2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 44

1 : :2019/09/07(土) 06:09:33.89 .net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
■現行製品
TMPGEnc Video Mastering Works 7
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tvmw7.html

■FAQ(よくある質問とその答え)
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/support/support.html

■ユーザー掲示版
https://bbs.pegasys-inc.com/bbs/list/lang/ja/board/TVMW7

※前スレ
【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1565591469/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@編集中:2019/09/07(土) 06:10:00.44 .net
■関連スレ

【TMSR】TMPGEnc MPEG Smart Renderer Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1521813237/

3 :名無しさん@編集中:2019/09/07(土) 06:10:32.98 .net
TMPGEnc Video Mastering Works 7 更新履歴
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/tvmw7_rireki.html

2019.8.5 / Ver.7.0.12.14

・Encore CS6 書き出し時のエラーを回避するため、リニアPCM 音声出力時のチャンク順を変更しました。

・CUDA フィルターが有効時、特定リサイズアルゴリズムで出力すると、出力映像が緑色になる場合がある問題を修正しました。
・字幕フィルターで字幕ファイルを保存した際に、不透明度効果が保存されない問題を修正しました。
・LUT ファイルの読み込み時に、OS の小数点設定が "カンマ" になっている環境でエラーが発生する問題を修正しました。
・出力したMP4ファイルのチャプターが、macOS 上で動作する一部のプレイヤーで動作しない問題を修正しました。

・その他、細かい修正を行ないました。

2019.6.25 / Ver.7.0.11.12

・特定のフィルターを適用した場合、本来利用される環境においても CUDA の利用率が著しく低下する場合がある問題を修正しました。

2019.6.20 / Ver.7.0.10.11

・MPEG ファイルリーダーでの MPEG-2 ファイル再生時、映像もしくは音声データに破損がある場合でもできるだけ正常に再生されるよう改善しました。
・ぼかし系フィルターが適用され、且つ出力アスペクト比が 画面比 4:3の場合に、 CUDA の使用率が一定以上に達すると出力中にエラーが発生する場合がある問題を修正しました。
・その他、細かい修正を行ないました。

4 :名無しさん@編集中:2019/09/07(土) 06:16:55.26 .net
20まで

5 :名無しさん@編集中:2019/09/07(土) 06:17:08.48 .net
保守

6 :名無しさん@編集中:2019/09/07(土) 06:17:22.93 .net
作業を

7 :名無しさん@編集中:2019/09/07(土) 06:17:40.38 .net
実施

8 :名無しさん@編集中:2019/09/07(土) 06:17:54.22 .net
させて

9 :名無しさん@編集中:2019/09/07(土) 06:18:08.40 .net
いただき

10 :名無しさん@編集中:2019/09/07(土) 06:18:22.19 .net
ます

11 :名無しさん@編集中:2019/09/07(土) 06:18:40.45 .net
新しい

12 :名無しさん@編集中:2019/09/07(土) 06:18:58.64 .net
スレのたび

13 :名無しさん@編集中:2019/09/07(土) 06:19:21.40 .net
レスを

14 :名無しさん@編集中:2019/09/07(土) 06:19:39.17 .net
しないと

15 :名無しさん@編集中:2019/09/07(土) 06:19:52.82 .net
落ちる

16 :名無しさん@編集中:2019/09/07(土) 06:20:06.32 .net
とか

17 :名無しさん@編集中:2019/09/07(土) 06:20:27.89 .net
嫌がらせ

18 :名無しさん@編集中:2019/09/07(土) 06:20:45.42 .net
運営も

19 :名無しさん@編集中:2019/09/07(土) 06:20:58.19 .net
解析

20 :名無しさん@編集中:2019/09/07(土) 06:21:27.72 .net
解析じゃなくw
改善してくれ

21 :名無しさん@編集中 :2019/09/07(土) 06:23:26.08 ID:+j9jwigPa.net
>>1
スレ立て保守おつ

22 :名無しさん@編集中 :2019/09/07(土) 06:34:49.60 ID:iuPCCorO0.net
>>1

23 :名無しさん@編集中 :2019/09/07(土) 07:36:34.75 ID:iTJeszfS0.net
>>1


24 :名無しさん@編集中 :2019/09/08(日) 01:21:46.23 ID:FyfKdnEca.net
保守

25 :名無しさん@編集中 :2019/09/08(日) 16:21:50.97 ID:Ul2G+Hib0.net
動画読み込めるけど音声だけ読み込めないファイルがある
0xbafd - FFmpeg デコーダ(nellymoser)
Potplayer等では普通に音声再生できてる

VMWがnellymoserってのに対応してないのかな?
どうしようもないですか

26 :25 :2019/09/08(日) 16:27:39.89 ID:Ul2G+Hib0.net
すみません 一応自己解決
hugflashってソフトでwav出力して外部音声読み込みしたらばっちりでした

27 :名無しさん@編集中 :2019/09/08(日) 16:34:51.36 ID:OhVIzY8fd.net
そういう時はXMedia Recodeで一発解決

28 :名無しさん@編集中 :2019/09/08(日) 16:50:49.14 ID:zyKQap430.net
>>27
割とまじで何でもありだからな、あれ

29 :名無しさん@編集中 :2019/09/08(日) 23:32:43.59 ID:dWOM+xf00.net
MP4の動画をブルーレイレコーダーで見たいので
Tmpgenc Video mastering works7とTmpgenc Authoring works6を買いました。

なるべく無劣化でMP4の動画をm2tsに変換したいのですが、
Tmpgenc Videomastering works7で設定などはどのようにすればよいのですか?
フィルターとかイマイチわからなくて。

フィルターは初期設定のままです。

30 :名無しさん@編集中 :2019/09/08(日) 23:38:21.86 ID:UIaIogwY0.net
ここ5年位のレコーダなら普通にmp4読み込めるのでは…?

31 :名無しさん@編集中 :2019/09/08(日) 23:39:46.45 ID:zyKQap430.net
>>29
bdavは規格も決まってるから黙って再エンコするなりmp4のまま読むのを考えるかな

32 :名無しさん@編集中 :2019/09/08(日) 23:54:25.73 ID:tfmcXpyeM.net
ムショ帰りかね…

33 :名無しさん@編集中 :2019/09/09(月) 00:01:04.88 ID:PZXxnqrk0.net
>>29
http://ii2.doorblog.jp/archives/26269139.html
劣化を少なくするにはここのページにある
ビットレート、GOP長、バッファサイズ、参照フレームを規格上限になるべく近づける
フィルタはソースのmp4次第
その前にレコーダでmp4をそのまま読める方法(dlnaやデータメディアに入れる等)を試した方が良いと思うけど 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


34 :名無しさん@編集中 :2019/09/09(月) 00:26:07.00 ID:f9QlAtsw0.net
あと強いて言えば見るテレビが明るさやコントラスト設定が固定で、十分な輝度を出せて(400cd以上)、かつ定期的にキャリブレーションして(LUT当てる)、というなら
普通に見るよりHDRに近い見え方をする設定もある
そのテレビ用にHDR風のグレーディングするということ

35 :名無しさん@編集中 :2019/09/09(月) 00:32:09.48 ID:BgqxHDxyM.net
キャリブレーションでLUTを当てる?

36 :名無しさん@編集中 :2019/09/09(月) 01:06:01.57 ID:f9QlAtsw0.net
>>35
ハードウェアキャリブレーションはむしろそれだよ

37 :名無しさん@編集中 :2019/09/09(月) 09:06:20.85 ID:rxZhMYoW00909.net
>>34
こいつの言うことは無視してね

38 :名無しさん@編集中 :2019/09/09(月) 09:37:49.55 ID:7Uax9CXmr0909.net
>>37
お前みたいな無能にはこんな高度なカラーグレーディング出来ないからなwww
ぶっちゃけSDRで追い込むほうが難度高い

39 :名無しさん@編集中 :2019/09/09(月) 14:25:30.26 ID:7+iznw7o00909.net
糖質に絡むなよ

40 :名無しさん@編集中 :2019/09/09(月) 14:51:01.15 ID:1R5Rxy41d0909.net
お互いに糖質なんだからおまえも絡むな

41 :名無しさん@編集中 :2019/09/09(月) 22:21:10.37 ID:5fUpG20f0.net
HDR君は自分のモニターのパネルにコンプレックス持ってるから、やたらと輝度に拘る。

42 :名無しさん@編集中 :2019/09/09(月) 22:34:04.42 ID:lBOetorB0.net
BenQモニターで叩かれたのが相当応えたんだろうな
俺も笑ってた側だったからちょっと申し訳なく思っている(本人にではなくこのスレほかの住人に)

43 :名無しさん@編集中 :2019/09/10(火) 00:02:26.18 ID:xMNdf6N/0.net
>>29
なるべく無劣化にしたいなら買うソフト間違えてるかもしれない
TMSRの方が最低限のエンコしかしない
規格外だとエンコされるけど

TVMWは規格内であろうとなかろうと必ずエンコする

それと無劣化にしたいのにフィルターかけたい意味もわからん

TAWもメニュー作らなきゃいけないのが面倒だと思う
凝りたいから買ったのかもしれないが(BDMV)

TMSRなら放送録画ディスクみたいにタイトル選択のみのメニューにできる(BDAV)

44 :名無しさん@編集中 :2019/09/10(火) 01:20:14.87 ID:SyJ3TQqc0.net
>>41
業界の流れ見ても明らかに輝度不足なのが現実だからねぇ
OLEDなんてもう誰も相手にしてないってくらいw
>>42
残念だがEW3270Uは視聴程度なら全然使える
俺もあれでマスタリングしようとは思わんがな。流石にマスタリングだとDisplayHDR600はいる。
うちは良いもの出ればどんどん入れるぞwwwwww

45 :名無しさん@編集中 :2019/09/10(火) 14:34:08.60 ID:nFdAwtnWM.net
クソパネルで何がDisplay600だよwww

46 :名無しさん@編集中 :2019/09/10(火) 14:43:04.36 ID:upagN2qJ0.net
7000円のスピーカーしか買えない貧乏人なんだからそれでもがんばって買ったんだぞ

47 :名無しさん@編集中 :2019/09/10(火) 15:36:38.81 ID:O1aC84xxr.net
残念だがdp1.4サポートと10bit駆動、最新規格の上位機種だからねぇw

48 :名無しさん@編集中 :2019/09/10(火) 17:40:00.57 ID:c3uUyf1jM.net
DP1.4と10bit駆動で最上位機種? プッ
表示性能無視かよ。

49 :名無しさん@編集中 :2019/09/10(火) 18:28:07.15 ID:xN19fEiJM.net
だから残念なんだろう

50 :名無しさん@編集中 :2019/09/10(火) 19:52:21.25 ID:SyJ3TQqc0.net
>>48
残念だが消費電力や発熱ガン無視の特殊用途用を除けば現状フィリのDisplayHDR600が最新最高性能に近いしなぁ
FALDはテレビだと余程デカイのだとそこそこのはあるにはあるがDPねーし

51 :名無しさん@編集中 :2019/09/10(火) 19:52:46.62 ID:SyJ3TQqc0.net
ああ、でもPA32UCはいいね
ただ今買うなら間違いなくmini LED待ったほうが良いけど

52 :名無しさん@編集中 :2019/09/10(火) 20:07:35.79 ID:upagN2qJ0.net
残念間抜けは言い訳ばっかりだな
まあ貧乏だから5万が精一杯とは言えないわな

53 :29 :2019/09/10(火) 22:33:19.20 ID:d3SsHxcd0.net
>>30>>31
TAWでメニューを作ってブルーレイに保存したいので、TVMWを買いました。

>>33
ありがとうごじます。
そのサイトを参考にしてみます。

>>43
インターレース解除を行わないを選択してみた所
通常は「必要な場合のみインターレース解除を行う」を選択することを推奨します。
という画面が出たので、インターレース解除を行う必要があるのかと思っていました。
元の動画が問題無ければ、インターレース解除を行わなくても良いのでしょうか?

常にインターレース解除を行うで試してみた所

・常にインターレース解除を行う
・トップフィールドでインターレース解除
・逆プルダウン

上記のフィルターの設定だと映像に問題がありませんでした。
他のフィルターだとカクカクの映像になったりしたので。

54 :名無しさん@編集中 :2019/09/10(火) 22:41:57.99 ID:SyJ3TQqc0.net
>>53
インタレ解除の設定は必要な場合のみ、でOK
タイムラインのフォーマットと出力のフォーマットがインタレならOK。
ただしインタレ使うならAVCにする必要がある。用途的にBDAVだからAVCで問題ないが。

55 :名無しさん@編集中 :2019/09/10(火) 22:54:39.13 ID:8OqEsXOS0.net
>>53
そのフィルターで設定する「必要な場合のみ〜」ってインタレ解除は、エンコ設定画面でプログレッシブに設定してればインタレ解除するって意味

56 :名無しさん@編集中 :2019/09/10(火) 23:04:09.10 ID:c3uUyf1jM.net
シェーバーメーカーのディスプレイが最高性能だってさ。
もう、頭おかしいとしか言いようがないねw

57 :名無しさん@編集中 :2019/09/10(火) 23:55:49.79 ID:SyJ3TQqc0.net
相変わらず能無しで成果を出せない無能しかいないんだな
24コマ化したいならこのフィルタ使え。
ついでに画質改善出来るようカラコレとノイズ除去、シャープフィルタ設定してある。
http://upload.saloon.jp/src/up34446.zip.html
明るめのテレビ用だから暗くしてるなら明るくしろ。709(80-120cd)に合わせてあるなら解除しろ。せめて200cdはいる。

タイムラインと出力のfpsを24fps、カラースペースをrec.709指定しておけば問題ない。

ちなみにHDR化フィルタはタイムライン出力のカラースペースとこれのカラコレを変えてある。
元がts/m2stのHDR化フィルタだしな、これ。

58 :名無しさん@編集中 :2019/09/11(水) 00:45:07.31 ID:v+a4dRgo0.net
汚前のダメなところはテクニックを自慢してるくせしてその(本人にとっては)自慢のテクニックを簡単にダウンロードさせたがるところなんだよな
そういうのを安売りって言うんだよ

59 :名無しさん@編集中 :2019/09/11(水) 01:40:38.66 ID:kpNMoGZU0.net
>>53
適切なフィルタ設定のアドバイスがほしいならソースファイルの情報を晒さないと
あと、ワッチョイ 6bb0は頭がおかしいからまともに相手にしないこと
TVMWだけで24fps化はやめておけ

60 :名無しさん@編集中 :2019/09/11(水) 06:13:16.51 ID:D/UiY1i1r.net
>>58
この程度の技術、別に大したもんではない。俺にとってはな
お前にはこれ作るの無理だけど
これつかって明るめのテレビで見れば画質が数段上がる。

61 :名無しさん@編集中 :2019/09/11(水) 06:40:36.33 ID:D/UiY1i1r.net
ちなみに>>57使えば地デジソースでもテレビやモニタ次第じゃ円盤に勝てる。
高輝度ディスプレイ用にカラーグレーディングしてあるからな。
シャープやノイス系のフィルタも確かに有用だが一番効くのはカラーグレーディング。
普通のカラコレだと高輝度テレビじゃ白飛び黒浮きしちゃうからね

62 :名無しさん@編集中 :2019/09/11(水) 06:44:33.43 ID:D/UiY1i1r.net
ちなみに普通のカラコレでこうしないのは、これで仕上げると暗めのテレビ(709標準含む)では暗すぎるから。

300cd出せるテレビやディスプレイでこれ使って見ればHDR仕上げに近い見た目になる。もちろんHDR程ではないがな。

HDRにできる技術と知識があればこういう本当に価値のあるものが作れるんだわ。

63 :名無しさん@編集中 :2019/09/11(水) 07:31:23.82 ID:v+a4dRgo0.net
いや普通に撮影からやれよ

64 :名無しさん@編集中 :2019/09/11(水) 07:35:50.47 ID:D/UiY1i1r.net
撮影でやるのも一緒
適切にカラコレできるわ
カラーマッチあればなお楽。

正直SDRで仕上がったものHDR化する方が難しいね
京アニのヴァイオレットエヴァーガーデンみたいに癖のある仕上げして来るのもあったりする。
それですら俺の上げたフィルタセット使えばここのやつでもHDR化は簡単にできるがな。

65 :名無しさん@編集中 :2019/09/11(水) 09:38:38.92 ID:kpNMoGZU0.net
https://i.imgur.com/xCjg793.jpg
残念だがこんな汚い加工誰もしようと思わないから
設定ファイル上げたところで無駄だぞ

66 :名無しさん@編集中 :2019/09/11(水) 09:51:49.35 ID:2W5Upxog0.net
コントラスト上げたの?って感じの画

67 :名無しさん@編集中 :2019/09/11(水) 12:15:07.43 ID:YHRXuiiar.net
>>66
上げるのはコントラストではない
多少触るが白飛び黒浮きを無くすのに使うのはもっと高度なカラーコレクションの技術だからな

68 :名無しさん@編集中 :2019/09/11(水) 12:41:03.88 ID:vrC2b14z0.net
HDR化する為だけのソフトじゃないんだからさぁ

69 :名無しさん@編集中 :2019/09/11(水) 12:51:44.74 ID:YHRXuiiar.net
だからSDRでも高画質にしてやってるだろ
高輝度テレビ専用だが

70 :名無しさん@編集中 :2019/09/11(水) 12:54:10.77 ID:YHRXuiiar.net
基本的にはsdrで色がかすれ白飛びし黒が浮くのを直してるのがうちのHDR化。

黒浮き以外はSDRで無理やり明るさ表現しようとした結果起こることだからな。
HDRや高輝度SDRテレビなら実際に輝度を出す事で画を崩壊させずに本来やりたい事ができる。

71 :名無しさん@編集中 :2019/09/11(水) 12:54:14.18 ID:kpNMoGZU0.net
してやってるって…
誰も頼んでねえよ

72 :名無しさん@編集中 :2019/09/11(水) 12:56:15.34 ID:YHRXuiiar.net
まぁうちのHDR化フィルタ使って輝度高めのテレビなりモニタで見りゃわかることだわ
うちのフィルタ使う場合はhevc main10で出すのを勧める。
HDR化すればさらに高画質。

73 :名無しさん@編集中 :2019/09/11(水) 13:57:42.95 ID:x4dU4Zgg0.net
rigayaの日記兼メモ帳ってとこでソフトエンコとハードエンコのこと勉強してたら
x265 10bitってあったんだけど、Tmpgenc7のヘルプファイルとかみても
H.265/HEVC 4:2:2 10bit 入出力に対応くらいしか記述なくて要領を得ないし
ググってもそれらしいのを見つけられないんで教えて下さい。
エンコするときに設定するものではないの?
単純にh264、h265、h265の10bitでどれくらい同容量で画質が変わるのかみてみたいだけなんだけど。

74 :名無しさん@編集中 :2019/09/11(水) 14:49:23.86 ID:Y053R0K/0.net
試してみればいいじゃん

75 :名無しさん@編集中 :2019/09/11(水) 15:43:24.30 ID:x4dU4Zgg0.net
>>74
試すもなにも、どこを設定したらできるのかヘルプみても解らんかったから
質問させてもらったんですけど...

76 :名無しさん@編集中 :2019/09/11(水) 16:03:30.12 ID:kpNMoGZU0.net
>>75
プロファイル&レベル

77 :名無しさん@編集中 :2019/09/11(水) 16:57:33.21 ID:x4dU4Zgg0.net
>>76
ありがとう、Main 10 以上を選んだら10ビットになるのね。
規格とか根本をあんま理解してなかったからわからんかった、そりゃヘルプにも無いわな...

78 :名無しさん@編集中 :2019/09/11(水) 17:09:42.60 ID:EpLJ4Zi/M.net
次は10bit再生できない問題が来るかもね

79 :名無しさん@編集中 :2019/09/11(水) 17:36:13.96 ID:bmmRoFkaF.net
10bitを何か理解してなさそう

80 :名無しさん@編集中 :2019/09/11(水) 18:16:39.81 ID:x4dU4Zgg0.net
ち...ちゃんと調べたから(震 ttps://aviutl.info/color-depth/
30bit(各10bit)でエンコードする事で、色関係のフィルタ効果が滑らかに適用されるようになるので、
結果的にバンディング(色が連続部分で起きるノイズ)が軽減され、画質は良くなる傾向になります。

手持ちで3つほど試したけど、やっぱ判んねぇしもうええや(´・ω・`)

81 :名無しさん@編集中 :2019/09/11(水) 18:26:13.29 ID:kpNMoGZU0.net
そのバンディングを減らすフィルタかけなきゃ意味ないぞ
TVMWだと高精度映像ノイズ除去てのがそれ

82 :名無しさん@編集中 :2019/09/11(水) 18:30:28.70 ID:x4dU4Zgg0.net
>>81
なん...だと...?規格選んだら勝手にそれでやってくれるんだとばかり...
もっかいやってみるわ....

83 :名無しさん@編集中 :2019/09/11(水) 18:42:02.19 ID:YHRXuiiar.net
>>73
main10

84 :名無しさん@編集中 :2019/09/11(水) 18:43:04.00 ID:YHRXuiiar.net
>>81
そのフィルタにデバンドの機能があるわけではないがな
結果としてデバンドが期待は出来るが

85 :名無しさん@編集中 :2019/09/11(水) 18:46:28.61 ID:kpNMoGZU0.net
>>84
黙れ間抜け

86 :名無しさん@編集中 :2019/09/11(水) 20:04:54.02 ID:YHRXuiiar.net
>>85
無能は虚偽を広げるなよゴミ
このソフトにはデバンドフィルタはない。
結果的に高精度デノイズやソフトフォーカスがデバンドに近いというだけ

87 :名無しさん@編集中 :2019/09/11(水) 20:20:37.54 ID:kpNMoGZU0.net
>>86
ペガシスがどういう処理をしてるか明らかにしてないのになんでわかるんだよ間抜け
リバースエンジニアリングでもしてんのか?

88 :名無しさん@編集中 :2019/09/11(水) 20:22:11.96 ID:eSVM05U+M.net
処理した画像みたらわかるだろ…

89 :名無しさん@編集中 :2019/09/11(水) 20:28:24.92 ID:YHRXuiiar.net
>>87
ペガシスの技術の公式回答

90 :名無しさん@編集中 :2019/09/11(水) 20:30:26.97 ID:kpNMoGZU0.net
>>89
またソースなし
だからお前は間抜けなんだよ

91 :名無しさん@編集中 :2019/09/11(水) 20:32:27.69 ID:YHRXuiiar.net
残念だが問い合わせればわかるんだよねぇ
ほれ、公式回答

□バンディング対策について
ご記載頂いておりますようにバンディング対策用フィルターは搭載しておりません。
バンディング対策で映像に加工をされる場合、ディザといった映像を散らす効果を付加したり、
フィルムグレンのようなノイズを付加し
映像その物を“なだらか”では無くすることでバンディングを防ぐ方策が多くみられます。
残念ながら上記は弊社製品に搭載されておらず、ノイズ除去系ではバンディングの様にクッキリと階調割れが発生している物には効果が薄く、
ソフトフォーカスも他の階調を犠牲にするほど強く施さないとバンディング部分には効果が見込めない物と思われご利用に適さない状態となっており誠に申し訳ございません。

92 :名無しさん@編集中 :2019/09/11(水) 20:34:59.45 ID:YHRXuiiar.net
こういう事実に反する虚偽を悪意を持って広げむしろ妨害行為するゴミカス>>90にはペガシスはマジでブチ切れていいわwww
公式回答なんぞ問い合わせりゃいいだけの事

93 :名無しさん@編集中 :2019/09/11(水) 20:35:01.37 ID:kpNMoGZU0.net
>>91
コピペがソースになると思ってる間抜け

94 :名無しさん@編集中 :2019/09/11(水) 20:36:32.68 ID:YHRXuiiar.net
>>93
こんなもんペガシスに問い合わせりゃすぐわかることだからなwww
ペガシスの公式回答のコピペ疑うなら聞いてみりゃいいw

95 :名無しさん@編集中 :2019/09/11(水) 20:39:44.31 ID:YHRXuiiar.net
>>80
勘違いしてるやつが多いが、それで高画質になるのはカラーコレクションかける場合だぞ。
単純に8bitを処理せず10bitにするだけでは無意味

96 :名無しさん@編集中 :2019/09/11(水) 20:40:58.06 ID:kpNMoGZU0.net
>>94
実際デバンディングされてるんだから問い合わせるまでもないな
おかしなイチャモンつける暇があるならハロワに持ってく履歴書でも作ってろ

97 :名無しさん@編集中 :2019/09/11(水) 20:41:57.01 ID:YHRXuiiar.net
>>96
残念だがデバンドは本当にデバンド用に設計されたものに比べたら全然効かんね
resolveにあるようなのをデバンドと言うんだよw

98 :名無しさん@編集中 :2019/09/11(水) 20:44:14.90 ID:kpNMoGZU0.net
>>97
デバンディングできてから言え間抜け
https://i.imgur.com/xCjg793.jpg

99 :名無しさん@編集中 :2019/09/11(水) 20:45:47.59 ID:YHRXuiiar.net
そりゃこのソフトで元ソースでバンディング出てたら消えんぞ?w
resolveなら結構消せるがな。ただし使いこなすのはこれの比じゃない程の難易度になるがな

100 :名無しさん@編集中 :2019/09/11(水) 20:47:34.33 ID:YHRXuiiar.net
>>98
しかし本当SDRはダメだね。比べればひと目でわかるが色が死んでる。
まぁうちでカラコレすれば割と見れるようにできなくはないが

101 :名無しさん@編集中 :2019/09/11(水) 20:51:19.39 ID:YHRXuiiar.net
しかしこのソフト俺より使いこなせてるやつまじでいないだろ、ここ。
タイムラインとかも扱えないだろうし、カラコレなんて当然無理
HDRにグレーディングなんてまず不可能なのによく吠えようと思うよなw

102 :名無しさん@編集中 :2019/09/11(水) 20:53:01.68 ID:kpNMoGZU0.net
>>99
943 名無しさん@編集中 (オッペケ Sr4f-pn37 [126.179.117.248]) sage 2019/09/06(金) 20:55:20.53 ID:csyN/Odsr
残念だがうちのはバンディングはほとんど出さないからねぇ
SDRの実力を引き出すだけだからな
素人がやると台無しだが、ここの無能みたいにw

バンディングはないんじゃなかったの?
ホラばっかり吹いてるから発言に一貫性がなくなるんだぞ

103 :名無しさん@編集中 :2019/09/11(水) 20:55:53.66 ID:YHRXuiiar.net
>>102
状態のいい(バンディングのない)sdrからならHDRしてもバンディングは出さんよ。
もともと階調が割れてるのはダメだね。
俺は出さない、であって、あったものを消す、ではない。
そういうのはresolveでデバンドかける。

104 :名無しさん@編集中 :2019/09/11(水) 20:59:05.21 ID:kpNMoGZU0.net
>>103
はいはい言い訳ご苦労

105 :名無しさん@編集中 :2019/09/11(水) 21:00:03.40 ID:eSVM05U+M.net
ダメだコイツ、何もわかっていない…
頭が小学生レベルだ

106 :名無しさん@編集中 :2019/09/11(水) 21:08:49.86 ID:YHRXuiiar.net
と、映像扱う技量がない無能は必死のファビョりwww
お前らみたいに無茶苦茶なグレーディングもどきならバンディングだらけになるだろうな。
何をどこにどうするか、これがイメージできてないとHDRグレーディングはまず無理。

107 :名無しさん@編集中 :2019/09/11(水) 21:10:59.50 ID:YHRXuiiar.net
しかし悔しくてファビョるくらいならHDR化して見せりゃいいのにな
俺ならやるわ、それくらい。

108 :名無しさん@編集中 :2019/09/11(水) 21:14:05.10 ID:kpNMoGZU0.net
>>107
お前みたいな初心者と違って水増し系は再生時にやるのがベストとわかってるから無駄なことはやらないんだわ
まあゴミPCで再生してるお前のようなド底辺には有効かもしれんがな

109 :名無しさん@編集中 :2019/09/11(水) 21:15:30.97 ID:YHRXuiiar.net
しかもこんなゴミに嘘教えられてこのソフトで十分デバンド出来てると思いこんでるであろう被害者が可哀想だわ。
吠えるのはいいが迷惑かけるならテメーだけにしろやゴミ。
デバンドかけたいならうちならdavinci使うね
aviutlもデバンド系のフィルタあったような気がする。

110 :名無しさん@編集中 :2019/09/11(水) 21:16:43.42 ID:YHRXuiiar.net
>>108
残念だがHDRグレーディングは再生時にできる程度のはゴミしかないwww
うちがやるのだと地デジソースですらsdrのままのbdに勝つね。

111 :名無しさん@編集中 :2019/09/11(水) 21:19:56.59 ID:kpNMoGZU0.net
>>109
このソフトでデバンディングするなら高精度ノイズ除去使えと言ってるだけだぞおれは
お前みたいな間抜けと違っておれはAviUtl使えるから
デバンディング含め色々フィルタかける場合はAviUtl使ってるわ

112 :名無しさん@編集中 :2019/09/11(水) 21:24:00.71 ID:kpNMoGZU0.net
>>110
https://i.imgur.com/xCjg793.jpg
こんな汚い映像を高画質とドヤってる間抜けが何を言っても無駄
糞目とゴミ環境を改善しない限り誰にも認められないぞ

113 :名無しさん@編集中 :2019/09/11(水) 21:27:13.11 ID:YHRXuiiar.net
>>111
今更言い訳してんなよ無能www
お前はこのソフトでできる程度のデバンドの出来損ないとaviutlのデバンドすら見分けられない無能というだけ

114 :名無しさん@編集中 :2019/09/11(水) 21:27:16.40 ID:7uBTPiY30.net
>>112
君の負けだよ

115 :名無しさん@編集中 :2019/09/11(水) 21:28:07.95 ID:YHRXuiiar.net
実際HDRにできるやつが俺だけだというのがこのスレのレベルの低さを示してるんだよなぁ

116 :名無しさん@編集中 :2019/09/11(水) 21:45:30.04 ID:kpNMoGZU0.net
>>113
また煽り文句も猿真似か

117 :名無しさん@編集中 :2019/09/11(水) 21:53:09.77 ID:eWhPVcfS0.net
>>115
だとしても人としてはお前が一番最低 ゴミ

118 :名無しさん@編集中 :2019/09/11(水) 21:54:28.13 ID:YHRXuiiar.net
と、無能ド底辺のゴミクズ必死のファビョりwww

119 :名無しさん@編集中 :2019/09/11(水) 22:05:01.68 ID:kpNMoGZU0.net
>>118
言い返せなくなったのとき決まり文句いただきました

120 :名無しさん@編集中 :2019/09/12(木) 02:11:17.99 ID:aYKA5/hZd.net
HDRガイジ君は相変わらず元気だなー

121 :名無しさん@編集中 :2019/09/12(木) 05:59:30.84 ID:I7Z6Y3nYr.net
HDR化もできないヘタレは相変わらずわ無能だよなぁ

122 :名無しさん@編集中 :2019/09/12(木) 06:52:50.65 ID:I7Z6Y3nYr.net
ちなみに>>91にもあるように、デバンドそのものは積んでないが、カラコレ出来るくらいにこのソフト使いこなしてれば割としっかりデバンドかけることもできなくはない。
マスクかけてソフトフォーカスやノイズ除去かけて、を丁寧にやればなんとでも、というだけだが。

123 :名無しさん@編集中 :2019/09/12(木) 06:57:20.21 ID:I7Z6Y3nYr.net
>>57のフィルタだが、意外と落としてるじゃねーかお前らw
これ使うと色のカスレや白飛び軽減して、かつ黒浮きも抑えられるからな。
高輝度テレビで見るならこれで仕上げだほうが絶対いい

sdr制作だと基本的に色がかすれ白飛びし黒浮きさせるからな、709に準拠するならそうせざるを得ない。
しかし現実として今のテレビは709より性能がいい。300cd出せるならこのフィルタでカラーグレーディングしたほうが確実に画質良くなるからな。

124 :名無しさん@編集中 :2019/09/12(木) 07:38:22.83 ID:5a6z//eM0.net
意外と落としてる(自分で落とした)

125 :名無しさん@編集中 :2019/09/12(木) 07:40:03.60 ID:I7Z6Y3nYr.net
>>124
俺はこれよりいいの持ってるからねぇ、HDR化フィルタは更に高画質になる。

126 :名無しさん@編集中 :2019/09/12(木) 07:52:57.69 ID:I7Z6Y3nYr.net
60iのtsやm2tsをhevc24pで保存するならそのままこのフィルタ当てりゃ良い。
HDR化を除けば最高の状態にしてやれる。
4kスケーリングでも使えるしな。
うちはタイムライン4k、出力2kにすることもあるね。

127 :名無しさん@編集中 :2019/09/12(木) 12:27:19.45 ID:89w1IYb10.net
ts/m2stをmp4に変換する時はインターレースかプログレッシブのどっちが良いのですか

128 :名無しさん@編集中 :2019/09/12(木) 12:28:36.08 ID:I7Z6Y3nYr.net
>>127
hevcならプログレッシブ
avcならどっちでもいい
HDRにするなら事実上hevc main10一択。vp9は好きにしろ。

129 :名無しさん@編集中 :2019/09/12(木) 12:36:43.70 ID:sSr9D+HIM.net
>>127
インターレースのままがベター
>>128はまともにデインタレできない間抜けがプログレッシブを勧めるというギャグだから
本気にしないように

130 :名無しさん@編集中 :2019/09/12(木) 12:41:10.05 ID:I7Z6Y3nYr.net
と、HDR化という高度な映像処理はできないド素人必死のファビョりw

131 :名無しさん@編集中 :2019/09/12(木) 14:21:16.01 ID:pX0wY3fLM.net
>>127
新しい拡張子ができたのか

132 :名無しさん@編集中 :2019/09/12(木) 15:22:50.28 ID:xXknJDYcd.net
ご回答ありがとうございました
参考にさせていただきます
もう一つ、VC-1素材をmp4に変換する場合もインターレースにしたほうが良いのでしょうか

>>129
必要な場合のみ解除、という意味ですか
>>131
m2tsでしたorz

133 :名無しさん@編集中 :2019/09/12(木) 16:32:03.27 ID:qYINwnXY0.net
>>132
フィルター
インターレース解除を行わない

出力設定
インターレース

ただリサイズするときはおすすめしない

134 :名無しさん@編集中 :2019/09/12(木) 16:40:05.05 ID:pX0wY3fLM.net
マスターとして残すなら、出来るだけオリジナルの状態を保ったままの方がいいんじゃないの。

135 :名無しさん@編集中 :2019/09/12(木) 17:14:17.11 ID:I7Z6Y3nYr.net
今後の他での活用とかも考えるとデインタレ一択。
そもそも思い込みしてるアホがいるが放送版なんてマスターになり得ないもの、後生大事に置いとく意味がない。
tvmw7で用途にあったデインタレかけてhevc保存だな

136 :名無しさん@編集中 :2019/09/12(木) 17:39:57.10 ID:qYINwnXY0.net
別に地上波にそこまで求めてないよ
気楽にエンコするやつが大半なんだから
色々求める人は求めればいいだけでそれを押し付けるのはナンセンスだよ

137 :名無しさん@編集中 :2019/09/12(木) 17:48:11.62 ID:I7Z6Y3nYr.net
デインタレをコストかけまくって完璧にやれば円盤並みになると思い込んでるアホが荒れる原因だよ
yadifと比較して利点なんてないし24コマ化もこのソフトでなんら問題はない
ただしHDRだけは別。これはやったほうが圧倒的に高画質になる。こればかりは仕方ないわ。
SDRはマトモな仕上げになってないからね。想定が未だにブラウン管なせいで。

138 :名無しさん@編集中 :2019/09/12(木) 18:29:52.99 ID:OliaTXJb0.net
塗り絵に高画質もクソも無いだろ

139 :名無しさん@編集中 :2019/09/12(木) 18:35:08.11 ID:AHH2Mkt80.net
それはあるわ

140 :名無しさん@編集中 :2019/09/12(木) 18:41:44.36 ID:I7Z6Y3nYr.net
残念だがアニメの方がHDRの効果が出やすい

141 :名無しさん@編集中 :2019/09/12(木) 18:48:40.66 ID:OliaTXJb0.net
残念なのか

142 :名無しさん@編集中 :2019/09/12(木) 18:49:52.16 ID:AHH2Mkt80.net
じわる

143 :名無しさん@編集中 :2019/09/12(木) 18:52:07.33 ID:I7Z6Y3nYr.net
実写ではそこまでHDRバリバリ、ってのは難しい
原色バリバリでライトギラギラ、レーザービュンビュン、とかなら良いけど。

アニメもそうだが日常的なシーンにそんな原色バリバリこでコントラストの効いたものは存在しない。

ただしアニメでは存在しないものも描けるからな。
ガンダムだとビームとかスラスターとか。
でも現実にはガンダムはないからね。

144 :名無しさん@編集中 :2019/09/12(木) 18:53:15.49 ID:I7Z6Y3nYr.net
これはメアリと魔女の花でもわかりやすい
序盤のシーンの火事や魔法のエフェクトはHDRの効果が素晴らしいが普通の風景や部屋の中じゃそこまでではない。
もちろんSDRより良いのは確かだが。

145 :名無しさん@編集中 :2019/09/12(木) 19:09:27.40 ID:H40AYoOX0.net
2ちゃんねる創設者ひろゆき氏がまたやってくれました
https://www.makuake.com/project/miyoutuner/

映像が劣化しない録画・保存・コピーがヤリ放題の夢のチューナーです!
https://twitter.com/hiroyuki_ni/status/1144535291996397568

市販品ではありません
残り14日、今すぐお申し込みを!
 
(deleted an unsolicited ad)

146 :名無しさん@編集中 :2019/09/12(木) 20:26:21.98 ID:stDDetX6M.net
>>132
出力設定をインターレースにしておけばフィルタはそれでも問題ない
vc1に関してはソース次第
ソースに合わせるのが一番

147 :53 :2019/09/12(木) 23:26:38.58 ID:AKZinLiR0.net
>>54
返信ありがとうございます。

>>55
返信ありがとうございます。
プログレッシブに設定している場合、インターレースの解除をするのですね。
インターレース解除は、必要な場合のみインターレース解除を行うを選ぶのか、それとも常にインターレース解除を行うを選べばいいのか
色々とインターレース解除を試してみようと思います。

>>59

一つ目
1920x1080 24Bit AVC/H.264 High@4.1 23.97fps 34548f 3100.23kb/s
AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) HE(LC) 275.35kb/s
MP4 Base Media v1
[MPEG4] 00:36:01.001 (1441.001sec) / 608,711,760Bytes

二つ目
1280x720 24Bit AVC/H.264 Main@4.1 23.97fps 33087f 1561.44kb/s
AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) HE(LC) 206.42kb/s
MP4 Base Media v1
[MPEG4] 00:16:00.073 (1380.073sec) / 305,687,641Bytes

148 :名無しさん@編集中 :2019/09/12(木) 23:49:56.04 ID:Lc/1jAvI0.net
>>147
必要な場合のみ=出力形式がインタレの場合のみインタレ保持
なので必要な場合のみ、で通常問題ない

149 :名無しさん@編集中 :2019/09/12(木) 23:52:15.00 ID:Lc/1jAvI0.net
>>57のダウンロード増えてるじゃねーかwwwww

まぁ24コマ化したいならこのフィルタ使え。
ついでに画質改善出来るようカラコレとノイズ除去、シャープフィルタ設定してあるから明るいテレビかモニタで見るならこっちで処理すれば高画質になる。
HDR化に近い仕上げになるからな。
http://upload.saloon.jp/src/up34446.zip.html

上にも書いてるが明るめのテレビ用だから暗くしてるなら明るくしろ。
709(80-120cd)に合わせてあるなら解除しろ。せめて200cdはいる。
タイムラインと出力のfpsを24fps、カラースペースをrec.709指定しておけば問題ない。

150 :名無しさん@編集中 :2019/09/13(金) 00:15:30.79 ID:UP0aAqmZM.net
ダウンロード数が増える=アホを笑う人の数が増える

151 :名無しさん@編集中 :2019/09/13(金) 00:38:17.63 ID:SsuXQXUP0.net
残念だが実際に画質が上がるから黙って使うだけw

152 :名無しさん@編集中 :2019/09/13(金) 00:41:25.77 ID:dg3HcNZg0.net
>>147
それインターレース解除は不要だぞ
ソースと同じ解像度とフレームレートを設定して
あとは>>33の通りにやればいいだけ

153 :名無しさん@編集中 :2019/09/13(金) 00:51:21.77 ID:SsuXQXUP0.net
うだうだ言って浅い知識ひけらかして何も出さないのがここのド底辺の特徴
俺ならフォーマット指定したプロジェクト作ってうpするわw
実際高画質に24コマ化を出来るフィルタなら出してやったしな。あれ使えばSDRでも結構綺麗に仕上がる。
かなり明るいテレビかモニタで見るのが前提だが

154 :名無しさん@編集中 :2019/09/13(金) 07:14:57.74 ID:sA43UYC00.net
ダダこねたら何か出てくるという考えが赤ん坊ぐらい甘過ぎる
他人というのはそんなに親切じゃない

155 :名無しさん@編集中 :2019/09/13(金) 10:25:31.18 ID:E8UQUhGFd.net
>>148
それって出力設定画面でインタレに設定すると、編集でインタレ解除しないを選択した時と同じということ?

156 :名無しさん@編集中 :2019/09/13(金) 10:43:40.18 ID:p9X7oylDd.net
>>155
同じ

157 :名無しさん@編集中 :2019/09/13(金) 10:51:45.30 ID:YW8ut3j5r.net
>>155
そういうこと

158 :名無しさん@編集中 :2019/09/13(金) 12:15:33.82 ID:FmKYzydF0.net
でも俺は若干信用出来ないからインタレの時はわざわざ解除しないにしちゃうw

159 :名無しさん@編集中 :2019/09/13(金) 12:23:57.29 ID:vZ7ez4wrM.net
わかる
デフォルト設定からそうしてるわ

160 :名無しさん@編集中 :2019/09/13(金) 12:40:31.69 ID:bIO1apLq0.net
そこまで気にしてないから2倍化しちゃう

161 :名無しさん@編集中 :2019/09/14(土) 03:23:37.41 ID:jDyxgQqCd.net
おまいらH.265使ってる?
H.264とファイルサイズ以外は全く差異が無いと思うし、世間じゃ未だにH.264が主流だから使ってない

162 :名無しさん@編集中 :2019/09/14(土) 04:01:43.48 ID:MTD8FZWy0.net
うちじゃPC以外再生する機器がないから265はイランね。
有望な新しい規格出てきてるし死に行く規格じゃないかな。

163 :名無しさん@編集中 :2019/09/14(土) 07:00:08.47 ID:FFkQK45p0.net
>>161
HDRと10bit。AVC使う理由がないな

164 :名無しさん@編集中 :2019/09/14(土) 10:49:24.81 ID:P7Pvbsjm0.net
>>161
使ってる

165 :名無しさん@編集中 :2019/09/14(土) 12:14:13.98 ID:xv/bEMFx0.net
>>161
スマホを変えたタイミングで移行した
俺の場合、h264に留まっていた理由がバッテリー消費問題だったので

166 :名無しさん@編集中 :2019/09/14(土) 15:35:23.96 ID:v2vjGM6c0.net
>>161
てかH.265このまえ始まる前にオワコン宣言されちゃったじゃないw

167 :名無しさん@編集中 :2019/09/14(土) 16:02:34.66 ID:5nHphUW50.net
AV1のことを言ってるなら一般ユーザには関係ない話でしょ
既に4K放送やUHDBDに使われてるんだから終わりってことにはならんし

168 :名無しさん@編集中 :2019/09/14(土) 16:50:09.32 ID:jp3V+OiP0.net
UHD BD規格がH265だから無くなることはない

169 :名無しさん@編集中 :2019/09/14(土) 17:09:53.67 ID:P7Pvbsjm0.net
やったー俺にもHDR化できたよー
https://dotup.org/uploda/dotup.org1944826.jpg

170 :名無しさん@編集中 :2019/09/14(土) 18:06:38.54 ID:jp3V+OiP0.net
それはSDR

171 :名無しさん@編集中 :2019/09/14(土) 19:05:33.93 ID:FFkQK45p0.net
>>169
フルレンジなんて先ず使わんぞ、最終の出力じゃ。
撮影段階ならわからんでもないがそれならそもそもとして10bit以上のログなりRAWだし、

172 :名無しさん@編集中 :2019/09/14(土) 19:26:27.85 ID:5nHphUW50.net
>>171
えっ
>>112の画像は
左がフルレンジをリミテッドレンジで表示して
右がリミテッドレンジをフルレンジで表示したんだろ?w

173 :名無しさん@編集中 :2019/09/14(土) 21:33:14.26 ID:FFkQK45p0.net
>>172
残念だが全く別物だな
それであの表示ができるなら是非やってもらいたいもんだがw
マジでそれが出来たら革命だから特許収入なり技術指導料でめちゃくちゃ稼げるぜ?w
やってみろよ無能wwwwww

174 :名無しさん@編集中 :2019/09/14(土) 21:41:06.38 ID:5nHphUW50.net
>>173
そういう表示にしか見えないんだが?

175 :名無しさん@編集中 :2019/09/14(土) 21:54:00.59 ID:3Wynb/SYa.net
H.265でBフレーム入れると最大GOP長が変わるのはどういうことなのだ?教えてくれ

176 :名無しさん@編集中 :2019/09/14(土) 21:56:39.46 ID:FFkQK45p0.net
>>174
残念だが全く別物だねぇ
俺がやるのは映像の仕上げを上手く使うし

177 :名無しさん@編集中 :2019/09/14(土) 22:01:17.86 ID:5nHphUW50.net
>>176
残念だがお前の糞目とゴミ環境じゃ無理

178 :名無しさん@編集中 :2019/09/14(土) 22:50:02.94 ID:FFkQK45p0.net
>>177
残念だが不可能なのは無能すぎるのと目がゴミな>>177

179 :名無しさん@編集中 :2019/09/14(土) 23:07:52.32 ID:5nHphUW50.net
>>178
yadifの劣化が見えない糞目がなに言っても無駄

180 :名無しさん@編集中 :2019/09/15(日) 00:43:40.89 ID:I5SJr3wu0.net
円盤と放送の差がわからない無能wwwwwww
俺はSDRでみてもノイズわかるけどな

181 :名無しさん@編集中 :2019/09/15(日) 00:52:38.62 ID:J7BASO1W0.net
>>180
>>179

182 :名無しさん@編集中 :2019/09/15(日) 01:10:51.09 ID:I5SJr3wu0.net
円盤と放送の差がわからないメクラじゃどうしようもねぇなwwww

183 :名無しさん@編集中 :2019/09/15(日) 14:50:52.20 ID:ggp6FWU50.net
平和だねぇ…

184 :名無しさん@編集中 :2019/09/16(月) 02:21:27.18 ID:VOiQ42r+0.net
そんな違いなんてわからなくなるの早いから
あっという間に年取るから
10年後20年後こんなことに拘ってたのがアホらしく思えてくるから
昔DivXの頃めっちゃ勉強してめっちゃ悩んでエンコした数々のファイルたち・・
まず見ないし、見たとしてもどれもどんぐりの背比べだ

185 :名無しさん@編集中 :2019/09/16(月) 02:43:41.71 ID:jTaDChcv0.net
HDRだけはマジで変わるけどね
エンコの設定なんぞいくらイジろうが所詮はSDRの範囲の中
デインタレももともと劣るソースの仕上げの話でしかない。

186 :名無しさん@編集中 :2019/09/16(月) 03:07:53.59 ID:vdr4xxARd.net
Windowsアップデートするたびにコーデックの互換性がおかしくなる氏ね
LAVかffdshow使ってる香具師いる?

187 :名無しさん@編集中 :2019/09/16(月) 03:45:49.56 ID:lcI+W37I0.net
地味に先月のWindows10月例アプデからDXVAあたりの挙動おかしくなってる
一部環境下でDXVAのデコードでエラー出て呼び出し元のアプリごと落ちてみたりとか
今月の月例で上記のデコードの不具合は収まったが、今度はVBのバグ修正絡みなのかvbsとかからd3d使おうとすると関係dllまわりでエラー吐くケースが出てきている

188 :名無しさん@編集中 :2019/09/16(月) 04:11:44.95 ID:/pLZveHc0.net
DivXとか懐かしい
結局そこは通らなかったな

189 :名無しさん@編集中 :2019/09/16(月) 07:39:54.02 ID:86BOCkd60.net
※注意!!基地外出没中!触れるべからず

名前…クレクレ乞食(通称:クレイ爺)
職業…5ちゃんの住人(ニート)
年齢…不詳(初老)
能力…低い、日本語が不自由
知能…猿並み
性格…悪い(糖質)
特技…連日連夜5ちゃんに張り付きクレクレ。たまにIDを変える
好きな芸能人…水樹奈々
夢…5ちゃんで命令出来る存在になりたい
好物…人糞(特に日本人のうんこ)
嫌いな物…グロ
特徴…タダ見の乞食の癖に自分が欲しい情報が手に入ると途端にスレを荒らしだす最低最悪の基地外
荒らしながら常にクレクレしているが誰も相手にしていない
常識人のグロ攻撃で糖質の症状が更に悪化している

クレイ爺の活動
http://hissi.org/read.php/avi/20190825/eXExU09neCs.html
http://hissi.org/read.php/avi/20190826/VjkyOHhsejc.html

本日のクレイ爺
http://hissi.org/read.php/avi/20190916/azBYeUJBaGk.html

190 :名無しさん@編集中 :2019/09/16(月) 11:31:05.87 ID:rWxRM6rfr.net
韓国ドラマは元も30fpsみたいなのでCSなどの韓国ドラマも2倍化して
60fpsでエンコしてみたけどいまいちカクカクしてます
24fps化してみるとカクつきはないし再生時保管かけるとなめらかです
なぜでしょうか?
ちなみに国内ドラマは普通に60fps化、インタレ保持ともにカクつきないです

191 :名無しさん@編集中 :2019/09/16(月) 11:32:54.89 ID:rWxRM6rfr.net
とにかく韓国ドラマだと24fps化→古井戸が一番なめらかなのです

192 :名無しさん@編集中 :2019/09/16(月) 12:18:26.97 ID:t9MzUOQG0.net
韓国ドラマ見たことないからわからんが24p制作なんだろ
国内ドラマは大概30p制作だから60pにする意味はあまりないぞ

193 :名無しさん@編集中 :2019/09/16(月) 17:06:34.24 ID:/CqLRj25r.net
>>192
ありがとうございます
あれ〜どこかで30pって見たんだけどな…

モバイル用に60pにしてるんですけど意味ないですか?
滑らかに感じるんですけど気のせいなのかな

194 :名無しさん@編集中 :2019/09/16(月) 17:18:52.06 ID:jTaDChcv0.net
デインタレするなら30pで問題ない
アニメと映画だけ24コマ

195 :名無しさん@編集中 :2019/09/16(月) 17:27:11.17 ID:/CqLRj25r.net
>>194
モバイルでは再生補完出来ない環境ですがそれでもですか?
(というか出来るのですか?)
60pの方が普通にヌルヌルなんですけど…

196 :名無しさん@編集中 :2019/09/16(月) 17:39:44.42 ID:jTaDChcv0.net
>>195
うちで処理するなら30コマで仕上げると思うよ。
インターレース解除の違いじゃなく?

197 :名無しさん@編集中 :2019/09/16(月) 17:42:42.05 ID:jQdosyTa0.net
>>195
それ触れちゃいけないやつだから
理論で詰めてもいいけど映像は自分で見て感じたものが良ければそれでいいのだ

198 :名無しさん@編集中 :2019/09/16(月) 17:52:28.11 ID:C7phtp9q0.net
エンコード中のCUDAのGPU使用率ってこんなもんだったっけ?
なんか最近グラボが不安定になってきたからGPU変えようと思ってるんだけど、変えたらもっと上手くCUDA使えるようになるかな?
https://i.imgur.com/jFmWb7F.jpg

環境
MW7
i7 4770k
GTX 660ti

199 :名無しさん@編集中 :2019/09/16(月) 17:55:14.47 ID:jQdosyTa0.net
>>198
ソースとフィルタ次第でいくらでも変わるから

200 :名無しさん@編集中 :2019/09/16(月) 17:55:37.41 ID:OwjM5q2Gd.net
>>198
前処理ならそんなもん
むしろCUDAよりCPU使う方が速い処理があるからCUDA使ってくれないだけ

201 :名無しさん@編集中 :2019/09/16(月) 18:14:50.48 ID:/CqLRj25r.net
>>197
すみません出来るだけわかりやすくお願いできますか?m( __ __ )m

202 :名無しさん@編集中 :2019/09/16(月) 18:20:30.06 ID:t9MzUOQG0.net
>>193
60pでエンコしたものをコマ送りで見てみ
同じ画が2枚ずつ表示されてれば60pにする意味はない

203 :名無しさん@編集中 :2019/09/16(月) 19:36:59.24 ID:jTaDChcv0.net
口先だけで何も出来ない無責任が無能の証拠よなw

204 :名無しさん@編集中 :2019/09/16(月) 21:11:54.16 ID:wHJDf1M9M.net
59.94iを59.94pにしたらどうなる?
一コマ一コマがボケてる?

205 :名無しさん@編集中 :2019/09/16(月) 22:04:00.65 ID:O14P+aXdr.net
>>202
ホントだ地上波の日本のドラマを60pエンコしたら同じ絵があるわ
バラエティーは60pでも1枚1枚違う
ちょっと待ってw俺情弱だけどこれは凄い勘違いしてたんだな
お恥ずかしい…
ドラマは30p制作?でバラエティーはいくつなんですか?

206 :名無しさん@編集中 :2019/09/16(月) 22:44:30.78 ID:fgNQjZDxM.net
>>205
ドラマは30fpsベースの1080iと60fpsベースの1080iどっちのパターンもあるよ。(番組次第)

207 :名無しさん@編集中 :2019/09/16(月) 22:52:35.88 ID:jQdosyTa0.net
なんでもそうでしょ、番組次第

208 :名無しさん@編集中 :2019/09/16(月) 23:18:49.54 ID:O14P+aXdr.net
どうしたらいいんだ…
毎回ソースファイルを確認した方がいいのか
そもそもTSファイルをどうやって確認できますか?

209 :名無しさん@編集中 :2019/09/16(月) 23:36:27.04 ID:jTaDChcv0.net
>>208
アニメ、映画は24fps
それ以外は30fpsで問題ない。
60iは30pでしかないから

210 :名無しさん@編集中 :2019/09/16(月) 23:43:56.83 ID:jTaDChcv0.net
>>204
59.94のうち半分が動きのないフレームになるだけ
データの無駄。

211 :名無しさん@編集中 :2019/09/16(月) 23:46:10.26 ID:t9MzUOQG0.net
>>208
数フレーム見ればだいたいわかる
全てのフレームに縞がある→60p
縞なし3フレーム縞あり2フレームの繰り返し→24p
全てのフレームに縞がない→30p
全てのフレームに縞がなく5フレーム中2フレームが同じ画→24pだが24pに戻すのは少し難しい

ちなみに>>209はアホだから真に受けるな

212 :名無しさん@編集中 :2019/09/17(火) 00:02:48.46 ID:Q7/5J1aSd.net
また、あぼーんが増えたな
>>209-211はあぼーんだから何かまともそうな事言ってても構ったらダメだぞ

213 :名無しさん@編集中 :2019/09/17(火) 00:40:44.54 ID:BQqlG0+f0.net
>>211
残念だがコーミングはフィルタ当てれば問題ない
デインタレwwwwごときに躍起になるよりはHDRにした方が品質ずっと良くなるわ。
うちで作ったHDR化フィルタ使えば誰でもHDR化出来るしな。
しかもResolveはじめプロ用NLEとこのソフト用で作ってある。

まぁHDR環境ってだけでそれなりに上位の環境だしド底辺には先ずHDR自体見ることがかなわんがwwwwww

214 :名無しさん@編集中 :2019/09/17(火) 00:43:46.03 ID:k3/P6EIer.net
>>211
ありがとうございます!
了解です!

今まで何も気にしないでエンコしてたw
映画とアニメだけは24pってのだけ知ってたw
ソースによって色々なんですね

215 :名無しさん@編集中 :2019/09/17(火) 00:45:31.47 ID:LWAki9Mk0.net
インタレと比べてプログレは高画質化している、とよく見るが実際はそういう意味ではないよな?
自分の場合は、インタレだとはっきり見える線状の部分が、プログレのフレーム補間で潰れたり消えたりするからイヤなんだが

216 :名無しさん@編集中 :2019/09/17(火) 00:49:36.84 ID:LWAki9Mk0.net
>>190
日本以外のアジア圏は25fpsで撮っている
韓国もそうだし香港も中国もそう

217 :名無しさん@編集中 :2019/09/17(火) 01:20:53.22 ID:Q7/5J1aSd.net
>>215
インタレをプログレ化したなら、むしろフィルター掛けてる訳だから元より劣化してる

218 :名無しさん@編集中 :2019/09/17(火) 01:22:31.27 ID:BQqlG0+f0.net
インタレのプログレッシブ化は本質的には変化はない
見せ方の違いだけ、基本的には

219 :名無しさん@編集中 :2019/09/17(火) 10:06:04.96 ID:SDrBA8Kzd.net
Youtubeにインタレをアップすると強制的にプログレ化されるが、普通にプログレでエンコした動画よりも画質が良い(これは雑な言い方でパッと見てもわからないレベルだが)

220 :名無しさん@編集中 :2019/09/17(火) 10:55:54.90 ID:IKG4Oo+Vr.net
>>216
そうなんですね!
じゃあ24fps化でいいですね?

221 :名無しさん@編集中 :2019/09/17(火) 12:10:05.51 ID:HoxmqW1OM.net
>>220
「じゃあ」がよくわからんが
ちょっと調べてみたら韓国台湾は日本と同じ60iらしいから
テレシネも日本と同様と考えて良さそう
24p→50i→60iだったらもうTVMWじゃあどうしようもなさそうだが

222 :名無しさん@編集中 :2019/09/17(火) 15:06:26.31 ID:fpxDCQ1UM.net
>>221
avisynth使ってフィールドマッチングして、重複フレーム削除するしかないでしょうね。
PAL系素材は・・・

223 :名無しさん@編集中 :2019/09/17(火) 18:38:44.98 ID:j5gS3he60.net
>>222
24p→50iはたしか再生速度あげて一度25pにしてた気がするから
それじゃだめかもしれん

224 :名無しさん@編集中 :2019/09/17(火) 21:12:51.13 ID:POdPGuAt0.net
24、25、30の最小公倍数の600fpsにすれば全て解決

225 :名無しさん@編集中 :2019/09/19(木) 22:15:34.20 ID:XKPrW2G80.net
この過疎具合が落ち着くわ

226 :名無しさん@編集中 :2019/09/19(木) 23:25:25.70 ID:/0vpfSWbr.net
すみませんドラマのfpsの質問してたものですけどやっぱりよくわからなくなってきましたw

例として
地上波(日本)のドラマを1280x720pにしたい場合
インタレ解除して30pで出力か
インタレ解除2倍化して60pで出力かなんですが
この前の話ですと、60pは無駄だと。

でも出来上がった30pのファイルと60pのファイルを見比べたときに
明らかに流れるテロップが60pの方がなめらかなんですよね
確かにTVMWで一コマずつ動かしてみると2枚同じ絵があるだけなんですが

一応ファイルを添付しておきます
P 参考ファイル
https://www.axfc.net/u/4003625

227 :名無しさん@編集中 :2019/09/19(木) 23:55:02.80 ID:XKPrW2G80.net
自分が好みのほうにしろよ

228 :名無しさん@編集中 :2019/09/20(金) 00:31:55.22 ID:CmfIYLPR0.net
>>226
キーワードが違うと出るよ

229 :名無しさん@編集中 :2019/09/20(金) 00:36:14.58 ID:lu0tMlcJ0.net
PinPみたいに2つの動画をミックスしてエンコしたいけど、タイムライン編集ってcore i7のiGPU HD630では
快適にできないけど一応できるのか、物理的にできないのかどっちでしょうか?
頻繁にやるわけじゃないので、そのためにビデオカード買うのもなぁ、って思ってます

230 :名無しさん@編集中 :2019/09/20(金) 01:45:35.52 ID:Lo6YHHRu0.net
>>226
テロップは60Hzだからね
だから「あまり」意味はないと言った
本編の縦解像度かテロップの動きかどちらかを取るしかない
まあ720pにリサイズするなら60pでも良さそうだが

231 :名無しさん@編集中 :2019/09/20(金) 02:01:22.07 ID:CmfIYLPR0.net
>>230
普通にそんなの本編重視だわな。テロップに映像としての価値はない

232 :名無しさん@編集中 :2019/09/20(金) 02:29:57.87 ID:zCKDm+OYr.net
>>230
なるほど〜
いやー色々あるんだね 難しいw
でも勉強になったよ丁寧にありがとう!

>>231
使い分けようかな
お気に入りはちょっとビットレート盛って60pにしたり

233 :名無しさん@編集中 :2019/09/20(金) 06:50:45.62 ID:JL3xT3W70.net
どうしても駄目ならプロキシファイルを作成を試してみたら?

234 :名無しさん@編集中 :2019/09/20(金) 11:07:55.52 ID:MnqA7Y4rr.net
そもそも60pにしたところでただの水増しならたいしてデータ変わらん。

235 :名無しさん@編集中 :2019/09/20(金) 11:09:06.78 ID:MnqA7Y4rr.net
あ、でもオプティカルフロー駆使した高精度なhfr化は別だけどな。
まぁそう言うのはresolveとかvegasがいるけど

236 :名無しさん@編集中 :2019/09/20(金) 12:11:25.09 ID:2dxOntcZM.net
>>232
拘るなら30p部分と60p部分を別クリップにして擬似的にVFRにするって手もある
30pにはWeave、60pには2倍fps化を指定する
リサイズしちゃうとあまり恩恵は得られないと思うけどね

237 :名無しさん@編集中 :2019/09/20(金) 17:15:39.94 ID:Khrr1CJA0.net
>>234
エンコ時間は伸びるね

238 :名無しさん@編集中 :2019/09/21(土) 01:16:18.62 ID:oDDYcyAY0.net
ノイズ除去の出来がかなりいいのが良いね、これ。
テレビレベルのをソースにしたHDR化ではノイズ除去も相当に併用するんだが仕上がりがかなりいい。
ソースが円盤レベルだとあまり意味ないし、それだと仕上げも更に凝るからResolve使うけど。

239 :名無しさん@編集中 :2019/09/21(土) 13:22:37.35 ID:yyi4pINg0.net
Ryzen3700x→TMVM5
エンコのCPU使用率ってこんなもの?

https://dotup.org/uploda/dotup.org1950045.png

240 :名無しさん@編集中 :2019/09/21(土) 13:28:11.38 ID:oDDYcyAY0.net
>>239
うちはNVenc使うしTVMW7だから全然比較にならんがCPU負荷めちゃくちゃ低い

241 :名無しさん@編集中 :2019/09/21(土) 22:58:01.27 ID:BqoPu8mV0.net
フィルターにもよる

242 :名無しさん@編集中 :2019/09/22(日) 08:02:43.79 ID:1uuiagY5d.net
TVMW5じゃそんなもん

243 :名無しさん@編集中 :2019/09/22(日) 15:52:20.47 ID:dLN7tGui0.net
なんで 5 なんてまだ使ってるの

244 :名無しさん@編集中 :2019/09/22(日) 21:18:35.91 ID:vaKCjucE0.net
別にいいじゃん

245 :名無しさん@編集中 :2019/09/22(日) 21:59:38.40 ID:TA+szsIw0.net
無料ソフトで出来る程度のことだけやるなら5でもいい

246 :名無しさん@編集中 :2019/09/22(日) 22:03:47.05 ID:3wxsr9AU0.net
>>245
はいはいNGNG

247 :名無しさん@編集中 :2019/09/22(日) 22:16:39.31 ID:TA+szsIw0.net
5なんて今となっちゃ無料ソフトで出来ることばっかだし仕方ない
インタレ解除で逆テレシネならAviUtlなりコマンド書くなりすりゃいいだけだし
タイムライン使った編集ならshotcutがあるからな。

248 :名無しさん@編集中 :2019/09/23(月) 01:04:09.00 ID:qyXYwueI0.net
AviUTLよりカット編集とか使いやすいと思うし、x264エンコードとかメインなら5もありでは。6以降に乗り換える理由がない人もいるでしょ。

249 :名無しさん@編集中 :2019/09/23(月) 02:56:48.24 ID:ITlWckQR0.net
>>248
クリップのつなぎ合わせ時グループ化が結構便利

250 :名無しさん@編集中 :2019/09/23(月) 08:22:24.02 ID:37a4Myw00.net
>>248
うん、その程度の無料ソフトで不足なく出来ることなら5でもいい。
7はhevcやある程度複雑なライムライン、高度なフィルタ処理使った高画質化、HDR。これ使わないと入れる意味ない。
エンコード自体も特別速いわけじゃないし。
DNxやProres読めるってのもあるけど別にそれ自体も無料ソフトで出来ないわけじゃないしね。

251 :名無しさん@編集中 :2019/09/23(月) 11:20:13.78 ID:dnXS1GkL0.net
だからNGって言ったのに

252 :名無しさん@編集中 :2019/09/23(月) 12:09:44.11 ID:37a4Myw00.net
事実を言われてファビョってるなよ無能w
マトモな編集しないなら今は無料ソフトで十分
ここはマトモな編集を出来る、やる、必要な人間が買うソフトのスレ。

253 :名無しさん@編集中 :2019/09/23(月) 13:55:06.15 ID:d4F9Bi5TM.net
空襲警報発令中

254 :名無しさん@編集中 :2019/09/23(月) 15:58:53.55 ID:kg1YOMlp0.net
一番マトモじゃないやつがマトモな編集なんて言ったところで説得力皆無なんだが

255 :名無しさん@編集中 :2019/09/23(月) 17:29:18.64 ID:37a4Myw00.net
残念だがマトモな編集はここのやつじゃ無理。不可能だねぇw
カラコレなんて最上位の編集技術でコンポジットと並ぶもんだがどちらもお前らじゃ無理だわwwwww
まぁ無料ソフトで出来る程度のことなら5でも問題なく出来るが。CMカットとかw

256 :名無しさん@編集中 :2019/09/23(月) 17:50:44.52 ID:JwaBzKeLM.net
空襲警報継続中

257 :名無しさん@編集中 :2019/09/23(月) 17:51:53.34 ID:sCPTFdbw0.net
5は割れ厨の残骸だろ

258 :名無しさん@編集中 :2019/09/23(月) 18:22:31.77 ID:qyXYwueI0.net
別にCMカットしてサイズ小さくするために使っててもいいと思うが。何をいきがっているのかわかんない。

259 :名無しさん@編集中 :2019/09/23(月) 18:54:12.98 ID:37a4Myw00.net
>>258
そんな無料アプリでできる程度なら5でもいいって話。

260 :名無しさん@編集中 :2019/09/24(火) 09:05:58.86 ID:KgRPkyasr.net
使いやすいソフトなんて人それぞれ

261 :名無しさん@編集中 :2019/09/24(火) 14:56:19.63 ID:y7UruFh00.net
すいません、エンコード時、音声をカットしたい場合はどうすればいいですか?

262 :名無しさん@編集中 :2019/09/24(火) 18:06:30.46 ID:zNAKUPu+0.net
動画中の一部だけ無音にしたいってこと?

263 :名無しさん@編集中 :2019/09/24(火) 20:19:18.04 ID:iXGrwKZc0.net
>>261
フィルタの音声かタイムラインの音声OFF

264 :名無しさん@編集中 :2019/09/25(水) 20:17:04.82 ID:SmYaUgrE0.net
>>263
ありがとうございます!

265 :名無しさん@編集中 :2019/09/27(金) 09:31:23.86 ID:pInVmPef0.net
7のyoutube設定でエンコしたんですが、iPhoneで見れないと言われました。
どこか設定を変えないとダメなんでしょうか?

266 :名無しさん@編集中 :2019/09/27(金) 09:55:03.27 ID:vn3fAWC90.net
知らんがな

267 :名無しさん@編集中 :2019/09/27(金) 10:36:19.40 ID:xzmPkRAD0.net
なんでアイポンで見るのにyoutube設定なんだよw

268 :名無しさん@編集中 :2019/09/27(金) 10:39:29.93 ID:pInVmPef0.net
いや〜なんかプロファイルとか設定がダメなのかなあと思って…。

269 :名無しさん@編集中 :2019/09/27(金) 11:16:10.43 ID:1zOsiioK0.net
YouTubeに上げたら見られるよ

270 :名無しさん@編集中 :2019/10/01(火) 21:55:23.85 ID:7j9YxiPF0.net
TSやM2TSをエンコしてMP4のマスターを作る時は
GOPの標準フレームやBフレをどれくらいに設定してる?
マスターの容量は問わず

271 :名無しさん@編集中 :2019/10/01(火) 22:32:53.74 ID:hGlvgOWO0.net
人に聞くレベルの知識しか無いならデフォルトにしとけ

272 :名無しさん@編集中 :2019/10/02(水) 07:50:13.97 ID:T+i9Sdr20.net
>>270
ここのゴミどもは回答する知識がないからw
うちのスペックで良ければこんな感じ
24fps→GOP12 or 24、Bフレなし
30fps 60fps→GOP15 or20 Bフレなし
これでもフルHD24fpsでhevc 3Mbpsで十分画質保てる
BDがソースだと10Mbpsくらいあてるかな。
HDRにする場合はフルHD24fps ave10Mbps max30Mbpsくらいにするが。
ソース次第じゃave20Mbps Max100Mbps。

GOP長くしてBフレはサイズ削れるけどシーク遅くなるし
画質悪化の要因にもなりかねるから俺は使わんな。
4TBのHDDがここまで安いのにデータサイズ過剰に気にする意味がない
スマホ用とかテレビ用ならそもそもフルHDすら必要か怪しいし。

273 :名無しさん@編集中 :2019/10/02(水) 08:35:33.51 ID:UEsrEANka.net
GOP長は画質に影響しない
公開されてるんだから仕様書読め

274 :名無しさん@編集中 :2019/10/02(水) 08:43:13.60 ID:5OCDkF+1M.net
てか録画ソースからマスターを作るってのがよくわからん
tsがマスターになるならわかるが

275 :名無しさん@編集中 :2019/10/02(水) 11:09:33.25 ID:08o/lYit0.net
MP4のマスターにものすげー惹かれるわ

276 :名無しさん@編集中 :2019/10/02(水) 11:29:55.01 ID:6+pmG/GT0.net
「編集用の素材として使うための動画」あるいは「投稿サイトにアップロードするための動画」って意味で
「マスター」を使ってる気がするけど、まあ違和感あるよね。

277 :名無しさん@編集中 :2019/10/02(水) 12:34:05.16 ID:itF+fljIr.net
>>273
なんでマスター用の形式がgop1かわかってる?

278 :名無しさん@編集中 :2019/10/02(水) 13:00:32.77 ID:5OCDkF+1M.net
HDRくんは頭が悪い上にアスペだった
てかもうそれアスペじゃなくて普通に自閉症だな

279 :名無しさん@編集中 :2019/10/02(水) 13:45:27.30 ID:UEsrEANka.net
>>277
シークのためだけ
アダマール変換の特性を考えればいい

280 :名無しさん@編集中 :2019/10/02(水) 18:47:02.00 ID:kc9tGbnKd.net
また新しいコーデックが登場するようだが、
H.265はこのまま終わってしまうのか
264より高解像度なのは確かだが…
Youtube(265対応だが264推奨)のような投稿サイトが主流にならない限りAV1も同じ道を辿ると思う

281 :名無しさん@編集中 :2019/10/02(水) 18:50:14.82 ID:SFOyUcdPd.net
高解像度って何言ってるかわからんが
すでにAV1は、つべで使われ始めてる

282 :名無しさん@編集中 :2019/10/02(水) 19:27:28.75 ID:T+i9Sdr20.net
>>279
同じ画質に保ちたいならGOP短いほうがデータかさばりやすいよ
フレーム間の圧縮効かないからね。
逆にデータサイズが影響受けないならなんでわざわざシーク遅くなるだけしかメリットがないGOPに設定するんだよw
>>280
しばらく主流なのは変わらんよ
放送もUHD BDもhevcだし。
ネトフリとかつべは違うだろうけど

283 :名無しさん@編集中 :2019/10/02(水) 19:32:03.16 ID:T+i9Sdr20.net
>>274
それ自体はおかしな話でもないな
インタレ解除しておきたい、とか最低限のノイズ除去程度はかけておきたい、とか
サイズの問題ってのもあるだろうし。
うちでも放送録画したアニメや映画はTSじゃなくインタレ解除した24000/1001のhevcで残してるし。

放送って品質悪すぎて、放送時点の品質基準で言うなら確かにTSがマスターになるんだが
映像の品質で言えばNLEでフィルタ掛けたほうがよほど状態良くなる。
映像の状態基準で言うなら完全に後者がマスターに相応しい。例えば後々HDRにする、とかね。
別にTSからでも同じフィルタあててグレーディングするだけなんだが、すでに当たってるほうが時間は短縮できるな。

284 :名無しさん@編集中 :2019/10/02(水) 19:56:26.01 ID:UEsrEANka.net
>>282
編集マスターの他の仕様も知らないからそんなトンチンカンな答えになるんだよ

285 :名無しさん@編集中 :2019/10/02(水) 20:42:19.91 ID:kc9tGbnKd.net
>>281
それはあくまで試験的でしょ
265みたいに対応機種が少なくてライトユーザーに浸透しなかったら勿体ない
今回の発表で265にした日本のテレビは実験台にされてバカをみたと思うが、利権に飛びつく連中が内ゲバ起こしてAV1も265の二の舞になる可能性もある

286 :名無しさん@編集中 :2019/10/02(水) 20:59:54.86 ID:T+i9Sdr20.net
>>284
お前は編集で使うコーデックもフォーマットも全く知らないのがバレバレだぞw
放送用の話するならProres。DNxもありうるな。どちらもGOP1。編集じゃGOP短くするのは当たり前。

287 :名無しさん@編集中 :2019/10/02(水) 21:03:55.75 ID:9UPTb8FD0.net
最近おとなしかったから入院でもしたのかと思ってたけど生きてたのか

288 :名無しさん@編集中 :2019/10/02(水) 21:47:28.73 ID:I2PRV8nh0.net
>>283
まだ逆テレシネやってるの?
下手くそなんだからインタレ保持しとけよ

289 :名無しさん@編集中 :2019/10/02(水) 22:00:32.16 ID:zEJg9YRg0.net
>>285
つべは端末に合わせていろんなファイル形式やカラーモード用意してるから
流行るとか廃れるとかそういう問題じゃないと思うけど

290 :名無しさん@編集中 :2019/10/02(水) 22:39:56.98 ID:T+i9Sdr20.net
>>288
残念だがうちで逆テレシネかけたものは問題出ないねぇw
TVMW7でもちゃんとやれば問題になることはない

291 :名無しさん@編集中 :2019/10/02(水) 22:47:42.50 ID:oleovrAfM.net
やっぱアホだな、コイツ

292 :名無しさん@編集中 :2019/10/02(水) 23:12:17.32 ID:9UPTb8FD0.net
知ってた

293 :名無しさん@編集中 :2019/10/02(水) 23:37:39.19 ID:kc9tGbnKd.net
>>289
自分としてはつまり今のH.264のポピュラーな位置付けが265やAV1に代わってほしいと言いたいだけ
血ナマコになって265の解析やったのに徒労に終わるなんてさぁ…しかも264と差はあまりないという

294 :名無しさん@編集中 :2019/10/03(木) 00:20:25.77 ID:7xwzt4RY0.net
まぁウダニダ吠えてる割に未だにHDR化一つ出来ないってのがこのスレの低能の実力ってことだわなw

295 :名無しさん@編集中 :2019/10/03(木) 00:36:43.40 ID:Su+Ac4hPM.net
×出来ない
○する意味がないからしない

296 :名無しさん@編集中 :2019/10/03(木) 00:40:18.17 ID:7xwzt4RY0.net
残念だがここの低能には出来ないと言うだけw
うちのHDR化はSDRでは出せない圧倒的な高画質になるからな。
円盤レベルのソースならUHD BDのレベルに達するし、放送レベルであってもSDRのままの円盤よりはるかに高画質。

まぁ悔しけりゃやってみりゃ良いw
俺より上手くやられたらくやしいなーwwww
まぁ絶対無理だが。意外と5chの連中って俺含めごく一部が極端に技術レベル高いだけで、基本素人ばっかだし。

297 :名無しさん@編集中 :2019/10/03(木) 08:55:14.63 ID:qO1TkTEu0.net
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ
            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ

298 :名無しさん@編集中 :2019/10/03(木) 09:38:03.51 ID:tV1h3rrDM.net
>>290
×問題出ない
○問題が見えない
60i=30pとかいう頓珍漢な認識を改めない限り
まともな逆テレシネはできないよ

299 :名無しさん@編集中 :2019/10/03(木) 11:20:17.41 ID:UN/Er38Ur.net
余裕で問題ない
60iは30fpsなのが実態だしな

300 :名無しさん@編集中 :2019/10/03(木) 11:21:28.21 ID:UN/Er38Ur.net
そもそも問題が出るなら具体的に破綻してる映像出せるしな
放送の品質から円盤の画質を出せるような逆テレシネ早く出してほしいわw

301 :名無しさん@編集中 :2019/10/03(木) 12:00:23.79 ID:fLA0fyVEM.net
>>300
AviUtlスレで出しただろ
お前のクソ目とゴミ環境では問題が見えてなかったから言ってるんだが?

302 :名無しさん@編集中 :2019/10/03(木) 12:05:43.50 ID:fLA0fyVEM.net
>>299
60フィールドを30フィールドとしてるんだから問題大あり

303 :名無しさん@編集中 :2019/10/03(木) 12:10:24.42 ID:UN/Er38Ur.net
>>302
30pは60i

304 :名無しさん@編集中 :2019/10/03(木) 12:18:35.89 ID:UukBFUV1M.net
>>303
だからお前には逆テレシネは無理なんだよ

305 :名無しさん@編集中 :2019/10/03(木) 12:30:28.16 ID:UN/Er38Ur.net
と、逆テレシネが出来ない無能が嫉妬ファビョりwww
HDR化までできるうちでは問題ないがお前みたいな無能には逆テレシネもできないもんなw

306 :名無しさん@編集中 :2019/10/03(木) 12:33:26.34 ID:UukBFUV1M.net
敗北宣言テンプレいただきました

307 :名無しさん@編集中 :2019/10/03(木) 12:37:12.71 ID:UN/Er38Ur.net
まぁ未だにHDRが出来ない無能しかいないからなwww
ゴミにHDR化ができてたらうちのスタジオ環境やってるっつーのw

308 :名無しさん@編集中 :2019/10/03(木) 12:41:36.41 ID:EB/DPF+RM.net
>ゴミにHDR化ができてたらうちのスタジオ環境やってるっつーのw
文章おかしくなってるけど悔しくて頭に血が上っちゃった?
そんなに悔しいならいい加減インターレースについてちゃんと勉強してみたら?

309 :名無しさん@編集中 :2019/10/03(木) 14:34:59.77 ID:UN/Er38Ur.net
と、未だにHDR化一つ出来ない無能ゴミwww

310 :名無しさん@編集中 :2019/10/03(木) 15:13:03.05 ID:/fSeDZwl0.net
レス付けてくれないと連鎖あぼーんできねーじゃん

311 :名無しさん@編集中 :2019/10/03(木) 21:06:32.10 ID:hHTiNPYL0.net
ほんと生ごみ素手でいじくるの好きだなここのやつ

312 :名無しさん@編集中 :2019/10/04(金) 12:07:40.69 ID:KP+ApgbwM.net
というか知ったかが多くて笑っちゃう

313 :名無しさん@編集中 :2019/10/04(金) 18:27:07.73 ID:Lv/fL4qP0.net
実際ガチのプロなのは俺くらいだろwwwww
アマチュアにすらなってない素人だからいつまでもトンチンカンなこといってウダニダ言ってんだよw
HDR化なんてそれなりのカラリストなら余裕で出来る。

314 :名無しさん@編集中 :2019/10/04(金) 22:28:56.79 ID:TIHz8sb20.net
それに見合うモニター持ってないからなぁ
アナログ時代から録画エンコしてた身からすると今のフルHDで全然満足なんだよねw
そりゃ上を見たらキリないけどさ
昔はゴーストや縦線ノイズに苦労してたなぁ
今はそんなのないや 良い時代だ

315 :名無しさん@編集中 :2019/10/04(金) 22:37:03.06 ID:wbzCVeF70.net
>>314
ぶっちゃけそれだけで充分って思っちゃう

316 :名無しさん@編集中 :2019/10/05(土) 00:30:41.59 ID:4sQAbVnx0.net
>>314
ucxかacer、tclのminiLEDいれたらもうしょほいポスプロより上だしなぁ
ucxいれてHDR化してみりゃいいんだよw
圧倒的な高画質で見れるから

317 :名無しさん@編集中 :2019/10/05(土) 02:53:14.96 ID:FGfiE2AI0.net
何かを買ってとか足したりしなきゃならないのはいいや
今の自分の環境や用途と照らし合わせるとそこまでしてエンコする必要性はないから
上にもあるけど上を見たらキリがないしね

318 :名無しさん@編集中 :2019/10/05(土) 07:14:13.86 ID:4sQAbVnx0.net
>>317
HDRモニタ入れるだけでうちのHDR仕上げすればずっと高画質だからね
まぁここのやつはHDR環境すら用意できないのがほぼ全てなんだか

319 :名無しさん@編集中 :2019/10/05(土) 11:01:54.14 ID:8l6v+DAv0.net
ワッチョイって便利だね

320 :名無しさん@編集中 :2019/10/05(土) 15:04:19.87 ID:k4AO6m4lr.net
>>318
金かかるじゃん
イラネ
そんなもんより欲しいものたくさんあるから

321 :名無しさん@編集中 :2019/10/05(土) 15:56:54.38 ID:4sQAbVnx0.net
>>320
HDRディスプレイなんて7万あればかなりいいの買える。
逆にこの程度も買えないってどんだけと思わなくもないな

ポスプロにHDR化頼めば1話で数十万以上余裕で取られるだろうけど、
正しい知識と技術があればあんなの自分で出来ちゃうし。

ソフトはTVMW7でも出来る。Resolve使ってシーンやフレームごと、とかは流石にw
自分でもやれるけど手間だから中々やる気にならん

322 :名無しさん@編集中 :2019/10/05(土) 17:27:37.34 ID:FWzCnvUDd.net
元がプログレ化された素材は「必要な場合のみインタレ解除」でプログレエンコしても劣化(フィルターかけたのと同じ意味で)しませんよね?

323 :名無しさん@編集中 :2019/10/05(土) 17:36:00.57 ID:QTXMI3eu0.net
>>322
エンコ設定でプログレを選んでればされない、インタレにしてると劣化(フィルター有効)する
これ本当説明不足な設定なんだよなあ

324 :名無しさん@編集中 :2019/10/05(土) 17:46:11.95 ID:y0UiCkPlr.net
>>321
だからそんな所に使う金はねーんだよ
いいだろ人が何に金使おうが
車やバイクに興味ないやつはカスタマイズとかしないでノーマルで乗るだろ?
人それぞれだよ
現状プラス1万でもいらねーんだわ
千円なら買ってやってもいいよ
「俺はな」

325 :名無しさん@編集中 :2019/10/05(土) 17:58:25.41 ID:+QKIhqDL0.net
言葉通じないんだから相手すんなよ

326 :名無しさん@編集中 :2019/10/05(土) 18:03:28.34 ID:4sQAbVnx0.net
>>324
いいんじゃね?
この程度も出せないってどんだけだよって思うだけw

327 :名無しさん@編集中 :2019/10/05(土) 19:05:17.24 ID:FWzCnvUDd.net
>>323
ということは、
プログレ素材ならば「必要な場合インタレ解除」でプログレエンコしてフィルター劣化しない
インタレ素材ならば「インタレ解除しない」でインタレエンコしてフィルター劣化しない
でおk?

328 :名無しさん@編集中 :2019/10/05(土) 19:24:30.11 ID:BEgJDJSVd.net
>>327
OK

329 :名無しさん@編集中 :2019/10/06(日) 01:36:11.92 ID:7Tvdj67/r.net
>>326
ほんと理解できないのなw
いくら安かろうが余裕で買えようが興味ないもんに金は払わんというだけだよアホ
金持ちだって興味ないもんに金使わん
お前はHDRに興味があってその環境が欲しいからそうしてる
俺には興味ない
そんだけ

330 :名無しさん@編集中 :2019/10/06(日) 09:11:11.26 ID:WhO2dtff0.net
>>329
だからいいんじゃね?w
興味ない、を理由にして7万ぽっちも出せないのか・・・と思うだけだからw
フルHDなら今どき3万でHDR買えるしね。

331 :名無しさん@編集中 :2019/10/06(日) 09:15:02.24 ID:WhO2dtff0.net
そりゃまぁ流石にうちのポスプロのスタジオ環境揃えろ、とは俺も言わんよw
ストレージや専用のボード等々含めて50万以上するし、マスモニ入れたら80万くらいか。

ただTVMW7でやる程度でよけりゃ出費なんて殆どないからな
人にウダニダ言う割に持ってるものショボいなぁと思うだけよ

俺がお前なら素直に「凄いなぁ、やってみたいけど俺には出来んわ、そこまでかける金持ってないし技術もわからんし」と言うね

332 :名無しさん@編集中 :2019/10/06(日) 09:38:17.69 ID:BGo4sFmkr.net
そういう風に褒めてほしいというのは良くわかったw
承認欲求が強すぎワロタ

残念ながら馬鹿にすることはあっても誰も褒めたりはしないからあきらメロン

333 :名無しさん@編集中 :2019/10/06(日) 09:41:26.10 ID:+Z5F/7yx0.net
そう思うなら構うなよ

334 :名無しさん@編集中 :2019/10/06(日) 09:47:49.55 ID:A72fE5EV0.net
>>330
そういうお前だって7000円のゴミスピーカー使ってるだろ

335 :名無しさん@編集中 :2019/10/06(日) 10:00:31.14 ID:8BECmCp20.net
シェーバーメーカーのディスプレイはゴミパネル

336 :名無しさん@編集中 :2019/10/06(日) 11:04:45.50 ID:3WThn+XOd.net
HDRガイジまだ生きてたのかwww
役に立たないゴミクズなんだからさっさと死ねよwww

337 :名無しさん@編集中 :2019/10/06(日) 11:51:17.00 ID:sfGHmnALr.net
>>330
ほんと通じないのなww
値段とか今どきとか関係ない
いくら年月かかっても興味ないものに金はかけない
自分が全てと思うなバーカ

338 :名無しさん@編集中 :2019/10/06(日) 12:14:54.21 ID:WhO2dtff0.net
>>332
いや、俺はマトモだからそうするってだけw
お前は虚栄心しかないから嫉妬しまくってるってだけwwwww
>>337
たった7万、HDでよけりゃ3万。それすら出せずにウダニダいうのが俺からすりゃありえんねw
ウダニダ言うなら俺ならまずそれ以上のものを手にしてみせるからw

339 :名無しさん@編集中 :2019/10/06(日) 12:15:49.62 ID:WhO2dtff0.net
ま、ウダニダ言うなら言うだけのことすれば?出来ないゴミだからウダニダいうんだけどwwってだけのことだなw
うちのHDR化はポスプロのそれと同じか上回るしw

340 :名無しさん@編集中 :2019/10/06(日) 12:34:43.11 ID:A72fE5EV0.net
>>338
7000円のゴミ使ってるやつが言ってたところでなんの説得力もない

341 :名無しさん@編集中 :2019/10/06(日) 12:50:13.34 ID:sfGHmnALr.net
>>338
お前の価値観押し付けられてもなw
たった の価値観は人によって様々だアホ
食に興味ないから別にほか弁で十分みたいな
ある程度うまくてお腹いっぱいになりゃそれでいいと言う人にわざわざもっと美味しいものありますよ、と言われても知らんがなって話

俺は俺お前はお前
俺はお前が拘るのは否定しないよ
ただお前が誰彼かまわず俺と同じような環境にしないやつは貧乏人、アホと言い放つのはナンセンスだよと

342 :名無しさん@編集中 :2019/10/06(日) 13:18:00.88 ID:rJr+Xo7mM.net
>>338
7万の安物ゴミモニターなんかいらねーわ

343 :名無しさん@編集中 :2019/10/06(日) 15:28:04.29 ID:WhO2dtff0.net
>>342
残念だがお前の持ってるゴミよりずっと高性能という現実wwwww
テレビと違ってちゃんと10bitだしね

344 :名無しさん@編集中 :2019/10/06(日) 17:39:05.93 ID:2wyK35pv0.net
機材に金かけられない貧乏人や
素人ばっかりの程度の低いスレに居座る理由ないだろ

ID:WhO2dtff0
マジ気持ち悪い

345 :名無しさん@編集中 :2019/10/06(日) 18:23:41.06 ID:WhO2dtff0.net
>>344
ソフトが良い出来なんだよね
地デジレベルのを4K HDRにするのに丁度いい
円盤レベルのを作り込むなら俺もResolve使うけど

346 :名無しさん@編集中 :2019/10/06(日) 20:41:33.17 ID:hr8N04Jwd.net
(^。^)y-.。o○ もっとやれ (お前らおもろいわ、頭悪すぎて)

347 :名無しさん@編集中 :2019/10/06(日) 21:48:38.25 ID:WhO2dtff0.net
頭いいやつがHDR化を俺より上手くやってみせれば済むだけの話だわなwwwwww

348 :名無しさん@編集中 :2019/10/07(月) 11:40:51.96 ID:FpR5RgprM.net
そうやって正しいHDR化の方法を教えてもらおうなんて、甘い甘い…
お前には誰も教えてなんかやらんよ

349 :名無しさん@編集中 :2019/10/07(月) 12:31:03.18 ID:guQFocNRr.net
お前にできないだけだよ無能猿www
うちではできるけどな

350 :名無しさん@編集中 :2019/10/07(月) 20:12:30.65 ID:PG4sC6Ve0.net
実際H君は甘いんだよな
上から口調で煽れば動画が上がると思ってるみたいだけど
DTV板に巣食うような悪く言えばキモヲタが簡単に手の内を明かすと思ってるのかね

351 :名無しさん@編集中 :2019/10/07(月) 20:46:17.38 ID:Gp//gyuCd.net
なんか今日もNGがいっぱい

352 :名無しさん@編集中 :2019/10/07(月) 20:54:38.99 ID:KoGvx3Q40.net
>>350
残念だがここで吠えてる無能がガチで無能というだけw
HDR化は出来ない、と吠えるくらいだからwwwww
実際色と光を空間で捉えるレベルの知能とセンスがありゃ簡単なんだよw

353 :名無しさん@編集中 :2019/10/07(月) 20:59:47.25 ID:PG4sC6Ve0.net
簡単だけどそれを晒すか否かは別問題だな

354 :名無しさん@編集中 :2019/10/07(月) 21:02:15.55 ID:AcW5cppO0.net
まともな知能があるなら
狭苦しい子供部屋でちっこいディスプレイにかじりつくなんて
貧乏くさいことはしないよ

355 :名無しさん@編集中 :2019/10/07(月) 23:08:33.13 ID:KoGvx3Q40.net
>>353
無能は出来ないから成果一つ出せないというのが現実w
うちのは成果ちゃんと出してるからねぇw

356 :名無しさん@編集中 :2019/10/07(月) 23:53:11.55 ID:HxmHk9ID0.net
>>352
> ここで吠えてる無能がガチで無能というだけ

それお前や

357 :名無しさん@編集中 :2019/10/08(火) 00:29:23.51 ID:i/kii09K0.net
>>356
残念だがうちはポスプロより高度な処理出来るからねぇ
お前には無理だがw
悔しけりゃHDR化してみりゃいいw
断言するがTVMW7なら余裕で出来る

358 :名無しさん@編集中 :2019/10/08(火) 01:29:59.72 ID:F6m5IH+m0.net
HDR荒らしディスプレイスレ特有の奴やと思ってたけど
こんなところにも居てたんやな

359 :名無しさん@編集中 :2019/10/08(火) 01:46:49.77 ID:i/kii09K0.net
むしろポスプロでやることがうちの本領だしな。
こういうので本物のHDR化するからこそちゃんとしたディスプレイがいる。

360 :名無しさん@編集中 :2019/10/08(火) 05:06:37.55 ID:ybdDW+4C0.net
ちゃんとしたディスプレイ(5万)

361 :名無しさん@編集中 :2019/10/08(火) 07:54:01.28 ID:nDEAIPMHr.net
残念だがdisplayHDR600のスペックが高すぎるんだわ

362 :名無しさん@編集中 :2019/10/08(火) 11:47:13.48 ID:8+gDBjf/M.net
残念だがお前のディスプレイはクソパネルだわw

363 :名無しさん@編集中 :2019/10/08(火) 12:34:42.99 ID:nDEAIPMHr.net
残念だがdisplayHDR600以上を買えるか買えないかだよなぁw

364 :名無しさん@編集中 :2019/10/08(火) 13:20:48.07 ID:nptUj2/5M.net
詐欺スペックでは、お話にならない

365 :名無しさん@編集中 :2019/10/08(火) 20:23:42.12 ID:PmLTMBvt0.net
HDR600だなんだ言っても所詮はモニターなんだよな
テレビに比べると全然輝度が足りない

366 :名無しさん@編集中 :2019/10/08(火) 20:34:27.71 ID:nDEAIPMHr.net
>>365
意外だろうがテレビはよほどのハイエンドでないと基本的にはモニタに劣る。
単純に表示の品質で言えばテレビは所詮テレビ。
こればかりはどうしょうもない。

367 :名無しさん@編集中 :2019/10/08(火) 20:46:05.61 ID:PmLTMBvt0.net
要はうちのテレビが安物だと言いたいんだろうが
その理屈だと自慢のHDRモニタとやらは安物のテレビ以下の明るさという話になるな

368 :名無しさん@編集中 :2019/10/08(火) 21:19:44.20 ID:wOdhp8Hd0.net
シェーバーメーカーですからwww

369 :名無しさん@編集中 :2019/10/08(火) 21:23:34.92 ID:i/kii09K0.net
>>367
フィリップスのはピーク650cd/m2で全白400cd/m2出るからねぇ。
大半のテレビはこのスペック無理。
DisplayHDR1000相手だと一部のハイエンド以外は話にならん。

370 :名無しさん@編集中 :2019/10/08(火) 21:26:02.04 ID:PmLTMBvt0.net
フィリップスの仕様見たがDisplayHDR600対応と言いつつパネル輝度400cd/uってインチキじゃね

371 :名無しさん@編集中 :2019/10/08(火) 21:36:07.83 ID:ybdDW+4C0.net
所詮5万の小型ディスプレイしか持てないこどおじだから大型テレビを僻んでるだけ

372 :名無しさん@編集中 :2019/10/08(火) 21:45:27.83 ID:i/kii09K0.net
>>370
DisplayHDR600はピーク輝度600cd/m2以上、全白は400cd/m2以上を保証する
ちなみにDisplayHDR1000だとピークが1000で全白600以上

373 :名無しさん@編集中 :2019/10/08(火) 21:46:01.52 ID:i/kii09K0.net
>>371
65インチX10かASUS,ACERのmini LEDが購入対象だからねぇ、うちw

374 :名無しさん@編集中 :2019/10/08(火) 21:48:37.50 ID:ybdDW+4C0.net
>>373
買う買う詐欺はもう聞き飽きた
買ってから言え

375 :名無しさん@編集中 :2019/10/08(火) 23:46:13.41 ID:i/kii09K0.net
>>374
買えないお前は黙って羨ましがってりゃそのうち買えるようになる
嫉妬してファビョってたらずっと買えないままw
俺は購入確定でどれにするかを選定する段階だからねぇ

376 :名無しさん@編集中 :2019/10/09(水) 00:53:15.46 ID:wbuDEE4/0.net
>>371
EIZOにもコンプレックス持ってるみたい

377 :名無しさん@編集中 :2019/10/09(水) 01:01:16.28 ID:Z1yQ/v8J0.net
EIZOもminiLED使ったucx出せばなぁ

378 :名無しさん@編集中 :2019/10/09(水) 05:17:03.78 ID:3G/FwxRW0.net
>>375
だから早く買えよ
そもそも買ってもいないものでドヤるとか
頭おかしすぎるっていい加減気づこうな

379 :名無しさん@編集中 :2019/10/09(水) 07:39:19.77 ID:Z1yQ/v8J0.net
>>378
X10とACERも検討してるからそれ待ちってだけ

380 :名無しさん@編集中 :2019/10/09(水) 08:17:46.77 ID:75sA0SBUM.net
>>379
言い訳も聞き飽きた
5万のゴミしか持てない現実を受け入れろよw

381 :名無しさん@編集中 :2019/10/09(水) 10:59:40.69 ID:GKsIuCvHr.net
買えないド貧乏はただ嫉妬するだけw
残念だがうちは購入に向けて具体的に検討に入ってるからねえw

382 :名無しさん@編集中 :2019/10/09(水) 12:05:14.10 ID:75sA0SBUM.net
>>381
>>378

383 :名無しさん@編集中 :2019/10/09(水) 12:59:26.31 ID:USBlUw3JM.net
>>381
ColorEdge買えないド貧乏の自称プロ

384 :名無しさん@編集中 :2019/10/09(水) 13:06:54.59 ID:USBlUw3JM.net
モニターの輝度が絶対なら、シェーバーメーカーモニターはiPhone 11 Proにも負けているな。

385 :名無しさん@編集中 :2019/10/09(水) 14:15:56.13 ID:I6kQM1DWM.net
検討だけならサルでもできる

386 :名無しさん@編集中 :2019/10/09(水) 15:15:33.54 ID:GKsIuCvHr.net
>>383
ゴミ性能はいらんなぁw
350cdとかwww

387 :名無しさん@編集中 :2019/10/09(水) 20:27:19.69 ID:DFo8mwJk0.net
なんだまだ買ってもないのに自慢してんのかよ
小学生かよ

388 :名無しさん@編集中 :2019/10/09(水) 20:28:45.99 ID:USBlUw3JM.net
HDRの視聴には1000cd以上必要だろうが、編集においては300cdでも事足りる(勿論1000cdあればそれに越したことはない)。
シェーバーメーカーのクソパネルモニターの600なんかどうでもいい。

389 :名無しさん@編集中 :2019/10/09(水) 20:29:23.21 ID:USBlUw3JM.net
iPhone 11 Proは1200cd

390 :名無しさん@編集中 :2019/10/09(水) 20:29:57.36 ID:X7/ivgWIa.net
ツール使って自慢か
CLA結んで貢献してから言えよ

391 :名無しさん@編集中 :2019/10/09(水) 20:34:57.50 ID:Z1yQ/v8J0.net
>>388
残念だが300cdでは使い物にならんよ、編集ではねw
視聴だけならまぁ出来なくはないが本来の画には遠い

392 :名無しさん@編集中 :2019/10/09(水) 20:35:52.85 ID:Z1yQ/v8J0.net
>>390
そっちのも無くはないんだよねぇ
うちの仕上げは出来が良すぎるので

393 :名無しさん@編集中 :2019/10/09(水) 20:46:57.70 ID:nn6swt3yM.net
寝言は寝て言え

394 :名無しさん@編集中 :2019/10/09(水) 20:49:11.10 ID:USBlUw3JM.net
>>391
残念なのは無能なお前w

395 :名無しさん@編集中 :2019/10/09(水) 20:52:23.23 ID:USBlUw3JM.net
輝度がすべてと言わんばかりの書き込みばかりだが、己もiPhoneにも劣るシェーバーメーカーモニターの600というゴミを使ってドヤ顔w

396 :名無しさん@編集中 :2019/10/09(水) 20:58:00.08 ID:X7/ivgWIa.net
>>392
CLA
Contributor License Agreement
知らねえんだったら黙ってろよクズ

397 :名無しさん@編集中 :2019/10/09(水) 22:10:37.99 ID:Z1yQ/v8J0.net
>>396
知らないのはお前w
実際これを欲しがるとこはあるからねぇ

398 :名無しさん@編集中 :2019/10/10(木) 09:03:42.39 ID:Y8lQ6SPzM.net
標準メニューが昭和レベルでダサい

399 :名無しさん@編集中 :2019/10/10(木) 09:38:09.31 ID:9XkOAfQj0.net
標準メニューってなんのことだ?

400 :名無しさん@編集中 :2019/10/10(木) 10:11:44.62 ID:9hlhsBtX01010.net
昭和にこんなGUIのツール自体ないんだけども

401 :名無しさん@編集中 :2019/10/10(木) 11:28:39.27 ID:2NHOhj27r1010.net
起動が遅い

402 :名無しさん@編集中 :2019/10/10(木) 12:02:00.94 ID:H6BBfpgOM1010.net
たしかに起動の遅さはどうにかしてほしいね

403 :名無しさん@編集中 :2019/10/10(木) 18:14:17.81 ID:MH4090Wm01010.net
起動の遅さはSSDに入れても大して変わらなかった

404 :名無しさん@編集中 :2019/10/14(月) 10:25:52.72 ID:yKyYV5exr.net
TVMWの仕様がわからないんだけど非SLIで複数グラボが刺さってるとき、
CUDAのほうはどのグラボ使うかオプションで設定するけど、
NVENCって自動で性能いい方選んだりするのかな?
CUDA処理はCUDAユニット数が多い旧グラボを使って、
NVENC用に新しい世代の安いグラボを、って使い方ができるといいんだけど

たとえばCUDAはGTX980TIでNVENCはGTX1660でとか

405 :名無しさん@編集中 :2019/10/14(月) 19:39:08.84 ID:GcwHJrj50.net
TVMWとadobe premiere proとcyberlinkを使用しております。
4KからFHDに変換する際、TVMWとadobeを比較すると
低照度(花火)動画の火花部分でadobeはブロックノイズがひどくなります。
TVMWの場合はファイルサイズに係わらず、ブロックノイズは出ません。
adobeの場合、最高レンダリングにしても状況は変わらないのですが
何かコーデックの出力設定があるのでしょうか。

406 ::2019/10/15(Tue) 00:56:46 ID:8lvNwSTl0.net
アドビのエンコードが駄目なだけじゃないの?

407 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9501-i1P6 [126.142.33.236]):2019/10/15(Tue) 04:43:49 ID:MkfNw1Kd0.net
405のレスで質問した者です。
ペガシスはフリーソフト時代から、エンコード品質はよかったので
やはりadobeのエンコード精度が、劣るってことなのでしょうかね。
もうちょっと試行錯誤してみたいと思います。

408 ::2019/10/15(Tue) 19:56:21 ID:DWbZ53XY0.net
ver6使ってるのですけどバッチエンコ終了時に
コマンド発行って出来ないですか?
リモートデスクトップで操作すると
windowsの終了が上手く起動しないので

409 ::2019/10/15(Tue) 20:27:25 ID:8lvNwSTl0.net
PCくらいつけっぱなしで良くね
ディスプレイだけ切っとけばいいじゃん

410 :名無しさん@編集中 :2019/10/16(水) 17:34:10.48 ID:hihTMUka0.net
ガラス越しにファンがたくさん一生懸命回ってるの見るとたまには休ませてあげたいと思っちゃう

411 :名無しさん@編集中 :2019/10/16(水) 17:46:58.94 ID:Gvyui1+Z0.net
終わりそうな時間(余裕を見て+30分とか)を適当に指定して
ATコマンドかタスクスケジューラでシャットダウンするとかじゃダメなのか

使ったことないからわからないけどリモートデスクトップだとそれすら無理なのかな

412 ::2019/10/16(Wed) 17:51:52 ID:sAbvnt30H.net
CPU 使用率をモニターして、自動スリープ、自動シャットダウンするソフトがあるよ

413 :名無しさん@編集中 :2019/10/16(水) 18:22:37.66 ID:6LOQGwMpM.net
リモートデスクトップアプリを替えてみるとか?
私はリモートデスクトップの為にWin10Proにしたのに、結局フリーウェア使ってる。

414 :名無しさん@編集中 :2019/10/16(水) 18:53:16.27 ID:16+UTRpF0.net
リモートデスクトップでシャットダウンすれば解決

415 ::2019/10/16(Wed) 20:32:27 ID:ZqW0z6uk0.net
Win10ならリモートでもシャットダウンできるはずだが
俺やってるし

416 ::2019/10/16(Wed) 21:57:39 ID:MTah5Mhf0.net
リモートしなければいいんじゃないかな

417 :名無しさん@編集中 :2019/10/17(木) 00:51:38.10 ID:otayOLhF0.net
優待販売
Pegasys製品 (ユーザーとうろく可能な製品に限ります。) をお使いのお客様を対象とする。

1つユーザー登 とうろく していれば何回でも優待販売で買えますか?
1つのユーザー登 とうろく に対して、1回だけですか?

418 ::2019/10/17(Thu) 04:15:52 ID:yxiMZ+4E0.net
>>415
10じゃなくてもコマンド使えば落とせるよ
再起動もできるし

419 :名無しさん@編集中 :2019/10/17(木) 18:47:42.19 ID:70pWBuMQ0.net
先週末の台風以来、残念君が来ていなさそうなんだけど…

420 :名無しさん@編集中 :2019/10/17(木) 19:07:19.89 ID:zXgB0+k/0.net
>>419
HDR化ならいつものところでやってるぞ
教えて欲しいならやり方叩き込んでやるよ

421 :名無しさん@編集中 :2019/10/17(木) 20:05:49.07 ID:pZVcoR6md.net
なんだよ!死んでなかったのかwww

422 :名無しさん@編集中 :2019/10/17(木) 20:44:00.79 ID:70pWBuMQ0.net
>>420
いつものように、「残念だが」生きてるぞって書かないのか?

423 :名無しさん@編集中 :2019/10/17(木) 20:51:11.46 ID:JVFPwVQz0.net
リモートデスクトップでバッチエンコード後に電源を切るには、
Windowsバッチファイルで、バッチエンコードツールを起動して終了まで待つ(START /WAIT)→shutdownコマンド
というバッチファイルを作って、これでバッチエンコードツールを起動しておいて、
登録されたバッチが全部終わったらバッチエンコードツールが終了するようにしておけばいい

Windowsバッチファイルの意味がわからないなら諦めなさい
さもなくばPowershellを勉強しろ

424 :名無しさん@編集中 :2019/10/17(木) 20:57:27.84 ID:yxiMZ+4E0.net
バッチエンコードツールのバッチ開始もコマンドでできるの?
あと普通にhoge.exeって書くだけでそのexeが閉じられるまでバッチは待機するから
startコマンドなんて使う必要なくね

425 :名無しさん@編集中 :2019/10/17(木) 21:01:58.62 ID:F/cWly7Z0.net
残念だが生きていたのか

426 ::2019/10/18(Fri) 08:18:28 ID:H9dGY5sR0.net
>>424
GUIアプリは待機しないよ

427 :名無しさん@編集中 :2019/10/18(金) 20:40:49.84 ID:vqIaEO6s0.net
>>426
うちの環境だとGUIだろうがCUIだろうが待機するけどなあ
コンパネあたりになにか設定でもあるんだろうか

428 :名無しさん@編集中 :2019/10/19(土) 13:12:14.60 ID:8oDS1nPzM.net
静かになったね、このスレ

429 :名無しさん@編集中 :2019/10/19(土) 14:35:01.45 ID:s1Ze8jeJ0.net
粛清中だからね

430 :名無しさん@編集中 :2019/10/19(土) 16:08:39.31 ID:YTL7eCTmr.net
HDR扱うやつ以外技術的にはゴミしかいないしな

431 :名無しさん@編集中 :2019/10/19(土) 16:11:41.53 ID:IuD9fK6c0.net
残念君が先の台風で…

432 :名無しさん@編集中 :2019/10/19(土) 19:29:44.09 ID:YTL7eCTmr.net
残念だがうちのHDR化は絶賛され続けてるんだよなぁ

433 :名無しさん@編集中 :2019/10/19(土) 19:31:47.65 ID:HCEVFDQ40.net
残念なのが絶賛されて残念なのか
台風で死んでればよかったのに

434 :名無しさん@編集中 :2019/10/19(土) 19:35:47.87 ID:YTL7eCTmr.net
残念だがゴミと違ってうちはそういうのは言わない辺りが、まともな人間に足りないゴミ無能なんだよな

435 :名無しさん@編集中 :2019/10/19(土) 19:39:23.50 ID:VrUwnJWS0.net
日本語も残念だな

436 :名無しさん@編集中 :2019/10/19(土) 19:41:31.24 ID:YTL7eCTmr.net
まぁ他人を誹謗中傷侮辱するしかない無能ド底辺との違いよw

437 :名無しさん@編集中 :2019/10/19(土) 20:16:01.62 ID:VrUwnJWS0.net
「無能ド底辺」が侮辱に当たらないって思考が残念を通り越して常軌を逸してるよ

438 :名無しさん@編集中 :2019/10/19(土) 20:17:57.08 ID:OdFPnX4k0.net
HDRが優れてることを理解できない=無能
ucxやx10ごときに必死に嫉妬=底辺

439 :名無しさん@編集中 :2019/10/19(土) 23:26:28.18 ID:fV7faQA40.net
まぁ現状あんまり意味無いよね
5年ぐらい前のモニターですら300cd/m2ぐらいの輝度は普通だったし
iPhoneなんかはもっと明るい

440 :名無しさん@編集中 :2019/10/19(土) 23:31:11.14 ID:OdFPnX4k0.net
SDRとHDRだとたとえピーク輝度が同じでもHDRが優れる

441 :名無しさん@編集中 :2019/10/19(土) 23:47:20.99 ID:W5fsa4ajM.net
****-4Kasを封鎖

442 :名無しさん@編集中 :2019/10/19(土) 23:56:09.97 ID:fV7faQA40.net
それって例えて言えばYUV4:2:0が4:2:2になったみたいな話だろ
そんな細かいところに拘るのは少数派なんだよ

443 :名無しさん@編集中 :2019/10/20(日) 00:07:13.93 ID:ZUJdesM30.net
>>442
残念だが圧倒的にHDRが高画質

444 :名無しさん@編集中 :2019/10/20(日) 00:09:31.89 ID:2IH5nmuk0.net
こいつ見てるとXXハンター思い出す

445 :名無しさん@編集中 :2019/10/20(日) 00:29:41.97 ID:zp/RttRcM.net
HDRが高画質なのがそんなに残念なのか。
だったらやらなきゃいいじゃん。

446 :名無しさん@編集中 :2019/10/20(日) 02:03:05.27 ID:KV03rkOh0.net
残念君はドンキ3万円PCでも隠して言い張れる気がする

447 ::2019/10/20(日) 08:08:01 ID:a0OTGJERr.net
あんな低スペでHDRなんか扱えんよw

448 ::2019/10/20(日) 08:16:49 ID:e/HoNIho0.net
4C4Tの低スペがなんか言ってる

449 ::2019/10/20(日) 08:22:24 ID:a0OTGJERr.net
残念だがもっとあるからねぇwww
まぁそもそも映像扱うのに今どきcpuなんて使わんがw
gpuが最新世代ミドルレンジ以上か否か。これだけが重要。
8kや4k 60fpsならハイエンドが必要だが。

450 ::2019/10/20(日) 09:50:09 ID:e/HoNIho0.net
まだ見栄張ってるのか
10万に収まるXeonにそんな多コアなんてあるわけないだろ

451 :名無しさん@編集中 :2019/10/20(日) 10:11:08.72 ID:a0OTGJERr.net
残念だがあるからなぁ
現実しるんだなド底辺w

452 :名無しさん@編集中 :2019/10/20(日) 10:17:33.50 ID:e/HoNIho0.net
残念だがうちのメインマシンは9800Xだからなぁ
現実しるんだなド底辺w

453 :名無しさん@編集中 :2019/10/20(日) 10:54:41.58 ID:a0OTGJERr.net
だけど成果は出せない。無能かつ妄想だからwww

454 :名無しさん@編集中 :2019/10/20(日) 11:31:35.55 ID:e/HoNIho0.net
残念だが少なくともHDRくんよりは有能だからなぁ
現実しるんだな無能ド底辺w

455 :名無しさん@編集中 :2019/10/20(日) 12:02:03.90 ID:aIX6HRvgr.net
1行、いいかげんにしとけや。

456 :名無しさん@編集中 :2019/10/20(日) 12:04:56.46 ID:a0OTGJERr.net
残念だがHDRグレーディングなんて最上位のカラコレ出来るのはうちくらいw

457 :名無しさん@編集中 :2019/10/20(日) 12:07:26.54 ID:2IH5nmuk0.net
残念なカラコレしか出来ないのはうちくらい?
あっはい

458 :名無しさん@編集中 :2019/10/20(日) 12:08:59.18 ID:a0OTGJERr.net
まぁ無能にうち以上のHDRグレーディングが出来たらなんでもしてやるわwww

459 :名無しさん@編集中 :2019/10/20(日) 12:15:46.67 ID:aIX6HRvgr.net
>>450
上野の闇市で売ってるLGA3647 Xeon
なら10万も出せばコア数盛り放題だぞ。

460 :名無しさん@編集中 :2019/10/20(日) 12:28:29.85 ID:e/HoNIho0.net
>>459
すまん中古なんて貧乏くさい発想はなかったわ

461 :名無しさん@編集中 :2019/10/20(日) 12:34:53.74 ID:aIX6HRvgr.net
知らないって悲しいな。

462 :名無しさん@編集中 :2019/10/20(日) 12:40:01.60 ID:e/HoNIho0.net
おっそうだな

463 :名無しさん@編集中 :2019/10/20(日) 13:07:13.05 ID:ax9aYJrfM.net
またあぼーんが続いてる…
荒らし以外の皆さんは、避難所に来るように

464 :名無しさん@編集中 :2019/10/22(火) 07:05:55.94 ID:7pRIDoW20.net
Mastering Works5を使ってます
新しいの気になってますが
乗り換え特典のような割引はもうやってないですかね?

465 :名無しさん@編集中 :2019/10/23(水) 07:50:19.05 ID:++3Oh0fRM.net
一生待ってろ

466 :名無しさん@編集中 :2019/10/24(木) 21:13:03.34 ID:MSHSqQSc0.net
ワロタ

467 :名無しさん@編集中 :2019/10/29(火) 00:45:52.34 ID:KVR5Y98SM.net
つい先日まで30分の2160p、x265が3時間でエンコ終わってたのに、急に14時間以上かかるようになった。
一体何が起きてるんだ?

468 :名無しさん@編集中 :2019/10/29(火) 06:49:27.51 ID:RNeneRGu0.net
世界の終わりの始まり

469 :名無しさん@編集中 :2019/10/29(火) 17:21:45.68 ID:phqqY8ZAaNIKU.net
>>466
ツボ浅すぎだろボケ

470 :名無しさん@編集中 :2019/10/30(水) 08:42:45.27 ID:w1EPeUEQr.net
沸点低すぎ

471 :名無しさん@編集中:2019/10/30(水) 11:26:00.76 ID:to8EB1+PR
初心者質問で悪いんだが、ファイルを追加するとき、キーフレーム情報も
読み込んだほうが良いのですか?
画質に影響出ます?

472 :名無しさん@編集中 :2019/11/03(日) 09:43:31.37 ID:POZ/8mVQ0.net
mw7でクリップ編集中、キーフレーム名変更するときにをマウスでクリックしてF2を押すってのがちょっとめんどくさいんだけど、それをショートカットでできたりしない?
一度フォーカスをキーフレムに合わせちゃえば変更しちゃえばキーボードの下キーを押してF2を押せばキーフレーム名の変更が出来るんだけど一つ目を変更するためにはどうしてもマウスを使うしかなくなる
CMカットやキーフレーム名の登録を全部キーボードで完結させたい

473 :名無しさん@編集中 :2019/11/03(日) 10:13:02.16 ID:lNJgdXEs0.net
普通にタブで移ればいいだけの事じゃん
Windowsのフォーム操作ではわりと基本だぞ

474 :名無しさん@編集中 :2019/11/03(日) 12:28:35.01 ID:nBzXesZJM.net
>>472
定型入力なら安いゲーミングマウスでも買ってマクロ作ればらくだと思う。

elecom m-dux30っていうの使ってるけど、快適。

クリップタイトル入力で使ってるよ。

番組タイトル #話数 [tv局]
みたいにタイトルをつける時

番組タイトル # [tv局]
をメモ帳とかでコピーして

m-dux30マクロで
右クリック

タイトル入力の割り当てられたキー(忘れました。出先で確認できず。)

[ctrl+v]

カーソル左移動

みたいにマクロ組んでるとカーソル乗せてマクロ発動すればナンバリングの#の後にカーソル来るように出来るから、マクロ発動 数字入力のみでどんどん入力出来て楽ですよ。
アニメやドラマは完結してから纏めて編集する人じゃないと便利じゃないけどね。
(各動作の待ち時間はPCに応じて要調整です。)

475 :名無しさん@編集中 :2019/11/03(日) 12:32:10.26 ID:Pkd7mXZs0.net
>>472
Ctrl+矢印じゃだめなん?

476 :名無しさん@編集中 :2019/11/04(月) 14:25:48.54 ID:tpJFAfaP0.net
>>472
Shuttle Pro買え
マジで作業が捗る

477 :名無しさん@編集中 :2019/11/04(月) 15:40:48.32 ID:StLn7MDv0.net
ニュー速+の4Kテレビスレでこいつ(↑)が大暴れしてて笑った

478 :名無しさん@編集中 :2019/11/04(月) 20:29:13.22 ID:tpJFAfaP0.net
>>477
必要なところで必要な知識を与えるだけだねぇ

479 :名無しさん@編集中 :2019/11/04(月) 21:22:50.42 ID:jHW6X6SU0.net
教えて君ってのが昔は叩かれたもんだが
今は教えたがり君っていう新種も現れたのか
ダッセーな

480 :名無しさん@編集中 :2019/11/04(月) 21:42:56.70 ID:2DwQl6V40.net
オッペケ Srbf-4Kas [126.179.248.186] ID:a0OTGJERr
ワッチョイ 8fb0-/N81 [114.177.14.177] ID:tpJFAfaP0
▲通称HDR君、又はモニター君。触れないように。

481 :名無しさん@編集中 :2019/11/05(火) 09:09:54.50 ID:kZTL0fiX0.net
ちゃんと残念だがからしゃべり始めろよ
ぱっとわかんないだろ

482 :名無しさん@編集中 :2019/11/05(火) 16:45:02.80 ID:g5dBQuwK0.net
これほっとけば最新バージョンにアップデートされるんでしょうか?

483 :名無しさん@編集中 :2019/11/05(火) 17:21:50.26 ID:kZTL0fiX0.net
されないよ

484 :名無しさん@編集中 :2019/11/12(火) 09:56:18.43 ID:B90daht30.net
最新版てどこで確認するんですか?

485 :名無しさん@編集中 :2019/11/12(火) 11:13:24.35 ID:i3Vdl4nHd.net
>>484
ホームページ

486 :名無しさん@編集中 :2019/11/12(火) 12:37:54.52 ID:Dc1ruWVW0.net
>>484
一度インストールした後は、ブラウザでHPに確認しに行かなくても「TVMW7」を起動した時に新着メッセージがあった場合
自動的に、お知らせやアップデート情報が表示される。

487 :名無しさん@編集中 :2019/11/12(火) 15:06:21.85 ID:B90daht30.net
ライセンスの更新、みたいなやつですか?
あれとは別なのかな?

488 :名無しさん@編集中 :2019/11/12(火) 20:47:49.31 ID:7JKb97cnr.net
別や
ネット繋がってると立ち上げたとき必ず通信して確認しにいくから気にすんな

489 :名無しさん@編集中 :2019/11/12(火) 21:17:55.21 ID:cyIXPRDB0.net
今日まさにアプデ来てるから起動してみ

490 :名無しさん@編集中 :2019/11/12(火) 23:37:08.46 ID:KQsJO3Ge0.net
俺の出した要望ちゃんと反映されてるね。お前らも感謝しろよw

491 :名無しさん@編集中 :2019/11/12(火) 23:43:54.00 ID:cyIXPRDB0.net
お前のじゃなくて俺のだよ
お前のなんか見ずに捨ててるよ

492 :名無しさん@編集中 :2019/11/12(火) 23:48:12.01 ID:KQsJO3Ge0.net
>>491
残念だが完全に反映されてる
これはHDR扱うやつしかわからんことだと言っていいしなw

493 :名無しさん@編集中 :2019/11/12(火) 23:52:08.76 ID:cyIXPRDB0.net
最初から残念だがって言っとけよ
もう話しかけるなよ

494 :名無しさん@編集中 :2019/11/12(火) 23:53:51.87 ID:KQsJO3Ge0.net
残念だがうちの技術、能力が高いからこそうちの提言は採用されるんだわw

495 :名無しさん@編集中 :2019/11/13(水) 00:43:52.15 ID:QVEVAgHv0.net
そんなどうでもいい事より、bit深度とピクセルアスペクト比の誤判定治せよ

496 :名無しさん@編集中 :2019/11/13(水) 01:34:40.01 ID:ev+gljaM0.net
>>495
DNxHRとかの?読めなくはないが詳しくないとちゃんと扱えないから諦めろ。

これLUTも出力出来ると良いんだけどなぁ
SDR→HDR化、HDR→SDR化のフィルタプリセット、相当良いの出来たわ
普通のSDRをSDRのままHDR風の仕上げにも出来る。
最終がSDRのは250cd/m2、ガンマ2.4のディスプレイ用だが。
普通の100cd/m2 rec.709, ガンマ2.2だとかなり暗くなる。まぁ規格上仕方ないが。

497 :名無しさん@編集中 :2019/11/13(水) 16:21:58.50 ID:H0+GTHV20.net
ロゴを消すプラグインとかありますか?

498 :名無しさん@編集中 :2019/11/13(水) 16:27:04.99 ID:EiInC14j0.net
泥棒キター

499 :名無しさん@編集中 :2019/11/18(月) 12:10:33.57 ID:r39Rkj/M0.net
Version_7.0.13.15+i7_4790K+GTX1060(3G)
1080Pから720PにリサイズでNVENC・H265で最速にすると、標準と同じかむしろ遅い。
VGAのクロック上がりきらないからバグかな?

500 :名無しさん@編集中 :2019/11/18(月) 12:37:49.27 ID:xdu80R+td.net
リサイズなんてハードウェアでできるの?
ソフトウェアだと思ってたけど
(つまり遅くなるのは普通。クソ速いのはリサイズ入らない時のみ)

501 :名無しさん@編集中 :2019/11/18(月) 14:19:59.36 ID:j0dxQdeu0.net
オリジナルプリセットを押し付けられてるだけだからなぁ
見た目で差が分からなければ好きな奴でOK

502 :名無しさん@編集中 :2019/11/21(木) 02:55:00.30 ID:x5jWv7Ys0.net
フィルター一括であてるとき一発であててくれないかね
フィルター選んで全選択押して閉じる押して・・って
一括なんだから全選択に決まってんだろ

503 :名無しさん@編集中 :2019/11/21(木) 09:04:00.18 ID:rcs4aEmH0.net
決まってないが

504 :名無しさん@編集中 :2019/11/21(木) 10:28:10.62 ID:e+TBq6Lur.net
>>502
プリセット作ればいい

505 :名無しさん@編集中 :2019/11/21(木) 10:31:41.05 ID:rcs4aEmH0.net
>>504
お前には関係ない話だからちょっと死んでてもらえるかな

506 :名無しさん@編集中 :2019/11/21(木) 10:33:46.21 ID:e+TBq6Lur.net
>>505
お前には意味のあるアドバイスは不可能だがうちは多分ペガシスの技術屋並に使いこなせるからねぇw

507 :名無しさん@編集中 :2019/11/21(木) 12:00:10.92 ID:pSDx5Jb0M.net
>>505
触らぬ気違いに祟りなし

508 :名無しさん@編集中 :2019/11/21(木) 13:07:37.02 ID:0HsjUp+H0.net
タタミじゃ!八代産のタタミじゃ!

509 :名無しさん@編集中 :2019/11/21(木) 15:15:24.46 ID:cOdDQrtKM.net
w

510 :名無しさん@編集中 :2019/11/22(金) 01:12:15.40 ID:rkL7L8tO0.net
>>503
マジで?

511 :名無しさん@編集中 :2019/11/22(金) 08:58:25.57 ID:mrzrJ2vb0.net
そりゃそうだろ
具体的には出力フォーマットを同じにしたいけど入力フォーマットが違えば当てたいフィルターは変わる
まぁそれくらいかもしれないけど

512 :名無しさん@編集中 :2019/11/22(金) 23:02:36.55 ID:k1QLUliH0.net
同じものでしか一括使わないからなあ
違うものはもう一つ立ち上げるよ

513 :名無しさん@編集中 :2019/11/23(土) 06:56:42.34 ID:5pYdjFV80.net
違うソースつなぎ合わせたり、昼夜で違うフィルタ掛けるときは、一括で入れた後で修正すことはあるな
まぁ一括の中身次第だろフォーマットやインタレ整えるだけの人もいれば、クリップやスロー挿れてる人もいるだろうし

514 :名無しさん@編集中 :2019/11/23(土) 08:27:11.65 ID:spwSsrirr.net
カラーグレーディングのプリセットいくつも持ってるし使い分けてる。
SDRからHDR作るもの、ログやrawからHDR作るもの(ここにlut使うやつはカラコレやらない方がいい)、HDRからSDR作るもの、24フレ化、とか。
逆に速度変化とかマスク、ボリュームの調整は個別にやるわ
文字動かしたりとかだとキーイング使うし。

515 :名無しさん@編集中 :2019/11/23(土) 17:16:08.88 ID:EZGkEA8F0.net
2ライセンスだと安く買えるとかないんですかね?

516 :名無しさん@編集中 :2019/11/23(土) 17:23:58.30 ID:T35GJ2C40.net
二つ目は優待みたいので買えるんちゃう?

517 :名無しさん@編集中 :2019/11/24(日) 00:17:09.68 ID:KSdHiGXL0.net
超今更なんだけど、ここの人らってアニメをエンコする時、提供って残してる?
この番組はご覧のスポンサーで・・・って10秒のたまう部分

俺は今までカットしてたんだが、実のところ、残す派の方が多いのか?
だからどうってこともないんだがちょっと気になったんで聞く

518 :名無しさん@編集中 :2019/11/24(日) 00:26:21.26 ID:xHr7aaYVr.net
ああいうの切ると音声ぶつ切りになる事多いから残すよ
アニメじゃないけど

519 :名無しさん@編集中 :2019/11/24(日) 00:31:23.85 ID:qGiSYzTw0.net
アニメの場合は切っても絵が繋がるので俺は切る派
ドラマの場合は後ろの絵がそのまま繋がってる時があるのでその場合は切らない

520 :名無しさん@編集中 :2019/11/24(日) 00:55:02.73 ID:KSdHiGXL0.net
ああ、やっぱ基本的にはノイズ扱いだよね
ストーリーに無関係なナレーションだし、無ければ無い方が良いよねやっぱ

回答サンクスな

521 :名無しさん@編集中 (アウアウクー MM67-B5uA [36.11.225.142]):2019/11/24(日) 02:04:59 ID:a0kTzRYYM.net
スポンサー様あっての番組

522 :名無しさん@編集中 :2019/11/24(日) 09:00:35.15 ID:wGduCUMD0.net
>>517
基本的に残す
不要な音声はキー組むかフェードで消せばいい

523 :名無しさん@編集中 :2019/11/24(日) 10:49:05.53 ID:mBG3GWgI0.net
>>517
残す
残すと綺麗に24分になるの多いから

524 :名無しさん@編集中 :2019/11/24(日) 11:10:05.07 ID:01kREiRr0.net
ごちうさみたいに提供バックが作者直筆っぽいヤツだと悩む

525 :名無しさん@編集中 :2019/11/25(月) 09:29:51.77 ID:yYpXrHzI0.net
AT-Xは残す、BS11は消す
今後は気にしなくてもよくなるなBS11自体も消えるし

526 :名無しさん@編集中 :2019/11/25(月) 11:59:39.38 ID:TxMrrgXxM.net
>>525
え?
BS11なくなるの?

527 :名無しさん@編集中 :2019/11/25(月) 15:02:43.72 ID:eQgRJFKQ0.net
BS11無くなるなんて話しあったっけ?
Dlifeと勘違いしてない?

528 :名無しさん@編集中 :2019/11/25(月) 15:24:45.95 ID:91ciVyEk0.net
スポンサー提供画面の話じゃないのか?

529 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 520a-u1lA [61.206.205.1]):2019/11/26(火) 00:54:48 ID:2yQ7WavW0.net
提供バックでネタやってんのとかあるから残してるわ
あと>>523の理由で編集ミス防止にもなるし

530 :名無しさん@編集中 :2019/11/26(火) 07:53:23.79 ID:oINZixsCM.net
もっとまともなデコーダーを搭載してくれ

531 :名無しさん@編集中 (アウアウクー MM67-xk4v [36.11.225.133]):2019/11/26(火) 10:58:15 ID:4C6VeZ6TM.net
>>517
残す
円盤ではカットされているから放送物では削らない

532 :名無しさん@編集中 :2019/11/26(火) 15:25:58.30 ID:Ob9aAjfed.net
自分が要らないと思ってるならそれで良いじゃん

533 :名無しさん@編集中 :2019/11/26(火) 18:56:01.51 ID:JD16bdEnM.net
>>517
ほとんどのアニメがその提供や(ある場合は)予告、エンドカードまで含めて24分なので
CMカットで本編まで削りすぎてないかと判断するためにも全部入れてる

534 :名無しさん@編集中 :2019/11/26(火) 21:05:22.48 ID:HBsuSc4T0.net
>>533
後で見返したらCM「しか」残っていないことがあった

535 :名無しさん@編集中 :2019/11/26(火) 21:12:38.60 ID:5+FaJFFT0.net
>>531
本編映像の流用でなければ収録されてない?

536 :名無しさん@編集中 :2019/11/26(火) 21:21:33.88 ID:gdAH444iM.net
>>535
そんなに沢山は見ていないが収録されて無かったと思うよ

537 :名無しさん@編集中 :2019/11/26(火) 21:49:28.22 ID:5+FaJFFT0.net
>>536
収録されてないのもあるんだね
そういや物語シリーズはカードになって入ってたな

最後に提供ないと切るとこ間違えたかと不安になるw

538 :名無しさん@編集中 :2019/11/27(水) 23:40:12.99 ID:HAcR8Qj90.net
今デスクトップで使っててノートでも使いたいんだけどライセンスもう1つ必要ですか?

539 :名無しさん@編集中 :2019/11/27(水) 23:46:55.50 ID:nLzx4l8l0.net
>>538
必要

540 :名無しさん@編集中 :2019/11/28(木) 08:12:20.79 ID:bPTOFzaf0.net
>>539
ありがとうございます
ちなみに割引みたいなのってあるんですか?

541 :名無しさん@編集中 :2019/11/28(木) 08:51:27.69 ID:byhLlRQXF.net
ある

542 :名無しさん@編集中 :2019/11/30(土) 09:51:14.15 ID:oIOg8fY/0.net
パッケじゃなくてDL版でもいいよね?
パッケだとマニュアルかなんか付いてるんだっけ。

543 :名無しさん@編集中 :2019/11/30(土) 11:16:04.16 ID:Vz8r6Y9a0.net
パッケージとかマニュアルなんて邪魔なだけ
紙のマニュアルは検索できないし

544 :名無しさん@編集中 :2019/12/01(日) 10:38:00.55 ID:Vn6qMrMD0.net
Pegasysのサイト 証明の有効期限11/30までになってて
各ブラウザからアクセス拒否されるわw
ちゃんと期限更新しとけや

545 :名無しさん@編集中 :2019/12/01(日) 11:01:43.16 ID:fcY/KWpo0.net
ほんとだw これはみっともないな

546 :名無しさん@編集中 :2019/12/01(日) 11:44:51.64 ID:5OxoZFOzH.net
サイト復活した

547 :名無しさん@編集中 :2019/12/01(日) 13:19:53.12 ID:Vn6qMrMD0.net
ページ自体は見られるようになったけど
ダウンロードのサーバーは認証切れ起こしたままじゃねーか

548 :名無しさん@編集中 (スフッ Sd9f-J9hq [49.104.17.105]):2019/12/02(月) 06:06:46 ID:Jwhp7aEud.net
nvencのバカみたいなビットレートで録画したゲームを縮ませるためにvmw6を使ってます。
ゲーム音のみ、VC音声のみ、両方ミックスの3chオーディオな動画ファイルなのですが、
買った当時は3ch音声のスマートなやり方が調べてもわからなかったのでmkvで録画→toolnixで分離→映像だけエンコ→toolnixで結合って流れで作業をしてるのですけど
解像度が上がったため分離結合にすごい時間がかかるようになって困ってます。VMW6のみでささっとやる方法ってありませんか?vmw7にあるようならそちらの購入も検討します。

549 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f8e-d0qP [124.86.38.164]):2019/12/02(月) 09:56:08 ID:ppIONq0/0.net
録画ビットレートを下げる
あ〜RAMDISK使えばいいんじゃね?

550 :名無しさん@編集中 :2019/12/02(月) 10:15:11.98 ID:PputlKO4M.net
>>548
最初のmkvtoolnixの分離が不要なような・・・

TVMWで音声無しで出力して、toolnixで多重化時に、古いビデオを外すだけで良いのでは?

物理ドライブが複数有るなら、デカイソースとその他が別ドライブになる様に使うと良いと思うよ。

551 :名無しさん@編集中 :2019/12/02(月) 11:25:25.99 ID:nKlk1K+90.net
グラボ積んでて5だとQSV使えないんだけど、7だと何故か使える不思議。

552 :名無しさん@編集中 :2019/12/02(月) 15:00:52.17 ID:jgw/1Xh+0.net
>>548
TVMW6、7単独では出力音声のマルチトラックができないと思うから、エンコしておいて高度なツールから多重化するか、toonixでするかになるかな。
どちらにしても、上のレスのように、分離がいらない。
そのまま読み込ませてエンコ。音声の設定は適当か、映像のみにする。
出来上がったmkvと録画したmkvをtoonixで読み込んで、必要なトラックだけチェック付けて結合する。

553 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f43-WKXI [222.1.56.88]):2019/12/03(火) 18:29:19 ID:bORBG/Fg0.net
TVMW6パッチエンコードツール V6.2.10.37
オプション→終了時の処理→シャットダウンする
にしてもOSがシャットダウンしてくれないのは、おま環ですか?

554 :名無しさん@編集中 :2019/12/03(火) 20:50:04.36 ID:VY90mDbTa.net
ロックしてるならどうにもならん

555 :名無しさん@編集中 :2019/12/04(水) 10:02:56.95 ID:MZ4TvCLr0.net
7のDL版でいいので一番安いのってどこですかね?

556 :名無しさん@編集中 :2019/12/04(水) 22:46:17.98 ID:Qqq0aMph0.net
Ryzen 9 3950X 評判いいですねぇ。
TVMW7でも速ければIntelから浮気しそうだ。

557 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1a45-adYk [157.192.179.145]):2019/12/05(Thu) 00:38:15 ID:f2YiJjXl0.net
https://i.imgur.com/gh2Kxmk.jpg
https://i.imgur.com/LlWCdyg.jpg

558 :名無しさん@編集中 :2019/12/12(木) 11:53:47.17 ID:G1x9hCh80.net
当たり前だけど動画フォルダをSSDにしたら編集がかなり楽になった
まだ買い時じゃないという精神で買わずに居たけどさっさと変えておけば良かったわ

559 :名無しさん@編集中 :2019/12/14(土) 15:31:02.12 ID:9zDwl3zw0.net
10年前から来た人かな

560 :名無しさん@編集中:2019/12/18(水) 23:23:13.27 .net
PowerDirector 18とどっちが使いやすい?

561 :名無しさん@編集中 :2019/12/19(木) 00:50:52.62 ID:ATUjKJBJ0.net
>>560
それとTVMW7じゃ目的が違いすぎると思う

562 :名無しさん@編集中 :2019/12/19(木) 03:51:47.39 ID://8GyYBi0.net
7右側のステータス出るとこ5みたいにもうちょっと小さくまとめてほしいのと
テロップサイズ変えたら合わせるかリセットしないと枠の大きさ変わらないのどうにかしてほしい。
まあ5のままでいいってことですかね。

563 :名無しさん@編集中 :2019/12/23(月) 11:37:55.47 ID:wE94V5k10.net
TMPGEnc Video Mastering Works 6で、aviutl.vfpをプログラムのフォルダに追加しているのですが、VFAPIプラグインにAviUtl ProjectFile Reader 1.00が表示されません。
他に何かファイルの追加が必要ですか?

564 :名無しさん@編集中 :2019/12/23(月) 12:04:24.08 ID:npnJH1XfM.net
手動でファイル置くんじゃなくてAviUtlの設定から登録すれば?

565 :名無しさん@編集中 :2019/12/23(月) 12:52:22.16 ID:wE94V5k10.net
>>564
ありがとうございます!
レジストリをいじって解決できました!

566 :名無しさん@編集中 :2019/12/23(月) 17:13:03.56 ID:npnJH1XfM.net
なんでわざわざ面倒な方法取ったの

567 :名無しさん@編集中 :2019/12/23(月) 20:51:19.45 ID:4kbe9SBL0.net
複数同時処理っていうの?
やり方分かんないだけど。

568 :名無しさん@編集中 :2019/12/23(月) 20:58:36.66 ID:PCANyhof0.net
私はRYZEN 3 3200G使いだが最新のRadeon Software Adrenalin 2020 Edition 19.12.3を入れた状態でTMPGEnc Video Mastering Works 7を使った処どうもハードエンコードが上手く機能せずエラーが出る。
一応以前のドライバーである19.12.1を入れたら正常にハードエンコードが正常にできるのだが果たしてドライバーが悪いのかTMPGEncが悪いのか現状では不明。

しかし今年はもうアップデートしないだろうから問題解決は多分来年だろうなぁ?
早く最新ドライバーで正常に動くようになってほしいです。

569 :名無しさん@編集中 :2019/12/23(月) 21:06:21.33 ID:96cupKqj0.net
Resolveで作ったLUTがそのまま使えるのは良いね、TVMW7
65ポイントあればそれなりにちゃんと精度保ってグレーディング出来るし。
SDRからHDRのルックを、HDRのルックをある程度そのままにSDRを、両方作ってあるからすげー捗るわw
HDRからSDRはSDR環境でHDR編集できることを意味するし。

570 :名無しさん@編集中 :2019/12/25(水) 19:38:33.43 ID:33Uip8qM0XMAS.net
3950xをついにポチってしまった。
現在、i7 4770無印だからどのくらいエンコが楽になるか
今から楽しみなのです。
夢の4本同時エンコができるといいなあ

571 :名無しさん@編集中 :2019/12/25(水) 23:36:19.92 ID:u0kE2+8l0XMAS.net
ハードウェアエンコスレでは
夢のNVEnc60本同時エンコの話題が出たところだよ〜

572 :名無しさん@編集中 :2019/12/26(木) 01:32:59.24 ID:gh/vQDye0.net
あれも高速道路でF1レースもできますよって言ってるようなもんだしな
並列の処理数が増えても実用で耐えられる限界はそれほど多くないと思う

573 :名無しさん@編集中 :2019/12/26(木) 02:40:40.24 ID:1nyVuPdy0.net
VP9エンコードがしたくてTVMW7を購入したのですが2パスエンコードが選べません
こういう仕様なのでしょうか?

574 :名無しさん@編集中 :2019/12/26(木) 03:20:00.45 ID:c+dLP8f+r.net
でもエンコの速さなんか寝てる間にやっとけば一緒なんだけどな

575 :名無しさん@編集中 :2019/12/26(木) 08:16:25.60 ID:ShXgrs7J0.net
>>574
結局そこなんだよな
GPUの能力の高さ自体は必要だけどエンコだけならあまり関係ない

576 :名無しさん@編集中 :2019/12/26(木) 10:59:05.61 ID:hhAOLKBmd.net
バッチ登録だけしといて寝るまえにエンコ開始

577 :名無しさん@編集中 :2019/12/26(木) 11:05:23.65 ID:wgWwKHdMd.net
あんまりたくさん録画するやつはエンコの消化より溜まるほうが早かったりして

578 :名無しさん@編集中 :2019/12/26(木) 11:07:00.40 ID:HLSscSjnr.net
>>577
見るのが追い付かない、はよくあるわ

579 :名無しさん@編集中 :2019/12/26(木) 11:20:09.62 ID:wgWwKHdMd.net
天気予報にスーパーコンピューターが使われるのは、1時間後の天気のシミュレーション計算に一時間以上かかると意味がないからだそうだね

580 :名無しさん@編集中 :2019/12/26(木) 17:33:21.05 ID:hDCqcpfW0.net
その割に週間予報なんて当たらないけどw

581 :名無しさん@編集中 :2019/12/26(木) 19:14:46.14 ID:F+VFug4C0.net
天気だけは神様にしか分からないからな

582 :名無しさん@編集中 :2019/12/26(木) 19:16:32.85 ID:F+VFug4C0.net
気象病の自分ですらその日になってみないと分からない

583 :名無しさん@編集中 :2019/12/27(金) 01:16:32.26 ID:HYWcwLE8d.net
初心者ですみません
H.265はH.264より半数のビットレートでも同等の画質になるのなら、
265と264が同じ数値の場合、265のほうが高画質になるのですか?

584 :名無しさん@編集中 :2019/12/27(金) 02:09:47.59 ID:900UPsHy0.net
>>583
理論上はなるよ

585 :名無しさん@編集中 :2019/12/27(金) 14:27:57.71 ID:slRc5pud0.net
>>583
基本的にはその通り。

586 :名無しさん@編集中 :2019/12/27(金) 16:58:00.43 ID:oEuesAHaM.net
で、同時エンコってどうやったらいいのさ

587 :名無しさん@編集中 :2019/12/27(金) 17:20:53.82 ID:ZI6FYC2h0.net
同時にすればいい

588 :名無しさん@編集中 :2019/12/27(金) 18:24:53.22 ID:HYWcwLE8d.net
>>584
>>585
しかしエンコすると264のほうが高いビットレート数になるのは何故でしょうか
高いビットレート=高画質、というのは誤りですか

589 :名無しさん@編集中 :2019/12/27(金) 19:33:23.13 ID:7N5N5IqIa.net
>>588
画像圧縮は予測
予測のためのアルゴリズムが増えるほど圧縮率が良くなると思えばいい
MPEG-2よりH.264が同じ画質でよりビットレートが低いのは予測に使えるアルゴリズムが増えたからと思えばいい
H.265がH.264よりビットレートが低くても高画質なのはH.264より予測に使えるアルゴリズムが増えてより圧縮が効くようになったと思えばいい

実際には違うが理論とか分からないならその理解で概ね間違ってない

590 :名無しさん@編集中 :2019/12/27(金) 20:15:24.56 ID:tffrXN/EF.net
>>588
なんで、「半分で同等の画質になる」って技術向上を無視してビットレート数のみで比較しちゃうの?
自分の目で見て、ビットレートが高いH.264の方が画質良いって思うならそれでいいけど。

591 :名無しさん@編集中 :2019/12/27(金) 21:17:05.48 ID:HYWcwLE8d.net
>>589
要は予測変換と圧縮率の差なんですね、そこら辺りの言葉の意味が理解できていませんでした
ご丁寧にありがとうございました

>>590
ビットレート数が高いほど高画質、という風にザックリ教わったもので…
同じ設定で出力した265と264を見比べても違いが実感できなかったのです

592 :名無しさん@編集中 :2019/12/27(金) 22:09:11.56 ID:OfMwAkwc0.net
ビットレート数が高いほど高画質ってのは間違ってはいない
ただ264と265という違いがあるので同じに揃えたらの話

乱暴に言ってしまえばその2つが同じ画質ならビットレートや容量が倍近く違いませんか

593 :名無しさん@編集中 :2019/12/27(金) 22:13:42.52 ID:vVhPKgUC0.net
せやね
乱暴な解釈だけど同等の画質でH.265が容量半分なら、ビットレートも半分にならないとおかしい

594 :名無しさん@編集中 :2019/12/28(土) 12:25:49.09 ID:YcCAsNFD0.net
なぜ265の普及は遅いの

595 :名無しさん@編集中 :2019/12/28(土) 13:13:04.89 ID:HNfXVtim0.net
エンコ速度が激遅だから

596 :名無しさん@編集中 :2019/12/28(土) 16:21:46.20 ID:XfBytqEW0.net
試用期間切れた。
買おうか買うまいか。

597 :名無しさん@編集中 :2019/12/28(土) 19:05:05.60 ID:4IJp94dN0.net
悩むってことはいらないんだろ

598 :名無しさん@編集中 :2019/12/28(土) 21:49:35.88 ID:MKrwa9d5d.net
>>594
スマホですら余裕で再生可能なのに普及してないとは?
自分が使ってないだけでしょ

599 :名無しさん@編集中 :2019/12/28(土) 22:48:45.50 ID:F/LyXAQ1r.net
普及はしてないな

600 :名無しさん@編集中 :2019/12/29(日) 04:15:35.42 ID:pjjfW+6K0.net
時代はdivxだもんな

601 :名無しさん@編集中 :2019/12/29(日) 09:37:49.84 ID:9nJluiao0.net
普及するまえにAV1に移行しちゃいそうだな

602 :名無しさん@編集中 :2019/12/29(日) 11:27:37.72 ID:cepsZvpO0.net
権利関係が複雑過ぎるんだよな
それに使用料も高い

そういうのが嫌でAV1に、ってのが今の流れ

603 :名無しさん@編集中 :2019/12/29(日) 11:35:45.97 ID:ZvjlIpVW0.net
配信側じゃなきゃほぼ関係ないな

604 :名無しさん@編集中 :2019/12/29(日) 15:02:13.44 ID:L23hoi300NIKU.net
その配信もほとんどH264

605 :名無しさん@編集中 :2019/12/29(日) 15:47:35.75 ID:+HDvy9HarNIKU.net
>>602
まぁそれでも優れたものだから黙って金払って使う、というのが、物事の道理ではある。
嫌なら特許出願だけ世界中にして、もちろん自腹で、一切権利は主張しなけりゃいい。
そういうやつしかあれに文句言う権利はないと思うけどね。

606 :名無しさん@編集中 :2019/12/29(日) 21:08:29.63 ID:mrFitYv00NIKU.net
AV1は265よりもっと重いんかえ

607 :名無しさん@編集中 :2019/12/30(月) 08:43:37.53 ID:xH7lgmzL0.net
AV1、比較にならないくらいエンコ遅いって聞いたけど

608 :名無しさん@編集中 :2019/12/30(月) 09:52:42.62 ID:LuRr0prn0.net
>>607
そうだよ、265回避のためだけのものだから性能ガン無視

609 :名無しさん@編集中 :2019/12/30(月) 12:15:16.47 ID:rhNe73Dp0.net
AV業界の1番になる!

610 :名無しさん@編集中 :2019/12/30(月) 12:44:42.45 ID:J9LCy0Uo0.net
先日ポチった3950x届いたので早速エンコしてみたけど
時間が1/3ぐらいになってビビった。
自分完全に時代遅れだったわ。
馬車にしか乗ったことない中世人が新幹線乗ったみたいな衝撃でした。

611 :名無しさん@編集中 :2019/12/30(月) 13:21:39.58 ID:78VVXZzCM.net
時間はみんな同じ

612 :名無しさん@編集中 :2019/12/30(月) 19:14:32.93 ID:9bnjZH/Wd.net
>>610
マジですか?
lga2011の12スレッドから一昨日
3900買ってコミケ終わったら組み立てる
予定なんだけど30%向上すれば程度に考えてたけど
倍以上になつたら
うれしいな

613 :名無しさん@編集中 :2019/12/30(月) 20:08:45.47 ID:zXw9xaMx0.net
そもそも何から変えたんだよ

614 :名無しさん@編集中 :2019/12/30(月) 21:38:13.12 ID:LuRr0prn0.net
>>610
今どきエンコはnvenc

615 :名無しさん@編集中 :2019/12/30(月) 22:15:52.92 ID:J9LCy0Uo0.net
>>612
自分は4C8Tからなので
どうなのでしょうね?早くなるといいですね
>>613
ID変わってましたね、すみません。
4770無印からです。

616 :名無しさん@編集中 :2019/12/30(月) 23:11:00.43 ID:1trbmuUv0.net
>>610
俺はi9 7900Xから10940Xに換えた。
まだ試してないけど、どれだけ変わるのか楽ちみ。

617 :名無しさん@編集中 :2019/12/31(火) 00:25:13.22 ID:qBn6h1Ww0.net
>>616
いいですね
自分は3点セットの予算が15万ぐらいしかなかったので
3950xしか選択肢が無かったです。
ケース・電源も含めて残りはすべて前PCからの流用です。

618 :名無しさん@編集中 :2019/12/31(火) 00:40:14.93 ID:vym1kmZR0.net
基本的なことかもしれないのですが教えて下さい

60iのインタレースのTV番組(1440*1080)をリサイズして小さくしたいので
1280*720まで落としたとしてインタレースを保持したままリサイズできますか?
色々やってみたのですが、どうしてもリサイズするとインタレース解除されてしまい
ガクガクしてしまいます
2倍fpsにしたらカクカクではないのですが情報量が多いためリサイズしたのに
ファイルサイズは思ったほど小さくならないので・・・

619 :名無しさん@編集中 :2019/12/31(火) 01:03:29.13 ID:BX/cUlrK0.net
インターレースをデインターレースなしでリサイズしたら酷いことになるよ
「インターレース解除しない」で強制的にやってみればわかる

620 :名無しさん@編集中 :2019/12/31(火) 04:04:19.67 ID:pMAH2IVr0.net
1080本の横線に偶数と奇数でそれぞれ別の画面が割り振ってあるものを
合成処理せずに720本に間引いたらひどいものが出来上がるわなぁ
TSのファイルサイズを小さくしたいならH.264で1/4くらいにしてもそれなりに見れると思うよ
まぁビットレート指定や画質の設定次第だが、見る本人がどこまで我慢できるかだな

621 :名無しさん@編集中 :2019/12/31(火) 04:24:25.06 ID:macx49ZH0.net
>>618
インタレ解除してhevc。黙ってこれが結局いい。画質こだわるなら変にインタレ維持に固執せずカラコレ勉強してhdr化と各種フィルタの使い方覚えたほうが絶対にいい

622 :名無しさん@編集中 :2019/12/31(火) 04:59:13.81 ID:Bk+qbI1m0.net
9900Kに変えたいといいながら1年が経った…多分

623 :名無しさん@編集中 :2019/12/31(火) 06:50:01.33 ID:xNvBFx7BM.net
>>618
そもそも1280x720にインターレースは規格にはない

624 :名無しさん@編集中 :2019/12/31(火) 10:13:48.11 ID:D3h3oHqhr.net
インタレ保持エンコはリサイズしたらあかん
とりあえずこれだけ覚えとこう

625 :名無しさん@編集中 :2019/12/31(火) 10:39:21.24 ID:jFxERj35a.net
>>623
映像規格として許されるが普通やらないだけ

626 :名無しさん@編集中 :2019/12/31(火) 10:43:28.47 ID:Bk+qbI1m0.net
>>621
お前まだ生きてたのか

627 :名無しさん@編集中 :2019/12/31(火) 20:28:50.67 ID:1FPZuSjad.net
フィルターとかの設定含めて情報
すべて出力する方法あります?
あしたpc作り直すまえにやらないといけない
事をわすれてました

628 :名無しさん@編集中 :2019/12/31(火) 21:23:32.06 ID:Bk+qbI1m0.net
レジストリとドキュメント

629 :名無しさん@編集中 :2020/01/01(水) 03:44:14.27 ID:qRmIcP7C0.net
>>627
フィルタ設定はプリセット作れる

630 :名無しさん@編集中 :2020/01/01(水) 05:49:47.33 ID:uIKVp9D+0.net
エンコ設定も作れるよ

631 :名無しさん@編集中 :2020/01/01(水) 18:04:43.85 ID:nyxDimwtd.net
TV番組を変換したいときはもうインタレ保持で固定品質40ぐらいで圧縮してるけど
とりあえず見るだけなら問題ないかなと思ってはいる
動きの多いスポーツとかは50ぐらいあった方がいい感じだけど
固定品質よりビットレート指定のがいいのかな?
固定品質とビットレート指定の違いがイマイチ分かってない

632 :名無しさん@編集中 :2020/01/01(水) 18:24:29.33 ID:0THFuK8l0.net
固定品質は品質を固定する
ビットレート指定はビットレートを指定する

633 :名無しさん@編集中 :2020/01/01(水) 18:39:24.72 ID:wOiJL8Op0.net
見るだけならTSのままでよくね?

634 :名無しさん@編集中 :2020/01/01(水) 23:08:01.51 ID:hLXEkZhV0.net
新環境でX264エンコしてみたらCPU使用率が20-30%しか出ません
RYZEN使用の場合、環境設定>CPU/GPU設定>AVX2をOFFにするってのを
やってみたら余計に酷くなる始末

アドバイス下さい

OS:Windows10
CPU:EYZEN3700X
M/B:ギガバイト X570 elite

635 :名無しさん@編集中 :2020/01/01(水) 23:28:16.13 ID:uIKVp9D+0.net
第3世代はAVX2無効にする必要ないよ

636 :名無しさん@編集中 :2020/01/01(水) 23:48:22.50 ID:hLXEkZhV0.net
>>635
有難うございます。

AVX2を無効にすると20%前後になり、有効状態で25%-35%使用している状況
ですね・・
それが分かっただけでもありがたいです

637 :名無しさん@編集中 :2020/01/02(木) 00:19:32.25 ID:L3K/c60K0.net
使用率とは直接関係ない話だけどね

638 :名無しさん@編集中 :2020/01/02(木) 00:32:27.84 ID:0BLL2fRw0.net
>>636
3700Xで1本しかエンコしないなら、高性能すぎてCPUを使いきれない

639 :名無しさん@編集中 :2020/01/02(木) 00:56:30.37 ID:Uz2nviGE0.net
>>638
なるほど・・

TVMW7を買いなおすと使い切れたりしますか?

640 :名無しさん@編集中 :2020/01/02(木) 01:29:12.32 ID:Nya6nwyj0.net
Ryzen3700X TVMW5で H.264エンコすると
CPU 80%の80°くらいで懸命にするけどな

グラボが1650でショボいせいか
TVMW5が32bitなせいか

641 :名無しさん@編集中 :2020/01/02(木) 02:21:52.21 ID:0BLL2fRw0.net
>>640
フィルターの種類による

642 :名無しさん@編集中 :2020/01/02(木) 05:32:56.07 ID:Ozx2nzGb0.net
>>634
 
ソースの動画やデコーダーも結構影響する。
つまりエンコ前の処理がボトルネックになってる。

例えば、そのx264エンコした動画をソースとして、同じ設定でエンコしてみるとか?で、何が原因か掴めるかも。

643 :名無しさん@編集中 :2020/01/02(木) 11:48:11.25 ID:48jSiGuY0.net
>>639
3-4本くらい並列処理でエンコしたら100%近く使うんじゃね?
一本じゃあれだけど並列処理で時短できると考えるといいかもよw

自分はtvmw7 ryzan3600+1660tiの構成だが
3本同時で95〜で100%張り付きは無いな
大量のエンコや毎日エンコしてる訳じゃないし
CPU100%を意識した設定でもないのでこんな感じで良しとしてる

644 :名無しさん@編集中 :2020/01/02(木) 12:28:11.49 ID:L3K/c60K0.net
1本でもエンコパラメータを重くすれば使用率だけは上がるよ
速度は下がるけど
使用率が低くても等倍以上なら良いじゃん
あんま気にしすぎると剥げるぞ

645 :名無しさん@編集中 :2020/01/02(木) 12:41:03.98 ID:vVHz52jB0.net
626ですけどいろいろありがとうございます。
正月でPC組みなおししている人が他にもいて同じこと考えているんですね
一応LGA2011の12スレッドからryzenx3900へと、geforce960から1650superに変えたのですけど
30分もののアニメが以前は高精度映像ノイズ除去とスマートシャープの2つフィルターをいれてて
70分くらいかかっていたのですけど25分程度に収まりました
フィルターいれているので、2本同時エンコしても完了予測時間が40分とかなっていたので意味なさそうなので、
同時エンコはあきらめました。
同じフィルター使っている人だとryzenの3700クラスで十分ではと思います。

646 :名無しさん@編集中 :2020/01/02(木) 22:15:38.21 ID:2iabJTvy0.net
Ryzenは、メモリ速度でも影響でるんじゃない?

647 :名無しさん@編集中 :2020/01/03(金) 17:13:29.87 ID:7uLD7qs90.net
あと、グラボを960に戻してエンコしたら47分かかるといわれてしまった。
CPUだけだと45分だったのに
グラボだけでもすさまじく進化してるんですね。

648 :名無しさん@編集中 :2020/01/03(金) 19:11:04.75 ID:A4DI4xyd0.net
>>616の者です。
現在定格運用なんだけど、CPU使用率が100%なのに、クロック数が2.9GHzしか出ていない。
7900Xの時はBIOSでSync all coreにしてたから4.6GHzだったかな? ターボブーストの上限は出てたんだけど、定格だったらこんなもの?

また、ターボブースト・マックス3.0のコア数が10になってる。
これもよく分からん。

649 :名無しさん@編集中 :2020/01/04(土) 00:16:22.33 ID:F4PLR0oe0.net
一番CPU使ってくれるのはフィルターなし(インタレ保持)ででかいサイズのやつだよね?
重いフィルター使うとCPU使ってくれない(逆のイメージなだけになんか不思議)

うちの1700無印でインタレ保持フルHDだと90%前後使う
4K,8Kとかだとうちでは厳しそう

650 :名無しさん@編集中 :2020/01/05(日) 12:48:51.74 ID:dnPNUrj30.net
すみません
環境更新したのでついでにTMPGencも7へ更新したのですけど、
高精度映像ノイズ除去がほとんどCUDAに処理を割り当ててくれなくて
エンコ時間が同じ設定の6と比べて倍近いという、ほとんどマシン更新する前と
変わらない処理時間になってしまっているのですけど、
7ってフィルターにCUDAを割り当てるのが苦手なんでしょうか?

651 :名無しさん@編集中 :2020/01/05(日) 13:18:54.54 ID:dnPNUrj30.net
なんか高精度映像ノイズ除去の時間軸方向にもをチェックいれるとCUDAでの処理がほとんど有効にならないんだよね
6の時はそんなことなかったのに

652 :名無しさん@編集中 :2020/01/05(日) 14:56:40.13 ID:X1BeDgkf0.net
重すぎてCPUの方が早いんじゃないの

653 :名無しさん@編集中 :2020/01/05(日) 16:27:27.23 ID:dnPNUrj30.net
6と7で比較した限りだとCPUよりCUDAの方が早かったです
ちょっとフィルターの見直しになってしまうので、これが有効にならないのはいただけないけど
7の方がボタンを押したときのアプリの反応が完全に早いですね
大量エンコする身としてはありがたいのでちょっと判断に迷いますね
あと、時間方向のチェックをOFFにしたらいろいろとパワーが余ったのか
4本同時エンコまでは速度が上昇しました。
それ以上はグラボ側もCPU側も色々不足してきました。
メモリは使いきれてないのでそちらにもう少し割り当てる設定があれば面白いのかな

654 :名無しさん@編集中 :2020/01/07(火) 03:05:11.12 ID:JKuYC/KP0.net
7安いとこ教えて。

655 :名無しさん@編集中 :2020/01/07(火) 08:24:57.87 ID:CkgfTnyKr.net
美肌処理するフィルターとかどっかに置いてないですか?
自分で調整してもうまくできない

656 :名無しさん@編集中 :2020/01/07(火) 09:09:41.54 ID:fElZiiQPr.net
>>655
その程度なら色調補正で簡単に出来る
カラーグレーディングと呼ばれる作業だね。

657 :名無しさん@編集中 :2020/01/07(火) 10:55:30.12 ID:BMzrCuim0.net
>>656はNG推奨

658 :名無しさん@編集中 :2020/01/07(火) 12:25:54.70 ID:fElZiiQPr.net
悔しけりゃカラーグレーディング位できてから言うんだな無能w

659 :名無しさん@編集中 :2020/01/13(月) 09:55:04.79 ID:d1AFh+li0.net
sandyでエンコやってるから6時間ソースで20時間かかるw
グラボの新世代出たら3700X辺り買うつもりなんだが

660 :名無しさん@編集中 :2020/01/13(月) 19:54:25.56 ID:SHjrUn420.net
>>659
37の後ろは「70K」等は如何ですかな?

661 :名無しさん@編集中 :2020/01/15(水) 00:06:13.75 ID:Bi+QJywo0.net
またバグ見つけたわ。デバッガじゃないんだけどな。今度はHLG関連。
まぁこれで使えるようになってくれるならそれで良いんだけど。

662 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e34e-A78j [125.1.76.175]):2020/01/15(水) 06:30:36 ID:2UtmwEI60.net
ふーん

663 :名無しさん@編集中 :2020/01/15(水) 07:38:53.31 ID:Bi+QJywo0.net
まぁここのやつ程度じゃ先ず見つけられんだろうな、これ。
動作不具合、それも致命的なの何個も見つけてる。良いソフトなんだしペガシスのデバッガはもうちょっと仕事してくれと思うわ

664 :名無しさん@編集中 :2020/01/15(水) 08:01:48.63 ID:fQLjIO9jd.net
そっか
ほめてほしいのかな?

665 :名無しさん@編集中 :2020/01/15(水) 12:12:31.33 ID:nGFJvVgH0.net
具体的にどんなの?

666 :名無しさん@編集中 :2020/01/15(水) 12:26:43.38 ID:iWvdy//nr.net
>>665
hlgや709のガンマ補正がおかしいから低輝度の表現が壊れる

667 :名無しさん@編集中 :2020/01/15(水) 18:11:22.78 ID:GuAWZ2Na0.net
HLGなんかどーでもええ

668 :名無しさん@編集中 :2020/01/15(水) 18:54:36.68 ID:swCKLaPV0.net
>>666
バンディングが出来るの?

669 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 75b0-xsPz [114.165.16.150]):2020/01/15(水) 20:46:05 ID:Bi+QJywo0.net
>>667
HLGで撮るバカが消えてくれりゃそうなんだけどな
>>666
20cd/m2か30cd/m2以下が異常に暗くなる。

670 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 75b0-xsPz [114.165.16.150]):2020/01/15(水) 20:56:45 ID:Bi+QJywo0.net
ちなみにこうなる
右はHDRのをキャプチャしてるので100cd/m2以上は正しく見れないがそれ以下なら見れるから参考にするといい。
左のパレードを見るのが分かりやすい。
https://i.imgur.com/QEeiLeH.jpg

真っ直ぐなラインは右の画像での上側。PQで0-10000cd/m2までリニアに変化するイメージのパレードなのでパレードでもリニアに表示される。
右の画像の下側はResolveで同じ映像をHLGにしたもの。
うちでHLGする際に高輝度側が入るように無理やりいれたもの。HLG変換用にLUTも作ってあってそれ使ったらもっと綺麗に処理できる。
まぁそれはどうでもいいんだが。

671 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 75b0-xsPz [114.165.16.150]):2020/01/15(水) 20:57:26 ID:Bi+QJywo0.net
右はうちで使ってるLUTを使って無理やり変換したもの、左はHLGとして読み込んでTVMW7のPQ/HLG変換で変換したもの。
見れば分かるが、うちで使ってるLUTなら低輝度は完全に一致し、中間輝度から少しずつトーンマップをかけた本来の表示を復元できてる。
左のTVMW7のPQ/HLG変換は低輝度側の落ち込みが異常だしトーンマップの出方もおかしい。
この差は右の画像を見れば分かるが、左下のTVMW7での変換は低輝度〜中間の階調が明らかにおかしくなってる。

まぁResolveで正しいLUT作ってれば無理やり直せるから良いんだけど。
ガンマ補正を単純なガンマだけだと思って処理してるんだろうな。
TVMW7でPQからHLG作ったりHLGからPQ作ると絶対おかしくなるんだがこれが原因。

672 :名無しさん@編集中 :2020/01/15(水) 21:16:43.71 ID:2UtmwEI60.net
ふーん

673 :名無しさん@編集中 :2020/01/15(水) 21:17:40.86 ID:Bi+QJywo0.net
ちなみに多分アップデートでこれは修正される。
流石に品質に関わる問題だからな。

674 :名無しさん@編集中 :2020/01/15(水) 22:07:44.50 ID:abY/8kUB0.net
https://i.imgur.com/gh2Kxmk.jpg
https://i.imgur.com/LlWCdyg.jpg

675 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 75b0-xsPz [114.165.16.150]):2020/01/15(水) 22:42:24 ID:Bi+QJywo0.net
>>674
SDRからHDRはSDから8Kレベルで変わるがこればかりは見てみんとわからんからなwwwww
UHD BDとかHDR映像見慣れてるやつは今更SDR見ても画質悪くて見てられんよw

676 :名無しさん@編集中 :2020/01/15(水) 23:20:16.17 ID:hhl2/1/Jd.net
そのHDRソースはどこから手に入れたものなんでしょうかね

> HLGで撮るバカが消えてくれりゃそうなんだけどな
あれ?他人が撮ったものがどうして関係するんだろう?
自分で撮ったものなら関係ないよね?おかしいな

677 :名無しさん@編集中 :2020/01/15(水) 23:31:54.70 ID:bP50+NPs0.net
思ったよりまともな答えが来てワロタ

678 :名無しさん@編集中 :2020/01/16(木) 00:37:47.21 ID:m6pwKmp10.net
ResolveでHLG→PQすると全体のバランスとして暗部が浮きがちになる。
だからいつも暗部を締める調整していたがその事いってんのかこいつは

679 :名無しさん@編集中 :2020/01/16(木) 01:03:38.37 ID:MZDyD4NC0.net
>>676
それを依頼されることもあるからなぁ
>>678
逆。Resolveが正しい。
HLGはそもそも暗部階調で劣るからそれをそう感じるのかもな。
TVMW7のは現状では実用に耐えん。
ResolveのLUTならちゃんと正しく出す。
やってみりゃ良いんだよ。ソースと腕があるならw
LUTなんて作るの簡単だし

680 :名無しさん@編集中 :2020/01/16(木) 01:04:52.02 ID:MZDyD4NC0.net
まぁウダニダ吠えるくらいなら俺ならペガシスにLUT渡してこれに直せくらい言うし、実際技術的な協力必要なら惜しまんけどな
吠えるくらいならw
いくら吠えたところで行動と成果が伴わんやつはタダの無能

681 :名無しさん@編集中 :2020/01/16(木) 02:37:33.27 ID:iTIpjNtk0.net
HDR動画を正常に再生出来るプレーヤーって何かありますかね?
Youtubeぐらい?

682 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6ba7-6zBS [153.161.43.46]):2020/01/16(Thu) 10:28:31 ID:xU5aNKCt0.net
powerdvdがHDR10の動画ファイル再生に対応してるがそれ以外のソフトは知らないなぁ

683 :名無しさん@編集中 :2020/01/16(木) 12:53:25.78 ID:HAC4y+x2r.net
>>681
vlc

684 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3d01-FtEa [118.7.250.159]):2020/01/16(Thu) 16:54:46 ID:RXVH09ji0.net
>>681
YouTubeはクソ

685 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e34e-A78j [125.1.76.175]):2020/01/16(Thu) 21:40:59 ID:Z2KSvUZS0.net
HDR君妄想炸裂だな

686 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 75b0-rJNs [114.165.16.150]):2020/01/16(Thu) 22:14:55 ID:MZDyD4NC0.net
hlg/pq変換はは低輝度のバンディングも酷いね、tvmw7。
バイパスさせてlut使えば解決するけど。

687 :名無しさん@編集中 :2020/01/17(金) 00:45:59.48 ID:Nmp+OPKU0.net
bt.709とbt.2100の相互変換LUTセット(st2084,B67)に
st2084とB67の相互変換LUTも作ったわ
これでTVMW7でHDRを正しく扱える。

688 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 455f-HKX5 [106.73.141.129 [上級国民]]):2020/01/17(金) 07:58:25 ID:BeNGcHsQ0.net
>>687
upお願い🙏

689 :名無しさん@編集中 :2020/01/17(金) 08:53:49.16 ID:2eSNVqwdr.net
>>688
21ポイントで良ければ帰ったらあげるよ。
ファイル名整理したりまだやる事はあるし、カラーサイエンスやlut分かってないと多分使いこなせない。
あと色空間の変換だ、と言うのは認識していてもらいたい。これはグレーディングをしない。

ただ少し待てばこの問題は修正されるとは思う。
tvmw7のカラーマネジメントの問題であるのをハッキリと示してるので。

690 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 75b0-xsPz [114.165.16.150]):2020/01/17(金) 21:07:21 ID:Nmp+OPKU0.net
>>688
ほれ
無償使用としてポイント落としてるからオリジナルの65ポイントの精度はないがTVMW7のを使うよりはマシ。
https://mega.nz/#!O3YQRaIL!17lUHO4VicgbXtteeLutenZktZfQku1r98d3lcqDNjE
商業レベルで使えるもの欲しいならそういうの売ってるところで買うなりResolveで作るなりしてくれ。
ただ上にも書いてるがそもそもの変換がおかしいTVMW7のを使うよりはずっと良いよ。
使い方はLUTがなにか調べて理解してくれ。わからんなら暇なときに使い方の説明ビデオ作るからそれ待ってくれ

691 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 75b0-xsPz [114.165.16.150]):2020/01/18(土) 00:33:01 ID:uz3W2TZ80.net
ちなみに買いたいならここで買える
こんなのResolve使いこなしてれば簡単に自分で作れるけどね
https://www.mysterybox.us/web-store

692 :名無しさん@編集中 :2020/01/18(土) 12:10:55.18 ID:3JSbMX5k0.net
iPhone 11 Proでビデオ見るならビデオレンジでエンコードするのとフルレンジでエンコードするのとではどっちがいいんだろ。
調べてもiPhoneがフルレンジ対応か分からんかった。

693 :名無しさん@編集中 :2020/01/18(土) 14:12:18.56 ID:PiBwpU7u0.net
>>692
・基本的にコンピュータはフルレンジだけど再生ソフトで勝手に判断する。
・おおよその前提、と言う意味じゃ中間コーデックはデータレベルも使うがmp4やmkv、つまりhevcやavcではリーガルレベルがお約束。
・勝手に判断する、と言ったがフォーマットを参考にすることもあるので基本的にはリーガルレベル(ビデオレンジ)にしておくのが吉。

ついでにビデオレンジじゃダイナミックレンジが狭い、とかもし思ってるなら黙ってhevc main10 st2084使うのが正解。

694 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sr19-iBnU [126.255.98.155]):2020/01/18(土) 16:33:16 ID:ugsM7Qu/r.net
費用対効果が薄い

695 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7510-6zBS [114.148.175.5]):2020/01/18(土) 17:14:51 ID:4bK1y5+I0.net
6年ぶりに自作PCを新調しようと思うんだけど
今Core i7 4770でQSVで主にh.264でtsファイルをmp4とかにエンコードしてるんだけど

最近はNVencの方がQSVより速いって聞いたんだけど
それってGTX1660から?別に1660tiじゃなくても大丈夫だよね?

ドス〇ラの店員に聞いたら1660tiからですねぇって言われたんだけど。

696 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e34e-A78j [125.1.76.175]):2020/01/18(土) 17:19:21 ID:xC1K3j/m0.net
じゃあ1660tiからなんじゃないの
知らんけど

697 :名無しさん@編集中 :2020/01/18(土) 17:48:40.43 ID:PiBwpU7u0.net
>>695
Turing以降なら問題ない
https://developer.nvidia.com/video-encode-decode-gpu-support-matrix

698 :名無しさん@編集中 :2020/01/18(土) 17:51:08.19 ID:PiBwpU7u0.net
あ、すまん。TuringでもGTX1650があるの忘れてた。
あれはBフレ使えない(TU117)
1650Sなら大丈夫。
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1076091620.html

699 :名無しさん@編集中 :2020/01/18(土) 17:52:27.51 ID:4bK1y5+I0.net
>>696>>697
ありがとう!

700 :名無しさん@編集中 :2020/01/18(土) 18:04:02.20 ID:3mAsIH6v0.net
>>695
Turing世代のGeForceでBフレサポートNVencしたいだけならGTX1650 SUPERからかな。

701 :名無しさん@編集中 :2020/01/18(土) 18:04:30.18 ID:3mAsIH6v0.net
あ、すまんリロードしてなかったから被った。

702 :名無しさん@編集中 :2020/01/18(土) 18:15:40.86 ID:4bK1y5+I0.net
>>700
いえいえ、ありがとう!

703 :名無しさん@編集中 :2020/01/19(日) 14:01:23.43 ID:Kjy/h41SM.net
Resolveで作ったフルレンジとビデオレンジをVMW7に渡してそれぞれをエンコしたが、どうやらiPhoneはビデオレンジを0-235に伸長せずに、ストレートで16-235で表示するみたいだ。
有機ELテレビも今やほとんどのTVがフルレンジ対応してるらしいので、フルレンジで保存しても問題無いよね?

704 :名無しさん@編集中 :2020/01/19(日) 17:20:14.72 ID:HZsgRYjN0.net
>>703
それTVMW7でフルレンジ指定しないで大丈夫か?
プレミアが強制フルレンジだった気がするがその場合ちゃんと指定しないと表示がズレた気がする。
あと映像は基本リーガルレベルでデータレベルは想定してない(HDRでも64-940)から、安全を考えるとリーガルレベルが良いと思うけど。
Youtubeにアップするならリーガルレベルが基本。

705 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e34e-A78j [125.1.76.175]):2020/01/19(日) 17:35:55 ID:s2h/S3lF0.net
どっからつべの話が出たんだ?

706 :名無しさん@編集中 (ワンミングク MMe3-FtEa [153.234.253.22]):2020/01/19(日) 17:44:32 ID:Kjy/h41SM.net
>>704
勿論Resolveで出力したレベルに合わせてエンコードしてるよ。
iPhoneも民生テレビもフルレンジで問題なさそうなので、それをマスターとして保存しようかなと。
YouTubeに関しては…本当にリーガルのみの対応なのか? 調べたけど分からなかった。

707 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ cdb0-xsPz [180.2.169.141]):2020/01/19(日) 23:35:10 ID:HZsgRYjN0.net
>>706
その辺りはちょっと検証してるのを見たことがないから時間があるときにでもやってみる。
ただ今後の編集用のマスターとしておきたいとしても10bitで保存しておけば十分だとは思うけどな。元ソースによるけど。
テレビ録画がオリジナルでグレーディングしないなら8bitのリーガルレベルで問題ないし。
デバンドかけて保存しているというなら10bit リーガルレベルで保存すると思う。

それはさておきTVMW7のカラーマネジメントが結構穴だらけで困るねこれ。
低輝度側の扱いも結構酷い。スコープがおかしいという可能性も無きにしもあらずだけど。まぁ直してもらうしか無い。
カラーマネジメント入れなければ問題ないのかも含めて検証続けるが・・・

708 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ cdb0-xsPz [180.2.169.141]):2020/01/19(日) 23:35:39 ID:HZsgRYjN0.net
>>705
あくまでちなみに、というもの。一般的な映像はリーガルレベルが基本。中間コーデックならまだしも。
特別な目的がないならフルレンジを使うべきではない。
特別な目的は、そもそもそれがコンピュータの出力、とか、撮影素材や中間コーデック、とか。
どうしてもフルレンジじゃないとバンディング出る、とかだと10bitで出すとか
200cd/m2くらいにゲイン調整して低輝度側の階調が豊富なst2084を選ぶ、とか考える。

709 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 455f-HKX5 [106.73.141.129 [上級国民]]):2020/01/20(月) 23:21:53 ID:2yZ+UEKF0.net
>>690
うおー、有り難く頂きました


ちなみに、TVMWでLUT適用するのは、「クリップ情報」か「カラーマネジメント」どちかですかね?
HDRで撮った動画をSDRでエンコする時ですが、「カラーマネジメント」で「HLG to rec.709」適用して、色調補正でゲインをガッツリ下げたら、まともなSDR動画になりますた。

710 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ cdb0-xsPz [180.2.169.141]):2020/01/21(火) 02:34:49 ID:ZPjlfHp50.net
>>709
俺はフィルタでRGBからLUT呼び出して当てる。クリップで当てても良い。
ただこれ使ってもまだTVMW7はおかしい。標準よりはずっと良いけどね
あとHDR映像をSDRにするならそれ用にもLUT作ってる。
欲しいならあげるよ。高輝度こそ制限あるけどルック自体は同じものだせる

711 :名無しさん@編集中 :2020/01/21(火) 09:10:08.13 ID:4IxVIJDR0.net
犠牲者が…

712 :名無しさん@編集中 :2020/01/21(火) 13:21:53.38 ID:ZPjlfHp50.net
むしろTVMW7でグレーディングやると変な色変換のせいでおかしな操作学ぶからそれが犠牲を生むんだよなぁ
俺ならウダニダ言うなら自分でLUT作ってあげるくらいするぞ?w

713 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b5b6-ozpz [210.136.215.23 [上級国民]]):2020/01/21(火) 20:33:58 ID:JEKWIidd0.net
質問失礼いたします
mp4の動画をBDに焼きたいのですが、このソフトでBDAVファイルを作成した後はそのままBDにコピーして良いのですか?
それともISOファイルに変換しないとだめですか?

714 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e3ba-XqSd [123.217.95.212]):2020/01/21(火) 20:36:54 ID:xvEbreFb0.net
オーサリングが必要です

715 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ cdb0-xsPz [180.2.169.141]):2020/01/21(火) 21:15:39 ID:ZPjlfHp50.net
>>713
>>713も言ってるけどオーサリングがいる
ただしBDプレイヤーで見る、というだけならmp4で焼いても見れる機種もある。
オーサリングするならフリーのもあるけどどうせならペガシスの買ったら?

716 :名無しさん@編集中 :2020/01/21(火) 21:27:06.34 ID:JEKWIidd0.net
>>714
>>715
ありがとうございます
TMPGEnc Authoring Works 6が最新のソフトですか?

717 :名無しさん@編集中 :2020/01/21(火) 21:27:19.80 ID:ZPjlfHp50.net
あといくつか見つけたバグは対策が取られることになった。
カラコレ、グレーディングもそのうち機能追加されるんじゃないかな。あるとしてもこれは先だと思うが。
カラコレとグレーディングが良くなったら次のバージョン買うと思う。

718 :名無しさん@編集中 :2020/01/21(火) 21:28:44.17 ID:ZPjlfHp50.net
>>716
そうなるね。
もしくはDVD Architectとか。
https://www.sourcenext.com/product/vegas/dvdarchitect/

719 :名無しさん@編集中 :2020/01/21(火) 22:27:46.14 ID:JEKWIidd0.net
>>718
どっちがおすすめですか?

720 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ cdb0-xsPz [180.2.169.141]):2020/01/21(火) 22:40:16 ID:ZPjlfHp50.net
>>719
どの程度まで求めるかじゃない?
市販並のメニューもこったBDMV作りたいならDVD Architectだろうし
ペガシスのは使ったこと無いからわからん。すまんな。
あとはこの記事にもあるけど無料でやりたいならmultiAVCHD
https://aviutl.info/dvd-bd-authoring/
https://freesoft.tvbok.com/freesoft/author/blu-ray-multiavchd.html

あとDVD Architectは一度作ったことあるけどわざわざBDMV作らなくても屋内ネットワークでSamba、屋外はSFTPで公開する鯖立てたほうが楽だと思ったよ。
スマホからanycastでテレビに飛ばせばスマホ1つで完結するしファイル形式も面倒じゃないし。

人にプレゼントしたい、とかならBDMV作るしか無いけど。

721 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e3ba-XqSd [123.217.95.212]):2020/01/21(火) 22:53:41 ID:xvEbreFb0.net
>>716
BDAVにしたいだけならSmartRendererという手もあるぞ

722 :名無しさん@編集中 :2020/01/22(水) 08:56:28.82 ID:DrEI0YZK0.net
病気の人がいるね

723 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9db6-GVVG [210.136.215.23 [上級国民]]):2020/01/22(水) 10:17:01 ID:dJP8KbjW0.net
>>720
>>721
なるほど
詳しく教えてくださってありがとうございます
まずフリーから試してみます

724 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 23b9-zhKY [123.1.5.76]):2020/01/22(水) 21:05:08 ID:u1oldPBH0.net
クリーンインストールのWindows10(x64)でTVMW5のバッチエンコードで「エラーを特定できません(エラーコード 0x80004005)」でバッチが止まっていることが良くあります。
Windows7(x64)では無かったことですが何だろう?

725 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6d5f-lU6e [106.73.66.193]):2020/01/22(水) 21:12:02 ID:JXaS9yq90.net
昔IvyでQSV使ってる時にビデオドライバー更新したら失敗したことはあったな
ソフトエンコだとエラーにならなかった

726 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4b1f-rvZU [153.214.84.130]):2020/01/24(金) 20:39:33 ID:bT1/JT/R0.net
ペガシスに色々動作不具合指摘したが、ちゃんと対応してるのはかなり好感持てるね。

727 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 234e-Jq7D [125.1.76.175]):2020/01/24(金) 21:03:13 ID:dKkDUYJr0.net
聞いてもないのにずーっと同じこと言ってるけど褒めてほしいの?

728 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 23ba-K+7m [123.217.95.212]):2020/01/24(金) 21:09:02 ID:RHpziVBV0.net
HDRガイジのワッチョイ変わったのか

729 :名無しさん@編集中 :2020/01/24(金) 23:47:13.31 ID:n95umD0w0.net
Resolveから出力したピクセルアスペクト比やbit深度の誤判定は何とかして欲しいわ。

730 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sr41-rvZU [126.208.212.129]):2020/01/25(土) 07:18:00 ID:8fz9TK+xr.net
>>728
ホテルのwifi

731 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sr41-rvZU [126.208.212.129]):2020/01/25(土) 07:19:03 ID:8fz9TK+xr.net
>>729
読み込み変えるしかない
標準のだとdnx 10bit以上が使えないよね

732 :名無しさん@編集中 (アウウィフW FF29-l9aV [106.171.68.80]):2020/01/25(土) 10:55:19 ID:ndDVmn0dF.net
DNxHR YUV422 12bitで出すと、16bit判定されるw

733 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6501-m6Yn [220.42.166.104]):2020/01/25(土) 16:00:41 ID:wwB8Jrpg0.net
これ本家のホームページから買うとき
お住まいの国を日本から海外にしていいの?
日本以外を選択すると消費税がかからないんだが

734 :名無しさん@編集中 :2020/01/25(土) 16:05:28.64 ID:8fz9TK+xr.net
>>733
脱税だよそれ
システム的にipとかでわかると思うけど実際どうなんだろ

735 :名無しさん@編集中 :2020/01/25(土) 16:13:33.51 ID:wwB8Jrpg0.net
ぶっちゃけ買いたいのはレンダラー5の方で
過去製品でユーザー登録してるから優待販売を買う
IP調べなくてもバレるんだけど
使えるか使えないかを知りたい
もしそういう情報がないなら人柱やってみるかぁ?

736 :名無しさん@編集中 :2020/01/25(土) 16:17:06.79 ID:BQfWLsVw0.net
税務署に通報する準備した
どうぞ

737 :名無しさん@編集中 (スッップ Sd43-fuq3 [49.98.144.167]):2020/01/25(土) 18:23:36 ID:f772WR5ld.net
脱税は人柱ではなく犯罪です

738 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sr41-rvZU [126.208.212.129]):2020/01/25(土) 18:34:51 ID:8fz9TK+xr.net
海外のサイトで電子書籍を購入する際にvat掛からない場合もあるし、それ自体は良いんだが(限りなく黒に近いグレー)、この場合日本国内購入なら消費税付くようになってるのにそれを意図的に回避するのは脱税でアウトじゃないかね。
ペガシスのサーバーがどこにあるか、とかもあるだろうけど。

739 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 231a-V1vN [61.245.216.182]):2020/01/25(土) 19:15:42 ID:OhvQUuK90.net
海外で購入したの!使う時になって日本に持ち込んだの!
って言い張る
あるいは、海外の知人に買わせる

740 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa29-2Bw6 [106.154.120.54]):2020/01/25(土) 22:20:15 ID:GSaIh/Dua.net
7の体験版使ってみたら、
クソTS読み込めるし、編集もし易かったので、パッケージ版買ってきたんだけど、
体験版(たぶん最新)アンインストールしてパッケージ版インストールすれば良いのか、
体験版にパッケージ版のシリアル入れて認証し直せば良いのか、どっち?

741 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 234e-Jq7D [125.1.76.175]):2020/01/25(土) 23:02:12 ID:BQfWLsVw0.net
その理解力でよくまともに生活出来るね

742 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sr41-rvZU [126.208.212.129]):2020/01/26(日) 08:08:56 ID:GwgFnapyr.net
>>740
さすがに理解力なさすぎてどうしようもないな。

743 :名無しさん@編集中 :2020/01/26(日) 14:20:39.71 ID:ak+HdP6X0.net
体験版の方が最新ならそっちにシリアル入れた方が面倒なくていいんじゃね

744 :名無しさん@編集中 :2020/01/27(月) 19:41:43.75 ID:DQ3eP/sE0.net
フレーム補間を使ってみたらSVPとか古井戸みたいにヌルヌル作れるかと思ったけど
全然おかしな動きになって使い物にならん
これどういう設定にしたらいいのか・・・

745 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 23ba-K+7m [123.217.95.212]):2020/01/27(月) 20:12:38 ID:sCfDLB6J0.net
フレーム補間もHDR化と同様エンコでやるもんじゃない
再生時にやれば良い

746 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW c552-ppXk [118.243.194.126]):2020/01/27(月) 22:08:17 ID:5gdozDLo0.net
>>744
エンコ時にやるなら59.5fps化だな。

747 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW c552-ppXk [118.243.194.126]):2020/01/27(月) 22:08:51 ID:5gdozDLo0.net
59.4orz

748 :名無しさん@編集中 :2020/01/27(月) 22:21:25.83 ID:1geqijvZ0.net
スマホのアプリでフレーム補間出来るやつある?
浦島だから教えてちょ

749 :名無しさん@編集中 :2020/01/28(火) 12:36:36.34 ID:F2p/0Yr+r.net
>>744
フレーム補間は映像扱うに足るだけの十分な知識やセンスがいる

750 :名無しさん@編集中 :2020/01/28(火) 15:48:03.73 ID:69sPhSt+0.net
知識とセンスが足りないのかもなぁ

っていうか単純にインタレース60iのアニメを
30Pにしてから倍フレームにしてみただけだがダメだった
(正確には29.97→59.94)
24Pにして4倍で96fpsでもダメ
補間方法はオプティカルフロー品質重視

751 :名無しさん@編集中 (スップ Sd03-Vg5T [1.72.5.181]):2020/01/28(火) 17:31:36 ID:f7B3gPjzd.net
>>750
品質重視は使いもんにならない

752 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 23ba-K+7m [123.217.95.212]):2020/01/28(火) 18:50:29 ID:k3ZTQOMU0.net
>>750
>っていうか単純にインタレース60iのアニメを
>30Pにしてから倍フレームにしてみただけだがダメだった
ここは知識が足りないと思う
わかってやってるなら別だけど

753 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6b7d-9rwV [1.33.57.117]):2020/01/28(火) 19:11:24 ID:69sPhSt+0.net
>>752
すまん、分かっててやってないというかこんな機能使ったことがなかったので
どういう使い方したらいいのか分からん
ネットで調べたところでは60iは24pにしてから5倍の120fpsにして
それを映像設定で60fpsに落としてって書いてるところがあったので
同様にやってみたがそれでもおかしな状態になった

754 :名無しさん@編集中 :2020/01/28(火) 19:32:43.19 ID:k3ZTQOMU0.net
>>753
圧倒的に知識が足りないね
フレーム補間なんて初心者が手を出すものじゃない
やるなら60iがどういう処理を経てテレビ/ディスプレイに表示されるかくらいは
最低限知っておかないとできないよ
そもそも>>745なんだがな

755 :名無しさん@編集中 :2020/01/28(火) 19:45:59.75 ID:69sPhSt+0.net
まぁそうかも知れない
おとなしく古井戸で見ることにする

756 :名無しさん@編集中 :2020/01/28(火) 19:51:14.48 ID:S5cqQ3120.net
>>750
再生したものをどうエンコするか?だな。
フィルタで30Pにしたなら30Pでエンコしないと。
59.4fpsでエンコしたいなら単純にフィルタを2倍fps化と適応補間、エンコを59.4fpsでやればいいだけ。

757 :名無しさん@編集中 :2020/01/28(火) 21:21:39.50 ID:JPb+/Kni0.net
>>750
やり方自体は良いんだけどその使い方じゃダメ。

758 :名無しさん@編集中 :2020/01/28(火) 21:35:06.47 ID:JPb+/Kni0.net
60i素材だとして、この順にフィルタ当てればいい
0.まずタイムラインを47.952fpsに
1.デインタレで24fps化指定
2.フレーム補間ONでフレームレート倍率2倍
これで48fps化が出来る。60fps化したいなら5倍化してタイムラインで落としたら?
ただTVMW7のフレーム補間はそれほどな気がする。
Resolve Studioだと中間フレームかなり綺麗に作るよ。SVPやFluidなんか相手じゃない。
ちゃんと動き考えてHFR化したらまぁキレイにHFR化出来る。
SVPにしろFluidにしろ動きなんて考えてないから逆に悪くなることが多いんだよね

759 :名無しさん@編集中 :2020/01/28(火) 21:42:38.92 ID:DaYUJxDi0.net
最初の話がなんなのかわからないよ

760 :名無しさん@編集中 :2020/01/28(火) 21:46:25.70 ID:k3ZTQOMU0.net
>>757
60i→30pってとこはお前のアホなやり方と同じだな

761 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 95b0-Z7Bm [180.2.169.141]):2020/01/28(火) 22:04:43 ID:JPb+/Kni0.net
>>760
これが正解なんだよ
60iは30pで良い。それだけの情報量しか持ってない。

762 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 23ba-K+7m [123.217.95.212]):2020/01/28(火) 22:14:07 ID:k3ZTQOMU0.net
>>761
相変わらずアホだな

763 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 95b0-Z7Bm [180.2.169.141]):2020/01/28(火) 22:49:45 ID:JPb+/Kni0.net
>>762
無知はお前だけw
60iを二倍化しなきゃいけない方がむしろマレ

764 :名無しさん@編集中 :2020/01/28(火) 23:02:12.45 ID:k3ZTQOMU0.net
>>763
テレシネした60iを2倍fps化とか頓珍漢にもほどがあるぞ
だからアホなんだよお前は

765 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 95b0-Z7Bm [180.2.169.141]):2020/01/28(火) 23:21:27 ID:JPb+/Kni0.net
>>764
お前が言ってるのはそれなんだよ無能w
逆テレシネしてHFR化が正解

766 :名無しさん@編集中 :2020/01/28(火) 23:42:18.89 ID:k3ZTQOMU0.net
>>765
それってなんだ?
おれはお前の逆テレシネの手法がアホとしか言ってないけど

767 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ d901-i7CI [220.42.166.104]):2020/01/29(水) 02:10:47 ID:c/W5JTc60.net
60iのアニメを30pにしたら動きガタガタになるやろ

768 :名無しさん@編集中 (オッペケ Src5-YCxu [126.255.26.25]):2020/01/29(水) 05:28:18 ID:ZixijQd0r.net
>>745
モバイルの時は?

769 :名無しさん@編集中 :2020/01/29(水) 07:40:35.83 ID:Q+a9eS350.net
>>767

逆テレシネかけてやればそれが一番正しい。
HFR化はテレシネかけて壊れた状態じゃなく正しい状態から作るのが鉄則。

770 :名無しさん@編集中 (ラクッペ MMe5-Yoiu [110.165.198.119]):2020/01/29(水) 08:42:15 ID:TWbMyfegM.net
mvtoolでいいだろ

771 :名無しさん@編集中 (ニククエ MMd3-9jkA [153.159.103.180]):2020/01/29(水) 12:06:30 ID:w2wxATUxMNIKU.net
>>769
できてないだろお前

772 :名無しさん@編集中 :2020/01/29(水) 12:39:56.36 ID:/pL81MdMrNIKU.net
>>771
残念だがうちなら普通にできる。
ただし放送されてる時点で完璧な状態にはないがな

773 :名無しさん@編集中 (ニククエ d901-i7CI [220.42.166.104]):2020/01/29(水) 16:46:20 ID:c/W5JTc60NIKU.net
24fpsを2.5倍にして60fpsにせなあかんねんで
誰だ48fpsとか96fpsとか言ってるの

774 :名無しさん@編集中 (ニククエ MM45-G9C/ [36.11.225.25]):2020/01/29(水) 17:10:36 ID:T8DqRr68MNIKU.net
また残念頭か

775 :名無しさん@編集中 (ニククエ MMd3-9jkA [153.159.103.180]):2020/01/29(水) 17:41:43 ID:w2wxATUxMNIKU.net
>>772
もう一度貼ってやるから老眼鏡でよく見ろ

お前がやってるアホな逆テレシネ
https://i.imgur.com/UBaKtzz.png
https://i.imgur.com/ytEcTzt.png

通常の逆テレシネ
https://i.imgur.com/Yahv5pM.png
https://i.imgur.com/WTmwfWZ.png

776 :名無しさん@編集中 (ニククエ d901-i7CI [220.42.166.104]):2020/01/29(水) 19:45:58 ID:c/W5JTc60NIKU.net
なんの話をしてるのか理解せずに横やり入れてしもた
すまん

777 :名無しさん@編集中 (ニククエ 134e-unxX [125.1.76.175]):2020/01/29(水) 21:29:37 ID:xypEgsU30NIKU.net
残念だが残念頭が住み着いてるのでこのスレ終了

778 :名無しさん@編集中 (ニククエ 69b0-fRbn [180.2.169.141]):2020/01/29(水) 22:09:06 ID:Q+a9eS350NIKU.net
>>775
お前の逆テレシネがゴミなだけ
ゴミ標準じゃゴミを見ても平常に見えるってだけだな無能w
ましてやうちにもってきたらそっからHDRに出来るしな

779 :名無しさん@編集中 (ニククエWW 13ba-9jkA [123.217.95.212]):2020/01/29(水) 22:18:36 ID:j0Qv1Ua90NIKU.net
>>778
もはや支離滅裂
そりゃ確たる証拠つきつけられたら論理的な反論なんてできないもんな

780 :名無しさん@編集中 :2020/01/29(水) 22:46:51.28 ID:+TkyBM850NIKU.net
いつも全然話についていけてなくて不思議に思うのは
みんな詳しそうでダメ出しいっぱいするんだが具体的にどうすればいいか全然言わないんだね
何で?秘伝のタレは不出なの?

781 :名無しさん@編集中 (ニククエ a95f-/fp1 [14.11.135.0]):2020/01/29(水) 22:54:15 ID:ratOPjJ30NIKU.net
考えるんじゃない、感じるんだ!

782 :名無しさん@編集中 (ニククエ 69b0-fRbn [180.2.169.141]):2020/01/29(水) 23:14:07 ID:Q+a9eS350NIKU.net
>>780
つっかかってる無能はほぼ無知だからね
うちみたいに綺麗にテレシネ解除してHDR化なんて出来るのは世界で見ても数人いるかいないかってレベル
そしてうちはこの技術を公開すらしてる。実際LUTも提供してるしな。

783 :名無しさん@編集中 (ニククエWW 13ba-9jkA [123.217.95.212]):2020/01/29(水) 23:22:32 ID:j0Qv1Ua90NIKU.net
反論できなくなると無能やら無知やらニダやら喚き散らすあたり
全く成長してないなコイツ

784 :名無しさん@編集中 :2020/01/29(水) 23:29:42.61 ID:xypEgsU30NIKU.net
確かにあんなゴミで満足できるのは世界で見ても1人いるかいるかだな

785 :名無しさん@編集中 :2020/01/29(水) 23:36:46.26 ID:Q+a9eS350NIKU.net
と、公式に匹敵するHDR化に嫉妬しファビョりの無能wwwwww
テレビ程度が出来るのとは出来が違うからねぇ
まぁうちのLUT入れればテレビのも遥かに良くなるし、これ搭載したら一人勝ち状態になるね

786 :名無しさん@編集中 :2020/01/30(木) 00:05:09.11 ID:9a2mreQK0.net
なんの公式だよ?

787 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 69b0-fRbn [180.2.169.141]):2020/01/30(Thu) 01:06:10 ID:f4sPN/Nv0.net
PCLやIMAGICAにHDR化依頼するのとうちのLUT使うのじゃ大差ねーからなぁ。
ソースの違い程度だな、出るとしても。

HFR化もデインタレで60fps化wwwwwなんかじゃカクカクなんだが、うちでResolve使ってやれば本当に60fps制作したのと大差ないのが出来る。
というかデインタレで二倍FPSなんてゴミ。それなら24fps化して24fpsで見るほうが余程良い。
少なくとも24fpsは動きが破綻はしてないからな。
テレシネで60iにしてそれを二倍FPS化したところで出来上がるのは動きが破綻した60pでしかない。

こればかりはResolveのフレーム補間があまりに優秀だな。
TVMW7のもそれなりには出来るが完成度が段違い。TVMW7のはSVPやFluidと大差ないかちょっとマシくらい。
NLEとしてみた場合にResolveはハリウッド含め世界標準だし。これに並ぶかより上とかMediaComposer、Baselight、Nuke揃えるかRioでも入れるのかって世界だし。
まぁ吠えるならこれくらい出来てから言うんだな、無能。

788 :名無しさん@編集中 :2020/01/30(木) 03:45:20.11 ID:+xabIKQx0.net
いくら喚いたところで>>775は変わらない

789 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b61-dDXk [49.253.76.162]):2020/01/30(Thu) 14:45:38 ID:iO/yUVhC0.net
V5後期以降の割れ探してる。トレントで頼む

790 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 69b0-fRbn [180.2.169.141]):2020/01/30(Thu) 19:40:16 ID:f4sPN/Nv0.net
まさかあれHDR化したところからLUTくれと言われるとは思わなかったわ

791 :名無しさん@編集中 :2020/01/30(木) 21:13:31.38 ID:9a2mreQK0.net
妄想の世界に生きるのはそれはそれで楽しそう

792 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 69b0-fRbn [180.2.169.141]):2020/01/30(Thu) 23:10:34 ID:f4sPN/Nv0.net
>>791
残念だがうちの技術が凄すぎるんだわw

793 :名無しさん@編集中 :2020/01/30(木) 23:25:44.49 ID:JYQfqMpB0.net
自分は突っ込むだけの知識も何もないんだけど比較的情報を公開してる人が人格終わってるのが一番の問題というのはわかる

794 :名無しさん@編集中 :2020/01/30(木) 23:40:24.91 ID:+pu8uA3J0.net
脱税とか割れ情報頼む

795 :名無しさん@編集中 :2020/01/31(金) 00:12:41.58 ID:Qd36/pQK0.net
>>792
え?
>>775

796 :名無しさん@編集中 :2020/01/31(金) 00:13:36.69 ID:n9qUg+rG0.net
>>793
まぁ嫉妬してるなよw

「配布してるLUTを頂けないでしょうか。あなたが公開しているHDRのデモはとても素晴らしく、今後のUHD BDのリリースに是非使用してみたいと思っています。」
実際に某アニメのUHD BDリリースでHDR化を担当をしたポスプロの代表がこれを送ってくるというんだからうちの技術すげーなw
ちなみにそこもUHD BD最大の利点はHDRだと明言してる。

これ、実際にUHD BD版制作でHDR化担当してるポスプロの代表からのオファーだからなぁ
ちなみに65ポイントLUTかパワーグレード欲しいならちょっと相談、とコメントつけて配布用に縮小したLUTを既に送付済。

LUTでHDR化出来るって凄いことなんだわ。
普通は、例えばResolveだとクオリファイヤーでちまちま抜いて弄って、とかしなけりゃいけない。
実際PCLはその方法使ってたりする。
でもそれってとんでもなく非効率だし必ずしもいい結果になるとも限らん。他の部分に変な影響でたりするし。

797 :名無しさん@編集中 :2020/01/31(金) 00:16:49.30 ID:n9qUg+rG0.net
LUTだと他の部分への悪影響が極めて軽微だし、何よりLUT当てるだけで一発でHDR化のグレーディングが完了する。
つまりHDR化のコストがほぼゼロ。UHD BDに億劫な理由はアプコンもだが、なによりここに金がかかりまくるってのもある。
これ、テレビに積むと一番強いんだよな。SDR映像がそのままHDR映像として楽しめるから。
ちなみにテレビでやってるHDR化も実際はLUT当ててるだけみたいなもんだ。LUTが糞だから出来も糞だけど。

フルスペックのLUTやパワーグレード提供するかは流石に条件考えるが、限定版のLUTでも十分HDR化は出来る。
HDR版の配信やUHD BDのリリースが増えたらうちのおかげだなw

798 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ d901-i7CI [220.42.166.104]):2020/01/31(金) 00:40:38 ID:MBq8gZcU0.net
TV放送の世界名作劇場をDVD化してる俺には関係のない話だは
カット編集最高!!!

799 :名無しさん@編集中 :2020/01/31(金) 01:02:15.67 ID:Qd36/pQK0.net
やべえやつだとは思ってたけどちょっと想像以上だった

800 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW f952-cRfW [118.243.194.126]):2020/01/31(金) 04:35:01 ID:qt667btY0.net
>>797
お前のTVが安物だということはわかった。
わざわざTVで出来ることを時間かけてエンコすることないだろ。

801 :名無しさん@編集中 (ワンミングク MMd3-D+9c [153.249.226.226]):2020/01/31(金) 08:38:05 ID:ZL7t+rD7M.net
TVだけじゃなく、ご自慢のPCモニターも安モンだよw

802 :名無しさん@編集中 :2020/01/31(金) 12:09:33.32 ID:dXZsKV9u0.net
>>796
人格終わってるってあなたのことを指してるんだけど分かってもらってます?
色々情報出してネタも公開してるのはとても良いのだけど書き込む内容が酷い
あなた非難してる連中は単なる難癖にしか見えないからそれ以下だけど

803 :名無しさん@編集中 :2020/01/31(金) 12:22:48.75 ID:mJNaST1+M.net
そういやミニLEDとかいうゴミは買ったのかな?

804 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 134e-unxX [125.1.76.175]):2020/01/31(金) 18:15:17 ID:8/edUp4e0.net
人格も頭も何もかも終わってるよ

805 :名無しさん@編集中 :2020/01/31(金) 21:36:18.79 ID:n9qUg+rG0.net
>>798
その程度の用途だとどれでも出来るんだよな
>>800
残念だがテレビごときwwwが出来る程度とは雲泥の差。テレビがやれる程度のHDRリマスターwなんぞゴミでしか無い

806 :名無しさん@編集中 :2020/01/31(金) 21:37:23.91 ID:n9qUg+rG0.net
ちなみにテレビがうちのLUT積んだらそこのテレビは覇権取れる。
それくらい圧倒的な完成度の違い。
HLGのゴミ画質もうちのLUTとPQ変換使えば簡単に直せるしな

807 :名無しさん@編集中 :2020/01/31(金) 22:27:51.99 ID:ph4H8Cyb0.net
LUTじゃ無理

808 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 134e-unxX [125.1.76.175]):2020/01/31(金) 22:32:25 ID:8/edUp4e0.net
おくすりおおめにだしておきますね

809 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 13ba-9jkA [123.217.95.212]):2020/01/31(金) 23:25:11 ID:Qd36/pQK0.net
なんだ結局ミニLED買うとか言ってたのも嘘か

810 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 69b0-kJcN [180.2.169.141]):2020/02/01(土) 08:56:57 ID:MSAUh5tp0.net
>>807
余裕で出来る
そもそもテレビwのhdrエミュレーションもlutだ。テレビ屋のlutの出来がクソだからゴミだけど

811 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 134e-unxX [125.1.76.175]):2020/02/01(土) 09:00:40 ID:OkNm7nIk0.net
今日も元気にお花畑咲かせてます

812 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 69b0-kJcN [180.2.169.141]):2020/02/01(土) 09:16:24 ID:MSAUh5tp0.net
残念だがうちでhdrにしたものが高画質過ぎて絶賛、とかただの事実だしなw
最近はRESOLVEで設計したlut使うのが多いわ。

813 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ f926-unxX [118.240.25.164]):2020/02/01(土) 13:23:43 ID:vwuKlIP30.net
>>810
最適解がバラバラなので無理

あるSDR作品で、あるシーンの登場人物の服の緑色と、別のシーンの葉の緑色とで、色の値が同一だったとする
しかし、あるシーンの登場人物の服の緑色の方は制作者が表現したかった色と一致、別のシーンの葉の緑色の方は制作者が表現したかった色がSDRの色空間外なので妥協した結果だったとする
この場合、望ましいHDRは、あるシーンの登場人物の服の緑色の方はSDRと見比べて見え方が一致、別のシーンの葉の緑色の方は見え方が不一致
LUTでそれをHDRにすると、HDR後の、あるシーンの登場人物の服の緑色と、別のシーンの葉の緑は、色の値が同一となる
AIにパターンを学習させれば、ある程度は望ましいHDRに近づくだろう

814 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ f926-unxX [118.240.25.164]):2020/02/01(土) 13:25:01 ID:vwuKlIP30.net
>>812
事実と言われても、事実である証拠がない

815 :名無しさん@編集中 :2020/02/01(土) 14:17:17.70 ID:6NFamMSDr.net
>>813
十分可能なんだわ。
これは人の気持ちを理解してlut設計すれば余裕。
もちろん作品毎のlutの設計ややシーン単位で補正を加えればより良いものになるが、そこまでしなくても十分な仕上がりになるのがうちのlut。

816 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ f926-unxX [118.240.25.164]):2020/02/01(土) 14:37:47 ID:vwuKlIP30.net
>>815
人の気持ちを理解していれば、SDRの色の値一つがHDRの色の値一つに1対1対応でしかないLUTでは無理
人の気持ちは人それぞれだから

お前は人の気持ちを理解せず、自分の気持ちにしか興味がない
自分の最適解を人に押し付けるだけ

あと、余裕だの十分な仕上がりだの、お前が勝手に自己評価してそう言ってるだけ
何をもって余裕だの十分な仕上がりだのと評価したのか、評価基準が不明

817 :名無しさん@編集中 :2020/02/01(土) 16:19:08.44 ID:MSAUh5tp0.net
>>816
残念だが想いを引き出すのがHDR化
技術とそれを汲むだけのものを持ってればHDR化するLUTは作れる。
実際うちで使ってるのはResolveで作ったLUTだしな
微調整を更に加えることや、タイトルに応じてLUT自体に調整を加えることはあるが、基本の画はLUTで作る。

ウダニダ嫉妬してないでこれくらい作れよ無能w

映像規格、空間としての光と色の理解。カラリストとして最も重要なことだが、これきっちり出来てればHDR化は容易にできる

818 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ f926-unxX [118.240.25.164]):2020/02/01(土) 16:28:01 ID:vwuKlIP30.net
>>817
何をもって余裕だの十分な仕上がりだのと評価したのか、評価基準が不明

819 :名無しさん@編集中 :2020/02/01(土) 16:43:51.17 ID:NwLILGPt0.net
スレチが迷惑とも察することもできないのが想いどーとか腹痛いわ

820 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ d901-i7CI [220.42.166.104]):2020/02/01(土) 17:13:25 ID:lYMx57ak0.net
LUTとresolveって何ですか?

821 :名無しさん@編集中 :2020/02/01(土) 17:37:27.54 ID:OkNm7nIk0.net
人の気持ちに大竹林

822 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 69b0-fRbn [180.2.169.141]):2020/02/01(土) 17:50:38 ID:MSAUh5tp0.net
>>820
Look Up Table。色や輝度を変換するために使う一覧表とでも思っておけばいい。
TVMW7の色補正はかなり貧弱だけどResolveで作ったLUT使えばResolveのグレーディングを再現できる。

DaVinci Resolve Studio。カラーコレクション、カラーグレーディングの世界標準。
プロが使うといえばこれかBaselightだな。RioとかLustreもあるけど。

823 :名無しさん@編集中 :2020/02/02(日) 10:05:06.88 ID:54mlzvxB00202.net
ちなみにこれがLUTの中身
某所で公開されてるもの。HLGを709に変換する
https://i.imgur.com/mvh5M9a.png

824 :名無しさん@編集中 (アタマイタイーWW f15f-Sa5L [106.73.141.129]):2020/02/02(日) 15:05:26 ID:o0ZV0APL00202.net
>>823

ここであるね
https://www.ediusworld.com/jp/laboratory/hdr_sdr_post.html

825 :名無しさん@編集中 (アタマイタイーW 8b8f-LWBk [153.225.81.33]):2020/02/02(日) 16:23:49 ID:f+3Dkopm00202.net
基準白は光が当たっている白? 光が当たっていない白?

826 :名無しさん@編集中 (アタマイタイー 69b0-fRbn [180.2.169.141]):2020/02/02(日) 17:39:40 ID:54mlzvxB00202.net
>>824
そうそれ。
クリップなしの6.15
同じことはResolveでも出来るけどね

>>825
あたってない白
HDRではSDRの100%IRE=100cd/m2
ただ実際にはその白は200〜300cd/m2で見られることが多いので
それに合わせて203cd/m2として扱って良い。

放送でSDRをHLGに変換する場合は100%IRE→75%HLG=203cd/m2にしてる。
ちなみにHLG放送で暗いってクレーム続出してるのはこれが理由。
203cd/m2が暗いんじゃなく、75%HLGを203cd/m2として表示するには1000cd/m2出せるテレビやディスプレイじゃないとだめ。
だけどそれって特別に高級なハイエンドLCDしか無理だから。
普通のテレビはその輝度が出せないので実際には100cd/m2ちょっとの明るさになる。そりゃ暗いよ。
PQだとこの問題は出ないんだけどね

827 :名無しさん@編集中 (アタマイタイー 69b0-fRbn [180.2.169.141]):2020/02/02(日) 17:41:59 ID:54mlzvxB00202.net
あとあたってない、は語弊があったな。
発光しない白、と言う意味で言ってしまえば白い紙を想定すればいい。
その輝度がSDRだと100cd/m2。HLGの場合は203cd/m2の提案もある。
基本的にそれ以上の色は発光している、と考える。反射とか光源とか。ただし、これはあくまで目安

828 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ eb7d-/fp1 [1.33.57.117]):2020/02/03(月) 00:54:26 ID:xnrQp4uf0.net
TMPGENC7について質問です
バッチエンコードツールに登録したけど後からちょっと修正したいなってとき
右クリックから連携で起動しますよね?
あれがなんかすごい重い気がするのですがこれはPCスペック的なものです?
測ってみたら20秒ぐらいかかってるのですが・・・

829 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 134e-unxX [125.1.76.175]):2020/02/03(月) 00:57:27 ID:hbAYbcxX0.net
重いね
軽い人は軽いのかもしれんけど

830 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW eb7d-VVYQ [1.33.10.208]):2020/02/03(月) 01:08:03 ID:SJIGnUvl0.net
3950Xでメモリ32GBでアプリをSSDに入れてても重い
仕様なんだろうな

831 :名無しさん@編集中 (スププ Sd33-8Mri [49.96.13.83]):2020/02/03(月) 07:59:40 ID:W1k5FoAfd.net
そりゃ編集内容を読込みこんでるから通常より遅いのは当たり前

832 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 131a-Y6bJ [61.245.216.182]):2020/02/03(月) 07:59:49 ID:IALEwTVJ0.net
TMPEG5の時もかなり重かったな
7は測ってみたら、3700x、32G、SSDで12秒かかった

833 :名無しさん@編集中 :2020/02/03(月) 12:13:07.05 ID:zlxAvAtu0.net
うちはあまり重いとは感じないなぁ
3960X,64GB

834 :名無しさん@編集中 :2020/02/03(月) 14:04:26.82 ID:BlXRBOG90.net
重いというか単純に起動に時間がかかるだけ
起動さえすれば後はいつも通り

835 :名無しさん@編集中 :2020/02/03(月) 14:43:13.73 ID:xnrQp4uf0.net
なるほど、そういうものなのか・・・
それなりのスペックでも起動に時間がかかるみたいだし
どうしようもないね

836 :名無しさん@編集中 (ワンミングク MMd3-D+9c [153.249.226.226]):2020/02/03(月) 15:21:28 ID:O6RF/b2IM.net
>>826
これによると、光が当たっている箇所を基準白としているようだが。
https://www.ediusworld.com/jp/laboratory/letshdr04.html

837 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ f926-unxX [118.240.25.164]):2020/02/03(月) 15:32:43 ID:9Td3jQVA0.net
>>826
>PQだとこの問題は出ないんだけどね
出る
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17332163
環境光がバラバラな家庭環境では、絶対値で表示したとしても、見え方はバラバラとなる
それが瞳孔を持った人の眼の仕組み

838 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 69b0-fRbn [180.2.169.141]):2020/02/03(月) 18:22:36 ID:ixDTTZna0.net
>>836
だからその後で補足してるだろ
発光していない白、だね
白い紙が基準白

839 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 69b0-fRbn [180.2.169.141]):2020/02/03(月) 18:23:18 ID:ixDTTZna0.net
>>837
残念だがHLGの問題に比べればそれは軽微すぎて無視していい問題

840 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8b8f-LWBk [153.225.81.33]):2020/02/03(月) 18:33:12 ID:+R/US5RE0.net
>>838
補足? 何のことかな?

841 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8b8f-LWBk [153.225.81.33]):2020/02/03(月) 18:34:19 ID:+R/US5RE0.net
どう見ても太陽光があたってる「太陽の塔」の白色部分だね。

842 :名無しさん@編集中 :2020/02/03(月) 18:43:12.48 ID:hbAYbcxX0.net
残念だが残念なやつなので

843 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 69b0-fRbn [180.2.169.141]):2020/02/03(月) 19:30:11 ID:ixDTTZna0.net
>>841
基準白は光ってない白が基本
ただしSDRの場合は100%IRE=100cd/m2という制限がある。
これも規格が厳格に運用されて”いない”というせいでややこしいんだがな。

うちで使ってるSDRを実際の見え方にするLUTがあるが、それ使うと100%IREを大体250cd/m2に割り当てる。
実際のSDRテレビはおおよそその程度の明るさ出してるからな

844 :名無しさん@編集中 :2020/02/03(月) 20:05:22.81 ID:9Td3jQVA0.net
>>839
お前個人にとっては軽微すぎて無視していい問題というだけで、お前以外の人にとっては問題がある
だから、Dolby Vision IQが新規開発され、早速、パナソニックとLGディスプレイが新製品への採用を発表した

845 :名無しさん@編集中 :2020/02/03(月) 21:03:32.10 ID:+R/US5RE0.net
基準白は光が当たってる白。
自分が正しいと思っているならEDIUSに間違いを指摘してやったらいかが?

846 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 69b0-fRbn [180.2.169.141]):2020/02/03(月) 22:01:15 ID:ixDTTZna0.net
>>845
発光していない白、だな正しくは。
光が当たるが自らは発光しない白、つまり壁の白や白い紙が基準白。
ただしそれを基準白にしてしまうと白光する白の表現が出来ないということにもなる。
なので実際には基準白はかならずそうだ、というわけではない。特にSDRはな。
HDRだとこの制限は無いんだがな

847 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 69b0-fRbn [180.2.169.141]):2020/02/03(月) 22:03:41 ID:ixDTTZna0.net
もっと言えばHDRのグレーディングで発光してない白=200cd/m2なんてルールは無い
ただし発光していない白、までしか想定していないSDRをHLGに変換する場合は発光していない白として200cd/m2が提案されてるというだけ
SDRはあくまで動く絵、だからな。
光の表現はそこには想定されてない。

848 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 134e-unxX [125.1.76.175]):2020/02/04(火) 08:54:40 ID:o240Nf2I0.net
壁の白や白い紙の白って結局どの程度の白だよ?

849 :名無しさん@編集中 (オッペケ Src5-kJcN [126.204.254.155]):2020/02/04(火) 09:36:45 ID:Wl2csPNZr.net
>>848
写真の白が基準白
そもそもsdrは動く絵を想定してる
だからそこに発光するという概念がそもそもない。絵は光らないから。
それはhdr上で定義するなら100cdもしくは200cdとなる。

850 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MM4d-D+9c [114.155.255.93]):2020/02/04(火) 21:14:22 ID:BJyM5XFfM.net
>>846
で、Grass Valleyには間違いを指摘してあげたの?

851 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 69b0-fRbn [180.2.169.141]):2020/02/04(火) 23:43:09 ID:F9NgETr/0.net
>>850
別に間違ってないぞ?
ただしGVの解釈は絶対じゃなってだけ
SDRは所詮動く絵しか想定してない
ただし100cd/m2は今のテレビじゃ暗すぎる。このギャップを埋めるのが200cd/m2。

852 :名無しさん@編集中 :2020/02/05(水) 00:17:42.73 ID:y+x26KW00.net
話の通じねーヤローだな。
Grass ValleyのHDR解説では、太陽光の当たった白を基準白としてるだろ。

853 :名無しさん@編集中 :2020/02/05(水) 00:18:59.99 ID:y+x26KW00.net
聞いてもいない、関係ない話をグダグダと。
お前は安倍晋三か。

854 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 75b0-DDAU [180.2.169.141]):2020/02/05(水) 02:31:39 ID:A2qFt3zp0.net
>>852
発光してない白だから問題ない。
発光する白はもっと輝度を上げる
ただしgvのにもあるが、光の反射をハイライトに当てるなら普通の白、この場合光が反射しない部分は暗くせざるを得ない

855 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ cba7-Zca7 [153.223.136.145]):2020/02/05(水) 10:08:37 ID:XUGBL/5b0.net
HDRキチずっと居座ってるのか

856 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 234e-56gX [125.1.76.175]):2020/02/05(水) 10:54:50 ID:ZihmnnZV0.net
もうこのスレも終わりです
キチガイのエネルギーって凄い

857 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sra1-DDAU [126.193.178.113]):2020/02/05(水) 11:34:32 ID:3bIRTksGr.net
HDRも扱えない無能が嫉妬するだけのスレw

858 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4501-3u8R [220.42.166.104]):2020/02/05(水) 11:43:12 ID:zOQ2Zvd/0.net
ちょくちょく相手にするやつがいるんだけど
これ自演なん?

859 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 758f-eBB7 [180.1.103.254]):2020/02/05(水) 17:49:06 ID:y+x26KW00.net
>>854
いや、だから、自発光のことなんか誰も聞いてないの。
「太陽の塔」に太陽光が当たっている白が、Grass Valleyでは基準白だって書いてるって言ってるの。
聞いてもいないことに答えなくていいから。

860 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MMa3-eBB7 [153.159.164.69]):2020/02/05(水) 18:13:06 ID:mcJDs89uM.net
10940X使ってるんですが、UEFIでオートだとエンコ中はクロックが2.8GHz程度です。
普通かな?

861 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW cd5f-nwXR [106.73.141.129 [上級国民]]):2020/02/05(水) 19:31:18 ID:CoNkNNy60.net
>>860

AVX-512 使うと定格より下がるからね。

862 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4501-3u8R [220.42.166.104]):2020/02/05(水) 19:41:02 ID:zOQ2Zvd/0.net
AVXってOCCTで灼熱になるやつちゃうん
デフォルトの設定でベンチが強制終了させられる

863 :名無しさん@編集中 (スッップ Sd43-zPpp [49.98.147.16]):2020/02/05(水) 19:45:59 ID:8GOoovw3d.net
>>861
そもそもTVMW7がAVX512になんか対応したなんて話聞いた記憶ないんだが

864 :名無しさん@編集中 :2020/02/05(水) 20:39:04.05 ID:iq5dqsqea.net
x264とかx265が対応してるから使う可能性はある
海外のフォーラム見てるとAVX512使うと熱で不安定になるとかで使わない方がいいって意見が強かったが今はどうなんだろうね

865 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MMa3-P/g6 [153.158.80.65]):2020/02/06(Thu) 09:23:53 ID:TK6aIoiOM.net
VMW7側で、熱暴走しないようにクロック下げてるとか?
エンコの時だけSync All Coresにしてやろうか。

866 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 03d9-qYMN [133.18.203.5 [上級国民]]):2020/02/06(Thu) 10:00:20 ID:PaQ7GuQF0.net
i9-9900Kを使ってた時はOCCTは数分しか持たないし、TVMWも数時間しないうちにこけてたけど、
i9-9900KSに変えて全コア5GHzにしてもOCCTは10時間以上、TVMWも24時間エンコしても落ちなくなった。
もしi9-9900K使ってるなら注意したほうがいい。

867 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sra1-DDAU [126.193.184.24]):2020/02/06(Thu) 12:36:17 ID:5XVxhVnvr.net
>>859
発光してるのかそれ?ということ

868 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ eb7d-Zca7 [1.33.57.117]):2020/02/06(Thu) 15:00:31 ID:wgbDbdSp0.net
>>866
クロックがどうなのかとか電圧がどうなのかとか言わないとちょっと分からんけど
普通に9900Kで定格で落ちたことないなぁ
排熱がよくないケースとかなんじゃないの?

それはそうと単一クリップ時に編集画面を開く設定で
初期画面がカット編集なのはフィルタ画面に出来ないかな?
カットはしないがフィルタは使うって場面のが多いので
いちいちカット画面からスタートするのめんどくさい

869 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 758f-eBB7 [180.1.103.254]):2020/02/06(Thu) 17:04:45 ID:ObIvymuq0.net
>>867
だ・ か ・ ら、発光のことなんか話てないの。
Grass Valleyでは光の当たってる白を基準白としていると言ってるの。

870 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 75b0-4dPi [180.2.169.141]):2020/02/06(Thu) 22:13:57 ID:5BjvsU5e0.net
>>869
だから問題ないんだよ、それで
発光している白じゃなく発光しない白、つまり写真に収めたときの白が基準になる。
逆に発光してる白は写真だと白飛びするがそれがSDRの限界でもある。
うちに持ってくればクリップしてなければ救えるけどね、そんな画でも。

871 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 75b0-4dPi [180.2.169.141]):2020/02/06(Thu) 22:22:07 ID:5BjvsU5e0.net
HDRってのはこの例で言えばフィルムに収めた状態がHDR。この状態はシーンリファード。
これを視聴するために1000個の調光可能なバックライトを持つライトボックスでフィルムのまま見るのが所謂HDRディスプレイでのグレーディング。この状態はディスプレイリファード。
適切にバックライトを調整して必要なルックにした状態がHDRでグレーディングした、状態。光ってるところはちゃんと光って見せられる。

一方単純に印刷してしまった状態がSDR。これもディスプレイリファードになる。
印刷じゃ光ってるところを光って見せられない。例えば太陽があったらそこはただの白。
この白が基準白になる。
そういう意味じゃSDRでの基準白ってのは数万cd/m2にもなりうる。元の情報は飛んでるから大抵の場合復元不可能だけど。

HDRで言う基準白200cd/m2ってのはSDRをHDRに入れる場合には現状のテレビに合わせて200cd/m2でいいんじゃね?っていうだけの話でもあり、
同時にフィルムをFALDのライトボックスで見る場合には光ってない白はせいぜい200cd/m2でいいんじゃね?っていうことの両方を示す。

872 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sra1-gP8z [126.255.108.100]):2020/02/07(金) 09:03:55 ID:/3t0gQY1r.net
もうさ、そこまで俺の目良くないからどうでもいいや
よーく見比べればなんとなく違うレベル
それだけの為に金使いたくないわ

873 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sra1-DDAU [126.193.190.95]):2020/02/07(金) 10:47:58 ID:gC2Yn2xYr.net
>>872
ならそうなんだくらいに思っていちいち吠えないことだな
何でもそうだけど中途半端が一番良くない。

874 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MM81-4cm5 [180.7.238.244]):2020/02/07(金) 12:44:44 ID:o2Z8yB06M.net
yadif使ってるアホが言っても説得力ないぞ

875 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sra1-gP8z [126.161.127.123]):2020/02/07(金) 15:14:05 ID:WM0wlv1kr.net
>>873
世の中中途半端ばっかだよ
社会出てみなよーくわかるから

876 :名無しさん@編集中 (スッップ Sd43-km6D [49.98.143.191]):2020/02/07(金) 17:55:44 ID:apq5uUifd.net
【モニター君 (HDR君) (返品君) (伊藤真一) (nelldrip) の変態履歴】
https://i.imgur.com/d1HZcGq.jpg
https://i.imgur.com/gQ2hj3d.jpg

877 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sra1-DDAU [126.193.190.95]):2020/02/07(金) 17:56:33 ID:gC2Yn2xYr.net
>>874
問題ない
24fpsなら別だが30で処理するならydifでいい

878 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2d8f-eBB7 [58.91.98.80]):2020/02/07(金) 18:28:40 ID:rMLW6n5A0.net
>>870
もーええわ、話が通じん。

879 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW e3fb-0CyV [211.19.228.162]):2020/02/07(金) 18:47:17 ID:aq8wAkBi0.net
h265のエンコード設定に動き検索をマルチスレッドってすると画質落ちたりします?

880 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 23ba-4cm5 [123.217.95.212]):2020/02/07(金) 19:04:45 ID:AF670XJQ0.net
>>877
>>775

881 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2361-qL6Y [123.230.69.244]):2020/02/07(金) 19:11:02 ID:xV+SO8nJ0.net
ワッチョイ 75b0-4dPi ID:5BjvsU5e0
オッペケ Sra1-DDAU ID:gC2Yn2xYr

モニター君 (HDR君) (返品君) (伊藤真一) (nelldrip) に注意。触れないように。

882 :名無しさん@編集中 :2020/02/07(金) 22:31:30.77 ID:TPLp4zpc0.net
>>880
問題ないんだよ無能w
そもそもだが放送波になってる時点で大幅に画質は損失を受けてるから完璧なデインターレースなんぞやる意味がないというのもあるが

883 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 234e-56gX [125.1.76.175]):2020/02/07(金) 22:48:46 ID:ex8tKx4P0.net
いつも思うんだけどなんでこいつころころID変わってるんだ
IPはまぁ職場でさぼってるんだろうと思うけど

884 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW a552-OYsf [118.243.194.126]):2020/02/08(土) 00:23:39 ID:AYy/ALG40.net
6でH265エンコしてるんだが1〜2割くらいの確率で再生不能なファイルができる。
Bフレームピラミッドモードはオフにしてるんだが他に怪しいパラメータとかある?

885 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 234e-56gX [125.1.76.175]):2020/02/08(土) 00:28:31 ID:X2HC59mJ0.net
知らんがな

886 :名無しさん@編集中 :2020/02/08(土) 01:27:09.52 ID:m/3i7QiT0.net
>>884
エンコードセッティングうpsたら検証できるんじゃね
うちは7だから6は知らんが。

887 :名無しさん@編集中 :2020/02/08(土) 03:20:30.03 ID:Ol6yrRys0.net
>>882
あの画像を見て問題ないとかよく言うわ
だからお前は中途半端でさえないんだよ
映像を扱う資質が全くない

888 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 75b0-4dPi [180.2.169.141]):2020/02/08(土) 07:46:10 ID:m/3i7QiT0.net
>>887
問題ないな
SDRみたいな画で終わってるのは致命的だがな。

左は放送版の理想的なデインターレース、右はBDのキャプチャ。放送版の時点でその映像は既にゴミ
https://i.imgur.com/eoOeJTB.png

デインターレースでウダニダ吠えるくらいならデノイズとシャープフィルタ上手く使って画の品質上げたほうが良い。
こっちのほうがデインターレースwより余程難しいけどな

基本的に2K放送版が元の場合はWOWOWでもなければデインターレースに過剰に拘る意味はない
ズームやパンでちょっと差が出る事がある程度で映像そのものの品質は何使おうが大差ない。

889 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 23ba-4cm5 [123.217.95.212]):2020/02/08(土) 08:01:14 ID:Ol6yrRys0.net
>>888
お前お得意の水増しでいくら頑張ったところで欠落した情報を元にもどすことなんてできない
にも関わらずただでさえ劣化してるものを更に劣化させて問題ないと言い張るから
お前には映像を扱う資質がないんだよ
無駄な労力使う前にまともな逆テレシネくらいできるようになれ

890 :名無しさん@編集中 (アウウィフW FF09-eBB7 [106.171.85.138]):2020/02/08(土) 09:54:04 ID:TNV4jN5lF.net
またアニメかよw

891 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4501-3u8R [220.42.166.104]):2020/02/08(土) 10:18:47 ID:wJbycYGL0.net
ただのビットレート不足やん

892 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 234e-56gX [125.1.76.175]):2020/02/08(土) 10:48:13 ID:X2HC59mJ0.net
真面目に何言ってるのかわからない

893 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4501-3u8R [220.42.166.104]):2020/02/08(土) 11:23:50 ID:wJbycYGL0.net
難しい用語を使ってマウント取ろうとしてるのだろうか?
でも分かるデインターレース云々は言ってることが低レベルだから
その程度の事を言ってるだけなんじゃなかろうか

894 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 75b0-4dPi [180.2.169.141]):2020/02/08(土) 11:38:48 ID:m/3i7QiT0.net
>>889
お前が言ってるのがまさにそれなんだよw
今のNRやシャープフィルタを使えばそのままよりも遥かに高画質に出来る
それでもBDには劣るがな
ただしHDRを使えば放送からでもBDを超える品質に出来る

>>892-893
放送規格映像規格NLEの使い方、それがわかってないと理解するのは無理

895 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4501-3u8R [220.42.166.104]):2020/02/08(土) 11:48:51 ID:wJbycYGL0.net
ワッチョイかIPでNGにするから
これを意図的に変えて来たら荒らしとみなす

896 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 234e-56gX [125.1.76.175]):2020/02/08(土) 12:07:14 ID:X2HC59mJ0.net
規格の話はしてねぇ

897 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 75b0-4dPi [180.2.169.141]):2020/02/08(土) 12:08:01 ID:m/3i7QiT0.net
>>895
勝手に変わるのまで知らんわwwwww
うちから出るレスは全てTVMW7で扱うのが妥当なものばかり
貴重なHDR対応NLEだしな、TVMW7
しかも操作がかなり容易。

898 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 23ba-4cm5 [123.217.95.212]):2020/02/08(土) 12:57:11 ID:Ol6yrRys0.net
>>894
ならyadifで欠落した情報を復元してみせてみろ

899 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sra1-DDAU [126.204.250.174]):2020/02/08(土) 14:54:03 ID:OA+sidmVr.net
>>898
その程度ならフィルタの処理で余裕
放送の時点でbdから大きく劣る放送版を完璧なデインターレースでcd並に出来てから言うんだな無能www

900 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 23ba-4cm5 [123.217.95.212]):2020/02/08(土) 17:30:38 ID:Ol6yrRys0.net
>>899
なるほどつまりできないってことね

901 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sra1-DDAU [126.204.250.174]):2020/02/08(土) 17:33:19 ID:OA+sidmVr.net
>>900
デインターレースで画質をうちより良くするのは不可能だな

902 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 23ba-4cm5 [123.217.95.212]):2020/02/08(土) 18:59:28 ID:Ol6yrRys0.net
>>901
ずっと必死にデインターレースから話を逸らそうとしてるけど
おれはデインターレースのことしか言ってないから
基本中の基本だからな
それができないからお前には資質がないんだよ

903 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 234e-56gX [125.1.76.175]):2020/02/08(土) 19:08:12 ID:X2HC59mJ0.net
また嫉妬がどうとか言い出すな

904 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 75b0-DDAU [180.2.169.141]):2020/02/09(日) 00:33:49 ID:Rx6jd++20.net
デインターレースでうちより高画質にできない無能必死のファビョw

905 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 23ba-4cm5 [123.217.95.212]):2020/02/09(日) 02:07:08 ID:hY1cPsGw0.net
負け犬の遠吠えいただきました

906 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2d8f-eBB7 [58.91.98.80]):2020/02/09(日) 10:57:17 ID:Vs7wnMHF0.net
>>896
そう、HDR残念君は、誰にも聞かれていない事をグダグダと書いて、話をすり替える。
安倍捏三総理と同じ。

907 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4501-3u8R [220.42.166.104]):2020/02/09(日) 12:20:29 ID:H/z8HfDU0.net
安倍総理とか無能のくせに総理の場に居座ってるゴミじゃねぇか

908 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 75b0-4dPi [180.2.169.141]):2020/02/09(日) 12:30:33 ID:Rx6jd++20.net
確かに無能の極みの野党って本質から逃げてウダニダ吠えてるだけだなwwwww

909 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 23b9-m0mG [123.1.54.114]):2020/02/09(日) 12:41:22 ID:j4ZZNBHa0.net
いつまで桜なんだよ

910 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2d8f-eBB7 [58.91.98.80]):2020/02/09(日) 12:55:21 ID:Vs7wnMHF0.net
あへ珍三が公職選挙法違反、および贈収賄で逮捕されるまで

911 :名無しさん@編集中 (JPW 0H93-Fpmr [103.102.163.170]):2020/02/10(月) 18:18:00 ID:b9SZl93tH.net
HDR君のYouTubeチャンネル見つけたったw
低評価しとかないと (使命感)

https://www.youtube.com/channel/UCBka3tGL_yoVPiQlL8J4uFA/videos

912 :名無しさん@編集中 :2020/02/10(月) 19:40:37.85 ID:TWQGfJGq0.net
>>911
HDR環境持ってるやつが絶賛好評価してるのが現実wwww

913 :名無しさん@編集中 :2020/02/10(月) 20:42:23.19 ID:xO91zMZ60.net
HDR化って…
雲のグラデーション出てる代わりにシャドー潰れてる。単に露出を下げてるだけじゃん。

914 :名無しさん@編集中 :2020/02/10(月) 21:13:51.13 ID:i19HIe+F0.net
すげーなどれも3桁再生いってんじゃんw

915 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4501-3u8R [220.42.166.104]):2020/02/10(月) 21:47:30 ID:J/QYTbq90.net
HDR君
後ですべての動画に低評価入れといたるわ

916 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW cd5f-j18m [106.73.141.129]):2020/02/10(月) 21:49:24 ID:s/HcqhBI0.net
やはり論理64コアの壁があるから、ダメダメやね。

世界最高峰の64コア/128スレッドCPU「Ryzen Threadripper 3990X」を徹底テスト
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1233945.html
  

動画エンコードソフト「TMPGEnc Video Mastering Works 7」

なお、TMPGEnc Video Mastering Works 7自体はプロセッサー・グループの制限を超えられず論理64コアまでしか認識できない。
実際には、x264を用いたH.264形式への変換では実際にプロセッサー・グループの制限で利用できるCPUコアは1つのプロセッサー・グループに制限されるのだが、
x265を用いたH.265形式への変換ではプロセッサー・グループに縛られず処理が割り振られていた。

917 :名無しさん@編集中 :2020/02/10(月) 22:15:52.67 ID:J/QYTbq90.net
ハイパースレッディングを無効にすればなんとかいける

918 :名無しさん@編集中 :2020/02/10(月) 22:38:29.18 ID:v+kEUIt/d.net
それはそれで、無駄と言うか贅沢と言うか...

919 :名無しさん@編集中 :2020/02/10(月) 23:06:04.66 ID:TWQGfJGq0.net
>>914
そっちサブだけどなw

920 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 234e-56gX [125.1.76.175]):2020/02/11(火) 00:13:55 ID:MrmtMzN50.net
負け惜しみしてないでメイン出せよw

921 :名無しさん@編集中 :2020/02/11(火) 02:42:51.91 ID:CFb3xSEn0.net
うちにストーカーしてるアンチに聞いてこいwwww

922 :名無しさん@編集中 :2020/02/11(火) 22:04:16.45 ID:70HA5UtX0.net
( ´,_ゝ`)プッ

923 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sr3f-d+5Z [126.193.188.65]):2020/02/12(水) 21:24:04 ID:T/s2RQJZr.net
アップデート来たな。
後で試してみるが、多分バグフィックスされてるだろうと思う

924 :名無しさん@編集中 :2020/02/12(水) 21:31:39.19 ID:5VVmI4DP0.net
妄想君…

925 :名無しさん@編集中 :2020/02/13(木) 07:52:09.26 ID:cUNF1eV/r.net
うちから指摘した件、直ってたな。
一部のcpuでhlgが異常になる件、hlgや709みたいなsdrとpqの変換で低輝度がズレる件。
ただsdrについては標準を709とするのは考えものだわ。
ガンマ2.4つかうとズレが出るし。
bt.1886使えば問題ないが

926 :名無しさん@編集中 :2020/02/13(木) 07:54:30.68 ID:OjXaL6ZwM.net
最新Ver使ってみたが、エンコ時間長くなっとるやないかい

927 :名無しさん@編集中 :2020/02/13(木) 08:03:23.16 ID:lcYO3UTM0.net
https://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/tvmw7_rireki.html

928 :名無しさん@編集中 (エムゾネW FF42-VKUZ [49.106.192.6]):2020/02/13(Thu) 14:15:31 ID:ngd2Cv5bF.net
まだインサイダーだけど、なんか速くなるかな

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1234903.html

929 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfb0-3T7Q [180.2.169.141]):2020/02/13(Thu) 14:59:26 ID:J6qxlg+y0.net
・SSE4.1 実行環境で BT.2020 HLG カラープロファイルの映像を出力すると、出力後の映像が粗くなる場合がある問題を修正しました。
・BT.2020 PQ の作業用色空間に BT.2020 HLG カラープロファイルのクリップを入力すると、当該クリップの色空間が正しく変換されない問題を修正しました。
・NVENC エンコーダーが上限数利用されている状態でアプリケーションを起動すると、エンコーダーに NVENC が選択できなくなる問題を修正しました。
この辺りとかうちからのバグレポートからの対応だね

930 :名無しさん@編集中 (スッップ Sd42-/R48 [49.98.165.185]):2020/02/13(Thu) 15:45:08 ID:MkZQFQ+Ud.net
ペガシスの修正はユーザーからの申告がほとんどだろ。
おれも特定機種の動画が読めないレポートしたら調査対応してくれたし。
そのときはコンテナヘッダが悪さしてるとかなんとか

931 :名無しさん@編集中 :2020/02/13(木) 16:09:22.20 ID:y4yp99Q4r.net
特定のなにかだけで生じる問題、とかは大したことないんだからカラースペース変換がミスってるのはユーザー全てに影響するからな。
これが解決したのはいい事だわ

932 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW cf8f-BRIu [180.11.148.168]):2020/02/13(Thu) 20:38:56 ID:XxMuR2JE0.net
UEFIオートでの運用。
何でこんなにクロックが低いんだ?
バッチエンコードでも同じ。
https://i.imgur.com/Ag4smiW.jpg

933 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5701-bbsC [220.42.166.104]):2020/02/13(Thu) 21:11:30 ID:nyq1rCVq0.net
温度

934 :名無しさん@編集中 :2020/02/13(木) 22:05:53.02 ID:XxMuR2JE0.net
60°C台

935 :名無しさん@編集中 :2020/02/13(木) 22:21:13.90 ID:nyq1rCVq0.net
とりあえず他のベンチで全コアフルロードするかどうか試してみて
電力プランとかワット数制限を食らってるかもしれない
なにかで制御されてるような風に見えるけど
コアが多すぎて効率が落ちてるのかもしれない
それとも単にバグか

936 :名無しさん@編集中 :2020/02/13(木) 22:29:03.58 ID:eioacOXc0.net
>>932
AVX2使ってるからだろな。

937 :名無しさん@編集中 :2020/02/13(木) 22:30:48.56 ID:XxMuR2JE0.net
こんな感じ

https://i.imgur.com/2Zge9S0.jpg

938 :名無しさん@編集中 :2020/02/13(木) 22:40:54.91 ID:eioacOXc0.net
>>937
Xeonの資料↓だけど、AVXベースのクロックに下げられるらしい。

https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/665/641/13.png
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/665/641/14.png
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/665/641/15.png

939 :名無しさん@編集中 :2020/02/13(木) 22:46:59.88 ID:XxMuR2JE0.net
VMW7の環境設定にはAVX、AVX2、AVX-512がありますが、どれを切ればいいんでしょう。

940 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2261-mkyo [61.245.60.171]):2020/02/13(Thu) 23:11:44 ID:ai7+gpwj0.net
オッペケ Sr3f-d+5Z [126.193.188.65])2020/02/12(水) 21:24:04.64ID:T/s2RQJZr
オッペケ Sr3f-d+5Z [126.204.252.28])2020/02/13(木) 07:52:09.26ID:cUNF1eV/r
オッペケ Sr3f-d+5Z [126.204.248.120])2020/02/13(木) 16:09:22.20ID:y4yp99Q4r

モニター君 (HDR君) に注意。触れないように。

941 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5701-bbsC [220.42.166.104]):2020/02/13(Thu) 23:41:43 ID:nyq1rCVq0.net
>>939
クロックを上げたいなら全部切りましょう

942 :名無しさん@編集中 (中止 MMd2-eJAA [153.235.102.217]):2020/02/14(金) 08:33:46 ID:hdjYvatWMSt.V.net
あ、本当だ。AVX3つ切ったら3.6GHz前後まで上がった。それでも36倍か。オートの限界なのかな。CPU温度は67°程度なんだが。

AVX切る段階で気がついたんだけど、AVX、AVX2どちらか(もしくはどちらも)切ると、AVX512も自動で無効になる。チェックはできるんだけど、再び環境設定を開くと、チェックが外れている。AVX512だけ使ってみようとしたら気づいた。
仕様なのかバグなのか。

943 :名無しさん@編集中 :2020/02/14(金) 08:53:13.37 ID:Ol13ux470St.V.net
>>942
avx2だけもできないはずだが…

944 :名無しさん@編集中 :2020/02/14(金) 11:50:18.44 ID:gZMpK1E3dSt.V.net
御大層なCPU使ってるわりには低スキルw

945 :名無しさん@編集中 :2020/02/14(金) 12:16:52.87 ID:2QMifn/DMSt.V.net
512はともかくAVX2切ったら遅くなるのでは
低クロックで速いなら切る理由ないと思うのだが

946 :名無しさん@編集中 (中止 Sr3f-d+5Z [126.193.178.175]):2020/02/14(金) 17:04:14 ID:WXGWFpA+rSt.V.net
pqでのsdrの定義を指定出来るようになるかもな。
今は709だと強制ガンマ1.9指定だから。
1886をデフォにさせてくれるか、ガンマ値の指定検討する。

947 :名無しさん@編集中 :2020/02/14(金) 18:06:32.17 ID:+wrUUJgI0St.V.net
>>942
AVX2切ったら糞遅くなるだろ
クロック落としても速いから負荷軽減してんのに

948 :名無しさん@編集中 :2020/02/14(金) 18:50:28.65 ID:CbtPvFHD0St.V.net
いや、事実上がってる。

949 :名無しさん@編集中 :2020/02/14(金) 19:05:09.13 ID:08rdt8Id0St.V.net
ワッチョイ何かと思ったらバレンタインかw

950 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW cf8f-BRIu [180.11.148.168]):2020/02/16(日) 11:53:47 ID:J0e8/kkE0.net
X264だとMaxCLLとMaxFALLがグレーアウトして入力できないんだが、HDRメタデータはどうすりゃいいんだ?

951 :名無しさん@編集中 :2020/02/16(日) 15:06:34.28 ID:Nxmd09Pt0.net
>>950
x264はまだMaxCLL等に対応してないみたいだから仕方ないんじゃないの。(H.264の規格では対応してるようだけど)
どうしても入れたいならmkvmergeとかでコンテナ側で指定することもできるだろうけど、
おとなしくH.265でエンコードしたほうがいいのではないだろうか。なんでH.264でやろうとしてるの?

952 :名無しさん@編集中 :2020/02/16(日) 19:58:43.78 ID:oudrTiSo0.net
>>950
>950と同じでH.265使ったら?
そもそもMaxCLLとかMaxFALL入れないでも見ることは出来るぞ
H.264の問題はどっちかと言うとTVMW7だと10bit使えないことかな
10bitないとHDRはバンディングすごいぞ

953 :名無しさん@編集中 :2020/02/16(日) 22:13:15.47 ID:J0e8/kkE0.net
>>951
エンコ速度

954 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e27d-OxJ8 [203.138.173.68]):2020/02/16(日) 22:48:17 ID:0org1ePC0.net
ちょっと教えてほしいのですが、インタレースのテレビ録画動画を
圧縮するために今までx264でインタレース保持したまま保存してたのですが、
今後はさらなる容量削減のために265の2倍fpsで保存したほうがいい気がしてきたので
テスト動画で試したところ双方「とても遅い」設定で同じ画質設定でやると
265があまりにも遅い(10倍ぐらい遅い)ので「標準」にしたところせいぜい2倍程度の速度に収まりました
容量的にも4分の3ぐらいにはなっているのでこれでいいのかなと思ったのですが、
画質として見た時にはちょっと破綻の仕方が違う気がしてどっちがいいとは言えなかったのですが、
同じ画質設定で画質が違うって事はあるのでしょうか?

955 :名無しさん@編集中 (スップ Sd42-ed+u [49.97.102.87]):2020/02/16(日) 22:52:44 ID:uF0SYCa6d.net
>>954
当然、264と265じゃ違くなるが、自分で見て分からなきゃ好きな方で良い
自分が納得出来なきゃクソ遅くても、とても遅いを選択するしか無い

956 :名無しさん@編集中 :2020/02/16(日) 23:20:49.83 ID:oudrTiSo0.net
>>953
最終的なファイルサイズと品質考えるとHEVC main10が良いとは思うけどな
AVC 8bit HDRは止めておいたほうが良い
TuaringのNVenc入れたら?

957 :名無しさん@編集中 :2020/02/16(日) 23:25:39.55 ID:J0e8/kkE0.net
>>956
勿論10bitですよ
あと、YouTubeの推奨がH264なのでそっちのがいいかなと。

958 :名無しさん@編集中 :2020/02/16(日) 23:25:57.59 ID:oudrTiSo0.net
>>954
うちじゃビットレートで指定してる
HDのアニメなら24000/1001で2.5Mbps/6Mbps、フルHDなら3Mbps/10Mbps
HD実写だと3Mbps/8Mbps、フルHDなら4Mbps/12Mbpsとか。

NVencで不満ないけどな。
むしろちゃんとノイズ処理やシャープフィルタ当てたりカラーグレーディングしたりをしないほうが余程が気になる

放送の品質ってWOWOW以外相当悪いから(WOWOWでも未だ不満あるが)
余程容量気にしない限りNLEでの処理をこだわった方が良い。HEVCに変えるだけで容量気にしなくていいし。

959 :名無しさん@編集中 :2020/02/16(日) 23:30:16.32 ID:oudrTiSo0.net
>>957
あ、x264だと使えるのか。
つべはHEVCでも勝手に変換してくれるよ
あとMaxCLLとかディスプレイの情報はつけなくても問題ない。つべで勝手に処理する。それが適切かどうかは別として。

960 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e27d-OxJ8 [203.138.173.68]):2020/02/17(月) 01:13:05 ID:breC61dD0.net
>>955
NVENCなら速いのかも知れないけどRADEONなのでそれも出来ず・・・

>>958
設定としては固定品質で55にして最大を1440*1080サイズなので9Mbpsにしてる
NVENCはRADEONなので使えないのでCPUエンコしか出来ない

961 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MMd2-eJAA [153.148.102.13]):2020/02/17(月) 08:24:09 ID:LLtppJU7M.net
>>959

HEVCでもアップロードできるのも知ってるよ。それを承知でTube推奨のH264で上げようかなといったところ。

>MaxCLLとかディスプレイの情報はつけなくても問題ない。つべで勝手に処理する。それが適切かどうかは別

そこが問題にならないのかと。

962 :名無しさん@編集中 :2020/02/17(月) 09:30:24.84 ID:DcfpcEFhr.net
>>960
radeon使いだとそれが不便だね
メタデータは無くてもまぁ実用上は問題ではない。
性能の低いテレビ側で処理するときに低いなりの性能活かしきれない可能性はあるが
hdr10+とかdolby visionじゃないならそこまで気にしなくてもいい

963 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a24e-OxJ8 [125.1.76.175]):2020/02/17(月) 09:50:35 ID:7TAqVkj90.net
>>958
なんでこいついつもうちっていうんだろうな
なんか気持ち悪い

964 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sr3f-d+5Z [126.204.250.213]):2020/02/17(月) 11:53:47 ID:DcfpcEFhr.net
>>963
まぁ技術の粋を尽くせば何ができるか、ってのデモンストレーションしてるからな。
うちに頼んでくるやつもいるしlutくれってのもいるし、やり方教えてくれってのもいる
Premiere用のプリセットつくってやったやつは自分のチャンネルで4k hdr化したのmv上げてるね

965 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a261-n1yd [123.230.69.238]):2020/02/18(火) 11:33:38 ID:diQhB8dC0.net
>>963

Sr3f-d+5Z
cfb0-3T7Q

モニター君 (HDR君) に注意。触れないように。

966 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sr37-avNU [126.208.171.142]):2020/02/20(Thu) 12:00:06 ID:ZL4A+M+mr.net
Ver6を新しいパソコンにライセンス引っ越ししたいんだけど今までの設定ファイルってどこにありますか?

967 :名無しさん@編集中 :2020/02/20(木) 12:32:08.26 ID:s6yIXi3vx.net
ドキュメントフォルダ

968 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3f4e-Nz9x [125.1.76.175]):2020/02/20(Thu) 18:14:10 ID:t+cEA+Au0.net
レジストリも一緒に引っ越せば楽

969 :名無しさん@編集中 :2020/02/21(金) 19:17:07.42 ID:gvN546m70.net
3-Wayの動作がめちゃくちゃおかしくなってるなぁ、今回のアップデート
カラースペース変換がおかしかったの直ったのは良いけどこれは結構致命的なバグ

970 :名無しさん@編集中 :2020/02/22(土) 11:57:51.71 ID:FpMgqkvv0.net
>>969
kwsk?

971 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sr37-ABQo [126.255.56.200]):2020/02/22(土) 22:48:19 ID:HybLCcc4r.net
WOWOW映画のTSをオーサリングワークスでそのままトランスコードでオーサリングしてテレビで見るとやっぱカクカクするんですけど
やはり24pにエンコードしないとだめなんでしょうか

※例えばの話です

972 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3fba-mEOt [123.217.95.212]):2020/02/22(土) 23:11:02 ID:qnEycL3H0.net
最近のテレビは2−3プルダウンでも補間が効くからそれで充分て人もいるだろうし
だめかどうかは人それぞれでしょ

973 :名無しさん@編集中 :2020/02/22(土) 23:34:13.82 ID:iXDkZVKZ0.net
インタレありのままトランスコードしたらいいんちゃうん
できるかどうか知らんけど

974 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3f4e-Nz9x [125.1.76.175]):2020/02/23(日) 03:19:34 ID:h2LAopO90.net
ソースがかくかくしてる可能性

975 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 532c-P8Ao [118.2.203.165]):2020/02/23(日) 13:34:38 ID:VMs9lwSZ0.net
HEVC NVENC Bフレ目当てで1660 SUPER検討中(´・ω・`)
VBR同一ビットレート指定のHEVC Bフレあり/なしで比較したとしたら
どんなソースでもBフレありの方が画質は上っ捉えて大丈夫ですか?
それともソースによってはBフレありが足を引っ張ることもあります?

976 :名無しさん@編集中 :2020/02/24(月) 00:04:52.41 ID:sZzQy4yd0.net
>>970
タイムラインをHDRにして3-way使うと暗転する

977 :名無しさん@編集中 :2020/02/24(月) 00:05:47.32 ID:sZzQy4yd0.net
>>971
24fps化するデインタレ使ったら良いじゃん

978 :名無しさん@編集中 :2020/02/24(月) 01:18:31.19 ID:tm5tJlOq0.net
ワッチョイ 73b0-9LPZ 180.2.169.141 ID:sZzQy4yd0

モニター君 (HDR君) に注意。触れないように。

979 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ fa7d-DFeu [203.138.173.68]):2020/02/26(水) 19:44:08 ID:hhIY8u6p0.net
TMPGENC7について教えて下さい

今までh.264でエンコードしていて固定品質55でTV番組をインタレース保持したまま
保存用にエンコードしていました
その際にパフォーマンスは「とても遅い」にしていました
理由としてはそれが一番容量が小さくなっていたからです

で、今回さらなる容量削減を考えてh.265にしてインタレースは使えないので
59.94にした上でプログレッシブにして他は同じ設定でエンコードしたのですが、
パフォーマンスに関して「とても遅い」が一番容量が大きく、
「最速」が一番小さい、という不思議な結果になりました
なお「ULTRAFAST」は少し大きくなりました
(標準と同じぐらいのサイズ)
これはどういうことでしょうか?h.265はパフォーマンスを早くすると
画質を落として容量を削るのでしょうか?

980 :名無しさん@編集中 :2020/02/26(水) 21:23:31.00 ID:wpEal6Wl0.net
>>979
2年前に別スレに貼ったレスだけど、

 次世代ビデオコーデック総合スレPart1 【HEVC/VP9/AV1等】
 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1515759816/392

の「SSIM/ビットレート図」( http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up2/source/up3484.png )を参照。

SSIMというのは映像評価指標の1つで、1.0に近いほど「オリジナルと同一に近い(劣化が少ない)」ということになる。
引き出し線で示しているのは--crfの指定値で、TVMWの「品質」相当。ただしTVMWでの指定値とは異なる。
それらの値をx264とx265の各プリセット(TVMWの「パフォーマンス」)ごとにグラフ化してある。
例として右上の「x265のcrf=18」を見ると、プリセットごとにビットレートやSSIMの値が異なることがわかる。

ざっくり言ってしまうと「品質55」という指定は、あくまでも「目標品質」の指定でしかなく、
パフォーマンスなどの設定を変えれば仕上がりのビットレートや劣化度がある程度バラつくのはごく普通のこと。
バラつき具合も色々な条件によって変わるので、特に不思議なことではない。

981 :名無しさん@編集中 :2020/02/26(水) 21:51:27.76 ID:hhIY8u6p0.net
>>980
パフォーマンスというのはあくまで遅くすればするほど丁寧にチェックして
エンコードを行う、という認識でいたのですが違いますかね?
またh.264とh.265で挙動がまるで逆なのがどうしてなのかが分からず・・・

982 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 53e7-ZhQ4 [60.45.76.73]):2020/02/26(水) 22:08:38 ID:wpEal6Wl0.net
>>981
パフォーマンスってのは、
  「遅くするとエンコ時間はかかるけど、その分複雑な処理をするから "圧縮効率が上がるよ"」
というもの。
圧縮効率が上がるというのは、
  「同じビットレートなら、より良い画質になるよ」
  「同程度の画質を、より低いビットレートで実現できるよ」
ということ。

上に示したグラフでいうと、左上側にある線の方が圧縮効率が良いということを示している。
基本的には重いプリセットの線の方が左上側にあるということがわかるはず。

ただ、「品質55」といった指定が、この線上のどこにくるのかが、色々な条件によって変わってくるということ。
ソースの違いによっても傾向は変わってくるだろうし、エンコーダ(x264/x265)のクセによっても変わると思っとけばいいと思う。

983 :名無しさん@編集中 :2020/02/26(水) 22:36:06.31 ID:hhIY8u6p0.net
>>982
なるほど、ようするに今回使用したソースがたまたまそういう容量比になっただけで
ソースによる違いでバラつくのは仕方ないということですね
なぜ挙動が逆なのかはエンコーダのクセって考えというか
264と265における「品質」の捉え方が違うということですかね?

自分は固定品質エンコードってのは品質を一定に保ちビットレートは
品質を同じにするために可変する、という仕組みだと思っていたので
264でも265でも圧縮方法が違うからサイズは違えど
「固定品質」の値が同じなら同じ画質になると思っていたけど
そんな単純な話でもないってことですか・・・

984 :名無しさん@編集中 :2020/02/27(木) 08:50:33.67 ID:cR9qJagsr.net
映像によって圧縮の効果も変わる

985 :名無しさん@編集中 :2020/02/28(金) 12:54:16.35 ID:/ZYiSRFZ0.net
vidcoderのH.264エンコはエンコ速度を遅くすると容量増える

986 :名無しさん@編集中 :2020/02/29(土) 07:24:55.31 ID:C+X0Jwu10GARLIC.net
いまだにTMPGEnc Video Mastering Works 6
使ってて毎回思うんだけどフィルターを毎回追加しなきゃいけないこの仕様なんなんだろ
部分モザイクをよく使うんだけど使うたびに追加しなきゃいけない
意味がわからん

インターレース解除
映像リサイズ
スピード
だけは再起動してもなぜか消えない
マニュアル読まない人間としてはいまだに謎仕様過ぎる
部分モザイク一個追加するのもテンプレート呼び出すのも手間は同じどちらでも面倒

987 :名無しさん@編集中 :2020/02/29(土) 07:48:00.67 ID:LfO/arbC0GARLIC.net
デフォルト設定すれば良いだけなのに
文句言う前に少しは頭使えよ

988 :名無しさん@編集中 :2020/02/29(土) 08:58:15.70 ID:Yy0EaznL0GARLIC.net
x265で、出来る限り高画質でエンコード速度が速いオススメ設定はある?
cuだとかtuだとか、これ以上の設定値はイランていうラインが分からん。
ググってもx264ばかり。

989 :名無しさん@編集中 :2020/02/29(土) 09:24:41.13 ID:914yZTDA0GARLIC.net
>>987
6でも出来たの?

990 :名無しさん@編集中 (ニンニククエ Sd5a-8HZ/ [49.98.63.189]):2020/02/29(土) 09:55:38 ID:npXxv9O3dGARLIC.net
>>987
基本中の基本だよな
答えるのもバカらしい

991 :名無しさん@編集中 :2020/02/29(土) 10:10:11.40 ID:qcuRC22ZMGARLIC.net
>>988
デフォルトの設定がそれだろ
わからないのならいじらないのが正解

992 :名無しさん@編集中 :2020/02/29(土) 10:11:00.44 ID:LfO/arbC0GARLIC.net
>>989
むしろ6までの方がわかりやすいだろ
7は環境設定から消えてわかりにくくなった

993 :名無しさん@編集中 :2020/02/29(土) 10:23:21.04 ID:Yy0EaznL0GARLIC.net
>>991
各種パラメータをいじると、画質は良くなるが遅くなるとか、どういう効果があるのか知りたい。

994 :名無しさん@編集中:2020/02/29(土) 10:31:10.71 .net
次スレ

【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 45
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1582939551/

995 :名無しさん@編集中 :2020/02/29(土) 10:31:34.87 ID:WFHxPoxh0GARLIC.net


996 :名無しさん@編集中 :2020/02/29(土) 10:31:43.49 ID:WFHxPoxh0GARLIC.net


997 :名無しさん@編集中 :2020/02/29(土) 10:31:50.87 ID:WFHxPoxh0GARLIC.net


998 :名無しさん@編集中 :2020/02/29(土) 10:31:58.03 ID:WFHxPoxh0GARLIC.net


999 :名無しさん@編集中 :2020/02/29(土) 10:32:08.55 ID:WFHxPoxh0GARLIC.net


1000 :名無しさん@編集中 :2020/02/29(土) 10:32:16.00 ID:WFHxPoxh0GARLIC.net


1001 :名無しさん@編集中 :2020/02/29(土) 10:32:25.80 ID:WFHxPoxh0GARLIC.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★