ぽるしぇ。

76 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 19:27:57.23 ID:YbBXtNfJ.net
充電時間分の遅れはその程度の加速では取り戻せない

77 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 19:52:47.99 ID:mcJR8iVr.net
>>76
ポルシェの充電能力300kwhだどよ
10分で350km走る

78 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 19:52:49.06 ID:bOT5GBVS.net
>>72
あながオーナーになってからそういうことやりましょうよ・・・

79 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 20:01:54.20 ID:WO5Ue7Yu.net
なかなか格好いいね
カイエンより好きだわ
値段も数倍なんだろうけど

80 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 20:34:13.43 ID:t4i29Qu4.net
今日は一番寒いってさ

81 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 21:28:58.12 ID:dWuKDZXS.net
なんでエンジンで発電してモーター駆動にしないんだよ

ポルシェなのにさ!

82 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 21:37:46.15 ID:Bx/lttQa.net
そらEVがこれからの主流になるからさ
エンジンなんていらんのです

83 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 21:37:55.14 ID:VTpDmbF+.net
>>60
結果欧州のアホ共は捏造クリーンディーゼルを世界に自慢して、自国の大気汚染がとんでもない事になってやっと気付くと

84 : :2019/02/19(火) 21:46:12.55 ID:SUle53Un.net
>>1
 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)ねぇ、電気自動車なのに何でマフラーカッターが4個も付いてんの?

 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)エンジン積んでんのか?

85 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 22:23:00.52 ID:JTdoXYDG.net
洗練され、成熟していくためには
まず始めることが必要
いつまでも、ガスや薪でご飯炊いててもね。

86 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 22:30:15.65 ID:DaD3h7De.net
ポルシェみたいなローテク企業の製品なんか、すぐに産業廃棄物になるよ。

87 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 22:40:58.96 ID:0LdhYm68.net
短距離用がもっと増えればいいのに

88 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 22:47:34.48 ID:SbAjtC4o.net
>>87
これは趣味の車
一家に3台車があるアメリカの金持ち向けの車

89 :喫煙者はクズ:2019/02/19(火) 22:51:16.44 ID:MODcH6dN.net
>>1
テスラのパクりとは恥ずかしい会社になったもんだな
モデルSは世界初のまともに使える電気自動車として歴史に名を残したが、
大韓は二番煎じとして名を残すだろう

90 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 22:52:38.12 ID:qZLNCm/x.net
どのぐらいの性能になるのか楽しみだが
テスラロードスターが出たら勝負にならんだろ

91 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 23:05:39.46 ID:6tki+QYn.net
おっどろいたなw
年間2万台もEV車売ろうってのか。
今、世界で一番売れてるリーフを追いかけて二番手に成ろうかって数字だぞ。
スペック見たらパナメーラのV8並みだけど、値段はどうなんだろ。
バッテリー容量だけでも高い物に成りそうだけどな。

92 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 23:18:18.75 ID:4XfVM0hy.net
なんでフェルディナンドとかエレファントとかにしないんだろ?
初代ポルシェ博士はハイブリッドマニアって知らんの?みんな

93 :名刺は切らしておりまして:2019/02/19(火) 23:50:14.26 ID:venLrcQ+.net
>>91
2018年はテスラのmodel3だけで14万台だよ

リーフがトップじゃない。

94 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 00:22:01.98 ID:pOmqIpMG.net
>>92
みんなとかなんとか言う前に、ポルシェの命名則がそうでないってだけやろ

95 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 03:03:57.26 ID:qviZljK4.net
最近、ジャガーが良い車造ってるからなあ。ドイツ車要らなくなってきてる。

96 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 03:36:47.79 ID:+50r5AUa.net
モデル3より高い価格で初期モデルSくらいの性能で、出る時期はテスラの新ロードスターくらい
こりゃあちょっと勝負にならんねぇ・・・

97 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 03:54:47.90 ID:UtE3Hx5Q.net
>>17
中国でもこんなのを作っちゃう
グランドツアーシーズン3を見て初めて知った
Nio EP9
https://www.google.co.jp/amp/s/web.motormagazine.co.jp/_amp/_ct/17236953

0〜100km/h 2秒以下、最大1914馬力
リマック・コンセプト2
https://www.google.co.jp/amp/s/s.response.jp/article/2018/03/08/306936.amp.html

もうスーパーカーはEVの時代になっちゃった

98 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 04:03:47.68 ID:qgwGZ6M6.net
レースで活躍できるEVマダー
GT-EVクラス新設できるようなEV作ってくれ
レースペースで周回数と充電時間をGT3相当にした奴とかどこか作らんのかね
充電はスーパーキャパシタに貯めて馬鹿でかいコネクタで接続、全セル並列急速充電とか
ただ単に速いだけのEVじゃなくて、レースで混走して内燃機関のレースカーを打ち負かせるような奴を一発出してくれよ
レースで活躍してこそ、憧れのスーパーカーになる

99 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 05:47:47.52 ID:xZ7kUBef.net
これフュラーリ製じゃね?

100 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 06:22:40.43 ID:13TCMoMM.net
テスラ終わり〜

お爺ちゃん今のアウトバーンは130km制限だよ?
速度無制限は昭和w

101 : :2019/02/20(水) 06:31:11.74 ID:5K8zCM5k.net
>>100
 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)おじいちゃん、老眼でwikiを全部読めなかったのかな?

 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)速度無制限は普通に有るんだよ

102 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 06:41:49.94 ID:rpPGmQ75.net
>>4
そらダンカンだばかやろう

103 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 06:59:40.53 ID:RRkLTOtJ.net
かっこいいな
どうして日本のメーカーはこういうデザインの車を作れないんだろう
https://response.jp/imgs/thumb_h2/1387461.jpg

104 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 07:02:37.23 ID:bOH3vCzR.net
むしろポルシェとかあのエギゾーストノートが売りで、静寂なポルシェって誰が買うの?ww

105 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 07:05:51.88 ID:hE/iFwe4.net
【韓国人の習性8原則】
1)平気でウソつく
2)平気で約束やぶる
3)恩は仇で返す  
4)悪いことは何でも日本のせい
5)強い者にはすぐ土下座
6)弱い者には威張り散らす
7)優しくされたら付け上がる
8)卑劣なことが大好き

106 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 07:37:05.68 ID:WPGy7Hu2.net
バカはwikiを鵜呑みにするw
現実は一部区間だけ 雨や渋滞で制限される
アウトバーン無制限は廃止に近いよ?

107 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 08:01:48.59 ID:w3/fDrSB.net
テスラ終わったな

108 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 08:07:06.42 ID:JmUD+XO2.net
次はパイパンでお願い

109 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 08:42:29.10 ID:2aLU1ZWB.net
>>97
飛行機がレシプロ機→ジェット機なったことが
自動車でも起きているのか。

燃料をバカ食いで航続距離はレシプロの半分の
ジェット機の時代なんて来る訳がない。
と開発を否定する人が多くて実戦配備が遅れたそうだが

110 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 08:50:45.11 ID:7NZuUrX9.net
>>107
モデルSに劣るやつを今更出してきて「終わったな」とか、ポルシェ社員潔すぎワロタ

111 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 08:56:52.49 ID:o0J2QfHB.net
モデルSオワタw

112 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 09:00:41.28 ID:2aLU1ZWB.net
ポルシェのブランド力で売れるとは思うけど
動力性能で劣るポルシェではブランドを失墜させていくだろうな。

113 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 09:01:11.25 ID:7NZuUrX9.net
>>111
航続距離もラゲッジ容量も自動運転支援の出来も全然違うよ
競合すらできてない

114 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 09:04:46.87 ID:o0J2QfHB.net
>>14
とっくの昔から電動パワステだ電スロだやってんのにレシプロに拘る意味なくね?
だいたい直噴(笑)なんかやらなきゃ生き残れない時点で内燃はオワコンだろw

115 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 09:09:10.68 ID:2aLU1ZWB.net
電気モーターなら600馬力のハードルも低いからな。
スーパーカー業界の構図が塗り変わるだろうな。
ピーキーな出力特性で急加速でスピンして自爆するような
こともなくなるのか。

116 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 09:15:00.59 ID:2aLU1ZWB.net
>>114
かつてメルセデスベンツはパワステそのものを否定してた。
ラックアンドピニオンもダメ、ボールアンドナットのノンパワステ
こそが理想だって。
ドイツって凄い保守的なところあるからな。

117 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 09:18:25.17 ID:o0J2QfHB.net
>>56
ローナーポルシェのこと考えれば原点回帰と言えるわな

118 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 10:11:15.50 ID:4Ysi3MGm.net
>>116
保守的なんじゃなくて、単に自分達が作れないものはとことん否定するのがドイツの工業界。
だからトヨタが42Vマイルドハイブリッドを出した時も散々叩いておいて今は48Vマイルドハイブリッドを
業界標準にしようと躍起になってるし、日本がPHEVやBEVを出してチャデモを作ったら散々否定した挙句
実車が一台も無いのにコンボを作って世界標準にしようと画策した。

119 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 10:24:44.07 ID:4Ysi3MGm.net
>>109
>燃料をバカ食いで航続距離はレシプロの半分の
>ジェット機の時代なんて来る訳がない。
>と開発を否定する人が多くて実戦配備が遅れたそうだが

これ、ソースは?
第二次世界大戦の頃には空母もプロペラントタンクもあるんだから航続距離よりも速度=戦闘力が重視されて
開発がむしろ進む気がするし、ジェットエンジンの開発が世に知られた頃から世の期待は結構高かったように
見受けられるんだけど。>>114

http://ktymtskz.my.coocan.jp/J/JP/aki10.htm

120 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 10:56:36.90 ID:juvKOvWd.net
京大のEVベンチャーはどうなったの?
デザインも性能も中途半端だった印象。

121 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 10:57:50.97 ID:2aLU1ZWB.net
>>119
昭和15年にHe280を空軍の高官に見せた時に
「プロペラがついてない」
こんな危ないものを作るなで終わり。

日本が零戦を完成して喜んでいた年にドイツは既に
初期とはいえジェット戦闘機の開発が終わっていた。

122 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 11:02:28.66 ID:2aLU1ZWB.net
He280は昭和16年だった。
続くMe262は誰にも見てもらえず。
ドイツ空軍でも異端児のガーランドを何とか引っ張って見てもらい
それでやっと日の目を見ることになるが、それで2年以上時間ロス
している。

123 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 11:08:27.12 ID:2aLU1ZWB.net
ミルヒ「君はHe280をどう思うかね」

テストパイロット「遠くない未来にプロペラの戦闘機は消えると思います」

ミルヒ「君は楽観的だね。wwwww」

EV悲観論者と殆ど同じ。

124 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 11:43:22.34 ID:JGuU88dI.net
ここまで誉めてまさか運転免許もないとかないよね大丈夫だよね?

125 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 12:30:17.08 ID:hiZl9snl.net
>>121
He280試作機は、エンジンの稼働保障時間が1時間だぞ
すぐにぶっこわれて使えた物じゃない
パワーも、ぎりぎり飛べるかなってレベル

ジェット戦闘機の開発が終わってたのは、どこの平行世界だw

のちに実用化されたMe262は別に開発されたエンジンだよ

126 : :2019/02/20(水) 12:32:59.79 ID:Shukm5xn.net
>>98
知ってるかもだが、一応フォーミュラEというカテゴリーはあるですよ。
Magic In Mexico! Race Highlights - 2019 CBMM Niobium Mexico City E-Prix - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=9NoeleP_UB4

127 : :2019/02/20(水) 12:38:36.73 ID:Shukm5xn.net
その当時のジェットエンジンは圧縮方式も模索してて高温に耐える合金も手探り状態で、しかもレシプロ機と空中戦をやりたいパイロットも多かったから多少はね?
ジェット戦闘機が本気を出すのはチャック・イエーガーが音速突破してからっすよ。あれで空戦の概念が変わったから。
スレの本題とズレてるのでこの話題はこんだけで。

128 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 12:44:56.55 ID:QE2hCVdw.net
>>29
>ロレックスのスマホ100万円で売って誰が買うねんっていうw

それを買う人間だけを顧客ターゲットにしてるんだよ

129 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 12:51:14.27 ID:QE2hCVdw.net
これが“納車〇年待ち”ってぐらい売れるようなら
フェラーリ、メルセデス、ロールスロイスっていったところもEV路線に切り替えて
将来の自動車産業は、EV=富裕層、ガソリン車=庶民向け って住みわけが生じそう

130 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 12:52:24.43 ID:2aLU1ZWB.net
>>125
wikiで上っ面だけ調べてきた?w
遠心式ではイギリスが成功しているから
軸流に切り替えなくても成功したと思うぞ。

131 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 12:54:28.50 ID:Pmf4gIFw.net
>>98
今のレースカーの航続距離のEV作るとバッテリーがクソ重くなるから無理
フォーミュラEみたいなスプリントレースでしか使えない

132 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 13:20:46.16 ID:zr38vaM0.net
未来の技術、次世代技術とされて>>123のようなタワケたことを言ってたのに
消えていったのも多いけどなw

車なら何と言ってもセラミックエンジンかね? 

かの原発だって、過去には各社・各国が研究開発にしのぎを削ってて
クリーンな次世代技術とされてたんじゃねーの?

一部の成功事例に出して、まるで「EVが約束された次世代技術」のように語るのはよくない

EVの昨今の評価なんて、ハイプ・サイクルでいうところの単なる流行期の現象でしかないのかもしれんのよ?
数年後に幻滅期に陥ることだってあるよ

133 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 13:24:07.49 ID:2aLU1ZWB.net
>>132
お前の言う成功がなにを指すのかは分からないが
トヨタ、GMまで本格的にEV生産に乗り出すところから
もう流れは止まらないだろうな。

EVの普及は限定的だが、大排気量車、HV車の利益をガッツリと
削り取って収支を悪化させるだろう。

134 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 13:25:27.11 ID:zr38vaM0.net
原発も10年前ならそう言われてたよw

135 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 13:33:36.50 ID:4Ysi3MGm.net
>>121
>こんな危ないものを作るなで終わり。

それが本当ならたった3年後の昭和18年に初代TRジェットエンジンの試作機が出来ることも無ければ
昭和17年には海軍航空技術廠や陸軍航空技術研究所でジェットエンジンの試作が始まることも無いし
昭和13年には既に航空機用排気タービン過給器の開発が始まり昭和16年頃には日立や三菱で
製造が始まることも無かったと思うんだけど?
つか、その空軍の高官って誰?そんなに影響力が強くシンパの多い人だったの?

136 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 13:42:06.65 ID:2aLU1ZWB.net
>>135
エアハルト・ミルヒとナチス内の派閥とハインケル社との関係まで調べれば見えてくる
日本はドイツから潜水艦が持ち帰ったブラモ(BMW)の軸流式を元に小型エンジンを
開発(He280よりも低出力)しているからTRは関係ない。

戦時中のジェット機に関しては日本はゴミだよHe280どころじゃない。

137 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 13:43:22.15 ID:2aLU1ZWB.net
>>135
> そんなに影響力が強くシンパの多い人だったの?

航空機の開発生産を決定するトップの人、ゲーリングの子分。

138 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 14:07:55.15 ID:4Ysi3MGm.net
>>136
>>137
あれ、ドイツ一国だけの話なの?
同じ時期にイタリアもイギリスもアメリカもジェットエンジンの開発に乗り出してるんだし、
エアハルト・ミルヒが反対したからって
>燃料をバカ食いで航続距離はレシプロの半分の
>ジェット機の時代なんて来る訳がない。
>と開発を否定する人が多くて実戦配備が遅れたそうだが
という風潮が主流だったようには思えないんだけど。

あと、
>日本はドイツから潜水艦が持ち帰ったブラモ(BMW)の軸流式を元に小型エンジンを
>開発(He280よりも低出力)しているからTRは関係ない。
ってあるけど、TRは日本でレシプロエンジンに代わってジェットエンジンの開発が進んでいた証拠の一つでしょ。

139 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 14:11:43.46 ID:x5PGsxl/.net
>>95
ベンツBMWに比べでディーラー網が貧弱すぎるのが難点

140 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 14:56:40.83 ID:2aLU1ZWB.net
>>138
ドイツは数年先を進んでいたからな。

ジェットエンジンの開発が思わしくなかったからマイクロフィルムの
青写真レベルの情報のドイツのコピーに舵きりしたんだろ。w

141 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 15:17:46.51 ID:/LLI/MGF.net
1900年の自動車年間製造台数はフランス4800台、米国4192台、ドイツ800台、英国175台。 米国の生産台数内訳は蒸気1681台、電気1575台、ガソリン936台ということで当時の米国はEV先進国だった。たしか皇室にも米国のEVが寄贈されてたはず

142 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 15:18:01.38 ID:4Ysi3MGm.net
>>140
あれ、逆にBMW003Aの断面図の青写真一枚とMe262の取扱説明書ぐらいしか日本に運べなかったから
ネ3で検討されBMW003Aで確信となった軸流式って部分だけ採用されて、ネ12自体は結局ネ10をベースに
開発されたんじゃなかったっけ?
BMW003Aの設計が反映されるようになるのはネ20からだと思ったけど。

143 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 15:20:55.61 ID:2aLU1ZWB.net
>>142
そのネ20の出力を調べてみな ゴミだから。

144 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 15:28:42.14 ID:4Ysi3MGm.net
>>143
いや、ネ20の出力自体は知ってるけどレシプロよりは遥かに推力があるし、当時のニッケル不足とかを
考えたら技術的な問題よりも物量的な問題の方が大きくないか?

いずれにせよ日本製のジェットエンジンはレシプロを置き換えるべく開発が進められていたのだから、
その性能とは関係無く「ジェット機の時代なんて来る訳がない」なんていう人は日本じゃ少数派
だったんだと思うけど。

145 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 15:29:00.04 ID:RK9s8RFi.net
>>3
○くしまる○○こ

146 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 15:33:11.76 ID:2aLU1ZWB.net
>>144
ネ20自体が重いんだよ。
だからHe280よりも遥かに性能が出ない
あとな日本がジェット機に手を出したのは低質燃料でも動く
短寿命の使い捨ての特攻機だからでジェット時代の到来なんて
前向きなもんじゃない。
そんな理屈なら桜花だって未来志向の開発に正当化できる。

147 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 15:43:01.44 ID:4Ysi3MGm.net
>>146
>あとな日本がジェット機に手を出したのは低質燃料でも動く
>短寿命の使い捨ての特攻機だからで

それって橘花の開発経緯であって、ネ10までのジェットエンジン試作が先行して行われていたのとは
全然話の系列が違うじゃん。

148 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 15:50:13.69 ID:2aLU1ZWB.net
>>147
TR10ってのはターボチャージャーを改造しただけの実験的なもので
しかも試験運転は昭和17年夏だぞ。

149 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 15:54:21.98 ID:2aLU1ZWB.net
>>147
残念だが日本でも軍上層部はジェットどころかターボチャージャーさえにも
無理解でドイツと大同小異の中での開発だったな。

150 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 16:03:24.72 ID:2aLU1ZWB.net
>>147
ネ10(TR10)、ネ12、ネ12改、ネ12Bと開発を進めるが頓挫して
白紙に戻してドイツBMWのコピーからやり直して開発したのが
ネ20でいわゆる劣化コピー。

151 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 16:07:56.02 ID:qI3oGLKE.net
2018/8 ジャガー、往年の名車「Eタイプ」を電動化して販売

この手もあるだろ
ランボルギーニ・ミウラとかもやってくれ
トヨタも2000GTで
この手のクラシック型カーも
http://www.ookami-museum.com/car/car008/car008.jpg

ポルシェも>>1も悪くないが、代名詞的な初期型の911でも

伝説的な車に類したものをなぜ発売しないか、乗る方も中古ですらあまり乗らないか、当然多数の理由はあるが、EV化して発売する、意味もそれなりの需要もありそうじゃないか

152 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 16:15:21.17 ID:4Ysi3MGm.net
>>148
その昭和17年って低質燃料でも動く短寿命の使い捨ての特攻機が既に求められてたの?
まだでしょ。

>>149
それだと石芝や三菱が戦前からターボチャージャーの開発してた説明がつかないし、
陸軍と海軍がそれぞれ開発室を設置した理由も説明がつかないと思うんだけど。
ドイツや日本でターボチャージャーの採用が進まなかったのは、今ガソリン車で高級スポーツカーにしか
タービン側に可変ノズルベーンを持つターボチャージャーが採用されないように、当時のドイツと日本じゃ
耐熱タービンを十分に作れるだけの資源が確保出来てなかったからって要因の方が大きいと思うんだけど。

>>150
だから開発が上手く行ってたかどうかとジェットの時代が来ないと皆が思っていたかは
全然別問題だし、むしろジェットの時代が来ると思ってたからこそ成果が乏しいのに
開発が継続されていたのでは?

153 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 16:17:08.10 ID:q5az88WP.net
ポルシェ代官

154 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 16:20:34.01 ID:2aLU1ZWB.net
>>152
> その昭和17年って低質燃料でも動く短寿命の使い捨ての特攻機が既に求められてたの?

橘花に関しては最後まで「特攻」という言葉は使ってないが、戦局が劣勢でそういう意味だよ。


> それだと石芝や三菱が戦前からターボチャージャーの開発してた説明がつかないし、

研究開発はしても軍上層部は無理解だったって言ってるの。


> だから開発が上手く行ってたかどうかとジェットの時代が来ないと皆が思っていたかは

少なくとも軍はジェット時代どころかターボチャージャー時代も到来しないと思っていたね。w
技術者は未来が見えていたようだけど。

155 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 16:26:50.48 ID:2aLU1ZWB.net
>>152
お前が粘着するから本棚の奥から古い本を探して来たよ。
有名な「ジェットエンジンに取り付かれた男」にどんな経緯で
戦時中開発していたか書いてあるよ。
サラサラっと読み返すとネ10で行き詰って、それを解決するのに
手前に4段軸流をタービンをつけた遠心、軸流のチャンポンがネ12改
そんなフランケンシュタインみたいなエンジンを何とか物にしようとしたけど
どれも30分も持たないで壊れる、それで「BMWをパクって劣化コピーをつくるべ」
とやり直してなんとか完成したのネ20だったようだな。

戦局が守勢になって一発逆転したいから短期間でジェット機を作れ。
てのが軍側の動機だったんだな。

156 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 16:38:15.18 ID:4Ysi3MGm.net
>>154
>橘花に関しては最後まで「特攻」という言葉は使ってないが

橘花の計画が持ち上がったのって昭和19年でしょ。
昭和17年はどうだったの?

>研究開発はしても軍上層部は無理解だったって言ってるの。

軍上層部が無理解だったのにどうして軍から予算は出ていたの?

>少なくとも軍はジェット時代どころかターボチャージャー時代も到来しないと思っていたね。w

軍が到来しないと思ってたのにどうして軍から開発の予算が出てたの?

157 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 16:40:41.70 ID:4Ysi3MGm.net
>>155
だからさ、その辺は把握してるよ。
日本航空学術史:1910-1945には目を通してる。

じゃあ、その行き詰るネ10までは個人や大学が勝手に進めてたの?
そうじゃなくて軍から予算が出てたじゃん。
それまで興味が無かったのが戦局の悪化で急に興味を持ったってストーリーを描くには
まずその前の開発段階が軍と無関係だって証明しないと駄目だよ。

158 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 16:44:45.99 ID:JbXKXrQo.net
電池は何処製かな?

159 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 16:48:15.40 ID:2aLU1ZWB.net
>>156
> 昭和17年はどうだったの?

その頃から飛行機ジェットエンジンの本格的研究開発が始まった
驚異的なマンパワーと速度で短期間で開発したみたいだな。

その前段に昭和17年にゼロ戦の日立のタービンを取り付けた
ゼロ戦ターボ仕様を開発して軍に見せたけど不採用にされて
遺憾だと書いてあるな。

アマゾンで1円だから買って読めよ

160 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 16:49:59.22 ID:Q8rrGq0G.net
>>14
バッテリー辺りに金かけて差別化するしかないんじゃないか?
ひょっとして水平対向6ブラシモーターとか、変わった機構になってると面白いんだが。

161 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 16:50:23.63 ID:2aLU1ZWB.net
>>157
> じゃあ、その行き詰るネ10までは個人や大学が勝手に進めてたの?
> そうじゃなくて軍から予算が出てたじゃん。

そういう組織が出来たのが昭和17年になってからな
産業用ガスタービン、ターボチャージャーなどの延長線に
航空機用のジェットエンジンが開花したわけで最初からジェット機の
未来を見据えてやっていたわけではない。

162 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 16:56:46.25 ID:2aLU1ZWB.net
>>157
ガスタービンの研究している人材を集めて
飛行機用のジェットエンジンを始めたのが昭和17年1月な
日本は参入したのが意外と遅くて、驚異的なスピードで
開発してして行ったわけだ。

163 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 17:04:01.00 ID:4Ysi3MGm.net
>>159
>その頃から飛行機ジェットエンジンの本格的研究開発が始まった
>驚異的なマンパワーと速度で短期間で開発したみたいだな。

そんなことは訊いてないよ。
昭和17年の時点で戦局は劣勢で、低質燃料でも動く短寿命の使い捨ての特攻機が既に求められてたの?

>その前段に昭和17年にゼロ戦の日立のタービンを取り付けた
>ゼロ戦ターボ仕様を開発して軍に見せたけど不採用にされて
>遺憾だと書いてあるな。

それって純粋に軍の上層部の不理解からということになってるの?
三菱の資料だと鉱物資源の調達リスクが問題視されて採用に至らなかったような話が
散見されるけど、その本では取り上げられてないの?

>>161
>産業用ガスタービン、ターボチャージャーなどの延長線に
>航空機用のジェットエンジンが開花したわけで最初からジェット機の
>未来を見据えてやっていたわけではない。

1939年のHe178や1940年のN1の飛行成功が日本に伝わって来て、昭和17年(1942年)の時点では
既にジェット機に載せるのを前提としたエンジン開発になってるでしょ。
誰も一番最初の話はしてないよ。

164 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 17:08:58.28 ID:2aLU1ZWB.net
>>163
> 三菱の資料だと鉱物資源の調達リスクが問題視されて採用に至ら

有用ならば優先配分するだけだろ、ていうかターボタービンは昭和17年に各社が
量産してるストックしてるし。

> 1939年のHe178や1940年のN1の飛行成功が日本に伝わって来て、昭和17年(1942年)の時点では
> 既にジェット機に載せるのを前提としたエンジン開発になってるでしょ。

最初の大型のターボチャージャーを改造したTR10がなんとか動いたのが昭和17年8月な
もうミッドウェーで空母4隻沈没しちゃったあと。

165 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 17:11:23.72 ID:2aLU1ZWB.net
>>163
日本は材料不足でターボチャージャーのタービンが作れなかったってのは
都市伝説で戦争が終わってみると使われることがなかったタービンが
大量に出てきたんだぞ。

166 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 17:20:22.58 ID:4Ysi3MGm.net
>>164
>有用ならば優先配分するだけだろ、ていうかターボタービンは昭和17年に各社が
>量産してるストックしてるし。

有用ならって、例えば従来の機体15機より性能向上した機体10機の方が有用だって判断があったとしたら
それは「軍の上層部の不理解」に相当するの?
あと、誉が栄に対してあれだけの出力向上を見せてるあたり、当時の国産ターボチャージャーが
スーチャーと比べて飛躍的な性能向上を見せられなかったようにも思われるんだけど、
その辺はどうなの?

>もうミッドウェーで空母4隻沈没しちゃったあと。

組織が出来たのがそのタイミングなら分かるけど、TR10が試運転に成功したのがそのタイミングでしょ?
時系列的に戦局が有利なうちにジェット化による高性能戦闘機の開発を進めたかったけど
間に合わなかっただけのように思えるんだけど。

167 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 17:24:47.23 ID:4Ysi3MGm.net
>>164
ちょっと間違えた。

>有用ならって、例えば性能向上した機体10機より従来の機体15機の方が有用だって判断があったとしたら
>それは「軍の上層部の不理解」に相当するの?

って訊きたかった。

168 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 17:29:15.11 ID:2aLU1ZWB.net
>>166
後になってターボチャージャー装備の高高度戦闘機の開発を指示してるけどな。

>時系列的に戦局が有利なうちにジェット化による高性能戦闘機の開発を進めたかった
機体2年、エンジン10年って言われていた時代にか?

169 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 17:30:24.01 ID:2aLU1ZWB.net
>>167
現実的にはB29の高高度爆撃に対抗できてなかったから
読み違えたな。

170 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 17:36:52.94 ID:5kKNQopN.net
ポルシェの場合、電池交換しようとたら新車価格の半分はとられそう

171 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 17:37:40.39 ID:2aLU1ZWB.net
ジェットエンジンの話はスレチだから止める。

172 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 17:37:57.15 ID:/LLI/MGF.net
なにゆえにジェットなん?コピペ荒らしかよ

173 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 17:39:09.31 ID:4Ysi3MGm.net
>>168
君が勧めた「ジェットエンジンに取り憑かれた男」には出てこないみたいだけど、日本におけるジェットエンジンの開発は
1935〜1938年までパリに赴任して実際にジェットエンジン時代の予兆を肌で感じていた種子島時休海軍大佐が主導していて、
海軍が正式に研究所を設立する前から個人的に技術者の囲い込みを始めて啓蒙実験を進めてたよ。

「機体2年、エンジン10年って言われていた時代」だったかどうかは関係無いし、ターボチャージャーが採用されなかった
一事を以て軍の上層部が新しいものを全部拒絶する風潮だったとするのは無理があると思うけど。

174 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 17:49:22.66 ID:2aLU1ZWB.net
>>173
> >>168
> 君が勧めた「ジェットエンジンに取り憑かれた男」には出てこないみたいだけど、日本におけるジェットエンジンの開発は
> 1935〜1938年までパリに赴任して実際にジェットエンジン時代の予兆を肌で感じていた種子島時休海軍大佐が主導していて、
> 海軍が正式に研究所を設立する前から個人的に技術者の囲い込みを始めて啓蒙実験を進めてたよ。

「ジェットエンジンに取り憑かれた男」とは種子島の事で
それを書いたのがその本。

お前かなり恥ずかしい事書いてるぞ、スレチだからもう止めよう。

175 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 17:52:01.67 ID:2aLU1ZWB.net
>>174
栄12型エンジンに日立製のターボチャージャーを取り付けた
零戦ターボ仕様を作ったのも種子島な。w

176 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 17:57:47.07 ID:CLvnF5rr.net
EVなのにマフラーw

177 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 18:02:05.49 ID:4Ysi3MGm.net
>>174
え、そうなの?
だったら尚更軍の上層部そのものである種子島時休海軍大佐がジェットエンジンに対して不理解だったとか
有り得ない内容なんだけど。

178 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 18:08:52.94 ID:2aLU1ZWB.net
>>177
それは零戦ターボ仕様にたいする無理解の話な

179 : :2019/02/20(水) 18:11:39.30 ID:Shukm5xn.net
まだやるんすかー?(´・ω・`)

180 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 18:13:07.18 ID:2aLU1ZWB.net
>>179
もう辞めます

>>177
そんなジェットの話が好きなら
「ジェットエンジンに取り憑かれた男」
「海鷲の航跡」は読んどけ。

181 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 18:16:51.82 ID:Ajw0FwDv.net
EVの話かと思ってたら前大戦の戦闘機の話になっててビビる

182 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 18:33:59.18 ID:pYeXTA1u.net
もうトヨタなんか出る幕が無くなってきたなあ
完全に時代遅れ

183 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 18:34:22.70 ID:Q8rrGq0G.net
>>5
ワロタ。
最近ポルシェはネーミングセンス悪いね。
パナウェーブ教団を起想させるパナメーラとか、
胃潰瘍・胃炎を起想させるカイエンとか、
ヤリマンを起想させるケイマンとか。

でも、大韓って、彼の地ではダェーハンって読むんだよな。辛うじて救いだね。

184 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 18:35:45.01 ID:Q8rrGq0G.net
>>158
大韓民国

185 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 19:24:13.63 ID:HgD5FGkD.net
BEVに使えるエネルギー密度で低コストのバッテリーセルは
韓国、中国製しかないからな
あとはギガファクトリーの2170セルだけだ

186 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 19:54:58.12 ID:Jknuja8J.net
>>14
停止状態からのモーターの立ち上がりの鋭さとか
エンブレ(回生ブレーキか)の効きの良さとか。

187 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 20:08:34.96 ID:cQkbHeT0.net
>>62
今は
モーター出力>>>>>バッテリー放電能力
ですから
とにかくバッテリー容量増加も重要だが
大パワー化には、放電出力がボトルネックになっている

188 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 20:39:33.63 ID:iVKHRsOJ.net
タイカンこのやろう!

189 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 20:49:57.87 ID:8M/lvT9Y.net
プロペラ機がジェットに駆逐されたように
EvはHVに駆逐されるわけだ♪

重い物は悪だからな〜
2トンのEvは消えていくだけw

190 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 21:11:05.47 ID:7ZAzUK8R.net
>>176
カモフラージュしてるんだから

191 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 21:23:41.13 ID:i7jPfVxu.net
>>189
1番軽いのはHVじゃなくICEだぞ

192 :名刺は切らしておりまして:2019/02/20(水) 23:07:11.86 ID:VwE0O5vL.net
同じ航続距離だとHVの方が今は軽い

193 :名刺は切らしておりまして:2019/02/21(木) 00:58:28.00 ID:9KzIBFMP.net
ネトウヨ「時代は水素自動車だよ!安倍ちゃんもそう言ってるよ!EV?何それ?w」

↑嘘だったの?(´・ω・`)

194 :名刺は切らしておりまして:2019/02/21(木) 01:50:27.00 ID:/WTJdX/W.net
なんかパナメーラのEV版みたいなふいんき

195 :名刺は切らしておりまして:2019/02/21(木) 02:23:16.76 ID:zDDgVvcN.net
ポルシェにとってこれが大患となったのであった…

196 :名刺は切らしておりまして:2019/02/21(木) 06:14:18.52 ID:Vt3VgTw4.net
>>190
バカじゃん
テスラ に勝つにはとにかく話題集めないとダメなんだから、マフラー無しで堂々と走れよ

197 :名刺は切らしておりまして:2019/02/21(木) 06:40:44.30 ID:NraYEWrn.net
>>196
敵はテスラじゃない おそらく御三家w

198 :名刺は切らしておりまして:2019/02/21(木) 06:44:17.30 ID:k4lMjJ3H.net
>>197
敵が誰であれ、新車種に話題集めたいなら「BEVにマフラー付けてカモフラージュ」は愚の骨頂
どう見てもポルシェなのにマフラー無しで走り回るだけで、勝手にSNSでクソ拡散されるぞ

199 :名刺は切らしておりまして:2019/02/21(木) 07:47:28.82 ID:arF3ASzg.net
>>24
アウトバーンならディーゼルが一番向いてるだろ
次点でガソリンエンジン車
プラグインならまだしもハイブリッドじゃ効果は薄い

200 :名刺は切らしておりまして:2019/02/21(木) 08:54:08.36 ID:Wa+Kb+wl.net
>>198
その理論ならどのメーカーもプロトカーをカモフラージュする必要なくなる

201 :名刺は切らしておりまして:2019/02/21(木) 10:25:22.15 ID:mVnQQgI3.net
>>189
全固体電池も知らないお爺ちゃん発見w

202 :名刺は切らしておりまして:2019/02/21(木) 10:37:41.03 ID:sQ0u+cr9.net
>>45
スポーツ走行したときに一番壊れないのがポルシェ。
そしてBMWではなくワーゲンな。

203 :名刺は切らしておりまして:2019/02/21(木) 11:04:10.07 ID:mVnQQgI3.net
70年代から他がターボつき市販車の開発必死こいてやってた頃に自然吸気に拘り続けたBIG3は没落してったんだよねー
まぁトヨタは全固体電池の研究やってるから問題ないとしてやる気のない弱小はヤバいなw

204 :名刺は切らしておりまして:2019/02/21(木) 13:15:38.66 ID:7zXrQ5ZQ.net
パナメーラは大半がPHV

もう1000万超えの高級車は最低でもPHVの時代、レクサスLSのハイブリッドは時代遅れと言われている

205 :名刺は切らしておりまして:2019/02/21(木) 17:08:22.09 ID:WYJ4O/AN.net
>>128
なるほどね。
ブランドは凄いなあ。

206 :名刺は切らしておりまして:2019/02/21(木) 18:04:30.96 ID:s2Qh27jq.net
リーフを33分で充電 1200kw
因みに全固体電池の値ですよ?

全固体電池の未来はないねw

207 :名刺は切らしておりまして:2019/02/21(木) 18:05:29.91 ID:s2Qh27jq.net
リーフを3分で充電 1200kw
因みに全固体電池の値ですよ?

全固体電池の未来はないねw

訂正

208 :名刺は切らしておりまして:2019/02/21(木) 19:23:51.80 ID:OnlCPZbT.net
>>192
どういう計算?

209 :名刺は切らしておりまして:2019/02/21(木) 19:31:51.39 ID:OnlCPZbT.net
>>207
この手の書き込みよくあるけど、SOCゼロから満充電にしないと生きていけない世界に住んでるの?
いつも数百km連続走行しないといけない仕事の人なの?

210 :名刺は切らしておりまして:2019/02/21(木) 21:41:20.28 ID:CNylk6Gm.net
そもそもこの連中はいつまでたっても400キロ走れてもEVは100から150キロしか走らないとしか言わん連中だから

211 :名刺は切らしておりまして:2019/02/21(木) 22:40:54.88 ID:RNoDWJ6J.net
暖房って漢字をEv信者はまじで読めないのか!

212 :名刺は切らしておりまして:2019/02/21(木) 23:09:28.06 ID:+PdFUtn8.net
>>1
タイカンこの野郎

213 :名刺は切らしておりまして:2019/02/21(木) 23:12:48.93 ID:RNoDWJ6J.net
賃貸住宅で売れない車に未来はないね〜

214 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 04:31:35.19 ID:C9Na67Ef.net
>>213
5年も掛からずに、「Hey 〇〇、明日の朝までに満充電にしといて」で充電器まで移動して充電完了させて元の位置に戻るようになるよ

215 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 05:31:29.23 ID:BOb2Fdp8.net
野良ルンバならぬ野良Evが事故をおこしまくるだけw
まず電車を自動充電にしようね〜

216 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 05:32:38.08 ID:C9Na67Ef.net
>>215
は?
何のために?
何のメリットも無いじゃんそれ

217 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 15:21:48.13 ID:6YBkl8IO.net
>>211
ガソリン車は雪で暖房してると良く死ぬらしいねwこんなに多いとは大半の人は知らないらしいが
問題はいつまでたっても数値を変えないことだろうよwバカだなあ

218 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 04:02:38.75 ID:fSw5Tz6Q.net
リチャード ハモンド「欲しいけど 一度番組でEV車で死にかけたからなぁ」

219 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 22:41:38.79 ID:dL/Ud1zM.net
ミッドシップでもっと死にかけてるやろ
いくらランボやフェラーリが燃えようが売れるものは売れる
別にトヨタが安全って事も全然ないし
死ぬやつは何乗ってても死ぬ

220 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 08:45:10.30 ID:E0CM+JiZ.net
>>218
消火に3日くらいかかったな

221 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 09:06:23.71 ID:Mu3eRDGt.net
>>220
それ、消火班が無能過ぎじゃね?
化学消防車とか無いの?

222 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 09:32:05.32 ID:LmPg7P6L.net
>>67
> 猛烈に効率の良いガソリンHVのようなもの
はあ?

223 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 13:59:39.74 ID:JHNxXfAU.net
相変わらずのカエルデザインだな

224 :自民党潰れろ:2019/02/25(月) 01:04:08.53 ID:fmzelBFa.net
テスラとジャガーとアウディのEV電費比較
http://blog.evsmart.net/ev-news/nextmove-modelx-ipace-etron/

テスラの性能は圧倒的
他社はゴミ

225 :名刺は切らしておりまして:2019/02/25(月) 07:09:04.29 ID:KC1OPcGP.net
>>224
一応先駆者の1人であるLEAFが、62kWhで350程度
同容量であるモデル3のミッドレンジモデルがほぼ400だからね
50kWhと言われているショート版で、62kWh版LEAFとほぼ変わらない航続距離なんだから、もうお手上げだよな

226 :名刺は切らしておりまして:2019/02/25(月) 13:29:02.00 ID:Jv5FcZjp.net
>何のメリットも無いじゃんそれ

自動運転の完全否定w

227 :名刺は切らしておりまして:2019/02/25(月) 19:37:10.98 ID:oX/b04Rz.net
>>226
ん?
「電車を自動充電にしようね」
が意味不明って話じゃん
電動車の間違いか?
だとしても文意的におかしいよな、そもそも対象レスがその事について言ってんだから

228 :名刺は切らしておりまして:2019/02/26(火) 21:04:03.76 ID:rQ1Et5Np.net
自動充電するには自動運転が必要だよ?
信者はまじで低レベルだなあ

229 :名刺は切らしておりまして:2019/02/26(火) 21:18:16.46 ID:QKOJc2DC.net
ルンバみたいなタクシー出来るといいね

230 :名刺は切らしておりまして:2019/02/26(火) 21:45:32.75 ID:f3p2BVy+.net
>ルンバみたいなタクシー

車両価格が1億円で初乗り1万円だけどねw

231 :名刺は切らしておりまして:2019/02/26(火) 22:21:21.33 ID:+x8DlS44.net
>>224
やっぱり高速道路は電費が悪いな。
そのうち変速機が積まれるだろうな。

232 :名刺は切らしておりまして:2019/02/27(水) 10:50:12.09 ID:XGjAHFCr.net
>>すぐ初乗り300円位まで下がるよ
料金設定もすごく細かく時間帯とかサービスタイムとかラブホなみに設定されるようになるだろう

233 :名刺は切らしておりまして:2019/02/27(水) 17:16:34.59 ID:yS6sBuBo.net
>>231
電費が悪くなるのは空気抵抗のせいだろう。

234 :名刺は切らしておりまして:2019/02/27(水) 18:40:08.97 ID:9feKYKGH.net
ポルシェらしくない。
もっとタイヤハウス?フェンダー?が出た方が
ポルシェという感じがする。

総レス数 234
68 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★