2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【書籍】書店ゼロの自治体、全国の2割強に…書店数は00年から4割強も減少

1 :スターダストレヴァリエ ★:2017/08/24(木) 10:08:58.07 ID:CAP_USER.net
書店が地域に1店舗もない「書店ゼロ自治体」が増えている。出版取り次ぎ大手によると、香川を除く全国46都道府県で420の自治体・行政区にのぼり、全国の自治体・行政区(1896)の2割強を占める。「文化拠点の衰退」と危惧する声も強い。


 トーハン(東京)の7月現在のまとめによると、ゼロ自治体が多いのは北海道(58)、長野(41)、福島(28)、沖縄(20)、奈良(19)、熊本(18)の順。
ほとんどは町村だが、北海道赤平市、同歌志内(うたしない)市、茨城県つくばみらい市、徳島県三好市、熊本県合志(こうし)市、宮崎県串間市、鹿児島県垂水(たるみず)市など7市や、堺市美原区、広島市の東・安芸両区の3行政区もゼロだ。

 出版取り次ぎ大手・日本出版販売(東京)の別の統計では「書店ゼロ自治体」は4年前より1割増えた。

 全国の書店数は1万2526店で、2000年の2万1654店から4割強も減った(書店調査会社アルメディア調べ、5月現在)。人口減や活字離れがあるほか、書店の売り上げの6〜7割を占める雑誌の市場規模は10年前の6割に縮小。
紙の本の市場の1割を握るアマゾンなど、ネット書店にも押される。経営者の高齢化やコンビニの雑誌販売なども影響する。日本出版インフラセンターの調査では、過去10年で299坪以下の中小書店は減少したものの、300坪以上の大型店は868店から1166店に増加。書店の大型化が進む。

 街の書店は、子どもが絵本や児童文学を通じて活字文化の魅力に接する場であり、ネットが苦手な人の情報格差を埋める機能もある。地方都市では地域の人が集い交流する場でもあった。手にとって未知の本を読み、関心の領域を広げる機会も得られる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170824-00000007-asahi-soci

2 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 10:13:34.91 ID:85RyHAvO.net
本屋なんかすべて公営にすりゃいいのにな
市町村役場で売ればいいじゃねえかよ
定価販売なんだからさ

3 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 10:15:19.20 ID:CrOLIXlS.net
個人経営のこじんまりとした本屋はいらんだろ
品揃えがしょぼすぎて行くだけ無駄だしな
駅前の大型書店だけでいいよ

4 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 10:16:02.87 ID:skKKCZeN.net
書店減少は古本屋とネットだろ
アマゾン前からとっくに衰退

5 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 10:16:13.12 ID:5A+t9561.net
こういうのの自治体ごとの算定って、平成時代の合併で自治体規模差がひろがり
その自治体自体も生活圏に合致しないものもあり、意味なくなったよ

6 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 10:19:05.97 ID:B56U6uiY.net
>>2
TSUTAYAに公金が入るだけだから迂闊な事を言うんじゃねえこのやろー!

7 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 10:20:02.78 ID:wRxlyrve.net
漫画・雑誌が売れなくなったからな
学校に教科書や副読本納めてる本屋じゃないと
もう経営が成り立たんよね
地域住民の手癖が悪いと万引き被害もバカにならんし

8 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 10:20:29.79 ID:H2LtkNsp.net
酷い妄想w
「街の書店は、子どもが絵本や児童文学を通じて活字文化の魅力に接する場であり、ネットが苦手な人の情報格差を埋める機能もある。地方都市では地域の人が集い交流する場でもあった。手にとって未知の本を読み、関心の領域を広げる機会も得られる。 」

9 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 10:20:45.49 ID:pIrZDEPc.net
>>3
平日の朝からくだらんレスつけてるオレらも要らないだろ。
早く仕事でも見つけないとなw

10 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 10:21:53.00 ID:H2LtkNsp.net
地域や学校の図書館があるから問題ないよ。
商売としての本屋がだめなだけで。

11 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 10:23:06.67 ID:wRxlyrve.net
出版不況で漫画・雑誌が売れないだけじゃなく
「売れる漫画や雑誌」はコンビニでも手に入るから
本屋だけで食って行くのは至難の業だよな

12 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 10:23:32.22 ID:DEDtHMzc.net
ネットが便利過ぎる、どうせ実店舗には欲しい本が無いから取り寄せだし

13 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 10:28:29.64 ID:KklRyXER.net
品揃えが悪い上に取り寄せで1週間〜2週間とか言う本屋が未だにあるからな。
そりゃ大した努力もしないで本並べて待ってるだけなんだから潰れて当然だろ。

14 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 10:34:59.76 ID:9S3JLJ1M.net
凸版印刷の労働組合ほど、悪質なものはない

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170730-00010001-bfj-soci

このニュースに、世の中の闇、なぜパワハラが無くならないか理解できた

15 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 10:37:09.29 ID:D761EbWQ.net
町の本屋だと注文してもなかなか品物こないし
そもそも入りづらい店構えしてること多いし

16 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 10:37:36.35 ID:kgjGTyqD.net
ヨーカドーの本屋だけになってもうた

17 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 10:40:59.54 ID:u5Q6g8cT.net
逆にまだ本やが6割も残っていることに驚く
再販法とかやめればいいのにな

18 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 10:43:41.72 ID:ucaHpwdW.net
大型書店か、本好きの為の書店しか生き残れないというのは15年前から言われてた。

19 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 10:45:48.43 ID:U6fPehZS.net
そもそも個人経営の本屋に若い店主がほとんどおらん
昔、近所に何件かあった個人経営はみんな年で店仕舞い
まあ、昔より売れてないってのもあるけどさ

20 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 10:48:35.22 ID:jIjSgQ5B.net
スマホで読書を勧めた方がいいんじゃないか?
ドコモの雑誌読み放題とかスマホでは小さいのかな

21 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 10:48:50.35 ID:SwGnAdLU.net
香川は調査すらしてもらえないのか

22 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 10:49:50.66 ID:Y4FmTSWE.net
個人経営の書店マジいらない
大型書店と通販だけでいいんじゃね?

23 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 10:51:26.92 ID:QS+7XdaF.net
万引き犯の影響は大きいよ。文化テロだな。

24 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 10:54:01.54 ID:uab2gpWo.net
紙の本は骨董価値もない

25 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 10:54:50.64 ID:6qwH1K5b.net
書店になるはずの人が運送屋になれば経済的には同じことだろ
情緒的には違うかも知らんけど

26 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 10:57:58.17 ID:z/ItHcCW.net
田舎はどうせ休日に車でイオンとか行くんだし別に市内になくてもいいじゃん。
あと過疎地の店が潰れるのは書店だけじゃないしどうしようもないだろ。

27 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 10:59:31.94 ID:CrOLIXlS.net
>>22
個人経営のカスみたいな品揃えしかなくて存在価値0、
いつ行っても客もいなくて、おっさんが1人でポカーンとしてるゴミみたいな本屋って労働力の無駄遣いだよな
ああいう1日中ポカーンとしてるおっさんが運送業とかで働いたら労働力不足とか一瞬で解決するw

28 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 10:59:34.50 ID:V1q/Jf+d.net
本屋がとうとうジャスコだけになってしまった

29 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 11:04:15.17 ID:qk9TFLZ5.net
本屋がないからな〜つまらん。ネットだと自分が知ってるか広告で見た題名の本しか見れないからな〜。
でも本屋だと知らない本を売ってて楽しかったし本の経営者の好みもあって面白かった。今なんか逆に本読まなくなった。

30 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 11:05:13.66 ID:++hxny0f.net
おらが町も去年最後の本屋が潰れただ(T_T)

31 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 11:05:28.96 ID:jKKJB7nm.net
コンビニで買えるんだからもう良いだろ

32 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 11:08:08.43 ID:QYlojtEO.net
週刊誌、雑誌、漫画がうれなくなったから
経営が成り立たなくなった

もともと本は売れてない

33 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 11:12:35.57 ID:wLdKn1dW.net
雑誌はホームセンターで買ってます

34 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 11:13:13.16 ID:RouS6fCC.net
いっそ公営図書館に本屋を作ってしまえ。基本取り寄せで。
置くのは図書館では扱えない漫画や週刊誌。
民業圧迫って言われるかなあ。

35 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 11:15:30.76 ID:hH8vyweq.net
ネット書店とコンビニがあっさりやってのけたことを
やらないまま続けていたら普通に店舗が減少していたという印象。

店頭にない書籍の取り寄せは、相変わらず2週間ぐらいかかることもあるし、
本の買い取りにしても、ブックオフへ捨てに行く感覚。

人口の現象や活字離れより、不便さを感じる書店の昔ながらのやり方が
敬遠される要因としては大きいと思う。

36 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 11:16:51.39 ID:lBqtmFls.net
出版関係で仕事してるけど、今は本売れないよ・・・
まあなんぼか売れるのは年寄りに向けたものくらいかな

37 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 11:19:04.38 ID:cIBYxmbM.net
Amazonが全国展開してるから問題なし。

38 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 11:20:14.66 ID:4GcLY26M.net
文房具屋も減ったよね

39 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 11:22:33.18 ID:Zyy8smQN.net
書店よりCD屋のほうが凄いでしょw
新星堂が辛うじてギリギリやってる程度
本のがまだ現物志向だから何とかまだね

40 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 11:24:05.17 ID:/WEpqWYQ.net
>>1
そもそも売れ筋の本をたくさん置きたくても、取次が本屋に出荷しないんだから無理だろ。

41 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 11:25:50.43 ID:DZknFKJ7.net
むかつくAKIRAだってまともに考えないし。いらつく全員消えろ

42 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 11:26:20.60 ID:wLdKn1dW.net
レコードがCD、ネット配信になったのと同じだろ
本だけ特別だと思うなよ

43 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 11:26:59.52 ID:yIJTkfbm.net
電子化推進して
実本は駅前や大型本屋でよかと

44 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 11:27:11.95 ID:MdvGH99B.net
取次店の都合で商品を並べてるだけの本屋なら潰れて当然なんだよな

昔は面白そうな本に出会う楽しみで神保町の三省堂か六本木のABCに良く通ってたけど
そういうこだわりのある本屋って今あるのかね?

45 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 11:28:40.08 ID:yIJTkfbm.net
>>32
結局は読書家の声が大きかっただけだな
実際は声の小さい連中の方が金払いがよかったと……

46 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 11:29:14.97 ID:DZknFKJ7.net
電子化?よく言えるなEXTRAでググレ、死ね!

47 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 11:29:28.16 ID:yIJTkfbm.net
>>42
ネット配信がうまくいっていると勘違いしている人って……

48 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 11:31:38.47 ID:sOyO3SLw.net
通信費でがっつり取られてる

49 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 11:32:18.48 ID:M9OcJz89.net
やべえな
お年寄りにネットの使い方ちゃんと覚えさえないと

50 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 11:37:46.72 ID:yIJTkfbm.net
>>46
おバカさん
もっと本を読んだ方がいいよ

51 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 11:41:00.36 ID:5QcIByqN.net
原因の一つとして コンビニがある 朝からジャンプや週刊誌が買える
本屋は朝10時 開店

52 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 11:45:30.78 ID:VcbJHiY4.net
>>2
いや、むしろ定価販売を義務化している再販制度が出版市場を衰退させているのでは?

53 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 11:48:41.67 ID:bKoHveFo.net
新潮社幹部 : 図書館に新刊書を置くな!

54 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 11:51:45.21 ID:jZFP2S1E.net
本は読まないよね。
芥川賞も話題にすぎないことがわかってしまったから。
>>53の言うのもそりゃそうだ。

55 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 12:04:20.27 ID:llEVQT8e.net
北海道住みだけど、一番近い本屋というかゲオまで…車で1時間かかる。

56 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 12:04:52.75 ID:IOSZEqV1.net
図書館あればいいだろ
離党僻地でネットが届かないってんじゃあなければ

57 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 12:06:23.12 ID:rAyhEWVN.net
>>53
いやそれは正しい
1冊じゃなくて大量に購入することへの批判だから

順番待ちが回ってこないからといって海賊と呼ばれた男や花火を
何十冊も買って数年後に廃棄するのは税金の使い方として間違ってる

58 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 12:08:47.62 ID:RbbsPDxx.net
子供が万引きするからでは?

59 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 12:09:40.30 ID:V3drXuUu.net
便秘の時には重宝するのに

60 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 12:12:23.61 ID:za5gtnFR.net
図書館有ればいいとか、馬鹿か?

本屋が潰れれば、連鎖して本が売れなくなって出版社が潰れるんだぜ。
当然ながら、図書館にも本が入って来なくなる。

安直に考えない方がいいぜ。

61 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 12:15:22.52 ID:hYbuuW2M.net
まず定価販売やめれ。
あと、文庫本を出版社単位で並べるな。客は出版社でなく著者で本を探しているのだ。
自分たちの都合だけで手を抜いた商売してるから潰れるのだ。

62 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 12:15:50.19 ID:FrucxSM1.net
町の小さい専業本屋が生き残るのは無理だな
漫画や雑誌の売り上げが減少し続けてる不況で、構造的な斜陽産業なんだよな
出版不況になる前から雑誌や漫画をコンビニで売るようになって専業本屋の売り上げ激減してたし
まあ、小さい本屋だけでなく大規模書店も厳しいだろうけど

63 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 12:20:02.98 ID:V3drXuUu.net
ブックオフなども最近は苦境と聞くな
最終的に生き残るのはマニア向けの古書店か

64 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 12:20:43.33 ID:+654jCQX.net
需要があれば増える

65 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 12:22:17.37 ID:JMctsAQO.net
>>34
それ何てTSUTAYA図書館?

66 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 12:24:35.96 ID:ewLxFLMs.net
何処にでもamazon書店があるじゃないか

67 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 12:32:25.66 ID:NgbqLbqE.net
色んな奴に立ち読みされた本とか中古と変わらんだろうにな

68 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 12:38:37.04 ID:DlIe7bwx.net
Amazonゆーても小中学生は使いづらいしな
現金でその場で現物が買える本屋も必要だろう

69 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 12:49:14.13 ID:xThCF2Ij.net
子供にとっては街の書店より学校の図書館だろ

70 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 12:49:24.52 ID:7vTVGlcy.net
ネットがあれば本など不要

71 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 12:55:28.10 ID:Hju9khgT.net
道の駅あたりに、書店作って欲しい

72 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 13:04:26.22 ID:AZ8xfIRs.net
地元の本屋は無くなったなぁ
隣の市に行けば有るから、困らんけど

73 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 13:04:49.24 ID:roDk2ZuH.net
>>55
↓沖縄住みだけど、最寄りの本屋まで船で1日な人が。

74 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 13:06:31.82 ID:w48fWu7j.net
公立図書館、学校内図書館図書室の充実増加のせいで本は買わずに借りて読む生活に替わった

75 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 13:07:01.61 ID:UJeICX+0.net
>>9
世の中にはいろいろな働き方があるんだ

午後から出勤、平日休み、夜勤、シフト

自分に合ったのが見つかるといいな

76 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 13:07:26.04 ID:KBd7yoyL.net
昔以上に子どもの読書習慣は親次第になる
田舎は本読まない大人が多いしカエルの子はカエルがどんどん定着していく

77 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 13:07:28.37 ID:MKYZr2Y2.net
●8/24(木) 有本香・和田政宗・小野寺秀・居島一平
https://youtu.be/ZbyB38fR_iI?t=1m55s
朝8時からニュースネット生放送&録画(ニコ生もOK)

※沖縄だけじゃなくて北海道もヤバかった・・・

78 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 13:16:46.49 ID:BRoeh7GE.net
通販と電子書籍に勝ち目ないしこれは仕方ない

79 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 13:31:34.70 ID:EWvadGI2.net
都内23区内に住んでいるけど、うちの周辺も書店ゼロだ

新宿駅まで行かないと本屋がないわ

80 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 13:32:35.53 ID:EWvadGI2.net
>>72
そのうち、その隣の市からも本屋は消えるよ・・・(´・ω・`)

81 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 13:35:09.78 ID:GI2PUjt9.net
>>70
どうやらロクに本を読まない「ネットde真実」の典型のような人間らしいが、本に書かれている事の全てがWeb上にUpされている訳ではないんだよ。少しは本や新聞を読みなさい。そうすれば理解できるから。

82 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 13:35:31.77 ID:Lpkw5BAU.net
取り次ぎと書店でガチガチに新規参入を排除した
盤石の体制だったが、コンビニとアマゾンにやられたな。
このまま取り次ぎと本屋が立ち枯れても、誰も同情しない。
ざまあぁ〜〜〜w

83 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 13:37:45.66 ID:DZknFKJ7.net
よく言うぜ、PC売り付けといてよ話が膨れ上がり本人不在で商社の話にまでしやがってそのあと音楽活動までして美容業はいいや、あれも資格ビジネスかテレビやんな、落ちろ日本

84 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 13:41:24.25 ID:vxZpHiOX.net
>>82 コンビニは一店舗当たり平均だと年間の雑誌売り上げ330万程度なので
そこまで影響大きくないよ。(もちろん店舗数多いけど)
出版物全体の売り上げ落ちてる古都の影響がはるかに大きい

アマゾンについてはいまだに「アマゾンは敵」みたいなことを言ってる
古株の書店経営者多いのがなんともバカだ。
彼らも本以外で通販利用したことは当然あるのに
本は特別だと思ってる(思ってた)ふしがあるんだよね

アマゾンも含めて通販っていうチャネル有効に使えてたら
今のようにはなってないかもしれない

85 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 13:51:36.03 ID:v6JHRB70.net
北海道、福島、長野・・・そりゃそうだろうよ。当たり前だろ

86 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 13:51:36.90 ID:wohaxtfB.net
クラシックMMO 古典の名作 リネージュ1 ついに15周年を迎え、7月26日に大型アップデートが適用されました
只今公式ショップで、紋章 インシグニア 合成用マジックドール ドラゴンのアトリエ 期間限定販売中

PK好きなら唯一のノーマルPKサーバー、Unity 
NON-PKならRMT価格激安で人口2番目のアークトゥルス鯖か、人口最多で楽しいデポロジュー鯖 ケンラウヘル鯖は色んな意味で地雷なので避けましょう
スナッパーリングとルームティスのイヤリングは必須です
(ギラン市場で露店から購入するか、トレードチャットでの購入をお勧め)

初期キャラクターの為のクラウディアクエストで、5時間ほどでLV 55になれます
クラウディアクエスト中は、人には会えませんが、卒業するか下界へテレポーテーション出来るお金が貯まれば降りれます
しかし、クラウディアクエストを先に完遂すべきです
最初はエルフとかWIZは大変過ぎるので、まずは戦士(←現在の超お勧めクラス)かドラゴンナイトかナイトでやってみましょう
リアルマネーを余りかけずに稼げるクラスをやりたいならダークエルフ一択で、幸運のデュアルブレードがお勧めです
クラウディア卒業後は、最初はディストラとCBか、幸運斧で育成しましょう
HP吸収+対アンデッド効果+非破損の片手武器である幸運のロングソード+幸運盾もお勧め
オリムスクで強化された、アミュレットやベルトも必須です

公式HP 会員登録や新規アカウント取得はこちらから・
ttp://www.ncsoft.jp/lineage/
攻略HP
リネージュ図書室
http://www34.atwiki.jp/line1library/
情報収集は リネージュ したらば掲示板で
http://jbbs.shitaraba.net/game/17458/

金銭効率良く各種アイテムや装備を調達したい人は、RMTしてギラン市場へGO 検索ワード
マツブシ
RMT ジャックポット
RMT KING
RMT ゲームマネー
エクスロー

87 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 13:52:53.91 ID:kvkODmfZ.net
>>7
> 学校に教科書や副読本納める
事業を、尼かツタヤが委託で全国一括でやるようになったら、
出版業界を取り巻く状況が一層激変しそう

88 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 13:53:05.43 ID:v6JHRB70.net
さすが香川は宮脇書店があるからな

89 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 13:54:21.97 ID:Lpkw5BAU.net
>>84
通販だと立ち読みできないから
内容の善し悪し判断してから、納得して買えない。

やっぱりネットで読ませて、
200-300円でダウンロードさせる方が儲かるんだろう。
これだったら自分のhp持って、DLは100円でも良いかもしれない。
読ませるだけの力があるなら、たぶん大儲けだよ。

90 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 13:55:05.81 ID:QyEUD5NX.net
コンビニで本買えるから問題ないんじゃね?
年寄りが使いやすくするための機械さえありゃ全く問題ないだろ

91 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 13:57:19.19 ID:vxZpHiOX.net
>>87 少し前に運送業界と協力して
無償教科書(小・中)で書店以外が納入するという実証実験やった

結果、小中の教科書では納入業者になっても採算取れないということで運送業界は降りた
※通年での紛失・転入などの納入も含む

92 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 14:01:32.36 ID:PNPV36Xr.net
図書館は大盛況

93 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 14:02:09.90 ID:MdvGH99B.net
コンビニで買うのは書籍じゃなくて雑誌だろうw

書籍と雑誌の区別もつかない連中ばかりじゃ書籍が売れるわけないわなw

94 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 14:03:00.06 ID:jirDGjpP.net
税抜価格はやめて欲しい
絶対買わない
図書館に行ったほうがましである

95 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 14:09:22.23 ID:kV83Ar+P.net
ゆとりが持ち上げてた携帯小説はどうなった?
5-10年前の中高生=ゆとりが絶賛して
涙が出るほど感動すると言い
漱石や鴎外を老害と馬鹿にし
当時から、今の若者は違うんだ!って若者ホルホルしてたんだけど


588 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロT Sp3d-Vt+i) 2016/09/11(日) 15:16:46.13 ID:Dzh5zkfap
>>301
ビートルズは今聞いても古さを感じない!とか言うけど普通に古いしダサいよな
黒澤明も夏目漱石もみんなそう
洗脳された馬鹿だけ古くないとか今読んでも普通に面白いとか言っちゃう

96 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 14:09:33.03 ID:MBTp5ghR.net
本って、岩波とかの1部の出版社以外の殆どの出版社が委託販売制で返本出来るんだから、店主の個性出して面白い棚作りすればいいと思うけどな
面白い本屋って話題になれば全国から人が来るのに

97 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 14:12:12.86 ID:oSbMLzAb.net
>>15
昔ガイアの夜明けでやってたけど
ど田舎で老夫婦が経営してた本屋
村上春樹の新作を事前に問屋に発注したら
そっちの割り当てありませんって拒否されたとか言ってたわ
結局地元の本屋潰してるのアマゾンじゃなくて出版社や問屋なんだよね
エロマンガとかも実績ない田舎の本屋は客からの予約注文受けても
結局問屋が回してくれないから仕入れられない
必然的に客は都会に出て買うかアマゾンや楽天で注文して買うかとなるわけだ

98 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 14:12:48.80 ID:JMctsAQO.net
個人経営の書店は仕入れたい本を仕入れることすら出来ない。
本の行き先は東販日販等の卸が全て決める。書店に選択権は無い。コンビニFC店主同様奴隷。

99 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 14:15:52.60 ID:AiCHlg9u.net
行くのはイオンの本屋くらいかな
でも買うことはないな 帰ってアマゾンの中古で買ってる

100 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 14:24:40.49 ID:rrXrZl4r.net
皆殺しのアマゾン

101 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 14:26:07.46 ID:q0xBWUXT.net
>>27
それは日本には取次があってそういう仕組みだからでしょ。
逆に言えばその仕組みがあったから素人の個人でも本屋開くことが
できて昔はどこの町に住んでいてもメジャーな雑誌や本は苦労せずに
買うことができていた。

ただコンビニ、ネット通販、電子書籍で、「田舎でもとりあえずメジャーなものは
揃えられる・買える」ことに意味も価値も殆どなくなってしまった。

102 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 14:30:58.46 ID:q/iLDHUz.net
本屋単体の新規出店て無いよな
カフェ併設とかばっか

103 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 14:36:04.62 ID:gwp5F1WH.net
最近リアル店舗行くことなくなったな、星とレビューだけで買ってる
人に判断を委ねるのもどうかと思うが、大抵間違ってもないんだよな

104 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 14:36:29.45 ID:uzOpOwCH.net
専門書は大型店しか置いてないから小さい店は行かないな
雑誌はコンビニで、その他の本は電子書籍で十分

105 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 14:36:41.89 ID:DZknFKJ7.net
本好きか?東京もまだはなしのわかる人間がいたか

106 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 14:37:22.08 ID:V1q/Jf+d.net
>>97
そういうのって酷いよな
あの本が売れたかどうか別にして
新作を入荷させないってのはおかしい
ジャンプにしたって、昔は発売日違ってたしありえんって

107 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 14:45:56.31 ID:JMctsAQO.net
取次があって再販制度があったのは流通が未発達な時代に
リスクをとらなくて済むようにすることでなるべく多くの書店で扱って欲しいという文化的な要請があった。

流通が高度に発達し頼めば数日で来る現在では役目を終えた。

108 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 14:52:58.75 ID:66qVtmgn.net
>出版取り次ぎ大手・日本出版販売(東京)の別の統計では「書店ゼロ自治体」は4年前より1割増えた。

アベノミクスの破壊力・・・・

109 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 14:59:15.28 ID:Dnlpl8Dr.net
学生時代は毎日のように神保町の書店をハシゴしてたもんだが、
今年は今日まで1度も書店には入らずじまい、この勢いだと
書店には入らずに終わりそうだなww恐るべしアマゾンww

110 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 15:00:22.46 ID:CpOxnm5D.net
>>90
コンビニで専門書は買えないよ

111 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 15:03:58.36 ID:XbtLUdDu.net
>>58
昭和時代にはたくさんあった書店がゼロになった自治体では
子供だけでなく大人の窃盗集団による悪質な大量万引きも横行していたので

一般書店だけでなくアダルトショップも万引き被害で閉店してる

112 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 15:04:29.78 ID:dwBAEyGX.net
漫画の単行本売り上げで、既に電子書籍が半分近く占めてるくらいだから、
そりゃ本屋は厳しいだろう、漫画以外も同様だろうし。

113 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 15:09:00.06 ID:XeRUySoU.net
自治体単位ってあまり意味ないかも
埼玉の蕨みたいなとこだったらすぐそこの浦和や川口に行きゃいいし、
同じ市の最寄の書店まで80kmくらい離れてる旧町村役場もある

114 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 15:10:16.82 ID:FrucxSM1.net
>>112
漫画の売り上げで電子書籍が半分なの?
本屋の稼ぎ頭の漫画がこうなったら本屋が稼ぐ手段が無いんじゃね
雑誌はコンビニ、漫画は電子書籍。小説や一般書籍はあまり売れないしな
大型書店はどうやって儲けてるんだろうか

115 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 15:14:29.80 ID:Tv51KQYB.net
今は本が乱発されまくってるから、小さい書店だとそもそも本が並ばない。
そうすっと読者側からすると欲しくても買えない。
結果、どんどん立ち寄らなくなっていく。
今のところこの負のスパイラルやね。

漫画コミックも長期連載化が進んでるので、
人気作品だけを並べるだけで精一杯の本屋も多いだろう。
結果、マイナーな漫画コミックが手にはいらないので…という悪循環。

あと出版社や作家に言いたいのは、さっさと電子版を発売しろって話。
本屋を存続させたいのは分かるが、一ヶ月遅れとか訳分からんことすな。

116 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 15:15:52.20 ID:327o6ytP.net
自治体単位でなくなってるってことは学校図書とか図書館だけでは食っていけないってことだな
学校も統廃合で減ってるし

117 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 15:17:52.61 ID:oSbMLzAb.net
>>114
コンビニじゃ雑誌ももう売れなくなってきてるから売り場縮小されて
代わりに窓際はイートインスペースにするのが主流になりだしてる
雑誌もdマガジン、auブックパスとか読み放題になってるから誰も買わなくなった
それに情報は結局ネットで見ればいいしな

118 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 15:18:39.47 ID:vQa+l3+x.net
>>49
年寄りはもうお迎えを待つばかりなんだからさ、そっとしておいてやれよ(´・ω・`)

119 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 15:28:54.25 ID:omt43WWH.net
市町村の単位としては町なんだけど、書店が1件あるのよ国道4号沿いに
ちょっとした方でも置いてなくていかなくなった
何緒ために存在しているのか、というか良く経営できてるな

120 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 15:29:05.77 ID:dwBAEyGX.net
ttp://www.shinbunka.co.jp/news2017/02/170227-01.htm

>2016年(1〜12月)におけるコミックスの市場規模が、
>紙版と電子版を合わせて前年比4.8%増の3407億円で、
>過去最高額となった。出版科学研究所の調べによって分かった。
>内訳は、「紙版コミックス」が1947億円(前年比7.4%減)、
>「電子版コミック」が1460億円(同27.1%増)。仮に17年も同水準で推移すると、
>紙版と電子版の売上げがほぼ同額となる見込みという。
>なお、16年のコミック市場全体の推定販売金額は4454億円(同0.4%増)。
>「紙版コミック誌」1016億円(同12.9%減)、「電子版コミック誌」31億円(同55.0%増)。

紙が1947億、電子が1460億と、既に電子書籍が半分近い比率になり、
尚且つ紙と電子合計すると、コミックス売り上げは史上最高。

漫画雑誌は壊滅中だけど(電子も31億と、全然駄目)、むしろコミックスは絶好調。

121 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 15:29:48.04 ID:evnmBgb1.net
町の本屋さんで発売したばかりの本が売り切れてて入荷は10日後という目に遭ってからは
買いたい本は発売前に事前予約する癖が付いた
Amazonは他の商品と買って送料が無料になるときでないと本は買わない

122 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 15:29:51.05 ID:omt43WWH.net
>>71
どういうジャンルを揃えれば売れるのかなぁ・・・
客層とのミスマッチが起こりそう

123 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 15:33:37.72 ID:oSbMLzAb.net
>>121
アマゾンでしょっちゅう本買うならアマゾンプライムの会員になってりゃいいんじゃね
プライムビデオでアニメ、お笑い、ドラマ、映画見放題だし

124 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 15:35:31.36 ID:8O0IfHdM.net
じきに紙の本自体が全滅するだろうから当然の流れ
アメリカなどと比べたら日本はまだ本屋がかなり多い方だろう

本好きにとっては
世界的な名著がネットで251円で買える最高の時代でありかつ
紙の本がメインで流通している最後の時代

125 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 15:38:48.63 ID:c4Mj7eS+.net
交番もなくなったな。
うちの団地内だけでなく近隣の2地区もなくなった。

警官は余ってるにもかかわらず。
アベの移民政策で外人が増えてんだから、もっと倍増させればいいのに。
 

126 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 15:46:00.57 ID:9fzxFlSu.net
都市だとそれなりのサイズの本屋があるけど、
地方だとブックオフがあればラッキー。
とかはなかなか難しいな。

ある程度読書経験のある大人なら自分の趣味でネットで買えるけど、
中高生のまだ自分の好きな本ジャンルもわからないような層には、
出会いの場として本屋が居て欲しいんだけどなぁ。
まぁそれが昔ながらの個人店の小さい本屋に提供出来るかは、
また別の話なんだけど。。。

127 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 15:46:05.72 ID:lcHUOCVg.net
>>125
警官は交通取り締まりのノルマ達成で忙しい

128 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 15:48:21.43 ID:oSbMLzAb.net
>>126
本屋が昔からいっぱいあった時代でも
若者の大半は本は読まないから問題ない
本と出合いたいなら図書館行けばで終わる

129 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 15:48:38.82 ID:44Fxl2D1.net
-----------------


自民党は言論を弾圧。

安倍は憲法改正で国民の主権と基本的人権
を奪うつもりだ。 ← 民主主義の破壊。

http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/

↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の怖さは21条など言論の自由を奪うこと。

自民の憲法改正案が通ると 政府を批判した
だけで逮捕されるぞ。 独裁政権の始まり

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

上のビデオで 自民党は 国民に基本的人権
は必要ないと 怖いことを平気で言う

http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687

↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊する。

http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489

↑ ネトウヨ=安倍サポーター工作員は国民を騙す

http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/c0dd73d58121b6446cf4165c96ebb674

↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定。


-----------------

130 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 15:50:59.13 ID:TN4SaKCa.net
映画と本と新聞は供給側の論理をごり押ししたから
業界そのものが死んでしまった。
全部同じ話
物価も通貨価値も変化するのに中の人間だけが変化を拒み続けたから。
次はテレビな

131 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 15:52:18.38 ID:Lvkn1IFz.net
本屋で見てネットで買う 

132 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 15:55:01.10 ID:5+NvqADm.net
>>21
宮脇書店が全自治体制覇らしい

133 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 16:02:55.48 ID:8vCeHjIM.net
こうやって文化の一つが消えてゆく

134 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 16:12:38.02 ID:Dnlpl8Dr.net
>>95
イキリバカの世迷い言くらい大目に見てやれww
>>124
本はアートと一体化して、フィギャーとかドールとかと同じ扱いになるだろうなww

135 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 16:15:16.93 ID:8Uwio21H.net
20年前はフィルムの現像屋さんがなくなるとは思わなかった。

レンタルビデオ屋も同じ。

本屋も同じ。

136 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 16:17:55.00 ID:s9Kjfjy1.net
今でも欧米諸国より人口比で本屋が多いので、もっと減って当然

米国でレンタルビデオ屋が死滅しつつあるので、これも時間差で日本に起こる現象

137 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 16:24:08.87 ID:tNApR2W0.net
確かに、本屋と映画館と印刷屋と和菓子屋さんは消滅するだろうな

138 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 16:24:53.79 ID:2fiArOAJ.net
小さい本屋は本当にいらない
専門書なしで参考書でさえ中学生までのしかない
とうとうイオンの中の超でかい本屋しかなくなった

139 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 16:28:17.74 ID:TX4Bdxev.net
Amazonがそのうち本屋つくるよ

140 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 16:28:56.20 ID:TN4SaKCa.net
紙は1000年以上キープできることが
証明されてるけど、電子保存の資料は半世紀ですら怪しい。
本はなくならないよ。

141 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 16:29:11.84 ID:dK1SWohY.net
地域の店をって感じで
本なんかもなるべく書店で買っていたのだが
ない本を店頭で注文して受取ができたのだが一週間後とかが珍しくない状態だった。
あんなんじゃ個人店は潰れるよ。

書店はネットで注文翌日店頭で受け取りぐらいの頑張りがほしい。
本屋に行くこと自体は本との出会いがあるから好きなのだが
ネット注文&宅急便が便利すぎるんだよね。

142 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 16:33:52.73 ID:s9Kjfjy1.net
>>140
殆どの本は10年もしないうちに商品価値が陳列・倉庫コストを下回るので、裁断されて再生紙になってしまう

無くならないって意味では、石板もまだまだ現役で公園の入り口に有ったりする

143 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 16:33:53.45 ID:k5mD0lpp.net
レコードcdショップ壊滅してるし
中古屋もメルカリに喰われてる。厳しいよ
そもそも雑誌自体が斜陽、漫画は電子化。まだまだ潰れまくる

144 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 16:33:57.86 ID:NW88okcd.net
コンビニで本を扱えなくすれば少しは復活する?
いや、本そのものを読まなくなったな
大人には情報はネットの方が早いしピンポイントで調べ物が完了する
世に広がる雑誌等は不要な情報ばかりか邪魔な広告もありかつ有料
対価を払う価値を見出せない商品である事が問題

145 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 16:36:51.67 ID:K8irBgTQ.net
いわゆる町の本屋さんみたいなのはうちの地域ではもう無くなったな。ショッピングモールに大型書店入ってるから難民にはなってないが。

146 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 16:37:54.42 ID:DZknFKJ7.net
烏宇怒豸凹悼め戦争

147 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 16:38:38.85 ID:K8irBgTQ.net
>>144
うちの地域だとセブンで書籍の取り寄せできるよ。

148 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 16:38:40.29 ID:oSbMLzAb.net
>>144
それ以前にコンビニで本や雑誌が売れなくなって
立ち読みも集客効果ないのばれたから
コンビニからお断りされる時代になってきてる

149 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 16:40:07.23 ID:3lkjnXF+.net
よほど志の高いオーナーで無い限り、個人書店なんて無くてもOK

150 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 16:40:41.81 ID:s9Kjfjy1.net
>>148
重たいし、毎日の入れ替えや返本も面倒だから、バイトの労力を減らしたいコンビニからは嫌われそうだ

151 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 16:40:43.41 ID:DZknFKJ7.net
中華萵塀

152 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 16:49:05.13 ID:VqMA+ExV.net
>>133
文化(笑)

153 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 17:00:21.04 ID:N9XtKPBe.net
 


>「文化拠点の衰退」と危惧する声も強い。

心配いらない。

代わりにネット文化が開花してる。


 

154 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 17:04:05.78 ID:k5mD0lpp.net
コンビニは雑誌売れないから縮小してる。セブンは一気に新型店になるよ。
雑誌書籍売り場減らして仲食、冷凍品置いてる。雑誌壊滅

155 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 17:11:18.18 ID:wVdQSVbs.net
>>147
実際地方の辺鄙な所だとコンビニが文明の灯火状態になってきてるので無くなったら困るだろうな

156 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 17:14:07.56 ID:QIL2bf91.net
>>154
手垢だらけの雑誌しかないからそりゃ売れないだろ

157 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 17:16:14.73 ID:Hy7KFXCK.net
もう時代の流れはネットや電子書籍に移行中なので書店売りは無くなるのでは?
ちなみに亀有北口はツタヤだけ・・・あとエロ本売っているようなとこだけ

158 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 17:18:38.69 ID:s9Kjfjy1.net
都会でもギリギリになってる商売が、田舎で継続できるわけがない
今残ってる個人経営の書店は、辞め時を見失ってるだけ
後継者は居ない

159 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 17:39:28.19 ID:Nv/DhDbP.net
うちの田舎の本屋はどんどん消えてるのに、地味に生き残っている地域のレンタルビデオ屋

160 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 17:44:44.61 ID:kZORSbUj.net
立ち読みできなくなるからもっと買え

161 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 17:45:35.73 ID:7vkWiMpQ.net
減ったねー

162 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 17:54:04.62 ID:xGzPM0pi.net
図書館があればいい

163 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 17:54:11.13 ID:S4hBmOQa.net
今買いに来たけどやっぱり置いてないよー
これじゃ売れんわな

164 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 17:58:54.36 ID:Dnlpl8Dr.net
>>157
エロ本はそろそろ文化財として保存してもらわんと、5輪を期に
一掃されてしまうだろうww

165 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 17:58:55.64 ID:1PHz/2Q0.net
>>141
もう頑張りなんていらないよ
死に絶えていくだけ
出会いなんて単なる立ち読みだろw

166 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 18:06:59.58 ID:zswQHU7o.net
>>164
今年やった春画展ですら開催までにかなり紆余曲折があったようなのにエロ本が文化財になるのは絶望的。

167 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 18:07:04.72 ID:y5PQV4/w.net
本屋がないド田舎は統廃合しろよ

168 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 18:18:08.54 ID:Ej8QYNkP.net
なんでみらい平駅前にないんだ?

169 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 18:18:53.64 ID:IIpp5mBV.net
◎ 給料を上げろ、紙幣を刷れ――バトラ教授の『処方箋』
省略 ――のように診断した上でバトラ教授は、景気回復するための“処方箋”として、おおよそ次の5つを提言しています。
@公務員の給与を上げる。
 国民全体の賃金を上げるためには、まず公務員の給与を上げることです。民間企業の側からはこれはできません。人件費の増大は、ただでさえリストラに苦しんでいる企業には無理難題な話です。
 しかし、政府の職員であればすぐにどうということはありません。公務員の給与アップは、優秀な人材を政府に取られまいとして、民間企業の賃金増加をもたらします。

A所得税の大幅減税。
 規模としては、35%〜50%ぐらい減税する。

B消費税の減税。
 現行の5%から、1%にまで減税する。

C紙幣を一時的に増刷する。
 2つの減税を同時に行えば、当然政府の歳入は減ります。そこで、それを補うために、お金をもっと刷るのです。こういうと必ず、そんなことをしたらインフレになるという意見がでますが、その心配はありません。
 インフレというのは、供給に対して需要の方が大きいときに紙幣を大量に刷った場合に起こるのです。現在の日本の不況は、過剰な供給、需要の不足にあるわけですから、この時にお金を増刷してもインフレにはなりません。商品の価値が下がれば、企業の利益は落ち込みます。
 そこで価格を安定させることが重要です。景気後退がストップするまで、一時的にお金を刷り、財政赤字の埋め合わせをするのです。
D貯蓄税を導入する。
 過去の貯蓄に税金をかけるということではなくて、新しい貯蓄をする分に関して税金をかけるようにする。それによって、減税分のメリットを貯蓄ではなく消費に向かわせるのです。
 

170 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 18:25:11.04 ID:8O0IfHdM.net
地方の小さな書店なんて
どの道マンガ本と低俗雑誌がメインで
岩波文庫すら置いてないとこがほとんどだから
潰れまくったところで文化的にも大した損失ではない

171 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 18:31:06.62 ID:JkDU6aWl.net
>>17
再販制度なくなれば出版物はほとんど予約販売になるだろうな

172 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 18:32:09.49 ID:X+223qaw.net
>>170
岩波は返品不可だから個人だと負債が増えるだけの本だ

173 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 18:32:21.01 ID:JkDU6aWl.net
>>147
コンビニで本買うやつがいまいるか?

174 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 18:33:36.15 ID:JkDU6aWl.net
>>170
岩波は買い取りだぞw
ちょっとは出版の勉強してから発言しろw

175 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 18:46:46.11 ID:2kilPAfz.net
>>170
岩波文庫か〜

ここの出版物はすべて買い取りだから店主の眼力が試されます

他社の出版物は「委託販売」で返品可能

176 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 18:49:06.74 ID:2kilPAfz.net
買い取り制度って、よくよく考えて見ると

お魚屋さん、八百屋さんな今風でいう「食品スーパー」に近いモノがある

委託販売が商道徳の斜め下を逝ってると思うね

177 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 18:53:11.18 ID:D1pfRmLt.net
印刷屋悲劇だな
ブラックだからどうでもいいけど

178 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 18:53:51.25 ID:2kilPAfz.net
>>171
この考え方が「受注生産」の趣旨
住宅とかこれですよ

思うに「危険負担」を誰がするのかという問題

岩波さんは書店側にこれを振る

179 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 18:55:24.74 ID:2kilPAfz.net
埼玉県の戸田界隈はコンビニから送られた消費期限の切れた
週刊誌や月刊誌の死刑処理場ですよ、あれは本当に資源の無駄使いです

180 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 18:57:20.06 ID:2kilPAfz.net
田舎の小さな書店で「岩波」書店の刊行物を見てると店主のレベルが分かる
良い八百屋や魚屋の品揃えと同じだ

181 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 18:57:35.36 ID:N9XtKPBe.net
 


>書店ゼロの自治体、全国の2割強に

時代の先取りをしている自治体に見えるがなあww


 

182 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 18:58:00.60 ID:ON8OpN3Z.net
本屋大きいの1件になったな
あとはイオン等のショッピングセンターの中にあるくらい
雑誌ならコンビニ

183 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 18:59:52.90 ID:hJ4gkoWT.net
実家が本屋だけど
少額でも無料配達、付け払い、ネット通販できない中学生向けのラノベとか高齢者向けの歴史小説の充実とか色々やってるけど
ドル箱の新刊コミックもコンビニにとられて、学校は統廃合で激減で、公官庁の出入りは厳しくなって
もうどうにもならんみたいだな

184 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 19:01:38.29 ID:2kilPAfz.net
>>183
学校関係とか、教科書販売を押さえておくと田舎書店でも何とか凌げます

185 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 19:04:11.87 ID:ON8OpN3Z.net
月曜日発売の少年ジャンプとかのマンガを土曜日に店に並べてないけど
レジでくださいというと売ってくれたりしたな

186 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 19:11:56.37 ID:tSjkwChd.net
田舎の書店で驚くのは辞書が置いてない事
これは本当に地方によるんだが、
今の所、大体想像通りの結果

187 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 19:14:12.35 ID:2kilPAfz.net
個人書店の店主と仲良しとなると〜TELが入るの

「もし良ければ君のために取っておくけどどうする?」

「あったの、例の奴」

「ありました・・・」


こういう痒いところに手が届く技を発揮
これも今じゃアマゾンだもんね〜
少しサミシイ

神田神保町界隈は日本一の出版界で
新本からこれ何な古典な古本が鎮座
とくに古本屋の親父は偏屈が多くてオモロイんだわ

188 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 19:16:57.50 ID:hJ4gkoWT.net
>>184
それでやっていけるなら本屋がゼロになる自治体は増えないよ
食っていけるほどの儲けにはならん

189 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 19:17:46.58 ID:MqKOCCOW.net
田舎の書店なんてエロ本と漫画と週刊誌と申し訳程度に小中学生の参考書を置いてる程度だから
あってもなくても一緒。コンビニと大して変わらない。

190 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 19:21:41.57 ID:9dLjYrBV.net
図書館

191 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 19:24:13.36 ID:ml77uKHM.net
経緯は明白

大型書店が個人書店を踏み潰した挙げ句に
万引きがーアマゾンがーとか言って勝手に撤退したから

192 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 19:25:24.01 ID:2kilPAfz.net
コンビニが無かった昭和40年代ですと、パン屋と文房具屋に週刊誌、漫画本置いてありました
パン屋にはエロ本は無かったが何故か知らんが文具屋には必ずH関係が充実
田舎でもスケベ本だけは学歴関係なくコンスタントに売れるだね

田舎でSM、スインガー、オレンジピープル、スナイパーとかマニアックすぎないのかな〜

193 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 19:33:33.65 ID:fc4PoWlE.net
>>1みたいな問題意識を持つ人は全国の2割にも満たないと思う。
さらに、00年からは4割以上減少していると思うw

194 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 19:39:46.50 ID:hJ4gkoWT.net
>>192
文房具屋は間違いなく学校利権持ちで取次と契約してたんだろうな
もう閉店してるのに小遣い稼ぎの教科書販売だけは放さないところとかもあるし

195 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 19:56:11.71 ID:NDbqGxKX.net
田舎の文具屋&書店を叔父叔母が経営
叔父叔母は他にも商売してて、中学生になってから
ずいぶんレジ担当してて、エロ本は全部タダ読みさせて頂きました
中学生で目年増になりまして普通のエロ本じゃ〜チンチン立たねーの

写真じゃイメージが膨らまないことに気が付いて
エロ本じゃない「純文学」とか「科学書」でチンチンが立つのも如何がせんものか・・・・

196 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 20:00:40.28 ID:NDbqGxKX.net
エロ本買う人ってまず表紙は出さない
価格は後表紙に記載
中学生な俺に対して、そんな余計な気を使わなくてもいいのにね〜
これがタバコ屋の「看板娘」が店番してたらエロ本は1冊も売れませんね

タバコは売れてもエロ本売れず

197 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 20:02:41.35 ID:NDbqGxKX.net
ワラしたのが〜近所に住んでる香具師さんがご来店
マニアックな

198 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 20:09:58.84 ID:0RKOFt5v.net
私はルンペン斉藤靖也です、職業はルンペンです、生活保護ももらっていてすいません、死期が近いのでお許しください

市役所のAma代理職員を市民税課はいち。

お許しくださいませ。

199 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 20:10:37.47 ID:NDbqGxKX.net
H本をいきなり10冊もお買い上げ
レジしてると〜それぞれのH本のお薦め企画の開設してくれるんだ
さすが縁日や夜店で香具師してるだけに上手い口上を交えながら立て板に水を流すが如く解説委員

「にーちゃん、お手伝いか、エライ」って言いながら500円札くれるの

それは貰う訳にいかんから辞退すると

「じゃさ〜、これタバコ好きな親爺さんにやってくれって、、」って葉巻セットくれます
これは贈答品ですから返すのは失礼にあたるから〜
丁重にお礼をいって叔父さんに渡しました

店番ってさ〜、人生諸相の風景勉強には最高でした

ちょいとスレ嵐したよーです、寛恕4649

200 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 20:19:04.76 ID:NDbqGxKX.net
店番してて思ったんだが、学歴なんか意味ない
かえってその人ポテンシャルを越えた学歴というカスを持つと
そのクダランものに執着して不幸になるよ
この学歴とオカネって似てる作用を及ぼすよ

大人物の器が有れば自由自在に使い回せます
小物な器が実力を越えた学歴・オカネを持つと自身ノミか周囲を不幸のどん底に追い込む

そういう観点から云うと、政界ってこんな雑魚が俺たちの冠してる
こんな糞は草履で踏み潰すが上等だと思います

「冠は戴くもの、草履は履くもの」

これを逆にすると人民は必ず不幸に成る

201 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 20:22:24.67 ID:8xKmExrn.net
.
新刊はともかく、古書となると、amazonがダントツですね。

実店舗の書店は「ベゾス」に対抗できる付加価値を編み出せ。

そうでなければ、資本主義のマーケットから退出しかない。

202 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 20:25:42.85 ID:NDbqGxKX.net
デベソスは〜PGというかSEが元々の本業
システムへの深い理解がある

アマゾンは世界のディストロビューターの往き方を大変更

203 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 20:26:16.33 ID:NDbqGxKX.net
一種の「デファクト・スタンダード」の構築を真っ先に果たしました

204 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 20:46:10.12 ID:6H4qw7Uq.net
最近多い、本が多いカフェだと衛生とかの資格必要だろ?
自販機コーナーの図書版にすればええのに
タバコ吸うやつの場所とかさ、吸う場所できるからどんどん入ると思うぜ
客層はアレだけど

205 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 20:50:06.77 ID:5+NvqADm.net
ブックカフェはブック中心かカフェ中心かになって
バランス良く上手くいく例は少ないらしい
もうかればいいというbならいいがたいしてもうからない

206 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 21:00:14.70 ID:/iKSG+E9.net
俺のいく本屋のカフェは閉店してしまったな
ぜってー回転悪いもんな。儲かるわけない。

207 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 21:08:32.10 ID:s4KCVjmX.net
どこで買っても同じならamaから買えば?

208 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 21:24:10.16 ID:5mkVRPG3.net
図書館と青空文庫で十分。

209 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 21:34:30.46 ID:5+NvqADm.net
スレチですが

パチンコ出玉3分の2に抑制へ、施行は来年2月1日

210 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 21:39:52.49 ID:ZAlenGP3.net
店内の本はシュリンクして中身が見えない上に、雑誌以外の品揃えは壊滅的なのに、
子供が本を触れるきっかけになるわけない。

211 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 21:40:53.95 ID:bnkR1Pjo.net
今はもう個人経営の小規模店舗の駆逐はほぼ終わって、
次のフェイズ、駅から離れた中規模書店が潰れる段階に突入してる

212 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 21:42:39.64 ID:mqTupL3d.net
まぁ正直いらんよね。少なくとも中規模以下の店舗なんて
大規模店が、ポツポツあればそれでいい
どうせみんなネットで買うんだ

213 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 21:43:58.58 ID:WNihI/od.net
>>194
最寄りの小学校と中学校校長への中元・歳暮の贈答品は必須
うちじゃないけど、噂で校長の女絡みの負債をマネロンした
大手の文具屋がありました

次の年からその社が独占
分かりやすいです

まあ、これが出来損い「狂死」「恐育」「狂逝物」の実相でした
いまでも、まさかやってるかもね、「先公」務淫のバカ野郎

214 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 21:46:54.31 ID:WNihI/od.net
20代前半の若造が苦労も無くいきなり「センセイ」って呼称されます
これってかなり異常な環境です

純粋培養された奴ほど間違いなく「ヤバイ」

庶民大衆の真意なんか一切分かりません

215 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 21:49:28.77 ID:0P4cTD7p.net
岩波なんてカビの生えたラインナップありがたくもねえ
新書なんて左巻きだらけだし
古典なら他の出版社からも出てるしな

216 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 22:01:23.99 ID:ZpYTrsfj.net
今から40年近く前、子供の頃、立ち読みで本屋に毎日のように通ってたわ。
世話になったおかげで、本好きになったよ。
当時は小さな本屋が沢山あったが、どこも自分達以外に客がいなくて、どうやって儲けているのか子供ながらに不思議だったなぁ。

217 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 22:09:07.92 ID:wLvIBdxM.net
大型ショッピングセンターの中に本屋がある。
意外と本屋がないのはクルマ社会の鉄道駅周辺。

218 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 22:16:45.10 ID:WNihI/od.net
田舎には図書館もネットも無い
文化の香りがあるのが街の書店
都会と話が違い過ぎます
昭和50年代前半で東京高校生に負けたのが「英語」
数学はこっちが勝ってる

しかし語学関係は「河合塾」の統一模試でも勝てません
上京して勝てない理由が分かりました
1980年の当時、東京都内とどっかの田舎じゃ情報の総量が全く天と地
口惜しかったね〜、ここで生まれ育ってれば東京大学ストレートで入学可能

田舎では見たことのない優秀なインテリだらけな環境

あと京都のある私大を受験したとき、初めて京都大学構内に道草
構内に乞食が2人いましたよ
そのお乞食さんはすべて京大OB

天下の吉田寮にも感動いたしました

あそこの教養部は旧制三高ですけど
三高校舎の前の銅像が惨めな姿になってたのには大笑い

219 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 22:22:46.31 ID:hA9LsLeW.net
>>3
そういう書店は雑誌くらいしか買うものないしね
無理して残す理由もないな

220 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 22:28:55.31 ID:1qr5LLJZ.net
>>27
何でいつも自分だけ存在価値ある前提でもの言うの?

221 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 22:34:54.28 ID:MgybhO+x.net
100冊より1000冊さばいた方が利益率が上がるとか、
輸送コストも小ロットより大量のほうが割安になるとか、
本屋にもスケールメリットあるんじゃないの?業界知らないけど
あでもそれだと大型店になるのかw

222 :名刺は切らしておりまして:2017/08/24(木) 23:17:31.42 ID:8iyuEJ0T.net
香川w
意外だな

223 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 00:34:26.40 ID:RV91eJ71.net
数十分かけて書店まで行って目的の本がなかったら、ネットで注文することになる。
なら最初からネットでいいじゃん?

アレコレ物色するには便利だけどね。

224 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 01:07:55.05 ID:6i/YlTsN.net


225 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 01:49:01.62 ID:rY8m9anR.net
>>6
TSUTAYAは本ナンバーワンだからな

226 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 02:17:52.25 ID:Bc77qgNJ.net
記事にもあるけど、書店経営者の息子が大学で経営学学んで、書店業界に未来はないという内容の卒論書いて、別の業界に就職したという話、父親の気持ちに同情。

227 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 02:18:30.65 ID:KPDGQDwv.net
再販制度には歴史的な価値があったことは確かながら
もうすでにその役目も終わりむしろデメリットの方が大きくなってるのわは誰もがわかってるのに
変われない業界はこのまま衰退すればいいよ

228 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 02:19:09.40 ID:f39aJL0v.net
スマホがあるから本いらんと言う人々

229 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 03:11:52.02 ID:PRpQb4wJ.net
>>227
新聞社とかその系列出版とかマスコミさんが再販で守られてるからなぁ。

230 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 03:53:59.87 ID:XInYJQfv.net
図書館あればいいです

231 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 03:57:22.71 ID:XInYJQfv.net
>>97
ほんとそうなんだよね
田舎の本屋潰してるのは都会の本業界

232 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 03:59:44.18 ID:XInYJQfv.net
昔と違って漫画全く立ち読みできなくなったのもきついな
最近では雑誌も見れないようにしてるし

233 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 04:24:14.15 ID:f0yBg9LW.net
>>1 俺の住む市は、8万人ちょっとの人口だが、TSUTAYAと県内チェーン店を展開するブックストアの合計2つしか本屋はない。

234 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 05:02:14.89 ID:uBma6VO7.net
amazonでおk

235 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 05:07:57.36 ID:KPDGQDwv.net
>>229
じゃあ勝手に潰れてけばいいよ

236 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 05:54:42.88 ID:E2m8hZ8n.net
電子書籍にしない理由がワカラン

237 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 06:07:04.68 ID:uBma6VO7.net
猿に本など不要

238 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 06:22:09.50 ID:vmMKhFr8.net
雑誌売ってるコンビニの存在を忘れてるぞ
雑誌の部数は減ってる上、その少ない部数をコンビニに奪われてるんだから、本屋の死活問題だろ

239 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 06:26:40.43 ID:E2m8hZ8n.net
子供のころ
「いつかはパンクするよなこれ」
って思ったことがある
新しい本がどんどん出てくるけど古い本をなくすわけにもいかないしどうすんだろうと

240 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 06:36:31.07 ID:4eu1/sIg.net
取次と本屋がグルの制度が立ち枯れて行ってるだけだ。
余計なことはせずに、生暖かく見守ろう。

241 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 06:38:17.22 ID:X8LGNzrq.net
適正な需要規模に見あうまで減った所で、横這いになるのは当然の理屈。
これからは大き過ぎて経費の嵩む量販店がゴッソリ潰れて行くでしょう。
通販、電子書籍、地元民向けの駅前店と、三分割されるでしょうな。

これは本に限らず、家電でも何でも皆、似たような傾向にあるが。

242 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 06:48:44.35 ID:X8LGNzrq.net
俺自身は、地元の小さい本屋→通勤途中の大きい本屋の順に探し、
そこでも売ってなければ、もう買わないというスタイルだが。

話題の本なんかを全て読み尽くせる時間は元々無い。
どこかで「縁がなかった」として諦めねばならんのが勤労者の宿命だが、
「行きつけの本屋で売ってなかった」というのは、丁度良いフンギリ。

電子書籍まで買ってたら、「積ん読」が青天井に溜まり、得したようで実際は損だと思っているよ。
まあ全くの実用書は別だが。

243 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 06:49:29.89 ID:jVYqDhuw.net
>>217
車社会における駅周辺は無駄に渋滞が起きるだけのなるべく行きたくない場所だからな

244 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 06:55:13.75 ID:X8LGNzrq.net
駅周辺は、通学する中高生や、県庁所在地に通勤する(つまり地方としては勝ち組の)サラリーマンが立ち寄る場所だから大切です。
しかし、サラリーマンの帰宅時刻には閉店してる傾向がある。
むしろ早朝になんか開いてなくても良いのにと思う。

245 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 06:55:47.94 ID:6wSThRXq.net
エロ本立ち読み出来ない書店に価値などあるかね。

246 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 07:08:02.46 ID:ysmfb/q9.net
紙媒体は、書籍は初版1000〜3000部な専門書と装丁に凝った稀覯本
あとは、文庫と新書、これ以外の書籍は消えていく
雑誌も専門性の高いモノ以外は消えていきます
クダラン情報はネットにいくらでもある

ただね〜ネット情報はスクリーニングや編集が入って無い
素性の怪しい情報が殆どで、いわゆる「飛ばし」記事が殆どだと見做した方が良い

2chの世界観ですから何歩も引いて観る癖は必須です

247 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 07:14:26.00 ID:RlaAch4z.net
直島にあってつくばみらいにないもの…本屋www

248 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 07:14:36.43 ID:ysmfb/q9.net
何度でも反芻したくなる名文は紙媒体で読みたいものです
書き込みを必ずしますからね〜
電子書籍じゃそうはいかん
それに所詮機械物で落としたら壊れるし
水の中に入れても終わるしね〜
データ解析が必要なものなら紙媒体よりも便利だが〜

249 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 07:16:02.65 ID:RlaAch4z.net
>>222
ただ実際は
直島

善通寺、琴平、まんのう(ただしこの3つのうち1つはありそうなイメージ)
ぐらいだろ、意外なのは。

250 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 07:17:27.60 ID:RlaAch4z.net
>>222
なぜなら市町村単位だから

観音寺、さぬき、東かがわ
は市街地にあればいいから旧町村単位だとゼロもあるんじゃないの?

251 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 07:28:26.20 ID:RlaAch4z.net
つくばみらい市にワンダーグー作れば書店ゼロは解消。
守谷や研究学園にあるとはいえ、本部はつくば。
茨城県南なら沢山あってもおかしくはない。

252 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 07:33:05.08 ID:p/Kmo+s4.net
>>248
>電子書籍じゃそうはいかん

ダウンロードと言っても実は自分のモノになるわけじゃないからな

253 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 07:34:59.84 ID:4eu1/sIg.net
>>246
笑ったなw
神媒体の方が遥かにお下劣だよ。
新聞、雑誌、書籍…デマばかりなのに反論できない。
紙媒体は一番先に消えるべきだ。
その次は電波利権君だw

254 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 07:35:07.57 ID:p/Kmo+s4.net
>>246
>ネット情報はスクリーニングや編集が入って無い
>素性の怪しい情報が殆どで、いわゆる「飛ばし」記事が殆どだと見做した方が良い

wikiとかでも間違いだらけなんだよな
専門知識あったらすぐ判ることでも素人は鬼の首取ったように
wikiに書いてあるからとか言ってて情けなくなる

255 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 07:35:24.75 ID:P36kzUHK.net
地方の市町村の郊外の本屋はコンビニに取って代わられた。

コンビニは本を置く数は限られいて、散策で本を見つけるにはTSUTAYAのチェーン店の大きな本屋以外に無くなった。

256 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 07:35:48.05 ID:5MWuQDIY.net
書店がゼロなら次は
新聞販売店がゼロだろう
楽しみに待ってるぜ

257 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 07:36:26.32 ID:p/Kmo+s4.net
>>245
>エロ本立ち読み出来ない書店に価値などあるかね

そりゃ単に「お前」にとって価値無いだけの話だから・・・(´・ω・`)

258 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 07:47:03.35 ID:Iop7mWj7.net
>>226
書店に限らず、個人商店でよく聞く話だな
 ・子供は儲からないのが分かってるから跡を継がずに親が年老いて店を畳むパターン
 ・やる気のある子供が跡を継いで頑張るけど、結局儲からなくて倒産するパターン
この2択

特に駅前商店街はやる気のある二代目青年たちが商店街を再興しようと頑張るんだけど
結果が出ずに次々と辞めて行く。無理なものは無理なんだよな、残酷だけど

259 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 08:17:28.16 ID:or1xyOsa.net
本屋の数と議員の数を比例するように配分すればいいわけよ
馬鹿しかいない土地に議席をふるのは無駄遣い

260 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 08:23:33.97 ID:BuoFzZOh.net
>>258
駅前商店街よりドーナツ型の駅周辺の方が
大規模ショッピングモールや大型専門店、マンションや住宅街で発展している皮肉

261 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 08:28:55.79 ID:nTySBtOF.net
筑波大があって本屋がないなんてことあるのかって思ったけど、筑波大のあるつくば市とつくばみらい市とあるんだね

262 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 08:35:26.47 ID:FU1XvPlt.net
>>168
つくばみらい市内には過去に複数の書店チェーンが
各学校周辺の新興住宅地などに出店していましたが
売上が少ないのに万引き被害が大きいため全社に撤退されました

またコンビニなどでも雑誌売上が少ないのに万引き被害が大きかったので
他地域のコンビニよりも早い時期から雑誌棚が縮小されています

これら各チェーンの過去実績データが悲惨なうえに
つくばみらい市民が周辺地域の書店を利用した実績も少ないので
みらい平駅前に新規出店する書店はないんです

263 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 08:39:21.71 ID:RlaAch4z.net
>>262
駅前より広い駐車場(ただし駅からも歩ける距離)にワンダーグーしかないな。

264 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 09:06:36.47 ID:jVYqDhuw.net
>>258
頑張るといっても売る物が大量生産品だと勝てるわけがない
飲食店みたいなオンリーワンで勝負出来ると小さい店でもやっていけるけどね

265 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 09:24:26.12 ID:TTPqn0k0.net
>>254
2chってはじめっからいい加減だからお笑い見てます
しかし、「wikipedia」は何か専門的だし無謬に視えて来るんだ
あれもかなりいい加減です

「言多くして〜真無かりしき」

266 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 09:26:40.17 ID:TTPqn0k0.net
>>254
専門家として間違い発見したらIDとって修正してください
そうやって完璧な電能百科事典になるんですから
わたしも明らかな間違いは修正しております

みなさまの「善意」こそ、ここでは威力を発揮します

267 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 09:28:41.39 ID:TTPqn0k0.net
プロでゼニカネ請求してる「日本經濟新聞社」が得意技な「飛ばし」ですもん
無料で文責の一切無い〜2chとかウィキペディアがいい加減なのは許す

268 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 09:32:03.51 ID:TTPqn0k0.net
>>226
うちの近くにも戦前から継承してきた古書店がありました
長男坊が東大経済を出て三大商社マンに成りました

こんな黴臭くて埃っぽい商売に未来は無いという結論に達しまして
いま跡地は賃貸マンソンに変身しました

この古書屋、マニアックな品揃えでして親爺曰く

「息子の育て方を間違えました・・・」って嘆いてました

269 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 09:35:21.84 ID:TTPqn0k0.net
書籍や本が扱ってるのは「文化」

これは基本、ゼニ儲けじゃなくて「遊び」

世の中がどんどん「ゼニ儲け至上主義」化してるのが悲しい
いい意味での「遊び」精神が希薄化してるのが情けない

270 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 09:49:02.91 ID:U53ztJNl.net
小さい書店ほど厳しいと思う。
大手ですら撤退してる現状だし。
今の半分になるのも早そうだ。

271 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 09:56:31.06 ID:SfFAxQyQ.net
この世に溢れてるのは営業トークとポジショントークしかないのだ。
今も昔も、普遍の真理とか、社会正義とか、文化なんてものは一切無い。
敷いて言えば、面白い営業トークが文化となるのだよw。
ガマの油とかバナナの叩き売りとか…www。

272 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 10:00:24.95 ID:i9Au0D7v.net
そのうちアマゾンが実店舗出すと思う。
手にとって立ち読みできるのはとても便利。
そしてキンドルなり現物を買う。

273 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 10:00:32.43 ID:TTPqn0k0.net
コンビニでいつでも手に入る雑誌はどうでもいい

しかし古典な専門書は人との縁と同じ

たまたま手持ちが無かったとします
来週ゼニが入るからその時に買おう
こんなマニアックな古書、誰も買うわけがない

そして来週ゼニ持って再来店すると・・

「無い」

こういうことがよくあるんだな〜

274 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 10:01:31.12 ID:qm549rRX.net
あらゆる業種が大手に収れんしてゆくのは時代の流れなのかね
本屋やら居酒屋やらは個人経営で食っていこうという脱サラ組の登竜門だったんだと思うんだけど、
いまは社畜以外の道が閉ざされてゆく世の中だと思うわ

275 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 10:05:19.19 ID:qm549rRX.net
>>272
NYに尼損ブックの実店舗あるよ
その地域の読者層の趣味嗜好から陳列する本を決めてるそうだけど
いまいち繁盛してないみたいね

276 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 10:07:06.86 ID:BThXpVBc.net
さすがにこのご時世でネットに弱いは言い訳にならんぞ

277 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 10:07:26.55 ID:SfFAxQyQ.net
企業規模が大きくなればなるほど損益分岐点が高くなるワケで、
このまま突き進むと、何事も買うより自作したほうが安くなる世の中になるんじゃないの?

278 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 10:09:04.96 ID:TTPqn0k0.net
熊崎健翁さんにファンですが
大正〜昭和時代の易学の大家
姓名判断の易者の理論は彼の影響を多分に受けております

「五聖閣」の主催者

いまの中日新聞の津支局長で退職して易を本格的に研鑽
社会部の記者を長いこと経験してまして

<<姓名と年齢、犯罪、場所>>

この絶妙な関係性に気が付きます
この大人物は元々霊感の強い人で『易経』が愛読書
自分なりに筮竹・算木をクロスして易占は趣味で立ててました

日本の書店で易関係のプロ御用達の古書店がここです
あなたに易に関心があるならば一度来店しても損はない

http://www.harashobo.com/home_j.htm

279 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 10:14:09.31 ID:TTPqn0k0.net
>>274
居酒屋ってその店主の薀蓄を聴きたいから行くの
そうすると似たような思想をもった酔客が必ず居ます
すぐに友人になるの
マニアック℃が高いほど一般人の考え方は一切しません
マニア℃が上れば上がるほど基本的に孤独に成ります

一般人って「世間体」「お体裁」でBDSMされてます
自分で勝手に鎖を造って自由を捨て腐敗していくのが実に多い
こんな往き方、バカもの見本市、おら嫌だね
こいつら信念ゼロでしてルータのIPみたいにコロコロ云う事変わります

信頼感零や

280 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 10:17:55.58 ID:N4NxrtqJ.net
京都には風水・修験・神仙関係の専門店があるみたい

281 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 10:25:34.28 ID:SfFAxQyQ.net
社畜・小役人がその場その場でコロコロ言うことが変わるのは、
相手との上下関係しか気にしてないからだよ。
その場で言い負かせば上、くらいしか物事考えてないんだw。

282 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 10:26:42.27 ID:D3/vcGPT.net
>>273
クレジットカードを持っていないのか、カード決済できない書店を利用している人の発想だね。私はエロゲー雑誌を含めて、カード決済可能なあらゆるものをカードで払っているよ。

283 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 10:31:00.55 ID:x4/d079i.net
書店は街歩いていてフラっと入るのに良いんだけどな
偶然に面白そうな本を見つけて買う楽しみもある
外出ない奴には関係ない話だけど

284 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 10:34:51.83 ID:i9Au0D7v.net
クレカは使わないと損だよね。
還元率や消費量にもよるけど、うちは年5〜10万円くらい還元がある。
その全てを図書カードとアマゾンポイントにしてるから、本や雑貨、家電等をポイントで買ってる。

285 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 10:44:37.56 ID:l5EE3YJK.net
俺の実家がある市も昔からあった地元の書店はほとんどが潰れた
でもTSUTAYAとWonderGooの書籍コーナーがあるから本や雑誌は買える
というよりこの店が出店したから地元書店が潰れたのかもしれない
こっちは深夜までやっていて便利だからなあ

286 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 10:57:46.42 ID:7x16PVE/.net
>>70

ネット信者や若者は明らかに偏ってる。
メディアのクロスチェックやらソース確認なんてやるのは暇な物好きだけ。
とにかく殆どの人は自分の好きなものしか見ないし、自分で情報探すのも面倒がる。
自分に気に入らない情報は徹底遮断か徹底排除攻撃。

googleの2ページ目以降を見る人は殆どいない。
yahooのトピックス一覧に入るニュースと入らないニュースは明らかに差がつく。
twitterの話題は結局テレビにかなり左右される。

2chだって、面白いところだけ誰かが編集してくれるまとめサイトでいいやという傾向・・・
つまり日本のテレビ局的なマスコミを望んでるのはやはり消費者のほう。

巨大資本のステマは今はネットを使い、巧妙に印象操作の仕掛けをやる。
テレビや雑誌媒体が既に機能しない現在、流行を追う人々を集約できない以上、
本音をぶつける匿名掲示板やSNSがターゲットにされている。
ネット信者や若者は「自分で情報をつかみとった」と思い込み万能感に支配される。
そういうのすべて込みで情報操作は行われている。
こういうネット信者や若者は「自分が賢い」と思ってる分、余計にタチが悪い。

昔はネットにアクセスできない人を情報弱者と呼んだ。
今はネット依存者ほど情報に偏りがあり、印象操作に左右される。
新しい情報弱者の誕生。馬鹿の深化はこうして行わている。


【IT】“ググれカス”は“ググってもカス”に [無断転載禁止]c2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1503052442/
【オワタ】 博報堂が2ちゃんねるまとめサイトを運営していたことが判明
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326720852/

287 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 11:06:04.58 ID:SfFAxQyQ.net
偏ってない人なんかいねーよwww。

288 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 11:12:03.99 ID:SitIDfju.net
書店なんて必要か?

289 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 11:16:34.66 ID:XRM2mgVu.net
>>282
俺が贔屓にしてる古書店は「いつもニコニコ元気払い」
クレカは外出時には絶対持ちません、紛失の危険がある
スリに遭遇する可能性も大きい
クレカ使用は、「通販」関係のみ
あと法人専用は出張時の清算に使用
これだと帳簿に記載する手間が省けますんで

290 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 11:18:43.91 ID:XRM2mgVu.net
>>282
君が経営者じゃないことはよく分かりました

一生、狼にはなれず、惨めなワンワンで人生フィニッシュでっか?

291 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 11:23:11.98 ID:XRM2mgVu.net
俺が買う古書は最低10万以上します
カードを仮に使うと、贔屓の店主には¥95000−の入金
おれのクレカ口座には10万円の請求
5000円がクレカ屋に抜かれます

古書店の親父の年収なんて知れてます

自分で会社を経営してればクレカなんか使い方間違えると周りを不孝にさせます
これがバカには全く理解できない奴隷犬、五月蠅いワンワンで御仕舞どすへ〜

292 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 11:27:32.09 ID:SX2fZitb.net
図書館じゃ雑誌少ないから

293 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 11:33:55.66 ID:6WTnQe6C.net
移動図書館でいいだろ
ぶっちゃけ、アマゾンで買えばいいだけだし
移動図書館でもアマゾンの取り扱いすれば情弱でも買える

294 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 11:54:02.93 ID:Dznn5zOO.net
>>244 その通りなんだけど、多分早く休みたいんでしょ。

295 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 12:03:20.87 ID:uRw4VA/C.net
個人経営の書店なんて昔から品揃えが悪かった
そのくせ店の半分を18歳未満立ち入り禁止のエロ本コーナーにしてたりとか
ドラクエの公式ガイドブックや4コマ劇場は中心街のデパートの書店でないと買えなかったよ

296 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 12:13:02.28 ID:0OzsUEBO.net
多分最初から書店がない環境で育った子は、それ以外の手段で情報を入手するから必要ないよ
書店がないとダメなんてノスタルジー以外のなにものでもない

297 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 12:24:52.41 ID:RtEfJzlG.net
>>277
「何事も買うより自作したほうが安くなる」

俺の父方親族がすべて「施設園芸」で生業してます

カーネーション
大葉
イチゴ
シクラメン
スプレーマム

これでネット収入で500万
みなさん経営者

総売上はこの2〜3倍

露地物は基本、家庭菜園化してます
農薬は殆ど散布してません

当然、虫食いでごつごつした作物
俺は野菜を買った事が無いの
取れたてするとTEL入る
5月の竹の子の刺身なんて都会じゃ喰えん
掘って30分以内に喰えないと
米ぬかで灰汁抜き作業が要ります

たまに東京出張します

食品も工業製品は安い
しかし毎日必須な生鮮が高価
なんであんなにするの

一番酷いのが「花卉」

これって生産地の10倍だぜ
暴利を貪っているのか中間ピンハネ屋が多いのか分からんが
あれは異常事態です

298 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 12:25:43.68 ID:RtEfJzlG.net
自作の良いところは播種から収穫までの全プロセスが見える事

299 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 12:55:05.83 ID:DsZvSEvA.net
>>2
図書館で本売ればいいよな

300 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 13:09:48.80 ID:+xihUMJd.net
スレ違いだがどうしても皆さんの伝えたい事がある、わるいね〜

10年前、ポン友が1億円掛けて、電脳制御な花卉専用ガラス温室を竣工
5000万円は現金をJA信連預金に投下
それと同じ額を借入(10年ローン)
残り5000万円は補助金で返済不要

日本国さんが5000万円くれるの

これって農業以上に、工業関係の方が更に桁が騰がるんだぜ

犬リーマンどものナケナシのゼニを租税で抜かれてるのに
文句スラ言えないバカ犬奴隷振りですね

まあ、バカ犬は自営業な狼に全部抜かれましょう
こっちは美味しゅう頂きますよ

301 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 13:17:01.74 ID:+xihUMJd.net
このプログラムはポン友が組みました
おれがデバイス関係をアセンブラで組んで提供
さすが地底工学部マスター卒ですね
やることに抜かりがない

バカとか貧乏人が這い上がれる唯一の道は、エエ名門大学いけ
そうすると頭脳明晰なヤツとか親の素敵なコネに縋れるんだぜ
これは悪くないポジションに立てます

変な競争の無い純真な関係はこの時期にしか構築不能
犬リーマンしてるとナカナカ良い人間関係は不能


今気持ち良くなってラリルレロしてますんで変な投稿してみますたw

302 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 13:18:59.54 ID:+xihUMJd.net
合法的租税回避法つーのは研究なされよ
犬リ―マンでもかなり還付請求が認められます

これって国税庁税務署との知的チェス

303 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 13:20:38.77 ID:+xihUMJd.net
専門書を自由自在に読破できる読解・解釈脳になるべし
これが可能に成れば、脱サラ可能ですよ

それまではバカ上司には「韜晦術」で臨め

304 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 14:45:01.45 ID:DTUEVys6.net
書店なんて立ち読みする雑誌ぐらいしか価値ないだろ。
欲しい本なんて実際本屋行っても売ってないこと多いからネットで買わざるを得ないし。

305 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 16:25:19.14 ID:dHP/JRir.net
kjhghjkjhg

306 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 20:37:44.32 ID:3F/onFGD.net
うちも最寄りの書店まで
20分も歩く
なんとかしてくれ

307 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 20:45:18.02 ID:crl44Xf8.net
自分のamazonでの最古の履歴が2004年
この13年で2回しかリアル書店に行ってないことになる

308 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 20:50:32.74 ID:A+ywbqcD.net
地方の国道沿いに
激安DVDの看板でアダルトDVDを扱う
本屋がある。

309 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 21:00:05.29 ID:X8LGNzrq.net
俺はむしろアマゾンなんかで本を買い続けるほどの読書意欲の方に感心するな。

俺なんか店頭で手に取って、あちこちカジリ読みしたり、2、3日考えて「買わなきゃ無くなるしな…」とか思ったりして、やっと買うのに。

いつでも買えると思ったら、きっと今の一割も買わんな…

310 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 21:05:15.06 ID:UBs48hp1.net
街の小さい本屋なんて、昔から週刊誌とベストセラー本くらいしか置いてなかった。
週刊誌はコンビニで、ベストセラー本はネットで買う時代だからしょうがない、
というか別に何も変わらない。

311 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 21:10:44.95 ID:SmwLetHH.net
コンビニでも本コーナー縮小してるのに個人店なんて絶望的に無理

312 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 21:16:45.00 ID:1oFm2kRq.net
そろそろ定価販売とかくそみたいな取次とかやめたら?

俺は電子出版と自費出版だけで事足りると思うがな。
中間業者って今の時代いらないでしょ。
PCパーツも国内代理店がクソボッタクリなら海外から直接買うだけでいいし
中間の時代じゃないわな 情報も入ってくるし

313 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 21:40:34.48 ID:Lm43yHO8.net
>>309
Amazonが知られるようになったころ
周りの研究者とか読書家とか本のヘビーユーザーは
書店の客注の糞さ加減に長年泣かされてきたから
すげー勢いでAmazonに乗り換えてたな
Kindleも早くから使ってた 

314 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 21:43:23.54 ID:4RsIcd2B.net
小さい書店主が本を選んでいるのに
いやらしい目でみたりするから
いかなくなった
大型書店には通っている
通販も利用するがw

315 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 21:50:19.55 ID:EIP2nImK.net
もう十年以上、本買ってない
年に百冊以上は読むけど

316 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 21:52:21.85 ID:wncTxvo5.net
>>287
その偏りが特定の勢力団体によって制御されてる現状に大きな問題を孕んでいます

こんなもん波乱でも起きて「スーパーセル」化して雷撃で死ね

317 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 21:59:54.51 ID:Jrt/F9cM.net
街の古本屋が好きで、わざわざ調べてまで
訪ねたりするのだけれど、結構元気な店が
多い。
最近は特に、ネットで日本中の古本屋から
在庫を調べて買えるので、熱心な
読書家がけっこう発注して来るそうだ
(自分もそうだけど)。
新刊書店は、万引きに苦しみ、アマゾンに
悩まされ、いいことなしだが、本を
読みたい層は確実にいて、殿様商売で
不自由な街の新刊書店を見捨てているだけだ。

318 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 22:01:27.82 ID:1oFm2kRq.net
電子書籍と自費出版でいいよ。何も困らん

319 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 22:11:16.36 ID:KuyQjYxO.net
関東で金曜発売だと東北北海道が土日挟んで月曜になるというのがもうね
デジタルデータでなく現物を出荷しているにせよ、もっとやり方ないのかよ

320 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 22:15:07.27 ID:jA3JB2tg.net
もう3年くらい実体本は買わずKindleのみだわ
余程の事がないと電子書籍が出てる本しか買わない。
電子書籍版の無い作品は読むのを諦める。
以前はしょっちゅうAmazonに電子書籍化してくれって
やってたけど、それで電子化されたことは一度もないから
意味ないしな

321 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 22:19:44.91 ID:BB9gQoJF.net
書店にも図書館にも専門書ほとんど入ってこないのが困る

322 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 22:21:01.95 ID:XufAHKQh.net
碑文谷バラバラ殺人事件って、覚えてる・・・?
小池百合子と鳥越が争った都知事選挙の直前に発生した

犯人は長期の引きこもりニートのはずなのに、腕のけんすいだけでマンション外壁を三階まで
よじ登って侵入したというあの事件

どうやらガチの対日工作員だったらしく、パチンコ利権から完全な報道統制が敷かれたらしい
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1469615198/137-

323 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 22:29:27.91 ID:wncTxvo5.net
>>317
専門古書店に来る人はそれなりの人
万引き何匹なんか絶対しません
マニアの意地があるもん
親爺も変人
お客も親爺同等の変人

324 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 22:39:49.36 ID:7x16PVE/.net
ネットの時代も終わった
今やネットを飛び交う情報の99%はゴミだ
ただの広告媒体に成り下がった
2010年代、スマホ愛撫低脳馬鹿だらけになってネットが低質化した
アフィサイトの隆盛とスマホの普及がリンクしたのがまずかった
今、賢い人はネット離れしてるからな
ネット離れした人の話をネットで聞けないのは残念だ

テレビに代わってインターネットが大衆の洗脳装置になりました [無断転載禁止]c2ch.net [465978266]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1460476878/
スマホが普及した辺りから、ネットは糞化した もうネットをやるのはやめた方がいい [無断転載禁止]©2ch.net [688621589]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1463402387/
国立大学教授「ネットで正しい知識が手に入ると思っている人は頭が悪い」 [転載禁止c2ch.net [997425587]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1428104580/
国立大学教授「学校の勉強が苦手だった人がネットでいろいろ情報収集するとたいてい前よりバカになる」 [転載禁止]c2ch.net [997425587]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1436396683/
インターネットすごいものになる!!←幻想だったよね ネットに代わるものはないんか
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1404315864/
インターネットつまらない 企業が金を稼ぐ場所になってしまった
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394633728
インターネットがつまらなくなった理由 [転載禁止]c2ch.net [997425587]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1435537724/
日本のインターネット世界の民度がここまで落ちた原因 [無断転載禁止]c2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1480901896/
今の10代「まとめサイトは正しい」「検索結果は真実」 ネットde真実が急増中 [無断転載禁止]c2ch.net [333266332]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1449273975/
【ネット】 ネット検索は「自分は賢い」と錯覚させる 米研究 [転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427869026/
【社会】検索結果は真実、インターネットはすべて正しい…危険な10代の情報リテラシー [無断転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449273618/
中学生の8割がネットのデマを見分けることができないという調査結果 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1479871306/
ネット始める前の俺「ネットのお陰でみんなの知恵が蓄積され、人々はどんどん賢くなり、明るい未来が待ってるんだろうなあ!」 [無断転載禁止]c2ch.net [418558609]
https://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1492212236/
最近の小学生「ネットはネトウヨのデマばかり。信用できるのはテレビですね。ネットで真実(笑)」 [無断転載禁止]c2ch.net [735113933]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1500483532/
ひろゆき「2000年代前半期には、偏差値とインターネット利用者が比例する構図があった。」 [無断転載禁止]©2ch.net [931522839]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1476982988/
宮台真司「ネットは、バカが似たバカを見つけ出し、愚昧なやり取りを続ける劣化空間になった ウヨ豚がその典型」 [無断転載禁止]c2ch.net [519471645]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1477546655/
ネットのデマを信じる人ほど、新聞やテレビを「情報操作」と批判する傾向が発覚 [無断転載禁止]c2ch.net [418558609]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1482636113/
池上彰 『新聞やテレビよりネットの方が信頼できると感じるバカウヨが増えている』 [無断転載禁止]c2ch.net [718678614]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1492268203/
【社会】津田大介「コスパ抜群、ネットによる印象操作」 ビジネスを行っている業者は無数に [無断転載禁止]c2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1499072101/
まとめサイト「はちま起稿」、DMM.comが運営していたことが判明 [無断転載禁止]©2ch.net [493928998]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1482964091/
【悲報】 Twitterリベラル、もう間にあわないと悟る 「今の若い子は、みんな電車とかでまとめサイト見てる。もうダメだぁ(絶望)」 [989661427]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1495111523/

325 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 23:00:13.46 ID:pfdBFM15.net
>>321
例えば、神保町の三省堂書店。大きな書店だけど、このレベルの書店でも専門書の品揃えはお寒いもの。
IT系を見に行ったけど、いわゆるリーマン向けハウツー本ばっかと、あとはせいぜいオライリーが揃ってるのがマシなぐらい。
再販制度のおかげで古めの本はどんどん返本しちゃうしね。

Amzonに何をどうやっても勝てない。

326 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 23:03:43.70 ID:WmIF/dEC.net
セブン&アイ・ホールディングス(3382)は25日、連結子会社のそごう・西武が展開する西武船橋店(千葉県船橋市)と西武小田原店(神奈川県小田原市)を閉鎖すると発表した。閉鎖は両店とも来年2月28日を予定している。

閉鎖理由について「百貨店を取り巻く環境が厳しさを増す中、将来の発展性を考慮した結果、閉鎖を決議した」と説明している。2018年2月期への業績影響は軽微という。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

配信2017/8/25 15:14
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL25HQ3_V20C17A8000000/

327 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 23:23:41.33 ID:wvL6vAML.net
大学受験の時に、いろんな参考書を読み比べられたのには感謝してるな。
近所に日本でも最大クラスの在庫を抱える本屋があって、
新刊から、マイナー本まで何でもあった。

この本がなかったら勉強が進まなかったっていうことも何度もあった。

今でも語学(英語)の勉強の本については必ず本屋で吟味してる。
そしてこういうことができる場所が無くなると困るから、なるべくそこで本は買う。

328 :名刺は切らしておりまして:2017/08/25(金) 23:42:16.23 ID:UlQ06ad6.net
近所のTSUTAYAも書籍の販売をやめてコミックレンタル始めちゃったわ。

329 :名刺は切らしておりまして:2017/08/26(土) 00:20:34.88 ID:5riBEGwF.net
最新デイリーランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 *50495 ワンダーウーマン
 *2 *31650 怪盗グルーのミニオン大脱走
 *3 *21711 打ち上げ花火、下から見るか?…
 *4 *19201 君の膵臓をたべたい
 *5 *18725 スパイダーマン:ホームカミング
 *6 *15509 HiGH&LOW THE M…
 *7 *10359 劇場版ポケットモンスター キ…
 *8 **8714 メアリと魔女の花
 *9 **7524 銀魂
 10 **6228 トランスフォーマー/最後の騎…
[2017/08/25 23:44 更新]

330 :名刺は切らしておりまして:2017/08/26(土) 01:20:05.63 ID:PpL6cqR2.net
髪は止めましたこれからはスマホで読む

331 :名刺は切らしておりまして:2017/08/26(土) 05:37:29.21 ID:+F6MDb7n.net
駅の売店にも負けているのでしょうか?情報求むっ!!

332 :名刺は切らしておりまして:2017/08/26(土) 09:14:19.07 ID:VziVbWiU.net
俺が最後に紙の本を買ったのは何時だったか。

今年はまだ本屋に入ってさえない。

333 :名刺は切らしておりまして:2017/08/26(土) 09:57:43.16 ID:iRXYHlJN.net
年に数回、資格試験の本をチョロっと立ち読みするだけ
買うのはネットです。ゴメンネ

334 :名刺は切らしておりまして:2017/08/26(土) 10:27:10.85 ID:GNpmeg7f.net
本屋は在庫が重要でネットと親和性が高いからねぇ

335 :名刺は切らしておりまして:2017/08/26(土) 12:04:20.89 ID:Mb+G++DS.net
私はなるたけ地元に金を落としたいので、ネット通販はあまり利用せずに地元の店舗で買っている。ネット通販を利用する際も、なるたけ外資であるAmazon以外のトコを利用するよう心掛けている。
カード決済を否定するようなレスがあるが、私の財布の中の現金は千円札二枚だけ。カードが利用できない店にはほぼ入らないので、不自由を感じる事は無い。小銭を持ち歩かずに済み、なにより決済が迅速に
行えるのがカード決済のメリット。
本は再販制度によって何処で買おうと同じ価格なのだから、なればこそ積極的に地元に金を落とすべき。気軽に立ち寄る店舗が無くなって困るのは自分だ。

336 :名刺は切らしておりまして:2017/08/26(土) 13:02:50.78 ID:AnKhk4Q/.net
再販制度やめて、書店が仕入れて3年以上の売れ残り本は2割引きで販売可とすればいい
この制度のせいかわからんが同工異曲の(中身の薄い)本ばかり出て、ある意味読書家には迷惑

337 :名刺は切らしておりまして:2017/08/26(土) 17:02:25.70 ID:YynWpTsD.net
アマゾンのマケプレがあれば、なんでも揃っちゃうからねえ。
アマゾンでは毎日買ってるけど、本屋は1ヶ月に1回も行かないな。

338 :名刺は切らしておりまして:2017/08/26(土) 19:08:24.87 ID:xDmK7BDM.net
本や週刊誌離れとか言われた時に
漫画喫茶とかネカフェの急増が数字に入れられなかったのと同じで、
アマゾン普及やネットでの活字読書の割合を含めれば
全体としてはそんなに激減にならんだろうな。

利用する場所や媒体が変わったって視点も必要だと思うわ

339 :名刺は切らしておりまして:2017/08/26(土) 20:19:28.73 ID:IUVJiwgU.net
週刊誌も漫画も小説も書籍もピーク時に比べたら発行部数が激減してるから厳しいでしょう
一番売れてる週刊少年ジャンプで20年ちょっと前のピーク時が650万部で最近は180万部くらい
マガジンが100万部切ったし、サンデーは30万部くらい
小説や書籍は毎年ヒット作は出るけど、全体としては右肩下がり
本を読む人は地元書店で買わないと、潰れて益々不便になるよ

340 :名刺は切らしておりまして:2017/08/26(土) 20:35:58.85 ID:d2ezrEPN.net
>>283
>書店は街歩いていてフラっと入るのに良いんだけどな

特にマニアックな古本屋な
最近はそれもずいぶん減ったけど

>偶然に面白そうな本を見つけて買う楽しみもある

これネットでは難しいんだよな
関係ある本しかヒットしないし立ち読みもロクに出来ないから

341 :名刺は切らしておりまして:2017/08/26(土) 20:39:11.68 ID:d2ezrEPN.net
>>338
>アマゾン普及やネットでの活字読書の割合を含めれば
>全体としてはそんなに激減にならんだろう

むしろ確実に増えてると思われる
それが金払って活字読むという行為に繋がってないだけで

342 :名刺は切らしておりまして:2017/08/26(土) 21:44:39.52 ID:n6Kctdg5.net
>>121
amazon、本だけの注文は送料無料じゃなかったっけ?

343 :名刺は切らしておりまして:2017/08/26(土) 23:00:46.70 ID:6hvqLCLf.net
>>221
再販制度が邪魔して、規模が大きいと人件費が圧迫する。
個人経営で教科書メインの方がいいとか、業態がまっきしょうじょうあ

344 :名刺は切らしておりまして:2017/08/26(土) 23:21:05.50 ID:AYPemsvz.net
>>62
違う
コンビニに売ってない本を置けばいいだけ

競争すればいいだけ

あと年金生活してるジジババに店開けろ的な意味ない

中規模書店は増加

345 :名刺は切らしておりまして:2017/08/26(土) 23:22:26.30 ID:AYPemsvz.net
>>63
そもそも競争回避の社会主義業界なのが悪い

346 :名刺は切らしておりまして:2017/08/26(土) 23:25:42.49 ID:AYPemsvz.net
>>98
社会主義の非効率

347 :名刺は切らしておりまして:2017/08/26(土) 23:30:45.95 ID:AYPemsvz.net
>>140
あほな二項対立

348 :名刺は切らしておりまして:2017/08/26(土) 23:32:33.56 ID:AYPemsvz.net
>>143
パンピーは六畳の狭い部屋に暮らしてるんだから

円盤買わせるな

椅子取りゲームを自覚しろ

本も同じ

A3サイズのでかい雑誌はかさばる

もっとフォントレイアウト工夫して見開きb4で収まるようにしろ

349 :名刺は切らしておりまして:2017/08/26(土) 23:33:30.71 ID:AYPemsvz.net
>>148
全国で同じ雑誌置くんじゃなくて
工夫しろよと思う

350 :名刺は切らしておりまして:2017/08/26(土) 23:34:30.15 ID:AYPemsvz.net
>>159
>>158
じゃあアダルト専門書店なら売れそう

351 :名刺は切らしておりまして:2017/08/26(土) 23:40:43.50 ID:AYPemsvz.net
>>258
違うだろ

店たたんで悠々自適の年金生活

352 :名刺は切らしておりまして:2017/08/27(日) 00:34:51.30 ID:H0InsQVK.net
雑誌・コミック類が売れなくなったら詰むのが書籍販売業
上の方にあるこだわり系古書店も大都市圏なら一定の客層が確保できるが
その場合は固定費が意外とかかる
実店舗を郊外に移してネット通販主体に切り換えている業者もいるのだけど
それほど成功しているわけでもない
まあ、単純に本が売れなくなっただけだともいえるのだけど

353 :名刺は切らしておりまして:2017/08/27(日) 00:37:07.12 ID:BshjGs6a.net
小さい書店は入りにくい

354 :名刺は切らしておりまして:2017/08/27(日) 00:52:27.73 ID:c03Q9r9U.net
>>352
朝に起きず寝てるから雑誌発売日にコンビニに客をさらわれるんだと思う。
あと、売れるコミックはコンビニに山積みされることも多いかと。

355 :名刺は切らしておりまして:2017/08/27(日) 00:53:20.38 ID:qCTebirw.net
>>354
違う

特化しない

競争しない社会主義だから全体が沈む

356 :名刺は切らしておりまして:2017/08/27(日) 01:28:58.85 ID:H0InsQVK.net
>>354

コンビニでも雑誌コーナーは縮小傾向だよ
コンビニは原則として立ち読みおk(防犯目的のため)だから雑誌の痛みが激しく
返本も利かないことが多い(つまり店の自爆営業)と聞く
コンビニ向けコンビニコミックが二線級漫画家の収入を助けているらしいけど
これが一般書店の首を絞めることになるだろうね

357 :名刺は切らしておりまして:2017/08/27(日) 04:45:29.15 ID:6UWfegZV.net
今残ってる本屋もでかい店あるけど家賃で100万にプラスして固定費払えてるのか不思議だわ

358 :名刺は切らしておりまして:2017/08/27(日) 04:47:07.72 ID:97ALifSG.net
こんびにって本やめてそれこそ宅配受取りをもっと拡大したほうが手数料おちそうだが

359 :名刺は切らしておりまして:2017/08/27(日) 07:38:22.50 ID:jOXYkTQG.net
>>356
コンビニ、紐かゴム掛けてるだろw
とっくに立ち読み禁止だよw
想像で話つくるなやwww

360 :名刺は切らしておりまして:2017/08/27(日) 07:40:01.54 ID:UCINpA5c.net
>>336 >>343
再販制度を止めた場合、少年漫画や英語の辞書などの売れ筋の本は安くなるが、そうではない本、例えば文献やマイナーな言語の辞書などは確実に値上がりする。それは文化の死を意味する。

361 :名刺は切らしておりまして:2017/08/27(日) 08:07:02.70 ID:kWf2NF7L.net
本の売り上げが下がっている、利益が出ていないのなら
本の値段を上げるしかないんじゃないの
毎年ジワジワ上がってるけど、もっとガツンと値上げする
1冊500円の漫画を1冊800円にする、1冊300円の週刊誌を500円にするとかさ

362 :名刺は切らしておりまして:2017/08/27(日) 08:13:35.48 ID:6UWfegZV.net
週刊紙とか500円で買うの?

363 :名刺は切らしておりまして:2017/08/27(日) 08:23:17.20 ID:IXRqvN2T.net
>>361
経済学の需要曲線と供給曲線の交点で価格が決まる法則をご存じないの?
売れなくなっているのなら価格は下げなくちゃ余計に売れないでしょ。

364 :名刺は切らしておりまして:2017/08/27(日) 08:27:15.28 ID:kWf2NF7L.net
20年前に600万部だったジャンプが、今は180万部で、約1/3に落ちている
20年前の値段が180円だったのなら、今は600円にしないと
売上を維持できないというシンプルな話
当然、値上げすれば売上げが下がる可能性があるから、売れ行きを見ながら判断を

365 :名刺は切らしておりまして:2017/08/27(日) 08:43:56.08 ID:3m+d/gTC.net
>>361
日本がやろうとしてるインフレ政策じゃん
デフレの20年で物価が下がりまくって今の状態になった

366 :名刺は切らしておりまして:2017/08/27(日) 08:45:10.29 ID:j7ov60k0.net
街中の古本屋は店を閉めて倉庫費の安い郊外や地方でネット販売し始めている

367 :名刺は切らしておりまして:2017/08/27(日) 09:30:57.98 ID:GC2781x7.net
>>360
値上がりだけで済まずに、売れない本は出版されなくなるよ

368 :名刺は切らしておりまして:2017/08/27(日) 09:31:40.37 ID:UHUbUTj2.net
只の情報ならネットで充分だし専門誌はそれこそネット通販でしか手に入らない
何よりどこで買っても同じ値段

369 :名刺は切らしておりまして:2017/08/27(日) 10:07:59.21 ID:ulr1I/z+.net
>>360
またまた〜

そんなこと言ってるから本が売れなくなるのだよ。
専門的でレアなものほど、電子書籍にして、
自由価格で売るべし。
購買の敷居が下がれば、
数倍売れて、著者だって儲かる。

370 :名刺は切らしておりまして:2017/08/27(日) 10:25:41.81 ID:fbaP83pD.net
>>369
例えば貴方がギリシャ語の文献を読みたい大学生だとして、それが一冊5万円の価格だとしたらどうする?それでは学問を志す人間がいなくなる恐れがある。
こkがビジネス板だからといって利益追求の観点のみで物事を考えずに、文化を護る装置としての再販制度の理念と存在意義を考えなさい。
それとも貴方は文献を購入した事が無いどころか、大学生としての経験が無いのか?

371 :名刺は切らしておりまして:2017/08/27(日) 10:52:53.31 ID:tbILp7oT.net
>>370
学生は図書館で借りてろ

372 :名刺は切らしておりまして:2017/08/27(日) 11:02:43.13 ID:j7ov60k0.net
読者が一定量なのに自由価格競争とかw

373 :名刺は切らしておりまして:2017/08/27(日) 11:46:33.01 ID:uWE8xFwT.net
金沢工業大学ライブラリーセンター!
まだ健在かのう

374 :名刺は切らしておりまして:2017/08/27(日) 12:03:49.45 ID:UWPG/Oz2.net
地方だと雑誌が数日遅れで発売、ってのをやめた方がいいと思うぞ。
どうしても欲しい人がアマゾンに流れる原因の一つだ。

375 :名刺は切らしておりまして:2017/08/27(日) 12:44:10.06 ID:Y6OFLvUx.net
>>371
図書館は紙の本で市販は電子書籍って方法もあるわな

376 :名刺は切らしておりまして:2017/08/27(日) 15:00:42.66 ID:foDQ69YJ.net
東京港区でもたぶん芝浦地区ではゼロだな。三田地区でも2店位?

377 :名刺は切らしておりまして:2017/08/27(日) 16:20:27.60 ID:lJ3+rD4C.net
東京都心なら4畳半でも構わない人が増えてる中で、嵩張る書籍が売れると思う方がおかしい
売りたければ出版印刷業界が東京一極集中を是正するように世論誘導しないといけないという、
東京一極集中の権化の業界の矛盾

378 :名刺は切らしておりまして:2017/08/27(日) 18:08:59.87 ID:H0InsQVK.net
>>359
>コンビニ、紐かゴム掛けてるだろw
>とっくに立ち読み禁止だよw

それは君が好むような雑誌はね
しかしそれは別の理由からだ
週刊漫画誌や雑誌類は手間がかかるから
やらないところが多いんだよ
やっている店舗もある、くらいの話であってね

379 :名刺は切らしておりまして:2017/08/27(日) 18:17:13.21 ID:H0InsQVK.net
>>360
>そうではない本、例えば文献やマイナーな言語の辞書などは確実に値上がりする。それは文化の死を意味する。

1万部程度が上限の専門書の場合は買い切りが多いよ
だから再販制度廃止で値崩れがどうという話はない
それほど市場に出回っていないし今はネット直販ができるから

問題は大手出版社の販売するノンフィクション系書籍で
このあたりがいちばんダメージを受けると思うけど
現在いちばん売れなくなっているのはこのあたりでその次が小説類かな
出版社やライターが図書館やブックオフを目の敵にするのはそういう事だと思うけどな
ということは再販制度の存在意義なんてそれほどないということなんだけどね
そもそもパイが横ばいか漸減傾向なのに点数を増やし過ぎたらおかしくなります

380 :名刺は切らしておりまして:2017/08/27(日) 18:28:08.29 ID:ilYiw53t.net
スマホのせい

381 :名刺は切らしておりまして:2017/08/27(日) 20:39:10.56 ID:mwJzS7rG.net
底辺自治体に住みたくない

382 :名刺は切らしておりまして:2017/08/27(日) 21:51:53.94 ID:CuijfeFf.net
俺の地元は

383 :名刺は切らしておりまして:2017/08/27(日) 21:54:00.73 ID:IXRqvN2T.net
県内に書店が一店もない県があるの?

384 :名刺は切らしておりまして:2017/08/27(日) 21:56:20.30 ID:KnyXlj8L.net
本をネットで買う人が多い県は?
1位 京都府
2位 宮崎県
3位 秋田県
4位 千葉県
5位 兵庫県

書籍購入のリアル店舗利用率は?
1位 滋賀県
2位 鹿児島県
3位 宮城県
4位 群馬県
5位 広島県

http://www.jadma.org/tsuhan-kenkyujo/kenmin/vol3/q1.html
JDMA ジャドマ通販研究所 県民通販大調査

385 :名刺は切らしておりまして:2017/08/27(日) 22:03:57.20 ID:BWagW55A.net
教科書も電子書籍化したり
アマゾンなどで世界中の本を翌日に送ってくれる時に
書店はゼロでも問題無い。

そういえば、東大の生協に本を注文したら
無い本はアマゾンに発注してた気がする。

386 :名刺は切らしておりまして:2017/08/27(日) 22:09:36.10 ID:2Fu+JRVC.net
〇〇書店というエロDVD屋は書店にふくまれますか?

387 :名刺は切らしておりまして:2017/08/27(日) 22:19:09.21 ID:jninDZV8.net
いつまでもスレを消化しきれないのが、書店に関心無い人が増えた証拠だな。

388 :名刺は切らしておりまして:2017/08/27(日) 23:27:53.13 ID:fUP2u8Kf.net
>>363
売れないのが前提なんだからどうしても実物じゃないと
駄目な人間からどこまで回収できるかという意味でだと

389 :名刺は切らしておりまして:2017/08/27(日) 23:29:05.36 ID:H0InsQVK.net
まあ、ネット通販が主流の時代に変わっているという事ですよ
たとえば月曜社のような零細出版社の場合は
アマゾンなどではなく直接購入の方が経営支援になるのかも知れない
あそこは初版800部とかだから
小部数出版の専門書籍会社にとっては案外いい時代なのかも知れない

390 :名刺は切らしておりまして:2017/08/27(日) 23:41:33.49 ID:tJL8AHPc.net
つまらない本が多すぎる。そういうのが大量に出版されて本棚を埋め尽くし、本物の本を埋もれさせて
読者が手に取る機会を奪った。もうネットの方が本を買いやすい。

ホリエとか勝間あたりが諸悪の根源。つまらないマンガ雑誌が大量に出るのも悪い

391 :名刺は切らしておりまして:2017/08/28(月) 00:45:13.16 ID:2P7gbQEN.net
未だに流通が糞すぎるので当然

地方だと発売日遅れるから通販の方が早く手に取れる始末

392 :名刺は切らしておりまして:2017/08/28(月) 01:52:44.38 ID:zUWvTpRt.net
>>386
「書店ゼロ自治体」記事で名指しされてる茨城県つくばみらい市でも
一般書店6店舗が全滅したあと残ったのは
「◯◯書店」みたいな名前のアダルトショップ3店舗でしたが
アダルトショップも一般書店と同様に
売上が少ないのに万引き被害が大きいのが原因で閉店しました

393 :名刺は切らしておりまして:2017/08/28(月) 04:11:32.95 ID:GUtyPs4S.net
>>346
文化に効率を求める勿れ〜

394 :名刺は切らしておりまして:2017/08/28(月) 04:14:35.68 ID:GUtyPs4S.net
>>327
新刊書のインキの臭い
背表紙が日に焼けた古書化した本の埃と黴な感じ

同じ紙媒体でも、このくらい違うのだ

395 :名刺は切らしておりまして:2017/08/28(月) 06:09:14.55 ID:BbAg1NoG.net
>>91
どう言うこと、イスとか机とかと同じノリじゃないのか?そうじゃないとダンピングやってるんじやない?

396 :名刺は切らしておりまして:2017/08/28(月) 06:53:18.50 ID:EsK7pgz3.net
むしろよく残ってる方
稼ぎ頭の雑誌をコンビニに持っていかれ
電車通勤時の暇つぶしをスマートフォンに奪われたのに

専門的な本はネットで買う時代
自分は都内だからたまに大型書店も行くけども

397 :名刺は切らしておりまして:2017/08/28(月) 06:56:38.47 ID:EsK7pgz3.net
>>385
大学生協はamazon支払い代行サービスってのをやってる

398 :名刺は切らしておりまして:2017/08/28(月) 07:49:02.38 ID:z2H5DVXm.net
iPhone 8は9月12日発表、15日予約、22日発売
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/403/403220/

399 :名刺は切らしておりまして:2017/08/28(月) 08:03:42.27 ID:z2H5DVXm.net
「機動戦士ガンダム」「勇者シリーズ」「バトルスピリッツ」などを生んだ名古屋テレビ(メ〜テレ)製作のアニメ枠が、9月で40年の歴史に幕を下ろす。
http://www.asahi.com/articles/ASK817FN8K81UCVL02Q.html

400 :名刺は切らしておりまして:2017/08/28(月) 08:22:24.33 ID:mJaIZbEB.net
>>396
業界人のツイ見てると無駄に頑張って延命しようとしてるから
アマゾンと客に対しての被害者意識が強い感じがする(取次に怒るのはわかる)
残しても客は不便なままだし、自分の仕事のキャリアにならないし、
会社は赤字垂れ流すしいいこと一つもないと思うんだけど

401 :名刺は切らしておりまして:2017/08/29(火) 07:19:45.15 ID:/6V7fk2J.net
>>356
>コンビニは原則として立ち読みおk

それは昔の話でしょ
最近は読めないコンビニのほうがずっと多い

402 :名刺は切らしておりまして:2017/08/29(火) 07:37:45.91 ID:6KoFIpk+.net
 
そんなに深刻なら
トーハン・日販が
みずから書店チェーン展開しろよ

403 :名刺は切らしておりまして:2017/08/29(火) 09:38:39.71 ID:rjAJNHCZ.net
>>396
こういう状況だから
残ってる本屋や新しく参入してきた本屋は
新刊単行本のセレクトに力入れてる

まあ焼け石に水でいずれ潰れると思うけどな

404 :名刺は切らしておりまして:2017/08/29(火) 17:19:44.35 ID:pnKn5U40.net
新聞も雑誌も伸びることはありえない
電子化で価格下げない限り
新聞販売店と弱小書店は完全になくなるよ。若者読まないからな

405 :名刺は切らしておりまして:2017/08/30(水) 11:23:06.04 ID:YP0Ylajq.net
>>404
産経新聞は何年も前からiPhone向けの電子書籍無料にしてるな
全国紙の中で一番発行部数少ないのにあれでよく潰れないなと思うわ

406 :名刺は切らしておりまして:2017/09/01(金) 17:26:45.12 ID:RZM/DXsY.net
新聞社の本業は不動産とか物販でしょ。
別で儲けて趣味の報道に金を注ぐ。

407 :名刺は切らしておりまして:2017/09/01(金) 20:44:12.64 ID:edMcUZm1.net
これからも専門書籍大量買いして 地方にあるまじき品揃えを支えていくつもり

>325東京都心は意外に買い物難民多いんだよね
東京時代とは雲泥の差だわ 何でもある

408 :名刺は切らしておりまして:2017/09/03(日) 14:15:26.52 ID:TmqkBRBk.net
>>360
アメリカは文化が死んでるか?

409 :名刺は切らしておりまして:2017/09/04(月) 04:57:27.68 ID:AE/5R9fR.net
>>360
米国NYに1年ほど居たが〜マンハッタン内の書店では
売れなくて賞味期限が切れそうな本は半額とかディスカウントして売られてました
学術書って初版1000〜3000部で元々一般人を相手に販売しないから
別に変らないと思うけどね・・・

再販制度は書店がまだ少なかった頃の遺物
日本にあれは不要
それに中身の薄い新聞社を支えているようなものだ
海外の新聞の厚いページを見てると、なんでこんなもんが150円とかするのか・・・

410 :名刺は切らしておりまして:2017/09/04(月) 04:59:26.39 ID:AE/5R9fR.net
学術書はネット直販したほうがいいくらいです
再販制度なんて東販・日版の893システムを支えてるだけだ
あんなもん不要、時代遅れです

411 :名刺は切らしておりまして:2017/09/04(月) 05:00:30.84 ID:AE/5R9fR.net
再販制度を廃止すれば〜一般書や雑誌は、八百屋や魚屋さんに近い扱いに成る

412 :名刺は切らしておりまして:2017/09/04(月) 05:56:49.65 ID:iXbuKz2+.net
>>370
例えが極端すぎ。
この物が売れないご時世で、一冊五万円の書籍などあり得ない。
やはり紙の文化や田舎の個人経営の書店を守るためにほ、再販制度の見直しは避けて通れないと思う。
その際、委託販売を維持出来るかどうかとの議論もあるだろうけど、自分は売るためには委託販売は維持せざるを得ないと考える。

413 :名刺は切らしておりまして:2017/09/04(月) 07:39:36.58 ID:eutifMsO.net
今や再販制度はアマゾン保護制度になってるわな

370は利潤を悪と考える典型的な左翼の考え方
他人の懐や国庫を当てにしているだけ

利潤は事業を継続するために必要不可欠
少なくとも赤字を出すのは悪

414 :名刺は切らしておりまして:2017/09/04(月) 09:14:29.24 ID:PljDi6Lz.net
古本屋は、書店にカウントして無いだろう。
雑誌の最新刊はないだろうし。

ブックオフは本屋じゃないから・・・

415 :名刺は切らしておりまして:2017/09/04(月) 09:20:44.27 ID:fNsMGcXV.net
>>409
アメリカの方が学術書は高いよ
すぐに版元在庫切れになるし
課税されるから抱えられない
すごく硬い本の場合ね

416 :名刺は切らしておりまして:2017/09/04(月) 09:23:28.08 ID:fNsMGcXV.net
>>413
逆だよ
アメリカは再販制度ないから
amazon以前も在庫を大量に抱えられて
国内で融通できる大型書店が圧倒的に有利だった
今はamazonの方が大型書店より強い
再販制度がいいのは小さい書店だよ
再販制度なければ起業は難しい

417 :名刺は切らしておりまして:2017/09/04(月) 09:26:02.12 ID:fNsMGcXV.net
いま再販制度というか返本制度をなくしたら
小型書店はほぼ壊滅する
本を買い取って店頭在庫するには資金が必要だが
そんな体力のある小型書店はない

418 :名刺は切らしておりまして:2017/09/04(月) 10:09:23.63 ID:ZMFti83z.net
>>416
若い世代はスマホだよね、本(雑誌やマンガを含む)をあまり読まなくなりました。
都市部で専門的な店や、ヴァンガードみたいに雑貨抱き合わせでないと、書店としては起業する自信が無いな。
家賃を払ったら赤字だしね。

419 :名刺は切らしておりまして:2017/09/04(月) 10:14:45.21 ID:ZMFti83z.net
>>406
新聞社は広告収入も大きいです。雑誌を持っている出版社もです。
新聞も雑誌も今は実売部数が減少しているから、広告料金が値下げですね。

今の新聞広告は、ジジババ向き健康食品が中心ですね。

420 :名刺は切らしておりまして:2017/09/04(月) 10:56:12.96 ID:I1T/Ngkf.net
再販制度があるから返品可能
こんなことしてるから、どの店も同じラインナップ
八百屋や魚の親父は自分の目利きで買ってきます
これが今の書店員には無いからこの体たらく
目利きがいません
今はまだ墜落中、どっかで底が見える


神田の古書街がそれなりに存在価値があるのは店主が
八百屋や魚屋の親父の様に目が効いているからだと思う
古本は買い取りです

書店経営者にどういう書籍で書棚を満たすのかという
イズムを感じさせないようじゃ話にならん

421 :名刺は切らしておりまして:2017/09/04(月) 11:12:28.24 ID:U29w2POW.net
再販制度否定派は本が安くなる事を期待しているのかもしれないが、逆に値上がりする可能性のほうが遥かに大きい。そうなれば困るのは自分自身なのだが、どうやら彼らはそのような想像力が働かないらしい。
多分普段本を買わない連中が、聞きかじった程度の知識を元に屁理屈をこねているだけだろうね。

422 :名刺は切らしておりまして:2017/09/04(月) 11:15:49.40 ID:TzMEUhzu.net
書店員という仕事が今後も必要なのか俺にはわからない

423 :名刺は切らしておりまして:2017/09/04(月) 11:17:43.12 ID:fNsMGcXV.net
>>420
アメリカ、イギリス、イタリアは
街ごとにまともな本屋なんてないけどね
他のあまり滞在したことない欧州の国も大差ないだろう
都会行かないとまともな在庫の本屋はない
いい本揃えても読む人がいないから
街の本屋が儲かるのは雑誌と漫画だけ
あとはベストセラー本

日本は再販制度のおかげで
世界でも稀に見る出版文化があった
ただ今後それを担うのはamazonだってだけ
再販制度の良いところはほぼ全て備えてるからね
取次がなくなればもっと良くなるだろう
ただしamazonが本を選ぶ部署を持たないといけない
そうしないと妄想自費出版まみれになるから

424 :名刺は切らしておりまして:2017/09/04(月) 11:18:27.86 ID:YbKhPGTk.net
どんな僻地でもマイナー本を個人が気軽に取り寄せることができる時代になったからね

425 :名刺は切らしておりまして:2017/09/04(月) 11:22:24.79 ID:wkW8g8vy.net
田舎にも本屋があった昭和時代の品揃えがよかったわけではなくて
都会で売れてるベストセラー本が田舎の本屋にはぜんぜん回ってこなかった

昭和時代の田舎の本屋にはヤンキー漫画と中年向けのエロ本しかなかった

そのあとコンビニやロードサイド型の書店チェーンが全国にできて
昭和末期には田舎の本屋にも都会と同じような本が入荷できる時代になったが
平成時代からPOSデータの蓄積で不採算地域が明確になり田舎の本屋は絶滅した

426 :名刺は切らしておりまして:2017/09/04(月) 11:27:52.99 ID:mQf/oaK9.net
>>420
書籍の場合は商品の性質上、多種類なので単純比較は出来ないと思います。
努力や個性は必要ですが、効率に結び付かないです。

427 :名刺は切らしておりまして:2017/09/04(月) 11:30:53.54 ID:mQf/oaK9.net
>>421
書籍再販撤廃を主張したのは慶應商学部の中条教授だね、それに一部マスコミが便乗した。

428 :名刺は切らしておりまして:2017/09/04(月) 11:36:26.25 ID:B7XVoU3I.net
TUTAYAは地元の企業だけど、本当に早く潰れて欲しい。

429 :名刺は切らしておりまして:2017/09/04(月) 11:36:32.76 ID:fNsMGcXV.net
再販制度があるから書店はまるで店頭に置く本を選ばなかったかの様に言う人がいるがそれは違う
今の書店も置く本の選択はしてる
取次もどの本をどのくらい流通させるか判断してる

良くない面もあったがこういうことが全部なくなると
amazonのだらしない陳列と検索とお薦めだけになる
「あなたにお薦め」の選択が酷すぎて
広告代理店でも絡んでるのかなと

430 :名刺は切らしておりまして:2017/09/04(月) 11:40:13.47 ID:fNsMGcXV.net
>>427
彼は20年くらい前に考え変えて
廃止と言い出したんだよね
まあ時代に合わせた提言ではある

ただ今はamazon一人勝ちに拍車をかけるから
再販制度は撤廃せず
日本お得意のじわじわ形骸化でいいのではないか

431 :名刺は切らしておりまして:2017/09/04(月) 17:50:00.17 ID:wmCfNbcc.net
現状維持にこだわりすぎて動けない間に
外から来た勢力に全部もっていかれる
おなじみのパターン。

432 :名刺は切らしておりまして:2017/09/04(月) 18:25:50.07 ID:I1T/Ngkf.net
再販制度を全否定してるわけじゃ無く、今のままじゃダメと言ってます
ガラパゴスしてるうちにネットがここまで進化して旧来のシステムでは対応不能
黒船が来襲して開国を迫ってるわけですけど〜右往左往してるうちに弱いところから
どんどん崩壊してる状態をどうするんだい?ってこと

なんか決定的な解決法ってやつがさ・・・

433 :名刺は切らしておりまして:2017/09/04(月) 18:30:02.14 ID:I1T/Ngkf.net
ネットの情報ってプロの編集作業が入って無いから出鱈目
ウィキペディアのいい加減さは困ったものです
編集作業って一種の職人技で簡単に素人がマネできるものじゃない
今の若い人って2ch情報とかそのまんま信じ込みそうで阿保かいなとは思う

どんな書籍でも投稿発言でもバイアスは掛かりますけど・・・
ポジション発言を誰もがしますから

434 :名刺は切らしておりまして:2017/09/04(月) 18:32:15.03 ID:I1T/Ngkf.net
決定的解決法が見つからないから、
ここまで出版業界や書店界隈が混乱してるんでしょ?
今の再販制度をこのまんま維持しても状況が改善はされないでしょ?

435 :名刺は切らしておりまして:2017/09/04(月) 18:34:30.16 ID:I1T/Ngkf.net
もっとも出版業界も、ネット誕生前、
いい加減な企画本を随分出して荒稼ぎした前科があるんで
どっちもどっちでしょーか?

436 :名刺は切らしておりまして:2017/09/04(月) 18:37:37.41 ID:I1T/Ngkf.net
田舎の本屋なんてコンビニに並んでる雑誌やちょろい企画本ばっかでしたけど
本格的な書籍なんか1冊も置いてなかったけど
きちんとした専門書の類は街まで出て地区一番店で購入したけどな〜

437 :名刺は切らしておりまして:2017/09/04(月) 18:59:50.89 ID:UC7YumCS.net
>>402
深刻だから取次ではなく印刷会社が本屋買収してるな

438 :名刺は切らしておりまして:2017/09/04(月) 19:03:55.45 ID:bmPwOXmh.net
hayamaknight‏ @hayamaknight 12時間12時間前
その他
独身税なんて作る前に、二世議員に対する地盤相続税を作ろうや。
カバンにはかかるけど、地盤独身税看板にもかけないと、安倍や麻生のようなやつらが出てくるぞ
https://twitter.com/hayamaknight/status/904466448977870849


72年前の9月2日に日本は連合国に降伏、無謀な戦争だったという反省を聞くが、アジア侵略は? http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201709040000/?scid=we_blg_tw01 #r_blog

439 :名刺は切らしておりまして:2017/09/04(月) 19:18:07.14 ID:FgybSFAv.net
>>437
アジソンウェスレイ・トッパンなんて90年代からあるしな

440 :名刺は切らしておりまして:2017/09/04(月) 21:56:56.97 ID:31MQWJQi.net
>>421
まあ、本屋が潰れるのは再販制度のせいには変わらんけどな。
ローカルの本屋は一冊1割から2割しか粗利がないのだから、終わってる。
紙の値段が3割から4割に上がったせいで、出版社も終わってるけど。

441 :名刺は切らしておりまして:2017/09/04(月) 22:09:40.52 ID:Wqqv2To7.net
途上国を回って書店の多い国の株は買い
書店の少ない国は何故か活気が無いと見抜いたのは
バイクで世界を回ったジム・ロジャース
いまの日本は???

442 :名刺は切らしておりまして:2017/09/04(月) 22:14:32.52 ID:Wqqv2To7.net
開高健もアジア各国を回って書店の多い国は
活気もあるし、若い女が色っぽくて元気だし、
経済が回り始めていて何より食い物がうまいと言っていた

443 :名刺は切らしておりまして:2017/09/04(月) 22:36:25.93 ID:us8Trg2c.net
学校があるのに本屋がねえって終わってんな

444 :名刺は切らしておりまして:2017/09/04(月) 22:37:49.71 ID:X6h+Z7Ud.net
学生がコミック泥棒の主力

445 :名刺は切らしておりまして:2017/09/04(月) 23:37:14.91 ID:nO653cYA.net
>>23
インターネットの普及や少子化などで書籍の需要が減ったところに
万引き被害が追い打ちをかけたというのが正しいと思う。

446 :名刺は切らしておりまして:2017/09/04(月) 23:40:05.88 ID:HfLJOB2Y.net
万引きならともかく立ち読み被害は当事者本人に全く罪悪感ないからな。

447 :名刺は切らしておりまして:2017/09/04(月) 23:40:29.32 ID:GmDqH6rf.net
まあ、購入先が書店で
媒体が書誌形態である必要はないけれどね
雑誌やコミック程度ならコンビニで購入すればいいし
あるいはスマホでDLしてもいいと思うけど
長篇小説や学術系は書籍で読みたいものだ
しかしそういう書籍の取り扱いは町の本屋さんでは無理でしょう

448 :名刺は切らしておりまして:2017/09/04(月) 23:46:44.27 ID:gpEo1hsk.net
1997年が出版のピークで総売り上げが約3兆円
いま、1.2兆円前後

半分以下

449 :名刺は切らしておりまして:2017/09/04(月) 23:47:34.97 ID:nO653cYA.net
そろそろ出版業界は、本はたくさん読まれて当たり前という常識から卒業する必要がある。
いまの時代、本を1冊買ってもらえるだけでもありがたいと思わないと。

450 :名刺は切らしておりまして:2017/09/04(月) 23:48:33.59 ID:gpEo1hsk.net
街の文具屋に併設された書店の品ぞろえは、コンビニのそれと大して変わらん
コンビニの進出が街の書店を駆逐

451 :名刺は切らしておりまして:2017/09/05(火) 00:32:19.26 ID:nbFaXtQE.net
郊外の大型書店の場合はCD販売やDVDレンタルでやり繰りしていたが
こちらもネット配信でパイを食われてアウト

452 :名刺は切らしておりまして:2017/09/05(火) 08:08:04.51 ID:TpdDYaX8.net
>>416
再販制度がアマゾン保護になってるのは日本国内の話な
アメリカは別の話やろ、文脈分からんのか

453 :名刺は切らしておりまして:2017/09/05(火) 09:14:22.92 ID:d8Z83WWP.net
>>450
そしてコンビニは本の取扱を減らし始めた。

454 :名刺は切らしておりまして:2017/09/05(火) 09:42:16.36 ID:F/lYcqUs.net
>>452
小さい書店の保護にしかなってないと書いてるだろ
アメリカでは再販制度がなくてもAmazonは強いわけだし

455 :名刺は切らしておりまして:2017/09/05(火) 11:36:36.55 ID:2SapeoU0.net
>>446
立ち読み被害っていうけど、他の商品だって使い心地とか手ざわりとか色々比べるだろ?
それを見るな!触るな!じゃどうやって選べというの?本だって同じよ、ダメ本買ってしまって、で売るときは5円10円にしかならんのだから立ち読み必須

456 :名刺は切らしておりまして:2017/09/05(火) 11:57:12.84 ID:9wE/gG1E.net
立ち読みが困るなら禁止すりゃいい
コンビニはテープ貼ってやってる

最近の大型書店は座り読みもOKだけどな

457 :名刺は切らしておりまして:2017/09/05(火) 13:03:10.75 ID:K3L0RFu7.net
再販制度はどうでもいいけど、いつまで在庫無し本を注文して何週間もかかるような糞流通を続けるの?

458 :名刺は切らしておりまして:2017/09/05(火) 15:08:10.82 ID:kteZqvHu.net
>>457
街の本屋は潰れるまでそれ以外は無理
コンビニや宅配ほど出荷数がないから
毎日配送に来るのはコストがかかりすぎる
頑張ってた新聞雑誌のみの配送システムも瀕死状態

459 :名刺は切らしておりまして:2017/09/05(火) 15:15:23.26 ID:1KLuwgX+.net
>>458
Amazon使えば結構早くなると思うけどな。

460 :名刺は切らしておりまして:2017/09/05(火) 16:07:07.38 ID:a9/ozf9D.net
>>423
「取次がなくなれば〜」

トーハン
日版

こいつら893です

461 :名刺は切らしておりまして:2017/09/05(火) 16:08:44.78 ID:a9/ozf9D.net
トーハンの広報部があに悪の勤行「鈴木敏文」という因縁

462 :名刺は切らしておりまして:2017/09/05(火) 22:12:52.71 ID:TrNau3r5.net
>>461
バカ息子いなくなったらセブンネットがいきなり良くなってきたw
本によっては最も近いセブンで受取するかも

463 :名刺は切らしておりまして:2017/09/06(水) 01:28:21.14 ID:tOovlxXP.net
>>456
コンビニや本屋のアダルト雑誌がテープで止められているのは
各地の青少年条例で「2か所をビニールテープにより止める」ように指示されているからで
コンビニが立ち読み禁止のために考案した手法ではありません
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/216496.pdf

464 :名刺は切らしておりまして:2017/09/06(水) 02:56:13.69 ID:Fs3JBYvA.net
堺〜堺〜堺って言うんやったら 堺県になったらいいと思う。
なんか中途半端やねん。
なんか〜税金無駄につかってる施設は必要 とか
なんか〜ハウステンボスグループと組んで ロボットが接客する最新のホテル作るだとか。
そもそもハウステンポスって しーんってカンジやん。

堺をさらに豊かにって、言うなら交通機関、先建てなきゃ 無理やんかー。
人集めるってどうすんの?バスでもいいから、とりあえず走らせたらってカンジな訳。

竹山さん この際マニフェスト 堺県にします!
これどう?
じゃないと ただただ あなたの徳するよーに ゼネコンとか その関係者とデキてんだろ
って思う訳。

いかがでしょうか?
https://www.mixcloud.com/keywada/dj-shigekazu-yagi-thefirstgaleofthespring-may2015/

465 :名刺は切らしておりまして:2017/09/06(水) 02:59:10.33 ID:b1g9HmcW.net
本屋一軒よりアマゾンのほうが本が確実に手に入ると言う現実

466 :名刺は切らしておりまして:2017/09/06(水) 04:33:24.38 ID:i/hk1Vfu.net
>>463
最近は一般雑誌もテープでとめられてんだよ

467 :名刺は切らしておりまして:2017/09/06(水) 05:48:21.90 ID:jk2RRTP+.net
>>466
いわゆる一般雑誌であっても
青少年条例で区分陳列が必要とされる「包括指定」基準に含まれる場合は
青少年条例で決められたシールを小口に直接貼られることになってる

ひもかけやフィルム巻きなら商品がきれいに保たれるので
購入客にも利点があり売上が伸びる場合もあるが
シール止めは剥がれにくい素材のシールなので
買った後で剥がすと表紙が破れるなど購入客に不評

468 :名刺は切らしておりまして:2017/09/06(水) 11:18:48.57 ID:i/hk1Vfu.net
>>467
区分陳列されてない一般雑誌でも止められてんだよ
最近は
ファッション誌やグルメ雑誌なんかでも
立ち読み防止のために

469 :名刺は切らしておりまして:2017/09/07(木) 10:18:26.40 ID:moCz5m95.net
万引きが一番の問題だろうけど、対策にはお金がかかるのがネックだしね
万引きを買い取る古本屋とか、ネット売買も増えた
紙が減ることは環境に良い面もあるしで、
小さな本屋が時代の変化について行くのは厳しいんだろうね

470 :名刺は切らしておりまして:2017/09/07(木) 21:28:49.38 ID:DCjRq/4L.net
書店ゼロ地域は

コンビニも万引きが多すぎて雑誌棚を減らしてる
新しい住宅地が増えてもコンビニ雑誌売上や万引き率が改善されない
自治体の図書館も図書購入費が少なすぎて中身がない

471 :名刺は切らしておりまして:2017/09/07(木) 22:56:15.52 ID:XefsbIJ2.net
いや防犯カメラ付ければいいだけ

472 :名刺は切らしておりまして:2017/09/08(金) 01:24:15.84 ID:0US5eAHN.net
1960年代はまだ出版点数が多くなかったけど
一般人はどれくらい本を読んでいたのか。

473 :名刺は切らしておりまして:2017/09/08(金) 06:02:38.65 ID:icJsEhzt.net
※書店ゼロ自治体には警察署がない

防犯カメラ映像が公開されたコンビニ強盗も捕まらない
http://www.teguchi.info/accident/24203/

新規開店したばかりのスーパーに設置された防犯カメラ付きの銀行ATMも
重機で破壊されてトラックで機械ごと持ち去られ犯人は捕まらない
http://megalodon.jp/2008-0314-1732-42/www.ntv.co.jp/news/58251.html

474 :名刺は切らしておりまして:2017/09/09(土) 11:58:26.27 ID:TkW3YXQD.net
>>446
立ち読みした買わないやつは論外だけど、シュリンクで中も見えない本が増えたせいで、
ある程度中が読める電子書籍でないと、未読の漫画を新規で買えないな。

475 :名刺は切らしておりまして:2017/09/09(土) 20:10:15.49 ID:GqtQ1+JX.net
>>474
二重買いの可能性もあったり

476 :名刺は切らしておりまして:2017/09/10(日) 07:56:13.02 ID:7+glYI16.net
地方政令市在住で、市内のそう遠くないところに大型書店が3つ、
中型書店がいくつかあるが、殆どいかないな。
溜まった本を売りに(捨てに)ブックオフに行くくらい。

amazon新刊・マーケットプレイス古本と、図書館で借りた本・雑誌と
dマガジンがあれば、リアル書店はほぼ要らないな。

若い頃はリアル書店で2時間くらい立ち読みして、気に入った本を
大人買いしてたが、体力・気力・情熱ともなくなった。

リアル書店でたまたま出会った当初購入目的外の本にいいものがある、ってのも
昔の話で、今はろくでもない本に埋もれてそんなのがなかなか見つからないし。

477 :名刺は切らしておりまして:2017/09/10(日) 08:57:20.77 ID:O3vdUHkT.net
本屋が減るのは寂しいけど
自分もほとんど行かなくなってしまったからなー
儲かる商売じゃないから維持していくのは大変だろうし

478 :名刺は切らしておりまして:2017/09/10(日) 10:11:10.88 ID:3HnmpMRa.net
今の本って薄いんだよな、あっというまに読み終える、でも値段はいっちょまえ
立ち読みにピッタリなんだけど、そうするとますます本が売れなくなるんだろう
本ってすべてレンタルでいいんじゃない?DVDのように一週間借りて200円とか

479 :名刺は切らしておりまして:2017/09/10(日) 10:17:10.13 ID:pZEckcut.net
世界の美意識はこん/なに違/った。女性の"完璧なプロポーション"は?(比較画像)
http://www.mcpzka.shop/891.html

480 :名刺は切らしておりまして:2017/09/10(日) 14:41:14.38 ID:AhbcRFJF.net
漫画やライトノベルにおけるスピンオフ作品の濫発も本離れにつながっていると思う。

481 :名刺は切らしておりまして:2017/09/10(日) 14:45:48.34 ID:WXCI1oMp.net
小さな本屋は店主に問題があった

482 :名刺は切らしておりまして:2017/09/10(日) 15:09:49.14 ID:AuDf6rdx.net
教科書の代理店さんは、ボロイ店舗を維持
あれはね〜美味しいのだ

483 :名刺は切らしておりまして:2017/09/10(日) 15:31:04.93 ID:GjITtI7C.net
図書館で新刊を扱ったら営業妨害だろ
図書館は1年間は新刊購入禁止にしろ

484 :名刺は切らしておりまして:2017/09/10(日) 16:31:28.31 ID:xQzBLGN5.net
教科書とか学校の制服や体操服の指定店は笑いがとまらないだろな

485 :名刺は切らしておりまして:2017/09/10(日) 16:37:57.01 ID:QRsm0wzv.net
小学校で使う習字セットや水彩画セット、画板、中学校の学生服のバッジ
特定の文具屋が独占してたわ

486 :名刺は切らしておりまして:2017/09/10(日) 16:46:25.86 ID:O3vdUHkT.net
そういう店も少子化だから厳しいでしょう

487 :名刺は切らしておりまして:2017/09/10(日) 17:08:19.97 ID:gu6uRDRp.net
>>484
うちの御袋の実家が「制服」「体操服」の代理店でした
数字が踊るを〜

488 :名刺は切らしておりまして:2017/09/10(日) 17:09:54.94 ID:gu6uRDRp.net
1年を1月で終了できます
これって一種の権益です
市会議員クラスには麻薬を常に注射

489 :名刺は切らしておりまして:2017/09/10(日) 17:12:29.88 ID:gu6uRDRp.net
教育関係者の腐敗度は半端じゃ無いよ

こいつらが「道徳」「倫理」を語る瞬間が「騙り」でーすw消えろシネ死ねよ、糞

490 :名刺は切らしておりまして:2017/09/10(日) 17:18:27.59 ID:gu6uRDRp.net
キョウイク者が一番忌避するのが生徒の破廉恥

嵌め込みするの

土下座しますね〜
校長とか県の教育長クラスが〜土下座
流石に県の教育ちゅーが生徒とフシダラはマズイ

知事の頸が飛ぶ

追い込み掛けて投身自殺させるといいね〜
ガッコこ教師ってバカばっか、消えろ

491 :名刺は切らしておりまして:2017/09/10(日) 17:20:17.82 ID:gu6uRDRp.net
教育関係者てコネ採用がキホンヤデー
息子や娘がな〜・・・・分かるやろ?

492 :名刺は切らしておりまして:2017/09/10(日) 17:22:49.62 ID:gu6uRDRp.net
教師は基本「狂死」
出来の悪いクソの最期は〜「縊死」か「投身」や〜

流石〜医師は腹がスワッってます

メス出して追い込み掛けれ垂れますたわwww

493 :名刺は切らしておりまして:2017/09/10(日) 17:25:49.54 ID:gu6uRDRp.net
いちばん世間師らず揃いは「教師」
こいつら、いくらでもハメコミ可能

メンドクサイのが実業家連中
エロエロ五月蠅いし要求水準が半端ちゃいますね

494 :名刺は切らしておりまして:2017/09/10(日) 17:27:33.26 ID:gu6uRDRp.net
性癖をチェックしましょう

エタそうな顔ちても〜チンチンは立つ

495 :名刺は切らしておりまして:2017/09/10(日) 17:28:46.18 ID:gu6uRDRp.net
学校の狂死ってコンプレックスの塊
ここに「針1本」

496 :名刺は切らしておりまして:2017/09/10(日) 17:31:09.91 ID:gu6uRDRp.net
付き合ってるのが餓鬼じゃん

大人しいもん

教員側のレヴェル、下がる一方ですね・・・・wwww

497 :名刺は切らしておりまして:2017/09/10(日) 17:57:33.24 ID:hH7L9hD/.net
いくらネットで買えるいうてもゼロはいかんでしょ

498 :名刺は切らしておりまして:2017/09/10(日) 18:53:12.18 ID:EPMNXlBB.net
時代の流れかのう

499 :名刺は切らしておりまして:2017/09/10(日) 19:04:36.67 ID:UjV8wXVY.net
そういえば
最近電子書籍ばかり買ってるな
受け取る必要もないし、即読めるし
本屋とか最後に足を踏み入れたのはいつのことかわからんなってる
そりゃ潰れるわ

500 :名刺は切らしておりまして:2017/09/10(日) 20:51:50.71 ID:E+ehuJCg.net
   白  鵬  も  秋  場  所  休  場  決  定


初日から3横綱休場 昭和以降初の異常事態 (スポニチ) 
みんな優勝報償として福島県から福島米1トンを授与された横綱ばかり


https://twitter.com/kanacoooooooooo/status/902468022383738880
(しのしの)
山手線、窓ガラスは割れるし急病人出るし非常停止ボタンは連打されるし、
この世の地獄みたいになってる。
2:48 - 2017年8月29日


https://twitter.com/t_rebo/status/900343105131397120
(TR)
親戚の家の犬が同時期に死んでしまって、火葬の申し込みしたら、
今犬がたくさん死んでるからと順番待ちになったらしい。
ただの暑さなんだろうか…
6:04 - 2017年8月23日


https://twitter.com/0707Miina/status/898903149984923655
(みいな) 岡山
なんで東京ってこんなにも道端に人が倒れとるんwwww
6:43 - 2017年8月19日


https://twitter.com/miporin117/status/895274186200956928
(桃嬢 杏果)
ちょっと!今日一日でフラフラして歩けてない人、 倒れてる人、
計10人は見たよΣ( □ ) 駅のホームやら 外のベンチやら…やばくないか!?
酔っ払いなのか 記録的猛暑の影響なのかはわからんが…(;´д`)
6:22 - 2017年8月9日


https://twitter.com/h62833943/status/894722609408913408
(Akira) 大阪
今日1日で人が倒れたの2回見たし人生初や
17:51 - 2017年8月7日


https://twitter.com/sekka_nyao/status/892324689409789952
(けあるら)
モスでドリンク飲んでたら向こうの方の女の人が倒れた…
最近倒れる人よく見る、みんな体調悪くなったら休んでね…命大事に
3:02 - 2017年8月1日


私はこの枝野さんについて311の原発事故があったときに
あの人は官房長官で全国民に言いました
大丈夫です安全です
そういうことを言っときながらご自分の奥さんはシンガポールに逃がした
私はこのことだけは許せないんです
https://www.youtube.com/watch?v=DhqmO_yi0w8


「私は放射能に感謝の気持ちを送ります。ありがとう・・・」      安倍昭恵
https://twitter.com/HON5437/status/882117283757178880

501 :名刺は切らしておりまして:2017/09/11(月) 00:14:44.64 ID:UueL1xTt.net
◎ 給料を上げろ、紙幣を刷れ――バトラ教授の『処方箋』
省略 ――のように診断した上でバトラ教授は、景気回復するための“処方箋”として、おおよそ次の5つを提言しています。
@公務員の給与を上げる。
 国民全体の賃金を上げるためには、まず公務員の給与を上げることです。民間企業の側からはこれはできません。人件費の増大は、ただでさえリストラに苦しんでいる企業には無理難題な話です。
 しかし、政府の職員であればすぐにどうということはありません。公務員の給与アップは、優秀な人材を政府に取られまいとして、民間企業の賃金増加をもたらします。

A所得税の大幅減税。
 規模としては、35%〜50%ぐらい減税する。

B消費税の減税。
 現行の5%から、1%にまで減税する。

C紙幣を一時的に増刷する。
 2つの減税を同時に行えば、当然政府の歳入は減ります。そこで、それを補うために、お金をもっと刷るのです。こういうと必ず、そんなことをしたらインフレになるという意見がでますが、その心配はありません。
 インフレというのは、供給に対して需要の方が大きいときに紙幣を大量に刷った場合に起こるのです。現在の日本の不況は、過剰な供給、需要の不足にあるわけですから、この時にお金を増刷してもインフレにはなりません。商品の価値が下がれば、企業の利益は落ち込みます。
 そこで価格を安定させることが重要です。景気後退がストップするまで、一時的にお金を刷り、財政赤字の埋め合わせをするのです。
D貯蓄税を導入する。
 過去の貯蓄に税金をかけるということではなくて、新しい貯蓄をする分に関して税金をかけるようにする。それによって、減税分のメリットを貯蓄ではなく消費に向かわせるのです。
 

502 :名刺は切らしておりまして:2017/09/11(月) 07:10:02.85 ID:tjFGSjjA.net
地方の場合、
書店を維持できる大型商業施設の有無が
明暗分けることになってる。
そういうのがないと比較的人口がいるエリアでも
書店がないケースが多い。

503 :名刺は切らしておりまして:2017/09/11(月) 07:17:50.08 ID:tjFGSjjA.net
>>402
いや、日販もうやってるし。
なんなんだこいつ?

504 :名刺は切らしておりまして:2017/09/11(月) 07:26:50.54 ID:dsiMWZA4.net
>>483
確かに、図書館は書店からみたら邪魔な存在だよな

505 :名刺は切らしておりまして:2017/09/11(月) 10:25:54.75 ID:h1VK0T2v.net
だから本はすべて貸本にしろよ、図書館は廃止

506 :名刺は切らしておりまして:2017/09/11(月) 11:06:17.26 ID:OwMluph3.net
>>503
凸版もとっくの昔に出版社始めたしな

507 :名刺は切らしておりまして:2017/09/11(月) 11:10:34.25 ID:OwMluph3.net
>>483
図書館は地域社会の知的水準を上げる慈善事業でもあるから辞めるわけにもいかない
低所得家庭の子供のために
ただ出版社潰れて出版されなくなると元も子もないから
税金から貸本料を出版社に払うべきかもしれんね
貸本料は何年か前に今更ながら確定したしね
図書館の著作権法上の例外規定を外すことになるが

508 :名刺は切らしておりまして:2017/09/11(月) 12:34:14.30 ID:MnN9Fu9u.net
>>483
>図書館は1年間は新刊購入禁止にしろ

そんなことしたら貸し出しの回転が悪くなって、
「図書館は“実績”をあげていない」と議会で叩かれるじゃないか

509 :名刺は切らしておりまして:2017/09/11(月) 23:50:18.89 ID:vZTTj0BZ.net
>>402
リブロとブックファーストな。

510 :名刺は切らしておりまして:2017/09/12(火) 12:38:13.68 ID:e4Zxadte.net
>>483
違法漫画サイトによる被害が深刻になっているのをみると
図書館で読んでもらったほうがましという考えもできるはず。

511 :名刺は切らしておりまして:2017/09/12(火) 14:25:26.20 ID:Ntf5GOG/.net
DNPの方が出版・販売の会社を次から次へと買収
ここは、書籍印刷で旗本な佐久間貞一が起業
それもあって旧幕臣が深く関係してきた
だからこそ市谷本社工場のメインが書籍・雑誌印刷
一方の凸版はDNPより始業が15〜20年程度後発
金融機関他が各社設立投資してBF系の帳票や通帳関係が商材
それもあって戦後いち早くカナダのムーア社と対等合併で「トッパンムーア」を設立
DNPはこの流れに10年ほど遅れて売り上げではダブルスコア程度は開いてます
この会社って管理能力なければ生産管理術で劣ってまして
この種の厳格さを要する印刷物ですら不良品とか恥ずかしい
1度クレカの個人情報大量流失などという目も当てられない不祥事まで発生

凸版の印刷の方が明らかに綺麗です
この原因は東洋インキと元諸星インキの基礎技術力の差です
料理本や美術品の出版物は凸版かグラビア印刷の日本写真印刷
DNPは止めましょうね〜

512 :名刺は切らしておりまして:2017/09/12(火) 14:29:38.25 ID:Ntf5GOG/.net
DNPがトッパン並みなのは旧ミクロ事業部
電子部品の部材製造セグメント

印刷業って「エッチング」技術と深い関係にあって
この技術がブラウン管時代のフォトマスクに援用
素子のリードフレームとか、今だと液晶モニターのカラーフィルタ

513 :名刺は切らしておりまして:2017/09/12(火) 14:41:01.32 ID:Ntf5GOG/.net
凸版のヘッドは仕事の実力で這い上がってきた人材
DNPのそれは青木北島家が代々、社長席を継承
HQのある場も市谷加賀町で加賀100万石前田藩の中屋敷の跡地
こんなヒルトップの一等地も幕臣関係のコネクションなんだろう・・・
だからかこの会社の上層部は腐敗堕落で風通しが最悪
受注産業で印刷屋だから何とかなってるが
エレクトロニクスとか電脳屋とかの競争の激しい業界ならとっくの昔に消滅
未来の東芝化現象を演じる可能性は高い

DNPのメインが書籍・雑誌印刷
1977年が出版総売り上げのピークで3兆円
いまが、1.2兆円程度ですよ
半分以下にまで落ち込みました
だから両社ともインターネット時代に合わせてWEB系の部署を構築

紙媒体って決して消滅しません
電子デバイスって水には弱いし落としたら壊れるし
書き込みは気楽に出来し、結構不便
出版業界全体で1兆円切る事は無いような気がしてます

514 :名刺は切らしておりまして:2017/09/12(火) 14:45:53.02 ID:Ntf5GOG/.net
>>513
×1977年

○1997年
アジア通貨危機が発生、北拓、三洋、山一が打っ飛んだ年

515 :名刺は切らしておりまして:2017/09/12(火) 15:57:34.27 ID:uV585MZ0.net
20年前の4割か。出版が4割に落ち込んでるんだから町の本屋も潰れるよな
それでも出版社や印刷や紙業界が生き残ってるんだから大したもんだわ

516 :名刺は切らしておりまして:2017/09/12(火) 17:31:56.09 ID:ddLwnhaJ.net
単にネットで情報が手に入りやすくなっただけでなく
紙の本として取っておきたい物が減った

517 :名刺は切らしておりまして:2017/09/13(水) 10:26:52.44 ID:yPuQomHt.net
電子書籍に移行してるのもあるしな

518 :名刺は切らしておりまして:2017/09/13(水) 19:30:56.53 ID:xF0f0FOn.net
今年の帯広市 勝毎花火大会来場者数約20万人 オビヒロホコテン来場者数11万8000人 とかちマルシェ来場者数9万8000人

519 :名刺は切らしておりまして:2017/09/15(金) 05:29:08.96 ID:TFVD+WgH.net
女性誌だけは豪華付録で好調も……2017年上半期雑誌販売金額が大幅に減少していた _ 日刊サイゾー
http://www.cyzo.com/2017/09/post_34404_entry.html

520 :名刺は切らしておりまして:2017/09/16(土) 18:03:08.65 ID:zYAqody9.net
>>515
いや、印刷業は死屍累々だよ。
すごいスピードで減ってる。
10年で3割減。

521 :名刺は切らしておりまして:2017/09/16(土) 18:27:40.63 ID:+dUUtVMz.net
【新刊本】はゴミばかりだからよし

522 :名刺は切らしておりまして:2017/09/16(土) 18:36:57.51 ID:DUiNZY2e.net
薄っぺらい本ばかり出版するな、内容が濃いやつ出せよ、というか著作者に圧力かけろよほんと
地図はいい加減だし、写真はドットが荒いし、他誌からの引用がやたら多いし

523 :名刺は切らしておりまして:2017/09/16(土) 18:39:16.32 ID:ycWiVfEu.net
少年漫画なんて単行本50巻以上も連載続けながら
打ち切りエンドとか出てきてるよね
単行本を揃えるのがマジで馬鹿げてくる

524 :名刺は切らしておりまして:2017/09/16(土) 19:20:54.30 ID:8Tkq6uIJ.net
書店が消えるのは寂しいけど
小さい書店は入りにくいし品ぞろえもイマイチだしなあ

525 :名刺は切らしておりまして:2017/09/17(日) 01:23:23.09 ID:ntzWVu9Y.net
通販の品揃えになれちゃったね

526 :名刺は切らしておりまして:2017/09/17(日) 09:21:03.37 ID:KklD1zZm.net
たまに、田中みな実セミヌードのanan買いに行ったら
売り切れて置いてないし、リアル書店は本当に使えない。

527 :名刺は切らしておりまして:2017/09/17(日) 09:33:25.46 ID:8WEfX5In.net
漫画は電子書籍に移りつつあるわ
エロ漫画だろうが少女漫画だろうが気軽に買える
偽名で捨てアカウントつくってコンビニでプリペイドカード買えば何も実名が残らない

528 :名刺は切らしておりまして:2017/09/17(日) 09:50:11.71 ID:wUdtgQBj.net
町の本屋を潰したジュンク堂
Amazonに潰されるジュンク堂

529 :名刺は切らしておりまして:2017/09/17(日) 09:57:20.12 ID:KklD1zZm.net
>>528
ジュンク堂とヤマダ電機が同じ構図だな。

530 :名刺は切らしておりまして:2017/09/19(火) 07:55:00.14 ID:LNzD7jE2.net
>>529
ジュンク堂は、工藤さんは本屋事業自体を印刷屋に売って金に変えたで。
持ち続ける山田とは違う。

総レス数 530
151 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★